【滞納者にも】徴収職員のグチPart30【徳政令?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し徴税吏員
税金にモラトリアムは認めないぜ!

前スレ
【派遣切り】徴収職員のグチPart29【特徴逃れ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1249212770/
2非公開@個人情報保護のため:2009/10/05(月) 22:53:13
>>1
 *-+。・+。-*。+。*
  \   。*゚
  ∩ *
  (・ω・`)
  。\  つ
  *  丶 _⊃
 +。  ∪   ☆
  ゚+。*。・+。-*。*゚
3非公開@個人情報保護のため:2009/10/06(火) 22:23:17
実際にはモラトリアムを謳歌している連中がいるんだよな
4非公開@個人情報保護のため:2009/10/07(水) 08:06:58
>>1
5非公開@個人情報保護のため:2009/10/07(水) 20:30:14
なんで緑の銀行は・・・
クソorx
6非公開@個人情報保護のため:2009/10/09(金) 07:48:19
保守age
7非公開@個人情報保護のため:2009/10/09(金) 22:26:42
前スレ終了age
8非公開@個人情報保護のため:2009/10/10(土) 11:42:16
差押予告を送ったら、脅迫的だと某政党が騒いでるんだが。
こちらは親切な積りなんだが。
差押する前に納税の機会を与えてやってるんだから。
9非公開@個人情報保護のため:2009/10/10(土) 13:52:06
>>8

脅迫ってのは単なる脅しのことだから、最終的に処分に至る旨の文書は脅しじゃないよな
実際に処分しちゃうし(w
10非公開@個人情報保護のため:2009/10/10(土) 15:27:35
とりあえず、納めないなら押えとけ。

騒いだらなんとかなると思っている人が多い町は嫌だな。
11非公開@個人情報保護のため:2009/10/10(土) 17:37:31
その政党に、「行政や議会の運営の原資はどっから出てるんですかね?ねぇ?教えてダーリンっ!」って聞いてみてよw
12非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 22:32:36
二言目には生存権とかw
13非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 22:42:12
ニコラス・ケイジ、不動産差し押さえ!5億円以上の税金を滞納
http://www.cinematoday.jp/page/N0020106

>米国税庁(内国歳入局)は2007年度の税金600万ドル(5億4,000万円)の滞納を受け、
>ニコラスの不動産を差し押さえ、租税先取特権を行使した

「租税先取特権」(タックス・リーエン証券)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1114120366
>タックス・リーエン(tax lien;租税を先取特する権利)とは、税金を滞納している人の財産を
>差し押さえる行為です。普通は、そのように差し押さえられた物品・物件は競売などで
>売り払われて、納められるべき税額+延滞利息を穴埋めするために現金化されます。

>しかし、アメリカではこの権利を証券として売っているようです。つまり、税金を取り立てる省庁が、
>取り立てる予定の額に相当する債券を売り出すのです。そして、税金を滞納した人がちゃんと
>元本+延滞金(年利16%?)を払ってくれれば、その現金が支払われます。万一、現金で支払いが
>されなければ、差し押さえられた物件そのものが譲渡されて手に入るという仕掛けです。

>ですから、現金で返して欲しい人には向かない証券です。あくまでも、差し押さえなどで安価に
>物品・不動産を手に入れることができる手段と考えるべきでしょう。
14非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 05:03:39

民主党の子育て支援の目玉は、中学卒業まで子ども1人あたり
年間31万2000円(月額2万6000円)支給する「子ども手当」。

次の差押ターゲットにできるか?
15非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 09:59:45
>>14
前回の生活給付金と違って継続的な支給になるから差押禁止の規定が盛り込まれるんじゃないか?
16非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 10:41:51
>>15
なぁに、口座に入っちまえば預金債権だ
鳥取の訴訟がどう転ぶかにもよるけど
17非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 18:08:00
訴訟起こす奴って弁護士費用はどこから捻出してんだろか?裁判争うってことは
ある程度余裕が無きゃできないだろうし、何故滞納するのかそこが理解できない
し許せない
18非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 18:14:06
同意
19非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 22:03:23
>>17
冗談抜きに真っ赤な労働者のための政党が、支援してくださるんだよ
有名な反税団体サマの上部組織だからな

議会で取り上げたり訴訟してやったり、革命のためにはいろいろしないといかんのだろうよ
20非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 08:01:23
>>19
ただ、彼らは政党助成金を受け取らずに節税にも協力しているから偉いと思う。
21非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 20:21:10
いや、奴らのせいで余計な仕事が増えている部分もあるので、節税にはなってない
22非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 22:31:10
滞納を支援しても、全体的にはマイナスにしかならん。

それなら減税するほうが、公平。
23非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 05:41:33
>>19
「本部はテナント」という政権与党もあるのに、新宿に豪華な本部ビル建てているからな。
中にはフィットネスルームもあるそうな。
原資には借入金もあるけれど、大半は「真っ赤な労働者」や「派遣村の住人」からの上納金。
それが「有名な反税団体サマの上部組織」の実態。
24非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 06:58:02
そういえば、係長が差押集中期間と称して「しばらく残業するぞ」って言っている。
何をするかと言えば「ひたすら差押調書を作る」らしい。
係長自身があまり財産調査をやっていないのだが、1年前にやった預金調査や給報をソースにするのだと。

そもそも普段から財産調査なり給与照会をしていないのに、夜残って何をするのかと。
ましてやこの御時世に1年前の情報があてにできるのかと思う。
まだ催告書を大量印刷して発送したほうが、レスポンスがきたいできるのだが・・・。
25非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 07:40:42
お宅らの自治体では、機関誌RedFlag日曜版の半強制購読はないですか?
うちでは係長職以上のところに議員という名の新聞配達員が集金に来てますよ。
あれ(一般の購読も含めて)が政党助成金の代わりの大きな収入に成っているらしいよ。
26非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 07:54:58
>>24
デカイ釣り針だなw
27非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 12:06:38
>>24
差押集中期間っていうやつに限って普段まったく仕事してない
28非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 23:40:54
やってみれば、結果がわかる。残業なしでやれればいいのにね。
29非公開@個人情報保護のため:2009/10/15(木) 12:07:01
質問です。
3人家族(滞納者、妻、子)で、滞納者は月給が10万程度。
購入して数年の土地・家屋を滞納者名義で所有。
当然不動産には抵当がついている。
こんな滞納者から取り立てる術をご教授ください・・・
30非公開@個人情報保護のため:2009/10/15(木) 12:58:35
>>29
抵当権者の金融機関に口座があれば差押しちゃいないさいよ。
そうすれば住宅ローンの期限の利益が喪失になっておもしろいことに・・・
31非公開@個人情報保護のため:2009/10/15(木) 18:50:38
月給10万円程度で家のローンはどうしてるんだよw
32非公開@個人情報保護のため:2009/10/15(木) 19:57:55
とりあえずその土地・家屋を差押しときましょう。
月給10万円なら、遠からず住宅ローンが滞納になって競売事件に。
ほどなく任意売却の話が来て(以下略
33名無し:2009/10/15(木) 21:39:11
貯金差し押さえという名の年金や
給与差押はどこでもしてるのでしょうか?
34非公開@個人情報保護のため:2009/10/15(木) 22:04:55
給与差押は、あまりしてない。預金差押は、結構してる。
35非公開@個人情報保護のため:2009/10/15(木) 23:05:11
給与のほうに重点が移りつつあるな。うちは
36非公開@個人情報保護のため:2009/10/15(木) 23:41:53
10万円で親子3人がどうやって1ヶ月食っていくんだ
高級ソープ1回分じゃないか
37名無し:2009/10/15(木) 23:55:15
給与差押の方が扶養等での差押限度額を配慮して
滞納者の生活を考えていると思うけど、
本人や勤務先へのインパクトが強くて腰がひけてます。
慣れると楽なのかな??
38非公開@個人情報保護のため:2009/10/16(金) 00:16:45
小規模企業共済契約の取立やったことある方いらっしゃいます?
取立拒否されたんですが・・・
39非公開@個人情報保護のため:2009/10/16(金) 06:45:59
>>39
確か国税が取立訴訟をしていて一審では取立可能となって、現在は控訴審中だと思う。
裁判の確定待ちだから果報は寝て待て。
40非公開@個人情報保護のため:2009/10/16(金) 22:27:44
>>37
インパクト強いから、効果はあるよ。でも、インパクトは強い。
41非公開@個人情報保護のため:2009/10/16(金) 22:32:59
>>30
普通は反対債権で差押できんだろ。
それよりもとりあえず不動産差押して、債権者に喝入れてもらう方がおもろい。
42非公開@個人情報保護のため:2009/10/16(金) 22:52:18
>>41
差押はできる。
43非公開@個人情報保護のため:2009/10/16(金) 23:04:37
>>41
差押と取立は別の行為。分かる?

俺・差押する。

銀行・じゃ、期限の利益喪失するわ。

俺・債権消滅したから取立は諦めるわ。

銀行・滞納者へ「一括返済しろよ。できなかったら競売な。」
44非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 01:01:42
手続き開始から、もう1年半以上も経過しているのに
企業の破産事件がまだ終わらない・・・・
管財人は何をダラダラしてるんだろう
45非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 09:26:51
>>43
無益な差押。41が正しい。
また、抵当物件の差押による利益の喪失発生の事項は金銭消費貸借契約書に既にあり。
銀行は、一番損の無い方法を選択するので実際の対応は分かれるが。
46非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 10:20:46
>>45
実際の銀行の対応が分かれるということから、無益とは限らないとは言えない?
47非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 10:24:17
対応が分かれるというのは
一括返済を求め、競売にかけるかどうかという対応のこと。

預金額を超える相殺可能反対債権があれば、
取立ができない以前に違法な差押。
48非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 10:50:05
>>29は抵当が付いていると書いているが、銀行の抵当とは書いてないな。
住宅金融公庫の抵当なら、銀行は引き落としの事務手続きをしているだけ
だから、問題なく預金を差押できる。
49非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 11:04:14
29が前提となっているのならそうだな。
でも現在は30以下の流れになっていると思われ。
まぁ、どうでもいいが。

住宅金融公庫・・・釣りか?
50非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 11:06:27
無益な差押の禁止規定に債権差押は該当しません。
ただし銀行が必ずしも滞納者に一括返済を求めるとは限らず、銀行の担当者
に面倒な事務をさせて恨まれてしまい、今後、その担当者と仕事がしずらく
なる可能性が高いので、その辺は考えておいたほうがよいです。
51非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 11:07:10
>>48
反対債権のある預金の差押についてだろ。
住宅金融公庫といい、いつの時代の吏員だ?
52非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 11:07:31
だがそれでは期限の利益云々は関係ないw
53非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 11:29:54
>>50
>>無益な差押の禁止規定に債権差押は該当しません。

すいません。根拠はどこにあるのでしょうか?
54非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 14:04:47
この場合は、差押してみないと対応がわからないからな。
55非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 20:40:25
所得税の扶養手当が廃止になると「生計同一は所得税上の被扶養者」とか言ってた奴涙目w
56非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 20:48:17
扶養手当?
57非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 22:01:14
扶養控除だろ、そして、住民税では扶養控除は無くならない
58非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 22:32:41
その話題は飽きたってんだろがw
59非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 23:20:32
>>47
>預金額を超える相殺可能反対債権があれば、取立ができない以前に違法な差押。

何を根拠にwww
相殺が「可能」であって「義務」じゃない。
相殺しなければ取立可能なんだから「無益な差押」じゃない。
実際にその「違法な差押」を俺は普通にして、かなりの充当金額を稼いでいるんだが。
60非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 23:34:54
銀行がうっかり相殺の抗弁をしないことがある?
61非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 23:55:06
>>60
59の住む国ではあるらしい。
62非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 00:09:47
>>60・61
徴税吏員なら想像だけで愚図愚図言わずにやって見ろよ。
63非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 00:17:03
例えば住宅ローン@10万円・残15000万円で滞りなく返済している奴が50万円の定期預金を持ってるとしよう。
その定期預金を差押するとしよう。
銀行は残1500万円と50万円の定期を相殺するかどうか。
相殺は可能だけど、そのためには期限の利益の喪失をしなければない。
そして1450万円の一括返済を求めて保証会社に債権を移さなければならない。
だけど銀行は考える。@10万円の返済をちゃんとしている奴なら多少のことには目を瞑って50万円の取立に応じた方が利益を確保できると。
64非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 00:19:04
その女の下着を乱暴に剥ぎ取り・・・まで読んだ。
65非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 00:21:22
んなこと書いてねぇよwww
66非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 16:47:56
どっかの銀行の支店の課長による不適切事例か?
67非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 20:53:05
銀行による相殺の主張にて終了。
6829:2009/10/19(月) 12:40:03
すいません、レス遅れました。
もう少し詳しく書きますと、月給が10〜12万。
抵当は住宅ローンで毎月3万とか引落とされているようです。(住宅金融支援機構で)
あと土地・家屋は既にうちで差押済みです。
ただ差押の反応がないため、打つ手に困っている状況です・・・
あと、奥さんがパートで働いているようですが、今年からなので金額は把握できていません。

ここまでのレス読んでみると、預金差押も難しいかもしれないのかな?
いっそ捜索するしかないんですかね・・・やったことないんですが
69非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 13:26:57
>>68
担保債権調査はマダー?
70非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 14:57:16
>68
公庫なら給与支給日に預金で差押すればいいじゃん。
してないの?
71非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 18:09:26
>>39
ありがとうございます
72非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 21:11:18
>>70が通常の手段だな。住宅金融支援機構から借りているのなら、
銀行は反対債権を持っていないことになる。単なる取次ぎ店だ。
73非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 21:18:30
預金差し押さえで銀行を早く開けてもらったことある奴いる?
74名無し:2009/10/19(月) 21:22:35
そこまでの権限ないでしょ。
75非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 21:27:14
日の出から日没まで
76非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 22:00:11
>>73
コンビニATMで朝一で下ろしている奴がいたんで、行員と一緒に7:30に銀行に出勤させてもらったよ。
77非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 23:48:19
不動産を差し押さえていて、さらに預貯金を、となると
超過差し押さえにはならないのでしょうか。
よくやるパターンだとは思いますが。
78非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 04:28:48
>>77
不動産を公売に掛けながら預金を差押えるのはどうかと思うが、
押さえてるだけならアリかと。
預金で充足すれば、不動産は解除すればいい訳だし。
7929:2009/10/20(火) 13:00:07
>>72
なるほど。
さっそく預金差押の方向ですすめてみたいと思います。
80非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 22:54:12
扶養・配偶者控除:住民税も控除廃止で検討 所得税に加え
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091021k0000m010099000c.html

自称・実務派の皆さんは、給与差押でさぞお困りでしょうw
81非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 23:22:57
A:人事課、財政課、秘書課、総務(法規)
B:電子行政課、都市計画課、議会事務局、情報政策課、商工振興課
  選挙管理委員会、国際交流課、広報課、企画調整課、教育推進課
C:会計課、農業政策課、消費生活課、契約課、土木課、建築課、管理課
  市民課、環境保全課、文化課、社会教育課、水道課、道路管理課
  道路建設課
D:年金課、交通課、道路管理課、保健課、税制課、防犯課、環境課
  自治課、防災課、衛生課、緑地課、スポーツ推進課
E:戸籍課、宅地課、固定資産税課、保育課、国民健康保険課
  公民館、出張所
F:高齢者介護課、児童育成課、納税課、下水処理課
G:福祉課(CW)、障害者支援課
82非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 12:37:36
>>81
AからFに異動した俺は勝ち組
83非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 18:58:05
B→C→Fと順調に転落中w
84非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 19:31:29
>>81
こんな格付がまかり通っている市役所は(大規模でないかぎり)どうしようもない市だよ。
いくらなんでも「問題職員の隔離場所」である教育委員会や出張所より格下ってことはないだろ。
仕事のDQNさだけの格付けなら、いつも産廃や入札がらみで893が出入する環境や契約も「F」だな。
85非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 20:36:49
最初からF。他がどうなのかわからないけど、前職よりはやりがいある。
86非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 22:38:00
けっこう実感がこもったランク表だな
87非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 23:16:01
ただAとFを比較すると、やっぱり職員のやる気や勉強量は明かに違ってて
(勿論Fが下ね)異動当初は愕然としたよ。
Fの仕事でもやりがいはあるんだけど、最初は周囲がぬるいのがつらかった…
今も全然差押えとかやらない奴がいるんで、滞納者の相手より疲れる。
愚痴ですまん。
88非公開@個人情報保護のため:2009/10/22(木) 07:12:13
ここは愚痴スレ
問題ない
89非公開@個人情報保護のため:2009/10/22(木) 22:09:00
俺、A→E→F
どこのポジションでも言えるが
ヌルい奴はヌルい
幸い滞納整理は個人での仕事
周りは気にせずマイペースで差押ガンガンやってくれ
90名無し:2009/10/22(木) 22:13:08
ほんとに個人での仕事。
がんばるもがんばらないも自分次第で結構楽しい。
91非公開@個人情報保護のため:2009/10/22(木) 22:54:18
チームワーク嫌いな俺にぴったりな仕事だから、押さえまくっていたら
内々に俺をひっぱりたいと言う打診があったらしい…けど断った
総務なんて仕事つまらなそうだもん
92非公開@個人情報保護のため:2009/10/22(木) 23:06:44
組織的にやってるほうが、成果出てると思う。

うちなんか、上司がでると、急に額が減るもん。
電話で全額納付させる話になってたのに(しなければ給与押える)
他の客きてる間に、上司でて、少額分納で差押しないなんて話になってた。
93非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 00:18:26
組織なんてクソくらえ
師ねバ課長
94非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 06:58:04
>>92
無能な上司とよその係からの介入(うちは税務課の1係に過ぎないので)。
これこそウザイものはなし。
95非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 07:48:00
>>91
総務の方がつまんない
こっちの方がやりがいある
年休も取りやすいしWW
96非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 10:11:22
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242945225/306
ボクはダメダメ公務員!
97非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 01:07:25
上司のした約束を切るのが難しい。
98非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 17:48:56
預金全額押さえたのに泣きつかれて返すとか言い出す香具師がいた
何を根拠に・・・
返すくらいだったら最初から取り立てなんかするなよ・・・・・・・orz
99非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 17:54:56
>>98
給与とか年金なんかの差押承諾書の印と引き換えに押さえた預金を返してやることはたまにある。
100非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 19:52:24
それは立派な換価猶予・・・取立て前ならなw
101非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 21:45:13
>差押承諾書

痴呆税法にそんなものは存在しないぞ
102非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 21:46:41
そもそも、差押行為に納税者の承諾も非承諾も関係ないし
103非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 21:52:01
>>101-102
恥ずかしい奴らだなぁ・・・
国税徴収法第76条を100回音読しろ
104非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 23:15:11
>>100
立派か…?
根拠も微妙だが、そもそも仕事放棄なような
105非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 00:36:07
>>103
差押承諾書を書かせて、差押禁止額を控除せず給料根こそぎ押さえたこと実際にあるの?
106非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 00:57:25
>>103
101も102も(流れの趣旨的には)間違ってはないと思うし、恥ずかしくもない。

105からも疑問がでているように、禁止額以上を押える場合に考えるもんかと。
107非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 01:36:00
こいつ家族が多くて給与差押ができねぇな。

給与支給日に全額差押。

滞納者:生活ができない。返せ!

じゃ。これハンコ付けば少し返してやるよ。
「@5万円差押承諾書」

来月から給与差押だから覚悟しておくんだよ。
108非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 01:36:49
99です。
大体こんな流れでやることが多い。
109非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 03:32:00
>>108
ありがとう。
解除は差押替え?換価猶予?それともなんとなく?
110非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 09:33:24
>>109
差押承諾書を担保として認めるには無理があるが、徴収する上で有利で、なおかつ、生活を困窮させる差押であったとして、一部もしくは全額を還付してます。

とにかく、法令と実務の間のギャップを埋めるために法令を良く読み曲解することも必要だと思います。
口だけの>101-102みたいなのは、もう少し法令を読み込む必要があると思います。

あと、ちょっと前にいた反対債権のある預金差押が違法とか言っちゃってる奴もダメだよね。
111非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 09:34:13
また余計な事を書いてしまった。
荒れるんだろうね・・・。
112非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 09:52:48
血も涙もない奴らだな
113非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 09:56:56
差押承諾書のことなんだが、書面を提出した後で、
滞納者が「撤回する」と主張してきた場合はどうなるのかな?
114非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 10:44:24
承諾書の名を借りただまし討ち
給与差押をちらつかせた強要だな
まさに下等な徴収
115非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 10:49:26
>>113
「撤回する」が認められた判例は未だない。

>>114
内容は説明し、理解させたうえで二者択一させて書いているのだから騙し討ちとは言えない。
※確かに騙し討ちなのだが・・・
例えば、給与差押なら8万円取り立てになるけど、5万円の分納なら認める。と二者択一させることが騙し討ちと言えるのか?
116非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 10:51:06
徴収しないことの言い訳ばかりを考えていないで、まずは取ることへの行動をした方が良いと思う。
>113-114は
117非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 10:51:45
>理解させたうえで二者択一させて書いているのだから騙し討ちとは言えない。

悪徳金融業者がよく用いる下手な言い訳そのまんまなのが笑えるwwwwwww
118非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 10:53:54
悪徳金融業者と、法令に基づいて、納税者の立場を尊重し活動すべき徴税吏員とを同一視するのはどうかな?

先輩や他の市町村でもいるよな。
そんなことしたら滞納者が困るじゃないですか!って言う馬鹿が。
119非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 10:57:04
給与や年金の最低生活保障費も変じゃね?
一人暮らしで他に頼る人もいない奴は差押可能額があるのに、本人も家族も十分にあるのに1人45,000円の壁に守られて差押されない奴。
そんな奴にはこの手を使う。
闇雲にやって生活を困窮させることはしていない。俺の場合は。
120非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 10:57:25
>>116
脊髄反射しかできないキミは議論に向いてないよ
121非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 11:04:04
だまし討ち戦法は、ちょっとどうなのかな
選ばせているんじゃなく、選ぶように追い込んでいるのとどう違うの?
122非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 11:25:16
俺達の仕事って追い込むことそのものじゃないか?
自主納付させるのか。それとも強制執行で取るのか。
キミはいつも追い込まないようにして、滞納者の自主性に任せているんですか?
123非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 11:34:50
ま、「平等に」市民の義務を果たしてもらうため、
個々の滞納者に見合った対策を採るのは当たり前のことだからな
相手によっては奇襲戦法もやむなしと俺は考えるよ
それが市民一人一人のことをよーく考えた、きめ細かな行政ってやつだろ

幸福は市民の義務です、市民
124非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 12:13:14
今回はマジ参考になった。
119のようなケースはやりようがなかったけど使えるかも。
最初から否定するんじゃなくて、やっぱ戦い方の引き出しは多い方が良い。
125非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 12:14:43
ちゃちゃ入れてるだけで一番議論になってない120がスルーされている件について
126非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 13:42:14
>>116が必死w
127非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 13:45:37
>>119は「法の不備は行政レベルの運用で何とかするぜ」という、実は危ない考え方。
128非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 15:00:38
>>127
条件付き差押財産は承諾によって差押可能になるのは法規にあること。
行政レベルの運用とは違う。
議論をしたいのなら最低限法令は理解すべき。
129非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 15:12:11
議論してる奴はスレ違いだから他でやれ。
ここはレベルの低い連中が自分がしないことの言い訳をグチるところだ。
130非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 16:06:33
>>110
その運用も微妙じゃない?自分で曲解って言ってるからわかってるのだろうが・・。
給与だけの口座で、その振込日に押え、なおかつ、それないと生活できないような状態が証明されたなら、
禁止額計算して、禁止分を返すのが、ギリギリだと思うな。
債権おさえたら普通は返す必要ない。この前提ありきだと思う。
承諾書とったら、イコール解除的な運用は危険だろう。
解除しなければ、騙しもなにもないし。
131非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 16:37:11
家族にも収入があるならば全額差押しても生きていけるから良いジャン。
だけど承諾書提出すんなら今後の徴収が認められて有利だから今回は目を瞑ってやるぜってことだろ。
だったらそれは旨い手じゃないか。
グダグダ言う馬鹿はしなけりゃいいし、俺は乗る。
132非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 18:11:08
解除して、会社が給与差押応じなくて、取立訴訟・・・。

するくらいなら、もう一度口座みたいな仕事になると悲しいけどな。
さらに口座はしないとか約束してたら、もっと悲しい
133非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 19:03:07
差押可能額についての一つの考えとして。(法律はひとまずおいて)

借金(住宅ローンとかサラ金とか)の返済額相当分は、
それを差押しても「生活を著しく窮迫させる」とは認められない
(破産すればいいじゃん)、、、ってのはどう?
134非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 19:58:52
>>133
それを「生活を著しく窮迫」と考えて、差押えをしないで不納欠損となった場合、
借金は返済するが、税金は払わないですむってことになるだろ。
135非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 20:04:49
>>133
それって、普通の人(納税者)なら破産状態ってことでしょ?
136非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 20:23:12
差押承諾書による差押は法律に従った合法な行為なのに、それを真っ向から否定するバカが多いのはどうしたことか。
それを行う場合にあって、どこまでが不当かそうでないかとか、どう運用すべきかとか、それが議論になるなら建設的だと思うんだけど。
137非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 20:39:53
差押承諾書による差押は否定しない。
差押承諾書のみで、差押替えできてない、解除は否定する。
138非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 21:29:51
差押承諾書があっても、生活を著しく窮迫させるのはマズイ。
139非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 21:31:55
>>137
それもありだね。
だけど、それだとどうやって相手に承諾書を書かせようか?
「来月も全額差押るぞ!」「嫌ならこれ書いてね。」
これもありだよね。

いや、そこまで追い込んで無理やり書かせたら悪徳貸金業者と同じじゃないか!
140非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 21:54:22
>>139
来月も全額いやなら、(生活できる範囲で)自主納付を促す。
それを拒否や不履行なら(承諾書なしでも)給与や預金押える。
生活できないレベルなら停止が妥当。

承諾書書かせるのが目的なのは否定的だな。
141非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 21:59:44
>>139
滞納者が解除を希望するも、差押替えするものがない。
だだし、承諾書をもらえば給与を押えられる場合ならば、
滞納者とともに会社へ行き、給与差押をする。
押えた後、預金を解除。ならどう?
142非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 22:01:05
分納の時に納税誓約書をとるというのは良くやると思うんだけど、
その中に、差押えの承諾を停止条件で入れるのはどうだろう。
143非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 22:08:08
そこまでするくらいなら、捜索しちまった方が良くないか?
144非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 22:27:17
相談を受け付ける時に住所と名前を記載させるんだけど、それに小さく「差押承諾書」と記載しておくのはどうだろう?
俺、もしかして天才w
145非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 22:36:29
>>144
事前説明して、相手が承諾してるならOKだが・・?
146非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 22:45:04
>145
マジレスされるとは思わんかった。
正直凹んだ。
147非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 22:47:06
>>146
自称天才なんだし、がんばれよ
148非公開@個人情報保護のため:2009/10/26(月) 12:20:04
うちの市では、転入届の余白に小さく差押承諾書て書いてあるけど。
149非公開@個人情報保護のため:2009/10/26(月) 13:57:37
うちなんか出生証明に・・・
150非公開@個人情報保護のため:2009/10/26(月) 20:23:35
婚姻届に…
151非公開@個人情報保護のため:2009/10/26(月) 21:21:03
住民票の交付申請書に付記しているウチは甘いのか・・・
152非公開@個人情報保護のため:2009/10/26(月) 21:55:03
>>148-151
事前説明して、相手が承諾しても問題ありそうw
153非公開@個人情報保護のため:2009/10/27(火) 07:31:50
差押した相手がマジで自殺したことってある?
154非公開@個人情報保護のため:2009/10/27(火) 11:51:10
民度の低いドキュソばかり
徴収もういやだ
155非公開@個人情報保護のため:2009/10/27(火) 18:41:52
>>153
自殺しようとしてた人に、たまたま差押えしちゃっただけ。
偶然とは恐ろしいw
156非公開@個人情報保護のため:2009/10/27(火) 23:00:32
みんな差押通告出してから電話催告(職場でも携帯や自宅でも)したら、差押執行までどのくらい待ちます?
一向に連絡よこさない奴に差押通告書の期限翌日まで待って連絡ないから預金差押しようとしたら、同僚から「早すぎる」だって。
俺はこういう奴は甘やかさないほうがいいと思ったんだけど、同僚は「その人の事情があって連絡できないかもしれないんだから」なんて友愛チックなことを言ってた。
どうせ待っても連絡も納付もないんだろうし、さっさと押さえてあわてさせたほうが解決も早いと思うんだけど。
157非公開@個人情報保護のため:2009/10/27(火) 23:22:42
予告後の電話催告がよくわからん。
電話催告後の予告じゃダメなのか?
158非公開@個人情報保護のため:2009/10/28(水) 00:16:49
>>157
慣れていなくて後から電話してしまったのです。
もうひと月くらい待ったほうがいいすかね。
159非公開@個人情報保護のため:2009/10/28(水) 06:56:01
>>156
うちはシステムが古いのか銀行で納付しても端末に反映するのが4日後、
郵便局で納付されたら確認できるまで1週間かかるので、期日から1週間は
待っている。
160非公開@個人情報保護のため:2009/10/28(水) 12:16:11
>>159
うちも同じだ。ちなみにシ○クのシステム。

差押予告の指定期限から、入金反映までのタイムラグを考えたら、一週間開けて押さえるのが万全かな。
たまたま連絡遅れるとしても、それだけ猶予すれば十分でしょう。
なぜか、差押えの後は滞納者って反応早いよなw普段は文書送ってもなかなか連絡してこないヤツとかに限って。
161非公開@個人情報保護のため:2009/10/28(水) 12:46:23
>>156
期限後、すぐに差押えるに一票
預金残高があるかどうかという問題はあるが、今後のことも考えて、すぐに行動することで危機感を抱かせるのは重要と思う
ただ、万が一納付が既にされていた場合に備えて差押の履行期限は1週間くらい余裕みるかな
162非公開@個人情報保護のため:2009/10/28(水) 13:41:26
差押しても取り立てしなければ済むと思ってる馬鹿が一匹・・・。
163非公開@個人情報保護のため:2009/10/28(水) 18:50:25
予告もせずに差押することもありますが…
もーまんたいです
164非公開@個人情報保護のため:2009/10/28(水) 19:00:02
>>163
納税通知書と督促状で予告してないか?
それ以外には面倒だし経費がかかるから一切送らない。
165非公開@個人情報保護のため:2009/10/28(水) 20:32:21
もういやだ
166非公開@個人情報保護のため:2009/10/28(水) 21:58:32
>>164
うちは予算カットされたから、一斉催告なくなった。
滞納処分関連予算は5倍になったから、鑑定がやりやすくなった。タイヤロックもかった。
鑑定費は滞納処分費でかえってくるのだし、枠作らないでくれるといいのだが・・
167非公開@個人情報保護のため:2009/10/28(水) 23:07:35
>>107
承諾により禁止額以上の差し押さえ可能なのは知っていたが、
そういう方法で導く話を持っていくのもあるのか・・・
事務所でそういう方針出してくれんかなぁ

あと最近、新規滞納でボーナスまで待ってくれってお願いされることが多いが、
ぶっちゃけ受けるべきなのかなぁと思うわ
お前ら見通し甘すぎだろ、ボーナス出るのかよ?って突っ込みたくなる
168非公開@個人情報保護のため:2009/10/29(木) 19:58:10
ボーナスが出るまで(5年でも10年でも)待ってくれ
って事なんだよ。
169非公開@個人情報保護のため:2009/10/30(金) 00:08:08
失業保険受けている奴ってやっぱ預金は休眠でも押さえちゃまずいよね?
押さえてしまった例を耳にしたんだが。
労災保険は給料の補償だからいいかなとも思ったけど。
170非公開@個人情報保護のため:2009/10/30(金) 07:48:43
>>169
何を根拠にマズいとか思うわけ?
171非公開@個人情報保護のため:2009/10/30(金) 23:47:14
>>170
俺は分納へ持っていく話が決裂したらやってもいいと思っているんだけど、周りは「道義的に」とか「差押によって生活が困窮するおそれがある」
って言っているね。
休眠なら隠し資産と同等だと思うから俺はいいとは思うんだけど、周りがどうにも。
172非公開@個人情報保護のため:2009/10/31(土) 00:07:34
徴収
173非公開@個人情報保護のため:2009/10/31(土) 06:42:57
民主党の増税案
  ・扶養控除廃止
  ・社会保険料控除廃止
所得税増税=>住民税増税=>滞納者増加=>徴税吏員(涙目)
174非公開@個人情報保護のため:2009/11/01(日) 21:24:00
預金照会ヒットせず、家は借家、給与照会に会社が応じない(まだ交渉はしていない)。
会社を説得するのが先か、本人とコンタクトとる(妻がいる自宅にしつこく臨戸か会社に電話or臨場)か。
給料日翌日に捜索したいけど捜索はまだうちでは例がない。
会社をビビらす方法(質問検査権の理由なき不回答の罰則とか)ないもんかなあ。
175非公開@個人情報保護のため:2009/11/02(月) 06:31:29
331あたりになかった?
176170:2009/11/02(月) 21:49:00
>>171

ってか、差し押さえ予告送ってリアクションなければやってよしでしょ?
道義的には納税の義務を履行しない方が悪いし、
予告をしてるんだからチャンスは与えたわけでしょ?
生活困窮なんぞ知ったこっちゃない。
一度振り込まれた給料全額押さえて
「どうやって生活すりゃいいんだよ?」って言われたけど
「その辺はご自身でお考えください。」ってぶった切った(w
何度か同様のケースをやったが飢え死にした香具師はいない(ww
177非公開@個人情報保護のため:2009/11/03(火) 08:29:06
その程度の理論武装では滞納者、、、いや、馬鹿上司を論破できんよ
178非公開@個人情報保護のため:2009/11/03(火) 09:54:36
>>177
仕事をしないための言い訳を考えるのはその辺でやめておけ。
お前は仕事をするために給料を得ているんじゃないのか?
179非公開@個人情報保護のため:2009/11/03(火) 09:59:38

100万円の滞納税で、給与振込直後の預金15万円を差押。
7回差押えて完納か。
何度、怒鳴りこんで(泣きついて)くることやら。
本当に死ぬかもしれん。
180非公開@個人情報保護のため:2009/11/03(火) 10:40:40
>>178
逆だ。戦いの道具を揃えておけと言ってるんだ。
いいかげんに脊髄反射レスは恥ずかしいぞ。
181非公開@個人情報保護のため:2009/11/03(火) 12:05:02
>>179
いや、自主納付させろよ。
182非公開@個人情報保護のため:2009/11/03(火) 12:25:42
>>180
すまんすまん。
まるでオママゴトのような戦いもあるんだなw
そんなレベルであることを恥じた方が良いぞ。
183非公開@個人情報保護のため:2009/11/03(火) 12:33:45
>>182
相変わらず論理が脊髄反射だな。
素直に間違いを認めろよ。

レベルが低い滞納者や馬鹿上司への対応を
語るときに、なにを見当違いのイチャモンを
つけているのやら。
184非公開@個人情報保護のため:2009/11/03(火) 12:36:24
先日の東京都庁での徴収サミットに行った人いる?
発表者によって過払金取立訴訟への意見が正反対だったよな。
185非公開@個人情報保護のため:2009/11/03(火) 13:32:34
>>183
そんなレベルの低さじゃ、自分も組織も変えることはできまい。
186非公開@個人情報保護のため:2009/11/03(火) 13:38:35
なんかムキになってる奴がいるが、失業保険を受けてる奴の休眠口座をなんちゃらと言う話題だったよな?
そもそも差し押さえを躊躇すべき法的な理由もないのにそれを武器だのなんだのって熱いな。

法的な議論だったらまだしも、組織内の感覚的な問題をここで議論してもしょうがないでしょ。
それは自分自身で頑張って、回りのレベルの低い組織を改善すべきだよ。

それと、こいつを構ってる奴も、たまたまお前はレベルの高い組織にいて高いところからものを言うことができるんだろ。

レベルが低いなりに頑張ってる奴をいじめるな。
187非公開@個人情報保護のため:2009/11/03(火) 15:50:43
>法的な議論だったらまだしも、組織内の感覚的な問題をここで議論してもしょうがないでしょ。

あのぉ・・・ここは愚痴スレだって前提をお忘れで?
188非公開@個人情報保護のため:2009/11/03(火) 16:57:57
愚痴だったらなおのこと熱くなったってしょうがないじゃん。
189非公開@個人情報保護のため:2009/11/03(火) 17:20:06
愚痴を熱く語ってもいいじゃんw

それはさておき、徴収サミット、俺も行ったが、第7回ともなるとニュース性に欠けるな。
最初の安芸市の取り組みは素晴らしかったが。
190非公開@個人情報保護のため:2009/11/03(火) 17:27:18
>>184
どんな内容だった?気になるわ。
うちは遠方で予算がつかずに行けなかったので。
191非公開@個人情報保護のため:2009/11/03(火) 17:45:26
>レベルが低いなりに頑張ってる奴
熱くなってたコがカワイソ(´・ω・`)
192非公開@個人情報保護のため:2009/11/03(火) 17:46:51
・特別徴収の全事業所強制指定の話
・県と市町村が組んで共同徴収する話
・多重債務者に債務整理させる話
・自動車税を取る話
・過払金の取立訴訟の話
・民事再生案件での東京都の取組
・所有権留保された自動車の代位登記の話

あとなんだっけ?
193非公開@個人情報保護のため:2009/11/03(火) 19:46:46
>>179
自主納付に持っていくほうが早くない?給与差押できなかったのかな。
保険もとりあえず押さえておいて、もっと良さそうなものが出てくるまで待つとか。
少なくともその預金口座は7回差押する前に使わなくなるだろうし。
個人的には>>107の変形版(先に給与差押の打ち合わせを勤務先と済ませておく)が有効だと思う。
194非公開@個人情報保護のため:2009/11/03(火) 21:48:44
滞納者の勤務先に給与照会すると、

「職場に迷惑をかけるな、差押になったら解雇だ」
「うちで面倒見るんで納付書を送ってください」

のうち、意外にも後者の割合が高い。
195非公開@個人情報保護のため:2009/11/03(火) 22:18:06
>>194
ガテン系の滞納者で勤務先が小さな工務店とか建設業だったら、案外応じてくれるね。
照会は応じても差押は嫌だと言ってきたら、給料日に会社へ取りに行くからと言ってみるかな。
やっかいなのは自営業者で一家全員滞納w
給与照会できずorz
196非公開@個人情報保護のため:2009/11/03(火) 22:50:29
名古屋市中区で31歳税務署職員が大学生を金属バットで殴り大けが負わす 逮捕
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00165903.html
「おれはインフルエンザだ」などと叫び、ショーウインドーを見ていた大学生の頭などを
金属バットで5回ほど殴り、大けがをさせた疑い
名古屋国税局「勤務態度は普通だったが、1年前、意味不明の言動をしたので通院を勧めた」

水戸・短期証窓口留め置き:市が短期証郵送へ 滞納世帯から安堵の声 /茨城
「これで子どもを病院に」
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20091103ddlk08040205000c.html

同姓同名、生年月日も一緒 大阪市が別人の不動産を差し押さえ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091102/crm0911021856022-n1.htm
「住所確認を怠り同一人物と誤認してしまった。大変申し訳ない」
197非公開@個人情報保護のため:2009/11/03(火) 22:54:07
一家全員なら、捜索でいいじゃん
198非公開@個人情報保護のため:2009/11/04(水) 09:26:35
>>176
アンタッチャブルの押さえてボコボコにされた奴なら、時々いるけどなw
199非公開@個人情報保護のため:2009/11/04(水) 10:23:58
>>198
調査不足
200非公開@個人情報保護のため:2009/11/04(水) 21:02:50
近年、電話加入権押さえた人いる?
年寄りにはインパクトあるかなと。
201非公開@個人情報保護のため:2009/11/04(水) 21:30:37
ここ数年、押さえたことも売ったこともないなー。
1万円くらい分納とは別に納めさせて解除してる。
ヘタに押さえっぱなしにして、加入権制度がなくなったら
責任問題だ。
202非公開@個人情報保護のため:2009/11/04(水) 21:34:55

未だに電話加入権の差押なんてやっているのは、
時代に置いていかれたの県税くらいのものだろ。
203非公開@個人情報保護のため:2009/11/04(水) 21:37:56
県税よりも市町村でよく見かけるw
204非公開@個人情報保護のため:2009/11/04(水) 21:55:33
法人や自営業者で、いい番号ならアリかも。
肉屋の29xxなんて番号のを押さえたら、すぐ完納したとか。
換価価値じゃなくて、プライスレスwな価値だよね
205非公開@個人情報保護のため:2009/11/04(水) 22:01:56
買いたい奴を探すのが面倒w
206非公開@個人情報保護のため:2009/11/04(水) 22:11:56
保険って、基本的に解約権を行使するのって失効したもののみにしているんだが、よそではどうなの?
30年くらい先に満期になるやつでも解約して取り立てているものなのかな。
うちではそういうのはまずいとか言って失効したもののみ取り立てているけど、できたらなんと楽なことか。
207非公開@個人情報保護のため:2009/11/05(木) 11:33:30
解約返戻金で、その額が滞納に見合う額なら随時でやるけど?
208非公開@個人情報保護のため:2009/11/05(木) 12:47:42
うちは原則差し押さえて3か月目で解約予告通知→反応なければ解約権行使して取り立てしてる。

公租を滞納しながら保険料は払って結果的に資産価値増やすなんてあり得ないんだし。
209非公開@個人情報保護のため:2009/11/05(木) 14:03:05
>公租を滞納しながら保険料は払って結果的に資産価値増やすなんてあり得ないんだし。

そんな理屈じゃ、滞納者と上司は納得しない。
ちゃんと考えてモノ言えよ。
なんでも処分すれば済むような簡単な仕事じゃないよ。
210非公開@個人情報保護のため:2009/11/05(木) 19:16:18
>>209

ほほ、う。 ご高説を詳しく承ろうか。
211非公開@個人情報保護のため:2009/11/05(木) 19:16:48
おお、やはり意見が分かれたか。
保険複数入っていて、一つ解約すればそれで解決できるのなんかもあるのに、現状では担保としての位置づけ。
県民共済みたいな、1年で配当金が出るやつなんかはすぐに満期になるしいいかも。金額少ないけどさ。
解約慎重論は、老後の積立とか治療費がない時に困るから、というもので生命にかかわるかららしい。
212非公開@個人情報保護のため:2009/11/05(木) 19:46:52
>>209
戦いの道具を揃えておけって言ってたレベルの低いコですか?
何か嫌なことがあったのかな・・・
213非公開@個人情報保護のため:2009/11/05(木) 19:58:10
>>209
少なくとも、滞納者に納得してもらう必要は全くありません。
214非公開@個人情報保護のため:2009/11/05(木) 20:05:17
いや、生命保険の解約については、基本通達が改正されたことからも
分かるとおり、>>208のようなレベルの低い論拠で解約権行使は危険。
ってか、基本通達読んでる?
215非公開@個人情報保護のため:2009/11/05(木) 20:07:09
(生命保険契約の解約返戻金請求権の取立て)

6 生命保険契約の解約返戻金請求権を差し押さえた場合には、差押債権者は、
その取立権に基づき滞納者(契約者)の有する解約権を行使することができる
(平成11.9.9最高判参照)。ただし、その解約権の行使に当たっては、解約返戻金に
よって満足を得ようとする差押債権者の利益と保険契約者及び保険金受取人の
不利益(保険金請求権や特約に基づく入院給付金請求権等の喪失)とを比較衡量する
必要があり、例えば、次のような場合には、解約権の行使により著しい不均衡を
生じさせることにならないか、慎重に判断するものとする。

(1) 近々保険事故の発生により多額の保険金請求権が発生することが予測される場合

(2) 被保険者が現実に特約に基づく入院給付金の給付を受けており、当該金員が療養生活費に充てられている場合

(3) 老齢又は既病歴を有する等の理由により、他の生命保険契約に新規に加入することが困難である場合

(4) 差押えに係る滞納税額と比較して解約返戻金の額が著しく少額である場合
216非公開@個人情報保護のため:2009/11/05(木) 20:38:35
どうもこのスレには、慎重論を述べると「取らない言い訳を考えるな」とか、
「レベルが低い」だとか、無用のレッテル貼りをする奴がいるようだ。

確かに「取る方向で考える」という姿勢は大事だが、理論武装がおろそかになったり、
最近の判例や基本通達等の考え方を無視していいことにはならないぞ。
217非公開@個人情報保護のため:2009/11/05(木) 21:36:54
慎重論には変わりない
218非公開@個人情報保護のため:2009/11/05(木) 21:38:38
基本通達を「慎重論には変わりない」と言ってのけるとかw
219非公開@個人情報保護のため:2009/11/05(木) 21:39:03
同じ理論武装と言っても、先日いた、上司や滞納者の理解を得るためなのか、基本通達に基づいて判断するのでは天と地ほど違う。
220非公開@個人情報保護のため:2009/11/05(木) 21:42:00
思うに、通達事例以外は基本取立でしょ?老齢でも今は80まで保険入れるし。
221非公開@個人情報保護のため:2009/11/05(木) 21:46:16
>>218
通達はまず法律ではない。
だが通達自体は否定はしない。
通達事例以外は取立すべき?
それなら同意見だが?
222非公開@個人情報保護のため:2009/11/05(木) 21:48:36
>>216
そんな机上の空論じゃ仕事はできねぇよw
そんなんじゃ上司のハンコは貰えないし、議員にはどうやって説明するんだよww
223非公開@個人情報保護のため:2009/11/05(木) 21:54:36
>>222
できるできる。法的根拠を自ら否定するからできないだけ。
224非公開@個人情報保護のため:2009/11/05(木) 21:55:24
>>215
(1) 近々保険事故の発生により多額の保険金請求権が発生することが予測される場合

保険事故の発生≒死亡
近々死ぬなんてことどうやって予測するんだw
徴税吏員は滞納者のお母さんではない。
225非公開@個人情報保護のため:2009/11/05(木) 21:58:22
>>222
オマエのやり方のほうがよっぽどハンコはもらえないし、議員にも説明できないよw
226非公開@個人情報保護のため:2009/11/05(木) 21:59:43
>上司や滞納者の理解を得るためなのか、基本通達に基づいて判断するのでは天と地ほど違う。

その二つは一緒だよ。担当者の内心がどうかなんて関係ない。
227非公開@個人情報保護のため:2009/11/05(木) 22:00:41
>>224
基本通達にケチつけて、自分に都合のいい解釈でご満悦ですか?w
228非公開@個人情報保護のため:2009/11/05(木) 22:01:28
>>224
癌で入院中とか、いくらでも想像付くだろ
229非公開@個人情報保護のため:2009/11/05(木) 22:13:40
>>228
208のように差押謄本や解約予告を送って何の反応もない相手にたいして
228は癌で入院中とか勝手に想像して取立てを見送るわけですな。
すばらしい想像力だな。
230非公開@個人情報保護のため:2009/11/05(木) 22:24:31
>>226

>その二つは一緒だよ。


((( ;゚Д゚)))エ・・・エエー!!
231非公開@個人情報保護のため:2009/11/05(木) 22:55:31
えーと、まず議員さんは法律行為に関与できません。立法するのがお仕事。
説得すべきは議員ではない。職員が議員の言うことを聞くから、仕事が進まない。
ここをよく考えてほしい。
232非公開@個人情報保護のため:2009/11/05(木) 23:47:08
つーか審査請求させりゃいいじゃねえかよ
233非公開@個人情報保護のため:2009/11/06(金) 01:19:02
地銀や信用金庫はたいてい預金調査かけたら全支店分調べてくれるんだけど
うちの地域には、この全体調査を引き受けず各支店への個別調査を求めてくる金融機関が3つほどある
みんなのところはどんな感じなのか教えてくれ
234非公開@個人情報保護のため:2009/11/06(金) 01:31:14
個人的には上司や同僚の及び腰とか、議員の介入で指導が混乱みたいな話題は
むしろ一番スレタイにふさわしいと思うんだけどなぁ
その手の話題が「滞納整理上の本筋じゃない」「低レベルだ」と切り捨てられている現スレは、ちと寂しいよ
235非公開@個人情報保護のため:2009/11/06(金) 07:19:13
>>229
あまりの読解力の無さに失笑

>>230
上司の理解を得るためには法令や基本通達に基づく判断が必要なんだよ。
キミの場合は「勢い」とか「やる気」とか、感情論で語っているようだけれども。
236非公開@個人情報保護のため:2009/11/06(金) 07:39:26
>>233
・その支店分しか調べてくれない(大手銀行)
・全店分出してくれる(ただし、1か月くらいかかる)地銀とゆうちょ
・その支店の有無がメインだが他の支店の有無も記載してくれる地銀と農協
ってとこかな。システムがそれぞれ違うっていうのもあるんだろうけど、ゆうちょなんか手書きのところもあるな。
それにしても時効解約の口座が案外ある。滞納するくらいだからルーズなのかな。
237非公開@個人情報保護のため:2009/11/06(金) 07:52:37
>>235
そんなんじゃ上司の理解なんか得られないよ。
お前ホントに仕事してんか?
238非公開@個人情報保護のため:2009/11/06(金) 08:16:01
もういやだ
239非公開@個人情報保護のため:2009/11/06(金) 08:20:49
そもそも上司の理解などなくても、自分のハンコで差押も取立もできると言ってみる。
実際に突っ走った人いますか?
240非公開@個人情報保護のため:2009/11/06(金) 12:10:10
自分の進退と税金と天秤に比べる奴なんか、とっくにどうにかなってるだろw
責任なんか上司に負わせるに限るよ
241非公開@個人情報保護のため:2009/11/06(金) 12:28:56
>>239
上司の説明は後回しで押さえてますがなにか?w
242非公開@個人情報保護のため:2009/11/06(金) 12:33:18
>>241
それが許される職場は良いけど、事前にやる気のないレベルの低い先輩・上司の承諾が必要になる職場の奴とでは理解しあえないだろうね。
243非公開@個人情報保護のため:2009/11/06(金) 19:49:15
理解して、滞納者の税金を自分で負担する気にならない。
244非公開@個人情報保護のため:2009/11/06(金) 20:34:05
>>237
おまえんとこの職場、マジでレベル低いなw
ってか、おまえのレベル低すぎww
245非公開@個人情報保護のため:2009/11/06(金) 21:27:48
上司への報告を後回しで差押している奴は、滞納者が怒鳴り込んきたときは勿論、
議員が来ようが民商が来ようが、滞納者が自殺しようが、マスコミに叩かれようが、
全部一人で対応して組織に一切累を及ぼさない自信があるんだろうなー。
うらやましいなー(棒読み
246非公開@個人情報保護のため:2009/11/06(金) 21:48:33
なんていうか、そういう時は組織でいいと思うけど…。
そうじゃない時は、1人で対応してほしい。差押くらいしてほしい。
247非公開@個人情報保護のため:2009/11/06(金) 21:56:58
累を及ばさないって発想がおかしい。
及ぶのが前提で考えるべき。
徴収力を下げて、トラブルを避けるべきか、それとも、徴収力を上げるべきか。
しかも、今までの流れだと法律以上をする話ではないし。
248非公開@個人情報保護のため:2009/11/06(金) 21:59:38
理想としてはそうだけど、実際問題として
自分一人の意志で催告から滞納整理にまで持っていけない、って現場の方が
組織のシステム上、多そうだけどなぁ
249非公開@個人情報保護のため:2009/11/06(金) 21:59:59
上司に報告しないのに、累が及ぶのはOKなんだw
250非公開@個人情報保護のため:2009/11/06(金) 22:01:05
自分が絶対正義って思い込んでる独善的徴収マンは上司に報告しないのさ。
251非公開@個人情報保護のため:2009/11/06(金) 22:02:16
組織人の苦悩を不純と断じる人は普通に羨ましいけどね
市役所とかだとどうしてもそういうのが混じってしまうわな
252非公開@個人情報保護のため:2009/11/06(金) 22:02:21
>>247
累が及ぶ前提なら上司に報告してから差押すべき。
253非公開@個人情報保護のため:2009/11/06(金) 22:04:02
>>245
おまえに対して思うことは、上司に対して怒っているのか、それを利用して仕事をしないこと喜んでいるのかがわからないことだ。
254非公開@個人情報保護のため:2009/11/06(金) 22:05:03
俺がそいつの自治体の首長なら、いくらその他の点では優秀な職員であっても、
無断で差押してきたと判明した時点で、少なくとも徴税吏員証は返納させるね。
組織にとって危険極まりない人物だ。
255非公開@個人情報保護のため:2009/11/06(金) 22:06:38
報告しないなんて言ってねーよ
正しいのはこっちなんだから上司がグダグダ言ってきたら論破すればいいだけってだけだ
256非公開@個人情報保護のため:2009/11/06(金) 22:07:18
>それを利用して仕事をしないこと喜んでいるのかがわからないことだ。

分からないなら黙ってろよw

そして、誰がそんなことを言ってるんだ?そんなわけないだろ。
最初から、慎重論となると脊髄反射するお前の思い込みだろうが。
257非公開@個人情報保護のため:2009/11/06(金) 22:09:14
>報告しないなんて言ってねーよ

>>241を百回音読なw
258非公開@個人情報保護のため:2009/11/06(金) 22:10:32
国税とかそんなんだったりするわけ?
259非公開@個人情報保護のため:2009/11/06(金) 22:23:29
>>254>>258
いや、あの研修とか行ったらわかるかもしれないけどさ。
そういう組織もあるよ。うちは254のような判断する上司が多いけどさ。
逆のことしてる組織も結構多い。差押自体は違法ではない。
それをして危険って発想は、余所では逆の場合はあるってことですよ。
260非公開@個人情報保護のため:2009/11/06(金) 22:24:48
>>256
でどっちなの?wさすがに笑えるんですけどw
261非公開@個人情報保護のため:2009/11/06(金) 22:36:28
>>260
だから、分からないなら黙ってろよw

慎重論を「仕事をしない言い訳」としか考えられないお前って、
よっぽど上司や同僚に恵まれない悲惨な職場にいるんだな。
マジで同情するよ。
262非公開@個人情報保護のため:2009/11/06(金) 22:38:49
>>259
上司に報告しないで差押するのが、キミにとっては重要なことなんだね。
大事なんだね。分かるよ、分かる分かる(爆笑
263非公開@個人情報保護のため:2009/11/06(金) 22:39:56
無能な上司を説得する能力すら無いってことだろ。いじめてやるな。
264非公開@個人情報保護のため:2009/11/06(金) 22:41:07
>>259の行った研修を知りたい
265非公開@個人情報保護のため:2009/11/06(金) 22:42:41
いくらなんでも>>260はみっともない。
266非公開@個人情報保護のため:2009/11/06(金) 22:51:31
>>262
報告するしないより、差押をしないことの方が問題になる組織はあるってこと。
滞納してるから差押。これが普通の組織はある。
この組織が問題事項を報告しない組織なわけではない。
差押=問題ととらえてないだけ。

例えば、倒産情報を得て、上司がその時いなくて、部下だけで差押。
その後上司に報告。滞納者からクレームあったとしても、これで褒められる組織はあるんだって。
ちなみにうちではないがOrz そんな部下危険なんて言う組織がすべてではない。
267非公開@個人情報保護のため:2009/11/06(金) 23:11:11
なんか荒れている向きもあるが・・・
普通、自分の判断のみで差押えなんてできるの?
課内で決裁とらないと公印もとれないし、交渉経過くらい添付しないのかい?
268非公開@個人情報保護のため:2009/11/06(金) 23:16:48
>>267
想定できる事例は、先に会議しといて、そこで了承でれば、事後決済でいいってことにしてる。
自分の判断じゃなくて、法的にどうかってことで検討するかな。
269非公開@個人情報保護のため:2009/11/07(土) 00:47:41
馬鹿どもがくだらねぇ言い争いしてんなw
可愛いアルバイトがいる俺、勝ち組。
270非公開@個人情報保護のため:2009/11/07(土) 00:53:48
娘はかわいいが、嫁は・・・。
271非公開@個人情報保護のため:2009/11/07(土) 04:38:26

徴税吏員をいったい何だと思っているんだ。
272非公開@個人情報保護のため:2009/11/07(土) 07:08:34
>>239

預金や売り掛けで緊急性がある場合はふつうにやってるな(w

なんだかんだで騒いでいる残念な香具師が環境に恵まれていないのは同情するが
組織人としての泳ぎ方と徴収職員としての職務を混同しているとしか思えない

>そんな理屈じゃ、滞納者と上司は納得しない。
>ちゃんと考えてモノ言えよ。
>なんでも処分すれば済むような簡単な仕事じゃないよ。

残念な香具師がするべきことは
9割以上の納期内納付している善良な納税者にこの台詞を言って納得してもらうことだ罠(w

「ボクチンは組織内で波風立てたくないんで行うべき処分を行っておりません!ご理解ください!!」ってな(ww

273非公開@個人情報保護のため:2009/11/07(土) 07:47:00
地方税法
第一条 三 徴税吏員
道府県知事若しくはその委任を受けた道府県職員又は
市町村長若しくはその委任を受けた市町村職員をいう。

第三百三十一条
市町村民税に係る滞納者が次の各号の一に該当するときは、
市町村の徴税吏員は、当該市町村民税に係る地方団体の徴収金につき、
滞納者の財産を差し押えなければならない。
 
一  滞納者が督促を受け、その督促状を発した日から起算して十日を
   経過した日までにその督促に係る市町村民税に係る地方団体の
   徴収金を完納しないとき。

「上司に相談してから」って文言は入ってないでしょ。
市長村長から直接委任を受けた徴税吏員は、自己の責任と権限で
差押を行わなければならない。これが大原則。
274非公開@個人情報保護のため:2009/11/07(土) 08:55:52
上司の決裁が下りないので差押してません・・・これは立派に通用する理屈だよ。
275非公開@個人情報保護のため:2009/11/07(土) 08:58:30
>>272-273は、よっぽど自分の判断に自信があって、どんな場合でも対応できるんだろうなぁ。
276非公開@個人情報保護のため:2009/11/07(土) 09:15:47
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <徴税吏員は、自己の責任と権限で差押を行わなければならない。
    |      |r┬-|    |      これが大原則。
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン

277非公開@個人情報保護のため:2009/11/07(土) 09:32:53
環境って、大きいよな。

こうも差がでるとは。
278非公開@個人情報保護のため:2009/11/07(土) 09:49:09
「上司がいるのに報告しない」と「上司がいないから報告しない」では全然違うのに、
一緒くたにして論じている馬鹿がいるからややこしくなる。
279非公開@個人情報保護のため:2009/11/07(土) 09:53:14
肝が据わってるトップがいるかどうかで環境が変わっちまうからな…
うちは、昔あまりに滞納と生欠損が多くてマスコミに叩かれたことがあるんで、ガンガン差押してる
決済についても臨店調査即預金差押なら、事後決済でオールオッケー
もちろん執行停止もやるが、差押ありきで財産調査してると、執行停止の決済まわすための
資料がいつの間にか集まってたりするもんだ

つか、国も地方も財源不足が問題化してるのに、徴収部門を強化しないとかありえんだろ、
上は俺らが集めた金をもっとまじめに考えて使えやゴラァとか思うわ
280非公開@個人情報保護のため:2009/11/07(土) 09:55:13
>>278
一つ思うのだが、「報告しない」って言ってる人いないような?
281非公開@個人情報保護のため:2009/11/07(土) 10:17:13
>>280
後回し(つまり差押してから)という>>241がいる。

「緊急時には、たとえ上司がいなくても差押しなければならないときがある」
という話であるなら、誰も何とも思わないだろうが、
「どんなときでも上司にいちいち相談する必要は無い」という論調の馬鹿が
話をややこしくしている。>>272-273のような。
282非公開@個人情報保護のため:2009/11/07(土) 10:29:26

相談する上司が、自分よりも法律知識および経験が豊富であり、
厳正な滞納処分を指示するような人であれば、全く問題はない。

滞納処分に批判的な議員、議会ばかり気にしている上司がいる職場では、
現場の職員のモチベーションは下がりまくると思う。
283非公開@個人情報保護のため:2009/11/07(土) 10:44:57
>>282だからって上司には事後報告で・・・というのには賛成できない。
ここで「善良な納税者から見たら」という観点を持ち出してくる奴がいるが、
上司を説得する努力を放棄する理由にはならない。

どうしてもダメならマスコミにでも何でも内部告発するのが筋というもの。
284非公開@個人情報保護のため:2009/11/07(土) 10:47:21
俺のとこは、処分は全てグループに任せられており、余程のことが無い限り上司は部下の判断を覆すことは無い。
そして処分に関してややこしいクレームが入れば全面的に担当者の判断を尊重したうえで対応をしてくれる。
課長は現場の仕事は理解していないが、ただひたすら議会やら圧力団体の風よけになることに徹してくれている。

だから思う存分処分を優先した仕事がしやすいし、この数年成果が上がりまくっている。
285非公開@個人情報保護のため:2009/11/07(土) 10:49:03
>>282
後半は同意。
知識部分は部下が補ってもいいと思う。
法律や公平性や道義的なことを説明しても、滞納処分に批判的なのが上司だと困る。
さらに、延滞金はもういいんじゃないとかも言い出すし。結構な金額なのに、そう言える感覚がわからない。
自分の給料下がると怒るくせに、仕事しないで欠損になるのはいいと思ってるのがわからない。
それでいて、組織をうまく泳げている人かと言うと・・・?がつく。

滞納処分にはスピードも重要だし。
情報を先に掴んでるのに、税務署や他自治体に交付要求してる時、情けなくなる。
286非公開@個人情報保護のため:2009/11/07(土) 11:04:24
うちは上司に恵まれていて、滞納処分には積極的。だからこそ事前の報告は怠らない。
上司が馬鹿な可哀想な職場の連中だろ、上司には事後報告でいいとか言ってるのは。
287非公開@個人情報保護のため:2009/11/07(土) 11:11:21
うちの上司なんか、「捜索しろ」ってのが口癖だもんなw
各職員の徴収率は毎月発表されて比較されるし、ある意味怖い職場だよw
288非公開@個人情報保護のため:2009/11/07(土) 11:20:20
>>283
徴税吏員の仕事は、「滞納者」を説得して(または差押して)
いかに納税させるかということであって、
その仕事の前段で、「上司」の説得が必要であるような職場は
徴収率が向上するとは思えません。
289284:2009/11/07(土) 11:22:22
>>286
うちは恵まれていると思うが臨場での差押は当然事後報告のみで事前の相談はしない。
一人当たりの年間差押件数は100−200で、係員が7−8名いるから係長はそんな相談を受けるほど時間は無い。
今までに蓄積された判断事例があるし、係長や、筆頭主任から全体的な判断基準は常に提示・研修されているから事前の相談はまず必要ない。
ただ、判断基準に合致しない差押があれば、報告の際に筆頭主任や係長から指摘があり、過ちは繰り返されない。
290非公開@個人情報保護のため:2009/11/07(土) 11:22:39
最近思うのは、変な上司についていくと危なくなる。
「法律なんか関係ない」って台詞聞いた時は、おまえ滞納者と同じこと言うなよとおもた。
291非公開@個人情報保護のため:2009/11/07(土) 11:41:49
>ただ、判断基準に合致しない差押があれば、報告の際に筆頭主任や係長から指摘があり、過ちは繰り返されない。

過ちがあるのかよw
292非公開@個人情報保護のため:2009/11/07(土) 11:42:45
>>288
だからって上司への説得をしない理由にはならないじゃん。馬鹿じゃないの?
293非公開@個人情報保護のため:2009/11/07(土) 11:45:34
>一人当たりの年間差押件数は100−200で、係員が7−8名いるから係長はそんな相談を受けるほど時間は無い。

いや、その係長がよほど無能でなければ、相談くらい受けられると思うが?
現実に、うちの上司は部下20人の相談を受けてるよ。
あっ、ひょっとしてその係長も滞納案件を持たされてる?
うちの上司は個別の案件は持たないで監督・判断専任だよ。
294非公開@個人情報保護のため:2009/11/07(土) 11:50:35

差押する前段で、上司の「判断を仰ぐ」のと、上司を「説得する」のとでは、
雲泥の違いがあるよね。
295非公開@個人情報保護のため:2009/11/07(土) 11:56:59
お前ら変死するな!
国民から刺され無いよう気を付けろ
296284:2009/11/07(土) 12:22:55
>>293
語弊があった。
法令と判断基準に則って仕事をするんで、あえて相談をするようなことが無いんだ。
297非公開@個人情報保護のため:2009/11/07(土) 12:26:46
>293
20人の部下ってすげぇな!
どんだけ大変なんだよ。
その20人の部下はどれくらいの差押件数があるんですか?
人数よりも差押の件数や案件の件数の方が仕事量に影響があると思うんだが。
298非公開@個人情報保護のため:2009/11/07(土) 14:43:30
新聞に管理職からヒラにしてくれってのが増えてるってあったなぁ
299非公開@個人情報保護のため:2009/11/07(土) 17:06:11
>>293
それはすごいな。うちでは想像できない。
市とかは担当につき1000件とか言うしな。
うちは町だから一人300くらいですが。
300非公開@個人情報保護のため:2009/11/07(土) 18:15:13
担当1000件超えてるけど正直大口以外の把握が追いつかない
一度でも折衝したら、処理上違うリストに入れられるからチェックも入るんだが
301非公開@個人情報保護のため:2009/11/07(土) 18:46:43
株式の差し押さえ、換価はどうしたら良いですかね?
302非公開@個人情報保護のため:2009/11/07(土) 19:30:07
上場株か非上場株かで違うが
303非公開@個人情報保護のため:2009/11/07(土) 22:15:18
どこもガンガン差押やってるんだね。
俺らのとこは収納管理も兼ねているから、徴収・滞納整理選任ってわけにはいかない。
力入れて預金や給与照会の決裁を山のように毎日回していたら、上司から「管理のほうも頼むぞ」と言われた。
確かに最近差押や納税交渉の準備ばっかりで、管理のほうは同僚にやや重点が行ってたかも。
管理の仕事はまったくやってないというわけじゃないけど、なんとかサービス残業してでも、差押は進めるけどね。
やりがいあるし。
304非公開@個人情報保護のため:2009/11/07(土) 22:44:57
管理なんてさあ
やれてて当たり前で誰も褒めないし
逆に納税済み納付書の処理のいっこでも間違おうもんなら
あらゆる方面からぎゃーすか言われて気が抜けないし
まったく損な役回りだよな
ピッチャーになれなかった底々肩のいい選手が
外野からマウンドのエースを見ているような気分だぜ
305非公開@個人情報保護のため:2009/11/07(土) 22:56:18
管理は本当にきつそうだ
絶対にミスが許されない現場ってのはどんななんだろう
306非公開@個人情報保護のため:2009/11/07(土) 23:03:38
>>305
絶対にミスが許されない職場ですか?厳しいですね。

俺のトコは懐が広くて良かった。
預金で一部差押した金額が少なくても「次回は気をつけろ」と注意で済むし、超過差押したって解除すれば済むし。

ミスが許されないってのは、>305の職場はミスすると免職?減給?左遷?
もし左遷ならワザとミスする奴も絶対いるだろうなw
307非公開@個人情報保護のため:2009/11/07(土) 23:05:52
306です。
ちゃんと読んでなかったw
無視してください。
308非公開@個人情報保護のため:2009/11/07(土) 23:24:41
みんな、月に何件(何人分)差押しているものなの?
規模や職員数にもよるだろうけど、俺は先月5人10件、今月は13人17件予定。
309非公開@個人情報保護のため:2009/11/08(日) 00:00:13
1月20件が標準。
それ以上だと、配当充当処理が追いつかないし、分納管理や財産調査が疎かになる。
俺の場合。
310非公開@個人情報保護のため:2009/11/08(日) 10:55:11
今月5件だな。予定であと5件くらい。
預金なんかは、どうでもよさそうな金額のを入れればもっといくのだろうけど、処理が追いつかないな

おれはどちらかと言うと管理の方がいいな。
客に直接怒鳴られなくていいし。
来年は管理係めざそう。
311非公開@個人情報保護のため:2009/11/08(日) 18:40:48
最近は話が長くて納付の意思がない人はお帰りいただいてる。

1月20件の人は小額口座の押さえてる?
312非公開@個人情報保護のため:2009/11/08(日) 19:40:20
預金は10万円以上を見込めるやつを優先。
給与7件・年金4件・不動産5件・預金4件
そんな割合でやってる。
大体だけど。
313非公開@個人情報保護のため:2009/11/08(日) 22:23:10
俺は時効が迫っている奴から押さえることを重視しているから、小額でも1000円以上あるなら押さえる。
本命は給与振込などの生活口座だけどね。あとは定期預金や保険との合わせ技。

反対債権付きの口座差押をちらつかせて自主納付を迫る方法ってやってる人いる?
もちろん住宅ローンとかじゃなくて、カードローン15万とか定期担保にしているのとか。
314非公開@個人情報保護のため:2009/11/08(日) 22:41:17
定期担保ってか、総合口座の普通預金を押さえて、事実上、口座を封鎖する手は使う。
315非公開@個人情報保護のため:2009/11/08(日) 22:52:01
>>314
引き落としが一杯の生活口座でそれやると、効果絶大だもんなw
316非公開@個人情報保護のため:2009/11/08(日) 22:58:12
不思議なことに、カードやら携帯代やらの引き落としあるくせに凍結→取立しても何も言ってこない奴がいるんだよ。
案外またその口座使っているかもしれんから、もう一回押さえてみるw
317非公開@個人情報保護のため:2009/11/08(日) 22:59:00
実際は、国の借金は地方に回っていて地方公共団体は相当に潤っているのが
現状なんだけどな。東京都なんかは一流の企業が束になっても敵わないぐらい
毎年純利益を上げている。莫大なフリーキャッシュフロー、数兆円の
当期純利益を上げてる団体なんて世界中でも東京都ぐらいだよ。
318非公開@個人情報保護のため:2009/11/08(日) 23:27:28
>>313
反対債権がある口座の差押は違法。
ソースは>41
319非公開@個人情報保護のため:2009/11/08(日) 23:35:23
昨日の出来事
上司(1年目):お前はサラ金の取り立て屋みたいだな。差押えするなんて市民に言うなよ。 

自分(6年目):納めなきゃいけないものを納めなきゃ差押えするものあれば差押えせざるを得ないじゃないですか。
上司:お前、公務員は公共の福祉を考えなきゃいけないんだ。お前もしかして困ってる市民でも納めろってゆーのか?取り立て屋か?
自分:とるものなけりゃ、そりゃ停止っすよ。でも押さえるものあればやらなきゃいけないでしょ。むしろサラ金の取り立てより厳しくなる場合あるすよ。公共の福祉は別の部署でやることです。自分らは徴収するのが仕事なんですから。

上司:(キレ口調)本気で言ってるのか?お前はダメなヤツだ。気持ち悪いよ。

…皆さん、自分どうすればいいすか??
320非公開@個人情報保護のため:2009/11/08(日) 23:38:56
>>319
羨ましい職場だな。
全部執行停止にしてやれよ。
しかも即時で。
楽して収納率100%。
321非公開@個人情報保護のため:2009/11/08(日) 23:41:30
>>318
ttp://oshiete.lastresort.co.jp/qa5317024.html
ここに書いてあるような感じになる?
20万滞納、50万の定期を担保に貸付あり、現在45万の残債を返済中。
定期差し押さえても50万ー45万=5万が押さえられるってわけじゃないのね。
322非公開@個人情報保護のため:2009/11/08(日) 23:43:38
>>319
他の先輩や同僚がどうしているかを確認して、相談するのが先決だろう。

その上司の理屈じゃ差押通知も出せない。
323非公開@個人情報保護のため:2009/11/08(日) 23:44:07
>>321
定期預金の満期日に5万円が取り立てられる。
324非公開@個人情報保護のため:2009/11/08(日) 23:56:14
>>319
臨戸で現実見せてやったらよくわかってくれるんじゃねえか?
ただし、後ろに立って何も言うなと良く言い含めとく必要あるけど
325非公開@個人情報保護のため:2009/11/09(月) 00:06:06
実際、身の丈に合わない課税受けて苦しんでるなんて人間は0.001%くらいのほんの例外
326sage:2009/11/09(月) 00:07:45
自分の職場では不動産を差押えした場合等も法的根拠があるかどうかわかりませんが、差押え解除願ってのを滞納者が提出すれば納付がなくても課長決裁で解除されます。

全国の徴税吏員が集まる研修等に参加し、講師の方であったり他市町村と比べるとあまりにも対応が違いすぎちゃって。他市町村さんも同じようなことします?
327非公開@個人情報保護のため:2009/11/09(月) 00:11:28
>>326
別の担保や、滞納税額に足るお金を持ってくれば俺も解除してるから安心しろ。
328非公開@個人情報保護のため:2009/11/09(月) 00:26:09
原則として全額納付、百歩譲って半額納付が解除の要件だしな。
泣きつかれてきたら別の保険などの担保とったり、勤務先に話して給与差押できたりすれば解除。
それ以外じゃ「差押により生活を困窮させる」ことを本人に立証してもらうしかないだろう。
329非公開@個人情報保護のため:2009/11/09(月) 06:43:56
>>319
そういった仕事がわかっていない上司は、
優先的に「初任者研修」に行かせるべし。
330非公開@個人情報保護のため:2009/11/09(月) 07:46:51
>319

地方税法
第一条 三 徴税吏員
道府県知事若しくはその委任を受けた道府県職員又は市町村長若しくはその委任を受けた市町村職員をいう。
第三百三十一条
市町村民税に係る滞納者が次の各号の一に該当するときは、市町村の徴税吏員は、当該市町村民税に係る地方団体の徴収金につき、滞納者の財産を差し押えなければならない。
一  滞納者が督促を受け、その督促状を発した日から起算して十日を経過した日までにその督促に係る市町村民税に係る地方団体の徴収金を完納しないとき。


「差し押えなければならない」
ここ理解できるまで音読させれ
あとそんなに福祉が好きなら保護とか行きたいらしいっていう評判立ててやれ
相手の質が対して変わらないことが理解できるように(w
331非公開@個人情報保護のため:2009/11/09(月) 10:41:57
>>319
上司の指示が守れないなら転属するしかないな
332非公開@個人情報保護のため:2009/11/09(月) 11:39:25
>>331
上司のちゃんとした指示にも従えない奴に人事権はあると思うのか?
333非公開@個人情報保護のため:2009/11/09(月) 14:44:07
何か残念な香具師がまだうろついてる?
334非公開@個人情報保護のため:2009/11/09(月) 18:55:53
なんで上司がしなくて良いというのに、余計な事をしたがるの?
ボーナス欲しくないの?
335非公開@個人情報保護のため:2009/11/09(月) 19:57:39
>>334

法を守ることが好きだからさ。滞納者さん。

336非公開@個人情報保護のため:2009/11/09(月) 20:09:15
>>334
余計ではないし。逆にしないことの方が危険なこの時代だし。
保身のためってのもある。滞納者の滞納を、納税者と職員で肩代わりする気もないし。
それこそボーナス欲しいなら、そこはすべきだろう。なくてもすべきだが。
337非公開@個人情報保護のため:2009/11/09(月) 20:46:11
するなって言うなら、しなくてもいいんじゃ?
あとで叩かれるのは上司なんだし
338名無し:2009/11/09(月) 20:48:36
その上司の理屈じゃ差押通知も出せない。

差し押さえしなくていいって上司が言うならしばらくほっとけば。。
滞納者から文句言われたら、足許すくわれるし。

何もしなければ、議会や監査から突き上げくらって、
反省するのでは、その間徴収率下がり続けるのだろうが。。。
滞納者は大喜びでしょうね。
339非公開@個人情報保護のため:2009/11/09(月) 21:07:48
上司の巻き添えって悲しいよな。
340非公開@個人情報保護のため:2009/11/09(月) 21:14:32
税金なんぞ、払う必要なし。
341非公開@個人情報保護のため:2009/11/09(月) 21:27:57
確かに上司に恵まれないと法令遵守より、まずは上司の理解を得るところから始めなくちゃならないんだなw
342非公開@個人情報保護のため:2009/11/09(月) 21:40:30
319です。皆さん色々な意見ありがとうございます。その上司は最近、新任研修行ってきたんですけどね…。なんか講師が公売しないなら不動産等差押えするべきじゃないって言ったらしく、それで変に強気なってまして。。

なので、ろくな財産調査をせずに(預金調査なんて一回もしていません)滞納者の話をすぐ鵜呑みにし、執行停止ばかりしています。とるのも落とすのも同じだろって。


このような上司の場合皆さんはどうしますか?悩んで寝れません。
343非公開@個人情報保護のため:2009/11/09(月) 21:53:41
どっかの小さい町とか村なんでしょ?
そのままでいいよ。
日本経済になんの影響も無い。
344非公開@個人情報保護のため:2009/11/09(月) 22:05:23
>>342
監査が入ったら即死するじゃんか…
345非公開@個人情報保護のため:2009/11/09(月) 22:20:56
>>342
その上司って係長クラス?課長?
簡単な話、同僚と飲みながらでもいいから話合って、その上司を吊るしあげるとまではいかんでも、すぐ上の上司(係長なら課長)
に相談してみ。
預金調査なんて基本だし、保険もそう。給与は時々慎重にやるけど。
催告書だけで納めてくれたら徴収なんて職員2人くらいと2,3人のパートで足りると思う。
346非公開@個人情報保護のため:2009/11/09(月) 22:21:43
>>342

>とるのも落とすのも同じ

これが天と地ほどのひらきがあることに気づけないなら
そいつは管理職の資格なし
というか徴収職員としての資格なし

不動産はともかく、おまえさんの判子で預金なんぞは押さえることが出来るんだから独断で動いてもかまわないと思う
その上でおまえさんの仕事を覆す判断をするのであれば、より上の段階の人間にきちんと訴えるべき
もちろん、徴収職員として押さえておくべきポイントを押さえて仕事をしてからの話だが

ガンガレ
347非公開@個人情報保護のため:2009/11/09(月) 22:26:14
>おまえさんの判子で預金なんぞは押さえることが出来るんだから独断で動いてもかまわないと思う

煽るのはいいが、それが>>319にとって良い結果になるか否か。。。
348非公開@個人情報保護のため:2009/11/09(月) 22:34:29
>>342
あくまでオレならだが。

その上司にはついていかん。
命令は命令として記録し、実行する。意見を聞かれたら、反することでも言う。


実は、経験したことあるけどつらいよ。
最後は滅茶苦茶やりだしたので、ハンコも押せなかった。
(適当に用事つくって外出し)飛ばしてもらってたので、少し揉めたしな。
結局は、その上司は定年退職でおさらば。
ただ今、その上司案件は問題になりまくってます。
滞納者から審査請求も出たし、人事も動いたし。予定になかった内部監査もあるかもしれない・・。
349非公開@個人情報保護のため:2009/11/10(火) 08:40:51
>>347
組織の規律を守れない奴と評価は上がるな
でも回収の実績も上がるから、それが評価にどう繋がるかだな
350非公開@個人情報保護のため:2009/11/10(火) 12:43:51
上司が差押に反対してるのに、無理に独断で差押えることはない
ただ、おかしいと思う部分はそいつにも他の職員にも伝えるべき
それで、その上司が議会からつるし上げ喰らってるときに、鼻で笑ってやれ
徴収率が下がったら・・・そんな上司を指導できない上の責任だろ
351非公開@個人情報保護のため:2009/11/10(火) 13:20:16
もういやだ
352非公開@個人情報保護のため:2009/11/10(火) 18:24:59
最近、差押をしても滞納者からの反応が薄くなった気がする。

以前は、午前中に預金差押しようものなら午後は電話対応のために予定を入れにくかったものだが、今は充当日まで一切連絡が無いこともザラ。

そんな中、今日差押えたオバチャンから久しぶりに応対しがいのある苦情電話が来たw
やっぱりこうで無くっちゃ…って感じた俺は病んでますか?
353非公開@個人情報保護のため:2009/11/10(火) 19:07:45
>>352
(*・ω・)ノ<いよぅ、同志!
354非公開@個人情報保護のため:2009/11/10(火) 19:58:12
>>352
オレも次の指導したいから、掛けてきてほしい。口座振替とかさ。
355名無し:2009/11/10(火) 21:51:13
いろんな経験や苦情受けて、自分がバージョンアップしてる気もする。
世間的に差し押さえが認知されてきたところはあるかも。
なかなか住所変えなかった滞納者が市外に転出するのも増えた気もする。
差し押さえたくさんして苦情減れば、普通の上司は大喜びするよね。
356非公開@個人情報保護のため:2009/11/10(火) 21:51:23
滞納額が半端じゃない奴って、たいていサラ金に手を出しているか浪費家だな。
チョンガーの中年に多い。飲み代とか風俗代に使っているんだろうけど。
357非公開@個人情報保護のため:2009/11/10(火) 22:16:50
預金調査の対象になるようなやつは、大抵身の上が同じなのか
同じようなカードローンだったり住宅ローンだったり年金担保だったりする
358非公開@個人情報保護のため:2009/11/11(水) 20:04:17
過払金返還請求の旬は過ぎたけど、多重債務に陥ってる滞納者には、サラ金がつぶれないうちに誘導しないとな。
359非公開@個人情報保護のため:2009/11/11(水) 21:14:23
25日〜月末にかけてが、差押ラッシュだな。
分納や自主納付にも結構つながっているし、まあいい傾向だ。
360非公開@個人情報保護のため:2009/11/11(水) 22:38:02
やっぱさー滞納者だって大変なんだから差押一辺倒じゃ無くてちゃんと話を聞いてあげようよ。
何?延滞金取ってるの?それはどうかなー

以前徴収担当だった馬鹿とたまたま一緒に飲んで言われちゃいましたw
361非公開@個人情報保護のため:2009/11/12(木) 00:36:12
>>360
素晴らしい元徴収担当者じゃないか。

差押一辺倒じゃなく、差押をした後にちゃんと話をきいてあげる。そしてその後、ぐうの音も出ない程に論破する。

延滞金が発生する前に全額徴収する。

な?
362非公開@個人情報保護のため:2009/11/12(木) 01:42:00
>>361
感動した
363非公開@個人情報保護のため:2009/11/12(木) 06:41:01
360です。
>361
いやー、彼は4年くらい在籍してたんですが、差押は1件もしないまま卒業したツワモノです。
交渉で完納させてた訳でも無く・・・
364非公開@個人情報保護のため:2009/11/12(木) 07:11:54
それって給与泥棒だよな
365非公開@個人情報保護のため:2009/11/12(木) 08:06:28
まあ>>361は冗談だが、数年前ならそういう輩は普通にいただろ。
うちの近隣の町に、未だ国税還付金以外の差押をやったことのない所がある。
情報交換の会議で集まるたびに、ある意味感動を覚える話を聞かせてくれるよ。
366非公開@個人情報保護のため:2009/11/12(木) 08:19:11
>>365
その感動をぜひ分け与えて下さい。
367非公開@個人情報保護のため:2009/11/12(木) 17:42:52
うちは延滞金とってないんですが、やっぱほとんどのところではとってますよね・・・
368非公開@個人情報保護のため:2009/11/12(木) 19:43:08
>>367
延滞金をきっちり取ったほうが滞納者が減るぞ。

「遅れて納めると、こんなバカらしい金を負担しないといけないのか」
って奴らが「優良納税者様」に変わる。
369非公開@個人情報保護のため:2009/11/12(木) 19:52:35
>>367
とらないと差押されるまで、納めなくても損しないじゃん。
そんな所ならオレでも納めない
370非公開@個人情報保護のため:2009/11/12(木) 19:58:50
>>366

・督促状を出す前に該当全戸に電話。
「このまま納めないと督促状が行きますよ、いいんですか?」

・担当者会議で「滞納者の立場に立った優しい徴収を行う必要性を痛感している」と力説

・担当者会議で実績を吹聴
「今年の我が町の実績は国税還付金を〇件(10件未満)差押えました!来年度は少なくとも1件の預金差押えをすることです」

ちなみに力説する主担当係長は二年後に定年を控えた女性。
いつも面白いことをおっしゃるので年数回の担当者会議が楽しくてしょうがない。
371非公開@個人情報保護のため:2009/11/12(木) 20:12:00
>>370
その町、徴収率はどんだけなんだろね。
372非公開@個人情報保護のため:2009/11/12(木) 20:20:24
地方の町村って今でもそういうところ多いよ
ゼロではないにしろ年間差押数50件未満とかかなりある
373非公開@個人情報保護のため:2009/11/12(木) 20:32:30
>>371
370だけど、本当に情けないが年間数百件差押えてるうちの市なんかよりはるかに上。

だから、あんな風に面白おかしく書いた一方で、あのやり方で何も問題ないんだろうなとも思う。
374名無し:2009/11/12(木) 20:48:32
地方の市町村は徴収率高いので,差押までしなくても良かったみたい。
税金払わないと噂が流れるみたいな。集落長さんが公民館で徴収とか。。
大きな市と合併して、差押が始まったって感じではないでしょうか?
375非公開@個人情報保護のため:2009/11/12(木) 20:51:04
フツーに督促該当者全員に電話ってスゲーよ?
それできるくらい滞納者少ないってことじゃん
376名無し:2009/11/12(木) 21:46:34
督促状出すって電話が脅しになるって、人口どのくらいだろう?
徴収率限りなく100%に近いんだろうな。。。
377非公開@個人情報保護のため:2009/11/12(木) 21:57:46
そんなところがあるのか!だからだな、

「督促状を送るなら、その前に電話一本よこすのが人間としての礼儀だろ!」

という素ン晴らしくアホな苦情電話がおれんとこ来るのは!
どんな法律だよ。どんな礼儀だよ。
378非公開@個人情報保護のため:2009/11/12(木) 22:12:19
間違いなく町村部、おそらく村だろうな。
379非公開@個人情報保護のため:2009/11/12(木) 23:55:23
督促状出しても納めない奴に催告書送って、それでもダメなら臨戸、それでから電話かな。
古い滞納もあれば差押時に一緒にとる。
延滞金は、古いやつはとる。でも数十万ためこんだ奴は本税督促料優先にして完納時に相談。
よく言われるよ、「延滞金高いよ!サラ金なみじゃないか!」って。
「だから早く納めてください」って言うけどw
380非公開@個人情報保護のため:2009/11/13(金) 08:00:54
うちは臨戸は全くやってないな。
電話催告は、数日だけ期間を取って集中的にやっている。

税金は自主納付が基本ってことを言っていかないと、限られた人員で効率を追求するのは厳しい。
381非公開@個人情報保護のため:2009/11/13(金) 12:48:06
>>377
うちにも来るぜw
しかも、分納してる滞納者から。
催告書は止めるが督促状はそういうわけにいかないから、分納計画時に説明してるんだが、理解してないんだろうな。
382非公開@個人情報保護のため:2009/11/13(金) 13:24:52
村は>370みたいので正解だよな
差押は手段であって目的じゃ無いからな

でも俺は差押が目的であって、収納率なんて二の次さ。
そう思って奴は俺以外にもいるだろ?
383非公開@個人情報保護のため:2009/11/13(金) 19:01:45
>>382
俺は最初はそうだった。
でも性格が攻撃的になったのか、血圧もあがるしあまりいいことないから、クールにネチネチと催告し無視し続けた奴だけ差押する。
もちろん、金あるくせに納めないようなけしからん奴は積極的にやる。そういう時はどんな反応するか想像しながらやってるね。
カード引き落とし日を狙って差押、もやる。遅延損害金が6千円くらい来て懲りると思うよw
384非公開@個人情報保護のため:2009/11/13(金) 19:11:35
>>383
カード引落日は確かに効くよね。
でも、引落日当日にやっとこ金入れる奴多くない?
当たれば大きいが、ハズレも良く引く印象があるなあ。
385非公開@個人情報保護のため:2009/11/13(金) 19:12:21
平成の大合併の時に、小規模な町のスタイルというものを知って衝撃を受けたな
合併した市町村の人いる?
386非公開@個人情報保護のため:2009/11/13(金) 19:49:32
>>384
そういう奴もいるね。でも月末に電気代やガス代引き落としってのも多いから、概算で4万くらい残している奴もいるよ。
水道代や国民年金も入っているとそっちが未納になっちゃうけどw
給料日当日にやるよりよっぽど優しいかもね。
387非公開@個人情報保護のため:2009/11/13(金) 20:54:05
人員の都合上、どうしても当日の午前に差押出来る人数が限られるからなー
年金口座とか一度逃すと怖いわー
388非公開@個人情報保護のため:2009/11/13(金) 21:06:11
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091113/crm0911131724030-n1.htm

佐賀市は13日、大和支所に勤務していた男性嘱託職員(59)が、徴収した国民健康保険税など
約97万円を着服していたと発表した。職員は11日付で依願退職した。既に全額弁済されており、
刑事告訴はしない方針。

市によると、4〜10月、22人分の国民健康保険税と1人分の後期高齢者医療保険料を着服し、
飲食費やギャンブルに使っていた。後日の徴収金で穴埋めをしていたという。秀島敏行市長は
「重大な不正行為であり、謹んでおわびする」とコメントした。

====

集金係なんてのを雇ってる時点で・・・
389非公開@個人情報保護のため:2009/11/13(金) 22:31:11
しっかしまたえらいことしたもんだ
嘱託だろうが集金係とやらだろうが、取られる側からしたら一緒くたに公務員扱いだろうしな
390非公開@個人情報保護のため:2009/11/13(金) 22:43:31
>>382
自分は村の徴税吏員だけど、差押はどんどんやってるな・・・
どうしても税務署とか取立ての厳しいところへ優先的に分納する人が多くて頭にくるし、どうしても村は甘く見られてるところがあるから、多少クレームが来ようが全額納付目指して奮闘中です!
391非公開@個人情報保護のため:2009/11/13(金) 23:51:16
差押するのに最低要件が臨戸・電話催告・最終通告なのだが、案外差押してやろうと思った奴に限って家にいたり電話に出たりすんだよな。
で、しょうがないので分納してしまう。滞納額を減らしたいんだから取立まで行きたいんだけどね。

>>390
租税債権のほうが優先なのに、役所が甘く見られている感は否定できない。
392非公開@個人情報保護のため:2009/11/14(土) 00:21:52
>>388
>後日の徴収金で穴埋めをしていた

こんなことって自治体は可能なんだ?物理的に。

うち(国の某出先)は集金翌日までに日銀の歳入代理店に払い込んだ上で
主任歳入徴収官の決裁取らないと顛末書になるんだが・・。
393非公開@個人情報保護のため:2009/11/14(土) 02:35:44
私は市の徴税吏員ですが、年末に向けて滞納整理の指示が出ました。
滞納処分主体の整理が定着してきたかと思ったら、理事者が訪問徴収しない
から、数字があがらないと主張。
部長や課長が説得しても理事者は引かず、全職員を使って集金しろだって。
日ごろ臨戸指導を行ってもなかなか成果はあがらないのに、他の部署の職員
に頼んで集金してもらったところで、やる気も違うから、効果は少ないのにね。
準備、説明会に使う時間があったら、差押えしたい。
394非公開@個人情報保護のため:2009/11/14(土) 07:57:24
>>391

>差押するのに最低要件が臨戸・電話催告・最終通告なのだが

お前んとこはその最低要件とやらを何とかしろよw
そんなんじゃ差押に行くまでが仕事のメインだろ。

督促状を出せば法律上差押は「行わなければならない」んだから、
督促と差押の間に何やらいろいろ挟むのは時間の無駄だってことをトップに説明しろよ。
それで結果的にお前の仕事が減るから。

督促から時間が経ってる案件なのであれば、せいぜい「差押予告書」みたいな文書一発送っとけ。
特定記録や配達証明で、相手が受け取ったことを確認できるようにな。
それを滞納者が無視したから、やむを得ず差押せざるをえなかったってできるから。
395非公開@個人情報保護のため:2009/11/14(土) 08:22:27
>>393
理事者に初任者研修だな。

あとは、知人から投書でもしてもらうとか。
「税を滞納する人は許せません!市は滞納者に対して訪問する
ような税金の無駄遣いはやめて、バシバシ差押してください」って内容でさ。
396非公開@個人情報保護のため:2009/11/14(土) 08:48:22
>>393
いるよな、こういう馬鹿役人。あえて役人ということばを使ってみる。
おれが投書してもらうとすれば、
「私は忙しくてもきちんと納税にいっていましたが、払わなければ集金に
きてくれるそうなのでその制度を使わせていただきます。」って
397非公開@個人情報保護のため:2009/11/14(土) 09:12:57
>>394
あ、これだけの書き込みじゃ差押が進んでいないみたいな印象を受けたかも。
現状は、「こんだけやったんだけど、自主納付してくれないから差押しました」っていう理由づけ。
やはり怒鳴りこんでくる奴もいるし、法令上の「差押しなければいけない」を出しても理解するような連中ばかりじゃないから。
だからじわじわと外堀を埋めるという方法をとっている。
差押予告は送っているよ。その10日後くらいに「最終差押通告」だして、タイミングにもよるが期限の10日後くらいに差押する。
俺自身は期限来た翌日にやるくらいのシビアさが必要だとは思っているけどね。
今月は預金差押→保険と定期も担保に差押→自主納付に応じなければ給与も差押って追い込む予定のやつがあと3,4人いる。
398非公開@個人情報保護のため:2009/11/14(土) 10:40:46
なにやら「差押の件数」を問題にしている感があるが、
俺みたいに電話催告中心で徴収率を上げているのはダメなの?
滞繰分について金額ベースで8割は取ってるんだけど。
周りの職員からはヤクザ顔負けと言われてますがw
399非公開@個人情報保護のため:2009/11/14(土) 11:25:07
>>398
電話催告の効果を否定はしないが、滞繰なんて電話催告だけで到底取れないから差押えしなきゃならんのが大多数の役所の現状。
しかし、ヤクザ顔負けって…どんな電話のかけ方してんの?


年間数百万の固定資産税や、預り金のはずの住民税特徴が納められないような、危うそうな法人も電話催告だけで滞繰解消できるの?
素朴な疑問だけどね。
400非公開@個人情報保護のため:2009/11/14(土) 11:41:41
危なそうな法人には勿論差押してるよ。
でも、そんなの現年度分でやる話じゃん。
401非公開@個人情報保護のため:2009/11/14(土) 12:44:13
滞繰8割って・・・釣りじゃなきゃありえないだろ。
滞納繰越分の徴収率が80%ってことだよな?
そんな自治体見たこと無い。しかも電話催告中心で。
もし事実あれば全国的に話題になっているはず。

滞繰の徴収額のうち、80%を電話催告で取っているというのならばまあ話はわかるが、
そうなるとそもそもの額がどのくらいかによるからな。
電話催告だけで80%だとすると、滞繰全体としての徴収額は失笑モノじゃないのか?

まあ、それでも自治体の徴収率が最終的に高い(or上昇を続けている)のであれば問題は無い。
好きなようにやればよろしい。
402非公開@個人情報保護のため:2009/11/14(土) 13:22:15
>滞繰8割って・・・釣りじゃなきゃありえないだろ。
>もし事実あれば全国的に話題になっているはず。

あーごめん、うちの自治体の平均でなくて、あくまで俺の個人成績w
俺の受け持ち(滞繰分)は、金額ベースで8千万円くらいだから、
まぁ恵まれているのは認める。
403非公開@個人情報保護のため:2009/11/14(土) 14:20:07
電話催告が一番効果あるって人も確かにたくさんいる
差押するまで何もしない人間もたくさんいる
結局は使い分け
404非公開@個人情報保護のため:2009/11/14(土) 19:16:48
俺も電話催告重視しているよ。
周りはあんまりしていない(というよりほかの業務で手いっぱい、俺の前任者も結構手つかずの案件残していった)。
友人で某大手消費者金融にいたときに支店トップの回収成績を上げた人がいるんで、その人から聞いたノウハウを参考にしている。
ひたすら腰低く、丁寧で明るく電話するんだとか。間違っても脅かしちゃいけない。で、マメに電話する。
回収できた金額はまだそんなに多くはないけど、反応の良さは他の担当に比べたらかなりいい。
今まで無反応だった奴も分納まで持っていった(ちゃんと納めるかどうかは別だが)。
405非公開@個人情報保護のため:2009/11/14(土) 19:34:56
財産調査して差押調書作って第三債務者とやり取り(出張)して配当計算して・・・
という手間に比べて、2度や3度の電話催告で済むならよっぽど効率的。
406非公開@個人情報保護のため:2009/11/14(土) 20:18:52
滞納者が勤める店に客で行ってきた。名札確認して特定できたw
手取り15万(今の店は特徴)で、預金明細みると家賃6万、光熱費1.5万、カード代5〜7万。
反応ない本人が悪いとは言え、こいつの預金OR給与差押すると思うとなんか心が痛む・・・。
でも案外隠し預金があって、一括で納めるかもなw
407非公開@個人情報保護のため:2009/11/14(土) 20:31:38

これまでの差押中心主義が崩れてきたかな?
うちは納税相談のやり方を考え直している。
408非公開@個人情報保護のため:2009/11/14(土) 20:50:33
>404
>回収できた金額はまだそんなに多くはないけど、反応の良さは他の担当に比べたらかなりいい。

これからは滞納を整理することよりも、滞納者からの反応の良さを重視する時代なんだなw
409非公開@個人情報保護のため:2009/11/14(土) 20:55:25
差押中心主義を唱えてるのは、これまで差押をしてこなかった反省からと思われる。
410非公開@個人情報保護のため:2009/11/14(土) 21:02:48
>>408
反応の良さっていうのは別に「ご機嫌うかがう」という意味ではないだろ。

延滞税込みで自主納付してくれるならばそれにこしたことは無いわけでな。
差し押さえは手段であって目的ではないし。
411非公開@個人情報保護のため:2009/11/14(土) 21:06:18
延滞取ってくるという恐怖心があって初めて納付してくる奴もいるしなー
国税相手には重加算や延滞金を納めないとと焦る人は多くても
市税は本税さえ納めたら差し押さえはしないとタカくくってる法人や地主多いよ
412非公開@個人情報保護のため:2009/11/14(土) 21:25:54
それどころか所得税を「本税」と呼んで、住民税を附帯税扱いする馬鹿も実際にいる
413非公開@個人情報保護のため:2009/11/14(土) 21:29:49
時には滞納者にカマをかけて質問することも必要かもね。
法人の社長に「今、融資は受けていますか?」って聞いたら「はい、○○銀行と、○×信金と・・・」って、聞いてもいない金融機関名も答えてくれた。
未申告や退職してしまい勤務先がわからない個人も、聞き方によっては勤務先がわかるかも。
預金照会も、「キュウヨ」ではなく会社名で振り込みが記載されていると調べるのがすごく楽。
414非公開@個人情報保護のため:2009/11/14(土) 21:36:04
「キュウヨ」って記載されててもすげぇ楽じゃん。
415非公開@個人情報保護のため:2009/11/14(土) 21:54:01
給与差押して、取立金をこっちで用意してる口座に振り込んでもらうと、
「キュウヨ」で入ってくることがある。
どの会社から入ってきたか分からなくて困るw
416非公開@個人情報保護のため:2009/11/14(土) 22:43:10
>>415
口座に振り込んでもらうとか、ありえないだろ
417非公開@個人情報保護のため:2009/11/14(土) 22:50:35
>>416
キミの自治体では用意してないの?取立金や交付要求配当金の
振込み専用口座。
418非公開@個人情報保護のため:2009/11/14(土) 23:25:19
ネットバンクとかだと差押した時に、納付書じゃなくて口座振込してくるとこあるよな。
正直面倒だしやめてもらいたい。
419非公開@個人情報保護のため:2009/11/14(土) 23:28:32
そうか、イーバンクとかそういう口座も照会しなきゃな
若いやつだと案外そこに口座持ってるのかも
420非公開@個人情報保護のため:2009/11/15(日) 02:18:29
お金カツカツのやつほど銀行取引の手数料に無頓着だなと思う今日この頃
421非公開@個人情報保護のため:2009/11/15(日) 08:45:06
一日に何回も預金引き出してその都度手数料取られている奴もいれば、同じ日に入金・引き出しを繰り返して結局プラマイ0の奴もいる。
やっぱり次元の違う連中を相手にしているんだって思うな。
422非公開@個人情報保護のため:2009/11/15(日) 10:23:12
宝くじの購入履歴や、競馬専用口座が見付かると萎えるw
423非公開@個人情報保護のため:2009/11/15(日) 19:48:49
>>421
つ ヒント:パチンコ
424非公開@個人情報保護のため:2009/11/15(日) 20:00:29
totoの当選金もあったぞ
425非公開@個人情報保護のため:2009/11/15(日) 21:21:32
>>388
今更だけど、嘱託の人も徴税吏員証交付されるの?
426非公開@個人情報保護のため:2009/11/15(日) 22:13:45
交付されないだろ。少なくともウチはそうだ。
金を受け取る権限はあるが、催告する権限はない。
427非公開@個人情報保護のため:2009/11/15(日) 22:13:58
うちの嘱託さんは無かった。
428非公開@個人情報保護のため:2009/11/16(月) 20:29:47
うちの再雇用さんはある。何もしないが…
429非公開@個人情報保護のため:2009/11/16(月) 20:43:13
3分の1くらい差押しない職員がいるんだが、ひょっとして連中は嘱託員だったのか!
430非公開@個人情報保護のため:2009/11/16(月) 20:44:06
同じ奴に最高何回差押したことある?
431非公開@個人情報保護のため:2009/11/16(月) 20:59:38
倒産案件なら10回以上あるよ。売掛先全部とかやるから。
432非公開@個人情報保護のため:2009/11/16(月) 21:06:30
今日の午後
差押起案
係長「接触あるの?」
俺「ありません」
課長…同文
部長…同文
各一時間説得してようやく決裁。午後終わり。こんな仕事でいいのだろうか?
433非公開@個人情報保護のため:2009/11/16(月) 21:09:40
地道な努力こそ仕事だよ。GJ。
434非公開@個人情報保護のため:2009/11/16(月) 21:11:07
再雇用使えない
押さえない、電話とらない、窓いかない・・・
435非公開@個人情報保護のため:2009/11/16(月) 21:49:46
あまりにも態度が悪かった滞納者。
翌日、給与・年金・預金・不動産・生命保険の差押をいっぺんにしてやったことがあった。
本人宛の通知書送るのに封筒がパンパンで破れそうだった。
436非公開@個人情報保護のため:2009/11/16(月) 21:52:16
>>435
よく預金以外を同時にできるね?
タイミング合わせたか調書送付待ってたってこと?
437非公開@個人情報保護のため:2009/11/16(月) 21:55:30
>>435
え?やり方教えて
438435:2009/11/16(月) 22:17:11
すまん。ちょっと誇張した。
数日かけてタイミングを合わせた。
事前の調査ですべてのネタがあがっていて十分に担税能力のあるのを把握してたんで自主納付させようと説得した。
だけど馬鹿にした態度をとられて頭きた。
普通なら給与と年金は合算して年金の方に寄せて押さえるようにしてるんだけどあまりにも頭にきたのでそれぞれでやっちまった。
439非公開@個人情報保護のため:2009/11/16(月) 22:45:51
報復的行政執行力行使か、いいね
440非公開@個人情報保護のため:2009/11/16(月) 22:50:39
やっぱ、税を甘く見ていると痛い目にあうって思わせたほうがいいよ。
カード会社の支払いがどうとか、知人からの借金とか、本来なら関係ないはずなんだし。
破産しても租税債権は残るわけだし。まあ、待ってやれるのも税なんだが。
441非公開@個人情報保護のため:2009/11/17(火) 18:04:37
>>430
今年度に入って毎月預金差押やっている奴が、今回で8回目。
あっちからは全く連絡寄越さないから、月末のルーティンになってるw
442非公開@個人情報保護のため:2009/11/17(火) 18:06:47
>>432
起案文書に接触の有無等を少し書けばいいと思うんだ。
443非公開@個人情報保護のため:2009/11/17(火) 19:57:19
そういえば昔、「所在不明なのに差押するの?」と本気で言ってた馬鹿上司がいたな
444非公開@個人情報保護のため:2009/11/17(火) 20:25:50
上司との折衝のうほうが疲れる
445非公開@個人情報保護のため:2009/11/17(火) 22:00:46
差押されたことに気が付いていない奴もいるよな。
通知見ない→滞納→催告無視→差押通知も見ていない→翌年度の納付書見ない→の繰り返し
446非公開@個人情報保護のため:2009/11/17(火) 22:12:21
>>444
同意。やる気が吸い取られていく。
447非公開@個人情報保護のため:2009/11/18(水) 00:51:38
相模原市:催告書で表記ミス、3万8727件送付
市民からの問い合わせ、文書で原因の説明や謝罪せず
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20091117ddlk14040319000c.html

大阪市、操作ミスで保険料収納を別人として処理 - 納付書も他人名義で発行、利用される
http://www.security-next.com/011500.html

横浜市:税金還付997万円遅れ 514件分未処理−−04年度から
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20091113ddlk14010278000c.html

虚偽担保設定:山口組最高幹部の一人逮捕 兵庫県警
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20091116k0000e040098000c.html

ニコラス・ケイジ、差し押さえられた2軒の家を競売で失くす
http://www.cinematoday.jp/page/N0020810
448非公開@個人情報保護のため:2009/11/18(水) 10:32:56
もういやだ
449非公開@個人情報保護のため:2009/11/18(水) 18:14:36
435 超過差押さえでは?
450非公開@個人情報保護のため:2009/11/18(水) 20:43:11
せっかく電話催告して納税相談してやったのに、深く考えていない奴がいる。
差押してやればよかったw
451非公開@個人情報保護のため:2009/11/18(水) 21:50:58
>>450
どういうことよ?
452非公開@個人情報保護のため:2009/11/18(水) 22:18:20
>>450
薄給でカツカツだから分割にしても給与差押してもとれる月々の金額は同じ。
転職したてで給与やったら首になるかもしれんし、真綿でジワジワ締める方式で確実にとる方向にした。
453非公開@個人情報保護のため:2009/11/18(水) 22:37:01
親父が先月介護施設に入所した。
その際に一人暮らしの親父の家を片づけたが、市役所からの住民税の督促の書類が山ほど出てきた。
徴収担当者の人が来ているのに、居留守を使って逃げ回っていたらしい。
督促状には、何年何月何日何時何分とか徴収担当者の様子までメモしてあった。
俺が市役所へ行って滞納してあった市民税をまとめて支払った。
そして、親父に立て替えた分を払えと言ったら、「私は弱者。弱者から税を搾りとる制度に抵抗する権利がある。それに私は現役時代、支払い能力のない人には減免措置を講じてきた。」
と言い放った。親父は元地方公務員。年金も十分に貰っている。
親父は、家も借家、年金受給口座は普通預金だけ、定期預金などの存在もすべて隠している。徴税の方にもいたことがあるので、やり方を知っているんだろうね。
某市役所の徴収担当の方々、ご迷惑をおかけしました。

454非公開@個人情報保護のため:2009/11/18(水) 22:51:34
制度に抵抗するのは権利でも何でもないが、滞納整理に動くのは徴税吏員の義務だから
年金口座なり年金なりを差押しなかった職員を責めていいよ
455非公開@個人情報保護のため:2009/11/18(水) 23:18:52
>>454
俺が情けないと思うのは、自分が公務員で恵まれた年金で老後を送り、退職金も満額貰っているのに、「自分は弱者」と言って、へ理屈で税金滞納を正当化する親父の卑しさ。
家の郵便受けに投げ込まれた督促状にはその日の天候まで書いてある。雨の日に督促に来た職員の人の気持ちがわからないのかな。
456非公開@個人情報保護のため:2009/11/19(木) 00:54:43
>>455
我輩は県税の滞納整理を知るため、分納誓約して一回目から不履行してみた。
そしたら即給与照会がやってきて、自分の照会を自分で記入して回答してやるの
凄く情けなかった。
457非公開@個人情報保護のため:2009/11/19(木) 11:31:20
>>455
天気の悪い日に外回りする基地街の気持ちは理解できないなぁ
458非公開@個人情報保護のため:2009/11/19(木) 12:23:26
よくわからんが、天気をメモしたのは、滞納者?徴税吏員?
459非公開@個人情報保護のため:2009/11/19(木) 12:42:12
臨戸も民間委託できないかな?と、
入社歴=吏員歴2年目のおいらが提案す。
460非公開@個人情報保護のため:2009/11/19(木) 15:25:38
>>459
それは単なる集金係だ
徴収職員とは言わねー
461非公開@個人情報保護のため:2009/11/19(木) 16:00:06
臨戸≠集金
462459:2009/11/19(木) 20:08:56
自分の経験が少ないからかもしれないけど、
水栓番号や車のナンバーをチェックしたり、住まいの外観を撮影したり、
近隣住民から聴取する程度なら民間でもできると思うんだけど。
わざわざ高い給料もらってる年配の職員がやることでもないと思うし。
463非公開@個人情報保護のため:2009/11/19(木) 20:29:22
わざわざ高い給料もらってる年配の職員がやることでもない単純作業は
いっぱいあるよね。それは今年4月から2回目の税務職場、徴収は初め
ての私も思うが、それって徴収以外の職場でも同じことが言えるんだよね。

とりあえずうまく臨時職員を使えるようになっとかないと、人が減らされて
から慌てることになるぞ。
464非公開@個人情報保護のため:2009/11/19(木) 21:31:02
>>374
今も集落長に集めてもらいたいくらいだ
そうすれば無駄も減るのに
465非公開@個人情報保護のため:2009/11/19(木) 21:59:21
会社に先に手を回して給与差押えの協力を取り付け、いざ預金差押え。
本人が文句言ってきたところで全額ないし半額すら納付できないようなら差押替えという名目で解除してやり、
翌月から限度額いっぱいの給与差押え。この手を使って何人か撃沈させてみる。
466非公開@個人情報保護のため:2009/11/19(木) 22:19:11
>>465
なんとなく回りくどくね?
467非公開@個人情報保護のため:2009/11/19(木) 22:28:21
東京国税局 徴収部管理課
468非公開@個人情報保護のため:2009/11/19(木) 22:31:04
>>462
その仕事は職員がやるべきだろう。現場行って見えることあるわけだし。
ただ、見ただけで終わってるなら、そもそも意味ない。
その後の滞納処分に繋がってるなら、いいだろう。
そういった成果の出ている状態で、高いというなら、そもそもが高いってことだ。
見直すべきは内容なのか、給与なのか…ってことだね。
469非公開@個人情報保護のため:2009/11/20(金) 00:17:43
嘱託のおっさんが預金照会の情報を入力してくれるんだけど、間違いだらけorz
残高あるのに0円とか、違う人のを入力とか。
同じ人に2週間続けて催告書送るし、誤字脱字ばかりで入力するし。
なんとかしてほしいわ。
470非公開@個人情報保護のため:2009/11/21(土) 00:23:05
滞納しているのに、マンション等を購入して住宅ローンを新規で組む奴ら...
こちらとしては非常に嬉しいんだが、自殺行為だとなぜ気がつかない?
融資にあたって直近の納税証明書だけ確認して完納証明書を要求しない銀行は、何を考えているんだろう。
471非公開@個人情報保護のため:2009/11/21(土) 00:59:42
>>470
>完納証明書を要求しない銀行は、何を考えているんだろう。
何にも考えてないと思うよ。
とわ言いつつマジレス。

融資担当とよく話するんだけど、銀行もある程度リスクを踏まえて融資してるんでそんなのは根幹を揺るがすことではないと。
また、完納照明まで求めていたら、他の金融機関にお客を取られてしまうそうな。
472非公開@個人情報保護のため:2009/11/21(土) 02:13:35
>>470
そんな奴はお金はもってたりする。
我々がなにもしないと舐められてるだけで、困っている人ではない。
銀行も回収可能との判断なわけだし。
473非公開@個人情報保護のため:2009/11/21(土) 06:05:33
そもそも納税証明出すときに、即担当者が捕まえて納税相談に持ち込まなきゃいけないんだが
支所で取られると、窓口で過去の納付状況も確認せずにスルーってパターンもザラだしな
もちろん委任状で業者に来られたら打つ手ないし
なめられても仕方ないと思う。
474非公開@個人情報保護のため:2009/11/21(土) 10:54:31
>>473
その方法も考えるべきかもしれんが、あくまで証明はその分の証明。
完納をさせるのは、徴収部門の仕事。
納税能力ある人に、舐められているのはよくない。
おれらが仕事すればよいと思われ
475非公開@個人情報保護のため:2009/11/21(土) 12:03:27
>>470
そもそも地方税法で定めがあるのは納税証明だけ。
これだけは日本中のどの自治体でも発行する。

所得証明(≒課税証明)、完納証明(=滞納がないことの証明)は
各自治体が住民サービスのため条例で独自に定めて独自に発行している。
よって所得証明といっても課税額まで記載されたものや、所得だけしか
記載のないものもある。とはいえ、所得(+給与支給額)がわかる証明は
全国の自治体で発行しているようだが。

完納証明(滞納が無い証明)にいたっては発行してない自治体も多い。
営業エリアの広い銀行としては、自治体で扱いが扱いが違う完納証明
を求めにくいのだろう。
476非公開@個人情報保護のため:2009/11/21(土) 17:24:50
へ?なんすか完納証明て。
地方税法や施行規則に定める、最大5年度間分の調定額と収納額を証する証明
(狭義の納税証明)のほかに、
なんかそんなんあるの?
それって必要?
納税証明でたりなくなくなくなくない?(←なんだこれw)
477非公開@個人情報保護のため:2009/11/21(土) 17:34:50
ウチの自治体では完納証明が無いと制度融資が受けられないぜ。
これって全国共通だと思ってたけど、違うっぽいね。
478非公開@個人情報保護のため:2009/11/21(土) 17:37:38
476す。 
×施行規則 →◎施行令 だった・・・と思った・・・あれ?忘れた。御免。
479非公開@個人情報保護のため:2009/11/21(土) 17:38:13
うちも官能証明だすように、提案しよう。
うちは最近職場提案制ってのが流行ってるから
480非公開@個人情報保護のため:2009/11/21(土) 18:35:52
>>479
その淫靡な響き、いいなぁ〜
481非公開@個人情報保護のため:2009/11/21(土) 19:00:25
金出して雇ってやってる国税OB(徴収指導担当)がマジで使えない

市役所の滞納整理の粗探ししかせずに、何かにつけて税務署のやり方をひけらかす
職員から相手にされないから、最近では職場の中をぐるぐる回って新人のダメ出ししかしない

滞納者よりもイラつくわ
482非公開@個人情報保護のため:2009/11/21(土) 20:18:04
うちにも国税OBいてるけど、オレは有効活用してるよ。
お願い徴収から、滞納整理できるようになったし。
差押反対派の上司とは意見合わないみたいだけど、おれら指導を(素直に)受けてる職員の徴収実績の伸びが顕著だから、少しずつ賛成派の上司も増えてきた感じかな。
483非公開@個人情報保護のため:2009/11/21(土) 22:17:26
訳あり(交付要求とか倒産案件とか)以外で、単に現年分のみの未納で差押えやった人いる?
市外転出の外国人で出国されても困るから、数千円の市県民税だけど押さえてしまおうかと思っている。
法律上は問題ないけどさ。
484非公開@個人情報保護のため:2009/11/21(土) 22:41:20
>>483
さすがに数千円だと手をつけないけど、10万位なら押さえている。
例外は役所OBで、督促出して10日経ったらすぐにやっている。
485非公開@個人情報保護のため:2009/11/21(土) 22:57:13
>>483
どうしても延滞金を払わないという馬鹿がいたので(略
486非公開@個人情報保護のため:2009/11/21(土) 22:57:36
>>483
完納になるんだったら額は小さくてもやる(滞納が1件減るメリットは大きい)
市外転出ってことならなおさら(滞納者が1人減るメリットはさらに大きい)
487非公開@個人情報保護のため:2009/11/21(土) 23:26:48
>>484-486
ありがとう。年度末までに情報収集(さらに預金がないか、再就職しているかなど)して、やるかも。
市県民税1期だけだし。でも今のところ判明した口座が児童手当振込専用口座なので微妙・・・
488非公開@個人情報保護のため:2009/11/22(日) 00:40:04
延滞金のみの差押は増えてきた。
これすると確実に次から滞納しなくなる。
本税納付できる奴は納税能力ありながら、滞納してるのが殆どだからな
489非公開@個人情報保護のため:2009/11/22(日) 00:47:11
給料日にあえて差押えを3件やる。翌日も3件くらい。
交渉のテーブルにつかせて、とにかくある程度納めさせるのが目的だけどさ。
でもDQNでどうしたらいいかわからず通知も読まなくて全額取立、なんてなってしまう奴がいたら逆に嫌だな。
490非公開@個人情報保護のため:2009/11/22(日) 02:45:17
>>489
公売考えず、不動産押さえるのはあるかもしれないが(考えてはほしい)、取立しない前提の預金差押なんてあるのか?
というかできるのか?
491非公開@個人情報保護のため:2009/11/22(日) 08:44:42
>>490
銀行の支店に呼び出して、窓口に解除通知と納付書(ある程度上司が納得できる金額)と、そいつの通帳とはんこを同時に提出させ納付、あとは相談。
「そんな金額無理だ」と言われたら会社に連絡し給与差押えの内諾を取り付けてから差押え替え、じゃいかんの?
492非公開@個人情報保護のため:2009/11/22(日) 08:51:12
>取立しない前提の預金差押なんてあるのか?

定期預金だと満期がくるまでは取立しない(できない)前提の預金差押。
493非公開@個人情報保護のため:2009/11/22(日) 08:55:28
>>491
なぜ全部取り立てしない?
494非公開@個人情報保護のため:2009/11/22(日) 09:12:08
>>491
ある程度の額って??うちは完納以外解除しないし、方法がわからない。
普通預金ならほぼ即時だしな、折衝は取立後の話になる。
差押替はあるけど、給与と替えてくれって言われたことはないな。それにうちのやり方だと、間に合わない。
預金取立後、完納にならなくて、給与押さえたことはあるが。
>>492
そういうことではないのだが…。給与振込のある定期ってあるのだろうか…。それに定期でも満期になれば取立するし…。取立前提には変わりないと思うのだが…。
495非公開@個人情報保護のため:2009/11/22(日) 09:25:11
>>493
一応、預金とはいえ給料日当日だから給与としての性格がある。全部取り立てて生活できんとか言われたら限度を超えた差押えとしてまずい。
最初から給与やれよっていう意見もあると思うが、会社の手間を考えると最後の手段だし会社が断る可能性もある。
>>494
うちは全額無理なら本税のみ、それも無理なら本税の半額+今後の給与差押えか生命保険(あれば)差押えって運用。
給料日後にもいつも残していて、家賃引き落としとかがないのが判明していれば即時でやる。もちろんは完全に貯金が趣味みたいなやつの貯蓄口座は即時。
給料日に全額取り立ててアパート追い出された、給与の差押え禁止額を超える分までとった、なんていうことになったらさすがにまずいでしょ。
496非公開@個人情報保護のため:2009/11/22(日) 09:31:51
>>495
>一応、預金とはいえ給料日当日だから給与としての性格がある。全部取り立てて
>生活できんとか言われたら限度を超えた差押えとしてまずい。

そういう考えがあるのは認める。俺もその説。
ならば、給与差押え禁止額相当分を超えた分を差押え→取り立てしろよ。

相手と交渉してダメなら、給与差押えってんじゃ、手間がかかるだけで
こちらにとってメリットないじゃん。
497非公開@個人情報保護のため:2009/11/22(日) 09:52:47
496に同意。
差押時わからなかったとしても、配当時に相当分だけ返すのが限界だと思うのだが…
498非公開@個人情報保護のため:2009/11/22(日) 09:56:08
徴収部
499非公開@個人情報保護のため:2009/11/22(日) 10:35:55
半額で解除できるなら、なんでもありじゃん。
本税のみってのはよく聞くけど、延滞金も含めこそ完納だと思うのだけど。
延滞金とらないと、滞納しても損ないし、また滞納するぜよ?
500非公開@個人情報保護のため:2009/11/22(日) 15:56:26
>>499
禿同。延滞金取らないから納期無視しても痛くない→滞納も平気!となる。
ひどい奴は一期あたり100円の督促手数料すら、まけろなんて平気でのたまうからな。
501非公開@個人情報保護のため:2009/11/22(日) 18:58:19
督促手数料、廃止してないの?
502495:2009/11/22(日) 19:29:22
>>496
>給与差押え禁止額相当分を超えた分を差押え→取り立てしろよ
普通預金って金額決めて差押えできないし(その時点での残高全部に及ぶ)、配当時に返すとしたら
いったん歳計外に入れてから返すのでゆうに2週間以上時間がかかるのよ。
差押え調書は金額空欄で持っていくから、うちの職場ではやっていないけど差押え禁止額相当分を引いた金額を
その場で記入して即時で取り立てるっていうことかな?それができるようなら検討してみるかな。
どうもうちは結構甘いほうらしい。
>>499
残りの本税+督促料と止めた延滞金は反応あれば分納で納めさせているよ。
反応なければ再度差し押さえる。
503非公開@個人情報保護のため:2009/11/22(日) 19:39:15
>>502

>普通預金って金額決めて差押えできないし(その時点での残高全部に及ぶ)、
できるよ
504非公開@個人情報保護のため:2009/11/22(日) 21:25:04
うちは平成10年2月10日だかの最高裁の判例を根拠として、預金は全額差押しているな。

給与が振り込まれて預金債権に転化し一般財産になれば、預金債権は差押禁止債権と
しての属性を承継しているものではないという判断を最高裁が下している。

この判例と国税徴収法第六十三条を踏まえれば、滞納が残るのを知りつつ預金の一部だけ
差押えるっていうのは、全ての行動が法により規制されている徴収吏員としては、むしろ
やってはいけない行為なんじゃないかと思うんだ。

いったん全額差押えて、あとは本人からの反応を待って来庁時に差押替したりなんなりしたらいい。

>>495さんには、歳計外に入れてから返すまでの時間を短縮してもらうのがいいよ。
ちなみにうちは、歳計外に入れても即日で払い出しさせてもらえる。

滞納者には、差押という行政処分の重みをしっかり感じてもらわないと。
自分たちは、滞納者や無能な上司のために仕事やってるんじゃなくて、血を流す思いで
納期内納税してくれている納税者のために仕事やってるんだからさ。
505非公開@個人情報保護のため:2009/11/22(日) 21:33:55
その判例には「給与以外の振込みと混在しているので」という但し書きが付いており、
純粋に給与のみが振り込まれている場合についての下級審の判例(差押禁止)と
並立しているという有力な見解があるのを忘れずに。

あーこういうことを書くと、また「仕事をしない言い訳を・・」とか噛み付く馬鹿が出るんだろうなぁw
506非公開@個人情報保護のため:2009/11/22(日) 22:03:40
>>505
504だけど、その件は判ってて書いたんだ。
「純粋に給与のみが振り込まれている場合」について、うちの自治体では
徴収職員が判断するのではなく、処分を受けた滞納者に証明してもらおうという
立場をとっている。説明不足で申し訳ない。

差押禁止財産の属性が預金債権となってからも承継するかどうかについては、
承継派と非承継派に意見が分かれてあることも認識している。
その上で、自分はあえて非承継説の立場をとらせてもらった。

だから預金差押時に一部だけ差押える判断をする自治体があっても
「やるべきことをやってない」とは思わないし、結果的に滞納が解消されるのであれば
やり方は一つではないんだろうなと理解しているよ。
この間の催告中心で滞納を解消する人達も十分にアリだと思ってる。


507非公開@個人情報保護のため:2009/11/22(日) 22:14:46
>>502
甘いというより、独自ルール作ってるように思われる。
うちは長が変わって監査入った時にかなりボロボロになったらしい。勝手に解除してた人は異動になったとか。同じ匂いがするな。
508非公開@個人情報保護のため:2009/11/22(日) 23:40:17
お、おまえらレベル高えな・・・
滞納整理?
そんなもん臨戸徴収ですよ。徹底的に臨戸徴収ですよ。今年も来年も臨戸ですよ。
ガソリン代の予算要求ですよ。
町長も議員も職員も誰も疑問に思ってないし、うちの場合これでいいのさ。

・・・いいのか?
509非公開@個人情報保護のため:2009/11/22(日) 23:43:31
>>508
いつ行ってもいない家とか、住民票置いたままいなくなっていたらどうすんだい?
それとも、何年分もためてしまったという奴は皆無なのか?
510非公開@個人情報保護のため:2009/11/22(日) 23:53:57
>>508
今はそれでいいさ。
変わりはじめた時に反対しないでくれればよい。

うちは差押反対派が、まだいるし、実績上げないし、メンドクサい。
滞納者諦めてるのに、上司がゴネるとかないわ。
511非公開@個人情報保護のため:2009/11/23(月) 00:15:44
良いわけ無かんべえ。
>>504が書いてるように、ふつうの人はまさに「血を流す思いで」納税してんだよ?
取りに来てくれるんなら、だれも払いに来なくなるよ、そのうち。
職員が来たら、そんときだけ渋りながら払えばいいんだから。
臨戸のよくないのは、
それでなんか職員が「仕事した気になる」自己満足を惹起する点と、
それに反比例する形で、滞納者が滞納することを悪びれなくなることだ。
512非公開@個人情報保護のため:2009/11/23(月) 00:38:28
んだな。
ただ、単年度でみると実績あるように見えたりもするわけなんだが…
513非公開@個人情報保護のため:2009/11/23(月) 10:34:45
>>511
「取りに来てくれるから払いに来ない」のに、
「取りに行ったから払ってくれた」と
思ってるから始末に負えない。

だから、臨戸の強化って話になるんだろうな。
514非公開@個人情報保護のため:2009/11/23(月) 12:07:30
集金にしろ延滞金カットにしろ、果ては過払金の取立訴訟にしろ、
おれたち役人の「なにか良いことをした」という自己満足を惹起するので、
それが滞納者への過剰サービスだと気が付かないんだよな。
515非公開@個人情報保護のため:2009/11/23(月) 15:11:44
集金=サービス(過剰サービス)。
延滞金カット=裁量逸脱(やり方次第では違法)。
過払金取立訴訟=滞納処分(+自己満足)。

しかし、この職場がモチベーションが大切。
過払金の差押なんかはいいと思うがな。
もっと簡単なのがあればそっち押えるけど、過払金の人は債権は少なそうだし。
516非公開@個人情報保護のため:2009/11/23(月) 16:58:53
過払金取立訴訟は、選択肢としてあってもいいが、実態は滞納者へのサービスw
滞納者が自分でやればいい。自分でやらないなら給料とか差押して、
やらざるを得ない方向に追い込めばいい。

ってか、もう過払金は旬を過ぎつつあるよ。肝心の第三債務者(サラ金)が破綻寸前。
債務整理させてサラ金への返済分を納税に回させるまでは今でも有効だが、
過払金を納税に回す、、、というのは厳しくなってきてる。
517非公開@個人情報保護のため:2009/11/23(月) 19:24:49
各種研修(市町村○カデミーとか自○大学校)行ってる人いる?
ああいうところでいろんな自治体と情報交換するとわかるんだけど、延滞金一切とっていないところも結構あるんだよね。
一方で捜索から公売までガンガンやっているところ、軽自動車のタイヤロックもやっているところがある。
自治体の規模や予算が違うから一律の処分ができないのはわかるが、ここでも預金の差押えしていないところもあるらしいし。
518非公開@個人情報保護のため:2009/11/23(月) 19:42:29
うちは差押もきっちりやってるんだが、
延滞金を一切取っていない隣の市を含む広域連合を組む予定。
どうするべ?
519非公開@個人情報保護のため:2009/11/23(月) 20:27:51
広域連合になれば、とらざるえまい。

問題になるのはとってない方だし。
520非公開@個人情報保護のため:2009/11/23(月) 20:37:38
>>518
歩みの遅い所に合わせる必要は無い。
広域連合を組むてことは徴収を何とかしたいと考えている筈だから、
比較的遅れている市にノウハウをキッチリ伝えるべし。
521非公開@個人情報保護のため:2009/11/23(月) 21:10:38
延滞金の計算方法から教えなきゃいかんのかw
522非公開@個人情報保護のため:2009/11/23(月) 21:44:54
研修は必要だわな。
523非公開@個人情報保護のため:2009/11/24(火) 20:18:42
あー、頭にきたよ今日は。
俺の職場は典型的な「仕事をしない言い訳を作る」課だってわかった。
人の滞納処分方針にケチをつけるなら、自分が担当していた時に何もしなかったのはどう説明するんだって。
何かって言えば「滞納者のことも考えなきゃ」とか「法令上はいいけどこれはよくない」とか。
あんたが有給とりまくりな間に俺は残業し続けて休日出勤もしているんだ。それでようやく催告や財産調査をして追い込んだのにさ。
友愛精神は本当に困っている人間にだけで、悪質な滞納者には必要ないはずだ。

ごめん、ちょっと取り乱した。
524名無し:2009/11/24(火) 20:31:49
俺は残業し続けて休日出勤もしているんだ。

仕事できない典型みたいなこと言ってますね。
もっとドライに仕事(滞納処分)しないから上司につけこまれると思う。
そこまでしないと追いつかないなら、仕事分担やり直した方がいいのでは。
525523:2009/11/24(火) 20:45:41
>>524
慢性的に残業しているよ、うちは。そのケチつけた人を除いては。
分担は確かにおかしいよ。その人は面倒な分担ないから休んでばかり。
現実に、記録を見ると前任者やその前の前任者(その人)が何もしていなかった。
まあ、俺も少し仕事のやり方を見直さなければいかんとは思うけど。
526非公開@個人情報保護のため:2009/11/24(火) 22:13:00
>>525
どこの組織にも1割はダメな奴がいるもんだ。
基本的に無視すればいい。
と言いつつも、公務員だから処遇に差がつくわけでもなく…

私のところはほとんど残業してないよ。
527非公開@個人情報保護のため:2009/11/24(火) 22:13:08
すいません、教えてください。

納税相談で本人が来れないから代わりに親族の者を行かせてもいいかという連絡が
よくあります。

みなさんのところはどこまで代理人として認めてますか?
税理士、弁護士資格がある人なら問題ないと思いますが。。。


よろしくお願いします。
528非公開@個人情報保護のため:2009/11/24(火) 22:14:31
>>527
委任状を持参で済む話では?
529非公開@個人情報保護のため:2009/11/24(火) 22:18:40
>>527
原則は家族だろうが恋人だろうが本人にしか話はしないけど、当人の催告書を持って来ていたら「本人に頼まれたんですか?」
くらい確認すればやっているね。断ったら進まないし。
資格持っている人や委任状持ってる人なら無問題だろうけど、本人の承諾ある人ならうちは他人でもOKにしている。
530非公開@個人情報保護のため:2009/11/24(火) 22:27:29
内縁の妻(夫)が厄介だよな。
531非公開@個人情報保護のため:2009/11/24(火) 22:28:50
固定資産税の滞納者の親族が催告書持ってきて「私が全額払います」ってんで延滞金込みでマルっと
払ってもらったんだけど、後日他の親族から「なんでアイツに支払わせたんだ」って猛烈なクレームを
受けたことあったな
滞納者の死後の財産分与で揉めてて「俺がこの物件にかかってる税金は払ってんだから優先権よこせ」って
話になってるとのことだった
532非公開@個人情報保護のため:2009/11/24(火) 22:54:58
>>529>断ったら進まないし。
断って、こちらで進めればいいということは最近気づいた。
>>531
事後でもなるのか?たまに言われるけど、こちらとしてはどっちでもいいよな。
納めない話なら承継するだけなんだが。
>>525
そんな人が、仕事止めるほどの力あるのか?
文句だけなら、聞き流しとけさ。
533非公開@個人情報保護のため:2009/11/24(火) 22:56:59
代納だから問題なし。
534非公開@個人情報保護のため:2009/11/24(火) 23:11:11
みんなの分担ってどうなってるの?
役割分担?金額別分担?地区別分担?
何件ぐらい?

うちは地区別で2000件。
多すぎてやってらんない。
535非公開@個人情報保護のため:2009/11/24(火) 23:23:00
うちは地区
2000とかすごいねwww
536非公開@個人情報保護のため:2009/11/24(火) 23:30:13
うちは1500超えた時点で地区はやめた。
金額別や特殊案件(公売や承継)などで分けている。
仕事やる人順で高額順にしてるので、率は上がっているが・・・。
一番仕事しない人に、単純低額案件あててるが、それこそ低額案件は5000件を超えたりして、まったく処理できなかったりする。
537非公開@個人情報保護のため:2009/11/25(水) 07:39:58
うちも一人2000件くらいかな。100万以上は上司がやってどうにもならなければ県へ移管。
管理とか他の事務局も兼任しているから間違いなく全部なんて処理しきれていないよ。
538非公開@個人情報保護のため:2009/11/25(水) 19:50:50
>>534

昔は地区別の担当だったが、
市町村○カデミーを受けてきた係長が「高額案件担当」「時効到来直前案件担当」に2分させてしまった。
しかし年度またいでターゲットを追っかけ回すことと、自分が唾をつけたものを他人が書き回すのを嫌うので、
結局地区別にやっている奴が決まっている状態になっている。
大物狙いで高額案件ばっかりやっていると差押件数は減ってしまうし、時効到来直前案件の多くは転出者だし。
あまり効率は良くないね。

自分は「時効到来直前案件担当」だが、結局はローラー式に処理して件数を稼いでいるのが実情だね。
539非公開@個人情報保護のため:2009/11/25(水) 20:16:16
差押件数至上主義かよw
540非公開@個人情報保護のため:2009/11/25(水) 20:17:29
>どうにもならなければ県へ移管

48条か?恥ずかしくないの?
541非公開@個人情報保護のため:2009/11/25(水) 20:40:25
>>539
本当は収納率が勝負だとは分かっているんだけどね。
差押件数は目立つ数字ということと、中小零細の町工場が多くて他市より普徴の割合が多いので、
不況になると現年収納率がガタ落ちしてしまうので、差押をバンバンやって滞繰分の収納率を上げて
全体の収納率をキープせざるを得ないんだよ。

この構図は円高不況から30年近く続いている構図だし、最近は派遣やらブラジル人がバッくれてしまって
何ともならない状況に陥っている。
542非公開@個人情報保護のため:2009/11/25(水) 20:48:44
>531
「俺がこの物件にかかってる税金は払ってんだから優先権よこせ」
払ってないから催告書が行ったんじゃないの?
543非公開@個人情報保護のため:2009/11/25(水) 21:15:49
固定資産税を払っていることは、時効取得を主張する際に材料になるからな。
揉めたまま20年経てば現に所有の意志を持って公然と占拠している奴の勝ちだw
544非公開@個人情報保護のため:2009/11/25(水) 21:17:00
>>541
特別徴収の強制指定こそが本筋だろ。
545非公開@個人情報保護のため:2009/11/25(水) 21:17:43
>>542
よく読め。
納税義務者は別だろ。
546非公開@個人情報保護のため:2009/11/25(水) 21:35:35
>543
第三者納付は時効取得の材料にはならんだろ。
納税通知書や領収書に記載の納税義務者に対して求償権を取得するだけだ。
他人名義の領収書であれば、さすがに善意・無過失とはいかないので短期は無理だな。
確かにこのような誤解が世にあるのは知っている。
547非公開@個人情報保護のため:2009/11/25(水) 21:40:18

>543
他人名義の固定資産税の領収書を持っていれば
「公然と占拠」の推定になるのでしょうか。
「揉めたまま」って全く「平穏」で無いよね。
548非公開@個人情報保護のため:2009/11/25(水) 21:57:08
固定資産税を払うってのは、「自主占有」しているという主張の証拠にはなるわな。
549非公開@個人情報保護のため:2009/11/25(水) 21:57:31
全部納めてくれるなら、なんでもよい。
550非公開@個人情報保護のため:2009/11/25(水) 22:09:27
逆に固定資産税を払わないってのは、「自分のものと思っていない」という証拠として
所有権を争う相手から指摘されるのは必至。

・・・・と、まぁ、相続を巡る争いは醜いもんだね。貧乏人の倅で良かったと思う数少ない例w
551非公開@個人情報保護のため:2009/11/25(水) 22:20:06
預金差押えしたら、1週間前に定額給付金が振り込まれていた。
まあ、こんだけ経てばいくらなんでも預金債権だけどね。1日でも経てばそうだし。
税は納めないのに元は税の給付金をもらおうとするのも、なんだかなあ。
552527:2009/11/25(水) 22:27:05
質問にレスしてくださった方々、どうもありがとうございました。
参考にさせていただきます!!

553非公開@個人情報保護のため:2009/11/25(水) 23:14:11
>>551
定額給付金そのものだとしても差押禁止財産じゃないのだが?
なんでそんなに「慎重」なんだ?
554非公開@個人情報保護のため:2009/11/25(水) 23:29:42
>>544

特徴強制指定

特徴滞納

売り掛け差押

取引先から取引停止

事業停止、倒産

せっかく特徴強制指定したのに普通徴収切替w
555551:2009/11/25(水) 23:34:47
>>553
振込日当日だと例の鳩山弟が言ってたようなことがあるけど、俺のとこじゃ今回のようなケースでも下手するとそういう妙な慎重論出しかねない奴もいるんだよ。
まあ、今回はいくらなんでも大丈夫なわけだけどね。差押当日に入っていたらどう言うかはわからんけど。
556非公開@個人情報保護のため:2009/11/26(木) 07:16:43
>>554
仕事をしない言い訳そのものじゃんw
557非公開@個人情報保護のため:2009/11/26(木) 11:11:24
はあはやくこの仕事やめたい
558非公開@個人情報保護のため:2009/11/26(木) 12:42:58
>>557
退職すれば楽になる
559非公開@個人情報保護のため:2009/11/26(木) 17:48:35
>>557
ここは確かにグチを書くスレなんだが、仮に年休を取っているとしても平日の勤務時間帯に書き込むのは感心しないな。

まあ、お前さんが本当に徴収吏員かどうかも怪しいもんだがね。
560非公開@個人情報保護のため:2009/11/26(木) 22:14:47
>>559
一家全員滞納している場合、やはり差押えはそれぞれひと月くらいずらすよね?
うまくいけば一人押さえた段階で全員相談に来させることもできるのだが。
561非公開@個人情報保護のため:2009/11/26(木) 22:23:59
(我々や第三者債務者)数多くて、こなせないから、ずらす場合ある。しかし、行ける場合は全部いきますよ?
562非公開@個人情報保護のため:2009/11/26(木) 22:28:33
ずらす根拠が不明。メリットも不明。
563560:2009/11/26(木) 22:38:44
ごめん、アンカーミスった
564非公開@個人情報保護のため:2009/11/27(金) 20:41:02
そういや以前電話催告で収納率上げている御仁がいたが、あれは思ったより効果あるね。
特に携帯に電凸とか、職場とか。
職場なんか、本人いなくても伝言伝えてもらうだけで翌日には反応あるし。
まあ、税の「ぜ」の字を出さないようにしてかける配慮なんかも必要だが。
565非公開@個人情報保護のため:2009/11/27(金) 21:01:39
県下っ端だが先輩諸氏は新規滞納者に住民票も調べず臨戸してる。
DQNっぷりが香ばしい。
566非公開@個人情報保護のため:2009/11/27(金) 22:13:49
>>564
当人が「●●は本日会議中でして」っては良くあるけどな
567非公開@個人情報保護のため:2009/11/28(土) 21:57:30
現年度のみの滞納や分納のうっかり忘れにはある程度効果あるとおもう。
568非公開@個人情報保護のため:2009/11/29(日) 18:32:16
>>564
もっとも携帯番号を知っていて、住民登録地に住んでいて、転職していなければ・・・の
前提条件があっての電話催告だと思うが、自分は効率的だと思ったことはないな。
派遣切りにあった輩は、携帯も電気もガスも契約は派遣会社名義で探す方が手間だったりする。
給与口座を差押して相手を誘き出すほうが圧倒的に多いな。
生活保護費を取り上げるシェルターに本人はいて、経営者が立て替えて完納という奇特なケースはあった(W


569非公開@個人情報保護のため:2009/11/29(日) 18:53:20
>>568
なんか違う徴収してそうだな。

電話は初手としては効果あるというか、件数こなせるからな。
電話だけで入るなら、とりあえずしといても損はない。
ふるいかけて残ったのを滞納処分したほうが労力が少ない。

最近のお勧めは、文書催告とセットでする方法。文書みましたか?みたいなの。
570非公開@個人情報保護のため:2009/11/29(日) 18:59:02
>>569
>最近のお勧めは、文書催告とセットでする方法。文書みましたか?みたいなの。
俺もそれやってる。読んでいれば負い目を感じているから来庁させるか、そのまま分納相談へ。
読んでいないようならそのまま内容を伝え、やはり来庁要請か分納相談。
携帯も非通知であえてかけてみたり、留守電にならないなら2分くらいコールしてみたり。
それでダメなら口座押さえるしかないな。
571非公開@個人情報保護のため:2009/11/29(日) 19:16:28
オレは最近、その分納相談ってのをこちらから言わないな。

むしろ、15条に適合するか吟味する。
572非公開@個人情報保護のため:2009/11/29(日) 20:00:03
現年滞納は電話催告効果ある。滞繰はほぼ効果なし。
これがうちの常識だな。

昨年度から、それまで一つの係だったのが現年対応の係と滞納繰越の係に分かれた。
現年の係は滞納処分の前に電話でじゅうたん爆撃。
滞繰の係は、逆に電話を一切せず文書催告→滞納処分を粛々と。

1年やってみたら、6月1日時点での滞繰件数が、平成20年度が約2,000件だったのが
21年度は約1,700件と、約300件減った。

20年度までは5年ほど差押至上主義で、現年であっても電話催告はしない方針だったので
電話催告も久しぶりだった影響もあるんだろうけど、やっぱり「忘れてた」とか「市役所に
相談しずらかった」という人たちへの効果は確かにあったと思う。

一方、滞繰の滞納者は電話催告なんて意に介していない奴が多数。
電話催告はやるだけ無駄だと思っている。
573非公開@個人情報保護のため:2009/11/30(月) 08:49:38
まあ、催告→処分→停止の順に、それぞれ徹底的にやるのが王道だな。
処分のフェーズから催告に戻ったりするとgdgdになる。
574非公開@個人情報保護のため:2009/11/30(月) 23:08:23
なるへそ。うちはgdgd。
575非公開@個人情報保護のため:2009/12/01(火) 06:10:27
ウチの管理職は滞納者に泣き付かれたので、差押して取立てた金を返すそうです。

何も言えねえw
576非公開@個人情報保護のため:2009/12/01(火) 07:23:52
年度替りで担当者が変わると、フェーズが巻き戻ったりするな。
「あいつの整理記事は信用できない!」とかw
577非公開@個人情報保護のため:2009/12/02(水) 22:13:23
うちはフェーズとやらが、進みすぎる場合がある。

前担当「3年間くらいで納めてくださいね〜」
一年後担当交代
現担当「すぐ納めてください!」
みたいなの。
578非公開@個人情報保護のため:2009/12/02(水) 22:25:36
>>575
漏れのところの別の課の奴も似たようなことを言ってた。
「差し押さえたことによってこの人は月給20万のうち家賃と光熱費を引いた10万で生活しなきゃいけないんだよ?」
だって。まあ、本人が取立後の分納金額について承諾しているから突っぱねたけど。
納められなくなったら相談して減額するか待てばいいわけだし。
579非公開@個人情報保護のため:2009/12/02(水) 22:33:38
滞納って遺伝・伝染するっていう感じがあるね。
親が滞納すれば子が、兄弟全員や夫婦で滞納とか。
親はちゃんと納めているのに子供だけ滞納、っていうのもある。
580非公開@個人情報保護のため:2009/12/02(水) 23:24:46
>>579
家庭でちゃんと納税のことを教えないからなんだろうね。
滞納者一家なんかは「税金なんて納める必要ねえ!」なんて夕食時に語っていそうだw

>親はちゃんと納めているのに子供だけ滞納

これもある。しかも、うちんとこは両親が教師だとか、わりと良いところのお坊ちゃま/お嬢様が多いな。
これだって上と同じで、ちゃんと教えているようで税のことなんか教えてないんだろうね。
一人暮らししたはいいが、税のことをまるで知らないから滞納になったり。

同居でも別居でも、こういう場合はわざと親の目に付くように催告書を送ったりするw
すると、それを見た親が慌てて一括完納してくれたりするww
581非公開@個人情報保護のため:2009/12/03(木) 06:51:56
俺も一家で子供だけが滞納してる場合は、本人が居ないのを解ってて、白々しく自宅架電する。
当然本人以外には細かいことを言わないけど、
「○○市役所納税課ですが…、〜さんの納税の件でちょっとお話があったもんで…」
なんて言えば、大概親が察して数日後には完納ってパターンが多い。
582非公開@個人情報保護のため:2009/12/03(木) 07:39:18
旦那はしっかりしているのに、納税をまかせっきりだった奥さんがいい加減→旦那の財産差押で発覚ってのもあるね。
夫婦仲気まずいだろうなあ。
583非公開@個人情報保護のため:2009/12/03(木) 20:28:25
差押さえって恨まれたりしないんだろうか?
小さい市(人口5万弱)だからスーパーとかでばったり遭遇とかもあるし・・・
584非公開@個人情報保護のため:2009/12/03(木) 21:11:12
同じような規模の市だが、ばったり遭遇どころか、買い物行けば滞納者の誰かと必ず遭うw

自分が恨まれて刺されるのならしょうがないけど、家族に危害が及ばないか心配だな、俺は。
585非公開@個人情報保護のため:2009/12/03(木) 21:49:19
DQN相手にすると疲れるわ。
「税金で飯食ってるくせに!」って、滞納しているお前が言うなよって思ったw
586非公開@個人情報保護のため:2009/12/03(木) 21:52:34
小規模だから徴税が困難とかいう自治体はさっさと合併しろよ。
587非公開@個人情報保護のため:2009/12/03(木) 21:56:07
税金から出ているのは間違いないが、遊んで食わせてもらっているわけじゃない。
きちんと仕事をして、その対価として給料をもらっているんだ。
と言ったら、あ〜あ〜そうですか、としか言い返せなかった滞納者A。

同僚は、あなたからは出してもらってません、と滞納者に言い放った。
588非公開@個人情報保護のため:2009/12/03(木) 22:16:49
>>587
いいな、それ。今度使わせてもらうよ。
589非公開@個人情報保護のため:2009/12/03(木) 22:56:15
>>586
小規模だからこそ滞納処分が楽しいんじゃないか。
常に身の危険と隣りあわせで楽しいこと楽しいことw
590非公開@個人情報保護のため:2009/12/03(木) 23:00:21
組織的にすれば、そんなの普通になる。むしろ納税者のため。
591非公開@個人情報保護のため:2009/12/03(木) 23:21:51
俺は滞納整理するようになってから、ホームでは先頭に立たなくなったぞw
滞納整理は10%の才能と20%の努力、30%の臆病さ、残り40%4は運だろうな。
592非公開@個人情報保護のため:2009/12/03(木) 23:38:11
>>583
コッチから見ればたくさんの滞納者のうちの一人だけど、向こうからすればにっくき税金
泥棒の代表だからな
593非公開@個人情報保護のため:2009/12/03(木) 23:43:37
>>591
最後の運ってのがそんなに高い割合なのはさすがに同意しかねるが、臆病さというのは滞納整理には確かに必要だと思う。

臆病だからこそ、法令解釈を含めて慎重に準備するし、滞納者との折衝の際にも余計なことは言わない。

それでも世の中、常識で測れない行動をしてくる人間は必ずいる。

上で「組織的にやればそんなの普通になる」なんて言う奴がいるが、家族で買い物をしている時に滞納者に気付かれ、自宅近くまで尾行された経験のある俺からしたら、そんな事は軽々しくは言えないな。

594非公開@個人情報保護のため:2009/12/04(金) 00:04:52
放って置いても破綻する状況の奴でも、最後のとどめを刺した奴を恨むからなぁ。

無職で多額の住宅ローンを抱えた状況って、本人からしてみれば「税金免除でもおかしくね?」って感覚なんだろうね。
でも、俺らからしてみれば「自分が買い物した結果でしょ。家っていう資産があるじゃん。」だからね。
595非公開@個人情報保護のため:2009/12/04(金) 00:07:42
>>594
例えが悪かったな。
「無職」じゃなくて、「景気の悪化で給料が下がった」ぐらいにしておこう。
596非公開@個人情報保護のため:2009/12/04(金) 00:12:05
>>582
「結婚してみたら滞納者だった」ってパターンが一番気の毒。
597非公開@個人情報保護のため:2009/12/04(金) 00:41:43
>>591
おまいら
「このバカが、バカ滞納者が、社会のゴミが、それ見たことか」的な対応するから
そういう危険を感じるんだよ。

同じ差押をするのでもだな、
「できれば避けたかったが、万やむをえず差押になった。人情において忍びないが、
これも法であり、法を遵守することが私のご飯のタネであり、あなたから見れば
『なぜ免除してくれないのか』と思うやも知れぬが、一般市民の感情として、
それは許されぬことであり、あえて私が免除に走れば、私の行くところは
業務上横領罪や背任罪といった刑事罰であり、どうにもなりません。むしろ、
私もあなたもこれほどの苦悩を味わう前に、なぜにあなたが再三の催告等を
無視されたのか、そのことをお考えいただきたい。私も本当に心苦しい、しかし、
ことここに至ってはどうにもならない、申し上げにくいが、ひとえにあなた御自身の
責めに帰すべき点が多々あるように思われる、真に慙愧に耐えない、申し訳ない、
おひきとりください、もうしわけない、私も辛い」
と、
こういう対応をすればよい。

ケンカに来られたからケンカで返す、という、そういう姿勢がいけない。
598非公開@個人情報保護のため:2009/12/04(金) 07:08:47
>>597
だからさ、あなたの言うような対応をしたとしても逆恨みする人間っているのよ。

こちとら無用なケンカなんかしたくないし、ましてや恨みを買いたくてやるはずもない。

こちらがいくらあなたの言うような「やむを得ず」の立場を貫いても
「私のような『弱者』を助けこそすれ、処分するなんて」
という滞納者はゴマンといる。

滞納者個々の「恨みを買うスイッチ」がどこにあるのか結局のところは知りようがないから、慎重かつ臆病にならざるを得ないんだよ。
あなたのやり方で、確かに高い確率で防ぐことは出来るかも知れないが、確実に防げるとも思えない。

業務の性質上、このことは動かしようの無い事実。
599非公開@個人情報保護のため:2009/12/04(金) 07:17:10
「盗人にも三分の理」という諺があるが、滞納者の言い分を一部認めるような
>>597的対応は、「やっぱり自分は正しいんだ!」という滞納者の思い込みを
増幅させて、余計に恨み辛みを買う結果になると思われ。
600非公開@個人情報保護のため:2009/12/04(金) 08:02:55
>>597
そんな言い訳じみた説明してて楽しいか?

馬鹿に馬鹿!って言ってやりたいけど普段言えないだろ?
それが給料もらえながら出来る仕事なんだぜ。
楽しめよ♪
601非公開@個人情報保護のため:2009/12/04(金) 08:14:54
597は捜索したこと無いんだろうな。
所詮はヌルい環境でしかやってないんだって。

日常的に捜索していれば、イケイケな気分になる反面怖さもでてくる。
家人が半狂乱になって包丁振り回す現場を目の当たりにした俺からすれば、597は偽善者にしか見えんよ。
602非公開@個人情報保護のため:2009/12/04(金) 08:22:37
>>600
下手な煽り乙
603非公開@個人情報保護のため:2009/12/04(金) 19:13:30
600みたいなのが、二人もいるうちの職場…。
ただ、言えるのは実績はナンバーワンツーなのです。
一番市民に貢献してたりするから悔しい
604非公開@個人情報保護のため:2009/12/04(金) 19:43:03
597に非難ゴーゴーだな。
確かに全部ではないが、以外と通じる相手は多いよ。
本気でこちらが、そう思えるかが、一番難関だが
605非公開@個人情報保護のため:2009/12/04(金) 21:15:55
>>593
そういうのが組織的にできてないってことを言いたい。
誰がやっても、そうなるんだと思われてないから、個人的ににらまれるわけ。
個人攻撃しても意味なければ、やる意味ないと言いたい。

うちは自分よりやる人ばかりだから、そう思うのかもしれないが。
まわりがやらない職場なら確かに厳しいのはわかるんだけど。
606非公開@個人情報保護のため:2009/12/04(金) 21:41:28
>>真に慙愧に耐えない、申し訳ない、 おひきとりください、もうしわけない、私も辛い

たしかいに、いくらなんでも、こんなにまでへりくだる必要はあるまい。しかし

>>このバカが、バカ滞納者が、社会のゴミが、それ見たことか

こういう対応をする自称体育会系のバカな同僚は実際非常に多い気がする。
南京大虐殺の例を持ち出すまでもないが、日本人の兵隊さんてのは
マジメが行き過ぎてか知らんが、戦場に出ると、わけがわからない
ナチュラルハイ状態になってしまう人が、とても多いように思う。
交通反則切符切る警官とかでも、なんかもーこっちが何か言う前から
メチャメチャ臨戦態勢で会話が始まるヤツが多いことからも裏付けられる。
殺す必要のない人まで殺してしまい、モメる必要のない話までモメさせてしまう。
何を興奮してんの、少し落ち着きなさいと。
607非公開@個人情報保護のため:2009/12/04(金) 22:05:27
皆様にご教示いただきたいことがあります。

個人住民税の滞繰が約30万円ほどある滞納者が死亡しました。
妻と子供3人に対して納税義務承継通知をしたところ、相続放棄を
したとの申し立てがありました。
さらに相続人を調査すると、2人の兄と1人の弟がいることが判明
しました。

家裁へ照会すると、妻と子供3人は相続放棄しており、兄弟3人は
限定承認していることが分かりました。
なお、一番上の兄が相続財産管理人となっております。

この場合、納税義務承継通知は、相続財産管理人である者に対して
のみ行えばよろしいのでしょうか。

また、納付にあたっては、相続によって得た財産を限度としてすれ
ば良いこととなるようですが、積極財産がどのぐらいあるのかに
ついては、相続人に直接確認する(もしくは申し立てしてもらう)
こととなるのでしょうか。
相続によって得た財産が預金や現金なら価額ははっきりしますが、
動産や不動産だった場合は、正確に価額を評価するのは困難なの
かなと思っております。また、これらの相続によって得た財産よ
りも、負債が多いと申し立てられた場合は、どのように確認すべ
きなのでしょうか。

以上、長文・乱文で申し訳ありません。ご教示いただければ幸甚
です。
608非公開@個人情報保護のため:2009/12/04(金) 22:35:44
>>605
うちが組織的に同じ対応ができていないかって言えば、それなりに出来てるとは思うけどね。
まあ、客観的に評価してもらったことは無いから、実際どうなのかはなんとも言えんがね。
確かに、少なくとも近隣市町の中では厳しい対応をとっているかもしれんが。

少ない人数(うちは同様の職務を3名でやってる)でやってるから、困難事例や法令解釈案件が
出たときとかは研修も兼ねて対応を統一するようミーティングやロールプレイをしたりもしているし。

今回話した尾行の件も、俺より若い職員が納税相談の対応をしていたときに、同じ不満ばかり言って
話が堂々巡りになってたから、自分が途中から加勢して2対1で話を聞いて分納確約してもらった人。

尾行だって、相手は俺に実際に危害を加えたわけでも、窓口で嫌味を言われたわけでもない。
相手は俺が尾行に気づいていたのは知らないと思うしね。(俺からしたらバレバレだったがw)
ただ単に、見知った俺への興味本位でついてきただけなんだと思う。

でもそれだけでも、相当気分が悪かった。一緒にいた自分の妻と幼い子が標的になったらと思うとね。

そういう自分の経験と、徴収の仕事の難しさを考えると、どうしてもあなたの話には同意できなくてね。

何が言いたいかというと、いくら組織的にやろうが、対応マニュアルを作ろうが、滞納者の行動を
完全に制御することはできないし、時には気持ち悪い行動を取られるよ、ということ。

役所の視点で万全の対策を取ってるつもりでも、そんなものは全能じゃないんだよ。
609非公開@個人情報保護のため:2009/12/04(金) 23:02:34
>>608
すまん。人数が少なすぎだ、比較できん。組織=個人なところはそうかも。
>>607
承継は放棄者以外全員にして、交渉を代表者とすればいいのでは?
動産や不動産は差押して売った時点でしか、価格はわからないのは通常と同じじゃない?
610非公開@個人情報保護のため:2009/12/04(金) 23:09:25
>>606
>南京大虐殺の例を持ち出すまでもないが、
南京大虐殺っていうのは連合国側の捏造というのはおおよそ立証されているわけなんだが・・・
証拠写真とされたものも怪しいものばかり(12月の南京で半袖の軍服とか、アメリカ製のヘルメットをかぶっているとか)だし。
まあ>ナチュラルハイ状態になってしまう人が、とても多いように思う。
については日本人に限らずどこの国にもいる。
ここは歴史板ではなくて公務員板だからこれ以上言及しないが、大半の奴は内心、
「こいつダメな奴だな」と思いながら隠して「月々でも納められますよ」「なんとか頑張って納めてください、相談してください」
って言ってその後の自主納付に持っていくもんだろうけどね。
自分とまったく違う境遇の人間を相手にする商売だから難しいけどな。
611非公開@個人情報保護のため:2009/12/04(金) 23:13:17
>>610
つられて、つって、くま?
612非公開@個人情報保護のため:2009/12/04(金) 23:25:21
>>608
お前はCWには行けないね。
あと、用地買収とかも無理だな。
環境も今やばいよ、国保も、あと介護とかもね。
悪いこと言わない、いっそ役所やめることも視野に、人生考え直してみたら。
きっと、スッキリすると思うよ。

おれは給料と人生考えてこれしかないので頑張るけどね。
613非公開@個人情報保護のため:2009/12/04(金) 23:31:44
>>607
相続人がいないわけじゃないから、「相続財産管理人」って言い方はこの場合適当ではないと思うけど・・・

それはさておき、納税義務承継通知は、その長兄に送る取り扱いで良いと思う。

不動産があるのなら、固定資産評価額を見てみたらどう?
例えば持分を3等分していて、評価額が90万以上あるようなら、長兄一人に負担させるという
一つの判断基準になるよね。話の取っ掛かりにもなるし。
ただ、実際の価値判断は売却時の価額によるだろうね。

あと、限定承認の際は、申立書のほか、確か「当事者目録」「土地・建物遺産目録」
「現金・預貯金・株券等遺産目録」等を裁判所に提出しなければならないから、その写し等を求めてもいい。
ある程度客観的な価値判断がなされているはず。(でも不動産は無いかも・・・)

負債については、別に客観的に判断出来る資料を相手方に求めたらいいと思う。
どちらにしても、積極財産を処分して負債を片付けるところまでは限定承認した相続人がしないといけないから、
その人とマメに連絡を取り合いながら、私債権よりも租税債権に優先して充てるよう指導していく必要があるだろうね。
614非公開@個人情報保護のため:2009/12/04(金) 23:55:20
>>609
少なすぎでスマンね。なにぶん田舎なもんでな。
でもうちは>>608前半で書いたとおり、個人主義でやってる訳じゃないんだ。
なるべく課内係内のコンセンサスを大事にしている。
だから組織=個人じゃないんだよ。

>>612
かも知れんな。でも釣りはいらんよ。
俺自身は徴収の仕事が気に入ってるし実際に数字もたたき出している。
仮にどっかへ転属されたら、またそこで頑張るのみだ。
615非公開@個人情報保護のため:2009/12/05(土) 08:50:16
ここの連中はやる気まんまんだなあ。
グチってスレだからやめたいやめたいスレだと思った。
616非公開@個人情報保護のため:2009/12/05(土) 14:10:06

やめたいて言い始めると、全然シャレにならないだけでわ?・・・w
617非公開@個人情報保護のため:2009/12/05(土) 15:17:58
この仕事は、好きな奴と嫌いな奴の温度差が激しいよな。

うちにもいるよ、本当にイヤイヤやっているやつが。

やればやっただけ結果がでるし、俺は結構この仕事気に入ってる。
618非公開@個人情報保護のため:2009/12/05(土) 16:21:27
役所の力を自分の力と勘違いする奴には向いてる仕事だよねw
619非公開@個人情報保護のため:2009/12/05(土) 16:39:52
まあ、役所の力…というか、法律の力を最大限利用しないといけない仕事だからな。
それを自分の力と勘違いしたとしても、実際に結果を残せればそれで良いんじゃね?
620非公開@個人情報保護のため:2009/12/05(土) 17:57:02
まあ、人事は適材適所だからな。
役所なら多種多様な業種があるんだし。
徴収が全くダメでも、福祉ならバリバリできるとか、管理ならカッチリこなすとか、たくさんいるだろ。
徴収の部門では、管理職が適正を判断して、合わない奴は積極的に変えるべきだわ。
621非公開@個人情報保護のため:2009/12/05(土) 18:52:25
つか、向いてないと思っても、仕事である以上仕方がないだろ
能力が追いつかない、ならそれは仕方がないことで、別の方面で能力を発揮する方がいいけどさ
622非公開@個人情報保護のため:2009/12/05(土) 19:35:01
>>614
個人主義って意味ではないのです。
イメージの問題だな。
623非公開@個人情報保護のため:2009/12/05(土) 19:58:28
どんだけ負けず嫌いなんだよwww
624非公開@個人情報保護のため:2009/12/05(土) 20:38:43
組織=一人なら個人じゃん。
三人でも、ややイメージがそれに近いってことよ?
625非公開@個人情報保護のため:2009/12/05(土) 21:34:44
>>624
俺にかみついてくんなwww
誰もお前の屁理屈なんか聞きたくねえよw
626非公開@個人情報保護のため:2009/12/05(土) 21:46:56
わーい。
627非公開@個人情報保護のため:2009/12/05(土) 22:36:09
>>625
何日か前から短文で煽ってるだけの奴だからスルーしる。
>>609辺りでお里が知れるだろ。
628非公開@個人情報保護のため:2009/12/06(日) 11:23:37
>>624
一人でも組織だよ
IPマスカレードされてる感じ?
629非公開@個人情報保護のため:2009/12/06(日) 13:33:21
>>628
そういう意味ではないんだが。
630非公開@個人情報保護のため:2009/12/06(日) 13:47:38
まあ624=629が面倒くさい奴だというのは良く判る。
631非公開@個人情報保護のため:2009/12/06(日) 14:59:21
にゃろう
632非公開@個人情報保護のため:2009/12/06(日) 16:42:15
にゃろめ
633非公開@個人情報保護のため:2009/12/06(日) 20:38:38
>>607で質問させていただいた者です。
>>609様、>>613様、ご教示頂き、どうもありがとうございました。
634非公開@個人情報保護のため:2009/12/06(日) 21:10:13
>>633
被相続人は、固定資産税の滞納は無かったんですか?
住民税だけ?
635非公開@個人情報保護のため:2009/12/07(月) 08:10:04
毎日毎日ぼくらはドキュンの
相手し続け嫌になっちゃうよ
636非公開@個人情報保護のため:2009/12/07(月) 08:18:30
アカデミー乙
637非公開@個人情報保護のため:2009/12/07(月) 17:32:34
>>635
ある朝ボクはDQNのおじさんと
ケンカして預金押さえたのさ

初めて覗いた口座だが
とっても残高あるもんだ

反対債権重いけど
余分が出たぜ心が弾む

カネいろ上司が手を振って
ボクの取立て眺めていたよ
638非公開@個人情報保護のため:2009/12/07(月) 20:28:59
>>637
子門真人乙
639非公開@個人情報保護のため:2009/12/07(月) 22:08:30
相続未了の固定資産税の納税管理人が滞納し、ボロ家屋、出会えない、預金見つからず、収入不明、公売見込なしの場合、放棄してない他の相続人に請求しますか?
640非公開@個人情報保護のため:2009/12/07(月) 22:16:19
>>639
ここは質問スレじゃない。
スレの趣旨に沿った発言をしなさい。








俺ならやるね。むしろやらない理由があれば教えてくれ。
641非公開@個人情報保護のため:2009/12/07(月) 22:34:02
まあいいジャマイカ。
愚痴もこぼしつつ、時には議論もしながら情報も共有ってことでさ。
徴税吏員(職員)のサロン的な感じが好ましいと思うんだが。
642非公開@個人情報保護のため:2009/12/07(月) 22:53:52
実際、これまでの書き込みを見れば、質問スレになってるしw
643非公開@個人情報保護のため:2009/12/07(月) 23:00:00
一人差押することによって、周りが滞納者だと思わぬ効果が出ることもある。
一家滞納の案件だと、家族全員分納相談とか、金持っている家族は完納とか。
給与押さえられた奴の同僚が「自分は大丈夫か」と思い問い合わせしてくるとか。
こういう効果があるという側面があるから、差押えはツールとして有効な一つと言えるよな。
644非公開@個人情報保護のため:2009/12/08(火) 23:24:44
>>621
結局そうだなぁ
民間と違ってやることやってれば、結果はでなくても
上司からいろいろ言われないだけ楽なもんだ
難しいことやらんでも、催告出して、差押さえできるものは差押さえってだけでも
人並みに数字は残せるし
645非公開@個人情報保護のため:2009/12/08(火) 23:46:15
>>643
逆もしかりなんだよな。
差押しなかったり、延滞金とらなかったりしたら、他も納めなくなることに気づいてほしい、うちの上司。
646非公開@個人情報保護のため:2009/12/09(水) 08:50:04
押さえたら吊られた過去でも持ってんじゃね
647非公開@個人情報保護のため:2009/12/09(水) 22:47:42
過払い金請求をやってる人いる?
と言うかこれはサービスの範疇を超えてるのかな?
648非公開@個人情報保護のため:2009/12/09(水) 23:02:08
>>647
サービスの範疇は超えてるかも知れないが、どうしようもない滞納者から確実に取れる手段の一つではあるよな。

とはいえ、消費者金融各社の現在の状況では、正直言って旬は過ぎた感はある。
649非公開@個人情報保護のため:2009/12/09(水) 23:06:09
>>648
金が動かないと、金融屋も商売上がったりらしいからな
不況だと執行停止が増えて嫌になるよ
650非公開@個人情報保護のため:2009/12/09(水) 23:07:24
徴収率は昨年と比べて、どんな感じですか。
651非公開@個人情報保護のため:2009/12/09(水) 23:15:34
督促状の発行数と金額が例年より多いな。
俺らは一応ボーナスも出ていることだしそれなりの収入あるから、ある程度使って金を流通させないと景気がよくならんよな。
652非公開@個人情報保護のため:2009/12/09(水) 23:22:58
>>650
うちは国保が目も当てられない状況。
とにかく生きていくのがやっとの世帯が急増中。
加えて、医療費の急激な増加を受けて税率も上がってるのが追い討ちをかけている。

住民税や固定資産税、軽自動車税は去年より徴収率は微増。
だが、徴収率が上がるのはいいんだが不況で調定額が下がってるから、税額そのものは激減w
653非公開@個人情報保護のため:2009/12/09(水) 23:28:07
建設業、とりわけ型枠大工とかとび職が本当にやばい
穴吹がトんだくらいだから、中小下請は先行きが暗いというか全然見えないだろうな

誰だよ政権交代が一番の景気対策とか煽ってたやつは
654非公開@個人情報保護のため:2009/12/10(木) 02:02:41
>>651
そんな時間も気力もない・・・と言いたい所だが、
うちの課は今かなり殺伐としてて一触即発の人間関係状態でもあるので、
年末か年始には、ひとつ、笑い話になりそうなとこにでも旅行して
あとで土産のひとつでも課のみんなに振舞いたいと思ってる。

世の徴収課の中間管理職の皆さん。こらえどころです。共にがんばりましょう。
655非公開@個人情報保護のため:2009/12/10(木) 12:28:51
>>654
役職者やと職場内部のマネジメントって仕事もありますね。お疲れ様です。
656非公開@個人情報保護のため:2009/12/10(木) 22:35:20
うちも徴収率は上がりそう(元が低いし)だが、額は下がる気配。
657非公開@個人情報保護のため:2009/12/10(木) 23:37:38
>>653
景気対策どころか頭が脱税するくらいだから・・・
首相でも脱税するのに、とか滞納者に言われたらどう答えればいいんだ
658非公開@個人情報保護のため:2009/12/11(金) 00:15:45
今年度の徴収率は大幅ダウンと予測してたのにチョイアップしそうな雰囲気。
ここ数日、どうした訳なのか仕事そっちのけで思案している。
659非公開@個人情報保護のため:2009/12/11(金) 17:38:23
>>657
あれは脱税であって滞納じゃない。

申告をしないのも脱税って言っていいのかな・・・。
660非公開@個人情報保護のため:2009/12/11(金) 18:56:09
来週差押する予定なんだが、口座いっぱいあってそこそこ残高あるやつなんで全部やっちゃってもいいのだろうか?
@給与口座:予想残高2〜3万(引き落としがあるため)
A休眠口座×2:二つ合わせて4万
Bサブ口座:普通口座1と定期1 普通はあっても1万、定期は始めたばかりで5千円か1万
思いきって全部行っちゃうか。
661非公開@個人情報保護のため:2009/12/11(金) 19:12:16
滞納額は?

充つるまで、オレは全部いく。
計算機持っていきなよ。
662非公開@個人情報保護のため:2009/12/11(金) 19:16:23
>>660
全然満つらないよ、本税だけで20万強あるから。
やっぱできるものは全部やるべきかな。
663非公開@個人情報保護のため:2009/12/11(金) 20:03:32
つーか年内いつまで押さえる?
配当計算の絡みあって面倒だな
664非公開@個人情報保護のため:2009/12/11(金) 20:15:00
一応、25日とか28日の差押は自粛する申し合わせが出ている。
年を越せないとか言う奴が出てくるから。
まあ新年早々押さえるのもなんだがw
665非公開@個人情報保護のため:2009/12/11(金) 20:17:44
>>660
相手の様子みたいなら2か所ぐらいでいいかと
様子見る必要もないなら全部やる

>>663
俺は今週でもう打ち止め
差置きすることとか納付のこととか考えるとなぁ
666非公開@個人情報保護のため:2009/12/11(金) 22:36:27
給与照会の回答しない所ってどう対処してます?
進んだところは罰則適用してたりするんですか?
667非公開@個人情報保護のため:2009/12/11(金) 22:58:18
>>666
普通に捜索形式で調査する方法がいいかも。地方検察庁に告発もできるらしいが・・。
>>663
取立を即時じゃなくせば、休みに出てこなくてもできるのはできそうだけどな。
よっぽどの以外はたしかにしないな。
>>662
今週ならボーナスあったかもしれないのにね。
668非公開@個人情報保護のため:2009/12/11(金) 23:05:07
うちは25日まではOK。配当計算は期間短縮して28日を配当日にする。
669非公開@個人情報保護のため:2009/12/11(金) 23:12:43
28日配当なら、4日充当でいけるのか。じゃできるか。
670非公開@個人情報保護のため:2009/12/11(金) 23:39:03
高額滞納の外国人が死亡したので戸籍を取得しようとその国の領事館にいきました。ところが、戸籍をとるには本人のみに限定。死亡の場合は委任状が必須。外務省に聞いてもその事務には日本は関与できないという。  どうしたら・・・
671非公開@個人情報保護のため:2009/12/11(金) 23:52:03
>670
国際交流協会に頼むとなんとかなることも
672非公開@個人情報保護のため:2009/12/12(土) 00:52:00
国にもよるんじゃね?

ま、クンコカか北キムチだと思うんだが…
673非公開@個人情報保護のため:2009/12/12(土) 08:54:56
>>666
粘り強く電話して法令根拠を説明する。
それでもいったんは納得したくせに送ってこない馬鹿企業があるけどな。
個人情報保護を理由に白紙で回答すると言われ、その通りにした嘱託のおっさんには困ったが。
674非公開@個人情報保護のため:2009/12/12(土) 10:44:22
670です。もちろん韓国です。息子も高額滞納者なんで委任状なんかとれないよ。
675非公開@個人情報保護のため:2009/12/12(土) 11:18:01
わかっている範囲で承継すればいいのでは?

普通に調査して、わからないのならば相続財産管理人たてればいいことない?
676非公開@個人情報保護のため:2009/12/12(土) 13:38:24
「差し押さえで女性自殺未遂 菰野町、徴税で連絡協 再発防止へ部署連携」
http://www.isenp.co.jp/news/20091212/news11.htm

また共産党か・・・
677非公開@個人情報保護のため:2009/12/12(土) 20:44:31
>夫の給与などをためていた預金を全額差し押さえられ
ためていたんだろ?いいじゃないか。
678非公開@個人情報保護のため:2009/12/12(土) 21:13:18
滞納者が経営または勤務する店に行きづらくなったorz
お気に入りの飲食店なのにさ。
679非公開@個人情報保護のため:2009/12/12(土) 21:41:08
期日指定で預金口座を押さえたが朝一に引き出されていた。くやしい
680非公開@個人情報保護のため:2009/12/12(土) 22:11:32
>>679
乙。給与押さえる?
681非公開@個人情報保護のため:2009/12/12(土) 22:27:25
来週は年金支給があるぜ
682非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 00:14:01
>>678
繁華街担当の俺。
疑心暗鬼でどの居酒屋にも飲みに行けない状況。
683非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 07:59:55
>>676
もう、あそこの団体がやっていることは党員の利益確保に奔走しているだけのような気がする。
理念云々はよその板で延々とやっているから控えるけど、「低負担高福祉」「大企業から金を取れ」という主張は
鳩山政権もびっくりの国債発行乱発と、日本の国際競争力をさらに下げるだけの話になるんだよね。
お得意先である零細企業の経営者もサラリーマンから言えば「申告をいじって税金を納めない」と陰口をたたかれる存在。
「後期高齢と国保を止めて高所得者が医療費の面倒みろ」という論理を本気でやったら、
オバマじゃないけどフルボッコにされるが関の山。

政権党の党本部がテナント暮らしの世に、新宿の一等地にン十億かけておしゃれなビルを建てている党だよ。
684非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 11:26:57
676の事件はただの不当要求行為だと思うんだが・・。
685非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 16:21:44
貯金する余裕があるなら納税しろよ
686非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 19:00:15
それをさせる仕事だからなー。
滞納者に嫌われるのは仕方ないけど、不当要求に応じてはいかん
687非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 19:09:25
だいたいからして、なんで普通徴収の奴だけ、生活状況に応じて分納だの猶予だのが
認められるんだ?特別徴収されてる人は、借金があろうが病気になろうが事故に遭おうが、
全く考慮されずに全額納期内に納税させられてるんだぞ。共産党はその辺り、どう考えているのか?
688非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 19:51:22
考えちゃいねえよ
(-.-)y-~
689非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 19:53:36
普通徴収のやつってだいたい課税の仕組みもわかっていない奴が多いな。
前年の課税についてかかるっていうのに「失業したんだけど、免除にはならないの?」とか。
納税貯蓄っていう発想がそもそもないのな。
転出したやつは「もう住んでいないんですけど、払わなきゃダメですか?」とか言うし。
690非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 20:48:27
わかってて言ってるやつも多い。

それいうと甘くなる先輩方がいたというのもあるんだろうな。
691非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 20:54:03
>>683
共産党としちゃ、貧民が増えないと困るんだろうよ
赤色革命するには、使い捨ての兵隊がたくさんいないと困るからな
つまりは貧しくて政治に不満を抱えて無学かつ頑迷固陋な紅衛兵みたいな人間ってこったが
692非公開@個人情報保護のため:2009/12/14(月) 00:35:04
【政治】鳩山首相 「税金を国に納めるくらいなら、ボランティア支援したい」 商店街視察で 昨年の首相商店街視察時には批判★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260671500/

もうやだこんなそうりだいじん
693非公開@個人情報保護のため:2009/12/14(月) 00:43:43
発言の趣旨としては寄付金分の減税措置設けたいってことなんだろうが・・・

徴税吏員のことなんてトップは頭の隅にもないんだろうなぁ
やるせねぇ
694非公開@個人情報保護のため:2009/12/14(月) 18:41:47
役所まで片道一時間通勤だから、繁華街も別で休日に気楽
マジ自宅が遠くて良かったわ
695非公開@個人情報保護のため:2009/12/14(月) 20:29:29
>>694
この職については、そうだよな。
696非公開@個人情報保護のため:2009/12/14(月) 20:44:58
税金滞納してるから助けてと泣かれてお金貸してみたら、生活費に使ってしまったからまた貸してとしつこい野郎がいる
住民税を分割にしたのに滞納中とのこと
そいつ船橋市なんだけど、しつこいし迷惑だから、早くそいつ名義の分譲マンションを差し押さえして欲しい
俺の市だったら良かったけどな
697非公開@個人情報保護のため:2009/12/14(月) 21:30:38
まず自分が動け。
貸した金を返せと訴訟起こして、裁判所にそいつのマンションを差押してもらえよ。
698非公開@個人情報保護のため:2009/12/14(月) 21:52:40
自分で差押か。

民事でやると、国税徴収法のすごさがわかるのかな。
699非公開@個人情報保護のため:2009/12/14(月) 22:01:28
金貸すほどの知り合いなら勤務先も知っているだろ。
不動産じゃなくて給与を狙え。4分の1をいただきだ。
700非公開@個人情報保護のため:2009/12/14(月) 22:37:53
給与は民事の方が簡潔だよな。国税は複雑だ。

馴れると単純な気もするが、家族が多いとなとれないし。
701非公開@個人情報保護のため:2009/12/14(月) 22:47:34
どのくらい貸したのか知らんが、小額訴訟じゃだめなくらいかな?
702非公開@個人情報保護のため:2009/12/14(月) 23:37:06
質問です。

動産のネット公売で、落札者が期日までに入金しなかった場合に
何か特別な処理はありますか?
公売保証金から手数料を差し引いた分を充当すればよいのでしょうが、
「売却決定取消通知」というのは作成が必要なのでしょうか?
そもそも売却決定通知を作成していないのですが、上記の通知は
不動産の場合だけに必要なのでしょうか?
703696:2009/12/15(火) 03:22:23
そいつ無職なんだよ
先月、会社を辞めて再就職先はまだ見つからないようだ
取るに取れないから困ってる
パートしてる奥さんに相談するしかないと思ったけど、無職なら親戚や友達に借りるしかない!と旦那に平気で言う人間だと判明して諦めた

幼なじみとはいえ、貸した俺も馬鹿だな
死守したいのか分譲マンションの金だけは払ってるようだから、出来るなら差し押さえして欲しいよ
704非公開@個人情報保護のため:2009/12/15(火) 06:34:01
奥さんを連帯保証人にするよう誘導して(略
705非公開@個人情報保護のため:2009/12/15(火) 07:34:47
実家の親にその事実を告げてみるとか。案外年金から払うとか言い出すかもよ。
706非公開@個人情報保護のため:2009/12/15(火) 08:07:25
>>702
うちは万一の場合に備えてメールで出してる。
売却決定通知って、システム側で自動送信されないっけ?

あと関係ないが
> 公売保証金から手数料を差し引いた分を充当すればよいのでしょうが、

これ財政&会計サイドからするとNGのはず。
手数料は予算措置すべきってことでね。
なんでも滞納処分費で済ませたいのが俺たち徴収吏員だが、一応すり合わせしておくのをおすすめする。
707非公開@個人情報保護のため:2009/12/15(火) 12:46:31
市税の話してんのに国の政策について文句垂れる奴にはなんて切り返してる?
708非公開@個人情報保護のため:2009/12/15(火) 18:05:14
>>702
雨降らせてやれ
709非公開@個人情報保護のため:2009/12/15(火) 18:05:34
>>702
公売保証金>システム利用料 の場合
公売保証金は公売保証金として受け入れ、システム利用料はそれなりの予算から支出をする。
滞納者には一切影響なし。

公売保証金<システム利用料 の場合
ヤフーに対してシステム利用料の減額依頼してから
公売保証金は公売保証金として受け入れ、システム利用料はそれなりの予算から支出をする。

動産でも売却決定は必要(交付は不要)なので、売却決定の取り消しも必要でしょう。
710非公開@個人情報保護のため:2009/12/15(火) 19:09:30
>>707
私は徴税をするのが仕事であって、それについて意見を述べる立場にはありません
いずれにせよ、お客様に納税義務がありますので、ご納付をお願いします

・・・と無難に返す。反論しても仕方ないから、適当に話し合わせて相槌打ちつつ
711非公開@個人情報保護のため:2009/12/15(火) 20:16:54
職場の嘱託のおっさんがウザい。
権限もないしたいして法令知識もないくせにどこかで聞きかじってきた知識をひけらかし、
「こういう取り立ては違法です。最高裁で判例が出ていますから負けますよ」とか言う。口出ししているわけじゃないけどさ。
ただ俺らが使う納税交渉の手法も遠まわしに「そんなのは悪質商法と同じだ」とか言ってたのは「何言ってんだ?」と思った。
普段から自慢話や知ったかぶりの話ばかりで疲れるおっさんで、滞納者以外にこいつの相手もするのはくたびれる。
712名無し:2009/12/15(火) 21:17:03
地方だけど建設不況等の影響で滞納や不動産競売も増えてる。
いままでの差押等の強制徴収が難しくなってくる気がする。
借入より税金優先って言えない状況が多くなる気がしてしまう。
713非公開@個人情報保護のため:2009/12/15(火) 21:35:12
>>712
なぜそういう「気」がするのか、向学のために教えてくれ。
徴収吏員らしからぬ考え方に感じる。非常に興味があるな。
714非公開@個人情報保護のため:2009/12/15(火) 23:15:36
滞納者宅のイルミネーションがすごく立派だったでござる。
715非公開@個人情報保護のため:2009/12/16(水) 12:35:24
716非公開@個人情報保護のため:2009/12/16(水) 12:36:34
>>714
そんな香具師にはクリスマスプレゼントに差押調書だな
真っ赤な札でもよいが(w
717非公開@個人情報保護のため:2009/12/16(水) 19:18:40
>>716
同意。クリスマスらしく真っ赤な封筒と共に贈ってやりたいと思っている。
28日付けなら「年賀」と書いて初々しく贈ってやりたいですな。
ただ、それを本当にやると真っ赤な政党のセンセイが新春互礼挨拶にやってくるだろうが(w



718非公開@個人情報保護のため:2009/12/16(水) 20:50:41
催告書をピンクにしているところって多いよね?
あれ、誰が考え出したんだろ。「臨時召集令状」と同じ色って。
この前ばあさんが「びっくりしちゃたわよ〜、おじいさんに赤紙が来たのかと思って」なんて言ってたが。
719非公開@個人情報保護のため:2009/12/16(水) 20:59:00
>>718
たぶん、そのびっくりしてもらうためじゃね?

無視されたら、押えなきゃならないし、余計な手間を少しでも減らすアイデアじゃないかな。
720非公開@個人情報保護のため:2009/12/16(水) 21:36:19
>>718
そういう奴は、殆ど本物を見た事の無い奴だからなw
お前産まれてないだろ?って奴も言い出すから笑うのを堪えるのが辛いw
721非公開@個人情報保護のため:2009/12/16(水) 22:27:10
催告書ってどこもピンクなのか?w
うちは、白→ピンク→黄色って段階が上がってくんだが
ピンクでの反応が一番多い

“年賀”って書いて差押調書と催告書送りつけてやろうかと思ったが
うちはさすがに上司に止められたわw
初七日過ぎるまでは大人しくしてろってさ
722非公開@個人情報保護のため:2009/12/16(水) 22:35:48
>初七日過ぎるまでは大人しくしてろってさ
ネタだろ?松の内じゃないのか。
723非公開@個人情報保護のため:2009/12/16(水) 22:41:24
>>722
ああ、悪い
初七日って法事じゃないんだから言い方変かw
724非公開@個人情報保護のため:2009/12/16(水) 22:56:03
うちは催告書は普通だが、それを入れてる封筒が緑色だよ
725非公開@個人情報保護のため:2009/12/16(水) 23:11:46
馬鹿な質問ですが教えてください。
今年、異動してきた上司なのですが(昔徴税吏員をしていたらしいです。)
納期未到来分も執行停止をしています。
これは問題ないのでしょうか?
726非公開@個人情報保護のため:2009/12/16(水) 23:17:29
停止理由は何よ?
727非公開@個人情報保護のため:2009/12/16(水) 23:21:49
倒産案件とか納税義務者死亡とかのケース?
二次納税義務も承継もできないとか?
728非公開@個人情報保護のため:2009/12/16(水) 23:26:32
725です。
ただの生活困窮です。多重債務者や貧乏子だくさんの世帯が多いです。   
ちなみに税目は国保。
729非公開@個人情報保護のため:2009/12/16(水) 23:44:54
納期未到来云々よりも、多重債務だから執行停止という時点でダメじゃんw
730非公開@個人情報保護のため:2009/12/16(水) 23:50:28
725です
やっぱりそうですよね。滞納者の話を鵜呑みにしてばんばん停止しています。
もちろん預金調査さえしていません。
給与所得者の場合、差押可能額が算出できないだけで停止してます。
731非公開@個人情報保護のため:2009/12/16(水) 23:58:39
住民税は特別徴収になっている人が多重債務で生活困窮を訴えてきたら
>>725の上司は停止してくれるんだろうか?
732非公開@個人情報保護のため:2009/12/17(木) 00:03:48
725です。どーなんでしょうか。その人は国保は福祉だといっています。
自分は「あの人はサラ金か」と回りに陰口をたたかれながら、
年収×5くらいを自己目標に徴収しています。
情けなくなります。
733非公開@個人情報保護のため:2009/12/17(木) 00:09:23
ちょっと前に定額給付金(口座に振込まれて預金化したやつ)の差押が問題になってたけど
あれって結局違法なんですか?
これから子供手当てはじまってどうなるのかな・・・
734非公開@個人情報保護のため:2009/12/17(木) 00:26:08
>>733
いったん振り込まれたんなら、ただの普通預金と判断していいはず
そう判断しなきゃ預金差し押さえなんかできん
定額給付金で問題だったのは振り込み前に差押して税金に充当することについてじゃないか?
子ども手当始まったら当然その支給日に銀行朝一で行くようになるだろ
735非公開@個人情報保護のため:2009/12/17(木) 05:59:26

子ども手当の差押は、あらためて総務省の見解を確認してからね。
736非公開@個人情報保護のため:2009/12/17(木) 06:56:45
>>735
いや、それはおかしいだろ
地方自治という観点からすれば、差押禁止財産であると明文化されていなければ文句言われる筋合いはない

共産党ではなく、民主党の議員が窓口にやってくるかもしれんがな…
737非公開@個人情報保護のため:2009/12/17(木) 07:41:41
労災保険なんかも請求権は差押禁止だが、振り込まれて預金になればOK。
まあ、念のため支給止まって復職したらやるけどな。
給付金は差押禁止財産ではないが振込当日は避けるべきと思うが。
鳩ポッポ弟が当時「そういう趣旨のものじゃないから差押えはしないでほしい」とは言ってたけど。
でも元は税金なのに滞納しているやつがのうのうと請求して振り込まれているのは腹が立つけど。
738非公開@個人情報保護のため:2009/12/17(木) 08:15:59
>>730
告発しろよ。
優良納税者に対する背信行為だろ。

新たに異動してきた初心者より、以前に徴収経験のある奴の方がタチが悪い。
昔の御用聞き徴収の感覚でいやがる。
739非公開@個人情報保護のため:2009/12/17(木) 17:58:26
賦課がいい加減だとかなり困るな
今日も上司に対応してもらったよ
納期限後に納税通知書送るとか信じられん
聞いたら返戻の調査が遅れたから、後は納税課でやってくれとか知らんがな
740非公開@個人情報保護のため:2009/12/17(木) 20:33:36
フリーターと納税交渉したが、車のローンが7年あって月5千円の分納しかできんとか言ってるねえちゃんがいた。
車種まで知らんけど身分不相応な車買うなっての。
741非公開@個人情報保護のため:2009/12/17(木) 20:44:21
>>738
>以前に徴収経験のある奴の方がタチが悪い。昔の御用聞き徴収の感覚でいやがる。

同意。
「お前らは空調の効いた部屋ですくんでいるな。何故汗水たらして集金に行かん!」という香具師もいるし、
入札がらみで893におびえる日々なら、「徴収に戻って外回りをしていた方が楽」と異動希望の香具師もいる。
「徴収=集金」だった頃とは時代も財政も悪くなっているから、強制徴収も止むを得ないな。
・・・・と税務課に配属になった日に実感したのだが、畑違いの教育委員会(社会教育部門)からの異動だったから??
結果論になるが、分割納付しているのに数百万まで滞納が膨らむ人を生んだのは御用聞き徴収の責任が大。
742非公開@個人情報保護のため:2009/12/17(木) 21:27:47
先人のせいでやり難い事しょっちゅうだ
昔の人はこうしてくれた、昔だったら1年程度の滞納で差押なんかしなかった・・・
客に言われてこれほどうんざりすることはない
財政の現状とか納期内納税者の率の高さとか説明したところで理解しようとしてくれないし

>>711
俺は嘱託より再任用がうざい
やることなんて催告書作ることくらいで、9か月で差押ゼロ・・・
係目標なんて気にもしないから、再任用のノルマ分まで他の職員でこなさなきゃならない
仕事やらないのが当たり前だった時代の奴らって本当ありえないわ
743非公開@個人情報保護のため:2009/12/17(木) 22:38:32
>>742
うちは
「正しいことはその時によって異なります。
交通事故一つとっても、刑法運用も民法運用も10年前と今じゃ違うでしょ?」
ってな感じで無視してる。
異議申立が増えまくったが、うちが負けたことはないな。
そんだけ税金徴収は役所有利にできてる。
しかし、異議申立の数に課長とかは大変だw
本当に生活に困っているのなら、消費生活センターなり弁護士なり紹介する。
それが結局本人のためだ。
744非公開@個人情報保護のため:2009/12/17(木) 22:43:29
>>738
俺も同意。
上司二人が昔の徴収経験者だけに、集金至上主義から抜け切れてない。
滞納処分至上主義でないと徴収率向上などありえん。

745非公開@個人情報保護のため:2009/12/18(金) 12:08:57
>>740
フリーターが7年のローン組めるわけないだろ
タダの誘い受けぢゃねw
746非公開@個人情報保護のため:2009/12/18(金) 20:33:47

資産の見つからない滞納者に限って、過払い金がいっぱい出てくる。
サラ金業者がつぶれないうちが勝負だよ。
747非公開@個人情報保護のため:2009/12/18(金) 21:03:21
もう手遅れw
大手サラ金でも大幅値引きした上での分割払いを提示してくる状況。
下手に差押して取立訴訟に持ち込もうものなら、和解できないので泥沼w
弁護士か司法書士を紹介した方がマシ。
748非公開@個人情報保護のため:2009/12/18(金) 22:30:09
以前業界紙に
「調べ尽くす、取り尽くす、然る後に停止する」
と端的に書いておられた方がいたが、卓見だ。
経験年数を経るほどに、正にそのとうり!という感を強くしている。

それに比べると、俺が新人の頃習った
「取る、押さえる、捨てる」
なんて、今思うといかにも現象だけ名付けた、公務員チックな無内容な標語だよなあ。
今度の内部研修では、上の業界紙の名言のほうを紹介させてもらうことにしたよ。
749非公開@個人情報保護のため:2009/12/19(土) 00:17:45
不動産押さえたら、担保権の設定が法定納期限等より先だから
「徴収法79条1項2号により解除すべき」といってくる滞納者いないですか?
(分かってない人がブログで書いたりしてるようです。)
そもそも劣後イコール「その他の債権の合計額をこえる見込がなくなつたとき」
にはならないということが分かっていない。
地方税法14条の20をよく読めといってやるのですが
なかなか理解してくれません。
750非公開@個人情報保護のため:2009/12/19(土) 01:29:29
>>749
公売すれば理解してもらえるかもよ。
751非公開@個人情報保護のため:2009/12/19(土) 08:50:53
今日明日はこれから休日窓口納税相談会。

現場は猛反対したんだが、もうすぐ管理職の声を聞くアホ上司の独断で、納税担当の職員全員出勤。

これまでの経験で、職員数より一日の来客数が少ないのは目に見えているのに、なぜこんなムダをしたがるんだろう…?

費用対効果はもとより、上への点数稼ぎにもならんと思うのだが。
752非公開@個人情報保護のため:2009/12/19(土) 09:08:48
せっかくコンビニ納付を導入したのに休日窓口とか集金とか
753非公開@個人情報保護のため:2009/12/19(土) 12:36:03
うちはコンビニ導入とともに、集金も夜間窓口もやめた。
754非公開@個人情報保護のため:2009/12/19(土) 18:37:51
滞納処分できる使用料担当だがこちらからわざわざ税の担当に情報提供して同一滞納者に対し税と一緒に差押やると、税側の上司が「破産するといけないから」とこちらにも解除を強要したり、「税優先」と取立の分前を事前協議以上に取っていったりする。腹立つ
755非公開@個人情報保護のため:2009/12/20(日) 07:41:05
>>751
うちらは「休日窓口」なんてしていないよ。
「休日出勤による時間外手当の支給は原則認めない。代休にて対応」という庁内規程があるから。
市長が「経費削減」のお題目の元に決めたのだけど、住民税や固定資産まで動かして実施してきた
休日市内一斉臨戸訪問も実施できなくなってしまった。

自分は>>751同様「休日窓口は無駄」論者だが、「よその市がやっているからうちもやるべき」という意見もあって、
徴収の中で珍しく終わり無き議論を繰り返したテーマだったが、あっけなく終焉してしまった(w
756非公開@個人情報保護のため:2009/12/20(日) 09:20:12
休日窓口が税金の無駄遣いという結論は極めて正しいw
757非公開@個人情報保護のため:2009/12/20(日) 10:51:55
休日窓口なんてのは、まさか「滞納者のためのサービス」とは言えないので、
「納期内納付者の便宜を図るため」という位置づけのはずだ。
うち(県税)では、コンビニ納付が導入される以前、5月と8月と11月に休日窓口を
やっていた。それぞれ、自動車税、個人事業税1期、2期の納期というわけだ。
ま、毎月のように納期限が来る市町村なら、いつでも言い訳できるだろうけどw
758非公開@個人情報保護のため:2009/12/20(日) 15:31:47
休日には、ちょっと綺麗な子(本人)がくる
平日には、くたびれた感じのお母さんがくる
759非公開@個人情報保護のため:2009/12/20(日) 21:20:49
>>758
美人でも、滞納しているというだけで「俺の恋愛対象からまた一人消えた」と勝手な妄想を持つ喪で毒な俺。
760非公開@個人情報保護のため:2009/12/21(月) 01:23:45
来てくれるだけましジャマイカ
761非公開@個人情報保護のため:2009/12/21(月) 06:57:44
今年もうざったいラスト一週間がやってきた。
銀行に預金差押に逝けば「こんな糞忙しいときに来るな!」と怒られるし、
如何にも「今年の操業は天皇誕生日まででした」という香具師の納税相談とか、
その中で掛け込みで入ってくる会議・・・。
762非公開@個人情報保護のため:2009/12/21(月) 12:46:27
俺が住民税滞納してんのは秘書のせいです
763非公開@個人情報保護のため:2009/12/21(月) 21:13:08
預金80万あって差押しようと思っていたら、本人から分納の申し出あったorz
差押したら怒鳴りこんできただろうし、口座から毎月定額落とすから大丈夫とは思うけど、なんか微妙に損した気分。
764非公開@個人情報保護のため:2009/12/21(月) 21:40:18
>>763
奇遇だな。俺は今日、定期を差押えて80万配当受けた。
定期は120万だったが、総合口座に-40万だったので相殺して即時解約した。

実は先週の金曜日、分納1万の申し出を受けたばかり。
1万で分納すると12年かかる。そんなアホな分納を歴代前任者が15年も続けていた。

でも定期があることがわかっていたから、
「財産調査はしますよ。見つかったら予告無く差押えますよ」
と口を酸っぱくして言って、相手から完納に至る計画を出させようとしたが、
上のような経過があったのでこっちをナメてるのか、
「差押えるものなんて何も無いからどうぞどうぞ」
なんてほざいたので早速今日押えたw

そもそも滞納してて、分納中の身で預金80万なんて甘やかしちゃダメだろ。
そういう時は、2〜3ヵ月後くらいに「このままでは時間がかかるので新たな分納相談を」
ってやって呼び出して、わざと決裂させれば良い。
で、翌日に早速押えると。
765非公開@個人情報保護のため:2009/12/21(月) 21:56:43
>>764
定期あるのを忘れて「失業していたけど仕事見つかったんで分納します」っていうのもいるよね。
そうかと思えば定期10万残して失踪した奴もいて、とっくに満期きているから取立っていうのもいる。
問題は5千円しか残高ない定期。満期が近ければ押さえるのもありだが、正直手間にしかならない。
766非公開@個人情報保護のため:2009/12/21(月) 23:08:23
>>764
定期の相殺での話で便乗質問。
定期200万、普通預金-100万、滞納額100万の場合、相殺されて滞納者には1円も残らない。
これを給料日にやったとする。
もし、普通預金が給与しか入金がない→次の給与の前日には給与以下になっているという状況が何ヶ月も続いているとしたら、差押で1円も残らないというのはどうなの?って気がするんだが。
相殺するのは、あくまで銀行の都合ではある。しかし...

上のは、給与のみが入金されている場合、それは配慮して差押するという継承説の立場での話だけど。
767764:2009/12/21(月) 23:33:31
>>766
764だが、俺なら迷わず押える。
まず、給与うんぬんは置いといて、滞納100万で定期200万はありえない、という考え方。
普通預金-100万は自業自得というか自己責任。

それを踏まえ、その普通預金が給与しか入らないというのであれば、
滞納者にそのことを証明させた上で、銀行からの配当のうち生活に必要な一部を返すか返さないか、
という判断をしていくことになると思う。

定期預金は、大体総合口座の担保になっていて、定期預金額の90%くらいを
普通預金でマイナスに出来るってパターンが多いから、そのまま放っておけば
普通預金の残高が-180万になるのは時間の問題なんじゃないかな。

そうなったら差押をしても回収できる見込みが限りなく少なくなるから、
そうなる前に差押えた方が本人にも、税側にも良い結果を生む事になると思う。

定期の残高が無くなればマイナスの借り入れも出来なくなる。
そうなれば、その滞納者はマイナスにならないような生活の工夫をしなくてはならなくなる。
768非公開@個人情報保護のため:2009/12/21(月) 23:50:05
>>767
明快!自分もそうありたい。
769非公開@個人情報保護のため:2009/12/22(火) 00:03:47
じゃあ、俺も質問。
定期50万、普通預金でカードローン−32万。本人は転居先不明だが別の課では市内某所に居住との情報。
ただしどこかは本人が口を割らないらしい。
この場合、本人の承諾もとれないが差押、相殺して差額を税に充当してもよいんだろうか?
以前やった案件では本人が借金と税を整理したいのでやってくれ、と言っていたが、今回は接触できない。
銀行側も当然差押や解約通知を出せないし出しても戻ってくるのがオチ。
課内では承諾ないとやらないほうがいいとか言っているけど、所在不明の奴が定期のことを気になんかするかわからんけどな。
770766:2009/12/22(火) 00:39:32
ほぼ俺と同じ考えだね。
差し押さえて→銀行からの配当のうち生活に必要な一部(継承説なら差押禁止の金額)を返す

ただ、
「その普通預金が給与しか入らないというのであれば、滞納者にそのことを証明させた上で」って
く分からない。
銀行の取引履歴を調べれば良いのではなくて?
771766:2009/12/22(火) 00:44:59
ただ、返すとしたらどうやって返すかだよねぇ。
連絡があれば良いのだけど。
それに、交付要求されるとそうも言ってられないし...
772非公開@個人情報保護のため:2009/12/22(火) 08:08:55
>>770
うん、うちは基本「返さない」スタンスだから、返すためのハードルはかなり高いかも。

その口座には給与しか入らないかも知れないが、そのお金が収入の全てとは限らない。
複数の会社から受け取っていたり、複数口座に分けて振り込む会社もあるからね。

そのあたりを、本人に家計の収支内訳を作らせ、併せて内容を証明する書類も提示してもらうことで確認しているんだ。

それを、これまでのうちの対応記録や調査結果と照らし合わせ、嘘をついている/ついていた、と判断できるのであれば返すのはかなりきつくなる。

事実の積み重ねとともに、滞納者本人の真摯な姿勢も判断してる。
773非公開@個人情報保護のため:2009/12/22(火) 08:18:24
>>769
うちなら当然押える 。
本人と会えれば書類は手交、でなければ公示送達。

銀行には申し訳ないが、銀行からの書類までは考慮しない。

>>771
本人から連絡なければ、そのお金はいらないという判断をしている。
本当に返すべきお金であれば、交付要求に優先して返すかも。
でも、残念ながら経験が無いです。
774769:2009/12/22(火) 21:58:27
>>773
ありがとう。
課で今日聞いたら、時効目前で音信不通が相当期間続いていれば協議の上でやるのもありだろう、という見解でした。
やるとしたら再来年くらいになりそうです。
775非公開@個人情報保護のため:2009/12/22(火) 22:20:54
政権が変わり、「控除から手当てへ」ということで
ますます忙しくなるな〜。
776非公開@個人情報保護のため:2009/12/23(水) 00:51:14
>>771
取立前なら、一部解除?。取立後なら配当で返す。
預金で交付要求なんてされたことないけど、配当に不満あれば審査請求してもらえばいい判例になるんじゃね?
>>774
納通と督促が適切処理なら、早いほうがいいと思うけど。
延滞金増やす嫌がらせかな。
777773:2009/12/23(水) 01:14:28
>>774
いえいえ。お互い頑張りましょう。

でも、俺も >>776氏の言うとおり、押さえるなら早いほうがいいと思いますよ。
その定期は残高が増えることはなさそうだし、延滞金なんかこの場合に増やしてもかえって完納への足枷になるし。


778非公開@個人情報保護のため:2009/12/23(水) 10:37:43
差押可能財産が見付かっているのにワザと泳がせて
年14.6%で資産運用していると考えるんだ
779非公開@個人情報保護のため:2009/12/23(水) 11:22:22
よほど元が大きくないと、徴収側にもそんなに益ないし、早い方が仕事としてはいいかと。
780非公開@個人情報保護のため:2009/12/23(水) 11:47:16
前任者までがグダグダで、本税100万円に対し延滞金120万円なんて状況になってたのを
バシッと差押して完納にしたりすると、資産運用した気分にはなるなw
781非公開@個人情報保護のため:2009/12/24(木) 22:03:30
でも統計出すと滞繰分がガンだから、これ減らすためにも古いのはとれるものはさっさと取るか落とすべきだよな。
でも延滞金は純粋な臨時収入みたいな意味合いもあるし、滞納処分や催告に必要な経費を滞納者に背負わせるという意味合いでも重要。
782非公開@個人情報保護のため:2009/12/24(木) 22:43:02
延滞金取ると3%が褒賞になるんだけど、もっと多いところある?
783非公開@個人情報保護のため:2009/12/24(木) 22:46:56
>>782
………いや、その職場はおかしい
784非公開@個人情報保護のため:2009/12/24(木) 23:02:59
>>782
さては延滞金を取らないのがほとんどなんだな
785非公開@個人情報保護のため:2009/12/24(木) 23:19:53
>>782
なんだそれ・・・うらやましい
786非公開@個人情報保護のため:2009/12/25(金) 07:27:26
歩合制で雇われてる集金係と同レベルじゃん
787非公開@個人情報保護のため:2009/12/25(金) 07:42:26
ホストクラブの回収担当みたいだな
788非公開@個人情報保護のため:2009/12/25(金) 08:08:32
短期的にはいいかもしれんが、長期的に見れば逆に滞納を助長することになりそうだけどな。

あと、職員の既得権になって延滞金取らない取扱いに戻す時に士気が低下しそう。
他の職場からも色眼鏡で見られそうだし。

てか釣りだよな。
789非公開@個人情報保護のため:2009/12/25(金) 08:12:03
>>788
訂正。
> 延滞金取らない取扱い

褒賞が出ない取扱い、の間違い。
790非公開@個人情報保護のため:2009/12/25(金) 17:57:08
本税が高くない限り延滞金なんて発生する前に徴収すんのが建前だろ
791非公開@個人情報保護のため:2009/12/25(金) 19:45:15
背信行為、言語道断、「県税一家」に怒り/神奈川県職員の預け金着服
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/0912230009/

>県税一家とは、本庁の税務課と出先の県税事務所を合わせた税務担当を表す俗称。
>県税一家の中を異動で行き来する職員が少なくなく、閉鎖的な要素があるという。
>県税担当者の間では、他の部署の職員を「税外職員」と呼ぶこともあるという。

===

うちの県も同じだ・・・
792非公開@個人情報保護のため:2009/12/25(金) 21:31:09
ここの住人ってどんな内訳?
・税務署
・都道府県税
・特別区や市町村役場
793非公開@個人情報保護のため:2009/12/25(金) 21:55:41
機構
794非公開@個人情報保護のため:2009/12/25(金) 22:03:23
元市区町村
795非公開@個人情報保護のため:2009/12/25(金) 22:49:14
税務署は少ないと見た
796非公開@個人情報保護のため:2009/12/25(金) 22:50:34
>>782
そんなことしたら、今月なんか基本給よりそっちのほうが多くなってしまうんだが・・。
797非公開@個人情報保護のため:2009/12/25(金) 23:09:31
延滞金100万円で3万円の計算か。そりゃいい小遣いだなw
798非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 09:48:32
うちの役所は変な課長以外みな現金預かるの嫌がるな
訪問徴収で事前に現金を預かるのがわかっていたら必ず係長以上と付き添ってもらう
799非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 16:07:41
訪問徴収やめればそんな心配もなくなる
800非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 00:03:55
手取り14万程度の給与の奴だが、単身世帯のため差押可能額が1万3千くらい出た。
現金支給だし、他に口座もない。やるしかないかな?
801非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 00:19:12
>>800
むしろなんで躊躇する
802800:2009/12/27(日) 00:29:34
>>801
だよね。
でも周りが「落とせ」とか言いそうな雰囲気で。
803非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 00:30:10
躊躇するのはわかる。でも、やるべき。
804非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 02:01:29
分納で話つかないんならもうやるしかないだろ
可能額あるんだから仕方ない
805非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 16:48:29
手取り14万円といったら、公務員の新卒がそれくらいじゃないか?
手加減する必要なし。
806非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 23:33:02
もうみんなだいたい執行停止にする案件見極めた?
807非公開@個人情報保護のため:2009/12/28(月) 08:08:33
>>806
うちは執行停止は年中行事だな。

不納欠損なら、数字を掴む意味でも年度分は年内をめどにだいたい決裁を終えておくけど。
808非公開@個人情報保護のため:2009/12/28(月) 23:01:14
某有名避暑地に別荘持ってんだけど売りに出しても売れないし、3年弱固定資産税滞納してんのよ
管理費も払ってないし、資産税課に払う余裕ないから差し押さえて競売してくれと
逝っても放置プレーな訳
どーすりゃいいのよ
ちなみに無職 他の財産なしね 
お役人様達 ご指南下され
809非公開@個人情報保護のため:2009/12/28(月) 23:05:29
追記
無担保物件だよ
810非公開@個人情報保護のため:2009/12/29(火) 00:06:10
>>808>>809
納税すればいい。なぜ滞納するのかが不明だ。
811非公開@個人情報保護のため:2009/12/29(火) 01:07:49
>>808
売りに出すって、どの程度で売りに出してんの?
まさか、不動産屋を通じて、この値を下回らないように・・・なんてやって無いだろうね?

お前さんが本当に無職で他の財産が無いのなら、とにかくなりふり構わず
不動産はタダ同然でも処分して、その金を未納に充てなさい。

資産税課が放置プレイなのは、差押えて公売したとしても売れない物件だって判っているからでしょ。

不動産は「持てる者」に課税される、いわば贅沢税だから、
手に入れる際は、その後の維持管理も含めて所有者が責任を持つべきなんだよね。

売れない理由を役所のせいにしたり、管理費を払えていないのを自慢げに吹聴したりで
お前さんが不動産を持つ資格の無い人間であることはその短い文面から良く理解できる。

さっさと不動産を処分して、新たな有料納税者を作ってくれ。
812非公開@個人情報保護のため:2009/12/29(火) 09:18:08
>>808
おまい、ホントは徴税吏員だろ
813非公開@個人情報保護のため:2009/12/29(火) 09:23:12
公売しても売れないものが任意売却できんのかよwwアフォかと
814非公開@個人情報保護のため:2009/12/29(火) 10:25:36
公売で売れないものが任意売却できることは幾らでもあるが・・・
知ったかぶりの>>813は可哀想
815非公開@個人情報保護のため:2009/12/29(火) 10:56:30
知ったかぶりの>>814も可哀想
816非公開@個人情報保護のため:2009/12/29(火) 10:57:07
銀行預金を押さえるときの債権差押通知書の書き方についてなんだが、
強制執行と滞納処分で随分違うよな。

「差押通知書送達日現在の元本及び利息」という趣旨は同じなんだが、
滞納処分の場合、口座種類・口座番号なんかを特定してると思うが、
強制執行の場合、そういう特定はしないで、
http://www.courts.go.jp/sapporo/saiban/syosiki/pdf/saiken_yokin.pdf
みたいに、その支店にある預金全部から優先順位を付けて、という
書式になっている。

滞納処分でも同様にやって良いのかな?
817非公開@個人情報保護のため:2009/12/29(火) 10:58:46
>>813
公売が万能だとでも?
818非公開@個人情報保護のため:2009/12/29(火) 11:04:57
無担保なのに差押さえすらしてこない物件は、任売はかなり難しいって話じゃね
819非公開@個人情報保護のため:2009/12/29(火) 11:10:18
オレの感覚では、任意売却よりも公売の方が売れないイメージ。
なにしろ公売は売りっぱなしで保証も何も無し。あとで瑕疵が見付かっても
買い手は泣き寝入り。そもそも公売物件だとイメージも悪いし、
同じ値段で任意売却の方がよっぽど買い手が付く。
820非公開@個人情報保護のため:2009/12/29(火) 11:30:47
どうせ違法物件だろ
821非公開@個人情報保護のため:2009/12/29(火) 11:37:04
どこから違法物件の話が出てくるのやらw
822非公開@個人情報保護のため:2009/12/29(火) 12:07:37
>>816
特定できれば、書き方はなんでもいいと思うけど。
それって特定できてるのかな?
823非公開@個人情報保護のため:2009/12/29(火) 12:43:24
そもそも預金種別や口座番号まで特定する必要があるのかってこと。
現に強制執行でOKなんだからさ。
824非公開@個人情報保護のため:2009/12/29(火) 13:30:52
どうだろうね。帰属認定とかは、銀行ではなく、徴収職員の権限(責任)でするしな。
どっちが便利なんだろうか。
825非公開@個人情報保護のため:2009/12/29(火) 19:02:37
とりあえず、6日間税のことは取り扱わんで済む
826非公開@個人情報保護のため:2009/12/29(火) 19:51:37
差押債権をどこまで特定するかは、要するに「第三債務者において分別できる程度」だと思う。
極端な話、「滞納者が第三債務者に対して有する全ての支払請求権」でも、第三債務者が
分かればOKなんじゃね?
827非公開@個人情報保護のため:2009/12/29(火) 20:33:29
木っ端役人・・・少し休めよwwwwwwwwwwww
828非公開@個人情報保護のため:2009/12/29(火) 20:51:34
木っ端役人かあ わらえるなあ

穢多非人なんかは、そもそも・・・・・・・・・・・・・なんだろ
829非公開@個人情報保護のため:2009/12/29(火) 21:04:55
鬼平犯科帳の作家池上正太郎もかつて都税事務所の徴収員だったよね
で、いやになってやめたんですよね
天下の公務員なのにもったいないwwwwwwwwwwww
830非公開@個人情報保護のため:2009/12/29(火) 21:15:17
天下の公務員で良かった〜
滞納者じゃなくてホントに良かった〜
831非公開@個人情報保護のため:2009/12/29(火) 21:17:06
よかったねえええええええwwwwwwwwwwww
832非公開@個人情報保護のため:2009/12/29(火) 21:19:01
どっちがいい?
・公務員のまま滞納者となり、内部からいろいろ言われる
・公務員をやめてから滞納者になり差押される
833非公開@個人情報保護のため:2009/12/29(火) 21:55:15
どっちもよくないしw
公務員のままでも、差押してますよ。
834非公開@個人情報保護のため:2009/12/29(火) 21:58:29
とりあえず自衛官と自治体臨時職員はやる。
元郵便局員で転落していったやつもやる予定。
835非公開@個人情報保護のため:2009/12/29(火) 22:25:06
19.5
836非公開@個人情報保護のため:2009/12/29(火) 23:40:37
>>816
判例では、「被差押債権の表示については、具体的事実によって第三債務者が被差押債権を確知できる程度に表示されておれば、
その債権の差押えは有効である。」(昭和13.7.2大判、昭和30.5.19大阪高決、昭和46.11.30最高判参照)。
⇒徴収法基本通達
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kihon/chosyu/05/01/03/062/01.htm

民事の場合は、租税債権と異なって質問検査権がないから、下のような調査機関を使うなどして、まず、債権があることを知るところから始まるんでしょうね。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~taskforce/3saimusha.html

当然、調査後の差押えもリアルタイムではないから、ギリギリと特定もできないんだと思います。
したがって、租税債権よりも「ゆるい」特定の仕方でも可とされていると思います。
http://www.loi.gr.jp/knowledge/businesshomu/homu03/houmu05-02-11.html

租税債権でも、「ゆるい」特定の仕方でも許されるかについては、まさに、上記の判例のとおりだと思いますが、
他の債権者にスキを突かれることもゼロではないので、私は、ギリギリと特定した方が無難と思いキッチリ特定するほか、
倒産事案などでも、なるべく、第三債務者のところに行くか、最悪、電話で第三債務者の意思を確認して、特定することとしています。
837非公開@個人情報保護のため:2009/12/30(水) 10:49:07
銀行預金だと債権の特定の仕方は明確なんだが、売掛金だと、どう特定すれば
第三債務者が納得するか手探りの部分があるよな。金額は確定していない場合が多いし。
838非公開@個人情報保護のため:2009/12/30(水) 10:58:59
「納税者番号」導入を前倒し 政府、来秋にも法案提出
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091229/plc0912292351013-n1.htm

政府内では、納税者に固有の番号を割り振った上で、
(1)納税者が金融機関などの取引先に番号を通知
(2)取引先が税務当局に提出する法定資料に納税者番号を記載
(3)税務当局が納税者の納税申告書と法定資料を突き合わせる
−というプロセスで所得を把握する制度設計が検討されている。

===

期待していいのか?
839非公開@個人情報保護のため:2009/12/30(水) 21:39:27
840非公開@個人情報保護のため:2010/01/01(金) 16:58:03
謹賀新年。
俺は例年並みの新年を迎えたが、一家で滞納している奴らはどういう正月を過ごしているんだろうか。
たぶんお節とか雑煮とか、変わったこともせず家にいるだけなんだろうな。あるいは出勤。
841非公開@個人情報保護のため:2010/01/01(金) 18:24:52
子どもにお年玉は渡せているだろうか・・・
いや、渡しているんだろうなw そんな金があったら(略
842非公開@個人情報保護のため:2010/01/03(日) 08:59:02
ゆうちょ銀行の照会がまだ来ないorz
3か月来ていないのもある。
件数が多いのはわかるが、あまりにも遅すぎるし問い合わせるのもなんだか。
843非公開@個人情報保護のため:2010/01/03(日) 20:18:36
外資系も異常に遅い
さすがに3ヶ月過ぎると直接電話で催促してる
844非公開@個人情報保護のため:2010/01/04(月) 03:46:07
そんな金があったらw子供にお年玉を(略
845非公開@個人情報保護のため:2010/01/04(月) 21:11:44
そんな金があったらwパチ(略
846非公開@個人情報保護のため:2010/01/05(火) 23:52:18
預金照会したら頼んでもいないのに特定記録〒でよこして代金請求しやがった。
普通郵便でいいじゃないかっての。
847非公開@個人情報保護のため:2010/01/06(水) 19:48:32
簡易書留(料金は銀行持ち)で送ってくる銀行もあるよ。

ゆうちょ銀行は同封した返信用封筒をわざわざコピーしてから宛名を切り抜いて
向こうの封筒に貼り付けて送ってくるけど、無駄な手間な気がして仕方がない。
848非公開@個人情報保護のため:2010/01/06(水) 20:10:56
それどころか複数の照会をまとめて大きな封筒で送ってくるよな。
こちらが用意した返信用封筒もそっくり返却されw
849非公開@個人情報保護のため:2010/01/06(水) 20:38:16
厚労省の無駄遣いを、一つ披露。
皆さんは、労働保険事務組合と言う
厚労省の認可団体を御存知でしょうか。

サラリーマンの皆さんは、雇用保険(失業保険)料、源泉徴収されます。
給与明細見てみな。
一方、事業主の皆さんは、労災保険料+雇用保険料+雇用保険2事業
(天下り団体、雇用能力開発機構の給与などに消えます。)+アスベストの拠出金
が徴収されます。

上記認可団体は、一定の要件を満たせば、保険料の約2.5%が
キックバックされます。(従業員が多い会社は対象外。)
もちろんその上部団体は、天下りだらけ。

労働保険特別会計は厚労省の天下りの金城湯池。
ちなみに、役人は、こんな保険料負担は一切してません。
850非公開@個人情報保護のため:2010/01/06(水) 21:49:03
だって俺ら失業保険の給付自体ないもの
851非公開@個人情報保護のため:2010/01/06(水) 22:22:59
>>849
スレ違い気味乙。
電話一本で数十万円の納付約束取り付けた。みんなこういう奴ばかりだといいのにな。
852非公開@個人情報保護のため:2010/01/07(木) 00:36:18
>>851
そうして納付されず、慌てて財産探す日々・・・

嘘だ、おめでとう
そういう瞬間、毎回小躍りしたくなるぜ
納税者(まぁすでに滞納者だけど)にリアルに頭下げてありがとうございますって言うw
853非公開@個人情報保護のため:2010/01/07(木) 18:51:15
>>852
おう、それよ、それそれ。うちの主幹の得意技w

なめられてるだけなのも知らずにな。

相手は
「よーし、次回もゴネてゴネて、ゴネてから払って、役場のヤツラに『ありがとうございます』って言わせよう」
って思ってるだけなのも知らずになw

正月から、本当にめでたい連中だぜ。むこうもむこう、こっちもこっちだ。
854非公開@個人情報保護のため:2010/01/07(木) 21:59:07
給与差押するんだが、滞納者の家族は本人のほかは同棲している婚約者のみ。
生計を一にしている親族と同一視して数に含めていいんだろうか?
本人が会社に届けていなければ一人として計算して押えるけど。
855非公開@個人情報保護のため:2010/01/07(木) 22:07:24
政令にズバリ書いてあるんだが・・・

(給料等の差押禁止の基準となる金額)
第34条 法第76条第1項第4号(給料等の差押禁止の基礎となる金額)に規定する政令で定める金額は、
滞納者の給料、賃金、俸給、歳費、退職年金及びこれらの性質を有する給与に係る債権の支給の基礎と
なつた期間1月ごとに10万円(滞納者と生計を一にする配偶者(婚姻の届出をしていないが、事実上婚姻関係と
同様の事情にある者を含む。)その他の親族があるときは、これらの者1人につき45,000円を加算した金額)とする。
856非公開@個人情報保護のため:2010/01/07(木) 22:12:24
>>855
おお、勉強不足でした。
同僚に聞いたが「入れたほうが堅いんじゃないか?」って見解だったんで。
あす職場で確認してみるよ。
857非公開@個人情報保護のため:2010/01/08(金) 09:24:58
「婚姻の届出をしていないが、事実上婚姻関係と同様の事情にある者」
っていうのをどうやって判別するかチーム内で議論したことがある。
同一世帯上にあればなんとかできるけど、世帯上別にしている場合はこっちで客観的に判別する方法ってないよね。

そういう時は、事実上内縁の妻であることを滞納者本人に証明させることにしている。
ま、客観的にそれを証明して見せた人は今までいなかったけど(笑)。
858非公開@個人情報保護のため:2010/01/08(金) 12:44:05
電気水道ガスが同じ≒生計を共にしている
859非公開@個人情報保護のため:2010/01/08(金) 19:54:17
馬鹿かおまえ!何年やってるんだよ!!
860非公開@個人情報保護のため:2010/01/08(金) 22:41:23
臨戸徴収ってまだみんなやってる?
とりあえずどんどん減らしている。
861非公開@個人情報保護のため:2010/01/08(金) 23:10:24
婚約ってことは、まだ結婚していない。
将来結婚する約束はしているが、今は恋人ってことだよな。
つーことは、生計が一緒であっても親族ではないって判断してます。俺は。
862非公開@個人情報保護のため:2010/01/08(金) 23:52:59
一番やっかいなのは、債務逃れのためか形式上離婚しているが、
実態は夫婦として生活しているパターン。
住民票では同一世帯で「同居人」となっている。
所得税法上は正式の配偶者以外は控除対象にならないが、
国税徴収法(施行令)はワザワザ、
「婚姻の届出をしていないが、事実上婚姻関係と同様の事情にある者」
なんて規定を設けてるわけで。
863非公開@個人情報保護のため:2010/01/09(土) 13:27:22
内縁なんだから構うことない
同姓だって遣ってしまえ
864非公開@個人情報保護のため:2010/01/09(土) 21:56:33
馬鹿かおまえら!何年やってるんだよ!!
865非公開@個人情報保護のため:2010/01/09(土) 21:56:45
勤務先から得た携帯に電話したら笑いながら本人じゃないとか言っていた奴。
怪しいから今度会社に確認してみるか。
嘘ついていたら預金をチマチマではなく給与をガッツリ差押してやるが。
866非公開@個人情報保護のため:2010/01/09(土) 22:02:45
勤務先に給与照会したら、滞納者が担当者だったらしく握りつぶされた。
代表者宛に親展で送ったがダメ。
遠くていくことができないんだが、どうすればいいんだろう。
867非公開@個人情報保護のため:2010/01/09(土) 22:17:36
自宅を捜索してやろうよ
868非公開@個人情報保護のため:2010/01/09(土) 22:36:51
>>866
根拠法令のコピーをFAXするとか、電話で説得するとか。
>>867
まだやったことないし、やる気配もないのがうちの職場。
869非公開@個人情報保護のため:2010/01/09(土) 22:54:27
>>866
国税徴収法違反で告発→訴訟とか?
870非公開@個人情報保護のため:2010/01/09(土) 23:29:03
>>865
電話番号を照会すればいい。
というか、給与押えられるんなら押えたらいいんじゃないのか?
>>866
867に賛成。会社も捜索して、給与明細引き上げてくるのもいいかも。
告発はできると思うよ。
871865:2010/01/09(土) 23:53:14
>>870
会社に「この前の回答にあった番号って、まだ使ってますか?連絡取れますか?」って聞くつもり。
給与はやるつもりでいるよ。その前に本人から分納の申し出あればやらないけど、たぶん来ないね。
872非公開@個人情報保護のため:2010/01/10(日) 00:32:16
>>871
裏をとりたいだけなら電話会社に照会のほうが確実。
本人から聞いてない番号なら、応対されなくても仕方ないと思われる。
おれはそういうのは電話しないな。文句言われる場合が多いし。
そんなのは文書で送って、給与押えればいいと思う。
873非公開@個人情報保護のため:2010/01/10(日) 02:22:36
給与押さえられるんだったら連絡なんてもう不要だろう
連絡もせずに〜とか文句言われたら
文書何度も送っていますし、そちらの確かな電話番号も分からないもので・・・
ってのらりくらりかわせばいいだけ
874非公開@個人情報保護のため:2010/01/10(日) 02:34:10
というより、番号聞いて掛けるくらいなら会社で本人につないでもらえばいいのでは?
875非公開@個人情報保護のため:2010/01/10(日) 12:35:51
本人が「○○は打ち合わせ中です」とか言うんだろw
876非公開@個人情報保護のため:2010/01/10(日) 17:01:48
会社の登記を取って代表者の自宅に送りつけろ
877865:2010/01/10(日) 18:39:33
>>872 >>873
電話会社に照会ってやったことないなあ。
たぶん最終通告して反応なければ給与押える。預金押えて反応みて分納相談、なんてレベルじゃないから。
>>874 
派遣なんで会社には朝と夜しか顔出さないんだ。まあ、手っ取り早く給与押えるよ。
>>875
「本日休暇です」ってのはいたよ。本当に休んでいたのかもしれんけど、来たら連絡よこしてって頼んだのにこないから押えた。
878非公開@個人情報保護のため:2010/01/11(月) 00:32:09
滞納者って、ある意味いい加減な人間も多いと思うのだが(個人事業主とかでやむを得ず滞納っていうのは除く)、
職場ではどういう評価なんだろう。
仕事がバリバリできてて、税は払うの忘れてました、払う気なんかねえよ、っていうのもいんのかな。
879非公開@個人情報保護のため:2010/01/11(月) 09:06:04
>>878

滞納どころか未申告だったけど何とかって言う脳学者が居たな・・・
880非公開@個人情報保護のため:2010/01/11(月) 09:16:21
バリバリやっていようが、うちらが給与照会すれば職場の評価も変わるさw
881非公開@個人情報保護のため:2010/01/11(月) 09:50:09
取り立て困難案件ってどうしてる?893とかそれまがい。
催告しただけで大騒ぎになった事例とかあるんだけど、行政暴力として対応って簡単に済ませられないような。
やらなきゃ不作為だし、組織内では「無理せず取り立て困難で落とせ」っていう暗黙の了解だし。
882非公開@個人情報保護のため:2010/01/11(月) 19:08:43
組織的に対応できるようにしていくべきだな。

まがいの中には、ただのクレーマーってこともあるし。
本物でもちゃんと請求すれば納付あることもあるし。
問題大きいなら、警察と連携するしかない。
883非公開@個人情報保護のため:2010/01/11(月) 20:30:06
捜索の立会人とか、普段から連携を密にしておくことだな。
行政への暴力、不当要求は許さない姿勢を明確にしておかないと。
884866:2010/01/12(火) 17:39:09
自宅(築50年くらいの借家)には住んではいるらしいけど、ゴミの山。
ある意味、お宝が埋まってるかも(苦笑)
885非公開@個人情報保護のため:2010/01/12(火) 22:09:02
そろそろ現年の督促も発送終わるころですが・・・
催告を勤務先に送付するのってマズイでしょうか?
886非公開@個人情報保護のため:2010/01/12(火) 22:30:50
>>885
なんで給与照会しないんだ
887名無し:2010/01/12(火) 22:31:39
あっさり給与調査でいいのでは。
888非公開@個人情報保護のため:2010/01/12(火) 22:42:11
>>885
自宅に送っても戻ってしまうんなら、会社に問い合わせて親展で送るのもありだろう。
889非公開@個人情報保護のため:2010/01/12(火) 22:42:39
>>886-887
なんか給与照会する前に折衝しろってスタンスなんです(このご時世だから・・・)
自宅で反応なければ給与照会しようとは思ってます。
890非公開@個人情報保護のため:2010/01/12(火) 22:49:54
>>889
じゃ、折衝にさえ応じなければ調査されることも差押されることも無いんだね。
お前の自治体に引っ越すわ!
住所教えろよ。
891非公開@個人情報保護のため:2010/01/12(火) 23:29:52
>>889
期限切った差押予告書を簡易書留で送りつけるか、玄関のドアの隙間にでも突き刺してくればいいじゃんか
892非公開@個人情報保護のため:2010/01/13(水) 00:19:02
差押したら、そいつ離婚していて慰謝料払っているんだって。あと借金もある。
慰謝料って私債権だから租税債権には優先しないよね?一時的に減額とか無理なのかな。
893非公開@個人情報保護のため:2010/01/13(水) 07:20:30
租税に優先するわけがないw
ただ、慰謝料というのが子どもの養育費を指しているとしたら、
給与差押時には禁止額の計算に入る可能性が。

離婚時の協議内容にもよるだろうけど、一時的に減額しようとしたら、
それこそ裁判が必要になるだろうね。公正証書が作ってあったりしたら特に。
894非公開@個人情報保護のため:2010/01/13(水) 19:56:45
どっちにしろプライベートの事までは関知する所じゃないし
遣ってダメならダメって言ってくるだろうさ
895非公開@個人情報保護のため:2010/01/13(水) 20:10:19
>>889
そのご時世って、昔は折衝なしで差押やってたみたいな?

うちも昔は絶対折衝ありきだったが、逆にこのご時世だからやってない。
やはり公平性にかけるよ。
896非公開@個人情報保護のため:2010/01/13(水) 21:45:29
連絡くれる人ほど馬鹿を見ることになるよね
折衝前提ってさ
897非公開@個人情報保護のため:2010/01/14(木) 21:11:51
預金照会したら、定期預金30数件、計3千万円くらい持っている奴がいた。
でも滞納額はたいしたことないorz
898非公開@個人情報保護のため:2010/01/14(木) 21:37:12
>>897
うちでは、ほかの担当者が五百万の普通預金見つけたよ。
動きもほとんどなかったから、「定期にすればいいのに」って、みんな首をひねってた。
時節柄、定期組んで融資受けて納税資金に充てたりしてw
899非公開@個人情報保護のため:2010/01/14(木) 22:42:43
子の滞納に関して、雇い主の親に給与照会するというのはどう?
ちゃんと答えてくれるのか、それともあわてて納めるか。
900非公開@個人情報保護のため:2010/01/15(金) 00:48:56
専給のケースなら申告見てないのかって舐められそうだし
一般企業なら照会する前に折衝しろって話になりません?
901非公開@個人情報保護のため:2010/01/15(金) 06:47:56
>>900
なるよ。それがどうした?
902非公開@個人情報保護のため:2010/01/15(金) 07:10:03
まさかの「そんなこと知ってますよ」体
903非公開@個人情報保護のため:2010/01/15(金) 21:53:44
>>898
定期にしても利息そんなにつかないし。
いざという時にATMが使えないという不便さを考えると・・。
>>899
しょせん照会だし。やっとけばいいんじゃない。
904非公開@個人情報保護のため:2010/01/15(金) 22:18:43
払えません
無職 資産梨
どーする
嫁の収入でせいかつしてますが何か
2月に沖縄旅行してきます
905非公開@個人情報保護のため:2010/01/15(金) 22:19:52
ちなみに振込み伝票いっぱいもらったので300円ずつ振り込んでます
何か?
906非公開@個人情報保護のため:2010/01/15(金) 22:27:22
出国したとか、行方不明の外国人の口座照会したら、謎の入金があり残高がある。
再入国してどっかの街で働いているのか、知り合いが勝手に財布代わりにしているのか。
基本通達読んだけど、仮に第三者が資金の出えんについて証明できるもんだろうか?
充つりそうだからさっさと押えたいんだけどね。慎重にならざるを得ない。
907非公開@個人情報保護のため:2010/01/15(金) 22:43:50
押さえてから考えればいいと思うよ
908非公開@個人情報保護のため:2010/01/17(日) 18:15:58
散らし裏だがさっきの出来事。
休日出勤してたら電話がかかってきた。
金曜に差押した奴からだった。
延々1時間も話してたがいい加減あきれてきたので叱りつけた。
最後に「やり取りは録音した。ニコニコ動画にUPしてやる」と捨て台詞。
今、ニコニコのユーザー登録をしてしまった。
909非公開@個人情報保護のため:2010/01/17(日) 18:50:15
>>908
検索するわw
910非公開@個人情報保護のため:2010/01/17(日) 18:57:53
俺らは休日や時間外は電話でないよ。
夜間催告でこっちからかけて留守電だったやつなんかは出ることもあるけど。
911非公開@個人情報保護のため:2010/01/17(日) 19:25:37
県庁も「市町村がサボっているから個人住民税の収納率が悪い」と言うのなら、
県税事務所の人間を市町村に派遣しろ。
市町村は合併を機に血の出るようなリストラをやっているが、
都道府県は地域の事務所を廃止し市町村に権限委譲しているが、実質的には県庁に戻すだけで人員整理はしていない。
県よりも1級上の役職を用意するから、厄介な滞納者の交渉にあたってくれ(w
912非公開@個人情報保護のため:2010/01/17(日) 19:32:21
>>908

おー、1時間も話していたんだ。おつかれさま。

俺は最近では同じ話のループが始まった時点で、
これ以上お話しても結果は変わりませんので、
電話を切らせていただきますってやるよ。

っていうか、アップされたの?
913非公開@個人情報保護のため:2010/01/17(日) 19:53:00
公営投票口座(競馬の口座)差し押さえた人いる?
914非公開@個人情報保護のため:2010/01/17(日) 19:53:55
>>913

そんな口座あるの?!初耳!
915非公開@個人情報保護のため:2010/01/17(日) 19:56:55
>>914
反応早w
この前別の預金照会でそこの支店にはなかったけど別の支店にはあるって出てきたんで、当該支店に照会かけているところ。
916非公開@個人情報保護のため:2010/01/17(日) 20:15:35
>>915

ふーん。ネットで買うための口座なのかな?
だとしたら、配当?が直接その口座に入るのかしら?
だとしたら、毎週月曜朝イチに銀行訪問が楽しみですね。
万馬券の出た翌日とかワクワクだわ
917非公開@個人情報保護のため:2010/01/17(日) 20:42:27
馬鹿か日曜中に降ろせるし。。。。ホント馬鹿かよ下司役人がw
918非公開@個人情報保護のため:2010/01/17(日) 20:52:28
どんだけ振り込まれようが全額下ろすの?
って下ろすよね、そりゃ
919非公開@個人情報保護のため:2010/01/17(日) 20:53:36
JRAのページから拾ってきたよ
ttp://www.jra.go.jp/dento/welcome/hikaku.html
920非公開@個人情報保護のため:2010/01/17(日) 20:57:34
押えられる覚えがあれば降ろすだろJK
921非公開@個人情報保護のため:2010/01/17(日) 21:11:32
競馬口座は開催日当日と月曜日はロック掛かっておろせないよ。
それに全部おろしたら次の馬券買えないから、いくらかは残しておくんじゃないの?
922非公開@個人情報保護のため:2010/01/17(日) 21:19:14
IPAT知らない原始人北アあああああああああああああああああ
>>921お前だよ
923非公開@個人情報保護のため:2010/01/17(日) 21:44:38
緑の銀行持ってたとたら
あてずっぽうで照会するしかないかな?
924非公開@個人情報保護のため:2010/01/17(日) 21:49:49
滞納者が降臨してるのを意識しながら情報をw

たとえばUFJなら「公共第一支店」とかで照会かけてみ。
郵送で差押できるぜ。
925非公開@個人情報保護のため:2010/01/18(月) 00:19:58
>>911
東京都はやってるけど、他の道府県ってそういうことしてないのか
926非公開@個人情報保護のため:2010/01/18(月) 02:19:28
>>917

いや、競馬やらないし・・。
そうなんだ、当日おろせるんだ。へー。
927非公開@個人情報保護のため:2010/01/18(月) 07:17:00
>>911
うちの県は48条もやってるし、市町村に職員派遣もしてるぜ。
・・・ところが馬鹿市町村は、面倒な案件を「県案件」と朱書して
自分たちでは一切手をつけないとか平気でやるんだ、これが。
928非公開@個人情報保護のため:2010/01/18(月) 08:06:41
うちは県庁所在地の市だが、付き合いで受け入れる県職がいつも使い物ならないので来年度はお断りしてる。
奴ら現場も理論も知らない穀潰しだぎゃ。
929非公開@個人情報保護のため:2010/01/18(月) 18:25:02
可哀想な県に住んでるなお前
930非公開@個人情報保護のため:2010/01/18(月) 19:24:46
うちの県もやってるが、小さな町村にしか行ってないっぽい
931非公開@個人情報保護のため:2010/01/18(月) 20:12:19
>>927
それ、当り前じゃんか。
楽なのは自分でやるって。
派遣や48条は難件になるのは必然。
それが嫌ならやらなければいい。
なんのためにやっているのか、目的を双方とも認識すべきかと。
932非公開@個人情報保護のため:2010/01/18(月) 20:32:17
困難案件を受け持つのは当然かもしれないが、その案件については
引受期間が終わっても一切手を出さず、また翌年度に引継案件として
平気で出してくるのはいかがなものかと。
933非公開@個人情報保護のため:2010/01/18(月) 20:48:21
それは流石にな…
934非公開@個人情報保護のため:2010/01/18(月) 21:23:20
せっかく分納で話がまとまったのに、市町村に返還したら納付書すら送らないとか、
ちゃんと延滞金を取ったのに勝手に他税目の本税に振り替えてたとか、酷い例は多い。
935非公開@個人情報保護のため:2010/01/18(月) 21:29:16
県の奴らに任せたら住民税の本税だけ徴収して「後は市の担当者と相談すればなんとかなるから」なんて言ってきた馬鹿がいた。
随分となめられたもんだ。
反省したよ。
936非公開@個人情報保護のため:2010/01/18(月) 21:31:09
>>928=935はホントに可哀想な県に住んでるなぁ
937非公開@個人情報保護のため:2010/01/18(月) 21:34:01
どうしたんだ?
なんか変なのがいるんだが?
938非公開@個人情報保護のため:2010/01/18(月) 21:37:58
>936
キミ、県の職員なの?
ぜひ手伝いに来て欲しいです。
939非公開@個人情報保護のため:2010/01/18(月) 21:56:07
決裁権だけ持っていてあほらしいことを聞いてくる馬鹿上司からは徴税吏員証を取り上げてほしい。
基本的なことも知らないでケチつけるなっての。
940非公開@個人情報保護のため:2010/01/18(月) 21:56:30
双方とも目的の再確認が必要だな。
941非公開@個人情報保護のため:2010/01/18(月) 22:25:33
>>932
それって、完結できてないってことでしょ。
納期内納付を指導できてれば、次出てくることもない。
難件だから仕方ないともいえるが、どっちもどっちじゃね?
942非公開@個人情報保護のため:2010/01/18(月) 23:00:15
完結できるような納税計画を立てさせて、引受期間中はきちんと履行されて、
ところが返還したら納付書を送らないというw
943非公開@個人情報保護のため:2010/01/18(月) 23:39:48
全店照会はやらないって自治体ある?
141条にはうんぬんとか言うが
944非公開@個人情報保護のため:2010/01/18(月) 23:49:46
当収納課の今年度のトピックス。

誘致企業が滞納はじまって、滞納繰越が昨年の3倍になる見込みとか。
差押さえしようとしたら誘致した部署や上層部よりストップがかかり、
その間に別の自治体に押さえられてしまった。
嫌いではないがヤッテランネとは思った
945非公開@個人情報保護のため:2010/01/19(火) 00:29:00
全店やらないってどういうこと
946非公開@個人情報保護のため:2010/01/19(火) 16:12:23
ヤクザと地方公務員(木っ端役人)は、町のダニです。
947非公開@個人情報保護のため:2010/01/19(火) 19:03:47
いやあ、またまたご謙遜を。
あなた程ではないでしょうw
948名無し:2010/01/19(火) 21:21:19
あと3か月で異動できるか楽しみ。。
949非公開@個人情報保護のため:2010/01/19(火) 22:12:11
異動あるといいなー
950非公開@個人情報保護のため:2010/01/19(火) 22:20:22
>>942
納付書送らないって意味はわからないが・・。喧嘩でもしてるのか?

ただ分納の履行率って、自分で管理しなきゃ3割は切る。
他人が作った分納管理なんて、件数次第ではやってられん。
相手にも担当変わってるって知れてるならなおさらだ。
951非公開@個人情報保護のため:2010/01/19(火) 22:27:10
むかつく滞納者にだけ差押してる俺って公務員失格だ
952非公開@個人情報保護のため:2010/01/19(火) 22:53:29
滞納者が美人or若い女だと欠損にさせたがる先輩がいるんだが・・・
953非公開@個人情報保護のため:2010/01/19(火) 22:56:55
たぶんお前がその先輩のこと嫌いなだけだと思うよ
954非公開@個人情報保護のため:2010/01/19(火) 23:00:44
>>952
顔は見ていないが、電話催告したら「(催告書は)見ていません」「(分割でも)払えません!」の一点張りの、
misonoそっくりの話し方をするフリーター女がいた。
とりあえず給与照会と預金調査して、4月以降も担当だったら差押してやるわ。
「なーんでそんなことするん?最悪やー」とか言いそうw
955非公開@個人情報保護のため:2010/01/22(金) 23:10:07
年度内に差押しろよw
956非公開@個人情報保護のため:2010/01/23(土) 01:54:47
かなりどうでもいいことだが、
住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)ってなんて横柄なんだろうって思ったことない?

不動産の差押の際、住宅金融支援機構が抵当権者の場合、当然差押したことを通知するわけだが、
・担当の銀行を書いて。
・所有者と債権者が違う場合は書いて。
って言ってくるし。
しかも、書いてやらないと、電話で問い合わせしてくるし。

・自分の抵当権くらい自分で管理しろよ。
・差押財産書いてるんだから、自分で登記とって確かめろ。
・っていうか、いい加減、不動産登記簿の名称を住宅金融公庫から住宅金融支援機構に変更しろよ(笑)。
って何度電話先に言いたくなったことか。

こんなこといつも思ってるのって俺だけかね?
957非公開@個人情報保護のため:2010/01/23(土) 08:15:31
ぶっちゃけ、担当の銀行を経由して送ってくれというのがホンネなんだろうなw
958非公開@個人情報保護のため:2010/01/23(土) 08:58:46
言われたことない・・・。うちの機械が優秀なのか・・・。
959非公開@個人情報保護のため:2010/01/23(土) 13:30:29
預金調査すると、住宅金融支援機構(公庫)が貸付していて、窓口になっているだけなのに、
まるで自分のとこの貸付みたいに回答してくる銀行がある。
反対債権有りで差押困難かと思ったら実は、、、なんてことに。
960866:2010/01/23(土) 15:55:46
自動車税催告状 派手にしたら…微収率微増
http://mytown.asahi.com/toyama/news.php?k_id=17000001001230002
ちょうぞう・・・
961非公開@個人情報保護のため:2010/01/23(土) 17:04:58
びしゅうりつびぞう
962非公開@個人情報保護のため:2010/01/23(土) 20:29:06
>>866=960は恥ずかしい奴だな
963866:2010/01/23(土) 21:01:26
>962
なぜ俺が恥ずかしい?
964非公開@個人情報保護のため:2010/01/23(土) 21:22:47
>ちょうぞう・・・
>ちょうぞう・・・
>ちょうぞう・・・
965866:2010/01/23(土) 21:24:25
あっ!
穴があったら入れたい・・・いや、入りたい。
966非公開@個人情報保護のため:2010/01/23(土) 21:26:54
>>961は読んでなかったのかよw
967非公開@個人情報保護のため:2010/01/23(土) 22:13:49
そろそろ次スレ案を・・・

【政治家だって】徴収職員のグチPart31【きちんと納税w】
【子ども手当は】徴収職員のグチPart31【禁止財産?】
【ついに自動車税】徴収職員のグチPart31【車検時徴収?】
968非公開@個人情報保護のため:2010/01/24(日) 10:11:06
【催告状を派手にして】徴収職員のグチPart31【微収率微増 】
969非公開@個人情報保護のため:2010/01/24(日) 11:13:19
【ROMってる滞納者さん】徴収職員のグチPart31【教えてください】
970非公開@個人情報保護のため:2010/01/24(日) 13:16:38
【納税者背番号制】徴収職員のグチPart31【滞納者公表制】
【異動したい】徴収職員のグチPart31【どこか遠くへ】
【滞納なのに】徴収職員のグチPart31【子ども手当】
【扶養控除廃止】徴収職員のグチPart31【生計同一】
971非公開@個人情報保護のため:2010/01/24(日) 19:19:19
【滞納者に】徴収職員のグチPart31【過払い金】
972非公開@個人情報保護のため:2010/01/24(日) 19:51:13
東京国税局
973非公開@個人情報保護のため:2010/01/24(日) 21:14:32
【歳入庁】徴収職員のグチPart31【徴収機構】
974非公開@個人情報保護のため:2010/01/27(水) 20:34:39
最近臨店がメンドイ。何がメンドイかというと取立の処理を待っているのがダルイ。
不慣れな行員だと1時間待ちなんてしょっちゅう。
テンション下がるわ。
975非公開@個人情報保護のため:2010/01/27(水) 20:41:12
>>974
だいたい20分くらいだよね。
偉い人が担当だと切符に領収印おしてすぐ渡してくれることが多い。
976非公開@個人情報保護のため:2010/01/27(水) 21:15:32
977非公開@個人情報保護のため:2010/01/27(水) 21:25:46
銀行めんどくせ
待たされるし、気を使う。
978非公開@個人情報保護のため:2010/01/27(水) 22:05:54
今や役所よりも応対の悪いのが銀行だね
979非公開@個人情報保護のため:2010/01/27(水) 22:10:52
情報操作必死だな税金泥棒w
980非公開@個人情報保護のため:2010/01/27(水) 22:17:08
愛想の良い徴税吏員なんて薄気味悪いものだ。
981非公開@個人情報保護のため:2010/01/27(水) 22:20:47
【過払金は】徴税職員のグチPart31【旬を過ぎた】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1264594388/
982名無し:2010/01/27(水) 22:31:33
そろそろ異動したい。
街で滞納者に会うたび嫌な気になる。
983非公開@個人情報保護のため:2010/01/27(水) 22:56:51
自分が一年間、がんばってなんとか分納をさせてきた案件を
机上の調査だけでせっせと停止にしてる上司見てると、せつなくなる。
これが、停止かよ おいおい。
おれの苦労はなんだったの?
少なくとも本人と一度は折衝してからにしてよ。
984非公開@個人情報保護のため:2010/01/27(水) 23:18:49
ついでに言うと執行停止には2つある。
ひとつはほんとの執行停止。
もうひとつは思考停止。
985非公開@個人情報保護のため:2010/01/27(水) 23:46:24
座布団みんな持ってって
986非公開@個人情報保護のため:2010/01/28(木) 21:14:02
一度も財産調査せずに執行停止ってのもあったぞ
987非公開@個人情報保護のため:2010/01/28(木) 22:32:51
>>986
一家心中したとか?
988非公開@個人情報保護のため:2010/01/28(木) 22:59:12
運送会社の給与差押における「そんなんさすならやめさせる」率は異常
989非公開@個人情報保護のため:2010/01/28(木) 23:08:15
おれの場合、行方不明停止以外は必ず本人から事情を聴取する。
その話しとそれを裏づける財産調査の結果が矛盾なければ停止を決断する。
本人と話そうとする努力もしないで財産調査だけで停止にするのは
他の滞納者あるいは納税者との不公平を生じるような気がしてる。
停止にした滞納者に後日、別の課税が生じたときに期限内納税者になって
もらえるような停止の仕方がベストだと思っているが、現実は厳しいがね。


990非公開@個人情報保護のため:2010/01/29(金) 00:05:04
>>989
本人からの事情聴取ってのは法律的な要件なのかな?
例えば、「財産なし」って判断するのに本人からの事情聴取って必要?
その程度の調査なの?
991非公開@個人情報保護のため:2010/01/29(金) 07:11:52
それを言い出したら、自宅等の捜索無しで停止するのは法律的要件に欠けるだろw
992非公開@個人情報保護のため:2010/01/29(金) 07:17:26
何、処分停止に躍起になっているの?
時効で落としてはいけない風潮があるんだよな。ウチの職場。
時効でボコボコ落とすよね。やり切れなければ。

遠隔地の預金差し押さえで、債権差押通知書に発信日でなく到達日の日付で書いても良いよね。
行政処分の意思表示をその日にしたという意味で。
要は先付けで日付を入れるってことなんだけど。
大学の合否通知とか株の配当通知なんて先付けで印刷されてその日に届くし。
993非公開@個人情報保護のため:2010/01/29(金) 18:49:07
>債権差押通知書に発信日でなく到達日の日付で書いても良いよね

そのメリットが分からんが
994非公開@個人情報保護のため:2010/01/29(金) 19:00:36
個人差ですよ
995非公開@個人情報保護のため:2010/01/29(金) 21:30:49
到達したときが、効力の発する日だから?

別にこちらは発信日で問題なくね?
996非公開@個人情報保護のため:2010/01/29(金) 21:37:43
本人宛の通知の日付をいつにするかだな。
届いたのを確認した日か、返送されてきた日か。
997非公開@個人情報保護のため:2010/01/29(金) 23:58:28
発信日でいくべき
998非公開@個人情報保護のため:2010/01/30(土) 00:00:02
新スレ
【過払金は】徴税職員のグチPart31【旬を過ぎた】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1264594388/
999非公開@個人情報保護のため:2010/01/30(土) 00:01:30
些細な事にこだわってると本質を見失うよ。
1000非公開@個人情報保護のため:2010/01/30(土) 00:02:45
皆さんオツカレ〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。