2010年度4月入庁入省者が語り合うスレ 2日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
前スレ
2010年度4月入庁入省予定者が語り合うスレ 1日目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1251550391/
2非公開@個人情報保護のため:2010/04/05(月) 22:59:51
辞めたい。
3非公開@個人情報保護のため:2010/04/05(月) 23:11:04
研修メンドクサイ
けどその先の実戦投入も怖い

てか出退勤時間記録しないでどうやって残業手当出すんだ…?
4非公開@個人情報保護のため:2010/04/05(月) 23:14:44
研修楽しすぎ
5非公開@個人情報保護のため:2010/04/05(月) 23:16:14
1だけど、お前ら一乙くらいしろよな!
6非公開@個人情報保護のため:2010/04/05(月) 23:16:36
同期いいやつばかりでワロタ
ぼっちの俺でも友達ができた。いま人生の頂点にいるわ
7非公開@個人情報保護のため:2010/04/05(月) 23:17:11
このスレカスしかいないからそんな事する奴いないよ
8非公開@個人情報保護のため:2010/04/05(月) 23:17:17
>>1
これはポニーテールがうんちゃらかんちゃら
9非公開@個人情報保護のため:2010/04/05(月) 23:21:03
さて、おまえらお休み
10非公開@個人情報保護のため:2010/04/05(月) 23:35:47
大学ぼっちだったけど研修でも順調にぼっちだぞ
お前らおやすみ
11非公開@個人情報保護のため:2010/04/05(月) 23:38:20
【財務省】 課長以上 東大62(83%) 京大5 一橋4 東工1 九州1 早大1 中央1

事務次官 東大法    財務官 東大法
大臣官房官房長 東大法   主計局局長 京大法
主税局局長 東大法   関税局局長 東大法
理財局局長 東大経済   国際局局長 東工大理
財務総合政策研究所長 東大経済   会計センター所長 東大経済
税関研修所所長 東大法
各局審議官・次長 東大法16 東大経済2 京大法  一橋経済
各局参事官 東大法2 京大法2 一橋経済 中大法    
地方財務局局長 東大法4 東大経済2 京大経済 九大法
各局課長・主計官(大学名)東大27 一橋2 九大 早大



【経済産業省】 課長以上 東大97(81%) 京大10 一橋3 慶應2 横国2 九州2 東工1 都立1 名大1 早大1

事務次官 東大法   審議官 東大法
大臣官房官房長 京大法   経済産業政策局局長 東大法
通商政策局局長 東大法   貿易経済協力局局長 東大法
産業技術環境局局長 東大法   製造産業局局長 東大経済
商務情報政策局局長 東大法   経済産業研修所所長 東大法
各局審議官・次長 東大法8 東大経済4 東大工2 東大院 京大法 九大工 慶應経済 
各局参事官 東大法7 東大経済4 東大工  東大院 京大院
各地方経済産業局局長 東大法×3 東大院 京大院 一橋経済 九大院 早稲田政経
各局課長(大学名のみ 東大56 京大6 一橋2 横国2 東工大 名大 都立大 慶應 

ソースは政界・官庁人事録 2005年上半期版
財務省 本省課長以上の最終学歴
http://www.geocities.jp/wantuhu/mof.jpg
経産省 本省課長以上の最終学歴
http://www.geocities.jp/wantuhu/meti.jpg
12非公開@個人情報保護のため:2010/04/05(月) 23:58:22
満額出る自治体あんのか?

みんな半分以上はサービスだろ・・・
おまけに土日はボランティアに駆り出されるし・・・
13非公開@個人情報保護のため:2010/04/06(火) 00:21:27
市役所入庁して、上の世代が使えないってのが身にしみて分かったわ・・・

35歳ぐらいまでの人は凄く働くし、実務も速い

40歳以上の人はパソコンすら使えない人もいるし、
分からないことがあっても自分で調べようともせずに電話して聞くだけ。

それで説明できりゃいいんだけど、ごまかすだけだしな・・・。

マジ上の奴らいなくなって欲しいわ・・・。
14非公開@個人情報保護のため:2010/04/06(火) 06:56:16
残業いまのところ無し
宿舎は徒歩15分、築1桁、月4桁
事務所は上も含めほぼ全員異動組だから1年生の俺でも気楽
外回りもあるらしいし、仕事を身体に慣らしていくのにいい環境引いたわ
15非公開@個人情報保護のため:2010/04/06(火) 07:19:18
>>14
それはうらやま
16非公開@個人情報保護のため:2010/04/06(火) 16:29:50
新人の癖に風邪で倒れちまった・・・しにたい
17非公開@個人情報保護のため:2010/04/06(火) 17:39:49
研修は楽しいがじわじわ業務開始日が近づくと思うと喜びにくい
18非公開@個人情報保護のため:2010/04/06(火) 17:48:18
>>12
むしろ出ない自治体なんてあるのか?
俺は兄貴が市役所だけど80時間でも満額ついてたぞ。
まぁ1年に1カ月程度でほとんどが0〜10程度の残業しかしない部署だけど。
俺の所も全部出る悪寒。
19非公開@個人情報保護のため:2010/04/06(火) 18:05:35
>>17
俺OJTなんだけど
業務で年配の先輩としゃべってる方が気が楽だわ
リア充同期死ね
20非公開@個人情報保護のため:2010/04/06(火) 18:21:32
ついにクレカつくっちまったぜえ
フゥハハァァー
21非公開@個人情報保護のため:2010/04/06(火) 18:36:36
確かに却って自分の親父くらいの年の人との方が気楽って人もいるね
22非公開@個人情報保護のため:2010/04/06(火) 18:43:55
仕事の同期が俺はお前に会うまでぼっちだったと告白してきた
奇遇だな俺もだ
23非公開@個人情報保護のため:2010/04/06(火) 18:45:35
研修担当の人事が激しくうざい
糞みたいな奴と良い人との落差が激しくて疲れるわ
24非公開@個人情報保護のため:2010/04/06(火) 19:00:13
はあ…昨日も今日も飲み会がなかったよ
明日こそは飲み会行きたいが
25非公開@個人情報保護のため:2010/04/06(火) 19:48:56
(・∀・)人(・∀・)
俺も帰ってきちゃった。。。
明日は課の飲み会だから鬱だ。
26非公開@個人情報保護のため:2010/04/06(火) 21:21:00
年度末激しく忙しい。今日も今帰宅
猫の手も借りたいってこのことか
27非公開@個人情報保護のため:2010/04/06(火) 21:21:59
×年度末
○年度初め
28非公開@個人情報保護のため:2010/04/06(火) 21:29:03
税務だけど、ホントわけわからんよ。
しかもみんなPC見つめがらひたすら打ち込んでるから、
話しかけずらい。
教育委員会とかに移動したい
29非公開@個人情報保護のため:2010/04/06(火) 21:38:56
税務って1円でも違うと大惨事なん?
30非公開@個人情報保護のため:2010/04/06(火) 21:41:30
同期の一割くらいが図書館行きだったけどあれが最上の当たりだよな
31非公開@個人情報保護のため:2010/04/06(火) 21:42:48
研修ぼっち
はやく配属されたい
年上のが付き合いやすいし
32非公開@個人情報保護のため:2010/04/06(火) 21:44:17
若いうちに窓口やっときゃ将来どこいってもなんとかなるんじゃないかと思うことにしてる
税務は自分にも関係するし…
33非公開@個人情報保護のため:2010/04/06(火) 21:45:41
起案書とか決裁という文化になれない
民間出身だからメール一つで済むのにって思ってしまう
34非公開@個人情報保護のため:2010/04/06(火) 21:47:12
俺も税務だけど
税の高さにびびったわ
生きていくってものすごいコストかかるんだな
35非公開@個人情報保護のため:2010/04/06(火) 21:48:13
一年に払う税金分のサービスは絶対に受けていないと思う
36非公開@個人情報保護のため:2010/04/06(火) 21:50:25
税務多すぎだろ
市役所の俺は羨ましいよはやく働けて
37非公開@個人情報保護のため:2010/04/06(火) 21:51:31
学校事務の奴おらん?
度肝を抜かれるブラック職種だったわ
38非公開@個人情報保護のため:2010/04/06(火) 21:54:34
ノシ!具体的にどこがブラックなんだ?
超絶ホワイトなんだが
39非公開@個人情報保護のため:2010/04/06(火) 21:59:18
>>38
マジかよ。平均退庁時刻20時だぜ。
先週は土曜日も出たし。
今だけかなぁ、ちなみに中学勤務でつ
40非公開@個人情報保護のため:2010/04/06(火) 22:02:26
<<株式日記と経済展望コメント欄>>

ギリシャですがこれと言った産業がないのに公務員の割合が突出しています。
ゴールドマンなどはこういった弱点をついてきます。
日本では郵政の非効率をついて来ました。
公務員問題は日本も病理が深いのですが、民主党政権では思う壺となりそうです。
公務員の皆様!保身を図っても、最終的には、
IMFの介入でギリシャのように給与の大幅カットの可能性があるのですよ。
参院選はよくよく考えて投票することをお薦め致します。
41非公開@個人情報保護のため:2010/04/06(火) 22:03:54
>>40
俺は民主党に入れたことないから安心しろ
42非公開@個人情報保護のため:2010/04/06(火) 22:08:38
仕事始めるまでにテレアポのバイトでもやっとけばよかった
ケータイ嫌い電話嫌い民だったからすげー辛い
何を言ってるのかまともに聴き取れない
43非公開@個人情報保護のため:2010/04/06(火) 22:40:02
うちは残業あんまないって言われたが、課によっては100時間普通に超えるらしい
1ヶ月が20日として毎日終電みたいな生活だとそうなるのか
44非公開@個人情報保護のため:2010/04/06(火) 22:45:30
お電話ありがとうございます。
ってつけるべき?

○○課の○○でございます。
としか応対してないんだが。

>>42
テレアポやってたけど、最初はだれでもキツいよ。
電話がよくかかってくる場所の一覧を把握して、部署の人の名前覚えてないからね。
最初は聞き直すしかないよね。
45非公開@個人情報保護のため:2010/04/06(火) 22:55:40
>>18
東京周辺とか政令市だけ。
俺の地方はまず出ない。
46非公開@個人情報保護のため:2010/04/06(火) 23:12:39
遅れたが、>>1乙!


前スレ994と同じこと思ってた
春は異動があったり、新人の分の仕事を先輩が背負わなくちゃならないから、
仕事が多くて大変なのは分かるけど・・・・
昼間は、だらだら談笑しているくせに、
「今日も9時まで残業だー」「私早く帰りたいんだけど何時まで残業する」
とか言い合ってるのを見て愕然とした

公務員ってこういうものなのか?それとも、春が過ぎれば普通になる?
47非公開@個人情報保護のため:2010/04/06(火) 23:23:35
今日初めて研修あったんだが、新卒が少なすぎて驚いた。
割合で言うと10人中5人が嘱託で働いてて、4人が民間経験で新卒は1人って感じで泣けてきた。
みんな26〜30とか・・・

嘱託は内部事情詳しいし、民間経験者は仕事も手慣れてるし、俺一人で超焦ってる・・・
他はどんなかんじ?ちなみに市役所です。

あと、指導担当の係長が全然教えてくれないんだけど・・・こういうもんなの?
自分なりに質問とかしてコミュはとるようにしてるんだけど・・・
もう泣けてきてさっそく転職考えてるよ・・・
48非公開@個人情報保護のため:2010/04/06(火) 23:26:35
そもそも指導担当なんていない件
49非公開@個人情報保護のため:2010/04/06(火) 23:28:50
形式上はいることになってる。でも違う人が教えてくれるだけ俺は幸運なんだな。

窓際の補佐と主幹が二人して談笑しかしていないのが気になるが
50非公開@個人情報保護のため:2010/04/06(火) 23:34:27
>>48
指導担当がいないってのも厳しいもんだな・・・
そういわれるとまだいいほうなのかもしれん。48頑張ってくれ。

はぁ。明日いきたくねーよ・・・
辞退した別の市役所にいけば人生また違ったのかと考えてしまう・・・
後悔しても遅いとはわかってるけど・・・

51非公開@個人情報保護のため:2010/04/06(火) 23:35:48
>>50
市役所なんて、どこも実態は同じさ・・・多分
52非公開@個人情報保護のため:2010/04/06(火) 23:37:50
>50
小規模になれば教えるスキルの人がいません
大規模になれば教える余剰人員がいません
53非公開@個人情報保護のため:2010/04/06(火) 23:39:44
大卒だらけのなかで数少ない高卒の俺よりマシだろ
まじで酒のめねぇしどうすんだこれ
ぼっちすわ研修
54非公開@個人情報保護のため:2010/04/06(火) 23:52:30
やたら丁寧に教えてくれる俺は恵まれてるんですね
でも研修終わったら残業地獄だお・・・
55非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 00:04:48
>>53
いや、高卒の同期なんてかわいくて仕方がないんだけど。
あなたも誰かからかわいく思われているんじゃないの?

研修後に職場に配置されたら、親と同年代の職員からモテモテの予感
56非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 00:06:22
そうなのかなぁそうだといいなぁ
配属先に期待
まだ10代です すぐ20になるけど
57非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 02:22:42
研修はどうせ成績関係ないだろう
完全ぼっち孤立でいく
58非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 07:29:20
やばい風邪ひいたくさい
あんな環境で研修なんてさせるから・・・
59非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 08:36:30
DAT落ちして読めない過去ログはここで探してください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
2ちゃんねるキャッシュ検索
http://find.x0.to/2ch/
みみずん検索
http://mimizun.com/
2ちゃんねるのログ検索
http://rkrc5w2q.dyndns.org/
2ちゃんねる過去ログ検索
http://enta.uwasa2ch.net/
「にくちゃんねる」の残骸
http://makimo.to:8000/
2ちゃんねるのまとめ肉
http://niku.uwasa2ch.net/
unkar - 2chログ検索
http://www.unkar.org/2ch/search.php
2ちゃんねる・PINKちゃんねる過去ログスレッドタイトル検索
http://mirror.takatyan.info/title_search/
60非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 17:55:35
定時で上がって帰宅して2chやってる
61非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 17:57:10
金曜日はもちろん飲み会だよな
62非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 17:58:05
今日も定時
63非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 18:42:38
ああ、金曜日は課の飲み会だよ
64非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 18:55:16
新卒で、今までバイトすらしたことなかったから、
毎日が失敗と反省の連続だわ。
まだ何も仕事してるって気がしないけど、成長してるような気はする
65非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 19:12:43
配属されてホッとしたわ
研修での同期の付き合いめんどくさすぎ、特に同性が苦手だから

おじさまおばさま達は得意
66非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 19:38:25
仕事に行くのが嫌で、死にたいやついる?
67非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 19:53:17
初任給に時間外勤務手当がついてなかったら俺は5月からKYになる
組合活動に力を入れるというのも面白そうデスネ 自治労万歳!(棒
でもぶっちゃけ自治労主催の歓迎会が楽しみ
会費も取られないし・・・(部内の歓迎会は会費取るんだぜ・・・信じられん・・・)
68非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 19:55:25
時間外手当って月末締めの翌月支給じゃねーの?
69非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 19:58:58
同期の一人と結託したわw
大学デビューノリをぶち壊してやるwwww
70非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 20:05:24
>>67

そのうち左翼活動するんだぞ・・・
今だけだよ。


毎日2時間残業してるんだが・・・
定時で帰らせろ。
しかも俺の部署が異動者ばかりで、
5時にならないと仕事教えてもらえない。


4人の同期は定時上がり
俺だけ残業
71非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 20:36:15
>>66
行きたくない
72非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 20:38:38
>>70
お前「組合活動」の意味わかってないだろ…
73非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 20:45:21
去年ある市役所に入って、今年別の市役所に入りなおした俺が教えよう。
役所なんてどこでも同じというのは大嘘で、当たりと外れがちゃんとある。
4月1日から仕事も教えられず残業してる奴、ご愁傷様。
去年の俺だよ。
74非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 20:54:23
仕事を教えられながら残業してる俺はどうですか
75非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 20:56:58
明日も研修
76非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 21:06:06
>>72
多分お前のほうがわかってない・・・
77非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 21:11:20
学校事務だけど
教員どもが学級に行きだした今日くらいから
マッタリになった。
消耗品のチェックと電話取りしかやることない
78非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 21:12:51
>>70
部署と市の規模は?
79非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 21:14:04
>>74
教えられず残業してる俺よりマシ。
自分で調べろって言われてる。
ちなみにサビ残
80非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 21:22:12
周りがすげぇ優しくて逆に怖い俺が居る
81非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 21:22:59
当たり役所かハズレ役所か
当たりの課かハズレの課か
ハズレ役所のハズレ課とか最悪だろうな
82非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 21:23:46
周り優しいし、仕事楽しいし残業手当もでて最高だぜウヒョー
83非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 21:26:04
組合活動=左翼活動で>>67はそれがわかってるから棒読みしてるんだろ
84非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 21:27:38
みんな優しいから早く名前を覚えなきゃって思う
85非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 21:28:06
まぁ、初任給に時間外は絶対つかないし、組合活動頑張れよ。
86非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 21:31:45
>>85
支給が5月になるというだけでつかない訳ではないだろ
87非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 21:32:32
>>86
その時点で言葉の意味が違うから。
88非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 21:33:25
何も仕事してないのに残業ってどういう状況?
税金の無駄だろ・・・
89非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 21:34:05
そもそも公務員は労働3権が・・・
90非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 21:36:26
ややこしいこと書いてすまんかった。
91非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 21:40:21
おめーら電話出てるか?
年度初め鳴りっぱなしワロタ。
92非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 21:43:43
課の人全員「研修終わるまで絶対に出るなよ。絶対だ」
93非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 21:46:30
昨日から電話でてる
電話こわい
94非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 21:47:53
うちは6月がなりっぱらしい
今週で研修が終わって、来週から業務開始だ…怖すぎる
95非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 21:50:11
係りの人がいないときだけ出てる
今のところ電話中に帰って来てくれてるのでそこで代わってもらってる
96非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 21:50:28
ほとんどは仕事関係の電話だけど
2割くらいDQNから電話が来る。
デカイ声か小さい声の2択でどっちも聞き取り辛い
97非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 21:50:33
俺も出てるよ。
課の連中が外に言ってることが多い(本当に仕事しているのか?)ので出ざるを得ない。

周りは優しいのが救い。就業時間から15分後に大体帰れるしまあ悪くはない。
仕事の内容が左翼的なのが問題だが
98非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 22:03:16
役所の仕事が左翼的とか(笑
99非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 22:06:16
扱っているテーマがだよ

まあ細かく言うと特定されそうだから言えないが人権擁護とか啓発とかそういう類だと思ってくれ
100非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 22:07:50
用地買収
CW
税務の奴はカワイソス
101非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 22:08:06
>>99
大丈夫だ。そんなことで特定されるほどレアな部署ではない。
あちこちにある。
102非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 22:10:31
事務屋なのに土木系部署に配属になるなんて考えてもいませんでした
103非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 22:12:17
>>100
税務は最高やで
天国とまではいかないが相当のホワイト
104非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 22:12:40
>>35
もうちょっと深く身の回りを見まわしてみろよ・・・
105非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 22:14:50
もう仕事引き継いで業者と打ち合わせとか始めてるわ
なんかほいほい進んじゃってこえー
106非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 22:15:34
仕事上、給与表を見ることが多いんだが
行政職安すぎワロタ。
教育、消防、警察は高すぎ
107非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 22:19:42
携帯解除キタ━━(゚∀゚)━━!!

お仕事つらいよぉ(´;ω;`)えっぐえっぐぅ…

市役所の税関係だけど、右も左もわからないのに自分の担当とかあって嫌だよぉ。すぐに仕事させる気満々だよ。
差押えとか税の法律難しすぎてまったくわからないよワロタ。法学部じゃないのに。
研修で気になる同期の女の子にがんばって何度も話し掛けてるけど、
あっちからほとんど話し掛けてくれないよぉ(´;ω;`)脈なしだようぅ。
もう楽しい要素ゼロだお。
新人だから1から教育とかないんだな。研修は少しさらっとやって、あと各課で資料読んだり担当に教えてもらえとか。全部わからないんだよ。全部だよ。初めから実務的な教育してくれよ。
仕事辞めるやつの気持ちはなんとなくわかった。
108非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 22:22:19
研修でCWの人と同じ班になったんだけど終始お通夜みたいな感じだった
泣きだしそうだし、ため息しまくり&こめかみを押さえる絶望ポーズしてるし…
続くかなぁ彼
109非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 22:23:15
>>108
それを思うと境界査定のなんと楽なことか
110非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 22:23:33
マニュアル、手順書、チャート、呼び方はなんだっていいが、
そういったものがなさすぎる
なんだってこんな丸投げなんだ
話を聞く限りじゃ公務員はどこもそんな感じみたいだし・・・
111非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 22:24:37
>>107
みんな初めはそうなんだよ
最初は耐えなきゃ
112非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 22:27:16
>>107
大丈夫だ、オレもきっと来週からそうなってるから
一緒に頑張ろうぜ…
113非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 22:29:28
>>107
俺は同期の子とメアド交換&ミスドでおしゃべりできたよ!
けどメールを3時間ほど無視してしまってたからかお返事が来ない\(^o^)/

非リアはメールチェックなんてしないとか普通は気付かないよね!
クソオタでごめんなさいしないといけないよね
114非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 22:29:33
>>105
すげwww

俺は引き継いだら、仕事で裁判所とか法務局行くかもしれんwww
民法とかちょっとしかわからん俺がプロ相手にどう話しすんだよwwwお笑いだよwww
115非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 22:37:48
官房系でwktkだったら先輩が毎日終電でオワタ
なにが当たりで外れかもうわかんなくなってきた
116非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 22:41:48
官房系はそれがデフォだろw
なにを想像してたんだよ
117非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 22:42:03
>>113
あまりに脈ないっぽいから、メアド聞く気もなんか失せてしまった。
まぁメアド聞いても、まったく返事が来ないとかショッキングなことが起こりそうだし、
大事な同期だから失敗してこれから会うのが気まずくなるのもあれだしなぁ(´・ω・`)はぁ、非モテはつらいお。
118非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 22:42:43
来週差し押さえに帯同することになったが、不安すぎる
119非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 22:44:07
県庁なんだが初任給安すぎワロタ。
地域手当込みで185000円だってよ。

市役所の奴が羨ましい
120非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 22:44:51
>>118
土地関係に比べたらまだマシだろ
「払わないお前が悪い」ってのが通じるんだから
121非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 22:46:19
>>119
うち中核市だけど市役所もおんなじようなもん
都市部じゃないと給料安いと思うぜ
122非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 22:46:36
>>106
俺も似た境遇だけど、行政職の手取りが笑えない
自分のだいたいの手取りとか分かって鬱。安すぎ
123非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 22:48:35
>>119
県庁で172,200の俺に謝れ
手取りとか考えないことにしてる
124非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 22:49:13
おまえらいいな
横浜だがまだ配属きまってないわ
窓口とか怖すぎるぜ・・・
誰か窓口担当になったやついる?
125非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 22:52:27
>>123
民間にいたときは
残業なしでそれくらいの手取りだったからなぁ。
まぁ自分で選んだ道だからしょうがない。

手取り14万の恐怖
126非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 22:53:16
おいおい、社会人なんだからさ、どこが嫌だとか言ってないでがんばれよ。お子ちゃまじゃないんだからW
127非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 22:55:01
今年の公務員試験受ける奴いる?
128非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 22:57:52
規制うざ過ぎワロエナイ
携帯で書き込みとか地獄だわ
それにしても温すぎる、全員定時〜せいぜい6時退庁
職場の人はみんな穏やか
研修終了後ぶっ飛ばして仕事覚えまくってたらひかれる
飲み会でも強制とかの雰囲気全くなし
昔勤めていたブラック会社に比べてなんというヘブン状態
同じ部署の新卒入りの子が「マジ辛いっすよ…仕事なくて」とか言っててワラタ

これで次厚生課にでも行ったら死ぬな、間違いなく
129非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 22:58:50
今日で全体研修終わったから嬉しい
年上同期ばっかで絡みづらいんだよ
130非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 23:01:44
最初にぬるい場所に配属なんて、今後のこと考えるとかわいそうだな。
後で苦労するだけだもんな。
131非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 23:02:09
どうもうちの市は異動が少なさそうでちょっと残念…能率化(?)のため長期間とどめてるっぽい
いろんなとこ行ってみたいけど3、4年くらいで異動出来るかなあ
>>129
年上同期が多いとやりづらいよね
子持ちとか年齢制限ぎりぎりとかばっかでびっくりした
132非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 23:02:32
公務員の新人研修とかなんだよ、あれ(´・ω・`)
接遇しか役に立たねーぞ。
ほんとさらっとお茶漬けみたいにやりやがって。もっとすぐに仕事に役立つ即物的・実戦的なものをやってくれよぉ。

仕事は公務員試験突破してきた力で自分で勉強してがんばってね(^ν^)方式で、社会の厳しさを感じた。
というか小心者の自分は、忙しい先輩に何度も何度も仕事の話を聞いたら、申し訳なくて自殺できそうだわ。
ほんと聞くのが嫌になってくる。でも聞かないとわからんし。先輩にもう一生頭上がりません。
133非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 23:02:47
CWになって絶望かと思ってたら、同僚がやさしすぎて泣いた
134非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 23:05:57
早く給食食べたいなぁー@学事
135非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 23:07:04
はやく研修終われや・・
ぼっちだからはやく配属されrて仕事したい
136非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 23:07:18
>>131
こっちは新卒がかなり少数派だったな。

はい、私も既卒です。すんません。
137非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 23:08:39
まあなんだかんだといってもおしなべて見れば大抵の民間よりは楽だからさ
給料は安いけど我慢しようぜ
138非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 23:10:34
始業30分前に来て掃除と机拭きやってね♪ってサラッと言われた
刺していいよね?
139非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 23:10:35
団塊も抜けるし年齢層のバランス考えると、市役所みたいなそんなに多くとらないところはどうしても 新卒<既卒 ぎみになっちゃうのかな
140非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 23:16:05
子持ちのお父さんが同期ってのはどうにも…w
141非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 23:17:13
そういえば配属されたら机ふきと掃除しなきゃいかんのかな・・・お茶だしとか
嫌だなぁ・・・
142非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 23:17:48
>>138
マジキチ労組職員でもドン引きするレベルのゆとり
143非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 23:19:57
机を拭こうにも全員の机が資料で埋まってて拭けません
144非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 23:20:43
>>138
むしろ俺は準備のために早く来ても同じ課の人がさらに早くて既に準備終わってて困る・・・
新人の立場が・・・
145非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 23:21:42
>>144
俺も俺も
始業45分前に職場にいるのに俺より早く来てる人が何人もいる
146非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 23:22:21
あ、そうそう。電話怖すぎるわ。
電話の声はこもって聞きにくいし。メモするのも声が早くて大変だし。
電話の着信音が恐怖。

いい歳してあれだけど、早く電話慣れしたい。
147非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 23:22:38
急にレス増えたな
やはり過疎ってたのは規制が原因か
電話対応が主な仕事の係だと今の時期は楽でいいな
148非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 23:23:46
あああ電話もお茶だしも掃除も全部不安だよおおおおおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおおおお!
149非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 23:24:07
県職の研修中だけど喋る人いない。喋ることもない。みんな優しいんだけど…
なんであんなに会話が弾むのか不思議で不思議で仕方ないよ。
しかも明日は消防学校で消防隊員と合同訓練だけどイジメられそうで怖い((((;゚Д゚))))
150非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 23:25:07
電話対応を楽と見るか苦痛と見るかは今までの経験によるとみた
バイトとかでガンガン電話受けてた人は物怖じしないんだろうな
151非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 23:25:53
技術系部署だからいろいろ書き込みたいこともあるのに規制
規制さえなければ俺の書き込みで既に500はレスはいってるはず
152非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 23:26:00
>>145
早いな。
こっちも直属の上司が一人一番早く来て掃除してるんだけど、はぁ。やめてくれ。
153非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 23:27:07
>>149
俺も話すの苦手だよ
同じような研修
まぁ配属決まって同期が数人できるだろうから
そのときはちゃんと話そうと思う
154非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 23:28:06
電話の何が嫌かと言うと
相手の所属と名前が聞き取れないこと。
155非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 23:28:11
>>150
だな。そう思うわ。
バイトで慣れた人は苦にしてないだろうな。
156非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 23:30:22
パン工場でしかバイトしたことない俺に死角はなかった
157非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 23:33:33
外回りが多いらしい主任の人がいつも朝早い。
で、机拭きは昔からその人がやって、掃除は当番でやってるらしい
みんなが「早く来なくていいよ」と言うから、せいぜい30分前に座って仕事してるようにしてる
それか引継ぎ書でも読んでるとか
158非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 23:33:55
明日は研修でさっそく出張だわ。
旅行命令書、復命書マンドクセ
159非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 23:36:02
>>149
つい最近会ったやつ相手とか、いちいち話す内容考えてからしか、話せんわ。あとは愛想笑いしてる。
別にコミュ障害ではないけど。
おもしろい話をポンポンポンポン出てくるやつは見ててうらやましい。
俺ってつまらん奴だわってつくづく思う。
160非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 23:36:48
俺も全然話題思いつかんからとりあえず仕事の話してるな
161非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 23:38:07
先輩や上司が45分前にいるなら、新人は1時間前に来い。
1時間前でも駄目なら2時間前に来い。

上司「お前も強情だな(ニヤリ」
新人「xxさんにはかないませんよ(ニヤッ」
上司「ふふふ、こいついっぱしの事言いやがる」
・・・


そしてこういう人間が出世して、日本の企業は国際競争力を失いましたとさ。
162非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 23:40:00
出世とかどうでもいい。
主査くらいで終わっておk
163非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 23:40:09
研修で隣の席のやつが仕事に対する愚痴不満しか言わなくてウザイ
まだ業務についてないのになんでそんなにポンポン出てくるのか不思議だぜ…
164非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 23:40:47
税務ってあまり残業ないんだろうか、みんな普通にさっさと帰ってる
つか退勤処理とか全くしないんだな
残業代はやはり適当か
165非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 23:41:38
早く名刺作らないと・・・
166非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 23:42:59
名刺って自腹?
167非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 23:43:13
ひさしぶりに楽しく書き込みしてたら、もう寝る時間とか…。
ああ、また明日が始まるお…。ニート時代が恋しい。
168非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 23:43:15
>>163
言われるほうはうざったいだろうなあ。
俺は逆に、ネクタイが曲がってることを半切れで注意してくるクソ真面目同期が死ぬほど死ぬほどウザいよ〜
169非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 23:44:07
>>164
どうも予算ギリギリまで残業代が出るらしい
たぶんいくらかサビ残になってるっぽいんだが
170非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 23:46:34
>>132
部署ごとに、民間だったら転職と言ってもいいぐらい扱ってる仕事が違うのに。
新人全員にすぐ役立つ研修って何だろう。わからん。教えて。
171非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 23:47:40
茶番じみた研修に堪えられなくなってきた
172非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 23:48:55
言葉遣いははやく社会人らしくしたいわ
職場はともかく電話や窓口でもかなり不適切な発言繰り返してる気がする
・・・気が動転してるんですorz
173非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 23:49:14
中学生あたりが「数学なんて生きる上でいらねーだろもっと役立つこと教えろよ」って言ってるようなもんじゃね
174非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 23:49:53
時間外手当の予算がめちゃ少ない。。。
もちろん超過した分はサビ残
先輩も嘆いてた。年間100時間くらいしか付けられないって
175非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 23:51:04
予算が無いなら残業しなきゃいいのに
お金が無かったら買い物は出来ない。それと同じだろ?
176非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 23:51:30
批判覚悟で白状すると、「住みよい」とか「思いやりのある○○」とかいう言い回しを安易に使う連中に虫唾が走る
177非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 23:52:01
うちは残業代きっちりでるようで良かった
ある人は忙しすぎて残業しまくって、そのおかげで家族旅行(海外)をなんども楽しませてもらったって言ってた
178非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 23:52:53
>>175
同意
179非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 23:53:45
>>176
教育現場も多いよな
「かがやく」とか「ひびきあう」みたいな中身のわからんフレーズ
180非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 23:57:40
配属されて初めて、既卒民間経験者と新卒の埋めがたい差が明らかになってきた
電話対応、窓口対応、仕事の覚えの速さとか圧倒的過ぎ、あいつらサイヤ人か

※ただし職歴なし既卒は除く
181非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 00:01:22
その言い方だと既卒民間経験者が優秀ってことだよね
新卒としてヘマした部分を民間においてきて入庁してるんだから当然じゃね…?
182非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 00:03:00
やたら書き込み増えたと思ったら規制解除されてたんか
183非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 00:05:27
6時半に家でるからもう寝るわノシ
184非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 00:06:55
そりゃいい意味でも悪い意味でも何にも知らない新卒と地獄を見てきた既卒じゃ初期戦闘力は違うだろ
そんな優秀な人も間もなく腐っていくんでしょうけどね
平穏に金がもらえりゃそれで十分なんですよ私はね
185非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 00:08:27
おれも7時起きだから寝るわ
>>182
やふーocnイーモバなんかは絶賛全鯖規制中だけどね…
186非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 00:15:12
寝るか。もやすみ。
187非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 00:17:50
頼むから今週くらい定時で帰らせろ!!

何で俺だけ帰れないの?
188非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 00:23:45
課税だがこの時期新年度の課税?、課内ワケわからんことになってる
とりあえず昨日一昨日9時まで雑用だ
189非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 00:26:01
時期的に忙しい部署に配属になったから、仕事の質問しにくい。
みんな忙しく働いているのに役に立てない。
少し仕事を教えてもらって窓口任されてもお客様を待たせてしまうし、職員さんにも迷惑かける。
どうしようもないから窓口の手引きを読んで時が経つのを待ってる…
そんな自分が嫌になる…
190非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 00:29:08
>>188

この時期の税務やばいよね・・・
仕事の説明よりも飲みの案内が他部署から山ほど・・・
191非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 00:35:24
6日間の研修もあと2日で終わりだ。
明日は市内をバスで回る。
研修の半分は小学生の社会科見学のような日程なんだがこれで給料出てると考えるとやっぱ楽な仕事なのかなとも思ってしまう。

通常勤務になったら打ちのめされるのかな。
192非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 01:38:22
らくっすよ
どんなに忙しくてもその理由は単なる書類の処理に過ぎなかったりする
営業ノルマに追われてかけずりまわる民間とは仕事の質が違う
193非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 03:31:44
市民課で窓口してる。定時から+10分で帰れるよ。市民や先輩や嘱託の人らが優しすぎて、役に立たない自分申し訳なくなる。
早く一人前にできるようになりたいなあ。
194非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 08:51:03
研修はまだ大丈夫だが
問題は配属後だなー
195非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 09:06:29
あれauも解除か
長かった

電話対応を不安すぐる
もういや
196非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 12:23:10
ボッチカキコ
197非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 12:24:47
異動したい
198非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 12:40:49
いま昼休み中
まったりしてていい気分
いまみんなでテレビ見てます(^∀^)
昨日今日と飲み続きだったけど今日はなんも無さそうだし早めに帰ろうかな

199非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 12:46:27
解除されてる?

税務になった。夏までは土日出勤、残業当たり前らしくて死にたい
200非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 12:47:49
電話をとって話すのはいいんだけど、相手がボソボソ話して聞き取れずに不完全な対応になる恐怖がでかい。

電話とるのが早い臨時のお姉さんがいるから助かってるが。
その人が対応してるときにかかってくると出るしかないし。
201非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 17:31:10
防災課に配属された
ブラックだな
202非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 17:39:54
俺なんて初級や中級の保育士や栄養士なんかと一緒に研修だぜ。
別にしろや。ため口で話されたりかなりうざい。

早く配属に戻りたい
203非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 18:05:04
新採でCWはかなりキツイな。。
204非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 18:05:48
>>201
どこがブラックなんだよw
クソ楽な方だと思うよ。
まぁ今はわからんだろうけどw
人間さえまともならマジで天国だぞ。防災だけならなw
205非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 18:16:30
今は楽らしいけど、忙しいときは窓口を時間いっぱいやって、自分の席に戻ったら日付変わるまで残業。
その癖予算が無いので残業代が全くつかない俺が一番ブラックだろ。
206非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 18:25:51
多浪して既卒で入ったみんなは
年下リア充と仲良くやってるかい?
207非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 18:28:00
>>204
台風とか来たら役所で徹夜。家いても真夜中に電話で起こされるらしいw
あと防災訓練で土日出勤多いんだってさ
やってらんね
208非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 18:28:49
>今は楽らしいけど
超絶ブラックだと“楽な時期”なんてそもそもないだろ…
209非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 18:33:42
マジでぼっち。
中高大リア充だったのにまさかの
210非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 18:36:21
自意識過剰が仇に
211非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 18:42:09
毎日残業で死にたい
212非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 18:42:46
過剰どころか、まともに喋ってすらいない
213非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 18:43:07
>>209
結局今までも金魚のフンだったんじゃね?
自力で開拓してかないと。
214非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 18:43:41
さて入庁から一週間経ったわけだが、おまえらどうよ?やっぱ給料もらうって大変だなあ。
215非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 18:49:43
同期大杉@政令市。みんなメアド交換必死すぎ。同期バラバラ配属だからぼっちには最高の環境だぞ。
なんか俺も合わせるの疲れた。高卒なんかも沢山いるし
216非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 18:59:38
高卒とは言え自分の出た高校より遥かに上の高校出の奴ばかりなので
特に下に見ようとは思わなかった
217非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 19:00:19
こんなかで国家公務員いる?マジでまったりで居心地よすぎて自主残業してるくらいなんだが
まぁ総務だからかな
218非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 19:01:17
道路課に回された

同じ初級公務員は皆建設部なんだけど、お払い箱予備軍なのだろうか
税とか福祉でバリバリ働いてる同期が羨ましい
219非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 19:12:23
>>217
マジで?
国家は激務と聞いていたが
220非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 19:14:28
>>218
初級公務員ってなに?
221非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 19:20:54
>>219
まじ?省庁によるのかな
いまのとこ2chでいう激務さは微塵も感じない
超勤も毎日聞いてくれて自己申告で超勤手当てつけてくれる
222非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 19:32:37
今日俺と同じ新人が先輩にすげー冷たくされてて引いたわ
質問されても担当じゃないから知りませんて
いつも上からなのにわざわざ敬語で断られてて胃がキュッとなった
223非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 19:39:35
最近の震災はヒヨッコが多いのぉ
224非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 19:44:18
直近の先輩なんてカスばかりだからな
超売り手の中、役所なんてくるヤツは民間では通用しない産廃ばっか
その点氷河期組は学歴からしてはヤバイ
付いてく先輩間違えないようにしないと
225非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 19:44:49
>>220
高卒のことだろ
今のご時世、わざわざ枠作って高卒を雇う必要があるのかね。
学歴制限なしで選考すればいいだけじゃん。
226非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 19:57:37
>>207
台風なんてそんなくるもんじゃねーし
この前役所に一泊したときは2万でたぞ。
しかも次の日は年次で休みとって朝の8時に解散だしww
待機してるだけで。これがきついんか?
土日出勤はあきらめろwwwまぁ代休とりゃいいんだし楽勝だろ。
そんなことでめげてたらマジで他の部署でこれから出来ねーと思うぞ。
227非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 20:02:31
同期に22歳が少なすぎてワロタ

みんなそれなりに年上…
敬語やめたいよ
228非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 20:06:34
本庁配属になったが、同期に新卒いねぇ
みんな年上ってどういう環境だよ…
研修で区役所の集団見ると、明らかに若い
229非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 20:16:07
ダメだ・・・
研修で女の子に話しかけられなかった・・・

明日から本気出そうか
230非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 20:17:27
税務配属でオワタと思ったが電話と窓口担当楽すぎワロタ
231非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 20:19:06
>>228
俺院卒だから年多いはずなのに話す人みな年上ばかりだw
民間経験者多いな
232非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 20:22:23
高卒から30近い民間経験者まで幅広くいるが皆良い人たちだ
さん付けに敬語でもいいじゃない
かわいがってもらえよ
233非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 20:25:52
はやくタメの同期を見つけないとタメ口の聞き方を忘れそうだ
年下にはなんか丁寧語で話してしまう
234非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 20:34:25
>>218
あーあやっぱりどこかのスレで障害福祉課は激務ランクで最高位に入ってたのみたが
実際に配属されてみてまじで急がしー
235非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 20:35:38
正直、同期よりも先輩と話してる方が気が楽だし楽しいのは俺だけだろうな
同期と仲良くしないと困るかもしれんけど、もうあきらめた
っていうか困る気がまったくしないんだぜ・・・
236非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 20:36:12

>>215
俺とおなじとこか?
浜ですか?
俺もぼつちだから嬉しいわ
はやくバラバラになりたい
237非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 20:36:56
児童福祉課キツイ
っていうか子ども手当てで外国人殺到だ
さらには児童扶養手当でギャルっぽい母とかDQNも来るし
238非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 20:38:28
出世コース的な部署ってあんのかな?
政令市だと、区役所より本庁の方が期待されてるとか?

俺は辺境区役所配属なんだが、出世できないかなー
239非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 20:38:36
年上の同期ってやっぱり敬語じゃないとダメかな…
240非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 20:39:08
学校事務で一人配属だから
同期の絆なんて全くなし。教員とも一線引かれてる。


孤独に陥るけど気楽
241非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 20:44:42
飛び石の日程で研修があるんだが、始まる前から配属先の先輩や上司に
「研修は友達いっぱいできて楽しいよ^^」と言われ、
研修二日間終わったら「友達できた?^^」…
まだ何日か研修あるけど、ぼっち気質なんだからプレッシャーかけないでください…
242非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 20:46:55
同期なんだから3つや5つ離れてるならともかく1つしか違わない年下にはタメ口で話されたい俺
敬語が痛い・・・
243非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 20:48:59
同じ部署の同期がまさしく3つ年上と5つ年上だ
244非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 20:53:00
残業で今から帰宅。

残業代はでるかわからん。
生意気だけど、明日出るのか聞くわ・・・


みんなは聞いた?
245非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 20:54:17
上級なのに中級のなんかよくわからない職種のくそあまからうざいこと言われたわ。
ゆとりマジうざい。群れるは席占拠するわ。
246非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 20:54:27
同じ部署の同期3人だけど、自分以外男で二人とも年上
○○君って呼ぶのはまずい?
247非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 20:56:31
一般的に民間でも同期ならタメ口おk。
在職年数が上なら相手が年下でも敬語。
248非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 20:58:05
同じ部署の1年先輩(高卒)が6歳下。お互いにタメ口。
249非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 20:59:11
職種が違うと
何故か敬語になる不思議
250非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 21:05:12
気が抜けたバイトの子に癒されます
251非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 21:09:26
話しかけた同期が高卒だったっていう事がよくある。大卒も高卒もみんなお互い敬語で言い合っている。

252非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 21:21:55
俺5コ上に余裕でタメ口だわw
253非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 21:25:48
おまえら、自分より年上の新人が来年入ってきたときタメ口聞かれたら嫌だろ?
年下でも在職年数が長いならちゃんと敬語使えよ
254非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 21:29:25
年上≠目上だもんってスタンス
けど一応初対面に敬語は使ってるよ馬鹿って思われたくないし
255非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 21:33:14
上司から超勤つけていいっていわれたけど、たいして仕事してないからなぁ・・・
256非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 21:43:47
もう寝るわ、おまいらおやすみ
257非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 21:50:27
明日は飲み会か
258非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 21:55:11
同期でいいなって思ってた女が
既婚者だった。興ざめワロタ
259非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 21:56:11
飲み会で体調不良のため二次会に行かなかった
調子いい先輩に二次会に来ないおまえはダメだと叱責
死んでも二次会に行くべきなの?
偉い人にはへこへこする先輩に嫌われたかな
怖いです
260非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 22:00:10
仕事を覚えるまでがつらいな。
とにかく分からん。

仕事をいきなり与えられるのも困るが、何にも出来ずに指を加えて見てるのも悔しいな‥。

農政‥
261非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 22:00:18
日本の社会はそんなもの
262非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 22:05:27
>>259
最初は歓迎会の意味もあるからできるだけ参加したほうが無難かと
ただ、体調悪いのに無理して行くほどでもない
263非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 22:11:27
やっぱり行った方がよかったな……
でも今週だけですでに二万もなくなったし、土日も仕事あるしもう嫌だった
その先輩から引き継ぎたくさんあるし気に入られないとやばい
ごまする人は下には厳しいし
264非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 22:11:41
いい人なんだけど声が怖い先輩
気を使ってくれてるんだろうけど、内心ビクビクしてる
265非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 22:11:55
なんかさあ
もっと合理的に、スカっと生きれないもんかね
世の中全体的に
266非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 22:13:39
気が小さい震災が多いな
267非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 22:18:01
>>259
体調不良は仮病だろ?
仮病バレバレなのに新人が二次会来なかったらKYだと思うぜ
268非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 22:22:14
もう明日金曜かはえー
仕事してると週末のワクワク感がハンパない
269非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 22:23:14
勉強しかしてないと、精神は弱いままだがらな。高卒の方が使えるのもわかるわ
270非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 22:24:26
飲み会めっちゃ楽しかった
お酌も大学のノリで大丈夫だったし杞憂だったわ
271非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 22:25:38
通常一般人に比べればそれなりに事務処理能力高いと思っていたら
引継ぎ前任者の能力がバケモノみたいだったでござる
比較しないでくれ

あと地番住所が全然わからん
地元民だけど無駄に広すぎるんだよこの市は
272非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 22:26:30
>>267
まあね。他の先輩はいいよ無理せんとと言ってくれたけど……
課の飲みは前やったし、今日の飲み会ですでにお世話になる人たちには全員挨拶したから大丈夫だと信じたい
273非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 22:26:39

いやぁ疲れた・・・
でもみんな優しいから早く仕事覚えないとな(´・ω・`)
274非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 22:34:51
税務で暇な奴いるんだな。市民税とか自動車とかめちゃめちゃ忙しいんですが。
俺は初日からずっと10時帰りだぞ・・・。

まぁ残業代出るから喜んでやるけど。
275非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 22:44:53
市民税は6月まで猛烈に忙しいらしいらしいね
来週からいよいよ部署に行くから頑張んないとなー
276非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 22:45:15
まだ慣れないからか帰る頃にはフラフラだ
早く職場に自然に存在したい
277非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 22:49:59
民間経験者や院卒ばかりが配属されるらしい部署にぶち込まれた
同期も皆そんな人たちで、もう残業とかしてる
自分の出来なさが歯痒い
278非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 22:51:47
生まれて初めてデコメールもらった
もうさっきまでの鬱が吹き飛んだ
おまいらおやすみ
279非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 22:52:01
うちは法人税だが、夏までは休日出勤も残業も当然って言われたな
給料少なくてもゆったり過ごしたかったから公務員になったはずなのに
280非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 22:52:29
>>275
市民税なんて忙しいと言ってもたかがしれてる。
全然楽な部類だよ。決まった時期に決まったことをすればいいだけ。
それこそ国保だの児童福祉だののが辛い。
281非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 23:06:59
>>271
どんな化けもんだったのかkwsk
282非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 23:09:20
国保に配属された。指導するおばちゃんの説明がわからなすぎて死にそう。異動したい。
283非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 23:12:26
最初からわかる奴なんていねーだろ。
少なくとも最初の2年3年なんてひよっこ同然で何もかもわからないことだらけだろ普通。
皆それでもやってんだよ。お前らが馬鹿にする高卒やらばばあやらも。
若い頃辛酸をなめて年寄りになって威張り散らす。これがよくもわるくも役所さ。
284非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 23:14:43
そんな当たり前のことを急にどうした
285非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 23:16:48
税務に配属されたけど、やること自体は分かりやすいのに、やらなきゃいけないことの数が半端ないよなぁー
これにあと窓口や電話が加わるとか、もうね・・・
286非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 23:29:57
>>285
仕事ってそういうもんだろ…
何を甘えたこといってんだ…
287非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 23:31:51
仕事難しくね?w
288非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 23:39:25
あと38年通うってどうなの
289非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 23:49:41
37年と51週だよ
290非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 23:51:50
税務はまだ楽だろ・・・
今帰ってきた財政課の俺はどうなる・・・
291非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 23:57:33
国税の研修で和光入ってるが完全な縦社会パネェwww
292非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 00:25:23
市民課窓口の仕事大変だけど結構楽しい
忙しい方が性にあってるわ。残業も苦じゃないし
市役所の業務の勉強にもなるし
293非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 01:02:30
毎日クソ忙しいのに、上司がみんな超絶親切で切ない…
すごく時間かけて丁寧に教えてくれる、もう謝りっぱなし
どうやらなぜか期待されてたみたいだが、あっさり失望させてしまった
3年待たずにすぐ出先にでも飛ばされそうだな…はあ…
294非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 07:01:08
行ってしまえばどうということはないが行く前が鬱だ
295非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 07:40:01
税務覚えらんねええええええええええええ
己の馬鹿さが嫌になる(つД`)
296非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 07:52:55
なんか先輩に話聞くと、お盆休みも夏期休暇もとれるか怪しいんだが…。
297非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 07:59:57
おまいら、今日も一日クサらずに頑張ろうぜっ!
298非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 08:31:00
大学はよかったよなぁ
好きなヤツとバカやってりゃよかったんだから
社会人はツライお
299非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 12:14:56
盆休みも夏季休暇も意味同じだろ


税務わけわからんし、先輩が変人過ぎてイライラする…

仕事はできるけどコミュ力はゼロ

一年で異動とかあり得ないよな?
300非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 12:15:21
先輩の言うとおりにしたら、別の先輩に怒られたでござる。
301非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 12:26:40
>>299
課税や納税は一度入るとなかなか抜けれんらしいよ
しかも税務近辺で輪姦されるとか
302非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 12:36:37
>>301
そうなのかよ…?
なんか郵便の出し方とか、書類の折り方とか、
幼稚園児みたいに教えてきやがる…

しかもキーボードのファンクションキー使わないと時間が無いとかキレる

毎日付き合いサービス残業三時間。
いくら民間経験者でも我慢ならんよ…
303非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 12:55:21
>>217
どうせ出先の二種だろ
304非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 12:56:21
昼休み何してるよ 暇すぎ
305非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 17:29:58
税務業務が無理ゲーすぎるんだが
難易度をEasyにしてくれ
306非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 17:30:51
今から高級料亭で歓送迎会
さすが公務員、安居酒屋は使わないのか
307非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 17:58:31
障害福祉仕事難しい
308非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 18:03:59
同期飲みと職場飲みが重なったわ。職場飲み行くけど心の底から行きたくないです。助けてドラえもん
309非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 18:06:07
水道局出向で自分に何ができるんだと不安に思ってたが、仕事は経理だった
民間経理経験者だからだろうけどよかった
でも数年したら全く関係ないとこへ異動させられるのかな…
310非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 18:17:32
>>303
検察なんだわ
311非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 18:55:23
うちの課まじで良い人ばっか
初めはビクビクしてたけど、公務員本当に最高!!
312非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 18:58:48
金曜だあ!
みんなは飲み会かな?

公務員て本当にいい人が多いと思う。ゆっくり心に余裕があって、腰が低くてこちらが申し訳なくなるわ。
313非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 19:04:53
10月採用の会計課で明細書の管理してるんだがおれ額面が36万だったw
地域手当て&超勤&通勤手当て6ヶ月分でこんなになるのかよとw


314非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 19:05:49
俺のとこもいい人だらけ。
むしろあんなにいい人だらけだと自分の無能さがイヤになる。

早く仕事覚えないと…。
315非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 19:08:15
電話しんどすぎる・・・
何度説明してもわかってくれない

そして上司間の仲が悪くて板挟みでござる
316非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 19:10:11
やった、スーツもう着なくていいぜ!
来週から作業着だ!
317非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 19:23:26
ここ女の子いる?そろそろ周りに合わせてカーデにスカートでいいかな?
スーツは着心地よくない(´・ω・`)
318非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 19:24:39
お前ら同期と仲良くなれた?休日一緒に遊びに行くとかできそう?
俺は無理だった。友達少ないし、人生お先真っ暗・・・
319非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 19:31:09
人事院実施の研修をきっかけに男女あわせて10人強できたよ
320非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 19:31:29
休日出勤……
上司みんながとっつきやすい人ならいいけど
そうなんでもうまくいくわけないか
仕事わからない不安で胃が痛いぜ
321非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 19:50:09
明日っからまた行きたくない
ほらへこへこまわってしんどい
吐きそう鬱の日々よ便所逃げましょう
322非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 19:53:46
>>321
もう一生!
323非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 19:54:49
文科省組織的ウィニー流出隠蔽&保坂孝法規係長ウィニー児童ポルノダウンロード疑惑
【J-CAST】文科省職員がウィニー使用 生涯学習の内部情報流出
http://www.j-cast.com/2009/12/04055491.html
 >流出が発覚したのは、2009年10月中旬。外部からの情報提供をもとに、
 >文科省の情報化推進室が調べたところ、同省の職員が同16日、定められた
 >手続きをせずに業務情報を自宅に持ち帰り、個人のパソコンに保存していたことを認めた。
 >一方、渦中の男性係長は、取材に対し、情報流出について、「聞いていません。
 >そうなんですか」と話した。ウィニー使用の有無について聞くと、
 >「どういうことか分かりません」。さらに、ダウンロードしたとみられる画像
 >については、「ちょっとよく分からないんですけど。どういうことなんですかね」と言っている。
【夕刊フジ】東大卒・文科省官僚「児童ポルノ」流出 省の内部資料も
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20091204/dms0912041606008-n2.htm
 >この官僚が所有していたとみられる作品の一部は、いわゆる無修正モノで、わいせつ
 >物頒布罪に抵触する可能性が高い。改正児ポ法が施行されれば、問答無用で犯罪者だ。
【asahi.com】文科省職員、ウィニー通じて業務情報流出
http://www.asahi.com/national/update/1204/TKY200912040483.html
 >同省は11月13日付で、この職員を文書で厳重注意した。
【公務員】文部科学省スレッド PART19
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1259862560
【ニュース速報】【速報】やっぱり官僚つこうた 文部科学省職員事実認めるも 「どういうことか分かりません」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259918208/
【痛いニュース+】 文部科学省のロリコン職員、ウィニーで業務情報を流出させる
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1259928766/
【ニュース速報+】【ネット】東大卒・文科省官僚「児童ポルノ」流出 省の内部資料も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259931381/
324非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 19:58:21
明日っからまた日月火ほら水木まわって金土
日曜自宅警備楽しんで生きてこう
325非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 20:05:49
俺税務なんだがひたすら書類めくって年度確認しかやってないぞ
量が多いからしばらくこれみたいだ
326非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 20:07:16
文科省ロリペド官僚保坂孝法規係長のつこうた歴をRecentから摘出
2007/01/15 070112 中教審中間報告レク議員リスト(作業中).xls.lnk
2007/12/13 __INCOMPLETE___(AV 無修正) 堤さやか152ded0d43ee78471915166b8b01aaa34abdc80400c50000a5a40000c6e9.mp3.lnk
2008/01/06 [051201](個人撮影)(2ch女神)(再厨紳士)かぐや ◆Die6js03M びっぱぁ乙.lnk
2008/01/13 Fushigi_no_Dungeon_2_-_Fuurai_no_Shiren_(J)_(V1.1)_(NP)_[!].zip.lnk
2008/01/16 (ロリペド_モ無) [画質△] 小学5年生ちかちゃん(兄弟近親相姦).mpg.lnk
2008/01/16 (18禁動画無修正) [洋ロリ] LolitaNetwork 可愛い日本人好みの顔してる パイパン.mpg.lnk
2008/01/20 [無修正洋ロリ] (ノ^^)ノ イイ!l♀3♂1乱交 かわいい全部やってます 赤毛!.mpg.lnk
2008/01/20 (AV) (プレステージ) ウリをはじめた制服少女 46 藤沢・ウリ少女(星野優奈).avi.lnk
2008/02/03 ウリをはじめた制服少女 10 高円寺.avi.lnk サッカー 山梨 韮崎高校
2008/02/07 (AV)[無修正 高画質] 堤さやか/Peach!.mpg.lnk
2008/04/15 (無修正 洋物 ゴスロリ) Liz Vicious Riding the Rails.avi.lnk
2008/04/25【コスプレ_ネコミミナース】二宮沙樹(フェラ・下着ずらしファック).avi.lnk
2009/02/16 (同人ゲーム) [Sol-fa-Soft] (ロリゲーム)あぶないなつやすみ.lzh.lnk
2009/08/29 グループ討議2班.ppt.lnk ←業務ファイル?
2009/08/29 [C66][同人ゲーム][私立さくらんぼ小学校] フレンズ -Child Flower- [Disc1+2][CUE+IMG rr5%].rar.lnk
2009/09/01 (同人ゲーム) [Rolling Star] ろりぱら!〜幼き性の花園〜.lnk
2009/09/20 【洋物無修正】滅茶苦茶美人なゴスロリ少女がベッド上で濃厚ファック Liz Vicious.divx.lnk
2009/09/27 (18禁ゲーム)[070907][Norn] 幼馴染のお姉ちゃんは専属メイド!〜夏休み同棲生活〜 (files rr3%).lnk
2009/09/27 幼馴染のお姉ちゃんは専属メイド!〜夏休み同棲生活〜のシリアルキー.txt.lnk
2009/09/30 (18禁ゲーム) [080222] [TinkerBell] イカレタ教室〜こんなのが当り前の授業風景!?〜 (AlphaROMv3 補修済 iso+mds).lnk
スーパーファミコンのROMも落としてたのか。以上文科省・文化庁推奨ダウンロードコンテンツでした
327非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 20:10:51
研修もまだなのにすでに行事の総会の提案、資料作成、会議、当日の司会だの死にたくなる
人員削減で周りはクソ忙くて聞きづらいし前任者は異動だの……はぁ
328非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 20:14:41
>>317
配属された次の日から、地味目の私服で行ってるよ!
先輩は、ネイルとかピアスもしてたなぁ
329非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 20:14:42
まあ仕事は意味不明だけど、本当に周りがいい人ばっかり
なのに世間ときたら・・・
330非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 20:23:23
月曜始まった 研修の日々 思い焦がれた生活遠い
火曜水曜孤立してきたご様子 作った笑顔 引きつったかも!?
331非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 20:25:47
>>317
上司や嘱託の方々が私服でおいで!って言ってくれたけど、カットソー+スーツで行ってる。
窓口だからスーツだとお客様が「新人さん頑張って」とか声かけてくれたりするし。
電話対応と事務メインの同期は既に私服だなー。
332非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 20:27:21
気が付きゃ木曜 相当疲労 明日の夜からの飲みは不参加だから
金曜一日一人耐えよう 孤独で壁をぶち壊し行こう
333非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 20:27:28
改めて聞くとジャニの曲もいいもんだな
嵐の新曲もなかなか励まされる
334非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 20:37:14
1週間たって、少し課の人間関係がわかってきた
335非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 20:39:26
俺は納税証明と法人向け納税証明の違いが未だにわからん(>_<)
336非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 20:58:27
>>310
検察事務官?
337非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 21:00:15
>>319
お疲れ様
3日間楽しかったよな
鳩山総理と原口総務大臣には笑わされたよ
お二方とも喋りうまいわ
338非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 21:11:50
あんな下ネタ言うなんて笑っちゃうよな
339非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 21:14:45
今年はネガキャンすくねーな。
前向きな奴らばかりだ。まぁ前向きなやつらは
段々2chから離れていくからすぐにクソどもの巣窟とカスだろうが。
340非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 21:17:00
職場の上司がマジで良い人ばかりで困る
人間できてるってああいう人達のこというんだな、と
341非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 21:18:17
てか段々2CHやる暇無くなりそう…
342非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 21:20:02
>>341
それはいいことだし社会人として当然なんだけどな。
こんな掃き溜めいつまでもみるもんじゃない。
最初のうちは皆不安だから心配しあってみるもんだが。
343非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 21:20:22
うん、今日の研修もぼっちだった!
でも同期なんて職場で関係ねえ
344非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 21:28:51
職場の同期、ずっと3人だと思ってつるんでたら4人だったでござる
一人影薄すぎだろ・・・
345非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 21:39:21
>>344
yamero
346非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 21:41:43
初仕事は(非)課税証明書発行だた
「まずは書類の位置とか名前に慣れながらでいいよ」とか良い人すぎるよ先輩…
347非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 21:47:56
ぐるぐる異動させられて、自分が教えてもらう立場になることもあるからな
348非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 21:48:30
>>336
そうだよ
ここは地方系が多いみたいだね
349非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 21:59:33
うぅ……リア充ノリに合わせるのキツい……
350非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 21:59:45
職場飲み終了。無理やり食わされるわ、飲まされるわで胃を完全にやらるた。

そして気づいたこと。段階からバブルの頃って今とは比べ物にならないくらい試験簡単だったんだね。

ギャンブルと風俗の話ばっか。まぁいい人多いとは感じたけど
351非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 22:05:58
>>348
そもそも地方のほうが母数が多い
352非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 22:06:25
男の先輩は良い人が多い
おばさんがうざい
353非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 22:10:01
このペースだと彼女いない歴更新しそうだorz
354非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 22:14:06
部長も課長もいい人
使えない無能な新人でごめんなさい
355非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 22:22:07
同じ課の先輩が好みのタイプだった
なんとかできないもんかな・・・
356非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 22:26:13
>>355
「俺のケツを使ってください!」
ってアタックしてみるんだ
357非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 22:29:47
手取りに至るまでにひかれる諸要素
1.共済短期
2.共済長期
3.国民年金
4.住民税
5.所得税
これらは確定として他になんかある?
こんだけひかれたらそりゃ手取りも少なくなるわ

358非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 22:32:57
>>357
一年目は住民税かからないんじゃね?
359非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 22:36:32
そうだた
でもそれ除いても数万ひかれるんだぜ;;
360非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 22:46:16
新採で飲み会の幹事ってどういうことよw
まあ何とか終わって帰宅途中
361非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 23:06:00
さっそく同期に恋した奴いる?
一人凄いタイプの子がいるんだけど、どうしたものか…
362非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 23:07:08
異動で同じ課になるように人事に圧力をかける
363非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 23:17:37
俺も同期に恋したけど気が弱いからダメだ
憧れの子と一瞬話しただけでも10日は飯がうまい
364非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 23:17:47
かわいい年下の先輩が既婚で旦那は一回りうえ……
365非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 23:26:30
>>317
俺はスーツ姿の女子こそ思考だと思っているから余計なことはいっちゃだめだぜ。
366非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 23:36:23
もう国民年金て関係ないよね?納めろ的な書類届いたんだけど。
367非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 23:40:07
消防団嫌だ
368非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 23:49:17
>>366
うちも納付通知書が来たから年金課に聞きに行ったら、職員課で手続きしてるから破棄でいいって言われた
(あくまでうちのところはだけど)
369非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 23:49:51
税務の若い人ってリア充度高くね?
370非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 23:56:23
>>366
それまじでいってんのか?
371非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 00:07:16
国年担当になった俺が来ましたよ

免除関連の処理始めてからさっぱりわからん
この土日で勉強しよう・・・
372非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 00:11:04
>>369
DTの俺が税務だからそれは無い
373非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 00:27:46
つかれたわ色々と、結局酒は一滴も飲まずに済んだけどメシもあんまり食えなかった
こっちから注ぎにいくんじゃなく自分から寄ってくるおっさんにろくなのいねえな
さっさと仕事覚えてえなあ
誰にも何も聞かずに一通りこなせるまでに何ヶ月かかるんだよ
374非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 00:30:40
福祉の俺が
前線で戦う役じゃないのが救い・・・
375非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 00:38:39
冷静に考えると、友だちで土日休みの奴がいない
みんなシフトとか二交代とかで、むしろ土日は休みの確率が低い
同期はどうにも仲良くなれそうも無い
俺は公務員になって、本当に幸せだったのかなぁ
376非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 00:49:21
じゃあ辞めろ。変わりはいくらでもいる
377非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 01:07:48
試験に受からない人に代わりは務まらないんじゃ・・・
378非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 01:13:19
公務員になるのがゴールになって燃え尽きた感が
379非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 01:16:30
いきなりミスしてしまった
本当に何やってんだろ
月曜行きたくない
380非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 01:29:15
>>369 AKBヲタやってるんで違います
381非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 01:56:16
やっと歓送迎会から帰れた。
よく頑張った、俺。

でも、上司の酒を断る勇気が欲しかった。
結局、酒瓶片手に挨拶しまくりで疲れたわ。

もう寝よ。
382非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 07:07:46
高齢職員のあつかましさは異常
歓送迎会で俺がしゃべることにいちいちケチつけてくるから、
最後の方は「そうですね」と「はい」しかしゃべってない
383非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 07:55:48
>>381
これからずっとこんなんだよ
>>382
確かにwwでもあきらめるしかないな。ホントうざいやつはうざすぎる。
どうしてこんな人間になれるんだ?的なやつが沢山いる。









;;
384非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 08:12:12
ああああ会議いきたくないいいい
385非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 08:17:38
ニートに戻りたい・・・
386非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 08:30:48
どうしようもねえなぁ・・・
現状を受け入れて前向きにいこうぜ
387非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 08:51:45
m
388非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 09:30:50
明日っからまた日月火
389非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 09:50:06
出勤してる香具師いる?
390非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 10:37:26
同期のリア充が明らかに非リアをはぶってるから、
見ててすごい嫌悪感がある。
何年も付き合う仲間なんだから皆仲良くしろよと言いたい。
391非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 10:45:10
リア充集団に非リアが混じるといじられ役になるからあんまり勧めないけどな
性格のいいリア充ならそんなことはないけど
392非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 10:54:09
うちんとこはリア充ほとんどいないから精神的にラク
393非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 11:03:35
お前が率先して、そいつらを繋げてやればいいじゃないか

基本は真面目、適度にオシャレ、いやらしくない笑顔と時折みせるユーモアがあれば、あっという間に人気者さ
394非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 11:06:44
職場には何の不満もないが、零細市ゆえ将来性がなさ過ぎる…

ほんと今の管理職近辺って勝ち逃げだよな。。。

皆妙に人当たりがいいのも、数年先に地方と心中する若い奴を憐れんでるからなのか
395非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 11:08:39
昼から出勤だぜ……
いきたくないいきたくないいきたくない


周りがリア充すぎてキャンプやらBBQやら誘われて辛い
先輩からの誘いは断れないし胃が痛い
396非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 11:08:53
そんな市に入るからだろ
397非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 11:10:23
そもそも日本自体が先細り

世間体を気にして公務員になったけど資産はあるから働かなくてもいい気がしてきた
というか働きたくない
398非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 11:12:51
資産って親の?
399非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 11:14:28
>>398
親の遺産
400非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 11:15:45
単なる甘え。根性無しW
401非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 11:17:38
もう辞めたい
402非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 11:20:58
たしかに辞めたくなるけどほんの少しわずかかすかにワクワク感もある
未来を不安がるのは止めてそれを信じて無心でがんばろうと思う

けど辛い逃げ出したい
403非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 11:27:02
職場は辛くないし同僚もいい人ばかりなんだ
でも仕事に行くのがめんどくさい
404非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 11:39:22
わかるw
仕事をするのがめんどくさいわけではないが行くのがめんどくさい
405非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 11:44:50
スーツ着るのがめんどうだ
大学みたいに気楽な格好で行きたいぜ
女の同期はもう私服着てるしウラヤマシス
406非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 11:46:52
女は私服や茶髪、ネックレスとか許されるのに
なぜ男だけおしゃれが許されないのか?
男女平等に反しないのかといつも思う
407非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 11:47:11
作業着スニーカー最強伝説
ネクタイ?なんすかそれw食えるんすかw
408非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 11:47:21
なんだかんだでみんな頑張ってるんだな
よし、俺もがんばるか
409非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 11:48:20
民間2年経験して公務員入ったけど
こりゃ一生勤められそうだ
410409:2010/04/10(土) 12:09:07
訂正
勤められなそうだ
411非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 12:15:37
普通の一般市なのに、同期高学歴杉ワロタ
転職組も前職一流企業多すぎ。どういうことだよ。
412非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 12:19:12
>>373
>>381

みんな歓送迎会ではがんばったんだな。お互い乙。

「飲み会」と思うと癪だが、仕事と割り切ると納得できることに気づいた。
413非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 12:20:50
男でも茶髪OKだぜ。確かに少ないけど
414非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 12:22:30
>>411
うちはそういう話題が全然でなくて助かるぜw
前職ありがほとんどだから、学歴やら前職がどうのって話題の無意味さを知ってるんだろうなあ
415非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 12:24:54
正直職場の飲みは先輩がしゃべってるくれるし、こっちも質問があるから気が楽だ。
416非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 12:47:43
研修終わって月曜日がガクブルだぜ
同期は支えって本当だなあと思った
417非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 12:51:33
同期は新卒俺だけだから糞
研修一緒だけど社会人経験者ばかりだからついていけねーよ
418非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 12:54:05
まったりしたくて市役所入ったのにどうも妙に先進的な役所っぽい
研修とか妙に多彩だしロールプレイみたいなの多いし
もっといかにもThe市役所みたいな適当な市役所に行きたかった
419非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 13:12:41
同期にかわいい子がいるからそれだけで嬉しいわ
さすがに今のところやめる気はない

ただ若い衆は課対抗の野球強制参加なんだよな
運動音痴なのにこういう行事は勘弁してほしいわ
420非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 13:29:24
>>419
課対抗って労組主催?
こっちは労組主催のスポーツイベントがあるようだ。
昨日、労組の奴らが研修先にきたけど、入らない奴は役所から全力で排除するからな、とか言ってた。これ恐喝だろ。かなり嫌悪感。
でも全体の8、9割加入してるらしいから選択の余地がないわ。
421非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 13:31:38
労組は結局はいらないことにした
422非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 13:34:55
木金の飲み会がめちゃくちゃ楽しかった
同期は100名以上いるけど、そのうちの半分くらいは出先だから会う機会もほとんどないんだよな・・・
423非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 13:37:45
宝くじ当ててさっさと辞めたい
424非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 13:46:27
>>420
ネタでしょ?
425非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 13:50:07
今年はマジで前向きな意見多いな…
去年なんて423みたいな低レベルなネガキャンばかりだったのにw
426非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 13:51:52
就職すること自体のハードルが上がったからじゃない?
427非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 13:51:58
研修いった結果、同期とはうまくやっていけそうにないことがわかった
職場の人はいい人が多いから同期とかどうでもいいわ
428非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 13:54:18
やべえ。
いない歴=年齢なのに非童貞だと思われてる。
どうしよう
429非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 13:56:38
>>426
確かに。去年がひどすぎただけかもしれんがwww
去年のスレは関連スレに何故かリーマン板や無職板が入ったりとカオスだったからな。
430非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 14:09:09
>>423
同じこと考えてたけど
当たる確立なんて・・
431非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 14:19:19
>>424
いや、まじだよ。ちなみに中核市。
あんなふうに脅したら、逆に反感持たれるだけだと思うんだがね。
432非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 14:23:09
組合で政治色丸出しな運動やってるのが気にくわない。
入っちゃったけど
433非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 14:31:30
庁内バレーボール大会が楽しみ!
同期で3〜4チーム作れるし。
434非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 15:14:00
経費削減で作業着の支給が中止になったでござる。

そんなに財政難なのか…。
残業代もろくに出なさそう。
435非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 15:51:11
ござるござるって言うヤツって同じ人物?
それ流行ってんの?
436非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 15:52:03
ここ二週間は金曜は飲み会続きだから土曜は疲れ取るだけだな
来週からは金曜の夜に疲れ取って土曜もどうにかしたい
437非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 15:52:11
残業代満額出る俺勝ち組
438非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 15:52:49
イケメン・リア充・仕事できる
三拍子揃った先輩の私服がダサくてちょっとひと安心
439非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 16:03:33
>>435
君が2ch見るのはまだ早い
440非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 16:18:35
>>431
まさか、東北の市役所では?
同じとこな気がするw
441非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 17:00:18
俺のところはまだ研修で配属先知らされてないんだが、やっぱ院卒って人事や総務みたいな忙しい
部署に配属されてる人多い?
442非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 17:10:40
院卒だけど、税務だな
443非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 17:16:52
>>431
まさか東海地方?
柔らかい調子だったけど全く同じ事言われたんだが
444非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 17:17:09
>>441
新卒(学部)だけど忙しい真っ最中の税関連に配属された
445非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 17:25:55
税務だから忙しい時期とは聞いてたが初の休日出勤が今終わった
休日だから私服で仕事出来るのは良いな
俺よくやったよ
446非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 17:27:23
入って10日で休日出勤させられたの?
447非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 17:30:44
残業はしてないが週2回ほど朝6時に出勤しないといけない
俺は朝平気なタイプだから大丈夫だけど
遠くから通う人や低血圧な人は死ねるな
448非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 17:48:02
バイク通勤のやついる?
449非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 17:59:31
>>448
ノシ

バイクっつーか、マジェスティだが。
4月から雨多くてマンドクセー
450非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 18:00:46
>>449
雨の日はどうしてる?
451非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 18:02:31
>>446
木曜に研修終了報告に行ったら土曜呼ぶかもと言われて駆り出された

休日出勤はめったにない課とは聞いたが残業ばっからしい
サビ残にならず全額出るらしいから新採の同期では頭一つ抜けた給料もらえるって先輩から教えてもらった
wktk
452非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 18:03:19
全額って月100時間とかでも?
予算枠がでかいの?
453非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 18:07:37
ジャケットだけ下に直してカッパ着てる。
幸い荷物は少ないから、セカンドメット取り出せば余裕で収まるし。
454非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 18:10:20
お前らせっかく公務員になったのにサビ残とか休日出勤とか無いわ・・・
俺は毎日定時帰りだし、他の課には漏れ無くある休日当番も無いぜwww



※ただし平日も休日も呼び出されたら24時間すぐ行かなくてはいけない
455非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 18:11:09
っと、ID出ないんだったな・・・

>>453>>450へのレスね。
456非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 18:14:20
税務は夏まで忙しいのか。

担当は固定資産税なんだが、忙しくなるのかな…
457非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 18:20:41
政令市ならサビ残はないな
458非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 18:24:25
タイムカードあるのに残業代がタイムカード準拠で出ないんだけど・・・
毎日30分くらい地味にサービス残業させられそう・・・
459非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 18:25:10
超勤手当てが増すにつれ所得税も上がるという嫌悪感
460非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 18:26:41
>>458
勤務時間終了後即時間外勤務になる訳じゃなく
必ず休憩時間が入ってくるはずだから、そのせいじゃないのかしら。
461非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 18:37:02
>>456
うちのところの固定資産税は年度末で一区切りついてるらしい
462非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 18:37:40
お前らポーランド大統領暗殺だってよ
おそロシア
463非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 18:43:08
>>453
夏ってどうする?汗でヘルメットなんてかぶれないでしょ
464非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 18:47:11
休みなのに、仕事のことが気になってリフレッシュできない・・
465非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 19:04:49
>>445
俺は今日で3日目の休日出勤
市民税課忙しい。
元々、人足りないのに
1人メンタルとか・・・・
466非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 19:21:26
>>461
なるほどね

市民税の人は休日出勤してるから申し訳ないな…
467非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 19:29:21
市民税って12月〜5月くらいまでが忙しいらしいね。
あとは暇らしいけども。
468非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 19:36:43
忙しい時期長すぎだな

俺企画部の微妙な部署でいまんところ最大まで残業しても18:00だから楽だわ
469非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 19:39:04
おまえら毎年3月4月5月の間は残業しないほうがいいぞ
つけれる環境でもつけないほうがいい
あとでしっぺ返し食らう
470非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 19:39:39
>>468
そもそも役所がやってる仕事の中身がよくわからないのに企画部門とは
それはそれで大変そうな感じが。
471非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 19:44:42
>>469
詳しく
472非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 19:49:03
>>465
あら奇遇
同じく市民税課でした
6月過ぎたら海外行くとか実家に長期で帰る人がたくさんいてスッカスカになるくらい暇らしいよ
473非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 19:58:10
+2なのがコンプレックスだったけど、仕事のキツさを実感してみると、
ストレートで入ったやつは22歳でこんなつらいことしないといけないのかと思うと、+2でよかったとさえ思う
474非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 20:04:14
>>469
詳しく教えれ

>>472
ずいぶん差が激しいんだな。季節労働者みたい。
475非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 20:06:20
薄給薄給とは聞いてたが、まさかこれほどとは
地方県庁だが工場勤務のDQNチャラーに余裕で手取り負けてたわ
まぁクビなくて休めるから割り切るしかないっしょ
但し、世間一般に揶揄されてるような楽さはない
476非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 20:07:32
469じゃないけど
保険料か何かの額に影響するはず

477非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 20:15:27
県庁だけど高学歴多すぎワロタ
名大の俺は別格だと思ったら、阪大東工大総計が普通にいる
478非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 20:17:10
社会保険料適正化のために、定時決定について理解しましょ
毎年、1年間の社会保険料は、4月、5月、6月に実際に支給される給与の平均額で決まりま
これを定時決定といいます。
この時期に昇給がない会社でも、残業時間が増えると、結果的に支払う給与が増えることになりま
4月〜6月に支給した給与を標準報酬月額保険料額表に当てはめ、
それぞれの標準報酬月額等級区分を決定して最終的に保険料算定の基礎が決まりま
479非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 20:17:41
>>477
そりゃ一般市のうちにすら早稲田立教明治辺りの相応の私立に筑波辺りの国立まで普通にいるんだから
当然っちゃ当然だろ。
480非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 20:18:22
首都圏政令だが、マーチが平均かな
481非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 20:19:53
>>480
そりゃ首都圏はそんなもんでしょ。
田舎は無駄に学歴高いか高卒か短卒レベルのどっちか
482非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 20:38:36
田舎は家の事情で大手優良民間とか高学歴がたまにUターンしてくるくらいだよな
483非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 20:38:47
スレ見ると、初日から残業の奴って多いよな。
俺はまだ残業したこと無い…。

他にも残業未経験の奴っている?
484非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 20:51:57
提出期限が短い提出書類多すぎ。
何出したのかも忘れたわ。
485非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 20:56:15
上司や同僚に恵まれてて仕事行くのが毎日楽しい
飲み会も誘ったら来てくれるし同期ともノリがあう
486非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 20:57:01
>>483
残業したことないよ。
今はデータ整理とかの作業をいろんな先輩に頼まれる。
定時になったら帰っていいと許可される。
487非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 20:59:16
>>486
部署は?
488非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 20:59:35
>>483
今のところ課長の配慮で未経験
来週か再来週あたりから土曜出勤とセットで残業になるっぽい@市民税
489非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 21:00:13
高卒で役所に入ったから、馬鹿にされまくるんだろうって思っいてたけど

ネラーみたいに、心なしな発言をする方がいなくて安心した

みんな良い方ばかり、嬉しすぎる・・・

でも油断しない心構えを持ち、理不尽なことに耐える心の準備もしておこう



490非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 21:06:18
真の敵はモンスター市民だしな
491非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 21:08:21
電話が怖すぎ
出たくないけど
新人だから出る素振りはする。
492非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 21:09:25
>>487
電子申請とかの情報系。
専門用語とかわからんし、他の部署からシステムの異常で
質問されるし不安だぜ…
「そのうち帰れない時がくるよ(^^)」
と笑顔で言われた。
493非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 21:13:00
主事(笑)
494非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 21:30:07
月曜から1週間泊りがけの研修だ…。
人見知りにとっちゃ知らん奴と寝泊りするなんて地獄…。
行きたくないよー。
495非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 21:30:21
>>488
住民税課税は今が佳境だからね。
うちの市では連日深夜まで残業しているみたい。
休日出勤はどの程度なのか分からない。
496非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 21:30:53
給料表みたいなのってどこでみれるの?
俺の役所のHPにはなかったぜ
497非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 21:39:36
>>496
条例に書いてあるよ、HPがあるなら条例規則などもインターネット上で見れるはず。
そこで給与とかで索引してみるべし。
498非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 21:40:41
お前ら何級何号でしたか?
499非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 21:42:16
例規集見たら
500非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 21:44:51
>>497
thx
一年にだいたい何号給くらいあがるもんなの?これ
501非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 21:47:21
4or5
502非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 21:49:19
>>489
表立って馬鹿にしない大人が多いだけだよ。
503非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 21:52:11
普通は4号だと思う、ただし国や自治体によっては昇給抑制してたりするから3号とかの場合もあるみたい。
504非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 21:53:09
給与が採用の資料にある基準より高かった
年齢で多少加算されんのかな
505非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 21:54:41
地域手当じゃ?
506非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 21:56:29
前職あれば加算されてると思う
507非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 22:06:05
明日課の先輩たちと麻雀打つんだが負けたほうがよいの?

スペック
俺→自称中級者
隔週でピンのフリー通い収支はトントンかちょいマイナス
他面子→皆アラフォー符計算不可
何切る?での回答みる限り初級者

ようは勝つ自信はあるってことなんだけど接待した方がいいのかな…
捨て金できるほどリッチじゃないけど
508非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 22:07:08
>>504
同じく。
新卒ですが、資料より3号加算されてました。
他の同期も加算されてるみたいです
509非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 22:08:49
地域手当てや通勤手当てだろうな
510非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 22:10:27
もう給与額わかってるの?
511非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 22:13:15
>>510
辞令に○給○号と書いてあるだろ?
それと俸給表を照らし合わせて地域手当分を足せば分かる
512非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 22:14:19
もしそれで計算してりゃ>>504みたいな発言はでなくね?
513非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 22:20:09
大方、実際に支払われたんじゃなく算定結果が見れたとかじゃね
514非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 22:21:13
民間で2年間正社員やったけど
4号だけ同期より高かった
515非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 22:21:27
>>511
共済短期や共済長期、庁費などもひかれるからご注意を
516非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 22:23:12
おれは会計で給与明細扱ってるから給与みれたよ
通勤手当てと地域手当て足して共済関係や庁費などを除いて22万だった
517非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 22:23:44
タイムカードとかないんだが残業代とか計算してないのかもしかして
518非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 22:23:52
除いてというか控除して
519非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 22:26:35
>>517
自己申告で入庁退庁時間を記入する帳簿があるはず
それに書かない限り、いくら残ってもサビ残だな
520非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 22:27:58
自分のコミュ力の無さ、人見知りが情けない
521非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 22:28:29
>>519
入はつけるけど残業しても退勤は誰もつけてないぞ?
出先だからかね
522非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 22:29:38
>>521
時間外勤務命令簿とかあるだろ。
523非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 22:31:31
親切なこびとさんが、全部定時退社として書き込んでくれるのです
524非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 22:33:11
アドレスジョグ
525非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 22:34:17
税務とかで、お金が合わずに帰れなかった奴とかいる?
俺は勤務3日目でいきなりそのトラップくらったんだけど。
526504:2010/04/10(土) 22:34:45
>>512
○給○号ってことね。
採用資料のより4号高かった。
527非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 22:35:54
>>521
うちのところは「超過勤務伺い」とかいう紙があったぞ。
未だ未使用だけど、上司に「今後はほぼ毎日提出することになる」と脅された。
528非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 22:36:10
何歳くらいで主事から昇格できるの?
529非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 22:38:15
無職でも職歴扱いになるという事実
530非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 22:40:14
なんか昨日先輩にとんでもないこと言われた。

「来年は俺らみんな異動する予定だから」

へっ?
531非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 22:40:21
>>521
サビ残か後から予算内に納まるよう一括してつけるかのどっちかじゃね
532非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 22:43:18
出張が多くて楽しい。
前の仕事は一日中PC前に座っていたからな
533非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 22:44:53
出張は出張でも徴税\(^0^)/
534非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 22:46:31
ハルヒが地上波のCMに出ててワロタ
驚愕ももうそろそろだな。それまでは挫けずに頑張ろう
535非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 22:48:12
やっぱ公務員って土曜出勤結構あるな・・・
536非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 22:50:30
もうすぐ研修始まる。他の市町村と合同だってさ。宿泊はホテルらしいんだが、まさか相部屋とかないよな?夜ご飯まで皆一緒とかないよな?

研修億劫すぎる。
537非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 22:51:14
>>507
少しだけ負けて、様子見。
先輩は飲み食いをもつだろうからそれでチャラのつもりで。
538非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 23:11:49
高学歴だから課で一目置かれてる。
頭良かったのは入学当初だけで今はDランにも専門知識で勝てる自信ないのに
過度な期待されても困る。
539非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 23:13:16
>>463
暑いのはシールドちょっと上げたりするだけで大丈夫なんだが、冬の寒いのはキツいな。

まぁ雪の降るような地域じゃない分マシな方だが。
540非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 23:18:28
>>537
そだね
ガツガツいくとはしたないよね
貴重なコミュイベントだと思って、場を盛り上げるのに徹するわ
541非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 23:32:42
一週間で上司に遊びに誘われるおまえのコミュ力に絶望した。。。
542非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 23:41:30
俺も超勤つけてない…先輩は出るって言ってたけどどうやって把握するのかしら。先輩も何も書いてないが。
543非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 23:42:10
書類整理の仕事してるんだけどほぼ同じ仕事してるのに
同期のほうが1時間近く早く終わるので自分の立場がない…
今は早いより正確にするほうが大事だって上司に言われてるけど
正直気まずいわ
544非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 23:42:51
人に職業きかれたときなんて答える?
あんまり公務員て言いたくないような場合に
545非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 23:43:13
嘱託の人が「○○さんは今日は超勤しますか?」って訊いてくれる
そのご超過勤務命令書?みたいなものに時間を書き込んでるみたい
546非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 23:47:36
>>419
亀だが・・・スマン

試合だけじゃなくて練習もある?
547非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 23:50:12
もう辞めたいやつとかいるか?
548非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 23:58:33
>>544
「会社で事務職」とか、「何でも屋」とか言ってる
549非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 00:02:43
>>544
どうでもいい人→IT系
答える必要がない人→ヒミツ
嘘ついてもバレる人→正直に答えつつ適当な理由で口止め
それ以外→公務員と答えつつ全然関係ない自治体
550非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 00:08:09
土日出勤の仲間いる?つらいお
551非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 00:09:28
>>544
20歳ですけど!
福祉の大学?に通ってますけど!
って答えてる
552非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 00:11:15
休日出勤&飲み会で今帰った
一週間に何回やんだよマジで
553非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 00:12:42
>>550
554非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 00:13:02
>>548,549
さんくす
どうでもいい人にIT系わらた
電算系の部署なら当たらずとも遠からずだしね
会社の事務職とか勤務先ぼかして言うのは使えそうだわ
>>551
福祉職とか保健医療系ならそれもいいね
555非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 00:16:10
>>552
つウコンの力
556非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 00:17:19
557非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 00:24:53
>>554
ありがたくもらうよ

俺も人見知りだけどそんなんじゃ公務員として生きていけないと早くも感じた
電話対応も取らないで罪悪感感じるより取ってミスする勢いでやったら慣れた
日曜だから強気だぜ
558非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 00:43:25
注意力も足りないようだ
559非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 01:20:20
こんなに夜更かししてて大丈夫かな
久しぶりの休日にwktkで眠れない
560非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 02:11:16
やっぱり公務員といえばサービス業と偽るのが基本だが
「お水の仕事してます」って言う水道配属の同期にはワラタ
561非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 04:06:14
辞めないことがわかっててもムチャクチャ辞めたい気分
562非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 07:57:46
都庁や県庁は民間企業より残業が多い場合もある。
まったりを求めるなら裁判所事務官か県庁学校事務がいいよ。
でも男の場合、裁判所事務官はかなり優秀じゃないと受からない。
裁判所事務官は女優遇だからね。
563非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 08:00:45
>>550
今から出勤します・・・
ノシ
564非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 08:03:29
>>528
10年くらいで主任になれるらしい
565非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 08:04:19
>>539
冬はフルフェイスのヘルメットかぶればよくね?
566非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 08:33:24
けいおん!2期、あずにゃんの後輩がHTTに入ってくれるといいのだが・・・
567非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 08:49:41
プリキュアっての初めて見るがおもしろいな
二日酔いでボケーッと見るのにいいわ
568非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 08:53:46
10時から出勤だお
569非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 09:23:15
新人に大金扱う仕事させんなよ・・・
憂鬱だぜ
570非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 09:36:26
>>569
いいじゃねーか、それだけ信頼されてんだろ!
俺なんか一個書類の受付の仕事以外は
エクセルの簡単な入力とかしかやってねーぞorz
571非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 09:40:51
>>562

裁事は内部試験に合格して書記官になったら年収1000万近くなるらしいし男を増やすべきだと思うんだがな…
572非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 09:43:29
>>571
男は昔世代の人で十分多いんだから
女性を多くしていかないとバランスがとれない
573非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 09:46:31
人当たりがよくてある程度仕事する先輩と
仕事かなりできて二枚舌の調子いい先輩に挟まれてる……
人の悪口をよそで平然という人は関わりたくないけど
仲良くしとかないと後が怖い
574非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 09:48:03
二枚舌ってなに?
575非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 09:58:23
まだ保険証が来ない
いつもらえるんだろう?
別に病院行く訳じゃないけどないと不安だ
576非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 10:06:42
>>572
全体のバランスを考慮するがゆえに現代の若い男にしわよせが来ているってことだな。
この就職氷河期にそれでいいのだろうか。
577非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 10:08:07
>>576
氷河期だからこそ、弱い女性の雇用を確保すべきだろw
男は力仕事でも何でも勤めるんだから
578非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 10:09:14
女性はいざとなれば水商売が(ry
でもお水の仕事も最近厳しいらしいな
579非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 10:12:27
>>575
え、保険証がくるまでの代わりの書類もらえなかったの?
580非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 10:13:13
>>577
同意
581非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 10:15:19
このスレ女多いなw
582非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 10:19:43
俺も保険証貰っていないぜ。
怪我したらどうしよ
583非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 10:22:25
>>574
あっちでよいしょ&こっちの悪口
こっちでよいしょ&あっちの悪口
みたいな感じかな
で俺はその先輩に嫌われたくないから先輩よいしょしてる
自己嫌悪……
584非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 10:30:22
入庁してやらないといけない手続きについて聞きたいんだけど
今まで親(民間)の保険証つかって病院とかいってたんだけど
これって離脱手続きみたいなのする必要があるのか?
585非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 10:49:57
安易に女に媚びる間抜けを見たのは大学受験板以来だぜ
586非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 11:04:47
そろそろ憂鬱な時間帯だな
日曜日の夕方はマジで鬱になる
587非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 11:11:39
土日も結構憂鬱
友達いないからな
588非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 11:13:39
この時期は新しいこと多くて月曜が楽しみ
589非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 11:23:48
前向きですね
いくら楽でも俺は行きたくないわ
590非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 11:33:28
なんつうか憂鬱じゃない日なんて無いな
591非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 11:42:39
保険証なんて初日にもらえたんだけど
古い保険証は、親父が勤務先でオレを扶養から外す手続きの時に一緒に返却したよ
592非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 11:46:22
そういえば保険証もらってないな。父のは返したけど。歯医者行きたいのに行けないじゃん。
593非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 12:19:15
>>560
お水(飲み物)の仕事ワロタ
発音が違うのかw
594非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 12:47:09
>>574
⊃イギリスの歴史
595非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 12:55:47
そういやあったな二枚舌外交w
596非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 13:20:46
一年目って有給とっちゃいけない雰囲気なのかな?
制度としては20日あるみたいだけど
597非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 13:22:43
>>596
最初のうちは覚えることも多いので
周りがどうとかじゃなく休みにくいと俺は感じた
これがある程度慣れたらどうなるかはわからん
598非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 13:23:18
>>596
職場で聞いてみるのがいいんじゃね
部署によって忙しい時期と楽な時期があるんだし
599非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 13:23:38
その部署がどれだけ忙しいか、他の人がどの程度休むかを見てみないと
600非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 13:26:58
自分と同じ役職の先輩職員さんって
さん付けて呼んでOKなの?
601非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 13:27:13
おれは全部消化してくれよ
と言われた。
相当楽チンな部署のかをり
602非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 13:38:10
この短期間で課長と隣席の先輩が有給とった。
マターリ確定?
603非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 13:57:44
同期ですごく丁寧っていうかバカ真面目なのがいる。メールも敬語使ってくるしあんまり真面目ってのもヤバいだろ。だんだんうざくなるわ。
納税に配属されたけど彼は大丈夫なんかね
604非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 13:57:55
俺は「うちはめざせ20日消化(前年度繰越分)を目標にしてます」って言われた
20日分まるまる繰り越してるのがデフォなんだな
605非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 14:36:48
職場結婚とか都市伝説なんじゃねーの?
気になる同期の子がいるけど、とてもじゃないが
告白したり付き合ったりなんて出来そうな気がしない
606非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 14:40:52
つうかあんまり職場で会う人と付き合ったりしたくない
もしこじれたらどうすんの?顔あわせんのきつくね?
607非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 15:01:07
仕事急かしてくるセンパイがウザス
役人になってまで何をそんなに急いでんだよ
608非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 15:28:16
>>605
飲み会で合コンみたいに彼氏の有無どんなのがタイプかみたいな話してる上司はいるけど
新人はみんな猫かぶってるからそんなことしない
職場恋愛なんて噂話の格好の餌だからめんどくせえぞー
609非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 16:00:35
まだ研修が終わってないの俺だけ?
610非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 16:07:31
横浜の人?
あそこは2週間だよね
611非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 16:10:03
俺も終わってない。
朝研修行く前と、夕方研修終わったあとは課に戻るけど、やっぱ時間的制約があるから
全然仕事に絡めないわ・・・
612非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 16:12:50
はやく戦力になれって言われても俺なれるのかな(´・ω・`)
613非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 16:22:01
研修終わって課に戻ったら「お疲れさm・・・お前、目ヤベエぞwwwもう帰って休めwww」って言われた。
表情に出やすいタイプです。
614非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 16:36:35
先輩とその上の先輩が教育方針の違いで揉める様はもう針のむしろ
仕事とはいえ気にかけてくれるのは嬉しいんだけどね
615非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 16:54:53
来週から1週間泊りがけで研修。しかも相部屋…。
先輩から『飲み会も報告しないとだめだからね〜ww』と言われた。
人見知りにとっちゃ相部屋も知らない奴との飲みもキツすぎるぜ…。
今からすんげー鬱。
誰か同じような気持ちの奴いないかね?
616非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 17:00:49
やべえ胃が痛くなってきた
自分の中ではそれなりにやってるつもりだけど心の奥底じゃストレス受けまくりなんだろうな…
617非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 17:22:13
白髪が出てきた・・・ストレスだな
618非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 17:26:55
明日から何やらされんか怖い
ドキドキ
619非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 17:30:26
ネクタイ2本しかないお
620非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 17:33:03
おれ作業着だから楽だなぁ
621非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 17:39:23
田舎役場の福祉課に配属されたんだが未だに課の雰囲気に慣れない(´;ω;`)元々根暗なのにこれから地域のじいさんばあさんの家訪問して話聞いて介護プラン作成と無理だお(´;ω;`)
622非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 17:52:30
政令市の人いる?
623非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 17:53:14
みんな大体先週まで研修で来週から本格稼働か・・・
うちもそうだけど怖すぎる
624非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 17:56:10
月曜が楽しみとか言う奴の気が知れない
625非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 17:56:49
月曜が楽しみ
626非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 17:56:52
研修って実用的じゃないよな
なんか大学の授業うけてるみたいだし
627非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 17:58:25
業務そのものに役立つってのは無理な話だけど、そこの職員としてやってく上で各種情報を得られるってのはかなり有益だと思うけど
628非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 17:58:47
有給が15日しかない・・・
20日あっても消化できそうにないからいいけどさ
629非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 17:59:18
m9
630非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 17:59:43
>>628
うちの政令市も一年目はそうだ
631非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 18:02:05
>>622
ノシ
632非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 18:03:27
>>631
どんな感じよ?
633非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 18:05:12
>>628
1月1日を付与の基準にしてるからだと思われる。別に損してる訳ではない。
634非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 18:06:44
都庁や特別区は初年度から有給20日もらえる
635非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 18:06:54
>>622
俺も政令市。

税になったからしんどい…
636非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 18:13:06
そんな俺も政令市。区役所勤務。本庁は激務らしいけど政令市に来たからには本庁に行きたい。
じゃないと何しに来たか分からん
637非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 18:13:50
>>634
特別区だが15日だ
638非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 18:16:41
事務で日曜も開庁するから出勤なんだが
その分平日に振り替え休日にしてくれたりしないのだろうか?
639非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 18:17:30
政令市の人、周りの学歴はどんな感じ?
640非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 18:21:03
>>639
学歴わからない
周りの人に聞く勇気もないし
641非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 18:22:12
学歴なんて気にしてどうするのさ
同じ仕事やるのに
642非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 18:24:19
自分のところは丁寧に名前年齢学歴が記載されていました
643非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 18:25:20
学歴どころか年齢もないな
ただ顔と趣味や抱負だけあるかんじ
644非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 18:25:22
>>632
区役所勤務だから多分小さい市の市役所とあまり変わらないと思う
本庁ならもうちょっと大きいことするんだろうけど、今んとこ何もしてない
先輩たちはいい人が多い
645非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 18:27:57
そろそろハイパー明日休みたいむ突入だ……
近い先輩休むみたいだし電話対応地獄だ……
646非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 18:29:18
政令市だけどいまだに研修中で
実践がどんなのかわからない
配属は区役所
647非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 18:35:35
政令市だけど配属すらきまってない件
あと研修二日
648非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 18:37:37
おまえら名刺ってもう作った?
ああいうのって自分で作るものじゃないよね
649非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 18:38:45
>>648
いいえ、自分で作るものです。
650非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 18:41:47
>>648
上司や先輩にいらないって言われた
とはいいつつも多少は持ってるみたいだから、それに倣ってちょっとだけ作っておく
651非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 18:46:17
新人って有休全部消化しても大丈夫?
652非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 18:46:55
まわりを見ろでFA
653非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 18:53:30
>>651
参考になるかしらんが2009年入庁者の俺の経験だとマジで部署次第。
俺は初年度7日とった。隣の係の同期は0日。代休のみ消化。
俺は今年度に入ってももう1日とった。周りを見ながらとしか言えんが。
先輩がボカスカ休むようなら暇な時期に取るのも全然ありかと。
654非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 18:59:48
有給も取れないとかどこのへたれですか
655非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 19:12:26
公用車がMTしかない‥。
限定解除はしたけど、乗りたくないな…orz
656非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 19:13:15
>>655
どんな田舎役所だよ
657非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 19:15:04
俺自分の車で出張だわ。
658非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 19:15:36
税務署行ったりするのに公用車使うらしい
数カ月に1回くらいしか乗らないから怖いよ…
659非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 19:18:42
>>654みたいのが5年10年たつと空気の読めない子として職場内で有名になっていくわけですよ
660非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 19:19:55
>>656
結構都会なんだけどねー。
課によってATとかMTとか違うみたい。差別だ‥
661非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 19:21:31
>>660
車の更新(購入)時期によって違うんじゃね?
662非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 19:23:25
>>659
社蓄っぽい事いうなよ
663非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 19:24:24
>>661
あーそうかも。早く更新されないかな‥
まぁ我慢しよう!慣れるまで初心者マーク張る!!
664非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 19:25:40
アンカミスです
665非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 19:27:29
採用から半年間は車の運転しちゃいけない
って言われてるんだが
666非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 19:28:15
研修が今週からだからwktkしてるぜ
いきなり配属で右も左もわからないって感じだったから楽しみ
667非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 19:29:24
有給はともかくサビ残は死んでもやらねーわ
4月の初っ端からやってる奴は池沼レベル
668非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 19:31:10
>>665
クルマ通勤の俺涙目だな
669非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 19:31:22
サビ残なのかちゃんと残業代がついてるのかわからない
先輩は別に記録しなくてもいいよつってるけど
670非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 19:32:44
>>668
通勤は多分大丈夫だと思うが
勤務時間内に現場回るときとか
671非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 19:33:52
>>665
それは採用から半年の間は条件付採用で、身分保障がない上に法律では「試用期間の成績が良い場合に本採用する」って事になってるからじゃないかな
要はその期間に事故れば取り消されても文句言えないよね、ってことらしい
672非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 19:34:31
>>668
>>665じゃないが俺も言われてる。
ただ運転自体禁止じゃなくて公用車の運転を半年禁止なだけで
できる所ならバイクや車で通勤してもいいって言われてる
673非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 19:35:13
>>669
記録しなかったらつけようがねーだろ
674非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 19:38:53
>>667
30分くらい先輩の雑談で
帰れないのがメンドクサイ
675非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 19:43:00
>>673
あとでまとめて記録するらしいんだがようわからん
676非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 19:43:02
>>669
馬鹿じゃねーの?
677非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 19:45:10
事故ったら免職とか本当こわい・・・
研修で24時間公務員の自覚を持てって言われた。当たり前だと思うけどなんか縛られてて嫌だなぁ
678非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 19:50:00
つーか名刺が自費ってのがありえない
前職ありだしバイトもいろいろやったが、
民間で名刺を支給してないところはなかった
679非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 19:51:00
>>677
おいおい
事故ったら命がなくなる可能性のほうがこわいって
680非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 19:53:08
名刺自費ってまじ?
公務員ってどこが恵まれてるんだよ 民間のほうが内定式もいいメシだされたみたいだし
681非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 19:54:43
名刺ぐらいでそんなに言うか
682非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 19:55:06
>>678
外とやり取りするって言う意識が薄いままそれが慣例みたいになってるんだろうね
人によって名刺の柄が違うとか恥ずかしい…
>>679
新採の俺らからすれば、出会い頭にぶつかっちゃいましたレベルでも首になる可能性が捨てられないって意味でしょたぶん
683非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 19:56:19
名刺交換する機会なんてなさそうだわ。
俺の名刺なんて貰われてもクシャってされそうだし
684非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 19:57:35
金曜日の課の飲み会にて
みんなの前でゲロまみれになり
ふらふらの状態でタクシーで送ってもらった俺に
未来はあるのかな?
685非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 19:57:37
6か月くらい運転我慢できるだろ
686非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 19:58:51
県職で普段会わない同期と研修で会ったが
いかにも真面目そうで童貞っぽい奴が多かったな。

リア充はリア充同士でつるんでいたけど
687非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 19:58:58
>>684
かっこいいっす
688非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 19:59:16
>>683
4月1日に名刺交換したぞ。
民間業者と関わる部署に行くと交換あるみたい
689非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 19:59:41
名刺は合コンの時用に作っとくぐらいでいいよな
690非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 20:01:10
>>684
話題に事欠かなくてよかったじゃない
今後無理に酒のませようとはしないだろうし最高の未来が君を待ってるよ!
691非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 20:01:13
>>684
どんまい。
謝罪と感謝をしっかりと。
692非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 20:01:23
>>689
何か悪用されないか
693684:2010/04/11(日) 20:03:08
>>687 ありがとう…

>>690 マジにそう思っちゃっていいかな?
694非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 20:04:03
>>692
女の子に渡して悪用されるのか
695非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 20:04:13
公文書多すぎ。
日程の変更だけでも文書送られてくる。
電子メールで一括送信でいいじゃん
696684:2010/04/11(日) 20:04:55
>>691 月曜日に一人一人に謝るつもりっす
697非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 20:05:48
毎日はんこ押してるわw〜してもよろしいか。
698非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 20:06:55
>>693
弱いのに飲むなんて馬鹿だよねと言われてるだろうが
明日ご迷惑おかけしましたって言えば丸く収まるって
699684:2010/04/11(日) 20:10:22
>>698
ありがとう
がんばって謝るよ

ただ直の先輩に飲み会の前にお酒弱くはないです!
って言ってた後にゲロマミレだからそれが気がかりでならない・・・
700非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 20:11:07
初日から有給使うことになった俺も色んな意味で有名に
701非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 20:12:49
初っ端から忌引き使ったぜ
702非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 20:13:11
ここ特別区いる?
やっぱ周り楽そうで定時帰りしてる?
俺政令市だけど錆残ばっかで定時とか都市伝説なんだけど…
703非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 20:13:33
>>699
お前のそのビッグマウスが羨ましいよ
俺は全然弱くないけど先に
「ホント弱いです」
って釘刺しといた

そんであんま飲ませられないようにしたんだが
歓送迎会でほとんど酔ってなかったのでばれたかもしれん・・・
704非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 20:13:38
>>699
お前w
きっと緊張してたり疲れてたからなんじゃないか?
仕事の飲みは控えめにしないと駄目だよねえ
とりあえずおつかれ
705非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 20:15:08
>>703
そんなの普通だって
つーかそれが一番だよな
弱いっつった事せめる奴なんていたらアホだろ
706非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 20:16:17
やっと帰れる・・・
707684:2010/04/11(日) 20:18:50
>>703
俺も弱いって言っとくべきだったよな…
ゲロマミレになるよりは万倍マシだよ

>>704
なるよねw
ビールをジョッキとかじゃなくて
普通のコップに10杯ってどうなんだろう?
708非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 20:19:09
酒は飲めない飲まないって明言してる
金もないのに頻繁に飲み会なんざ行けるか
709非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 20:21:14
自動車通勤だから飲みの日は公共交通機関使わなくちゃいけなくてしんどい
710非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 20:22:12
>>709
俺は一端家に帰って
改めて電車で会場に向かっているわ
711684:2010/04/11(日) 20:22:25
考えても仕方ないから
とにかく明日謝るわ

みんなありがとうw
712非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 20:24:49
そういや自分の配属先に挨拶でお菓子とか持っていった?
713非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 20:30:21
>>694
悪用ってか通報される
714非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 20:30:23
>>712
持っていかなかった
先輩の机の中にお菓子がいっぱい溜まってるの見て持っていかなくて良かったと思った
715非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 20:30:30
面倒なことになると嫌だから持っていってない
716非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 20:30:33
行くわけない
717非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 20:33:02
お菓子持って挨拶・・・w
718非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 20:36:14
よかった安心した
あちゃんが「持っていくものだ!」って主張して譲らないんだよ…
719非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 20:36:30
お菓子は退職の時だろ
720非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 20:36:55
ミスった
ばあちゃんが、ね
721非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 20:38:16
キャンディでも舐めてろペロペロペロペロってな
722非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 20:40:22
ヤバイ、GWの予定が何も入っていない。
お前らどうすんの?
723非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 20:41:38
公務員って喫煙者多くないか?
724非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 20:43:22
>>723
うちの課は11人いて俺だけ吸う
725非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 20:44:46
>>722
ゲームやるぜえ!
同期と一日くらいは集まるかもだけど
基本はゲームするつもり

調べたらやりたいのが4/22に出るみたいだから嬉しいぜ
726非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 20:45:31
>>722
初任給でPC買うからずっとPCゲーやるわ
727非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 20:46:28
>>722
学生時代の友人と遊ぶ
あとはだらだら
728非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 20:51:46
>>722
地元のイベントに行く
職員として行くか一般人としていくかはわかんないけど
729非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 20:53:38
>>722
大学の同級生と遊べたらいいなぁ…なんて思ってる
730非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 20:55:10
GWは仕事がある予感orz
731非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 20:58:27
>>722
元カノと海に行ってくる
彼女には悪いと思ってるが‥‥
732非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 20:58:49
>>731
てめ
733非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 20:59:05
>>722
大学の時のサークル仲間と、銀魂といばらの王観に行く予定
何か仕事が発生するとポシャる
734非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 21:00:35
すでにお菓子持って行った俺は…

変な目で見られたのかな…
735非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 21:05:08
>>722
実家に帰るか春フェスに行くか迷ってる。
地元で服調達するか。
736非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 21:09:37
初接待麻雀終了!
今度は別の課の主幹と囲むことになってしまったw
GWは競艇連れてってくれるってw
同期からはハブだけど全然辛くないや
737非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 21:14:19
>>736
俺と打とうよw
738非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 21:14:44
ゴールデンウイークで有休使う?
周りの職員さん達は遠慮しないで取っていいと言ってたけど・・・

慣れない仕事で疲れもあるので、取って問題ないなら一日二日程度なら取りたいんだけど
仕事もできない新人がたとえ一日でも取っていいのだろうか

こういう常識がさっぱりないので全然わからん
739非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 21:18:46
>>738
周りの人がとるなら兼ね合いを見て取ればいいんじゃないかな。
自分は一年目は代休しかとらないつもりだけどね。
740非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 21:20:28
早く仕事覚えたいから極力休みたくないなあ
741非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 21:21:52
境界査定担当ですが、ヤーさん絡みの土地を受け持つことになって鬱
742非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 21:25:42
流れぶったぎってすまないが、そろそろ柄シャツ着ていっても大丈夫だよね?
つっても、ほとんど白しか持ってないけどw
743非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 21:26:16
ゴールデンウィークって祝日だよね…普通に休みじゃないの?有給使って休むの?
744非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 21:29:21
前後に有給使って
更に長い休みにするって意味だろうよ
745非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 21:30:00
>>722
ないよーほんとないよー
今から考えておかないとこんな連休もう1年ないと思うと何か考えないと
でも恋人なんていないよ(´・ω・`)
746非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 21:30:53
>>739
なるほど
周りの取得具合を見て、あまり取ってないようなら
やはり初年度くらい自重しようかな・・・

>>743
祝日の間の平日を有休にして、連休にするという意味です

747非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 21:31:02
>>736
ここをブログにする気かよw
748非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 21:34:21
>>736
麻雀は分かるけど
競艇って濃すぎだろw
749非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 21:34:57
新人にあだ名をつける習慣がうちの課にはあって、同時配属になった同期は「カメレオン」で俺は「落ち武者」になったorz
750非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 21:37:44
>>742
柄ってどれくらいの?
普通に研修中から細い地味な線が入ったYシャツ着てたんだけど…
751非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 21:37:44
落ち武者(笑)
752非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 21:38:08
落ち武者wwwwwwww
ひでぇwwwwwwwwwwww
753非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 21:39:36
どうせひどい髪型してたんじゃないのかw
754非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 21:39:40
>>749
流石に身バレしないようフェイク入れてるよな?
755非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 21:43:24
au規制解除?
仕事中にトイレから書き込もうぜお前ら
756非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 21:45:13
トイレの大便が和式だった・・・死にたい
757非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 21:45:18
>>754

入れてない。
このスレ見るとしたら同期のカメレオンぐらいだろうし。
カメレオンはリア充だからここには来ないと思う。
758非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 21:46:45
>>753

江口〇介みたいな髪型だよ。
759非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 21:48:57
>>758
それで頭頂部が無かったのか
760非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 21:52:39
2009の俺が来たけど何か質問ある?
761非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 21:52:44
観光課なのでGWはありませんorz
762非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 21:53:37
>>761
何か仕事あんの?
763非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 21:53:40
>>760
スレタイ読もうな
764非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 21:55:22
この土日
母親以外メールも着信もなかった。
765非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 21:57:18
>>764
実家だとそれすらないぜ
766非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 21:57:48
>>764
実家だから携帯に触れもしなかったぜ
767非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 21:58:01
あだ名が落ち武者!?

どんだけブラックなんだよw
768非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 21:59:27
明日行きたくない奴っている?
769非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 21:59:36
新人にあだ名とか小売・飲食レベルだな
770非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 22:00:51
>>764
俺もだ
大学時代は毎週休みには遊びに行ってたのに、今ではぼっち状態だわ
771非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 22:01:30
15万円のスーツ買ったのに作業服しか着ない部署に配属された・・
772非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 22:01:36
しょうがないさ、遊びに行ってるわけじゃないんだから
773非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 22:02:50
仕事の合間にネット見たいんだが
俺壁と向かい合ってるから後ろから丸見えなんだよな。
ネット見てるとサボってるって思われるんかな
774非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 22:03:37
最近寝ることしか楽しみがなくなってきた
775非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 22:04:29
この土日男からメール一通も来なかった
776非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 22:04:31
>>771
なんちゅう金持ち…

スーツ・ネクタイってどれくらい持ってる?
自分はスーツ2、ネクタイ3なんだけど
777非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 22:05:14
おれもこの土日男からはメール一通も来なかった
778非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 22:05:47
おれも幸い男からは来なかったな
779非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 22:06:03
>>750
まさにそれくらいの着ようかなと思ってるw

今まで、同じく大体研修だったんだけど、ビビリなのとファッションに疎いのとで
ずっと就活スタイルだったw
780非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 22:06:26
だから?
781非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 22:07:12
何ピリピリしてんの
782非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 22:07:33
お先に失礼しますって言える雰囲気じゃないんだが
783非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 22:09:01
うちでは係長がヒラよりも早く帰る
これって普通?
784非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 22:09:26
あだ名がメガネになった
785非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 22:09:31
>>779
それくらいなら大丈夫じゃね
てか大丈夫であって欲しいw

うちは初日からしっかりストライプのやつとかいたからなあ…
まあ転職組だったんだけどさ
786非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 22:10:15
うち以外にスーツが支給された自治体はあるのか
正直びびった
787非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 22:10:32
半年以内に鬱になる自信あるわ

ブラック部署オワタ\(^O^)/
788非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 22:11:43
>>787
どこの部署?
789非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 22:12:48
>>787
詳しく
790非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 22:13:24
仕事でヘマして怒られた人いる?
791非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 22:13:45
>>790
792非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 22:17:40
>>791
どんな具合でか教えてもらえます?
793非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 22:21:06
大学2、3年の時に付き合ってた3つ下の元カノからゴールデンウィーク遊ぼうとメールが来た

794非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 22:22:02
明日から俺が電話取るらしいんだけど問い合わせになんて答えられんぞ
取るだけとってすぐ保留→先輩に繋ぐ、でいいのか?
795非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 22:22:39
それでおK
796非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 22:22:57
それでいいんじゃない?
まずどんな電話がかかってくるのかを知るべきだと思うし
797非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 22:25:18
いちいち何もわかってない新人を間に挟まなきゃいけない
市民や業者の立場は?
798非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 22:25:57
プライベートで着ればいいじゃまいか
俺もぼっちだけど逆に気楽じゃない?
僻みかも知んないけどお付き合いって多感な頃に一通り済ませとけば
人格形成には支障ないし、、、
799非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 22:27:14
俺は初日から電話とってるけどまず話聞いてわからなかったら少々お待ちくださいと言ってその間に先輩にどうしたらいいか聞いて対応する
どうしてもわからないときだけ先輩に代わる
800非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 22:27:39
>>797
最初から担当が出てくれるなんて考えるほうがどうかしてる
801非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 22:28:10
>>793
公務員に釣られたな
802非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 22:29:47
あだ名がテンパになった
中高大とかわんねー
803非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 22:31:00
>>776
スーツ2、ネクタイ2、ワイシャツ5、靴1
技術職だから登庁と退庁の時しか着ないかもわからん
804非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 22:31:07
あだ名がG10になった
805非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 22:38:24
スーツ5(内、夏専用1)、ネクタイ6、ワイシャツ8、靴1
でも実際は2着3万円で買ったスーツで代わる代わる着てる
806非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 22:41:19
ありがとー
安いヤツもう2着くらい買っとくかな
自転車だから早く痛むだろうし…
807非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 22:41:37
あだ名が山田五郎になりました
温水よりはマシだと思うので頑張ります
808非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 22:43:38
金曜日ちょっと電話取ってみた
ウチにかかるのはほぼすべて内線なんだけど
最初の部署でパニくって、個人名はもうアップアップの状態だった

たぶん職場の先輩とかキチガイが入省したと思ってるんだろうな
想像すると虚しいよ
809非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 22:51:22
>>807たとえヌク水だろうとまだいいさ・・・。
俺なんてカウパーだぞ
810非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 22:53:20
>>809
一体なにをガマンしたんだw
811非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 22:55:13
さっき寝てなんかめちゃくちゃ気持ちよくて絶頂して目が覚めた
まさかなと思い股間をみたら12年ぶりに夢精してた……
たまにガス抜きしないとヤバいのな
812非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 22:56:48
研修多くてうぜw
周りは俺の研修おかまいなしで仕事振って来るし
813非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 22:58:47
>>811
夢精とはなつかしい
おれも中学の頃に羊の夢を見て夢精したわ‥
814非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 22:59:01
あああああああああああああああ一週間が始まるお・・・
815非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 23:03:37
税務で残業漬けに……
俺、将来のメンヘル候補に選ばれてしまったらしいな……
816非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 23:04:25
>>813
俺は車の夢だった……
前まで毎日オナって急に一週間しなかっただけでこれか
817非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 23:06:27
>>811
俺なんて何にも変なこと考えてなくても、寝る前に抜いていようが関係なく、週に1度は夢精してる
22だが、ここ3年くらいはずっとそんな状態だから困る
818非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 23:18:21
大学時代に経験したはじめての夢精が元旦初夢だったorz
819非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 23:18:29
同期が100人近くてすでにカオス
20人ぐらいがちょうどいいわ
色々疲れた
820非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 23:21:09
もう少しで研修終わってしまう
可愛い同僚と離れ離れになってしまう
同期の飲み会で頑張るか
821非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 23:22:02
>>799
素敵
822非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 23:32:11
よし寝よう
明日の目標は電話で外線内線を区別してとることと相手の名乗りを聞き逃さないようにすることだー
823非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 23:37:19
土日出勤だったし月曜とか別にって感じ
824非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 23:41:15
>>818
元旦那の夢だったに見えてビックリしたじゃないか!!
825非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 23:59:48
せっくすしたし、ねるわ
826非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 00:00:53
オナニーもしたし、ねるわ
827非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 00:03:53
就活時にリクルートスーツっぽくないのを2万で買ったからなあ
そのまま使ってるわw
東京は安いスーツ屋が一杯あって助かる。
広告で釣って高いの買わせる、青●とかしかない所は大変そうだな
828非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 00:24:58
確かに青山は高い
829非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 01:33:01
研修長すぎる・・・早く現場に出たい・・・
830非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 02:30:35
そろそろ寝よう
831非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 06:17:02
おはよう
通勤長い人は頑張って
832非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 06:35:23
おはよう
ああこれから定年まではずっとこの絶望の朝を迎えるのか…
833非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 06:50:59
あああああああああああああああああああ
834非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 06:51:43
おはよう
まあ定年まで生きてるかわからないけどな
835非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 06:52:06
土日短い…
836非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 07:04:13
おはよう
だんだん絶望感あふれる書き込みが増えてきたな
837非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 07:19:47
消防団憂鬱すぎるわ…
838非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 07:21:48
やっぱダイナマとは違って真夜中の書き込みはないな
839非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 07:30:51
やべ早く着きすぎた
840非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 07:34:40
いきたくないいきたくないいきたくないいきたくない
でもいかないと仕事覚えられない
841非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 07:47:47
働きたくないでござる!
842非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 07:50:33
>>837
面接で入るって言った人?
843非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 08:21:17
雨でチャリとかw
844非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 12:10:49
初日でパニックだぜ
研修もっとやりたかった
845非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 12:49:53
仕事なさすぎw

が、その分人間関係に苦労してる
心労の余り熱が出そうだ
846非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 16:32:12
仕事なさすぎてすでに家でスーパー2chタイムでござる
就業時間ゆるすぎわろりんぐwwww
847非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 16:43:41
俺もお前と同じニートだけど、それは無いわw
848非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 17:48:27
労働組合の説明会ぶっちしちまった。任意とはいえぶっちは俺くらいだったな。
849非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 17:53:02
おれの事務分担
課の予算決算
組合の窓口
統計関係

鬼だろ。。
850非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 17:59:02
今日も華麗に五時台に帰宅!
851非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 18:09:27
あー今日も30分もサビ残。たまんねーよ。マジ死ねクソが
まぁ仕事は楽だからどうでもいいけどww
852非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 18:12:59
帰り道すれ違いざまに某宗教のハッピきた基地外に絡まれたんだけど…
挨拶なしかゴラァって!!
役所から出てきたの見られたから?
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
研修でToloveる絶対に起こすなっていわれた通り、
振り返らず走って逃げた
853非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 18:21:39
今日も15分くらいサービス残業してしまった
月末にタイムカードに基づいて一気に残業記録出してくれよ
854非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 18:21:57
流石に4/30に有給とる強者はいねえよな?

ていうか、有給あるのか?
6ヶ月たたないとダメなのかな?
855非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 18:26:02
国保の日常業務が理解できない
書類が多すぎる
856非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 18:27:34
窓口で初DQNに遭遇した。
857非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 18:30:53
今日もほぼ暇な時間をすごした‥
これで16日に手取り20万強もらえるんだぜ
いつからちゃんとした仕事が出来るようになるのだろうか
858非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 18:32:12
>>855
よう!同士!
オレも早く仕事覚えたいが、明日からまた研修だ
でも他の自治体と一緒にやるから仲良くやろーっと
859非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 18:35:32
>>857
ヤル気マンマンだな
ずっと暇な方がいいじゃん
860非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 18:39:57
>>859
暇だとつらいよ
最近は先輩に仕事ないですか?って聞いて
仕事乞食してるわ
やる気満々ってわけじゃなくて、暇だと時間たつの遅いしマジでつらいんだよ
861非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 18:41:49
せっかくだし色んな仕事を覚えたいんだわ
どうでも良いような雑務ばっかりでつまらん
しかも10月までは仮採用‥どうやって可か不可の判断するんだよ

862非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 18:44:31
>>860
ほんとにそれだ
しかも『今のところ無いかな』って言われたらつぎ聞きづらいし、先輩に気を遣わせてしまうと思うとさらに聞きづらい
あぁー
863非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 18:52:22
企画立案より雑用の方がいいや
不安だらけで死にそう
864非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 19:06:28
入庁してから一度も抜いてない奴っている?
865非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 19:12:37
入庁してもう同期食った奴いる?
866非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 19:17:15
死んだ魚の目をして無言の帰宅です。
867非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 19:17:51
>>865
はい
868非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 19:19:52
研修中なんですが、ぼっち過ぎて泣きたい;;
869非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 19:23:40
家帰っても2chやる気にならないな
いややってるんだけどさ
870非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 19:23:51
初のクレーム対応だぜ
ちょっとテンションあがっちまった
871非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 19:24:17
>>867
はい
童貞乙
872非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 19:24:54
人口10万以下の役場なんだが、周りがブルジョワばっかでひいた
山持ちマンション経営実家が寺…

そんな俺は市外で資産は奨学金の借金のみ
未来ねーよ
欝だ死のう
873非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 19:27:24
クレーム処理実際にやるとあまりストレス溜まらないな
相手がキチガイすぎて「あーこいつかわいそうだなー」って遠い目で対応してる
874非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 19:37:34
>>854
とりたいけどやめとくわ。休みが連続すると、次から立ち上がれなさそうだからさ。

有休はうちは15日あるよ。
875非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 19:46:50
野郎は残され女は悠々自適なアフターファイブ
ふざけんなよそれが正義か!?
こんなの女尊男卑じゃねぇか
何が雇用機会均等だよ?ジェンダーフリーだよ?
夢見させるようなこと言うな!!
876非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 19:51:06
女は好きだけど仕事の時は男が好きだと上司が言ってた
877非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 19:53:43
気になる人がいるけど仕事中そんなことにかまけてられないから見ないようにしてたら
なんか避けてるような態度を取ってしまっていてドツボ
878非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 19:54:06
>>854
GWあたりで有給2日以上消費しろ
って言われたよ。
879非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 19:59:35
>>875
今まで女は不利な立場にあったんだから
少しくらいこれからいい思いさせてあげたっていいだろ
お前はレディーファーストもまともにできなさそうだな
880非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 20:00:36
>>879
しね
881非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 20:02:06
>>879
まあそれを考えるとしょうがないかなって思えるよな
882非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 20:02:57
お前ら馬鹿だろ
男女平等にして女がのさばってくる方がよっぽどうざいだろ

女はお茶くみでもして定時でさっさと帰れ
883非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 20:15:14
>>882
お茶くみは可愛い可愛いバイトの仕事だろ
884非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 20:16:12
>>873
俺もだ
電話だと特に気にならない
885非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 20:27:13
荒んできたねwww
886非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 20:27:30
なんでか知らないけど女性の公務員はかわいい子が多い気がする
でも既婚が多くで泣きたくなる……
887非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 20:30:31
>>886
いないよ
可愛い子なんていないよ
いない
888非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 20:37:17
研修明け仕事一日目だったけど、仕事内容詰め込まれるだけ詰め込まれた。
もう明日か明後日に一人でやるみたい。チームが半分入れ替わったせいで大分忙しい感じ。
仕事中、何度も同期の顔が見たくなった。これから同期ともほとんど会えず、一人で黙々と仕事するんだろうな。さびしい。
ちなみに決裁で主幹とか課長まともに中身見てない。無駄すぎだろ。
889非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 20:47:31
こういうの嫌だな
市職員殺そうとした疑いで逮捕「土地賃貸巡りいざこざ」
http://www.asahi.com/national/update/0412/NGY201004120003.html
890非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 20:49:42
研修まだだけど入って二日目から普通に電話取ったり窓口対応したり個人業務したりしてたぞ?
どこもそんなもんじゃね
891非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 20:50:21
俺なんて会議に出席だぜ…
892非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 20:52:54
俺だって会議で発表したぜ
893非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 20:53:14
俺は初日から合議もらいに行ったし
894非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 20:53:26
今日は電話かけまくったわ
電話での話し方について先輩に注意されまくったw
俺の電話に出た人申し訳ない
895非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 21:00:57
先輩の真似して
「えっとー、あのー」って言いながら電話応対してたら気楽ですぐ慣れた
えっとーあのーなんて言っていいのかよとびびったけど
896非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 21:01:42
電子決裁を研修でやったのに、やるのは押印決裁。
897非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 21:03:24
同期の要領がオレより悪かった…
898非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 21:05:13
同じ課の先輩がかわいすぐる
地味な感じで処女っぽいし、なんかアプローチしてみようかな

俺童貞だけど
899非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 21:14:26
>>898
これから数年同じ職場で働くんだぞ
気まずくなるからやめとけ
900非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 21:16:07
どうせすぐ異動になるから構わんかと思ったが、やめとくか・・・
間違いなく振られるだろうしな・・・
901非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 21:18:28
>>898
いや、経験上そういう女ほどヤリマンだよ。
やっぱりおまえみたいな童貞は騙されやすいんだなww

俺童貞だから
902非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 21:20:15
確かに一見地味そうな女に限ってヤリマンだよなw

俺童貞だけど
903非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 21:20:37
職場の女の子からやたら飯誘われるわ

俺童貞だけど
904非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 21:22:39
同期の女と毎日酒飲みたい

俺、童貞だけど
905非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 21:23:00
お前らワロタw課題ダルすぎる。明日朝やるか
906非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 21:23:44
電話取ってねと言われたのに怖くて取れなくて不在着信になってる俺アホス
周りの先輩も呆れ顔…
人間的に欠陥あるのかな

明日からは絶対とる!失敗してもいいからとにかくとる!
907非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 21:24:07
一日一日がはええ
特に午後の一時-五時は光陰矢のごとしって感じだ
無勉強ニートだったときには味わえないこの充実感は素晴らしい
908非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 21:25:30
することなくて暇だ死のうってやついる?
909非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 21:26:35
電話取ったら他のひとの保留間違えて取ってた
910非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 21:26:53
>>908
先週までそうだったわ
ずっと理解できない本読んでた

今日はちょっと仕事があったから時間が過ぎるのが早く感じた
911非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 21:27:12
ノシ
912非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 21:30:29
電話は取らなきゃ慣れないぞ、絶対に
新卒の子が取れない、練習にならないからって転職組が電話取り禁止令出されててワラタ
913非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 21:30:40
>>906
電話なんて余裕だろ…
困ったら誰かにまわせばいいんだから
914非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 21:31:30
ずっとボーッとしてコーヒー飲んでたまに仕事(雑務)してって感じでチョー暇だ‥
仕事の知識無いしマニュアル無いし‥‥
6月から本格的に仕事教えてくれるらしいけどそれまでどうしろと?バカなの?死ぬの?

915非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 21:34:11
>>906
わかるわww
課長と二人きりになってとらざる得ない状況になって初めてとった
916非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 21:34:31
>>914
うらやましい
917非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 21:36:48
馬鹿なnpoの相手でうんざり
ほんとくだらないことにこだわるんだな公務員は
918非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 21:40:29
ホントつまんねーことにこだわるよな。
手紙の折り方とかノリづけの仕方とか注意されたぜwww
頭おかしいんじゃねーかとおもったwwww
919非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 21:40:48
やっと配属の内示が出た。
CWだった…
920非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 21:42:02
久しぶりに副市長の顔を見たわ
921非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 21:42:35
>>918
うちなんかすげー適当だぞ
体裁よりも中身を気にする職場ぽい
922非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 21:44:18
教育方針が「焦らずゆっくり」ってことらしく、定時になったら帰るよう促されてるわw
923非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 21:44:29
>>921
いいなぁ。ヒステリーな馬鹿女と親分気取りなお山の大将の相手はマジ疲れるわ。
ホント基地外だと感じるwww
こういうくだらないことに口出されなければ仕事なんてホント楽なのになぁw
最近じゃもう完全にあきれ顔で放置してるわwww
924非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 21:47:57
文句言わずに働きなさい!
925非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 21:49:12
やべぇ、仕事なくて暇な毎日
他の先輩方が忙しくしてるのに、自分だけ暇だと居心地悪すぎで死にそう
しかも、25くらいの先輩がお茶汲みとか雑用系をやってしまうから尚更
先輩に「自分がやりますよ!」って言っても、先輩「いーよ、いーよ、こんなの大事な新人君にやらせるわけにいかんでしょw」
いや、そこは新人にやらせてよ
こりゃ新手のイジメか…

926非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 21:53:42
出先か本庁かでもだいぶ違うんかな
出先は超ゆるゆるだ
927非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 21:54:58
本庁ならここに書き込んでる暇がないくらい忙しいのかもね
928非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 21:57:26
震災なのに今帰ったわ。
残業多すぎ
929非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 22:00:28
>>928
乙w大丈夫だ。俺も課で帰るのが一番遅い。
5時20分wまぁ残業ガンガレ!
930非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 22:02:40
931非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 22:08:44
公務員は鬱病なりやすいって話、マジなんだな
一度も顔を見てない同僚が何人かいる
座席表には名前あるのに
932非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 22:09:47
別に公務員じゃなくても民間だろうが自営だろうが鬱病なんぞはいてすてるほどどこにでもいる
933非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 22:11:26
>>925
お前は俺か
国家系?
934非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 22:14:30
周りが慌しいから忙しいフリしてる奴いる?
書類を小難しい顔で眺めたり
書くでもないのにペンで書くフリしたり
935非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 22:15:32
>>925
>>934
おれじゃねぇか‥
936非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 22:15:47
>>933
いや、地方だ
明日は無理矢理、先輩から雑用ぶん取るぞー
937非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 22:16:27
未だに所属の課になじめない人っている?
938非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 22:17:37
つーかもう馴染んだ奴いるのかよ。早すぎだろ
こっちはまだ合計で10時間ちょっとくらいしか課にはいないぞ
939非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 22:19:16
出張が多くてメンドクサイ。
帰ったら書類が机に積まれているし
940非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 22:24:42
俺は研修の間に山積みになってたw
941非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 22:25:36
明日配属決まる俺
不安すぎる
942非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 22:27:53
旅行命令書
復命書
起案書


めんどくせえええええええええええ
943非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 22:35:05
>>942
ほんと役所って無駄ばっかだよね
どうせ書いてもまともに見てくれないくせに
944非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 22:37:38
>>943
復命書で研修の内容報告するくせに
別紙で研修報告書をまた書いて起案書起こして
送らないといけない無駄さ
945非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 22:39:16
文書なら数十年単位できちんと記録が残せるからね
歴史だって公文書で「当時の役人はどこそこへ行ってた」とかわかるわけだしムダと言い切るわけにも行かない(引き合いに出す例が強引だけどw)
ただ、煩雑なのは間違いない
946非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 22:44:03
民間ならメールで一斉送信
CCで関連担当にも投げられるけど
公務員だから仕方ないのか
947非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 22:45:16
電子決済しても結局紙文書をバインダーに挟んで回すんだぜ
後俺の仕事と言ったら新聞のコピーと資料を集めて回覧することぐらいだわ
948非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 23:12:35
>>938
飲み会以来馴染んだ
仕事も振られるようになった
949非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 23:14:45
飲み会なんて忙しくて企画すら立ってない雰囲気
課の人の顔と名前が一致しないしどんな人なのかわかんねえ…
950落ち武者 ◆Oamxnad08k :2010/04/12(月) 23:15:26
先輩にボーズにしろと催促されたわ
951非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 23:16:17
>>938
馴染める奴はすぐ馴染む
だめなやつはいつまで経ってもだめ
何事も一緒だな
952非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 23:16:40
市役所で働き始めて不思議に思うこと。

読んでも理解出来ない文を読んで印鑑を押さなきゃなんない

一度も来てないあの人は何者?

御祝儀という名の飲み会費
953非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 23:18:26
>>951
会話しない奴はもうどうしようもないな
954非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 23:19:05
新採本庁今帰宅
955非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 23:22:41
こんな感じに並んでて正面の先輩くらいとしか話す機会ない…
先◯先◯◯先
俺◯◯◯先先
(若←→年配)
◯は別の作業でいない時がほとんどな人
956非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 23:26:10
席立って出向け
957非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 23:34:59
国T仲間いる?
958非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 23:38:20
>>868
研修でぼっちだと一生ぼっちだぞwww
俺は同期全員と二人っきりでサシ飲みできるくらい仲良いわ
959非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 23:40:13
>>957
国Tスゲー
960非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 23:40:22
ぼっちって自分が原因なのに何故被害者面するのかいつも不思議
961非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 23:43:54
>>959
いや、このスレ圧倒的に地方公務員多いよな

国Tは毎日サビ残だよ
残業代は2割くらいしか出ない
時給600円くらいだろうな
962非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 23:44:00
去年に入庁してすぐ辞めて他の自治体に転職したけど・・
またあだ名が『さかなくん』になってしまった・・
声も顔も似てるらしい・・

もう人生詰んだのかな・・
963非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 23:44:03
>>958
同期全員とかすげーなw
俺は百数十人くらいはサシで飲むどころか顔も知らんわ
964非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 23:45:16
>>961
国会対応とか時期により酷いらしいですね。
待遇何とかならないんですかね?
965非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 23:48:57
>>962
中田さん、新党はどうしたんですか
966非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 23:50:00
過去の文書がフォルダに残ってはいるが、ことごとく一太郎で毎日涙目…
誰かなんかいい攻略方法教えてくれまいか
一太郎勉強するしかないのか…
ワードとエクセルも怪しいというのに…まあそれは俺が悪いんだが
急ぎで!と言われているのに作れん
967非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 23:50:23
寝たら朝になるから寝たくない
でも寝ないと明日もたない
968非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 23:50:32
>>965
僕は中田氏ではありません(>_<)
969非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 23:53:30
去年2009スレに魚くんていたけど同一人物か?
970非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 23:54:24
そんあことより平野綾が結婚したぞおまいら!!!!!!
971非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 23:56:44
>>964
予算が決まってるからねー
悲しいが国民のためだ
まぁ今帰宅途中なんだけどね
終電まではならなかったのが幸い
972非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 23:58:00
>>971
繁忙期はいつなんですか?
新人でこの時間はきついですね。
973非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 23:58:47
>>971
市で仕事して国民に接してると
国民のためと思えなくなる。
974非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 23:59:51
>>971
自分のとこは出先国Uで、繁忙期で0時+休日出勤らしいです。
まだましなのか。
975非公開@個人情報保護のため:2010/04/13(火) 00:03:38
>>934
俺だけじゃなかったんだなww

とりあえずなんもしてないのバレたくないから同じメール1時間ながめてるわ あとは回覧版回ってきたら全部読んで時間稼ぎしてるわ
976非公開@個人情報保護のため:2010/04/13(火) 00:14:15
ここに市民税担当の人結構いるんだな。
それだけで救われるわ。
同期で残業ばっかりなの俺だけだからやっぱりツラい。
977非公開@個人情報保護のため:2010/04/13(火) 00:32:46
新採は窓口、ってのが定番と聞いたけど
そうすると福祉・市税が多いのは自然なのかもしれん
978非公開@個人情報保護のため:2010/04/13(火) 01:04:46
市民税の仕事が地道で楽しすぎる
ちょっとは電子化すればいいのにとも思うけど
根暗な自分にぴったりだ
979非公開@個人情報保護のため:2010/04/13(火) 01:07:39
あー逝きたくない
中出ししたい
980非公開@個人情報保護のため:2010/04/13(火) 06:18:34
おまえら昼って弁当?うちは窓口に面したデスクだからゆっくり食べれないんだよな。市民対応で。
981非公開@個人情報保護のため:2010/04/13(火) 06:48:57
昼は食堂に行く
さあてまだ火曜日だが…頑張るか
982非公開@個人情報保護のため:2010/04/13(火) 07:03:33
もらった名刺はどこにしまうものなの?マナーやルールがわかんねー
983非公開@個人情報保護のため:2010/04/13(火) 07:10:53
電話が怖い
984非公開@個人情報保護のため:2010/04/13(火) 07:11:39
弁当だけどデスクでは食べない
985非公開@個人情報保護のため:2010/04/13(火) 07:13:33
そういや名刺なんてないぞ
同期は作ってもらったらしいがどうなってるんだ
986非公開@個人情報保護のため:2010/04/13(火) 07:20:24
いきたくなあああああああああああああ
でもいつのまにか月曜終わった感じだからいいか
987非公開@個人情報保護のため:2010/04/13(火) 07:22:02
ヒャッホォォォォォ!!今日も行ってくるぜ!
988非公開@個人情報保護のため:2010/04/13(火) 07:23:03
気づいたら行きたくない気持ちも薄れてきてるな
これが社畜化なのか
989非公開@個人情報保護のため:2010/04/13(火) 07:25:52
おれには窓口でいろんなケースが来て、同期のやつには電話でいろんなケースがくる
電話に慣れたいからそろそろ役を代わってくれー
990非公開@個人情報保護のため:2010/04/13(火) 07:26:39
もーいーくつねーるーとー土日かーなー
991非公開@個人情報保護のため:2010/04/13(火) 07:28:28
さーて今日も時間潰しして5時まで我慢か…
やることなさすぎて鬱
992非公開@個人情報保護のため:2010/04/13(火) 12:04:42
休憩age
993非公開@個人情報保護のため:2010/04/13(火) 12:26:19
ようやく仕事らしい仕事が出来るようになってきた。
でも、まだまだ嘱託の人以下だな。
994非公開@個人情報保護のため:2010/04/13(火) 12:37:08
>>918

全く同じwww
俺なんかチェックした伝票裏返しにしてるだけで、

手首を返す時間が勿体無いって言われたわ
995非公開@個人情報保護のため:2010/04/13(火) 12:51:28
午後から研修じゃい!
996非公開@個人情報保護のため:2010/04/13(火) 17:38:50
研修オワタ
997非公開@個人情報保護のため:2010/04/13(火) 18:07:53
電話応対怖いな
間違えて保留ボタン連打しちまった
998非公開@個人情報保護のため:2010/04/13(火) 18:11:10
電話より窓口の方が楽だわ
999非公開@個人情報保護のため:2010/04/13(火) 18:14:18
胃痛で泣きそうになった
1000非公開@個人情報保護のため:2010/04/13(火) 18:18:09
1000なら彼女できる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。