農林水産省スレッド PART14

このエントリーをはてなブックマークに追加
297非公開@個人情報保護のため
最近、ニュースを見てたら、赤松農水大臣が国会答弁で

(大潟村について)
今度の制度、この制度に是非参加させてほしい、生産数量、昔でいう減反調整にも従うので、
是非これに参加をさせてほしいということで、結果的には、約300世帯ありますが、全員がこ
の制度に参加をするということを決めていただきました。
(2月3日の鈴木陽悦氏の代表質問への回答/おそらく300世帯と言うのは、今まで減反して
いなかった大潟村の農家の世帯数)

なんてことを言ってたんですよ。

でも、、、うちは参加することに決めてないし。。。 と言うか、そもそも参加を決める時期じゃ
ないので、どれだけ参加するかなんて誰もわからないわけです。しかも、参加するとしても、
「参加して欲しいならしてやるよ」と言ったとしても、間違っても
「是非参加させて欲しい」なんてことは言わないし(笑)。

ちなみに、このニュースを見たのは地元TVの5分のニュース枠。翌日の新聞とかではどう
報道されるのかなーとか思って期待してたら、なぜかどこにもそのことが触れられていない。。。

なんか、俺が間違って聞いたかなぁーと思ってたんですが、先日近所の人と話してたら、その
人も同じニュースを見て、しかも翌日から一切報道されてないので、自分と同じようになんか
夢だったかなーと思ってたとか。

あらためて調べてみましたが、やはり、この件は一切スルーされているようです。なんでなんだろ?

とりあえず、事実ではないのに全員が(というか我が家が)参加することになったことにされ、
それだけならまだしも、「是非参加させて欲しい」なんて言ったことになってる屈辱的な状況に
怒りを覚えてたりするんですけど。

とりあえず謝りに来い、赤松!!
http://blog.kurose-shop.com/?eid=356