ぶっちゃけ給料いくらよ 2  

このエントリーをはてなブックマークに追加
952非公開@個人情報保護のため:2009/11/29(日) 22:36:20
>>946
民間に比べたらずっとマシだがな
953非公開@個人情報保護のため:2009/11/29(日) 22:41:44
>>951
ええやん。一生そこで働き続けるわけじゃないんだし、ある程度金ためてから異動すればいい。
954非公開@個人情報保護のため:2009/11/29(日) 22:46:21
>>949
彼女・友達・趣味がないワシにとっては理想の職場ですわ
定時であがっても何したらいいかわからん
せめてXmasの夜は残業して気を紛らわせたいわ
955非公開@個人情報保護のため:2009/11/29(日) 22:49:36
>>951
俺も中核市勤務だが、30時間以上の残業やったことないけどなぁ。
そんなに酷い部署なの?
956非公開@個人情報保護のため:2009/11/29(日) 22:50:31
>>936
ちなみに

一般市≒中核市>政令市
957非公開@個人情報保護のため:2009/11/29(日) 22:51:30
マァ土日は結構普通に休めるからいいけで100は結構辛いぞw
残業代全部出るから割りきって働いてるけど
知り合いは休日出勤して、残業150時間位してる
もう疲れを通り越して空元気だよ
金を使う暇がないからガンガン貯まる
958非公開@個人情報保護のため:2009/11/29(日) 22:53:00
ちなみに国家資格職だから、下手したらずっとそこかもw
金貯めて独立する予定
959非公開@個人情報保護のため:2009/11/29(日) 22:53:30
100時間とか無茶な残業したくないから市役所選んだ俺には信じられない話だな
960非公開@個人情報保護のため:2009/11/29(日) 22:57:32
>>955
人の健康に関わる部署だから突発的な残業も多い
やりがいはあるからいいんだけど、30時間なんて新人でも普通に越える
961非公開@個人情報保護のため:2009/11/29(日) 23:08:21
>>956
どう見ても政令市>一般市なのだが。
まさか年収上位の一般市だけ持ち出して比較してるんじゃないよな?
962非公開@個人情報保護のため:2009/11/29(日) 23:14:38
>>960
同期で薬剤師職で入庁したやついるが、インフルの検査だがで月100時間くらい残業してるそうな。
手当ては全額出るそうだが、たしかに大変かもな。
963非公開@個人情報保護のため:2009/11/29(日) 23:24:55
>>960
そっか、大変な部署なんだね。俺の自治体にはそんな部署はなさそうだけど、
今後もまったりが続くように祈らなきゃな…
964非公開@個人情報保護のため:2009/11/29(日) 23:28:07
俺は生保配属だけど、せいぜい30時間くらいかな

100時間なんてあり得んわ。よく体壊さないな
965非公開@個人情報保護のため:2009/11/29(日) 23:36:54
薬剤師職で入る予定の俺gkbr
薄給ながら優雅な定時帰りを期待していたんだが、それは甘かったようだ…
966非公開@個人情報保護のため:2009/11/29(日) 23:38:53
唯一の人事院勧告賞与カット0.7ヶ月の自治体だが、
北海道の話読んだらマシな気がしてきた・・・
967非公開@個人情報保護のため:2009/11/29(日) 23:42:49
北海道は財政破綻危機の自治体だぞ
968非公開@個人情報保護のため:2009/11/29(日) 23:53:11
>>965
いざとなったら、ドラッグストアにでも転職すればよろし。
使える資格がある奴は羨ましいぜ。
969非公開@個人情報保護のため:2009/11/29(日) 23:57:45
>>968
既卒だしもう就活は嫌だ(つд;)
世間は若者を潰すつもり満々だし日本は厳しいぜ
970非公開@個人情報保護のため:2009/11/30(月) 00:53:43
そろそろ新スレ
971非公開@個人情報保護のため:2009/11/30(月) 00:56:59
20代後半の大卒だけど、バブル期入庁の高卒はバカばかりだな。
年収200万でも多いくらいの無能っぷり。
972非公開@個人情報保護のため:2009/11/30(月) 00:57:55
来週はボーナス祭りだね。減らされるけど。
973非公開@個人情報保護のため:2009/11/30(月) 01:01:10
薬剤師であればいくらでも潰しが聞くでしょ
羨ましい限りだ
事務職で辞めたらもう悲惨な転職になるからな
というか普通にドラッグストアで働いた方がいいんじゃないか?
時給が2000円以上からだし、公務員よりよっぽど稼げると思うけどなぁ
974非公開@個人情報保護のため:2009/11/30(月) 01:10:00
>>972
今年の10月採用の場合、どんだけ貰えるのかな?
975非公開@個人情報保護のため:2009/11/30(月) 01:47:52
今24で4年勤めた会社が潰れそうなんだが、この年でも公務員になれるだろうか?
専門卒の低学歴はやっぱりダメかな?

なんかどの会社も潰れそうでさ。
976非公開@個人情報保護のため:2009/11/30(月) 02:13:49
>>975
なれるなれないの話に限れば、なれる。
まぁ大卒が要件のところは無理だけどさ
977非公開@個人情報保護のため:2009/11/30(月) 02:22:23
>>976
ありがとうございます。
努力次第って事ですかね?
詳しく調べてみます!
978非公開@個人情報保護のため:2009/11/30(月) 04:16:30
日銀総合職 31歳 年収670万
今月は残業40時間ぐらい
979非公開@個人情報保護のため:2009/11/30(月) 20:13:17
>>977
ちなみに大卒程度区分は大卒じゃなくても受けられる。
周りは大卒ばっかだけど。
980非公開@個人情報保護のため:2009/11/30(月) 21:23:28
>>974
うちは10月採用なら平均44万らしい。
981非公開@個人情報保護のため:2009/11/30(月) 21:31:38
残業代満額支給ウラヤマ〜
満額支給されたことないよ(>_<)
982非公開@個人情報保護のため:2009/11/30(月) 21:57:25
>>974
そんなにもらえるんか。うちは通常の三分の一らしいトホホ
983非公開@個人情報保護のため:2009/11/30(月) 22:01:17
>>974
そんなにもらえるんか。うちは通常の三分の一らしいトホホ
984非公開@個人情報保護のため:2009/11/30(月) 22:02:34
>980
の間違えでした
985非公開@個人情報保護のため:2009/11/30(月) 22:20:26
>>975
俺は民間辞めて29歳で国出先に採用されたよ
今公務員7年目たしかに民間時代より給料は安いけどそれなりに満足してる。
頑張ってくれ
986非公開@個人情報保護のため:2009/11/30(月) 22:21:55
>>980
すげー貰えるんだな
ほぼ満額か?
987非公開@個人情報保護のため:2009/11/30(月) 22:34:35
時期が悪かった
あと二、三年は難しいと思う
988非公開@個人情報保護のため:2009/11/30(月) 22:38:02
もう俺は10年覚悟した
田舎で悟りを開くまで頑張る
989非公開@個人情報保護のため:2009/11/30(月) 23:54:38
県内の大卒平均初任給より大卒公務員の初任給が2万も少ないです。
あと残業代は30時間超えた分は払ってくれない。
超えた分はサービス。
990非公開@個人情報保護のため:2009/12/01(火) 00:08:08
埋め梅
991非公開@個人情報保護のため:2009/12/01(火) 00:29:35
社会人経験者を優先して採る自治体もあるから大丈夫
受けなきゃ受からないから、取りあえず勉強して受けましょう
992非公開@個人情報保護のため:2009/12/01(火) 00:34:40
ウチの県、本庁は残業代満額支給だけど、出先は枠が決まってる
なんじゃそりゃ
まぁ本庁なんてもう行きたくないけど

それ以上に明らかにみんな、自ら錆残してる
ちゃんと付けたら、月100時間超えているはずの予算時期の本庁経理の人が
2,30時間しか付けてないとかありえねぇー
993非公開@個人情報保護のため:2009/12/01(火) 01:19:17
まぁ東京都も同じようなもんだわW
994非公開@個人情報保護のため:2009/12/01(火) 02:52:12
つぎスレ

  ぶっちゃけ給料いくらよ 3  
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1259603428/l50
995非公開@個人情報保護のため:2009/12/01(火) 02:57:30
うめ
996非公開@個人情報保護のため:2009/12/01(火) 14:32:49
10月採用じゃ、実働2ヶ月だから、勤勉分は出ないし、
期末分は時間率でかなり下がるよ。
仮に基本給17万だと7〜8万がいいとこ。
貰えるだけありがたいけどね…
997非公開@個人情報保護のため:2009/12/01(火) 20:13:45
うめうめ
998非公開@個人情報保護のため:2009/12/01(火) 20:17:26
うめうめうめ
999非公開@個人情報保護のため:2009/12/01(火) 20:18:08
うめうめうめうめ
1000非公開@個人情報保護のため:2009/12/01(火) 20:18:50
1000円
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。