東北農政局は、人質殺害集団!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
225非公開@個人情報保護のため:2010/01/16(土) 11:27:02
土地改良は既に死んでいる

農政局と整備局の出先どちらが先に死ぬか
226非公開@個人情報保護のため:2010/01/16(土) 13:52:27
農政局が先にいっちゃいそう。
組織再編があったのに局に話がない・・・。
明らかに不穏。
227非公開@個人情報保護のため:2010/01/16(土) 17:40:09
世の中、少子高齢化が叫ばれて久しい。なかでも農村部の高齢化は特に著しい。
そうした中で、今後遊休農地はさらに増えて行く。一方国家予算(地方含む)は
約800兆円もの借金を抱えている。

確かに地球温暖化や人口増で将来、食糧危機は来ると思われるが、たかだか800haの
干拓地を単価の高い工事費で造成しても、国費等の無駄づかいである。前述した遊休農地を
有効活用すれば、干拓地の何千倍もの利用価値はある。ここまで書き込めば、賢明な読者諸君は
おわかりと思う。そうです。巨大な国家プロジェクトは一旦始まると止めることが
出来ないのです。勿論、干拓事業にあたってさまざまな利権が伴うことは言うまでもないことです。

所謂、政官業の鉄のトライアングルの所産でもあります。
今にして思えば、馬鹿な事業であったが出来てしまったものは仕方ない。
今後はこのような費用対効果がペイしない馬鹿な事業が起工されないよう、
タックスペイヤーである国民は目を光らせておくべきである。
なお、有明海の漁民達は諫早湾干拓に起因して有明海の魚場等がおかしくなったと
主張しているが、これは大間違い(大ウソ)である。本人(漁民達)たちも分かっていると思うが、
大きく言えば地球規模での温暖化による異変と漁民自身が
有明海を汚染(特に海苔漁民の酸処理放棄)しているのである。
要は、噛みつく相手がいるから、ダメもとで農水省に噛みついているだである。
世の中、所詮カネ、補償金目当てで騒いでいるのである。

世の中金であるなんと醜いことであろうか、そして金は税金であり、誰かがオイしおもいを
すれば誰かがその分を穴埋めしなければならないのである。もう金がないのだ。土地改良予算の
前年比4割と言っても、減らされた分は他の土地改良以外の事業に行くだけなのだ。

その土地改良以外へ言った金は、直接的に農家へ配られると思うが、それが有効利用されるのか
それともそのままパチンコに注ぎ込まれ土地改良以上に、税金が水泡に帰す事になるのかどうか
監視していかなければならない。
228非公開@個人情報保護のため:2010/01/17(日) 12:14:28
age
229非公開@個人情報保護のため:2010/01/17(日) 15:06:09
予算が減ったからといってビクビクしてはならないのです。
受け入れるしかないのです。
今更自民党を支援して与党に返り咲いてもらいますか。
そして予算を戻してもらいますか。
さらにウルグアイラウンド時のように使いますか。
無理です。
農政局の出先、県の土地改良関係部署、水土里ネットは厳しい状況になるでしょう。
いくつかはリストラを迫らせるでしょう。
受け入れるしかないのです。
230非公開@個人情報保護のため:2010/01/17(日) 18:05:58
費用対効果って事業費と事業したことによって得られる
農業所得の増加なんかの比較のことですか?

あれって事業費が莫大でも、効果の方が高いってことから
事業を実施しているのでしょうか?

明らかに事業費に比べて農業が儲かっているようには見え
ないんですよね・・・。B/C≧1ってとても思えない。

231非公開@個人情報保護のため:2010/01/17(日) 18:26:46

1以上あればいいの?
数字いじりでなんとでもなるのでは?


232非公開@個人情報保護のため:2010/01/20(水) 07:18:50
クルド難民 パレスチナ難民 農業土木難民
233非公開@個人情報保護のため:2010/01/20(水) 20:11:20
農業土木職員のどんな人が残るか議論しようや。

まず、組合一生懸命なやつ
234非公開@個人情報保護のため:2010/01/23(土) 11:17:17
難民を受け入れてくれる国はないだろうな。どこの国も自分ところが喰うので精一杯で人余り。
235非公開@個人情報保護のため:2010/01/23(土) 13:46:17

仕事は影薄いが利権にしぶといやつ
236非公開@個人情報保護のため:2010/01/23(土) 18:15:32
マジ危機感のない、馬鹿ですね。
聞くところによれば、もうすぐ定年延長で65歳まで勤められるとか。
でも、定年延長は55歳ぐらいから下の人達から順次開始されるとか。
55歳以上の人達は、何とかセーフでしょう。
問題は、40歳から55歳ぐらいまでの人達が一番微妙だと思います。
また、20歳代、30歳代は問題外で、間違いなく配置転換でしょう。
昔は10年ひと昔だったが、今は3年ひと昔です。
現状では、配置転換が良いところかもしれませんが、あと5年もしたら、
ヘタをしたら本当にクビになるでしょうね。
だって配置転換をしようにも、どこの部署も人余りで受け入れが出来ないからです。
生活設計もあるでしょうに気の毒ですが、これが現実です。
その危機感のない馬鹿は、この現実が分かっていないんでしょうね。!!!
237非公開@個人情報保護のため:2010/01/23(土) 21:36:32
いきなりなに?
238非公開@個人情報保護のため:2010/01/24(日) 07:31:15
農水省当局にもの申す。
我が、農業土木丸は、沈没の危機に瀕している。
もう、首のところまで海水が来ている〜〜〜。ギャー助けて〜〜〜。
早く新しい船に乗せて〜〜〜。このままでは、溺死してしまう〜〜〜。
よって、早く配置転換させて〜〜〜。
239非公開@個人情報保護のため:2010/01/24(日) 12:25:15
潰れればいい。
一生安泰だと思うな。
240非公開@個人情報保護のため:2010/01/29(金) 20:11:56
>>216
なおこ大好きだ!
241非公開@個人情報保護のため:2010/01/30(土) 10:21:05

等質
242非公開@個人情報保護のため:2010/01/30(土) 16:39:09
60%オフの予算の中、何して食っていくのだろうか。
それに将来URや補正の栄光時代が復活するかどうか疑問だ。
243非公開@個人情報保護のため:2010/01/30(土) 16:46:15
日本は石油を農産物に変換する農業になっちゃっているから、
石油が無くなってもアウトね。農業で生み出すカロリーより、
投入するカロリーの方が多いのだから。まぁそれで農家の
労働は楽になったが、石油がなくなったら立ち行かなくなる。

肥料と農業機械を製造するのに多量のエネルギーを消費する。
農業機械を運用するのにも多量のエネルギーを消費する。
244非公開@個人情報保護のため:2010/01/31(日) 07:37:44
>>240
オレらの嫁に何か用か?
245非公開@個人情報保護のため:2010/01/31(日) 10:24:40
なおこが逝く。
246非公開@個人情報保護のため:2010/01/31(日) 12:16:20
絵も上手いし、文章も上手。好きよ、読んでいて面白いもの。
247非公開@個人情報保護のため:2010/01/31(日) 12:17:40
http://www.q-keiba.com/?a8

選挙のポスター看板


自治会の個人名


選挙の個人名と顔面で

政党助成金を

うまく

やりゃいいのに


シール貼れば、印刷ですら必要が無い

http://www.acfe.jp/
248非公開@個人情報保護のため:2010/01/31(日) 14:13:25
>>242
60%予算減少の中どうやって生活?
まだばれていないようだからコッソリとしとけ!!
予算減なのに職員は昨年度比100%ってバレタら絶対職員配置換えされるぞ!!
ここはジィ〜と耐え忍ぶ。
249非公開@個人情報保護のため:2010/01/31(日) 18:33:11
総枠で6割カットは決まりなんだろうけど、各県、各事業ごとのカットはどうなるか
決まって無いよね。ただ、おしなべて6割カットだったら実際問題どうするんだろ。
ほ場整備事業で例年1億の予算が付いていた地区が4千万とかになるの?
そうなるといつまで経っても地区が完了しなくならないか?
予算が6割になったら、特定の地区に重点配分して、3地区に2地区くらいの
割合で事業休止にした方が良くないか?補完工事要望でそうもできないか?

あれだ。上の方で散々議論していてなるようにしかならんだろうけどな。
事業も予算も地区数も減っているのだし、班の数を減らしたらいいと思う。
250非公開@個人情報保護のため:2010/01/31(日) 22:46:12
2ヶ月後には態勢は判明するさ。
NNから100人くらい他部局へ行ってしまうかも。
でもどこも人余りで受け入れる部局もないな。
251非公開@個人情報保護のため:2010/02/01(月) 00:12:37
今NNが熱い
252非公開@個人情報保護のため:2010/02/06(土) 20:54:33
253非公開@個人情報保護のため:2010/02/07(日) 02:28:19
実はNN予算は国営も補助も大量に余っていたらしい。
小沢一郎は当然そのあたりよく分かっているんだろう。
半減しろ!なんて国民・納税者から見ても当然。
254非公開@個人情報保護のため:2010/02/07(日) 10:40:56
国破れて山河あり
土地改良破れて田んぼあり
255非公開@個人情報保護のため:2010/02/09(火) 23:10:11
来年度の施工計画が作れない件について
256非公開@個人情報保護のため:2010/02/10(水) 23:08:49
いらない事業だからいいと思う。
257非公開@個人情報保護のため:2010/02/11(木) 08:36:21
258非公開@個人情報保護のため:2010/02/11(木) 13:34:49
つかんでいますか(ニーズ、現状、本質、不満、疑問、本音…)
向き合っていますか(問題、国民、自分、上司、部下、同僚、家族…)
想像していますか(影響、期待、喜怒哀楽、未来…)
創造していますか(自分の考え、提案、信頼政策、時間…)
挑戦していますか(前例、先入観、課題上司、自分の限界…)
変えていますか(視点、行動、意識、自分、力点…)
愛していますか(国民、日本、農林水産業、正義、大切な人、仲間…)
259非公開@個人情報保護のため:2010/02/11(木) 14:57:24
農水省の行動規範 「7つの声かけ」運動

「つかんでいますか」 〜ヤミ専従ヤミ兼業ヤミ手当で裏金をがっぽりつかんでいます。

「向き合っていますか」 〜大蘇水漏れダムなどの失策にとにかく向き合わないようにしています。

「捏造していますか」 〜家畜衛生防疫施策などの焼け太り事業をたくさん捏造しています。

「創作していますか」 〜みつばち対策や植物工場施策などのオカルト事業をおもいっきり創作しています。

「朝鮮していますか」 〜農水関連の制度事業に便乗して在日朝鮮人へしっかり利益誘導しています。

「変えていますか」 〜目先を変え嘘をごまかすために二枚舌を自在につかい手をかえ品を変えています。

「愛していますか」 〜四つ足えった食肉同和勢力をいのちがけで愛しています。
260非公開@個人情報保護のため:2010/02/11(木) 22:54:30
一生懸命考えていいこと書いたと思ってるようだけど
読むのがめんどくさい。
261非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 06:22:26
農地を完全にほ場整備するまで、担い手に集積するまで、諦めない。
262非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 11:58:09
それを農家は国営で期待しておりません。
わかってください。
263非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 14:31:52
コンクリートから人へってよ。
農家の個別補償制度はやってみないとわからないけどよ。
バカ高い金を注ぎ込んでとりあえずほ場を整備してきた。
これからはバカ高い金を注ぎ込んで何が残るのか。

担い手に農地を集積して、農地から離脱させられた元農民は
毎日何して暮らしてんだ?野良仕事もせずに朝からパチ屋じゃ
意味無いな。
264非公開@個人情報保護のため:2010/02/14(日) 00:00:28
必要なのはイチローと江頭のような人間だと思う
http://www.youtube.com/watch?v=fTARRAL9Kio&feature=related
265非公開@個人情報保護のため:2010/02/16(火) 20:46:26
優秀な技術者が「無能化」していく原因。日本で働いた経験のある人なら、答えはもうわかっているだろう。
それは、日本企業(とくに大企業)が従業員を切ることができないからだ。本当ならば、外国企業がやって
いるように、優秀な管理職・経営者は外から高給で連れてくればいい。彼らが組織を立て直せるなら、簡単に
数億円の利益を押し上げることができる。たとえ年棒1億円払ってもお釣りが来る。

企業は利益を上げるための器である。無能な中高年の首を切り、優秀な技術者・管理職・経営者を外から
連れてきて、要職につけることが、企業の利益を押し上げ、純資産を増やすならば、なぜ企業はそうしないか?
それは、日本でコーポレートガバナンスが働いていないからだ。経営陣が従業員たちによって完全に乗っ取られて
いて、株主の意見が通らなくなっているからだ。

日本企業は、従業員たちによるギルドのようになってしまっている。既存の従業員が、どんなに無能でも優先され、
新しい人間を外からつれてきて、要職につけることを妨げる。勇気を出して、無能な人間を切って、優秀な人を
外から連れてこようとしても、社会から「従業員の首を切るのか人でなし」と罵られ、やっとの思いで連れてきた
人も、他の従業員の嫉妬から、中途半端な地位にしかつけられない。
266非公開@個人情報保護のため:2010/02/16(火) 20:47:30
日本社会が停滞している根本的な原因は、人材の流れが滞っていることにある。能力の高い人が
ふさわしい地位にいない。政治でも経済でも同じだ。どうやったら人材が流動化するのかは私にも
明確な答えはない。確実なのは、日本企業の内部から自発的な改革は起きないだろうということ
だけだ。おそらくは、非効率的な経営が市場から罰せられる形で、トヨタのような磐石の大企業の
経営が傾き、下請け企業における解雇が日常化するときまで、待たなければならないのかもしれない。

私は、マクロ経済政策(財政・金融)で日本経済が浮上するという考え方を普段から疑わしく
思っている。「合成の誤謬」だの「乗数効果」だの、マクロ経済には不思議な話は多いけれども、
基本的にはすべて短期の効果だ。長期的には、自らの生産性に比例した所得を得るだけの、きわめて
あたりまえの話だ。魔法なんてない。日本経済がふたたび浮上するためには、日本企業の生産性=
経営効率が上がらなければならない。その着実な兆候は、日本企業における人事政策の変化だろう。
267非公開@個人情報保護のため:2010/02/16(火) 20:48:17
私は、エンジニアたちの生産性が人によって数百倍も違うのを身をもって体験してきた。たとえ25歳でも
きわめて優秀なひとがいる。こうした25歳を従業員1万人以上の大企業が技術部長に任命し、大きな権限を
与えることができるようになったら、日本企業は本当に変わったといえるかもしれない。いままでの日本企業で
冷遇されていた人たち(40歳以下の若い人たち、女性、外国人、転職者、博士号取得者等々)が、群がり
湧いて出るように、大企業で部長・取締役・社長などの要職に就いて、彼らの名において、企業を動かし
はじめたら、日本経済は復活の兆しがあると言えるだろう。実際には、そういう大改革が始まって、実際に
日本経済が上向くには、さらに5年ほどの時間が必要だろうけれども。

逆に言えば、こういう人事的な変化がないかぎり、いくら政府が財政出動しようが、紙幣を刷ろうが、日本
経済の先行きは暗いということである。私は、実のところあまり未来を楽観してはいない。だから優秀な
若い人たちに、自分が成長できる環境を求めて、日本企業以外の場所で働くことを勧めているのだ。
「泥のように10年働いて」その先に希望がなかったら、悲しいじゃない?
268非公開@個人情報保護のため:2010/02/16(火) 20:57:00
要するに農政事務所職員全部首切って、その人件費で優秀な人を雇えと。
そのとおりじゃねーか。今更当たり前のこと言うな。
269非公開@個人情報保護のため:2010/02/17(水) 05:55:30
係の末端が係長で係員がいない島ってなんなの
270非公開@個人情報保護のため:2010/02/18(木) 01:33:35
ばーか
君は係員なのよ
係長の肩書きと高給を支給されてること当局に感謝しろ
271非公開@個人情報保護のため:2010/02/19(金) 22:39:50
↑ 空肩書きの無能役人発見。
  民主党はしっかり仕分けしろよな。
272非公開@個人情報保護のため:2010/02/22(月) 21:03:36
係長ばっかりの農政局の末路が見えた!!!
273非公開@個人情報保護のため:2010/02/28(日) 22:35:05
もう一つの島は最低10人以上にしないと駄目だと思う。
課長一人、課長補佐一人、係長二人、その他係員。
無理に役職作るなよ。
274非公開@個人情報保護のため
農政はスタッフ制で
○○官だらけですが