山口県庁 part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
2非公開@個人情報保護のため:2009/12/17(木) 22:10:15
3非公開@個人情報保護のため:2009/12/19(土) 17:44:31
これは信用できるのか?
4非公開@個人情報保護のため:2009/12/19(土) 18:34:23
何か不審な点でも?
5非公開@個人情報保護のため:2009/12/19(土) 21:04:40



http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_0938.html
医師出身の国会議員が医学部削減を国会で求めてきた歴史



一例を挙げると



さらに、昭和58年03月30日の参議院文教委員会で、高木健太郎議員(この方は医師ですね。)は、

 きょうの朝日新聞を見ましても、診療所の平均所得が、五十六年には年収に換算して約二千万円ぐらい、一般サラリーマンが平均年収が三百三十万円ですから、
約六・五倍の診療所の収入があった。ところが、五十一年の場合にはサラリーマンの収入が二百四十万、
そして診療所の方は一千九百四十万で、そのときには八倍であった。それがいまはもう六・五倍になった。これがさらに進むというともっと下がっていくんだ、
しかも診療費その他の締めつけが、あるいは薬価基準等の締めつけがございまして収入が非常に減ってきた。
こういうことから、お聞き及びだと思いますけれども、医科大学をつくり過ぎたんではないかという、そういう非難といいますかね、批評があるわけですね。




6非公開@個人情報保護のため:2009/12/20(日) 01:45:53
スレタイに【私は】【エースFW】がないんだが
7非公開@個人情報保護のため:2009/12/20(日) 15:19:25
安倍はローカルのメディアが舞台だと能弁になるなあ。
今日の出来は、隣に櫻井が居た事を割り引いても95点はいくぞ。
8非公開@個人情報保護のため:2009/12/20(日) 21:08:57
ローカルのメディアって何のコト?
9sage:2009/12/20(日) 22:05:07
コンプレックスの塊のF班長をどうにかして下さい…
10非公開@個人情報保護のため:2009/12/21(月) 12:48:52
どんなコンプレックスだ? 
症状を具体的に書かないと、どうしようもないぜ。
11非公開@個人情報保護のため:2009/12/21(月) 22:15:13
子供手当ては、所得制限なしだってww

俺は二馬力なんで軽く1000万円超えるけど貰えるんだねww

なんか悪いねww まあ貰えるものは貰うけどなww

12非公開@個人情報保護のため:2009/12/21(月) 23:52:07
2馬力で軽く一千万超えって恥ずかしくない?
普通一人でそれぐらい余裕で稼ぐだろ?
山口県庁って低年収、低知能の集まりだってよくわかった。
13非公開@個人情報保護のため:2009/12/22(火) 00:37:19
>>10
ロリータ?
14非公開@個人情報保護のため:2009/12/22(火) 12:28:51
>>12
だろ?少ないよな。

だから公務員の賃金を2倍にしないとな。

15非公開@個人情報保護のため:2009/12/22(火) 21:43:55
↑「だから」という箇所は、論理展開が不十分。
だいじょ〜ぶ?、
16非公開@個人情報保護のため:2009/12/24(木) 17:24:15
>>15

池沼のかたですか?
17非公開@個人情報保護のため:2009/12/25(金) 00:24:59
↑お相手する気がしません。
18非公開@個人情報保護のため:2009/12/25(金) 08:15:09
>>17

こちらこそ、ごめんなさい。部外者はよそでお願いしますね。
19非公開@個人情報保護のため:2009/12/25(金) 22:58:11

なんで謝ってんの?
20非公開@個人情報保護のため:2009/12/28(月) 22:44:19
最近始まった能力評価って、意味あんの?
この評価に基づき出世するのなら異論はないのだが。。

それでは今まではどうやって人事評価して出世を決めていたんだろ。
21非公開@個人情報保護のため:2009/12/28(月) 23:00:34
とりあえず仕事納め、みんなご苦労様でした。
ちゅうても、今年の予算編成は超強行日程、みんな身体を壊さんように。
22非公開@個人情報保護のため:2009/12/29(火) 09:44:05
>>20

人事は、能力の「実証」に基き行わなければならないとされている(地公法)。
「実証」だから、試験成績や、仕事の成果や、仕事のしぶりという客観的な
事実に基づかなければならない。単なる「能力」ではなく「能力の実証」で
あることがポイントだ。

人事課の「能力評価」というのが、「能力」の評価なのか、能力の有無や程度
を示している「実証=実際の証拠」の評価なのか、どっちだろうか?
23非公開@個人情報保護のため:2009/12/29(火) 09:58:55
>「実証」だから、試験成績や、仕事の成果や、仕事のしぶりという客観的な
事実に基づかなければならない

試験成績は入ったときのデータであり仕事の成果はそこにたまたま
立ち会ったからという偶然の成果ということがありうる。
純粋に「能力」を客観評価するべきだ。
24非公開@個人情報保護のため:2009/12/29(火) 16:27:31
しかし兄さんも民主党県連幹事長に土下座して
「これを国に要望してくださるようお願いします。」
と礼をつくさなくちゃだめだよ。
それを自民党とかと並列にして説明しただけだなんて。

どうやら、自民党は、戦に負けて世の中変わったというのに
それを認めたくないようです。
25非公開@個人情報保護のため:2009/12/29(火) 17:18:48
能力評価の説明受けたとき、手元の一覧見たら
文句言わなそうなおとなしいヤツが軒並み低評価だった
26非公開@個人情報保護のため:2009/12/29(火) 17:43:17
先日、国家予算が92兆円という記事があった。
内容を驚きである。

なんと、霞ヶ関埋蔵金10兆円を、国家予算に投入しているではないか。
これで、埋蔵金は、ほとんどなくなったと記事が書かれている。
そもそも
埋蔵金とは、大地震、洪水、大規模災害に、これまで罹災者に
「お助け金」として使われてきた。

民主党は、貯金を全部使い果たして大丈夫?
もしかしてバカ?
27非公開@個人情報保護のため:2009/12/29(火) 17:46:01
自己申告、実績評価、能力評価となんで3回も
面接受けなきゃならん。

だからどーした。
28非公開@個人情報保護のため:2009/12/29(火) 17:53:09
職員は減らすは、予算は減らすは
増やすのはヒアリングだの労働時間だの
負担ばかりだな。

29非公開@個人情報保護のため:2009/12/29(火) 19:23:56
>>23はそこにたまたま立ち会ったからという偶然の成果ということがありうる。

その成果が、たまたま偶然の成果か、それとも本人の能力を示成果かを評価す
るのが、能力の「実証」の評価というものだ。
30非公開@個人情報保護のため:2009/12/29(火) 19:26:00
>>28
予算が減るということは、仕事が減ると言うことだから、職員を減らすのは
当然だ。

何をのんきなことを言ってるのか? 
31非公開@個人情報保護のため:2009/12/29(火) 22:54:54
>>30
そして、お前のような獄つぶしの年金は取り上げるとw
32非公開@個人情報保護のため:2009/12/29(火) 23:27:56
県外の実家に夜中の1時半に車で帰って夜10時にまた山口まで戻ってきました・・・
明日予算協議があるってorz
県のために呼び戻される分には一向に構わないが、それでももうちょっと早く言って欲しかったな・・・。
33非公開@個人情報保護のため:2009/12/29(火) 23:42:34
明日宿題だされて31日に返しだろうが頑張れ。

>>30のようなウダツの上がらない老人になりたくなければね。
34非公開@個人情報保護のため:2009/12/30(水) 11:48:28
>>29
実証を評価しようとすれば、すべての人にその機会を均等に
与えなければならない。
同じように困難な仕事でも、目立つ仕事かそうでないかによって
評価も異なることが問題。
35非公開@個人情報保護のため:2009/12/30(水) 22:12:05
そこを適切に評価するのが、評価者の能力だ。
評価能力という能力もあるのだ。人を見る目があるかどかということだ。

困難な仕事であってしかも目立つ仕事は大変だ。失敗も目立つのでね。
36非公開@個人情報保護のため:2009/12/31(木) 12:32:45
 学校事務職員が飲酒運転のひき逃げで捕まったね。
 さっき妻のところへ緊急連絡網で絶対に飲酒運転をやらないようにとお達しがあった。
 言われなくてもしませんよ。
 公務員の常識でしょ。
37非公開@個人情報保護のため:2009/12/31(木) 15:14:00

俺んとこにも電話あったよ
この年末に、しかも通知も何回もあったのに何やってんだか•••
38非公開@個人情報保護のため:2010/01/03(日) 01:11:12
電話来るのか、すげーな
39非公開@個人情報保護のため:2010/01/03(日) 21:05:45
電話代も税金だろ
無駄遣いすんなや
40非公開@個人情報保護のため:2010/01/03(日) 22:30:34
電話はほとんどが私用携帯からだったと思うぞ
41非公開@個人情報保護のため:2010/01/05(火) 00:15:30
学校事務職員の飲酒運転って去年もこの時期になかったか?
42非公開@個人情報保護のため:2010/01/06(水) 22:58:41
酒飲むくらいでガタガタ言うな。みっともない。

田舎じゃ酒飲みながら軽トラ運転して田んぼに行き
農作業するの当たり前。

酒飲んで運転しちゃだめて、女子中学生かよw
43非公開@個人情報保護のため:2010/01/09(土) 00:34:53
私用携帯で業務連絡か。
公私混同も甚だしい。
44非公開@個人情報保護のため:2010/01/09(土) 11:21:01
 順番にリレー形式で連絡していく緊急連絡網だから、固定電話にしろ携帯電話にしろ普通は個人のものを使うでしょう。
45非公開@個人情報保護のため:2010/01/09(土) 12:04:15
山口ではないか
46非公開@個人情報保護のため:2010/01/09(土) 14:44:22
2008年 慶應義塾大学2004年から毎年連続6件の大麻取締法違反判明
2008年 慶應義塾大学商学部内田浩太郎、経済学部中村友士郎、大麻取締法違反で逮捕
2008年 慶應義塾大学卒の島本光規、南青山の路上で通行人の女性を見ながらオナニーして逮捕
2007年 慶應義塾大学卒の小川洋平、覚せい剤取締法違反(所持)などの現行犯で逮捕
2007年 慶應義塾大学経済学部卒の浅霧昇、東急田園都市線青葉台駅で女子大生に強制猥褻
2007年 慶應義塾大学経済学部卒の中村慶昭、離婚を迫る妻に逆上し東京都有楽町で殺人未遂
2007年 慶應義塾大学経済学部2年の谷畑利和、秋葉原の飲食店において知人を包丁で刺す
2007年 慶應義塾大学医学部卒の中村健二、経費を水増しした詐欺で逮捕
2007年 慶應義塾大学法学部3年の下村悠介、ネットで騙した女子大生を強姦しようとする
2006年 慶應義塾大学総合政策学部4年の前田泰平、大麻取締法違反容疑で逮捕
2006年 慶應義塾大学経済学部卒の炭谷アナ、横浜駅構内で女子高生のスカート内を隠し撮りする
2006年 慶應義塾大学環境情報学部4年の高橋健・松山隆治が同級生を集団で暴行
2006年 慶應義塾大学総合政策学部卒の北村浩之が女子高生などに対する連続集団強姦容疑で逮捕
2006年 慶應義塾湘南藤沢高校の学生4人が、横浜の高層ビルから土のうを落下させ殺人未遂
2005年 慶應義塾大学医学部大学院生の深沢宙丸、大麻取締法違反(所持)の現行犯で逮捕
2005年 慶應義塾大学経済学部2年の浜田玲、大麻取締法違反(所持)の容疑で逮捕
2003年 慶應義塾大学経済学部3年の名倉耕造、乾燥大麻を密輸入所持で、大麻取締法違反逮捕
2003年 慶應義塾大学経済学部2年の学生が準婦女暴行容疑で逮捕(スーフリ)
2003年 慶應義塾大学商学部卒の岸本英之(スーフリ最高顧問)が準婦女暴行容疑で逮捕
47非公開@個人情報保護のため:2010/01/09(土) 21:44:16
39=43

どっちに転んでも公務員批判だなww
48非公開@個人情報保護のため:2010/01/10(日) 20:00:16
○夫婦公務員の段階的解消

本連載でたびたび指摘している「夫婦公務員」は、30代で世帯年収1千万円以上という富裕層に相当する。

夫または妻の単身赴任は存在するものの、一家離散のような人事は行われないので、安泰の極みである。

お役所に限らないが、給料は「労働の対価」としての性質と同時に「業務に専念してもらうための生活費の保証」

の二面的性質を持つのであるから、役所の独身男女が結婚して世帯を持ったならば、どちらか一方を民間に出向させたり、

いわゆる寿退職をする場合の世帯生活を保障するために、扶養手当を拡充すればよい。

もちろん男女どちらでもよいのである。
49非公開@個人情報保護のため:2010/01/11(月) 10:20:20
>>43
公私混同とは、私用であるにもかかわらず庁舎の電話を使うことを指すのでは?
50非公開@個人情報保護のため:2010/01/11(月) 11:49:59
43は、何も考えていないのに意見を言ってみたい人の代表だねw
51非公開@個人情報保護のため:2010/01/11(月) 19:08:56
臨時は肩身が狭い。正規の職員さんとは一線を引かれ、力のある職員が
臨時の悪口を言うと臨時は太刀打ちできない。所詮臨時、されど臨時。
あ〜悲しい。
52非公開@個人情報保護のため:2010/01/12(火) 21:26:15
誰か捕まったようだな
53非公開@個人情報保護のため:2010/01/12(火) 22:56:33
>>52
何が?
54非公開@個人情報保護のため:2010/01/13(水) 00:01:36
臨時がチンチン出してタイーホ
55非公開@個人情報保護のため:2010/01/13(水) 22:22:31
男の臨時て居たのか
10年前じゃ男の臨時なんて考えられんな。
やっぱ、若くて綺麗な女に限るよ。
56非公開@個人情報保護のため:2010/01/16(土) 05:31:49
誰も相手する気がせんらしいな? さすがに県庁スレだ。
57非公開@個人情報保護のため:2010/01/16(土) 05:41:47
山口ではないか
58非公開@個人情報保護のため:2010/01/18(月) 22:15:43
ここんとこ 低調

静かに落ちぶれていく山口県
59非公開@個人情報保護のため:2010/01/18(月) 23:13:31
【山口】吉田松陰は暗殺を企てたから非道徳的、米内光政は軍人だからダメ…郷土の偉人教育に教員からクレーム★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263800528/

バカじゃなかろうか?
60非公開@個人情報保護のため:2010/01/20(水) 20:39:37
今年も3号しか昇給しなかったお
61非公開@個人情報保護のため:2010/01/22(金) 23:09:50
来年は臨時の女の子とかバッサバッサ切り捨てるらしい。
本当に冷たい職場だな。
そんなことするより
市町村への補助金全額カットにすりゃいいんだよ。
でなくても市町村ごときで国家公務員と同等の
給料貰ってるんだからお笑い草w
62非公開@個人情報保護のため:2010/01/22(金) 23:11:55
市町村の仕事レベル=町内会の仕事に髭が生えたレベルw
63非公開@個人情報保護のため:2010/01/25(月) 23:26:57
>>61
道州制になれば切られるのは臨時の首だけではない
64非公開@個人情報保護のため:2010/01/26(火) 22:39:21
>>62
住民にも接する機会が少なく、国からのお達しをハイハイ聞いてるだけの県の仕事のほうがもっと幼稚だがなwww
65非公開@個人情報保護のため:2010/01/26(火) 23:00:29
>>64
何も知らないのに一応意見を言ってみたい人の代表w

by 自治会、市役場の両方を知っている人(談)
66非公開@個人情報保護のため:2010/01/27(水) 22:29:07
>>65
職員数以上のデジカメを税金で買う人たちがそんなに立派な仕事をしてるの

67非公開@個人情報保護のため:2010/01/29(金) 08:49:30
>>66
俺んち2人家族だけど、デジカメ3台あるんだがw
68非公開@個人情報保護のため:2010/01/29(金) 22:39:38
>>67
県庁ってデジカメもらえるの?
69非公開@個人情報保護のため:2010/01/29(金) 22:48:10
>>61
県から市町村への補助金=県民から市民への補助金

県の職員から市の職員への補助金ではない。

公務員ならその辺よく勉強すべし
70非公開@個人情報保護のため:2010/01/31(日) 07:41:06
>>68

デジカメって言っても、もう使う気しないような古いのも備品の数に入ってる
しかし実際に使うのはそこそこ新しくて使いやすいのになってしまう
3万円以下のを買っときゃ良かったのに、今どきそんなに備品購入費があったのかね
71非公開@個人情報保護のため:2010/01/31(日) 13:26:37
俺のところのデジカメ、使いやすいの1個だけ。
古いのはたくさんあるのけど。
しかし、昔のように、撮影したら、フィルム出して
写真やさんがもってきてくれて、、の方が
のどかで良いよな。
72非公開@個人情報保護のため:2010/01/31(日) 21:02:33
S村のお腹の子は同班のT本の子という噂を聞いたが・・・
ま、まじか!!??
73非公開@個人情報保護のため:2010/02/01(月) 14:18:53
>>72
どこの課だよ…
74非公開@個人情報保護のため:2010/02/01(月) 21:40:19
ここんとこ 低調
75非公開@個人情報保護のため:2010/02/01(月) 22:40:03
>>73
これがTJ課事件の全容のヨカーン
76非公開@個人情報保護のため:2010/02/01(月) 23:23:10
少なし市役場職員(町内会レベル)の給料が
国家公務員より高いというのは
幼稚園の子が考えてもおかしいと思うね。
77非公開@個人情報保護のため:2010/02/02(火) 21:59:42
>>76
市役場職員(町内会レベル)の給料が国家公務員より高い→×
一部の市役場(町内会レベル)の給料が国家公務員の給料より高い→○

78非公開@個人情報保護のため:2010/02/02(火) 22:41:43
>>76,77
給料 × → 給与 ○
79非公開@個人情報保護のため:2010/02/03(水) 05:09:41
>>74ここんとこ 低調

最近、忙しくて、書き込むヒマがなかったのでね。

それにしても、良きにつけ悪きにつけ話題が少ない県だな山口県は。
沈香も焚かず屁もひらず、毒にも薬にもならない、あるのかないのか分からな
い県 山口県。

そうこうしているうちに、回りの県がどんどん発展して、いつのまにやら凹んだ
県になっちまってるな 山口県。

平和な時代は静かにしてるのが山口県か? 毛利公が毎年元旦に言っていたように
「まだ早い」ということなのか? 

岩国基地の話しか全国ニュースに載らないのは、地域間競争の時代には致命的。
80非公開@個人情報保護のため:2010/02/03(水) 21:39:39
>>79
わが県の周辺も沈みっぱなしだよ、君

まあ、君のわずかな給料から少しでも
多く税金を納めることができれば
ほんのちょっぴり良くなるかもね(笑)
81非公開@個人情報保護のため:2010/02/04(木) 21:21:41
やれやれ、内容はともかく、反応があったのは救いだな。

給料のグチや、身の程知らずの品定めばかりじゃ、山口県庁スレが泣くからな。

次の反応も、格調高く頼むよ。
82非公開@個人情報保護のため:2010/02/04(木) 22:15:03
>>61
臨時でいたところで将来の希望もないわけだし
そういう存在自体を作り出さないことのほうがいいんじゃね?
臨時とか非常勤とか。
職員がフルで働けばいいことだと思うが
83非公開@個人情報保護のため:2010/02/04(木) 23:01:23
>>76
他人の収入を愚痴る前に自分の今後を心配したら
国家公務員と地方公務員の差を知ってる幼稚園児がどれだけいるのか知りたいもんだ

能力のないやつに限って人を馬鹿にするのが大好き
まあ、キャリアの年収を知ったらビックリするだろうがな
by 自治会、市役場の両方を知っている人その2

84非公開@個人情報保護のため:2010/02/04(木) 23:49:36
沈香も焚かず屁もひらず、毒にも薬にもならない、あるのかないのか分からな
い県 山口県。

そうこうしているうちに、回りの県がどんどん発展して、いつのまにやら凹んだ
県になっちまってるな 山口県。


ん〜 申し訳ないが 当たってる。

(東隣の県民より)
85非公開@個人情報保護のため:2010/02/05(金) 00:31:02
毛利が大内を取ったように、
道州制で広島が山口を取ります。
86非公開@個人情報保護のため:2010/02/05(金) 17:57:08
もうやまぐちはダメです。
自民党ガチガチで身動き取れません。
広島さんにお仕えします。
87非公開@個人情報保護のため:2010/02/05(金) 21:16:37
広島なんてマイナーなカープくらいしか国民は知らないよな。
福岡は飲酒運転とか収賄などのダーティーな印象しかない。
その点、山口県庁には吉田松陰や高杉晋作級の人材が豊富にいるし
格調高いね。




88非公開@個人情報保護のため:2010/02/06(土) 01:25:54
山口には、球団もサッカーチームもありません。
人口100万都市もありません。
平和公園もなければ、親不孝通りもありません。
山口はモウダメです、人口が減って寂れていく一方です。
89非公開@個人情報保護のため:2010/02/06(土) 07:08:35
いるのは、官尊民卑 男尊女卑 夜郎自大 の 無能者ばかりです。
今は幕末ではなく、大内氏末期です。
90非公開@個人情報保護のため:2010/02/06(土) 10:25:47
マイナーな球団があっても地元以外は興味ありませんw
91非公開@個人情報保護のため:2010/02/06(土) 10:53:09
平和公園?
原爆資料館に何度も足を運ぶ、奇特なリピーターがいるとはとても思えないが…
あと、今は親富孝な
92非公開@個人情報保護のため:2010/02/06(土) 19:53:49
山口も人のこと言われないが、広島とか福岡が
とても繁盛しているとは思えませんね。
博多とか何もないし、広島も平和公園はあるけど
別に興味ねーし。
東京とは比べ物になんないよ。
93非公開@個人情報保護のため:2010/02/07(日) 11:21:31
と、よそもダメと思うオナニー君だった。
昔の人はmイソップのキツネ君と言った。
94非公開@個人情報保護のため:2010/02/07(日) 11:29:46

お〜 もりあがってきてるじゃないの。
自分(>>79)の書き込みが刺激になったのはウレシイが、
レベルが低いのがカナシイ。

山口県庁はこんなんばかりじゃないだろ。
仕事ばかりしてないで、少しは参戦しろよ。
95非公開@個人情報保護のため:2010/02/07(日) 13:43:13
>>94 こんなんばかりじゃないだろ。少しは参戦しろよ。

ムリムリ。
 
いるのは官尊民卑 男尊女卑 夜郎自大 の無能者ばかり。
今は幕末ではなく、大内末期ですから。
96非公開@個人情報保護のため:2010/02/07(日) 17:30:09
>>94
臨時の品定めが忙しいからなかなか書き込めない
97非公開@個人情報保護のため:2010/02/07(日) 18:00:46
           ○
         ⊂⊃ ⊂⊃ /~~\   ⊂⊃
    林林............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.........林.林...

      このスレが静かになったら起こしてね
               _,,..,,,,_
       、,  ,,, 、,,  ./ ,' 3/⌒ヽ-、_   、 ,,  @
         、,   /l.  /____/      ヽ|ノ,,
    @   ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄   ,,, 、,,
    ヽ|ノ 、、,  ,, 、,,   , "  ,,  、、, ,,

98非公開@個人情報保護のため:2010/02/07(日) 20:08:07
野垂れ死にしてる人に、誰かが薦(こも)をかぶせたのかと思った。

遠くの景色は良いね。とくに林と傘が、樹林の雰囲気を出してて良い。
センスあるね。

99非公開@個人情報保護のため:2010/02/07(日) 20:59:07
>>79みたいな低レベルな煽りには
やっぱり低レベルなレスしか返ってこないね・・・。
毛利公って何だよwワロタ

まともな連中はリアル世界で戦ってるの。
2ちゃんなんて所詮、リアル世界でのストレスのはけ口に過ぎないんだよ。
いい加減わかれw
100非公開@個人情報保護のため:2010/02/07(日) 21:22:00
>>99 まともな連中はリアル世界で戦ってる

自称「まとも」氏が書き込んでくれたが、どうも書きぶりからして、まとも
とはとても思えない。

でもひょっとしてホントに「まとも」氏かもしれない。そのリトマス試験は、
そのいわゆる「リアル世界」でホントに戦ってるかどうかだ。

その「リアル世界」で一体、「まとも」氏はナニを戦ってるの?
ホントに戦ってるんなら書けるはず。

書いてくれるよね? 自称「まとも」氏クン。
101非公開@個人情報保護のため:2010/02/07(日) 21:45:12
うざいなあ。
痛いトコ突かれたら個人攻撃かよ。おつかれさん。
要するに、2ちゃんで中身のある議論なんか無理なんだよ。2ちゃんはそういう場じゃないんだから。
それよりも日々のストレスを発散する場なの。

どうせ理解できないんだろうけど…。
ここを荒らしたいだけの人みたいだし。
せっかく盛大に釣られてあげたのに、>>100みたいなレスじゃ張り合いもないわ。
102非公開@個人情報保護のため:2010/02/07(日) 22:04:06
わかりました。

リアル世界で戦ってる人の書き込みではないということが…
103非公開@個人情報保護のため:2010/02/08(月) 00:14:55
>>101 痛いトコ突かれたら個人攻撃かよ

痛いとこってどこ?
2チャンねるが日々のストレスを発散する場ってこと?

ナニをいまさから、カシコげ風に、のたまってからに。
そんなことは幼稚園児でも知ってる国民的常識でございます。

や〜ね〜 マジメにかきこんじゃって。
104非公開@個人情報保護のため:2010/02/08(月) 20:09:46
ははは
広島とか福岡をけなした書き込みをすると
反応が凄いよなw

でも、全国から見たら広島や福岡なんて
地方の片隅にあるド田舎としか思われていないよ。
ローカル球団と平和公園くらいしかないし
リピーターがいるわけないしw
105非公開@個人情報保護のため:2010/02/08(月) 20:14:46
たしかに、「僕、カープファンです」とか言うのは恥ずかしい。
106非公開@個人情報保護のため:2010/02/08(月) 20:29:08
10日に1回は出張するけど博多もパッとしねえな。
東京は飽きないけどね。
107非公開@個人情報保護のため:2010/02/08(月) 20:37:48
>>104>>106

劣った者が、他の連中に後れを取っていることによる劣等感を解消するために、
他の連中より上にあるものを持ち出して、他の連中も大したこと無いと思いた
がる。

軟弱連中の典型的パターンだ。

劣っているのを素直に認めて、ナニクソと頑張れば、逆転満塁ホームランだって
無い訳じゃないのに、な〜に他のチームも負けてるんだからと自分を慰めて、
努力もせず、無駄口をタタキながら、漫然と毎日を送る。

とどのつまりは、ドンジリってことに。

こんなヤツらが県庁職員だから、ドンジリになるのだ。
108非公開@個人情報保護のため:2010/02/08(月) 20:43:07
実際大した事ないだろ、周りを見回してもね。

まあ、大したことあるのは国の交付税に左右されない東京くらいかな?
47都道府県中、1都だな勝ち組

凹んでるのは山口ではなく、オ・マ・エ
109非公開@個人情報保護のため:2010/02/08(月) 20:48:08
人口150万、老齢化率全国随一の山口県は前途多難。
でもそれは問題ではない。
そもそも、全国にこれだけの県は不要。
これからは合併若しくは道州制に移行し解決すべき問題。
ただし、周りも凹んでいるので(笑)


110非公開@個人情報保護のため:2010/02/08(月) 20:56:50
九州・・・・福岡以外凹みっぱなし
中国・・・・どんぐりの背比べ(凹みっぱなし)
四国・・・・全県凹みっぱなし

★総合評価・・・・西日本凹みっぱなしw

てことは、山口は飛び地で東京都直轄が良いな
小笠原諸島のように。
111非公開@個人情報保護のため:2010/02/08(月) 21:21:28
採点表

>>108 20点 
現実を直視できない人間。相手をケナセば自分が正しかったことになるとカン
チガイしてる。
ホントはゼロ点だが、どんな人間にもなにがしか良いところがあるはずだから、
20点。但し、0点の可能性も否定しきれない。

>>109 70点

山口県や全国の現実を踏まえているので50点。道州制の可能性を指摘して
いるので70点。回りも凹んでいるというのは言わずもがな。回りが問題じゃなく
自分自身が問題と言うことに気付いてない。

>>110 10点

他力本願かつあり得ないことを書いて読者をシラケさせた罪は重い。
以下、>>108の評価と同文。
112非公開@個人情報保護のため:2010/02/08(月) 21:23:18
>>111
自分が凹んでいるのが分かっていないので「ゼロの焦点w」
だーははは
113非公開@個人情報保護のため:2010/02/08(月) 21:31:50
>>111
このように、「そんなことはありえない」と否定する
保守的な人間がいるのが諸悪の根源。
結果として今日の山口の状態を招いている。

かつての吉田松陰や高杉は、誰ももなし得ないことを夢として追いかけ
実現したわけだ。
否定からは何も生まれない。

「迷わず行けよ、行けば分かるさ」 だーははっは

114非公開@個人情報保護のため:2010/02/08(月) 21:42:11
>>112>>113を読んだ感想文

全ての人が、くだらないことを書く権利を持っている。
115非公開@個人情報保護のため:2010/02/08(月) 21:44:24
面白いことやくだらないことを書ける「遊び心」を持った人間には
器を感じるが、111はどうだかなあ。
116非公開@個人情報保護のため:2010/02/08(月) 22:08:32
>>112>>113の書き込みに遊び心があるというのは、遊び心に失礼なような
気がするが、

それはともかく、

凹みっぱなしの山口県の救済策は、>>109の道州制によって、広島にお仕えする
地域になるしかないのか?

なんかないのか? なんか〜?
オオッ そういう手があったかァ〜 な〜ルホド〜

さすが県庁職員様よ、われわれぼんくら県民は思いもつきませなんだですわ。

今までの失礼な言葉や態度の数々、平に、平に お許し下さりませ〜

って、言ってみたいんだけど。マジで。
117非公開@個人情報保護のため:2010/02/09(火) 09:02:55
山口県が凹んでるとか、けなす奴も擁護する奴も、どっちも痛いよね。

地元意識とかってほんとに持ってるの?

テレビで取り上げられたり、高校野球とかじゃないの?

それとも、そんなに始終思ってるわけ?

県民とかさ、いちいちそんなこと思って生きちゃいないよ。

とっとと道州制になって東は中国州、西は九州へ分かれたら?
118非公開@個人情報保護のため:2010/02/09(火) 20:39:42
>>117 地元意識とかってほんとに持ってるの?

君がもってないだけ。自分と一緒にするな。失礼な。
119非公開@個人情報保護のため:2010/02/09(火) 21:48:24

ええい、ウルサイ!

四の五の言わず、凹みっぱなしの山口県の救済策を書け!
書けない県職は、給料を貰う資格はない。辞表を書け。辞表を書く勇気がなければ、
クビにしてもらえ!
120非公開@個人情報保護のため:2010/02/09(火) 21:51:48
別に山口県に固執してないし。
逆に、市職員とかホンと視野が市内しかなくて
こいつら一体何なの?と思うことが多い。

合併、道州制は望むところ。
元々、狭い日本、これほど細分化されるほうがおかしい。

でも、知事とかNO2は来年から合併とか言われると
既得権失うから反対かもw
121非公開@個人情報保護のため:2010/02/09(火) 23:04:01
>>120
市役場職員→市民のために働く→市内のことを考える

これは普通の小学校高学年ではわかるな
122非公開@個人情報保護のため:2010/02/09(火) 23:43:25
ときどき、女子トイレで隠れてタバコすってる職員いねえ?
非喫煙者の振りしてる人って聞くから、喫煙コーナーに行ってバレるのがイヤなのかな?
厨房じゃあるまいし。臭い消しの香料なのか何なのか、異様に臭くて迷惑だから喫煙所へ行ってほすい。
123非公開@個人情報保護のため:2010/02/10(水) 00:14:33
もう日本中東京都になんねーかな

てか何でそれができないんだ?
おしえて賢い人
124非公開@個人情報保護のため:2010/02/10(水) 00:20:34
東京都民がやまぐちなんぞと一緒になるのをいやがる。
相手にも選ぶ権利がある。
125非公開@個人情報保護のため:2010/02/10(水) 00:23:13
だから俺たち(広島県です)が一緒になってやると言ってるのを有難く思え。
あんな県はいらんと言われるよりマシだろ?
126非公開@個人情報保護のため:2010/02/10(水) 00:46:45
東京なんぞ、もとは田舎の出稼ぎ、次男、三男の集まり。
由緒正しい山口県が一緒になるならありがたいと思へ。
127非公開@個人情報保護のため:2010/02/10(水) 06:37:39
山口県も出稼ぎが来るような県になってほすい
128非公開@個人情報保護のため:2010/02/10(水) 06:40:38
>>126

もともと、広島出身の毛利公のものだった。
また一緒になると言うか、返して貰うだけだ。
129非公開@個人情報保護のため:2010/02/10(水) 12:24:51
大内氏はどうすんだ?
130非公開@個人情報保護のため:2010/02/11(木) 00:19:15
歴史上の大内氏とその家臣はどうなったかというと、

大内の殿様は腹をカッ裁いて自決したが、家臣は毛利家の下級武士となって
戦国末期・徳川時代を過ごした。

有名な例だと、吉田松陰の生家の杉家がその例だ。
杉家は、大内氏の重臣の家柄だったが、毛利家では下級武士だった。萩市の
椿東にある杉家の屋敷跡を見たことがあるか? これが杉家の大所帯の住まい
跡かと思われるほど小さい。

で、松陰は毛利家の上級武士だった吉田家に養子に行って、それで殿様の
前で講義したり、明倫館の教授になることができたのだ。

道州制になったら、山口県庁の職員も同じ運命を辿る。道州政府のトップは、
国のキャリアが来るから、広島県庁職員は、中堅幹部になる。山口県庁職員は、
せいぜい課長止まり。大多数は、班長か主査止まりだ。
131非公開@個人情報保護のため:2010/02/11(木) 01:26:38
97年4月  現役早大生、膣内に大麻を挿入しながら入国を企て税関で発覚、逮捕
99年5月  現役早大生、路上で女子学生らをAV撮影して逮捕
01年7月  現役早大生、ネットオークションに日本シリーズチケットを架空出品して詐欺容疑で逮捕
02年11月 現役早大生理工学部3年、知人女性のIDで嫌がらせメールして逮捕
03年6月  現役早大生理工学部の男、「美人局」マニュアル作り恐喝容疑で逮捕
03年6月  現役早大生の3人、準強姦容疑で逮捕 スーフリ集団暴行
04年10月 現役早大生の2人、大麻所持容疑で逮捕(08年11月に初めて公表) new!
05年4月  現役早大生の2人、ネットに児童ポルノDVD出品して逮捕
06年2月  現役早大生に停学処分、アイスホッケー監督を解任〜関大女子学生の部屋侵入騒ぎで
06年3月  現役早大生、小5女児と中3女子にわいせつ行為をして逮捕
06年5月  現役早大生、強制わいせつ容疑で逮捕
06年7月  現役早大生の5人、恐喝で逮捕…同僚ホスト監禁
07年4月  現役早大生の3人、アダルトで振り込め詐欺を働き逮捕
08年3月  現役早大生、闇サイトでカード購入、転売し逮捕
08年4月  現役早大生社学4年ら2人、振り込め詐欺(被害額20億円)で逮捕
08年5月  現役早大生、貴金属店に侵入、強盗容疑で逮捕
08年5月  現役早大生2人、大麻所持容疑で逮捕 new!
08年6月  現役早大生国際教養学部の2人、大麻密輸図り逮捕、1人が海外逃亡 new!
08年8月  現役早大生商学部男子、大麻を栽培して逮捕 new!
08年11月 現役早大生(海外逃亡中)に大麻密輸で逮捕状を発布 new!
132非公開@個人情報保護のため:2010/02/11(木) 12:45:27
>>130
そして120のような臨時の品定めが仕事の『自治会、市役場の両方を知っている人』が他人の出世や給与をひがむ
133非公開@個人情報保護のため:2010/02/11(木) 18:13:58
いやいや広島みたいなガラが悪いのと一緒になりたくない。
平和公園とかカープとか、ウザイ。

やっぱ、鹿児島と薩長同盟立国はどーだ?
134非公開@個人情報保護のため:2010/02/11(木) 18:21:33
市役所の職員て市外に出るのを凄く大変なことのように騒ぐので困る。
県庁に行くのも大変なことらしい。
俺らが、県外出張するような感じなのかな?
135非公開@個人情報保護のため:2010/02/11(木) 19:08:01
>>133
かわいそうだから土肥も入れてやろうぜ
136非公開@個人情報保護のため:2010/02/11(木) 20:06:12
明日行ったらまた休みだぜ。
月曜の気分だけど実は金曜日なんて最高じゃないかよ。

明日の夜、楽しみ♪
137非公開@個人情報保護のため:2010/02/11(木) 20:56:31
4連休にすりゃよかった
138非公開@個人情報保護のため:2010/02/12(金) 07:08:29
結局、凹んでる山口県の振興策を書けないんだな?

オマエら、県職全員、給料を貰う資格ない。辞表を書け!
辞表を書く勇気がなければ、打ちクビにしてもらえ!
139非公開@個人情報保護のため:2010/02/12(金) 09:30:52
土佐はいいな。
土佐弁の女の子は特にいい。
長州弁に似てて、舌っ足らずな感じだから。

肥後はどうでもいいや。
140非公開@個人情報保護のため:2010/02/12(金) 14:14:30
>>118
 聞くんだけどさー PC何使ってる?
 県はNECが多いんじゃないの?
 フロンティア神代製使ってる奴いるの?
 唯一の地元PCメーカーでしょ?
 地産地消じゃねえの?
 山口市に松下電器があるが
 PCじゃないしね。
 
 普通はさ、せいぜい住んでる地域とかだけだよ。
 それか国。
 だから、市区民か国民。区民はないのか・・・。
 山口県は、とか、県民は、とか言ってる奴って県職員くらいじゃないの? 
 ハズっ!
141非公開@個人情報保護のため:2010/02/12(金) 20:27:26
ヤッホー、金曜日だぜ〜〜♪♪
今から、ウハウハワクワク。
この金曜の夜が最高だね。
毎週木が休みだといいんだがな。
142非公開@個人情報保護のため:2010/02/12(金) 20:37:30
>>139
お龍は、土佐だっけ?

高知県職と飲むと焼酎コップ、下に置かせてくれないよな。
これ、鹿児島県職にも共通することだが。
143非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 10:38:23
飲みすぎで頭いてえ。
しかし給料3lもカットされたんで、
飲みに行く回数月2だよ。なんとかしろ。
144非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 12:14:35
市町の職員って、なんであんなにアホばっかりなんだろね。
自分の頭で考えろYO!
基本的な事務だろってことなのに、「県が教えてくれなかった」
とか平気で言うのにはあきれる。
これで、おいらたちより給料いいなんてな。しかも、あいつら、
残業もほとんどないぞ。
145非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 12:15:13

民主党 全国を約300の市に → 山口県庁消滅

自民党 道州制を導入する → 山口県庁は広島州政府に吸収

あと10年内外で実現するだろう。そしたら、鳥取県のはじっこに人事異動に
なる職員もいる。

そうなったら鳥取の銘酒で二日酔いしてろ!




146非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 14:41:39
>>144
仕方ねえよ、市役所だもん。
147非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 15:06:47
大河ドラマの吉田松陰役があの俳優て(苦笑)
148非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 15:08:58
国がアタマで、その単なる伝達機関に過ぎない、中二階の 県職に言われたくない。
だから、市300,道州制で、抹消されるのだ。

149非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 15:51:19
>>148
>国がアタマで、その単なる伝達機関に過ぎない、
>中二階の 県職に言われたくない。

県が消滅するのは時間の問題で仕方がないと思っているが、
それを言うなら、市町は国と直接やりとりしてくれよ。
間接補助でもないものまで県に頼るな。
国も県に取りまとめとかさせるな!!

150非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 16:19:18
>>149 市町は国と直接やりとりしてくれよ。間接補助でもないものまで県に頼
るな。

モッチロンですとも。心からそれを願ってます。

但し、県民税や事業所税は当然市町の税金にさせて頂きますし、県への地方交付税
も市町が頂きます。そして、現在の県職員は全員退職して頂いて、その給与は、
市町が新たに採用する若くて有能や男女職員に払わせて頂きます。

そのような日が一日も早く来ることを指折り数えて祈ってます。
151非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 16:21:44
市町とかの職員は別スレでねw
152非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 16:23:36
嫁もチビもお稽古事に行ったんで退屈だ。
何かすることねーか?
153非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 16:27:40
>>150
ちみは、市の職員?
県がなくなったら、ちみたちが県が今やってる仕事をするんだよ〜。
プ。
154非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 16:45:01
前の職場で、県内の平均所得状況を調べたことがあったけど、
マジ凹んだ。
山口県って、かなり所得高いぞ。
俺ら県職員は、とても低い給料だ。
そのこと自体は愚痴ろうとは思わないが、
マスコミの「公務員の給料高杉」キャンペーンのせいで
実際よりも遙に高給取りに思われていることに怒りを感じる…
155非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 17:03:46
>>153 ちみたちが県が今やってる仕事をするんだよ

そりゃないっしょ。
だって、県は中二階の仕事をしてるんだけど、その中二階がなくなるんですから。

こりゃ、小学生でもわかることだが、ホントに山口県庁ダイジョーブ!
156非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 17:06:00
>>154 県内の平均所得状況を調べたことがあったけど

それそれ!
たのもしい〜!!

そのデータをここに貼り付けて、アホな県民どもにとくと見せつけてやってくれ。
157非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 17:19:52
>>155さん、
あなたが市町村の職員さんなのかどうかは分かりませんが…。
県の仕事は、中二階の部分ばっかりではないのですよ。
道州制あるいは市300カ所になった場合、単市で現在県がやっている
業務をやる必要が出てくるものが意外とあると思います。

まあ、合併して中核市になったら○○の部分は国と直接やりとりしてくださいね、
っていう話(雑談ではあるが)をしたときの某市職員の反応からするとあなたが
お分かりになっておられなくても、決して恥ずかしいことではありませんから。
158非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 18:04:37
>>157 をしたときの某市職員の反応

その某市職員ってのは、現在今日ただ今の市の職員だろ? 
現在、市は800近く、町村が1000近くある。その市の職員の反応だろ、

民主党の言うように、全国を300市にしたら、平均人口40万人だ。
人口4〜5万の現在の某市職員とは文字とおりケタが違う。

鳥取県は人口60万に過ぎないが、県を張ってる。

現状を前提とした議論は、新しい道州制の下では、全く無意味。
それぐらいのイマジネーションは持ってよね。
159非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 18:29:04
県がやってた仕事、しょーもない仕事なんで
市役場に降ろしたんだが、
県職1人でやってたものを
「課長補佐」「係長」「係員2人」「嘱託者(退職者1名)」
でやるって、お前ら一体なんなんだ。

まだ、町内会の方が効率的にやるような気がするw

160非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 18:47:21
最近国の新規事業や概算要求資料てパワーポイントが多いよな。
県庁は、相変わらず、一太郎で作った見栄えの悪い資料が多いんだが、
なんとかなんないのか。
という俺もワード専門なんだが、一太郎よりはマシと思う。
161非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 19:48:02

え〜! 県庁は未だに一太郎?
 
一太郎は、縦書き文の場合は便利だから、弁護士や小説家がよく使うけど、
金額や表やグラフをしょっちゅう書き込まなければならない役所の文書は
ワードが圧倒的に使われてる。

それに、民間部門は外国取引が増えてて、英文をコピペすることも多いから、
どうしてもワードが便利。

未だに一太郎でシコシコはってるとは、凹んでる山口県の県庁ならではだね。



162非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 19:49:06
未だに ⇒ 今だに
163非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 20:09:19
>>161
お前な、今は答弁書も横書きだよw
後、国は基本的に一太郎。

俺ワード好きなんだが、県庁の様式は予算もそうだが
一太郎なんだよな。
これ、せめて両様式にしてくれんかな。
それと、県民向けに一太郎、ワード、PDFと分けるのは無駄
ワードとPDFでいいよ。
164非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 20:44:12
>>163 国は基本的に一太郎。

ウソ書くな。

(国家公務員)
165非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 22:19:38
うそじゃないな、出先機関ではなく
中央省庁からくるメールは一太郎が多い。
おかげで、シートがたくさんついてると
開き方が分かんなくなるときがあるw
166非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 22:28:40
>>165
>>164て出先だろ。
出先機関廃止になったら、どーするつもりなんだろ
167非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 23:19:06
>>165中央省庁からくるメールは一太郎が多い。

どうせ農水か厚労か文科だろう。
168非公開@個人情報保護のため:2010/02/14(日) 09:11:48
俺は両方使うけど、日本語の文書作るときは、一太郎がとても便利だと思う
Wordは英字タイプが大前提にある分、和文フォントだと不便なところがあるわ
均等割付とか
169非公開@個人情報保護のため:2010/02/14(日) 20:58:10

均等割付も困らないけど?
>>168のバージョンが古いんでないの?
170非公開@個人情報保護のため:2010/02/14(日) 22:26:19

三上晴子 新作インスタレーション展「Desire of Codes|欲望のコード」

http://www.ycam.jp/art/2009/04/desire-of-codes-----.html


英訳が間違えてるの?和訳が間違えてるの?

欲望のコードなら「Code of a desire」だろww
171非公開@個人情報保護のため:2010/02/15(月) 00:06:58

大分県にできた立命館アジア太平洋大学は、国際色豊かで、大手企業の採用担当者
が卒業生採用に日参してるんだってね。

俺は、以前、山口盆地を、国際的に通用する学術文化都市にできたらいいな
と提案したことがあるが、大分県にもうそれができてたのね。

山口と大分は、大内・大友の時代からしのぎを削ってきたライバル同士だが、
どうも山口の平井・二井は、大分の平松・広瀬にやられてるようだな。
172非公開@個人情報保護のため:2010/02/15(月) 09:14:08
>>170

  私たちが生きる環境さえも情報化される中で、
  「データとしての身体」「コードがもつ欲望」とは―。
  その変化とは―。

  とある。わかりやすくした意訳だろ?
  日本語としての座りも考えてるようだし。
  つーか、わかんねぇの?
173非公開@個人情報保護のため:2010/02/15(月) 15:25:25
もう何年も前に中央に言われたよ。
「山口県さんはまだ一太郎なんですか?」
もちろん、中央からの資料はワードが大半。

174非公開@個人情報保護のため:2010/02/15(月) 22:36:44
>>159
お前完全なスレ違い

出て行け
175非公開@個人情報保護のため:2010/02/16(火) 07:04:22
>>174 出て行け

そういう書き込みはよくないと俺は思うな。
お互いの書き込みを打ち切らせたら、このスレが死ぬ。

逆に、県職のゴウマンや無能や中二階のムダを徹底的に書きこんで、
県職をもっと謙虚で、能率的な仕事できるような人間にしてあげよう!
176非公開@個人情報保護のため:2010/02/16(火) 22:26:50
10年くらい前痴漢でつかまった奴がいたが今は何をしてるのだろう
177非公開@個人情報保護のため:2010/02/17(水) 21:09:51
>>174
山口県庁のスレで、それに関係するレスをしたのだが
どこがスレ違いなのかよく分からん。

174は、>>175などの凹みっぱなしだった人生を歩んだ人間を
更正させるスレなど立てて自己主張すれば良いと思う。
(もう遅いと思うけど)
178非公開@個人情報保護のため:2010/02/18(木) 00:31:20
>>177

ワカランかね〜? 単純にムカッとして、出て行けって言っただけ。
深い意味はないと思うよ。

で、>>177は今どんな仕事を担当してる?
その仕事は、どうしてもやらなくちゃ行けないの?
179非公開@個人情報保護のため:2010/02/18(木) 19:41:37
>>176
県職員?それとも教員?
180非公開@個人情報保護のため:2010/02/18(木) 20:10:32
>>178
どうしてもやらなくちゃいけない仕事なんてないだろ。
例えば、松井がいなくてもヤンキーズは回るし
トヨタの社長が辞めても誰かがその地位に就くだけ。
ましてや、個人商店とか一企業が倒産しても
さしたる影響はなし。
60億人中1人がどーなろーが、さしたる影響なしだ。

で、その質問の趣旨は何だ?
181非公開@個人情報保護のため:2010/02/18(木) 22:06:45
>>180 質問の趣旨

質問の趣旨は、>>177がどんな仕事をしてるにせよ、その仕事は中二階の仕事で、
別にどうしてもやる必要はなく、国または市町村がやれば良い仕事だってことを
指摘しようと思ったのだ。

でも、>>177がそれを察知して、書き込まないので、ドウしようもない。が、
書き込まないと言うこと自体が、ムダな仕事をしてることを暗黙のうちに
認めてるってことだから、それでいいけど。
182非公開@個人情報保護のため:2010/02/19(金) 23:29:20
>>181の思いつきの意見
どんな仕事をしてるにせよ、その仕事は中二階の仕事で、
別にどうしてもやる必要はなく、国または市町村がやれば良い仕事

以下、質問

@そのように言い切る根拠を述べよ。
A181の言うとおりにすれば、全ての会社は社長と平社員で
 成り立つはずである。
Bしかし、様々な職階や下部組織を統括する部署があるのはなぜか。
 その理由を述べよ。

183非公開@個人情報保護のため:2010/02/19(金) 23:36:56
>>182
県職1人でやってた仕事しょーもないんで市役場とかに
降ろすだろ?
そうすると、市役場は
「課長補佐」「係長」「係員2人」「嘱託者(退職者1名)」
の5人がかりでやるわけよ。
そんなんだったら、町内会にやらせたほうが効率的。

市役場職員に無駄銭を与えないで済むしなwwwwwww
184非公開@個人情報保護のため:2010/02/19(金) 23:46:01
そもそも明治以前は市町村なんてなかったわけだしね。
公には藩と幕府があっただけ。

今の時代でも、県と県の出先機関があればよい。

中2階の県が不要なのではなく、
「地下1階」の市町村こそいらない。
185非公開@個人情報保護のため:2010/02/20(土) 00:21:15
>>180

有権者である県民に向かって「〜について述べよ」と命令形で書くところに、
山口県庁職員の、お上意識マル見えの心構えの問題点が窺えるが、

それはひとまず置くとして、@〜Bの質問にたいする回答は、既に書いてある。
>>181をよく読んでね。仕事の中身を書かないのがその証拠だと言ってるだろ?

あなたが担当している仕事の中身をできるだけ詳しく書いて下さいな。そしたら、
それが国でも市町村でもできる仕事だってことを証明してあげますから。
186非公開@個人情報保護のため:2010/02/20(土) 00:29:09
>>184

県がやるから市町村はいらないという主張は、一見、正しそうに見えるが、
日本国憲法の「地方自治の本旨」からすると間違ってる。

市町村ができる仕事は県がやるべきではない。
市町村ができない仕事だけを県がやるべきなのだ。

これは「地方自治の本旨」に由来する考え方で、「補完性の原則」と呼ばれて
いる。知らない人はググって下さい。
187非公開@個人情報保護のため:2010/02/20(土) 16:09:36
団結駅伝お疲れさん

飲酒運転だけはするなよ〜
188非公開@個人情報保護のため:2010/02/20(土) 21:44:49

ということで、県庁 中二階は不要。
民主党さん、はやく全国を300の市にして下さ〜い。

県庁職員は、態度が良くて、仕事ができる人だけを、市の職員に採用して
あげますね。

上の方で市町村や県民を上から目線で見てる連中は当然、路頭に迷ってもらい
ます。
189非公開@個人情報保護のため:2010/02/20(土) 22:01:05
>>185
なんだ、結局知らないのに、これはいらないという思い込みで
書いてるだけなんだ。
文句のための文句は聞く意味なし
クレーマーならよそでやってね。
190非公開@個人情報保護のため:2010/02/20(土) 22:02:16
>>188
市の職員て試験あんの?
191非公開@個人情報保護のため:2010/02/20(土) 22:04:28
てか、市役場とかクレーマーの類は
県庁スレにわざわざ来る必要ないじゃん。
町内会とかよそでやってねw
192非公開@個人情報保護のため:2010/02/20(土) 22:13:11
>>186
Q:市町村ができる仕事は県がやるべきではない。
A:そこで、県がやってたしょーもない仕事を
市に降ろしたら、県職1名でやってた仕事を
課長補佐、係長、係員2名、嘱託(退職者1名)で
やってるw

地方自治の本旨は、県と市町村が重複した
仕事をしないように言っているわけなので、
無駄銭喰いの市役場職員をなくせばよいだけだ。
193非公開@個人情報保護のため:2010/02/20(土) 23:29:31
>>192 県職1名でやってた仕事を課長補佐、係長、係員2名、嘱託(退職者1名)で
やってるw

そりゃ、何の仕事だい? さっきから、具体的に書いてみて と言ってるのに、
どうしても書こうとしない。

それでは、>>182が書いてることがデタラメと受け止められるのはやむを得ない。
194非公開@個人情報保護のため:2010/02/21(日) 00:09:08
県職って馬鹿ばかりなの?東大出とかいるの?
195非公開@個人情報保護のため:2010/02/21(日) 08:55:00
>>193
だから知らんくせに県庁スレに来んなって、部外者。
高校生と一緒に公務員予備校にでも行ってろww

>>194
いるけど普通に仕事してるし特に目立たん。
で、東大だと何かあるのか?
196非公開@個人情報保護のため:2010/02/21(日) 09:01:44
>>186
偉そうに、ググれなんて指示してるが
地方自治法では、県と市町村が重複した
仕事をしないように言っているわけ。

違うの?地方自治マニア君w



197非公開@個人情報保護のため:2010/02/21(日) 10:07:56
>>196

だいぶアタマに来てるようですが、いずれにしろ
いちけんみんに対してご丁寧に反応して頂いて光栄で〜す。

で、くどいようですが、どんな仕事をご担当になってるか、情報公開をお願い
しま〜す。
198非公開@個人情報保護のため:2010/02/21(日) 12:28:09
すみませんスレ初心者です 高校生です
水圏生物や水圏環境に興味があり、水産関係の大学を志望しています。
将来山口県内で就職したいと思っています。
水産試験場で働けたらと思っているのですが、これは県職なのでしょうか。また、水産試験場以外に県職で水産関係の仕事につくことはできるのでしょうか。
行きたい大学はあってもその先のことが分からないのです。
スレの流れを止めて申し訳ないのですが、お願いします。
199非公開@個人情報保護のため:2010/02/21(日) 19:31:46
東大はともかく、地理的に九大出身者は多い

ただし、選挙協力は御法度なので影はとても薄い
200非公開@個人情報保護のため:2010/02/21(日) 20:09:11
下関の水産試験場のこと?
あれは県職員だけど、技術系で希望するわけだよね?

技官は出先だけでなく、本庁の農林水産部局にも席はあるよ
201非公開@個人情報保護のため:2010/02/21(日) 21:23:36
>>197
情報公開をする原則を教えてやろう。
まず、情報公開を求める者が自分の職業、住所、氏名を晒すことだね。
でないと、単なるクレーマー扱い。

社会勉強しましょうね、ぼくちゃん。
202非公開@個人情報保護のため:2010/02/21(日) 21:30:59
>>186
市町村ができる仕事は県がやるべきではない。
市町村ができない仕事だけを県がやるべきなのだ。

これって、どこの法律に書いてあるの?
思いつきなら、例の凹みっぱなしの人でも言えるのですがw
203非公開@個人情報保護のため:2010/02/21(日) 21:31:37
7・10在特会下関決戦!そして朝鮮人は逃げ去った
http://www.youtube.com/watch?v=2J9W14q46X0
204非公開@個人情報保護のため:2010/02/22(月) 00:57:51
>>201
仕事の中身をどうしても書こうとせず、へ理屈を言って逃げ回るのを見てる
のは楽しい。


>>202
「補完性の原則」でぐぐれ。

書いてあるのは、法律ではなく、日本国憲法。
憲法§92の「地方自治の本旨」のコロラリーとして、補完性の原則が含まれてる。
205非公開@個人情報保護のため:2010/02/22(月) 19:42:11
もし本当に300の市になったら小学生は覚えるのたいへんだな
206非公開@個人情報保護のため:2010/02/22(月) 22:17:43
>>181
君はこう言っているね。

177がどんな仕事をしてるにせよ、その仕事は中二階の仕事で、
別にどうしてもやる必要はなく、国または市町村がやれば良い
仕事だってことを指摘しようと思ったのだ。

憲法のどこにそんなことが書いてあるんだ??
ましてや、憲法を具体化する地方自治法のどこにも
そのようなことは書かれていませんね。
君の思いつきは単なる思い付きであって、実は、
市町村でできることは市町村が行い都道府県でできることは
(国ではなく)都道府県で行うようにすべきである。
・・・・ということに尽きるのではないか??
つまり、それぞれの役割があるってこと。
国・県・市の仕事をそれぞれ尊重するべきではないのか。
207非公開@個人情報保護のため:2010/02/22(月) 22:32:06
>>204
職業、住所、氏名を晒せば
情報公開しますよと言っているわけ。

運転免許の更新や、住民票を貰うときも個人情報を晒すだろ?
どこが屁理屈なのでしょーかw
208非公開@個人情報保護のため:2010/02/22(月) 23:51:27
とにかく県庁職員の人件費をカットしろ。県民の願いです。
209非公開@個人情報保護のため:2010/02/23(火) 13:16:16
カットしてるよそれなりに。
これ以上カットしたら県職になる人いなくなるよ。
ただでさえ人員カットプラス残業代ほとんどなしなんだから。

まじめな話これだけぼろぼろに働かされて、時間外ほとんどなくて、
休日出勤だらけで、県職あんまり優遇されてないよ。みんなが思うほど。
210非公開@個人情報保護のため:2010/02/25(木) 17:27:41
ああ、いいところだな。
211非公開@個人情報保護のため:2010/02/25(木) 21:09:28
>>209
それでも就職競争率ウン十倍になるんだからね。
県職が羨ましくて
わざわざ県庁スレに粘着する部外者もいるから笑える。

でもって、>>204
情報公開請求まだ〜〜w?
212非公開@個人情報保護のため:2010/02/25(木) 23:39:12
人件費カットよりも、仕事ができない、結果を出さない公務員をどんどんクビにすることが先。
213非公開@個人情報保護のため:2010/02/26(金) 20:36:46
>>212
仕事ができない、結果を出さない公務員をどんどん

民間の零細企業と違って、
みんな大学入試試験並みの採用試験に合格してるんで
これはない。
まあ、役所はこれを導入されても問題ないけど
逆に
結果をださない民間をどんどんクビにしたら
物凄い人数になって社会問題になるだろw
214非公開@個人情報保護のため:2010/02/27(土) 22:51:22
>>202

地方自治法第2条
2 普通地方公共団体は、地域における事務及びその他の事務で法律又はこれに基づく政令により処理することとされるものを処理する。
3 市町村は、基礎的な地方公共団体として、第五項において都道府県が処理するものとされているものを除き、一般的に、前項の事務を処理するものとする。
ただし、第五項に規定する事務のうち、その規模又は性質において一般の市町村が処理することが適当でないと認められるものについては、当該市町村の規模及び能力に応じて、これを処理することができる。
5 都道府県は、市町村を包括する広域の地方公共団体として、第二項の事務で、広域にわたるもの、市町村に関する連絡調整に関するもの及びその規模又は性質において一般の市町村が処理することが適当でないと認められるものを処理するものとする。
6 都道府県及び市町村は、その事務を処理するに当つては、相互に競合しないようにしなければならない。

都道府県は、市町村でできない仕事をすると法律で決まっていますな。
215非公開@個人情報保護のため:2010/02/27(土) 23:34:42
>>213
大学入試並みってw
高卒レベルってことだよね

勤務評定ってどーなってんの?
昇給に関係すんの?
しないよねw
216非公開@個人情報保護のため:2010/02/28(日) 12:13:54
>>214

まともな県職もこのスレを見ていることがわかる始めての書き込みだ。
217非公開@個人情報保護のため:2010/02/28(日) 21:02:06
>>216
地方自治法のべた打ちで褒めてもらえるなんて
めったにないことなんだがw

まあ、チミのレベルが分かってよいことだww
218非公開@個人情報保護のため:2010/03/01(月) 07:58:36
>>217
>>214以外の書き込みのレベルが低いってことよ。>>214を褒めたわけじゃない。
>>216をよく読め。「まとも」ってのは「普通」ってことだ。他の連中が普通
以下ってことよ。カンチガイするな。やっぱ、まとも以下かよ〜。
219非公開@個人情報保護のため:2010/03/02(火) 23:05:49
>>218
君のレスでは「まともな県職もこのスレを見ている。」と
いうことだから、褒めちぎっているとしか解釈できないけどね。
それが君の意図しているものと違うのであれば
表現力がないってこと。

つまり、
小学生レベルの作文のお勉強をやり直してくださいってことなのですw
220非公開@個人情報保護のため:2010/03/03(水) 08:03:40
>>219

「まとも」ってホメ言葉か? 

すごい県職が見てるとか、優秀な県職が見てるとか、さすが専門知識があるとか、
大したもんだとか言ったのなら、褒めてることになるが、「まとも」って言葉で
褒められたと思うなんて、自意識過剰だ。

オレは優れた県職だなんて普段から思ってるから、今回もついつい褒められた
とカンチガイしたんだろうて。そして、>>216の上から目線の書き込みにカチン
ときて、>>216をケナしてみたってことだろうて。

その浅はかな反応の仕方の中に、マトモ未満だってことが表れてる。
221非公開@個人情報保護のため:2010/03/03(水) 13:21:14
知事は頭がソーラーパネル。
222非公開@個人情報保護のため:2010/03/03(水) 14:38:37
徳地中年の頭はソ〜ラ〜パネル。
223非公開@個人情報保護のため:2010/03/03(水) 19:06:26
知事と横並びで書いてどうする!?
結果的に知事扱いしてるじゃないかい!

ケナしたつもりが、ヨイショしたことになっちまってる。
ホメ殺しの逆の ケナ生かしになってる。

あいかわらず、天然○○マだの〜。
××は△なきゃ治らないって〜が、ホンマにホントだな。

なまんだ〜ぶ、なまんだぶ。
224非公開@個人情報保護のため:2010/03/03(水) 21:08:53
>>220
法律のべた打ちをしてもらっただけなのに
県職が答えてくれたと喜んだ奴に
ワロタw
225非公開@個人情報保護のため:2010/03/03(水) 21:20:37
>>223
意味不明です。
現実にもこんなのを相手しているだったら職員は大変ですね。
一度、精神病院でみてもらったら?、、、。
226非公開@個人情報保護のため:2010/03/04(木) 04:30:00
>>222が先にちょっかいを出したのに、それをころっと忘れて、こんなのを相手
してると大変 だと。

自分が何をやったり、言ってるかさえ、分かってない。だから、天然○○マと
言われる。

227非公開@個人情報保護のため:2010/03/04(木) 05:02:37
228非公開@個人情報保護のため:2010/03/04(木) 22:08:00
知事=エコピカハゲ丸、ソーラーパネラー、メガネつるりん
   元官僚ハゲ、キモハゲっ、県庁ピカ助
229非公開@個人情報保護のため:2010/03/06(土) 16:08:02
で、二階の県庁は不要ってことで、決着ついたのか?
230非公開@個人情報保護のため:2010/03/06(土) 23:13:59
>>221
>>228
容姿は本人の責任じゃないだろ。
そういうこと書くのよしなよ。
231非公開@個人情報保護のため:2010/03/07(日) 03:09:48
>>226
被害妄想全開ですが大丈夫ですか?
ハゲててもいいじゃないか。恥ずかしいことじゃないんだぞ。
232非公開@個人情報保護のため:2010/03/07(日) 10:23:35
県庁スレにふさわしい下らない書き込みでつね。
233非公開@個人情報保護のため:2010/03/09(火) 01:32:11
何このスレ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
234非公開@個人情報保護のため:2010/03/15(月) 12:05:18
そろそろ異動が気になり始める時期だね。
本庁に帰れるといいんだけど、やっぱり駐車場の獲得競争は激しい?
民間駐車場料金の相場はどのくらいかな?
235非公開@個人情報保護のため:2010/03/15(月) 16:26:08

>>234
出先のほうがのんびりしてていいじゃん。
民間庭先駐車場は、
北門出てすぐのところで 7,000 円前後かな。

236非公開@個人情報保護のため:2010/03/15(月) 18:41:38
>>235
早速の情報ありがとう。
やっぱり以前より駐車場料金が上がったね。ま、しょうがないか。

たしかに出先はのんびりのびのび出来て良かった。
でも、やっぱり時々は本庁に帰らないと県政の方向が分からなくなる気がする。
かといってずっと本庁はもう身体がもたないかな。
237非公開@個人情報保護のため:2010/03/16(火) 22:37:02
オレがいる出先はチョー多忙で、みんな血相を変えているが、
閑な出先もあるんだな。

人事課がしっかり定員管理ができてないってことだな。
多忙が原因の夫婦ゲンカも治められないような職員がいる人事課だからな。

本庁も見かけは緊張感が溢れてるようだが、やってることは生産性の低い旧態
依然のしろものだ。
238非公開@個人情報保護のため:2010/03/16(火) 23:25:13
本庁が忙しい一因は出世欲にかられた部の幹部あたりが
NO2に睨まれるのが怖くてしょーもないことを部下に命令しているから。
例えば議会質問も分からない段階で
想定問答を本番の答弁と同様に作らせるという
下らんことをやらせてるんだからバカだろw
下の課長連中も上ばかり見て首が痛いようだしw
もっと生産性があって県民のための仕事を
するようにするべきだろ。

239非公開@個人情報保護のため:2010/03/17(水) 02:15:35
>>196
すごく同意!!
私はGカップ
クォーターだから?か垂れてはなぃんだけど
乳輪大きめだからぜんっぜん自信無ぃ!!
大きければ何でもいいって人ならいいけど、
「◯◯のおっぱい大好きだょ」って言われると
嬉しいやら切ないやらで泣きそうになる
240非公開@個人情報保護のため:2010/03/17(水) 21:46:08
黙れピザ
241非公開@個人情報保護のため:2010/03/18(木) 05:25:22
>>238議会質問も分からない段階で 想定問答を本番の答弁と同様に作らせる


そりゃヒマっちゅうか、ムダっちゅうか、本中華。
そもそも、そんなに重大な仕事なんかしてないっちゅーの。

最近、ホントに重大ったら、鳥インフルと集中豪雨の対策くらいのもの。
後は、国が考えた施策を有難く頂いて、市町村にやらせる仲介作業だけ。

山口県独自の、オンリーワンの施策なんか、な〜にもやってないから
頭使わなくて良いし、職員数もそんなにいらない。

で、ヒマなもんだから、逆に忙しがってみせてるだけ。
その下働きをさせられる若手職員はたまったもんじゃない。
242非公開@個人情報保護のため:2010/03/18(木) 14:43:36

本庁職員駐車場、料金とるのか?
他県調査で3,000円くらいかと昨日のラジオで言ってた。
組合が反対しているらしいけど、どうなるんだろうね。

243非公開@個人情報保護のため:2010/03/18(木) 22:20:26
>>237
人事課なんて適正な人事をするよりもよりも
自分たちが駅伝で勝つことのほうが大事な連中ですから
244非公開@個人情報保護のため:2010/03/18(木) 22:40:23
>>242
料金を徴収してもたかだか数千万円らしいし
それなら、知事、副知事の給料と退職金でまかなえるだろ。
当然、この人たち退職金を寄付するよな?

>>243
民間はとっくの昔に人事異動発表してるし
市町も明日には発表するよ。
人事課は、何をのんびりしてんだよ。とっとと仕事しろ。
245非公開@個人情報保護のため:2010/03/18(木) 22:50:09
土木建築部の幹部人事が一部の民間に
漏れているってことはないよな?

漏れていたら秘密保持違反になるのでは??
それが立証されれば追及キャンペーンがある???
246非公開@個人情報保護のため:2010/03/27(土) 23:08:42
age
247非公開@個人情報保護のため:2010/03/29(月) 00:00:35
お互いに異動がなくてよかったねー
夏以降の秘密の関係が騒がれたから引き離されるかなと思ったけど
怪しまれたら「誤解」で突っぱねるか
248非公開@個人情報保護のため:2010/03/30(火) 22:54:09
何がやりたいのか、さっぱりわからん人事。

これまでの忠勤振りを行賞しただけ。

沈香も焚かず屁もひらず人事
249非公開@個人情報保護のため:2010/03/30(火) 23:11:16
>>247
>>248
だれのこと?
250非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 02:01:42
>>249

ナントカ課の怪しい2人のことでしょ?
251非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 23:43:57
あれ?妊娠してるよね?
父親はひょっとして・・・
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
252非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 21:10:00
くだらん ラチもない ガキじゃの
253非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 23:30:40
↑↑噂の本人参上
254非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 00:47:15
そしてダレも相手しなくなった
255非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 01:48:59
       ,  -‐- 、
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、      フン♪
       //ミ/           ヽ  ♪
     , - 、!({ミ/             ヽ
    / 、ヽ⊂!´/ ''''''    ''''''     「i「i}i、      フン♪
  /冫┐ i'´.l (●),   、(●)  ,{  ノ
256非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 23:09:27
た〜か〜ふ〜み〜
257非公開@個人情報保護のため:2010/04/13(火) 19:43:13
>>256
いいのか?極めて少ないぞ、その名前。
258非公開@個人情報保護のため:2010/04/13(火) 23:30:55
同フロアではだいたい知れ渡ってるらしいが。
259非公開@個人情報保護のため:2010/04/15(木) 00:49:45
マジであの新システムなんとかして下さい・・・総務の負担軽減どころか
このままだと潰れそうですorz
あんな大ボリュームのマニュアルなんて読む時間あるわけないじゃん・・・
集中化と言いつつ結局みんな総務に聞いてくるしorz
一体どーなってるの?
260非公開@個人情報保護のため:2010/04/15(木) 02:13:50
>>259
禿同
本当にあの糞システム、情報企画は責任取れよ
一般の職員が使いやすいシステム作らなくてどうするんだ
あんなマニュアル読まないと入力できないのなら紙のほうがよっぽどましだ
261非公開@個人情報保護のため:2010/04/15(木) 19:40:57
給与厚生課の人は、大変だろうなと思う。
262非公開@個人情報保護のため:2010/04/15(木) 23:00:10
システムのひどさはついては今さら言うまでもないけど・・・
マニュアルも利用者向けにつくっている内容とは思えない。言葉や仕組みが分かりづらい orz
おかげで本来単純なはずの入力にも手間取ってしまうし。
なんだかなあ。
263非公開@個人情報保護のため:2010/04/15(木) 23:33:23
土木防災情報システムも一緒。
税金を費やしてやたらと細かく変更しだけど
難しくしただけのこと。
人間て、あれもこれもほしいという欲望が強いと
結局不便になっただけで使えないという代表。
264非公開@個人情報保護のため:2010/04/15(木) 23:36:17
>>262
業者とマニアの職員が作った分厚いマニュアルでも
おたくが、忙しい職員向けに薄くて一目で分かる
マニュアルを作ったらいいじゃん。

そして、イントラに掲載してくれたら助かるw
265非公開@個人情報保護のため:2010/04/16(金) 20:29:15
わはは

仕事の出来が悪くても、いや仕事しなくても、カネが自動的に入ってくる
お役所の、ノー天気というか、喜劇的というか、民間からしたら怒髪天を
衝く、お粗末なシステムとそれについてのラチもな書き込みでした。
266非公開@個人情報保護のため:2010/04/17(土) 00:00:10
あのシステムの導入に関しては逆にマスコミに広く知って貰いたいところだけどね
ホントに公平、公正なやり方で契約したんだろうか?そうだとしたらよほど杜撰な
仕様書だったんだろうな
だいたい何で手段の一つでしかないシステムの使い方で悩まにゃならんの?
本当にこれに充てる時間が勿体ないわ
267非公開@個人情報保護のため:2010/04/17(土) 05:22:56
山口市の吉敷に蘭蘭ってラーメン屋ありますよね?

気に入らない客の陰口言うらしいよ。
その客が帰った後に。他の客に。

「あいつはサルみたいだ」「アホ面だ」とか。

こんな店行きたくないな。
268非公開@個人情報保護のため:2010/04/17(土) 08:58:51
>>267
お前なぁマルチポストやめれ。
269非公開@個人情報保護のため:2010/04/17(土) 09:01:00
>>266 だいたい何で手段の一つでしかないシステムの使い方で悩まにゃならんの?

(答)
@税金でメシ食ってるから。 
A中二階の県庁は不要不急の仕事ばかりしてるから。

270非公開@個人情報保護のため:2010/04/17(土) 22:12:43
>>269
ワンカップ飲んだおっさんの言語だなw
271非公開@個人情報保護のため:2010/04/17(土) 22:17:52
旅費システムも何とかならないの?
東京出張するときなんて面倒なことこの上ない。
そのくせ、人事課の若いのが偉そうに
「このシステムが使えないなんてことはあってはならない。」
みたいなこと言ってたけど、
お前らが使えないから
「金はかけたけど使えないシステム」になったんだろ。

そういや官庁速報でも厚生労働省の面倒な旅費システムのことが
掲載されていたな。どこも一緒だ。
272非公開@個人情報保護のため:2010/04/18(日) 02:23:59
>>266

> ホントに公平、公正なやり方で契約したんだろうか?そうだとしたらよほど杜撰な
> 仕様書だったんだろうな

いつも日●情報とか富●通とか指名してるから、糞なんだよ
例えばネットで飛行機のチケット取ったり、宿の予約するのって、
マニュアルなんかなくても簡単にできる。
ああいう仕様にすれば誰でも使いやすいのに、分からないのかね…
273非公開@個人情報保護のため:2010/04/18(日) 03:48:50
県庁平屋建てにしたら?
景観だいぶくずしてるよ。あとゲーハーにニート基金設立よろしく言っといて。
274非公開@個人情報保護のため:2010/04/18(日) 09:14:17
つまり、民間と違い、働かなくても収入があるから、なにかにつけヌルイと
いうか、ドジというか、イキメイが行かないんだよ。

使い勝手が悪いシステムがイヤなら、民間に転職しろ。民間のシステムは、
そりゃ快適で、すいすい入力できて、ストレスゼロだぜ、

275非公開@個人情報保護のため:2010/04/18(日) 11:41:23
>>274
民間はちょっと (´ω`)


276非公開@個人情報保護のため:2010/04/18(日) 13:48:39
結局人事課も情報企画課も
他人事なんだよね。
だから使いづらいシステムが出来上がる。
縦割り行政の弊害ってやつ?
277非公開@個人情報保護のため:2010/04/18(日) 15:38:38
>>274
てか、10人くらいの零細企業と県庁を一緒にすんなってw
278非公開@個人情報保護のため:2010/04/18(日) 15:46:43
新システム移行のことはゴニョゴニョ…なにせ守秘義務があるからなーw
279非公開@個人情報保護のため:2010/04/19(月) 22:25:12
県庁もそろそろパワハラ対策に本腰入れたほうがいいんじゃないの?
住民から理不尽な暴言を投げられても内側の職員がカバーしてくれれば
大丈夫。
しかし、身内であるはずの上司が後ろから撃てば対処しようがない。

早急に対策をとらなければ、あらゆるとこに、ぶちまけるよ。
280非公開@個人情報保護のため:2010/04/20(火) 22:16:46
>>276縦割り行政の弊害ってやつ?


わからんヤツじゃのぉ〜

税金という自動的に入ってくる収入があって、しかも、不要不急の仕事しかない
県庁という中二階組織だからだって言ってるだろ?

有意義な仕事はないが、カネがあって給料を貰ってるからから、なんかそれら
しいことをしてる格好をしなくちゃいかんってんで、システム開発をしてみま
したってことは、明らかじゃないかい。

そんなこともわからんのかい? 外の人間が見れば一目瞭然だが、ぬるま湯の
なかで茹だってるカエルにはワカランと見えるな?
281非公開@個人情報保護のため:2010/04/21(水) 00:18:49
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  の ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
282非公開@個人情報保護のため:2010/04/21(水) 04:28:00
県庁勤めダセーぞ。
283非公開@個人情報保護のため:2010/04/21(水) 20:29:57
>>280
また、昼間からワンカップ飲んだおっさんが登場だなw
284非公開@個人情報保護のため:2010/04/21(水) 21:38:38
システムを使いこなすために分厚いマニュアルを読まなきゃいけないが、その
マニュアルがまた読みにくいことこの上ないってんだろ?

給与や旅費の計算システムなんて、全国の自治体や民間企業のどこでもやってる
ことなんだから、使いやすいシステムがとっくに開発されてる。それを使い回せば
よいのに、大金をかけて新しく使いにくいシステムを導入するなんて、イッタイ
どう言うつもりか?

税金の使い道に困ってるとしか思えん ってか、実際そうなのだ。
給料をふんだくってる手前、特段ヤル必要もない仕事らしきものを、やってる
風をよそおってるだけ。

だれも大変なことになってるなんて思ってない。しょせん税金で給料は保障
されてるんだからね。
285非公開@個人情報保護のため:2010/04/22(木) 09:05:17
使いやすいシステムって作っちゃダメですぅ。

新システム移行やVersionUP名目でお金が発生しないからですぅ。

当初開発やメンテナンスでは採算取れないんだから、
後々の改良で収支を合わせるんですぅ。

特に「これ出して」の一言で余計な仕事させられてるんですぅ。

しかもそんな仕事にはお金は払ってもらえないんですぅ。
出す名目がないとか言って、とか言って、とか言って。

286非公開@個人情報保護のため:2010/04/22(木) 22:26:52
ヨソの自治体が作ったシステムを見て回って、使い勝手の良いヤツを
安くコピーさせて貰えば良いのに。

作成元の自治体も、システム開発に使ったカネの幾ばくかが戻ってくるわけだ
から、喜んでコピーさせてくれるはず。

287非公開@個人情報保護のため:2010/04/22(木) 22:29:33
>>285が言ってるように、業者はシステムの改良でもうける腹だから、第1バージョン
は、わざと使いにくいものを納入してるのだ。マニュアルもわざと分厚くわかりにくく
書いてるのだ。

企画情報課は、ひょっとしてそれを百も承知でやってね〜だろうな? まさか、業者者か
ら裏リベートなんぞ貰っちゃいね〜だろうな?

えっ!? そうなのか? 本当〜にそうなのかっっっっ!!!?
288非公開@個人情報保護のため:2010/04/22(木) 23:30:33
>>287
根も葉もない噂を流して企業と県に告発されても知らんぞ。

電話がちーんとなったら、それは不幸の知らせかもしらんよw
289非公開@個人情報保護のため:2010/04/23(金) 01:13:41
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ   <またまたご冗談を
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
290非公開@個人情報保護のため:2010/04/23(金) 08:17:14
>>288

噂を流してるんじゃなく、疑問を呈しているのだ。
>>287をよく見てみろ。クエスチョンマークがついた文章だろうが。

日本語ダイジョーブか? それとも企画情報課員か?

疑問には回答すれば良いのであって、脅して黙らせよう?というのは感心しない。
291非公開@個人情報保護のため:2010/04/23(金) 08:24:08
>>290の続き)I
それにな、業者が落札した後で契約変更で儲けようとするのは、契約実務をや
ったことがある者なら誰でも知ってる。で、その契約変更が本当にやむを得ない
かどうかをチェックするのが、契約担当者の重要な仕事なのだ。

ところが、契約変更がやむを得ないかどうかは、その業務を担当している
職員でないと分からないことが多い。それでどうしても担当職員の裁量が大きく
なる。入札は金額が多いか少ないかだからダレでもわかるが、契約変更の要否は
部外者には容易にわからない。そこに癒着の土壌がある。

専門性が高い分野であればあるほど、そのような癒着の可能性が高まる。
大学教授が科学研究費の使い込みでときどき捕まるのも同じ構図だ。

県庁職員は、ついこの前まで官官接待やカラ出張や裏ガネプールをヤリ倒して
きた。無邪気に、県職員が悪いことをするはずがないなどと信じてるのは、県
職員だけだ。

>>288の甘ちゃんぶりは、笑止というか、情けないというか、だから不要不急の
中二階と言われるのだ。

ITは専門性が極めて高い分野だ。その分野で、あんな使いにくいシステム、に
加えて、なんとも読みにくいマニュアルという事態がどうして生じたのか、も
しシステムやマニュアルを使いやすく手直しするとすれば、これからどれだけ
カネがかかるのか? その説明を求めているのだ。

まったく、出来の悪い県職がいるな。(>>289のヒマ県職は論外)

292非公開@個人情報保護のため:2010/04/23(金) 08:50:25
>>291
調達の手順をまったくわかってないだろ
293非公開@個人情報保護のため:2010/04/23(金) 16:00:29
>>290
そう言えば、ブロードバンドを県内に普及させるために大金を投じて中電関連
企業に発注したが、使い勝手が悪くてあまり利用されず、県庁を挙げて利用促
進運動をやったことがあったな。

あのときは、おまけに、中電関連企業が、県庁発注で開発されたシステムを使
って別途自前のブロードバンドを供用したので、県庁のブロードバンドは益々
無用の長物と化したことがあった。

県庁は、なんかドジな話が多い。だから不要不急の中二階と言われるんだろうね。
294非公開@個人情報保護のため:2010/04/23(金) 18:55:49
>>290
?を付けて逃げをうったつもりだろうが駄目。
電話がちーんとなるのも時間の問題と思うけどな。
295非公開@個人情報保護のため:2010/04/23(金) 19:34:44
創価学会は、なぜ悪いのか?わかりやすく解説しました!
http://www.youtube.com/watch?v=rXGRPfsrgPQ

奈良の騒音おばさん 創価学会の嫌がらせ被害に・・・
http://www.youtube.com/watch?v=wsFABWIjkXM

騒音おばさんの真実
http://www.youtube.com/watch?v=b5Z2TVOUbWw

浅野さん
http://www.youtube.com/watch?v=wtIyYwVqTS8

創価学会から日本奪還!
http://www.youtube.com/watch?v=1eS4fm6azwg

創価学会のしつこい勧誘
http://www.youtube.com/watch?v=ZtkIFZr69Ro

昭和32年のニュース?/創価学会の勧誘の様子
http://www.youtube.com/watch?v=taUA1HSVLTk
296非公開@個人情報保護のため:2010/04/23(金) 21:40:07
今のままの使い勝手の悪いシステムを使い続けるのか、それともシステムの
変更契約料○千万円を払うのか、どっちにするか早急に検討をした方がよいぞ。

もし都合の悪いメモや決裁があったら、さっさと処分して置け。色々調べられ
だしたら、ナニが出てくるかわからんからな。

裏ガネやカラ出張や補助金の不正使用をヤリ倒してきた自治体が多い。
県民は不信感を持ってる。県警もこの板は時々チェックしてるぞ。
297非公開@個人情報保護のため:2010/04/24(土) 00:39:12
>>290
>>291
            ___          
          ,. -'''Y´:三三三::`ヽ、__                   朝
      /ミミミミミ三三三三彡彡ミヽ.               
    ___/:三:彡''"\ミ三三彡'~`ヾ、彡`、        何      か 
    {三三ヲ       ̄ ̄      ヾ彡\            
   .!ミ彡〈                ヾ:彡:ヽ      し      ら
   {t彡彡〉               /彡彡}           
   {彡彡'ノ二ニ_‐-,    i-‐_.ニ二ヽ 彡彡ノ      て
   /"'i:l  >┬o┬、i   iy┬o┬<  |:i'"V      
   | ハ|:|  `┴‐┴' {    }`┴‐┴'′ |:|ハ.l       ん
   | {..|:l  ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´  !|,,} |       
    ヽ_||      └`----'┘      ||_ノ        の
      |  ヽ ヽ--―‐--―‐--/ /   |         
      \ ! \二二二二/ ! /       ,..-''"´ ̄`ヽ
       | \    ――    /lヽ       _」   ,/´   ヽ
     __/\   ヽ_____,i____ノ /井ヽ      く. `く   ,.-''´  ヽ
┬┬/ /井\           /井井|\┬r-、 `r‐ヘ. 〈   ,. -''" ヽ
t井/  /井井\.         /#井井ト、 \井ヽ. ヽ `''ヽ_〈 r┬ |
:井|  |ヽ 井井\        /:#井井|#ヽ ヽ井ヽ ヽ、__ゝ-'   |
井|  | #ヽ井井#\     /井井井|井tヽ ヽ井|ヽ   | l、    |
f#|  |井#ヽ:井井#\.    /#井井井|井井|  |井|井`ノ   ヽ   |
:#|  |井井ヽ井井井\ ,/井井井井|井井t|  |井#t/         |
#|  |井井#ヽ井井井#:/:井井井井|井井ff|  |井f/        |
f|  |井井井ヽ井井#/:#井井井井 / 井井井|  |井|        |
298非公開@個人情報保護のため:2010/04/24(土) 01:19:40
↑○○丸出し
299非公開@個人情報保護のため:2010/04/24(土) 10:24:27
>>287
解析⇒証拠固め⇒検察庁と協議⇒告発に向けての準備⇒許可状請求

そして、ある朝、ドアがトントンと叩かれる。
外には報道各社。
連行。

一応、今のうちに謝っておいたほうがいいんじゃない?
300非公開@個人情報保護のため:2010/04/24(土) 11:44:31
地方公務員の皆様、いつもお仕事ご苦労様です。
わたくし、FXで今年に入り2100万円の利益を出していますが、税金でいくら持っていかれるのか心配です。

このお金をFXに突っ込んだままにすれば税金を持っていかれないのでしょうか?

わかる方教えて下さい。
301非公開@個人情報保護のため:2010/04/25(日) 10:08:17
勤務時間中に集中して仕事をすれば超過勤務手当などいらないのに、
だべったり、ネットやったり、タバコすったり とダラダラと仕事。

家にまっすぐ帰るのはイヤ、かといって呑みに行く相手もカネもない。
で漫然と6時、7時まで居残って、超過勤務手当を取る。


民間では、考えられない仕事ぶり。
302非公開@個人情報保護のため:2010/04/25(日) 23:07:25
>>301
日曜の昼間からネットで役所の悪口。。

公務員では、考えられない冴えない人生w
303非公開@個人情報保護のため:2010/04/26(月) 00:29:09
ダラダラ仕事してる不要不急の中二階県職に、冴えない人生などと言われたくない。
県庁勤めが唯一の誇り。仕事の出来具合は二の次、三の次。何とも低レベルな
満足人生。
304非公開@個人情報保護のため:2010/04/26(月) 21:55:52
何を言うか。
日曜の昼間だけじゃないぞ。
平日の朝からもいくぞ。
中二階中二階中二階中二階中二階中二階中二階中二階中二階中二階中二階
中二階中二階中二階中二階中二階中二階中二階中二階中二階中二階中二階
中二階中二階中二階中二階中二階中二階中二階中二病中二階中二階中二階
中二階中二階中二階中二階中二階中二階中二階中二階中二階中二階中二階
中二階中二階中二階中二階中二階中二階中二階中二階中二階中二階中二階
305非公開@個人情報保護のため:2010/04/26(月) 22:11:58
>>304
冴えない人生と図星されたワンカップのおっさん?
何度も同じことを繰り返すのってアル中の症状だしww
306非公開@個人情報保護のため:2010/04/26(月) 23:04:10
酒も飲めない童貞に言われたくない。
暇そうに見えても中二階県職より何倍も生産的な仕事ができる
人間もいるということを肝に銘じることだな。
307非公開@個人情報保護のため:2010/04/27(火) 03:09:05
県職員でもないのに県庁スレに粘着してる、恥ずかしい人生
そんなに楽に見えるなら採用試験受ければ良かったのにねw
308非公開@個人情報保護のため:2010/04/27(火) 17:27:45
>>307そんなに楽に見えるなら採用試験受ければ良かったのに

このフレーズから、>>307は次のように考えていることがわかる。
@人間はダレでも楽な仕事が一番良いと思ってる。
A県庁の仕事が一番良い仕事だ。

ナニを井の中の蛙的なことを考えてるのか。世間は広いのだ。
@楽ではないがやり甲斐のある仕事を求める人間が世の中にはたくさんいる。
 あのキリストも、広き門への道を行くな、狭き門への道を行け と言った。
A県庁の仕事が一番なんて、一時代前の発想。小さな政府が言われたのは20年も
 前のことなのに。いかにも官尊民卑の山口県らしい発想だ。そのせいで、
 山口県だけが凹んでるのにその反省のカケラもない。ダメだこりゃ。いつまでも
 凹みっぱなしが続くぞ。
309非公開@個人情報保護のため:2010/04/28(水) 06:55:18
メンガチョやたぶろぐ2といった有名ラーメンブロガーの関係者からの情報なんだが

山口市の蘭蘭というラーメン屋が客の陰口を言うのは間違いないらしいな
アホ面とかサル面とか
とんでもない店だな
310非公開@個人情報保護のため:2010/04/28(水) 19:35:31
まじかよ…

結構行ってるのに
311非公開@個人情報保護のため:2010/04/30(金) 22:22:17
>>308
県庁スレに粘着する真昼間からワンカップのおっさんには
あきれるよな。
こういう人って家でも地域でも相手にされない
かわいそうな人なんだろうけど。。

役所に文句言う他に、何か生きがいってないの?
312非公開@個人情報保護のため:2010/05/01(土) 23:06:34
GW満喫してるかーい?
してなくてもそのうちイイことあるさ。
313非公開@個人情報保護のため:2010/05/01(土) 23:07:18
GW満喫してるかーい?
してなくてもそのうちイイことあるさ。
314非公開@個人情報保護のため:2010/05/01(土) 23:42:10
何もすることがないから、仕事に出ようかと思ってるよ…
315非公開@個人情報保護のため:2010/05/04(火) 13:37:20
仕事中はサボリだし、
GWの家族サービスもサボリw

サボリーマン王だなw
316あぼーん:あぼーん
あぼーん
317あぼーん:あぼーん
あぼーん
318非公開@個人情報保護のため:2010/05/08(土) 14:11:59
>>315 サボリーマン王だなw

サボりってどうしてこんなに楽しいんだろ?

心の片隅の後ろめたさを振り払うようにして遊びほうけるのは、
何とも言えない快感だ

まるで苦いコーヒーを飲んでいるような、煙たいタバコをすっているような、
不倫をしているような快感だ。

どうにも止まらない。
319非公開@個人情報保護のため:2010/05/08(土) 22:42:08
誰もが持っているものだな、サボリというのは。
サボるということにより非日常につながるものであり、
人生80年という長い時間を生きる上で
こうした時間は、とても大切なものだと思う。
320非公開@個人情報保護のため:2010/05/08(土) 22:48:59
>>318  サボりってどうしてこんなに楽しいんだろ?

働いてる前提の話だから、誰でもわかる話だ。

 逆に働いてない奴にはわからんだろ。

 ただ、ことさらにいう奴に限ってロクに働いてない奴が多いがな。
321非公開@個人情報保護のため:2010/05/09(日) 09:47:40
ヤレヤレ、ようやく盛り上がってきた。
分かった風のオッチャンも書いてくれるし。
次の話題提供をよろしく〜
322非公開@個人情報保護のため:2010/05/09(日) 11:54:55
明日はサボるw
323非公開@個人情報保護のため:2010/05/11(火) 03:43:31
分かった風のオッチャンてのは>>320のことだ!
分かってる?

>>321より)
324非公開@個人情報保護のため:2010/05/12(水) 23:53:27
「やし」発言で副知事が謝罪(山口県)

■ 動画をみる 山口県の西村副知事が来年開かれる山口国体で「ずるいこと」
を意味する「やし」をしてでも1位を取るなどと発言したことについて12日、
市民団体から抗議を受け謝罪した。市民団体=「みんなの県政をつくる会」の
福江俊喜代表世話人らが県庁を訪れ西村副知事に申し入れ書を手渡した。
申し入れによると西村副知事は先月23日、市内で開かれた会合で挨拶した際、
来年に迫った山口国体に触れ「ヤシをしてでも1位をとる」つまり「ずるいこ
とをしてでも1位を取る」等と発言した。
「つくる会」では「発言はスポーツ精神を根本から否定するもの」等として発言を
撤回し関係者に謝罪することなどを求めた。これに対して西村副知事は発言した
事実を大筋で認めた上で「国体を盛り上げる為の口上から出た発言でスポーツ精神
をないがしろにする意味で使ったものではない。撤回はしないが関係者に不快感と
誤解を招いたことについてはお詫びを申し上げたい」と謝罪した。
[ 5/12 18:09 山口放送]
325非公開@個人情報保護のため:2010/05/13(木) 19:00:56

> これに対して西村副知事は発言した事実を大筋で認めた上で
> 「国体を盛り上げる為の口上から出た発言で
> スポーツ精神をないがしろにする意味で使ったものではない。
> 撤回はしないが関係者に不快感と誤解を招いたことについては
> お詫びを申し上げたい」と謝罪した。

撤回しないんだ・・・。
ヤシをしてでも1位をとる→1位をとるためにはヤシをする
灰皿投げるんか?
326非公開@個人情報保護のため:2010/05/13(木) 21:26:26
香具師
327非公開@個人情報保護のため:2010/05/13(木) 22:24:03
素直に撤回しないといかんだろ。
これじゃ、次期知事の目はないな。

しかし、最近目立ち過ぎw
328非公開@個人情報保護のため:2010/05/13(木) 23:26:56
国体「ずるしても1位」と副知事 発言し謝罪、山口県

 山口県の西村亘副知事が2011年の山口国体について「ヤシ(ずる)をしてでも1位を取る」
と発言していたことが12日、同県の市民団体「みんなの県政をつくる会」の指摘で分かった。
 同会は撤回を求める申し入れ書を提出。副知事は同日、県庁を訪れた同会に陳謝した。
 「ヤシ」は、ずるいのほか「いんちき」や「不正」を意味する山口県の方言で、同会の福江俊喜
筆頭代表世話人によると、県弁護士会が4月に開いた新役員披露パーティーの来賓あいさつで発言した。
 申し入れ書によると、副知事はパーティーで「昭和38年の山口大会の時は、わずかの差で2位
だった」と述べた上に「みなさんが知らない人、驚く人が山口県の選手になっている」
「(柔道やレスリングの)旗振り競技は、開催県有利にしてもらう」などと発言したとしている。
 福江代表らとの公開の面談で、西村副知事は「国体で総合優勝を何が何でもするという意味で、
モチベーションを高めるために発言した」と説明。撤回要求には応じなかった。
2010/05/13 00:58 【共同通信】

>「みなさんが知らない人、驚く人が山口県の選手になっている」

言っちゃいかんだろ・・・・
329非公開@個人情報保護のため:2010/05/15(土) 01:12:42
西村副知事 「ヤシをしてでも1位を取る」

蓮 舫   「2位じゃダメなんですか?」

西村副知事 「二井じゃ駄目なんです」
330非公開@個人情報保護のため:2010/05/15(土) 22:15:06
次の知事は「鷲がヤシをしてでもとる」w
331sage:2010/05/15(土) 22:16:43
「ヤシをしてでも1位を取る」発言を聞いて
妻はこんな人に知事になってほしくないと言っていた。
332非公開@個人情報保護のため:2010/05/15(土) 22:38:52
まったくだ。
体育の教員を不正採用したりしてるんじゃないだろうな。
どんな人が選手になっているのか、徹底的な情報公開が必要だな。
333非公開@個人情報保護のため:2010/05/16(日) 04:16:28
334非公開@個人情報保護のため:2010/05/16(日) 21:36:01
国体「ずるしても1位」と副知事 発言し謝罪、
しかし撤回はせず。
国体に向かって一生懸命頑張っている選手、役員、そして
県民をバカにしている。
誰が八百長行為を求めるような副知事がいる県で
頑張ろうと思うでしょうか?
危機管理がなっていません。副知事はどうされるおつもりなのでしょうか?
335あぼーん:あぼーん
あぼーん
336あぼーん:あぼーん
あぼーん
337非公開@個人情報保護のため:2010/05/19(水) 10:34:32

社長とOさん…合わんだろーなー。
338あぼーん:あぼーん
あぼーん
339非公開@個人情報保護のため:2010/05/20(木) 20:57:46
利用が伸び悩む長州出島は、米軍のヘリポートに最適地だが・・・
340非公開@個人情報保護のため:2010/05/20(木) 21:03:24
マスコミは「謝罪した」と書いてるけど、よく読んだら謝罪してない。
そもそも発言を撤回もしてないのにどうして謝罪できる?

本人のひどさもさることながら、マスコミのデキの悪さにも呆れる。
マスコミは、何にも考えてないか、腹に一物有るかどっちかだ。
善意に考えて、腹に一物あると言っておこう。

それにしても、N+Nでようやく1、つまりNとNは持ちつ持たれつだ。
N1人ではすぐに転ぶだろう。
341非公開@個人情報保護のため:2010/05/22(土) 10:57:05
N1 = 善人顔で表に立つ・N2を任命

N2 = N1に代わって憎まれ役・N1から任命して貰う

どちらも、両方の役をやれるだけの力量はない。

もしN2が知事になったら、優しげな善人顔の副知事を任命するだろう。
県庁内に善人顔の幹部っている? おおっ、いるね! 今からゴマをすって
おこうっと。
342非公開@個人情報保護のため:2010/05/23(日) 10:51:59
N1 = レーニン(人望あり。表の顔。)

N2 = スターリン(剛腕。手段を選ばず。)

N2が知事になったら・・・・ガクガクブルブル
343非公開@個人情報保護のため:2010/05/23(日) 12:27:35
あのスターリンも 今はもういない 

…が シベリア送りにされて 凍死し 餓死し 過労死した 人達は生き返ら
ない 暗殺され 拷問死し 気が狂った人達も帰って来ない

いえなに ソ連の話です
344非公開@個人情報保護のため:2010/05/23(日) 22:16:11

こ 怖いよ〜う
345非公開@個人情報保護のため:2010/05/24(月) 15:56:09

N2の社長昇格はないだろう。

だいたい人望が…。
346非公開@個人情報保護のため:2010/05/24(月) 21:09:25

そ、それを祈ってますぅ

でも、NO2からNO1へは、昇格ではなく、選挙なのがちょっと心配。
職員は人格を知ってても、県民は知りませんからね。

自民党が担いで、ニギニギしく笑顔を振いたら(ヴ〜ッ は 吐き気が…)、
県民は素直に投票してしまうのでは?
347非公開@個人情報保護のため:2010/05/24(月) 22:09:31
NO2が知事なんて笑わせるw

大体、知事になるような玉じゃないだろ。
土建カイシャの社長にでも天下ってくれ。
348非公開@個人情報保護のため:2010/05/24(月) 22:44:32

>>346が言うように、自民党が担ぐかどうかが問題だろうね。
前々から自民党ベッタリだから、担ぐ可能性は高い。

しかし、政権交代で民主党が国政を牛耳ってるから、自民党系の候補を
県民が選ぶかどうかが問題。

となると、民主党が有力候補を担ぎ出せるかどうかがポイントだ。
山口県出身者で、官僚ではなく、学者か経済人か文化人で、ドッシリした
人物がいないものか? 

ダレか思い当たらない?
349非公開@個人情報保護のため:2010/05/24(月) 22:57:27

広中平祐がちょー有名だけど、年齢が80近いからムリだろうな。

毎日新聞の岩見隆夫がいるが、官房機密費を受け取っていそうだし。

いっそ、衆院議員の平岡秀夫が転進すれば良いかも? でも本人が大臣を
やりたいだろうから、知事選には出ないだろうな〜

じゃ、先の衆院選で、比例で復活当選した高邑は? 知名度が低いし、
若いし、看板が弱いしな〜。

なかなかいないもんだ。平岡秀夫が出れば、知事になれる可能性大だがな〜
350非公開@個人情報保護のため:2010/05/24(月) 23:22:47
元柳井市長の行政手腕が高い。
351非公開@個人情報保護のため:2010/05/24(月) 23:45:51
原田大二郎

2010年7月に執行予定の第22回参議院議員通常選挙にて山口県選挙区(定数1)
に民主党 (日本 1998-)公認候補として立候補することを予定している。

再来年の知事選にらみの立候補では? 
352非公開@個人情報保護のため:2010/05/25(火) 16:54:26
山口県知事(民主党)はなかろう。
353あぼーん:あぼーん
あぼーん
354非公開@個人情報保護のため:2010/05/25(火) 19:45:15
>>352山口県知事(民主党)はなかろう。

根拠も書かずに断定されてもね…
どうしてそう考えるのか、根拠を書いて欲しいが、たぶん根拠レス……
355非公開@個人情報保護のため:2010/05/25(火) 23:58:09
今の民主党を誰が支持するというのか・・・
356非公開@個人情報保護のため:2010/05/26(水) 06:41:28
>次期社長

田村淳はどうよ?
本人は政治家志望だし、下関市議よりこっちだろ??
オレは民主の候補が原田大二郎に決まるまで、淳が選ばれると思っていたがな。
357非公開@個人情報保護のため:2010/05/26(水) 07:38:33
>>356田村淳

3バンがない。民主党の推薦も得られないし、なにしろ知名度が皆無。

まだ若いから、市長選や知事選に立候補して名前を売るのが先決。、
それで健闘すれば、10年後くらいには有力知事候補になってるかも?
358非公開@個人情報保護のため:2010/05/26(水) 20:56:13
>>355

とは言え、あと3年間、民主党が衆議院の絶対多数を占める政党であるのも
事実。

山口県が自民党系の知事を選んで、3年間も民主党からの冷遇に耐えられるか
どうか? 

まず医師会や土建屋が自民党系の知事候補を応援すまい。
359非公開@個人情報保護のため:2010/05/28(金) 14:06:05
>>358
解散総選挙の目はないのか?
360非公開@個人情報保護のため:2010/05/28(金) 23:00:51

衆議院を解散して総選挙をやっても、現有308議席を上回ることはできない
どころか、大敗必死。そんな無謀なことをするはずがない。

民主党の小沢一郎がアタマに来て、子分を連れて民主党を飛び出せば、政界
再編になるだろうが、あれだけ小沢の評判が悪くてもついていく子分は少な
いから、結局、小沢は飛び出せないか、出ても大勢に影響ない。

今度の参議院選挙で民主党が負けて、衆参がねじれて、政策が実現できなくても、
ともかく3年間、政権にしがみつき続ける可能性大。

総理のクビのすげ替えはあり得る。その場合は、管が来るとオレは考える。
そのうち民主党も政権運営に慣れてきて、3年間内にまた景色がかわるだろう。

なお、平野官房長官は完全なミスキャスト。鳩山政権は、平野を官房長官にし
たことがそもそもの間違い。あの雑巾顔の自己中は何もかもダメにする。
361非公開@個人情報保護のため:2010/05/29(土) 11:06:14
>>367 あれだけ小沢の評判が悪くては、ついていく子分が少ないから、結局、
   小沢は飛び出せない

だな、マスコミは小沢をたたきまくったが、そのせいで、小沢は民主党を割って
出にくくなり、結果的に民主党は308議席をいじしたままで、政界再編が
できにくくなってる。

ますゴミは賢そうでバカだということが良くわかる。
362非公開@個人情報保護のため:2010/05/29(土) 19:58:50
山口県土木防災情報システム
詰め込み過ぎてサイトが重く感じるのだけどもう少し軽くできないか?
363非公開@個人情報保護のため:2010/05/30(日) 10:38:25
できるよ、なんぼでも。

364非公開@個人情報保護のため:2010/05/31(月) 20:55:02

ヤシ発言で、N2は知事候補の目がなくなったってホント?
ヤッホ〜
365非公開@個人情報保護のため:2010/05/31(月) 22:52:49
現実問題、N2は当選はおろか、立候補すら無理だろう。
何といっても財政課時代以来四半世紀にわたって県庁内で繰り広げてきた
傍若無人、暴言、放言、乱暴狼藉の数々は、職員の記憶に刻まれている。

N2が知事になるのだけは、何があろうと許さぬ、という職員は、現役、OBを
問わず、数え切れないほど存在する。だから、本気でN2が立候補の動きを
見せたら、数え切れないネタがマスコミに持ち込まれるだろう。
だから、いくら、自民党が支持しようと、宇部興産が支持しようと、知事にはなれない。
自分より立場の強い者に対して限りなくお調子者のN2ではあるが、何せこれまでの行いが悪すぎる。
366非公開@個人情報保護のため:2010/06/01(火) 07:09:28

それを聞いてホッとしました。
何かと暗い世相ですが、たまには明るい話もあるんですね。

それにしても、そこまで評判の悪い人がどうしてN2まで上り詰めることが
できたのか… 

これまでの県職員の皆様の御労苦に心からご同情申し上げますとともに
まだ2年残ってますから、くれぐれもご油断なされませぬようお祈り申し
上げます。
367非公開@個人情報保護のため:2010/06/02(水) 21:23:18

河村官房長官が、官房長を辞める直前に引き出した官房機密費2億9千万円
が「目的外使用」に当たる可能性があると言うことで、検察庁が捜査を始めた。

こりゃ、河村議員は次の衆院選には出られないな。いよいよ林芳正が3区
から衆院選出馬だ。

368非公開@個人情報保護のため:2010/06/02(水) 21:26:34
>>367は2010年6月2日付日刊ゲンダイの記事に基づいて書いたので、
念のため。
369非公開@個人情報保護のため:2010/06/02(水) 22:16:16
>>368
いやもう遅い。
名誉毀損罪に該当する。
370非公開@個人情報保護のため:2010/06/02(水) 22:39:46
>>366
せいちょうさん、自演劇場おつであります!
371非公開@個人情報保護のため:2010/06/02(水) 22:56:46
N2はこれから、自分の手駒になりそうな奴をどんどん幹部に取り立てていくだろうし
(今年すでにその兆候は出ているが)
「俺のために票を集めてくれたら、お前を副知事に、部長に、課長にしてやろう」と、
選挙に向けて手形をばらまくことだろう。

だから俺はいっそのこと、N2に知事選に出て欲しいと思ってる。
N2が立候補した上で落選してくれりゃ、N2の腰巾着連中は閑職に追いやられ、
あるいは早期退職を余儀なくされるだろう。

こうして、県庁からパワハラ、ごり押しが一掃され、風通しの良い明るい職場となるだろう。
上司が部下を人格否定することのない、健康的な組織になるだろう。
だから、今のうちにせいぜい夢を見させてあげたらいいんじゃないか。
372非公開@個人情報保護のため:2010/06/03(木) 20:49:45

う〜ム、オレを上回る皮肉好きがこのスレに約1名居るな。
そうかそうか、既に手形を切り始めたか。

アホばっかりアクセスしてるのかと思ったが、オレのうれしい勘違いだった。
今後も、ワサビのきいたヤツをよろしくな。
373非公開@個人情報保護のため:2010/06/03(木) 22:47:38
ほんと、人格否定に近い暴言は止めてほしいよね。

知事の器じゃないよ。兄さんと違って人格を尊敬できない。
374非公開@個人情報保護のため:2010/06/03(木) 23:29:36
>>373 兄さんと違って人格を尊敬できない。

N1+N2=1 あるいは 二人三脚 あるいは 表役と裏役 
ってことに全然気付いてないね。これじゃ、山口県が凹むはず。
375非公開@個人情報保護のため:2010/06/04(金) 07:46:23
だな。

傍若無人なN2がなぜあそこまで上り詰めることができたのか、N1がなぜ
N2の傍若無人を放置しているのか、わかってない職員が結構いるようだ。

ナントモハヤ… 県政がシャキっとしてこなかったのも当然だ。
376非公開@個人情報保護のため:2010/06/04(金) 12:43:19
>>375
なんで?
377非公開@個人情報保護のため:2010/06/04(金) 14:33:17
また凹みっぱなしのチョウセイかw
378非公開@個人情報保護のため:2010/06/04(金) 19:37:57

で、山口県は凹んでるのか、凹んでないのか?
凹んでる山口県の県職から、凹んでると言われてもな〜

それは、お互い様ってこったワナ。
とすれば>>377は天に唾するアホってことだワナ。
379非公開@個人情報保護のため:2010/06/04(金) 21:06:25
>>376

N!は、傍若無人なN2のお陰で、尊敬される人格を装えてるってことよ。、
380非公開@個人情報保護のため:2010/06/04(金) 21:09:40
(続き)

N2の前がWだったことを思い出せ。2代続けて傍若無人を選んだのはN1
だってことの意味をよく考えろ。

381非公開@個人情報保護のため:2010/06/04(金) 22:40:30
保安院 御中
中国電力の中間と最終の報告書では、事実確認した日付を2010年1月22日の会議としています。
しかし、未取替の機器があることを確認したのは2009年6月頃だと、3月公表の報告書に書いてあります。
このずれは、意図的な未記載なのでしょうか、それともミスなのでしょうか。
この半年間のことについて、報告と反省そして再発防止がないのは何故なのでしょうか。
最終報告書の経緯に、2009年6月の事実の把握から記載しないのはなぜなのでしょうか。
この部分です。
「当該駆動用電動機が第26回定期検査時に未取替であったことについては、第28回定期検査
の平成21年6月頃にメーカーからの連絡で把握した。」
常識的で誠意のある会社であれば、この2009年6月に国、県、市、マスコミに公表したことでしょう。
なのに、半年も黙っていたのです。
こんな最終報告書では、犠牲者と病気療養中の方に申し訳ないと思わないのでしょうか。
保安院の方には、報告書の正直な書き換えと
半年間誰が黙っていたのか明確にすることを指示してほしいと思います。
                                         報告する姿勢の持ち主より
382非公開@個人情報保護のため:2010/06/05(土) 00:42:19
誰にでも何か一つくらいはいい所がある。
総理としてダメダメだった鳩山だが、最後に小沢を道連れにして辞めたことだけはナイスヒットだと思う。

N1も、退任するときにN2に「俺と一緒にお前も引退しろ。いま県庁に必要なのは世代交代だ。」
と言って一緒に辞めてくれたら、名知事だと思う。
N1が単なる「いい人」で終わるか、「名知事」として語り継がれるか。それは引き際にかかっている。
383非公開@個人情報保護のため:2010/06/05(土) 01:09:27
N1が「いい人」なのは、N2が「悪い人」だからだってば〜。
二人がア・ウンの呼吸で演技し合ってるのがどうしてわからんかね?

言いかえれば、二人ともそんなにいい人でもなければ悪い人でもない。
お互い支え合ってようやく立ってる普通の人ってことよ。

但し、二人が支え合わないと立ってられないことをチャンと分かってる
ところは非凡。

でも、2人でようやく1人前だから、凹んだ山口県を凸っぱった山口県には
とうとうできなかった。
384非公開@個人情報保護のため:2010/06/05(土) 01:31:52
だからこそ、2人揃ってやめてほしいのさ。
任命責任はN1にあるのだからな。
385非公開@個人情報保護のため:2010/06/05(土) 15:19:13
>>383
凹んだ人が何か言ったようだw
386非公開@個人情報保護のため:2010/06/05(土) 20:54:16
新総理大臣は、山口県宇部市出身だ。
二位は、民主党に媚びを売るのだろうか。
387非公開@個人情報保護のため:2010/06/06(日) 16:25:21
県は、管総理大臣就任祝賀会やんの?
今までの総理はやってたが。。
N2が同級生らしいのでやるかもね。
388非公開@個人情報保護のため:2010/06/06(日) 18:12:19
まともや山口県から宰相出現か?
一体、山口から何人目の宰相だろうか。
さすがは山口県庁。
今度は4年任期全う間違いないね(笑)
389非公開@個人情報保護のため:2010/06/06(日) 20:13:18
>>388
知事は自民党員じゃなかったか?
390非公開@個人情報保護のため:2010/06/07(月) 12:59:35
せいちょういいかげんにはたらけよ
391非公開@個人情報保護のため:2010/06/07(月) 14:33:51
>>389
そうだよ
だから民主党政権になってから陳情に行ってない
392非公開@個人情報保護のため:2010/06/07(月) 19:41:59
>>391
それ以前に、あのやり方はソビエト連邦のやり方そのまんまだろ
まさか21世紀の日本で、同志スターリンの統治を見ることになるとは夢にも思わなかったぜ
393非公開@個人情報保護のため:2010/06/07(月) 22:02:04
民主党の同志スターリンは辞任したやん。
県庁の同志スターリンは健在だが。
情報を自分の所に一元化する手法はそっくりだ。
394非公開@個人情報保護のため:2010/06/11(金) 16:29:44
>>388
またもやっても、親父さんは岡山出身だってね。岡山が菅家のルーツだ。

菅首相は、親父の仕事の都合で山口県宇部市で育ったらしいが、本人が山口
出身と言ってるから、山口県から首相が出たといってもよいかもしれんが、

選挙区は東京だから、岸や佐藤のように山口県を政治的な地盤とする首相
じゃない。

知事が自民党員であることはさておいても、県民をあを挙げて祝賀会をやるか
どうかは微妙だ。

自民党王国の山口県では政治的には難しいから、県民有志ってことにならざるを
えないだろう。
395非公開@個人情報保護のため:2010/06/11(金) 21:11:08
県は、歴代総理の祝賀会を税金でやってきたんだから
民主党だからって税金使わないのは極めて不平等だし
説明つかないだろ。
396非公開@個人情報保護のため:2010/06/11(金) 21:19:05

いまさら民主党に擦り寄ってみても、かえって逆効果。
参議院選挙で民主党候補への投票率を上げるためにカネを使った方が効果的。
397非公開@個人情報保護のため:2010/06/12(土) 06:55:18
>>395
 大臣就任祝賀会とかは議会事務局はもう出ないんだろ。
 税金使うって?何やってんだよ。
 知事は自民党だからって民主は組織的にやんのかよ
 職員組合主催かwww

 それから菅をすんのかよ
 平岡の副大臣はいいのかよ
 説明、それこそつかねぇじゃねえか?

>>396
 民主党候補?
 誰だよ。大二郎か?
 自民候補の応援してたと思ったんだがな。
 わかりにくいし、まして横に小沢がいた記憶が新しい。
 無駄になるんじゃねぇのか?
 
 まぁ国体でどんな手を使ってでも1位を取るらしいから
 まともな常識はないかwww
 フェアプレーをしないのにみんなで国体を盛り上げよう?
 何考えてんだ?
 実力で1位とっても「違うんだ。ヤシなんだ。カネなんだ」って思われることは屈辱じゃないのか?
 謝罪しないで済ましちまってるが、
 火消しをきちんとしないことがどんなに危険かわかってないな。
 来年、「黒い判定」、「上げ底成績」って見出しで
 誰かさんの発言根拠に週刊誌に記事が載ってからじゃ遅いんだぞ?
 誰も進言しないんなら、不作為によるミスリードじゃねぇのかよ。
 上も上なら、下も下だな。
 こんな下ばかりだからあんな上になるのか。 
398非公開@個人情報保護のため:2010/06/12(土) 09:08:45
>>397 こんな下ばかりだからあんな上になるのか。

鋭い指摘っすネ。
福沢先生も次のように仰ってるらしいっすヨ。
「愚民の上に苛(から)き政府あり」

県職に置き直せば
「愚職の上に苛(から)きN2あり」
399非公開@個人情報保護のため:2010/06/12(土) 09:11:28

N2がトンでもないお陰で、N1の有り難みが増すってわけで、
出来の悪い田舎芝居で、もうしやけありあせん
400非公開@個人情報保護のため:2010/06/12(土) 10:58:43
>>397
欲求不満かなんか?w
401非公開@個人情報保護のため:2010/06/12(土) 12:08:52

他に書くことないんか? 書けんのか?
番号のムダだ。
402非公開@個人情報保護のため:2010/06/12(土) 14:05:13
全くだw
403非公開@個人情報保護のため:2010/06/13(日) 07:01:40

で参院選は自民2世岸信夫と民主俳優原田大二郎の対決だ。
これは悩ましい。

前回は民主の大泉が都市部で岸とイーブンだったが、郡部で岸が頑張って勝った。

今回は民主党が政権を取ってから初の参院選。
岸を勝たせて民主党に睨まれたくはないが、保守本流中の本流のプライドが…
民主は郡部に多い農家の戸別所得補償も打ち出してるし…

ひょっとして原田が勝つかも?



404非公開@個人情報保護のため:2010/06/13(日) 10:08:48
本流のプライドて言ってもその本流は影も形もないw
原田は、参院議員⇒民主党知事目指してガンガレ。
405非公開@個人情報保護のため:2010/06/13(日) 15:05:46

毛利が西軍に味方して、260年間、徳川幕府の外様生活を耐え忍んだように、

今度の参院選で、お世話になった岸・佐藤両家の恩顧に感謝して、圧倒的に岸を
勝たせて、長州人の意気を見せつけ、何年続くか分からないが民主党政権下で
の外様生活を堪え忍ぶのも、一案だ。

が、今の軟弱長州人にそんな気概はあるまい。そもそも、当時の毛利は広島人
だった。
406非公開@個人情報保護のため:2010/06/13(日) 16:31:35
凹んだ人が何かいったか?
407非公開@個人情報保護のため:2010/06/13(日) 16:36:04

他に書くことないんか? 書けんのか?
番号のムダだ。
408非公開@個人情報保護のため:2010/06/15(火) 23:20:08
>>405
毛利は安芸ではなく相模なのだよ。
409非公開@個人情報保護のため:2010/06/16(水) 00:07:05
>>408

知ったかぶりして〜

オレは関ヶ原の戦いのことを言ってるのだ。

毛利家のルーツの大江家は鎌倉幕府の重臣だったが、
それは関ヶ原より約500年も前の話で、時代が全く違う。

話にならん。
410非公開@個人情報保護のため:2010/06/18(金) 16:10:56
兄さん民主党を批判したって?
411非公開@個人情報保護のため:2010/06/18(金) 21:34:20

次の知事選にゃ出んのじゃから

が、県民の生活はどうなるんじゃろか? 
民主党さん、怒らんでつかあさい
412非公開@個人情報保護のため:2010/06/19(土) 05:46:17
ところで、菅奇兵隊内閣は消費税を上げると言ってるが、明治新政府が地租改正
をやって、お百姓さんからど〜んと税金をとったようなもの。

果たして、豪商からの借金棒引きや、秩禄処分に相当する公務員制度の抜本改革
ができるかどうか?

消費財アップだけだと、そのうち国民の大反発を招くだろうて。
413非公開@個人情報保護のため:2010/06/19(土) 13:28:34
反発なんぞくらわんw
414非公開@個人情報保護のため:2010/06/19(土) 13:41:33

根拠レスの舌足らず
415非公開@個人情報保護のため:2010/06/19(土) 13:53:10
>>411-412
眠たいレスすんなw
416非公開@個人情報保護のため:2010/06/19(土) 13:57:40

ヒマ人
417非公開@個人情報保護のため:2010/06/22(火) 20:47:40

ダレも書き込まなくなった

ケチをツケるだけで、話題を提供できないヤツがいるから
418あぼーん:あぼーん
あぼーん
419非公開@個人情報保護のため:2010/06/24(木) 21:22:30
凹みっぱなしの生長、どーした?w
420非公開@個人情報保護のため:2010/06/24(木) 21:27:25

それしか書くこと無いのか?
オレが書かないと、チミは書くことがないんだね。
かわいそうな存在だなよ。
421非公開@個人情報保護のため:2010/06/24(木) 21:55:29
>>420
ぶははは。
お前、年中無休で監視してるのか?
8時30分過ぎて県庁に遅刻してくる職員がいるて
告げ口する人間並みのヒマ人だねw
422非公開@個人情報保護のため:2010/06/24(木) 22:59:51

と、不毛のノノシリアイを始めて、書いた気になり、番号をムダにつかうの
だった。

オレは書くことがないかわいそうな人間のお相手をする気はないから、以後
応答せず。
423非公開@個人情報保護のため:2010/06/27(日) 23:18:08
被害はないようだな。水防待機者はご苦労。

昨年のような嫌な感じの降りだったが、
今後続くのかな?
かなわんな。

そういや、老人ホームの決着はついたのかな?
理事長、かなりキレてたが落ち着かせた人がいたんだろうか?
それとも息子の不祥事を掘り返されたからかな?
ホラ、ETCを前の車にコバンザメで抜けてた人よ。
豊富塩野の団体職員とか言っちゃってたが。
424非公開@個人情報保護のため:2010/06/29(火) 21:38:27

ゲリラ豪雨が増えて、いつ何時土石流が起こるかわからん。
自然界と同じで、政界も一寸先は闇。

去年60年振りに政権交代したと思ったら、歴史的勝利を納めた党の総理大臣
が、1年も経たないうちに辞任だ。一体この国はどうなっているのか?

再来年の山口県知事選も波乱含みだ。今までのように自民党の公認候補が自動的に
当選するというわけにはいくまい。

いずれにしてもN2だけは勘弁して欲しいな。
425非公開@個人情報保護のため:2010/06/29(火) 22:01:41
県職員が放火ってww 何やってんだかw
426非公開@個人情報保護のため:2010/06/29(火) 23:57:13
>>425
 会社員が放火って何やってんだか
 ○○○が放火って何やってんだか
  ・
  ・
 で? 何がどうしたって?
427非公開@個人情報保護のため:2010/07/01(木) 08:07:31
岸信介がCIA工作員だったことが米の公文書で発覚したけど
山口県ってそういうところなの?
伊藤博文はいきなり英語をしゃべったそうだけど
松下村塾のスポンサーは英国情報部だったの?
428非公開@個人情報保護のため:2010/07/01(木) 21:25:37
夏のボーナス支給されたね。
それはそうと、実績評価高かったので
ボーナス増額された。

自慢だけれどもw
429非公開@個人情報保護のため:2010/07/01(木) 22:53:56
>>427
グラバーがフリーメーソンだったから薩長土肥からなる明治政府は・・・
430非公開@個人情報保護のため:2010/07/02(金) 00:03:01
初めてボーナスもらったけど同級生の半分だった。
試験が簡単だから仕方ないのかなぁ。
431非公開@個人情報保護のため:2010/07/02(金) 00:08:38

原田大二郎を参議院議員にしとかないと、知事選に出てくるぞ。
432非公開@個人情報保護のため:2010/07/02(金) 07:55:11
原田さんこんなとこに書き込んじゃだめだよ。
433非公開@個人情報保護のため:2010/07/02(金) 15:51:00

山口県庁と大いに関係があるから書いてるんだ。

>>432が別の話題を書いてくれても良いんだよ? 
それともアゲアシトリしか書けないのかよ?
434非公開@個人情報保護のため:2010/07/02(金) 20:59:33
何の関係があるの?
435非公開@個人情報保護のため:2010/07/02(金) 21:05:50
県庁と原田さんて接点ないし関係ないじゃんw
436非公開@個人情報保護のため:2010/07/02(金) 21:13:53

だから〜

再来年の県知事選挙に立候補する可能性があると言ってるの!

お子様ははやくオネンネしなさい。
437非公開@個人情報保護のため:2010/07/03(土) 20:03:32
可能性てw
それなら西村知美ちゃんも可能性あるじゃんw
438非公開@個人情報保護のため:2010/07/03(土) 21:23:33

関係があるってわかっただろ?
わかったら、よい子はネンネしなさい。
439非公開@個人情報保護のため:2010/07/03(土) 22:19:03
可能性でいったら俺だってあるぞ。
440非公開@個人情報保護のため:2010/07/03(土) 22:45:52
たいした関係でもないな。
441非公開@個人情報保護のため:2010/07/03(土) 22:59:18

>>439 そんなに自分を貶めるな。原田大二郎だって立候補できるんだ。

>>440 参議院選挙で名前を売って、再来年の知事選に立候補だ。東国原よ
    待ってろよ。
442非公開@個人情報保護のため:2010/07/04(日) 12:42:56
原田くんが知事になったら労組が県庁を握るね。
がんばれ。
443非公開@個人情報保護のため:2010/07/04(日) 14:08:47

そしたら、県職はますます働かなくなるな〜
444非公開@個人情報保護のため:2010/07/04(日) 16:02:36
おまえも、ますます凹むだろうな〜
445非公開@個人情報保護のため:2010/07/04(日) 22:57:21
三流大卒の無能な県職員の上にタレント知事が来たら、山口県はどうなってしまうんだろう?
446非公開@個人情報保護のため:2010/07/05(月) 20:43:50

いまより、もっとひどいことになるたけ。
447非公開@個人情報保護のため:2010/07/05(月) 21:36:55
>>445
まあ、おまいらが心配する必要は全くないw
448非公開@個人情報保護のため:2010/07/06(火) 01:56:08
>>447

県民が眼中にないこんな手合いがいるから、心配極まりない。
449非公開@個人情報保護のため:2010/07/06(火) 21:02:05
>>448
お前のことは眼中にないので、県庁を心配しなくてもよいw
450非公開@個人情報保護のため:2010/07/06(火) 22:22:36
無能な寄生虫が増えてしまうではないか。大いに心配だ。
451非公開@個人情報保護のため:2010/07/07(水) 03:27:16
>442

やっぱ、大二郎が知事になるのはまずいな。

ハネ上がりかカケだしか知らないが、労組が県庁を握るなんてことを期待する
ヤカラがいるようではね。

かと言って、N2では益々困るが…
452非公開@個人情報保護のため:2010/07/07(水) 23:36:42
三流大卒の無能な県職員とタレント知事。夜も眠れないほど心配だ。
453非公開@個人情報保護のため:2010/07/08(木) 02:38:01
ダレかもっとまともな知事候補はいないか?

過去官僚や県職上がりや芸人もどきはもういいから、山口県経済を元気に
できるような人物が良いんだが…
454非公開@個人情報保護のため:2010/07/08(木) 22:14:18
>>453
保守的な県民が多い山口で県経済が元気になるのは無理だろw
455非公開@個人情報保護のため:2010/07/09(金) 03:43:06
ギリシャのように寄生虫が多いから無理なんだよ。
456非公開@個人情報保護のため:2010/07/09(金) 21:13:46
>>454 >>455

「どうせ〜」「所詮〜」を口にするヤツが、成功しためしはない
457非公開@個人情報保護のため:2010/07/09(金) 22:07:36
県職員に一番多いタイプだな。
458非公開@個人情報保護のため:2010/07/09(金) 22:21:47
てか保守的山口県民の特徴だね。
県職員や政治家が保守的なのは分かる。
長州藩→明治維新と脈々と続いていることだから。

しかし、県民が保守的になる必要はないw
459名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:40:18
入庁してみて思ったけど、県職員って保守的だから退屈でつまらない男が多いのよね。
入りやすいからいい男は来ないのかなぁ。
やっぱりキャリアか民間に行ったほうがよかったかも。





460名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:44:51
ユニバーサル・スタジオ・シンガポール(Universal Studios Singapore)

セントーサ島のリゾートワールド・セントーサ内にある映画のテーマパーク

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに続いて アジアで第二の、
ユニバーサル・スタジオになる。
461名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:28:32
>>459
ネカマ?
462名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:45:30
>>459
いい男はみんな山口から出て行くよ。残っているのは三流大卒の落ちこぼれ男だけだ。
あきらめろ。
463名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:55:32
てか県内に大卒者がいるのか?
464名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:12:04
>>459

そう言う本人がいい女かどうかも問題。
男が積極的で刺激的になりたい女が最近、ヒジョーに少ない。

ケバイ化粧。センスがない服装。思いやりがない自己中。低劣な話題。

465名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:19:38
【骨董】銀瓶 銀杯 茶盆 845g以上 6点セット 


こちらのお品はUSED品になります。
銀杯の重さが510g、銀瓶の重さが335gになります。もう一点の銀は盆に取り付けてますので計量ができません。
昭和46年に山口県知事よりの贈答品になります。
(共箱の表に表示あり)
純銀ですのでくすみ、汚れがあります。
状態は画像を参考にされて下さい。
あくまでもUSED品になりますので完璧をお求めの方、神経質な方、汚れが気になる方はご入札をお控え下さい。

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n84744767
466名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:42:09
>>464 男が積極的で刺激的になりたい女が最近、ヒジョーに少ない。

インターネットのアダルトサイトにはいい女が一杯いるのに、身の回りに
はどうしていないのか?
467非公開@個人情報保護のため:2010/07/11(日) 20:21:18
岸 信夫 当選確実。

まぁ順当だな。
原田大二郎は知事選?は無理でしょう。
さて、さて、どうなりますか?
468非公開@個人情報保護のため:2010/07/12(月) 20:16:52
いや自民党あきた。
誰でもいいから民主党になって公務員を楽にしてほしい〜
469非公開@個人情報保護のため:2010/07/12(月) 20:47:31

しなくても良い仕事をさも忙しげにやっている県職が、何を言うか。
不要不急の補助業や単独事業をやめれば、すぐ楽になる。

不安神経症の幹部の精神安定剤代わりの想定問答集や説明資料の
作成を止めればすぐ楽になる。

ついでクビも切って貰えば、何もしなくて良くなる。
470非公開@個人情報保護のため:2010/07/13(火) 06:42:34
公務員がこれ以上楽してどうするんだ?
そんなにいやならやめて転職すれば?
471非公開@個人情報保護のため:2010/07/13(火) 20:05:52
>>470
どんなに周りに迷惑かけても、頭おかしくても辞めさせられない
こんな商売、絶対やめるわけないしw
472非公開@個人情報保護のため:2010/07/13(火) 22:29:46

週刊誌エコノミスト(6月25日付特大号)に、消費税を上げて国民を苦しめる
くらいなら、公務員をリストラしろという記事が載っている。筆者は現役の通産
官僚だ。

いよいよ公務員のクビ切りが話題になり出した。県職もリストラされないように、
せめて見せかけだけでも仕事してる風をしろよな。さもないと、真っ先にリストラ
されるぞ。

473非公開@個人情報保護のため:2010/07/14(水) 00:45:15
それが、どういう訳かなかなか簡単にはリストラできないらしいんだ
だからこそ、信じられないようなのがいつまでも残ってて、一般の職員が迷惑してる
474非公開@個人情報保護のため:2010/07/14(水) 04:32:45
今現は、公務員のリストラは非常識という感覚が世間一般にあるから、すぐに
リストラされることはないが、今後、消費税や所得税の増税議論が活発化して
くると、公務員のクビ切りやむなしという雰囲気がだんだん濃厚になってくる。
3〜4年内に世間の雰囲気がガラッと変わる。
475非公開@個人情報保護のため:2010/07/14(水) 05:11:59
おいおい岸信夫ってCIAエージェントだった岸信介の孫じゃないか
山口県は対日工作の拠点でも目指してるの?
476非公開@個人情報保護のため:2010/07/14(水) 08:01:28
1年たって同じような災害がおきるなんて県は何してたんだ?
477非公開@個人情報保護のため:2010/07/15(木) 07:17:58
サギ残ですが何か?
478非公開@個人情報保護のため:2010/07/15(木) 22:33:34
>>476
 突っ込みどころが違う。

 まぁ、あたり一面コンクリートで固めりゃ
 土木業者も喜ぶし、 くずれねぇだろ。
 それが望みか?
479非公開@個人情報保護のため:2010/07/15(木) 23:51:53
もう二度とおきないだろうとのんきに仕事をしてたのさ。
お気楽なもんだ。
480非公開@個人情報保護のため:2010/07/18(日) 14:00:55
山陽小野田厚狭で、県職員200名が強制労働。

まあ、仕事で池といえば給料払わなくちゃいけないけど
ぼらんティアということにすれば金払わなくていいもんな。

だが、何でもかんでもぼらんティアで体裁を取り繕うとする
県執行部の姿勢はおかしいぞ。
481非公開@個人情報保護のため:2010/07/18(日) 19:59:47
>>480
仕事以外も公僕であろうなんて
言いだしっぺは公務員の鏡だな。

言いだしっぺはもちろん昨日今日明後日と全日
ボランティアしてるんだろ?
482非公開@個人情報保護のため:2010/07/19(月) 00:33:58
どうせお役所仕事みたいなボランティアしかできないんだから帰ってくれよ。
483非公開@個人情報保護のため:2010/07/19(月) 09:56:13
>>481
ボランティアなんかとんでもない。
相変わらず、へそ出して短パンで走っているんじゃね?
(傍から見ると動いていないようだがw)
484非公開@個人情報保護のため:2010/07/21(水) 21:27:17
県庁河川課がきちんと予算を貰って堤防を作ったりしないから
色々な水害が起きるんだろ。

今になってあたふたすんな。
後になってギャーギャー喚くな。

責任とれ。
485非公開@個人情報保護のため:2010/07/22(木) 22:47:58
>>484
やだよ
486非公開@個人情報保護のため:2010/07/23(金) 00:32:00
自然を守れとか無駄な公共事業だとか言って反対する面々を何とかしてくれ
487非公開@個人情報保護のため:2010/07/25(日) 18:23:21
県職事故ってたね。
何やってんだか。
488非公開@個人情報保護のため:2010/07/25(日) 20:40:08
>>486
それを何とかするのもおまえらの仕事だろ。
それとも子供の使い程度の仕事しかできないのか?
489非公開@個人情報保護のため:2010/07/27(火) 23:36:16
>>488
それをなんとかするのは政治家の仕事だろ
職員は言われたことだけやってりゃいい
490非公開@個人情報保護のため:2010/07/28(水) 05:48:00
>489 職員は言われたことだけやってりゃいい

上司としては、こういう職員は欲しくない。

望ましい職員は、その専門性を活かして、いくつかの代替案を提示し、かつ、
そのうち最も望ましい案はどれかを根拠を示して説明できる職員だ。

また、課題を自ら発見して、上司に対応を促してくれる職員が欲しい。
これを「課題対応型職員」という。

言われたことしかできない職員や、言われたことしかやらない職員は、
他の職場に押しつけたい。あるいは、人事課にクビにしてもらいたい。


491非公開@個人情報保護のため:2010/07/28(水) 21:57:54
オヤジの口癖は「遅れず、休まず、働かず」
492非公開@個人情報保護のため:2010/07/28(水) 22:23:37
県職員なんて三流大卒の奴ばかりだから言われたことしかできないよ。
493非公開@個人情報保護のため:2010/07/31(土) 23:19:15
いや偏差値高い大学多いな
494非公開@個人情報保護のため:2010/08/07(土) 15:04:10
中央から出向してきた人はそうだけどそれ以外は・・・
495非公開@個人情報保護のため:2010/08/07(土) 15:50:56
N2ですら最終学歴は明治の院卒だからな
496非公開@個人情報保護のため:2010/08/16(月) 00:29:47
過疎ってるね。
みんな夏期厚生?
497非公開@個人情報保護のため:2010/08/19(木) 22:02:52
国公立では、広島大、神戸大、大阪市立大。
私立では、立教、法政、立命館、関西学院。

知ってる人(えらい人)の出身学校。
498非公開@個人情報保護のため:2010/08/21(土) 11:02:45
裏金をうまく処理できないと出世できないんだよね。
えらくなるってことは悪いことをするってことでもある。
499非公開@個人情報保護のため:2010/08/22(日) 12:08:34
やっぱり三流大卒が多いな。
500非公開@個人情報保護のため:2010/08/26(木) 21:33:41
東大・京大・一ツ橋や早慶出た人が田舎の山口に戻るわけないよ。

501非公開@個人情報保護のため:2010/08/26(木) 22:54:04
もっと優秀な人がいると思ってたんだがこの程度か・・・・・orz
502非公開@個人情報保護のため:2010/08/27(金) 02:01:56
優秀な人間が2ちゃんに出入りしてるとでも?
安心しろ。ここはカスの掃きだめだ。
503非公開@個人情報保護のため:2010/08/28(土) 20:38:23
ほとんどコネだから学校は関係ないんじゃない?
504非公開@個人情報保護のため:2010/09/04(土) 22:10:42
>>499
神戸は二流に入れてもいいんじゃない?あとは三流みたいだけど。
505非公開@個人情報保護のため:2010/09/04(土) 23:36:29
>>504
神戸大卒乙
506非公開@個人情報保護のため:2010/09/05(日) 17:15:06
一流大と二流大を区別する基準を教えてほしい。

一流私大と二流国立大が同じ程度じゃないかと思ってるんだが。
507非公開@個人情報保護のため:2010/09/06(月) 01:54:30
じゃあ山口大は四流だな。
508非公開@個人情報保護のため:2010/09/06(月) 22:03:50
ほとんどコネだから学校は関係ないんじゃない?
509非公開@個人情報保護のため
今もコネ採用はあるのかな?
地方はまだまだあると言う噂だけど