2010年度4月入庁入省予定者が語り合うスレ 1日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
気が早いかもしれないけど暇なので立てました
2非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 22:04:20
>>1
確かに早い気がするけど一応乙。
3非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 22:08:32
>>1
乙です
4非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 22:09:42
>>1


バイトもなくてすこぶる暇です
2chとオナニーしかしてません
なにしたらいいですか
5非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 22:13:25
俺達は優秀な世代だから、2009のアホ面した先輩に負けないよう頑張ろう。
6非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 22:14:24
>>1
乙です。

親父に何か資格でも取れとか言われたが、何がいいやらさっぱりです
7非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 22:15:06
関連スレ

2007年度4月入庁入省が語り合うスレ 31日目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1242911866/
2008年度4月入庁入省者が語り合うスレ 17日目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1241344333/
2009年度4月入庁入省者が語り合うスレ 18日目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1250541588/
8非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 22:18:33
>>1


そろそろ研究して卒論書かなきゃなぁー…
9非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 22:22:16
既卒2年目の俺はかなり暇してるぜ
もう明日からでも働きたい
10非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 22:25:19
俺は工学部だから今は研究、簿記二級、TOEICって感じだ
11月に二級がとれたらベストなんだがね、気が抜けて勉強に身が入らないwww
11非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 22:26:10
>>5
再来年入ってくる奴らはもっと優秀だろw
12非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 22:28:06
>>5
あいつらは例年の難易度の公務員試験なら落ちてる奴がほとんどだからな
13非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 22:29:30
内定スレ見たら去年落ちて今年受かった奴とかいるみたいだし
難易度はそこまで変わって無いと思う。
14非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 22:32:42
にしても今年合格できて助かったよ

来年だったら確実に落ちてる自信あるわw


15非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 22:34:03
だな、今年は滑り込みセーフ世代だ
16非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 22:35:01
料理できるように特訓します!!
17非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 22:35:38
2009年入庁の先輩は、大量採用に加えて、リーマンショック前の超売り手市場により、優秀な人物は民間に流れて、残念な人が多いと知人の役所の人が嘆いてたよ。
しかも、倍率も低倍率。
18非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 22:37:36
公務員の勉強ばかりで運動してなかったから運動始めたがランニング1kmでも心臓バクバク
元サッカー部なのに・・・
19非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 22:38:36
今の新卒の有効求人倍率どのくらい?
20非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 22:38:47
>>17
つまり受験者層が残念な人ばかりで、しかも低倍率ってことか。
21非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 22:39:35
おれも去年受かって今年落ちた
第一志望落ちたけどもう勉強するの嫌だ!
22非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 22:40:34
みんな、第一志望官庁から内定もらた?
23非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 22:42:55
俺地上の6/28日以降一分も勉強してないよ
もう二度とやりたくないねw
政治学、行政学だけで60人以上は覚えたんじゃないか
24非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 22:43:43
>>22
俺は特別区の第一志望からいただきました
25非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 22:45:59
>>22
県庁ゲット
つか洗顔という無謀な賭けをしたw
26非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 22:47:26
合格後の解放感ってたまらんね

受験してた時は毎日何かに追われてる気がしてた

合格したことで自信がついて胸張れるようになったよ
27非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 22:47:32
>>22
特別区第一志望から
この縁は大切にしたいぜ
28非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 22:55:42
324 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2009/08/29(土) 22:49:07
2010年度スレが立ってる

325 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2009/08/29(土) 22:50:42
>>324
はやすぎだろw

326 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2009/08/29(土) 22:52:36
我慢汁みたいだな

327 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2009/08/29(土) 22:54:36
ボクタチハユウシュウナセダイデスとかほざいてるし(笑)


2009年からこんなこと言われてるしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
超売り手市場で民間にいけなかった奴らがさっそく噛みついてきてるな
29非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 22:56:08
>>26
オードリーの春日みたいな感じ?
30非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 22:57:39
喧嘩はよしましょw
31非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 22:58:46
なんだこの板
IDでないのかよ
存在価値ないだろ
32非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 23:01:05
トゥス!
33非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 23:05:06
おまえら2009年度スレで暴れるなw
34非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 23:12:59
いま暇だから今年の就職は厳しい、来年は大変だ〜
ってニュースばかり見てるんだけど
読むたびに嬉しさがこみ上げてくるぜ…
俺は無職を回避できたんだ、派遣にならずにすんだんだ
これで社会に真っ向から勝負を挑めるってさ
35非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 23:15:24
別に自分がすごいとは思わないが
失業率増加とかニュースみるとメシウマだよな
36非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 23:19:28
>35
ひどいよオマエ
37非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 23:24:31
10月採用もここにカキコしてオケー??
38非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 23:28:06
10月採用って
同期と比べて昇進が早くなったりする??
39非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 23:33:51
とりあえず俺らは自民党に入れればいいの?
40非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 23:36:04
この板には俺の区役所スレがない件について
受験板では一番ネラーがいた区なのにおかしいな・・・
41非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 23:41:42
>>40
たぶん同じ区な気がする・・・
42非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 23:41:48
912 :受験番号774:2009/08/29(土) 21:59:14 ID:XeWhm8ww
2010年度4月入庁入省予定者が語り合うスレ 1日目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1251550391/

気が早いけど立てました
四月に備えていろいろ語りましょう

早稲田大学 公務員受験者のスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1219491427/912

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【魑魅魍魎】早稲田大学社会科学部10【熱烈歓迎】 [大学受験]
早稲田大学社会科学部 part81 [大学学部・研究]
早稲田大学スレッド 354 [大学学部・研究]
早稲田大学社会科学部 VS 政経・法・商・文学部 [学歴]
【貴様らの反応が】早稲田大学新入生スレ part30 【俺の原動力w】 [大学学部・研究]
43非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 23:57:04
>>40-41
同じくwここでもかw
44非公開@個人情報保護のため:2009/08/30(日) 00:33:31
また墨田か
かくいう俺もw
45非公開@個人情報保護のため:2009/08/30(日) 01:14:23
>>1
46非公開@個人情報保護のため:2009/08/30(日) 02:16:56
就職決まったのに資格の勉強してる人は何故?
国税で簿記がいるとかなら分かるけど今更TOEICなんか必要ないだろ
47非公開@個人情報保護のため:2009/08/30(日) 02:33:57
政令市内定しました。よろ。
48非公開@個人情報保護のため:2009/08/30(日) 02:38:51
>>46
なることしか考えてない人間と、そうでない人間との違いだよ。
まあ仕事で役に立つか、それ以外のところで役に立つか、又は役に立たないかは分からないけど。
49非公開@個人情報保護のため:2009/08/30(日) 02:55:26
もちろん向上心があるのは分かるのだけど語弊があったかな
例えば英語にしてもTOEICなんかは「なるための資格」だと思うんだ
仕事やその他旅行等で英語が必要なら英会話とかもっと有効な手段があるじゃない
そこであえてTOEICとかをやってる理由を知りたいだけ
50非公開@個人情報保護のため:2009/08/30(日) 03:09:42
国T内々定者なんじゃないの。
入省直後からTOEIC受験が始まり、3年目までの成績を基にTOEFL受験組に選抜され、
4年目で海外留学だから、みんな今の時期からコツコツ頑張ってやってるよ。
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:46:26
君たちの為に給料は下げといたから

ボーナスも減ったけどたぶん気づけないよね
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:50:43
>>50
国2にはそんな制度ないよね?
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:20:52
国T内々定者いる?
毎日何してる?
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:12:57
地方でも研修制度があるわけで。
大学院や海外派遣希望なら、スコアをとっとく必要がある。
財政担当や企業担当なら簿記も生きる。

と思ってるんだけど
俺は10月採用なんで遊ぶわ!
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:57:23
東京都特別区T類part141 [govexam]
国家U種本スレ Part81 [govexam]
【併願先】国税専門官への道part104【辞退してね】 [govexam]
【Tokyo works】東京都1類B 09年内定者スレ1★ [govexam]

バランスよくいるなw
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:01:23
>>52 あるらしい。人事院がやってるらしい。ただかなり優秀じゃないと無理と聞いた。
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:29:19
ちゃんと選挙に行きましょう
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:35:44
いったお
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:09:01
民主党に入れてきた。
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:06:03
え?国Uにも入ってすぐTOEIC試験とかあるの?
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:09:09
大学中退する人どれくらいいる?
62非公開@個人情報保護のため:2009/08/30(日) 21:27:10
さて民主が勝っちまったわけだが
63非公開@個人情報保護のため:2009/08/30(日) 22:25:13
職務への不安じゃなくて公務員になることへの不安が募るばかりだよ
64非公開@個人情報保護のため:2009/08/30(日) 23:00:24
>>53
バイトしてるwww
今日プール行って来たわ
65非公開@個人情報保護のため:2009/08/30(日) 23:44:10
http://www.tokyo23city.or.jp/gaiyou.pdf
このモデルケースってどこまで信じていいの?
特別区の平均給与って45で800いかないくらいじゃなかったっけ?
66非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 01:15:24
>>65
マルチすんな
67非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 01:52:28
急に不安になってきたな
68非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 02:07:09
とりあえず明日公務員試験の参考書まとめて捨てようと思う
69非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 03:21:42
>>65
都の下請け乙
70非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 03:48:12
多分、四十ちょいで800前後だと思うよ。
自分は650でもいいから人口20万人くらいの市役所行きたいわ
71非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 06:52:48
>>70
めでたいやつだなw
ほんとに40代で800いくと思ってんのか
72非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 08:24:58
内定者同士で喧嘩すんなよ・・・
73非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 08:42:54
40で800なんて一流企業並みじゃないか
ありえねー
74非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 09:42:14
いくから特別区人気なんだろ
75非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 09:57:20
友達の企業は30で1000万らしい
民間行けば良かった
76非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 10:04:32
その代わり激務が待っているぞ
77非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 12:24:29
国ニは最終的に年収どれくらいになるの?
78非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 12:45:14
給与の話題でキャッキャできるのも今のうちだろう…
働きだしたらいかにストレスを溜めないかが最重要課題な気がするよ
多分・・・
79非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 16:13:02
年休で休みだが公務員はやる気なければないほどウマーだよ(^o^)

公務員最高。おまえらも公務員なれてよかったな。
甘い汁を吸い付くせよ
80非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 16:43:44
sage
81非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 16:46:01
いや、上げてるじゃんw
82非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 18:14:33
俺こそ最強の悲惨経歴ってやついない?
83非公開@個人情報保護のため:2009/09/01(火) 05:10:57
大学五年通って単位50
一回生時から知り合いすら作れず鬱病を患ってずるずる通いながら中退
大学時から寝てるだけの生活なので生活は変わらない
毎日寝て起きてネットするだけの生活を高校時代含めて7年ほど続ける
もう人生だめーな感じだったんだけど奇跡的に人口40万ほどの市に受かる
実家から10分の職場で、ローン終わった家持ち長男
色々と激変すぎてまだ実感が沸かない。年齢は25歳
84非公開@個人情報保護のため:2009/09/01(火) 09:25:00
すぐやめそう
85非公開@個人情報保護のため:2009/09/01(火) 18:27:07
懇親会やらの連絡コネー
泣いて意識まで放置プレイですかそうですか
86非公開@個人情報保護のため:2009/09/01(火) 18:28:59
こっちは10月1日以降に内定の通知が来るらしい
・・・懇親会やるのかなあ
87非公開@個人情報保護のため:2009/09/01(火) 20:18:01
懇親会とかめどすぎる
行くけどろくなことにならんのは目に見えてつらい
88非公開@個人情報保護のため:2009/09/01(火) 22:17:25
同期になる人と仲良くする良い機会だと思え
俺には無理そうだが…
89非公開@個人情報保護のため:2009/09/01(火) 22:42:47
特別区はリア充ばかりらしいな
車や女やギャンブルの話が多くてついていけなかった
90非公開@個人情報保護のため:2009/09/01(火) 22:50:03
特別区はリア充ばかり(笑)
91非公開@個人情報保護のため:2009/09/01(火) 22:52:26
>>89
もう懇親会やったのか・・・
92非公開@個人情報保護のため:2009/09/01(火) 22:55:57
>車や女やギャンブルの話

ほぼ興味無いわ
ほんとにそんなくだらない奴しかいないのか?
93非公開@個人情報保護のため:2009/09/01(火) 23:13:47
今年の採用1人で同期いない俺よりまし
94非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 00:06:29
>>92
いや、それくらいの話くらい出来ないと出世できないぞ。
どこの世界でもそう。
95非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 00:22:00
特別区は早く上がれる分課外活動も盛んらしいね
新人はほとんどサッカーサークル加入してます!って区もあったし
仕事はマターリでも仕事以外の面で非リアにきつそうで心配だ…
96非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 00:43:16
国Uの出先って内定式なんてないよな?中央だけだろ?
まだ内定の電話しかもらってないんでわからないが。
97非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 02:08:56
本省勤務なんだが寮が相部屋ってことある?
さすがにそれは嫌だ
98非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 02:16:24
ボロくて壁薄いから声筒抜けで実質相部屋みたいなとこもあるらしいよ
その上新人は立地の悪い官舎になりやすい
俺は掃除当番とか付き合いが嫌だからアパート借りるけど
99非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 02:43:18
国U出先だけど、そういったサークル的なものはないみたい。
そんでもって飲み会もほとんどないらしい。
イベント嫌いの自分には最高の職場だわ
特別区とかに比べて激薄給、将来性のない国家公務員だけど性格的にこっちの方がいいかなと思っていましゅ
サークルなんか嫌だよ、勝手にやってくれという感じだわ
100非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 05:50:28
>>97
三人くらいでルームシェアらしいぞ
先輩官僚に聞いた
101非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 19:47:52
>>99
激しく同意。
大学じゃないんだからサークルのノリみたいな
感じで職場にそういう行事なんていらないな。

欧米みたいなホームパーティーならまあ許すが。
102非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 20:38:10
ダディクール
103非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 21:53:25
もうあったのねw
第一希望の政令市に最終合格しました
よろしく
104非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 23:06:30
俺も国2本省だけど忙しい分プライベートでの付き合いはあまりないらしい
これで激務じゃなかったら理想的なんだが
ロシアの官吏みたいな生活に憧れる
105非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 23:14:13
ノーメンクラツーラになりたいの?
あ、ソ連じゃなくロシアね。
106非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 01:02:27
さっき霞ヶ関通ったら、どの省庁も明々と電気ついてたわ
自分が行く予定のとこは上から下までほとんどついててワロエナイ・・・
まあ今は民主のせいで概算要求見直しさせられてるから特に忙しいんだろうけど
107非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 01:51:43
>>106
今の時期は当たり前だw

11月ごろだと比較的0時には電気消えている官庁多いよ
今年だと概算練り直しで忙しそうだが
現職の官僚の先輩お疲れ様です。。。
108非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 21:31:36
内定先から、宿題が出た。他の官庁も宿題だしたりしてんの?
109非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 21:42:42
宿題って何さ
資格取得?レポート?
110非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 21:49:01
両方。昨日連絡があって、4月に入るまでにTOEIC受けてスコア出せって言われた。あと、もう一個はレポート。
111非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 23:02:53
>>110
国家公務員?
112非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 23:34:47
宿題wwwこの年で
113非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 00:29:50
TOEICって入ってから求められることあんの?
114非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 00:55:38
>>113
あるよー
国家公務員だと留学制度もあるしね
115非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 04:43:04
マジで?英語さっぱりできないんだけどやってけるのかな…
116非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 08:19:34
>112

入省したら、宿題なんてざらだぞ。役人世界ではよく使うぞ。

「持ち帰って、宿題とさせていただきます。」
117非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 08:32:09
C日程市役所内定予定の俺も参加していい?
マーチ卒29歳無職で正社員歴無しだけど、早くおまいらの仲間になりたいわ
118非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 16:31:40
すげえ内定予定ということは何か勝算があるの?
119非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 16:53:28
>>118
略歴見る限り、特別な勝算があるとは思えん
でも頑張ってください
120非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 00:01:46
みんなない定式はリクスー?
それともストライプとかのおしゃれスーツ?
髪染めていいか悩む…
121非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 00:11:38
>>120
髪染めていくってお前どんだけDQNなんだよ
正式なセレモニーだからそれなりの身なりでいくのが、社会人になるもののマナーだろ

お前みたいな奴が同僚だと周りの連中は大変そうだな
122非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 00:23:59
>121

サンクス
若干黒染めが落ちてきてこげ茶になり始めてるが…
早まらなくてよかったわ
123非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 01:51:45
とりあえずまだリクスーだろ
懇親会もみんなそうだったし
一人だけ派手スーツできて浮いてたな
124非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 09:33:13
地上最終合格したんだけど、最終合格=内定だと思っていいんだよね?
一応通知には「内定」って書いてあるんだけど
125非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 09:46:46
>>124
いや、地上は採用漏れよくあるよ
席次下なら要注意
他に国Uあたり内定キープしておくべき
126非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 09:55:57
席次下と言われても、自分の順位分からないんだが
内定通知来たのに採用漏れなんてあるの?それなら「最終合格」って記述に留めるのかと思ったよ
127非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 17:12:05
通知に内定と書いてあればまず大丈夫だろう
過去に地上で採用漏れがあったのは広島だけじゃなかった?
128非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 18:34:24
地上で採用予定数より最終合格者が多い場合、席次の順番が採用予定数より上だったら
採用されると考えていいですか?
129非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 19:06:34
>>128
一概にはいえない
滑り止めもっとけ
130非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 19:17:26
>>129
そうですか。しかし地上の採用の説明会が1月にあるんですがもうそこまで国U滑り止め
辞退せずにいると相当言われそうなんで辞退しようと思います。
ちなみに地上のホームページに「最終合格者はこれまで辞退者を除いて採用されています。」
と書いてあるんですが、それでも採用漏れの可能性はありますか?
131非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 19:20:03
そう書いてあるならそうなんだろうよ
132非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 19:32:36
早く働きテーな
もう金が無いんだよ
133非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 19:38:37
>>131
ですよね!これで心おきなく辞退します!あざっす
134非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 22:59:06
>>130
うちの地上はそれかいてないんだよね・・
ただ最終合格者全員が採用されるとは限りません
ってかいてあるだけ
怖いすぎ
135非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 00:30:12
>>133
「これまでは」大丈夫だったけど
「これからは」わからないよ?
136非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 02:36:29
ま今年分に限っては大丈夫だろう
法的には内定辞退は1ヶ月前まで可能なんだっけ?
心配ならそれまでキープすればいい
137非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 03:30:06
公務員の内定なんてお互いに信義即の範疇だからな
138非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 15:03:33
お前ら最近なにしてるの?
139非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 15:41:53
普通さ メシくって学校に行く
140非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 15:46:55
おれの居るゼミ就職状況悲惨だから行くの気が重いなあ
141非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 17:09:11
>>133
騙されるなよ…
みんな年明けまでは複数内定持ってるもんだぞ
俺も二週間前までキープする予定
142非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 17:20:07
最低だな
普通は本命決まったら即辞退
143非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 18:17:40
学校?10月までないんだけど
144非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 18:52:39
筑波は9月から2学期(笑)だろ
145非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 18:56:54
146非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 20:22:26
内定貰ってしばらく連絡がないと、非常に不安になるのは俺だけ?
147非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 22:26:47
「しばらく連絡しないけど、例年のことだから不安にならないでねw」って人事の方に言われたから平気
148133:2009/09/07(月) 23:13:15
>>135
>>136
>>141
あーもう今日国U辞退した。採用漏れになったら人生どーでもいいや★
もう疲れたよ
149非公開@個人情報保護のため:2009/09/08(火) 03:28:06
席次も予定数なら大丈夫だろう
150非公開@個人情報保護のため:2009/09/08(火) 05:05:26
地検って本省?出先?
151非公開@個人情報保護のため:2009/09/08(火) 05:42:17
どう考えても法務省の出先だろw
152非公開@個人情報保護のため:2009/09/08(火) 11:51:49
誓約書送ったけど届いてるか不安
書留で送ればよかった
153非公開@個人情報保護のため:2009/09/08(火) 15:27:31
書留じゃなくてもいいけど普通郵便で送ったのか?
154非公開@個人情報保護のため:2009/09/08(火) 16:08:02
80円切手貼って出した
155非公開@個人情報保護のため:2009/09/08(火) 16:32:19
重要書類は普通、記録付郵便で送るだろw
156非公開@個人情報保護のため:2009/09/08(火) 22:25:48
そんなのあるのか…やべー
電話してみるかな
157非公開@個人情報保護のため:2009/09/09(水) 00:13:45
教育係が2009年度入庁の先輩だったら役所人生終わるわ
158非公開@個人情報保護のため:2009/09/09(水) 21:30:17
最終合格しただけじゃ入庁確定じゃないよね・・・
はやく書類来てほしい
159非公開@個人情報保護のため:2009/09/10(木) 10:07:49
>>143
つ幽白
160非公開@個人情報保護のため:2009/09/10(木) 21:53:54
うらみーまーすー

これなんだっけ?
161非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 04:32:21
なんか内定ブルーになってきたわ
第一志望で本省に決めたけど本当はラクな市役所にしとけばよかったんじゃないかって
162非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 06:06:15
楽な区役所にしたけど全然内定ブルーじゃない
163非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 07:55:46
>157
終わらしてやん世
164非公開@個人情報保護のため:2009/09/14(月) 21:40:47
やん
165非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 12:17:20
キモオタな内定者いる?
職場でも隠さず全開で行きたい
もちろん常識の範囲内でね
166非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 12:29:27
どんな趣味持ってるんだよ
167非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 12:57:03
アニメ・ふぃぎゃー・声優等の趣味です
キモオタの典型です
168非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 14:09:21
どこ内定?
169非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 15:06:27
国税です
170非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 20:42:16
どうせ春先になれば優秀な先輩に乗っ取られてネガキャンだらけになるから覚悟しとけw
すげーからなw
学歴ブルーや何故か新人なのに残業させまくられた挙句全部錆残なんてのが余裕で湧くw
そしておすすめ2chには何故か無職板の文字が…これが何を意味するのかいまだによくわからん。
今の自由をたのしむんだなw
171非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 23:19:34
特別区ですがキモオタ全開で行くか隠れオタでいくか迷ってます
172非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 23:37:52
2009スレ見てワロタ
谷間の世代とバブル世代の底辺同士の戦いが見れるよ
173非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 23:45:19
2009スレって

説教したがる先輩や無職やブラック会社勤務の人が紛れ混んでてカオスだよな
174非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 23:57:27
2009年度入庁の先輩も、高卒やバブルに比べればマシなんだろうけど・・
入庁してから、2009の先輩やバブルや高卒のDQNとは関わりたくないけど無理なわけで・・
ずっと大学生でいたいお
175非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 05:48:49
スーフリ和田さんコースか
176非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 18:34:15
国2本省だが英語が絶望的にできないから不安だ…
なんか英語研修とかあるらしいしついていける気がしない
大学の授業みたいな形式的なものならいいんだけど実際どうなの?
177非公開@個人情報保護のため:2009/09/20(日) 02:28:37
英語で電話とかきたら困るよな・・・
しかも内容は専門的で行政が間違って変なこと言ってしまったら問題になってしまう
178非公開@個人情報保護のため:2009/09/21(月) 05:20:15
age
179非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 01:10:00
国会職員のやついないの?
180非公開@個人情報保護のため:2009/09/24(木) 22:06:24
俺らも2009の先輩のように阿呆になってしまうのだろうか
181非公開@個人情報保護のため:2009/09/24(木) 23:26:06
2009年スレとまったく同じスタートに吹いた。
そして春先にはネガキャンの嵐。
wktk
182非公開@個人情報保護のため:2009/09/25(金) 00:22:28
2009入庁は【谷底の世代】
183非公開@個人情報保護のため:2009/09/25(金) 05:36:48
>何故か新人なのに残業させまくられた

こう考える理由が全然わからん
入ったその日から組織の一員
新人旧人は関係ない

>全部錆残

超勤の予算は足りないのが普通
終わらなければ終わるまで仕事するしかないんだが
184非公開@個人情報保護のため:2009/09/25(金) 16:35:09
WORK HARD
185非公開@個人情報保護のため:2009/09/25(金) 17:55:03
>>183
いやサビ残とかしたことねーからわかんねーわ。
新人だけど残業はしまくるよ。月10時間は普通だね。
2009年入庁素晴らしい
186非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 12:50:09
間違ってここにきた2009年入庁だが、月10時間は普通ってw
そんなやつまれだよ。

普通は50時間やって10時間つけるとかそんなもん。
187非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 13:02:10
課によるだろ
1Fとか教育委員会はそうだけど
188非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 13:03:36
内定式ないっぽいんだが
ちょっと楽しみにしてタンdなけどなぁ
189非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 13:05:02
残業が多いってのはネガキャンだろ
ニュースで大阪府の職員が残業はないって言ってたぞ
190非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 13:21:04
サビ残が多い部署になったら、怒りを込めて有給使いまくったらいいねん!
191非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 13:43:37
>>186
こういう風にネガキャン祭りになるな。 
同期で残業50超える奴なんて50人中3人くらい。しかもサビ残はない。 
まぁうちの市が田舎とはいえ優良すぎるのかもしれんが。
192非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 14:54:54
俺が首都圏の県教育委員会だからかもしれん。
教職員関係の部署と総務的な部署、調整関係の部署はどこもヤバめ。
議会が重なると、上司はさらにやばい。

出先機関はわりとまったりやってるっぽい。

とりあえず、内定おめでとう。
193非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 15:14:04
そうだなぁ。
俺は半年採用されて経つけど残業は50時間くらかな。
月平均10ないくらいか。
まぁホントに課によって全然違うからそれぞれがんばってちょ。
194非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 15:57:23
おまいら、労働基準法はちゃんと守れよ。
公務員が守らないと、民間でサビ残が横行する
195非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 17:41:35
残業1時間が大体1500円〜1700円くらい。

バイトよりは割がいい。
196非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 21:33:13
本当に国2で良かったのか・・・
激務の書き込みを見るたび考え直してしまう
197非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 21:38:51
間違いなく良くないだろ・・・
離職率3割だし
全員が抜け出せるわけじゃないんだからやめたい奴5割以上いるってことだろ

そんな職場がまともなはずがない
198非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 22:28:42
>>196
住めば都、隣の芝は青く見える。
結局自分が誇りをもって仕事をできるかどうかじゃね
199非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 22:32:32
ホコリなんて間違いなく詭弁
もっと現実的に考えないと後悔するよ
200非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 22:33:47
>>195
1年目の俺が時間外125%で1440円だな。
夜中とかだと1800円くらいか。まぁこんなもんだと思うね。
201非公開@個人情報保護のため:2009/09/28(月) 02:12:02
かといって市役所を選んでも後悔していたんじゃないかな
内定ブルーの人いる?
202非公開@個人情報保護のため:2009/09/28(月) 04:35:07
ノシ
203非公開@個人情報保護のため:2009/09/28(月) 05:20:34
俺も国Uを少し後悔し始めている
やりがいや誇りなんて幻想なのかな
あと10年もすればそんなものは消えてしまうんだろうか
204非公開@個人情報保護のため:2009/09/28(月) 07:54:09
やりたいことがあるのに市役所も後悔だろうね
自分は祭事になりたくて勉強始めたのに、最終的には地上を取ってしまった
今なんとなく後悔している
205非公開@個人情報保護のため:2009/09/28(月) 09:45:49
俺も政令市だがブルーだわ。
206非公開@個人情報保護のため:2009/09/28(月) 12:43:08
特別区だがブルーだな。国Uに行った方が良かったかも、とたまに思う。
207非公開@個人情報保護のため:2009/09/28(月) 12:50:54
国Tなんてブルー通り越してるだろ。
208非公開@個人情報保護のため:2009/09/28(月) 19:56:44
みんな少なからず後悔してるんだな
複数合格者が多いのかな
俺は1つしか受からなかったし縁だと思って世話になるよ
激務でも何でも公務員という仕事があるだけ幸せだ
209非公開@個人情報保護のため:2009/09/28(月) 20:03:52
俺は国U本省と特別区だけど迷わず後者にした
んで今のところ後悔のかけらもない

国Uと悩む理由なんてあるか?
210非公開@個人情報保護のため:2009/09/28(月) 20:09:41
2009年度入庁の俺からアドバイス

配属先によってはブラック企業偏差値に換算すると60以上のところも。

今のうちに遊んでおけw

酷二本庁の奴は今のうちにたくさん寝とけw
211非公開@個人情報保護のため:2009/09/28(月) 20:13:48
>>210
カ・エ・レ! (・ω・)
212非公開@個人情報保護のため:2009/09/28(月) 20:15:11
>>210
偉そうな口聞いてんじゃねーよ!春日
213非公開@個人情報保護のため:2009/09/28(月) 20:15:19
>>185
月50時間やって10時間しか付かないのが普通という意味ですよね?
214非公開@個人情報保護のため:2009/09/28(月) 20:16:17
>>210
谷底の世代 乙
215非公開@個人情報保護のため:2009/09/28(月) 20:17:34
>>210
二度とくんな!カス
216非公開@個人情報保護のため:2009/09/28(月) 20:17:37
IDなくてもIP調べることはできるからね?
自演はわかるんだよ?
217非公開@個人情報保護のため:2009/09/28(月) 20:18:23
俺の友達にスパーハッカーがいるから甘く見ない方がいいよ。
218非公開@個人情報保護のため:2009/09/28(月) 20:23:37
自演でもなんでもいいが2010年度生以外は来んなよ
219非公開@個人情報保護のため:2009/09/28(月) 20:30:15
人のアドバイスを聞く耳くらいは持とうなw

2010年度入庁諸君!(笑)

おまえらが考えてるほど公務員は甘くないぞ?鬱病になる奴だってたくさんいるぞ?

まあ、俺の後輩にきたらみっちり鍛えて一人前にしてやるよw
220非公開@個人情報保護のため:2009/09/28(月) 20:33:10
ここまで全部俺の自演。
221非公開@個人情報保護のため:2009/09/28(月) 20:36:27
>>219
氏ね
222非公開@個人情報保護のため:2009/09/28(月) 22:20:50
お前ら稀代のゆとり世代にゃ公務員の仕事は務まらんぞ?w
俺の足ひっぱらんよう精々精進しろ
223非公開@個人情報保護のため:2009/09/28(月) 22:39:23
そんなんじゃ誰も釣れないよ?w
224非公開@個人情報保護のため:2009/09/28(月) 23:28:10
いやでも先輩からアドバイスもらえるのはありがたいよ
この2009の人は国2なのかな?
225非公開@個人情報保護のため:2009/09/29(火) 00:31:51
よく税金泥になろうなんて思いましたね
226非公開@個人情報保護のため:2009/09/29(火) 08:17:59
よく黙って税金ぼったくられる側にいますね
227非公開@個人情報保護のため:2009/09/29(火) 08:24:48
いえいえ、稼がせてもらってますから
228非公開@個人情報保護のため:2009/09/29(火) 08:29:26
稼げば稼ぐほどぼったくり度はあがっていくんですけどねw残念w
229非公開@個人情報保護のため:2009/09/29(火) 08:34:09
ぼったくり?ぼったくりの意味を調べた方がいいですよ
230非公開@個人情報保護のため:2009/09/29(火) 08:37:11
キミが働けば働くほど俺らは潤っていくんだよw残念w
231非公開@個人情報保護のため:2009/09/29(火) 08:43:30
>230
明らかにスレ違いだよなお前
232非公開@個人情報保護のため:2009/09/29(火) 10:08:00
そもそも高給取りならこんなとこ張り付いたりしないからなw
かわいそうなやつだ
233非公開@個人情報保護のため:2009/09/29(火) 12:53:42
底辺は底辺で生活できず高給すぎれば税金が半端なく。結局公務員くらいが一番適正な国日本。
234非公開@個人情報保護のため:2009/09/29(火) 17:57:03
内定ブルーだお
235非公開@個人情報保護のため:2009/09/29(火) 23:18:53
>>213
いや。10時間しかやらないし10時間つけるよ。
でも朝15分くらい早くくるのが普通じゃん。
だからある意味15分×20日で5時間程度のサビ残はしてる計算になるけどな。
これだけが毎回鬱だわ。新人だから仕方ねーけど。
236非公開@個人情報保護のため:2009/09/30(水) 00:48:16
>>235
朝ちょっとはやくくるくらい全然いいじゃん
しかも残業代満額出るなんて...
237非公開@個人情報保護のため:2009/09/30(水) 16:56:28
明日内定式の人も多そうだね
同期と久しぶりに会えるから楽しみだ

しかし内々定をもらってからもう2ヶ月以上経過したのか
時間がすぎるのは早いね
238非公開@個人情報保護のため:2009/09/30(水) 17:20:32
うちは合格通知以降、2月下旬まで完全スルーだ
内定式や懇親会がある人たちが羨ましい
239非公開@個人情報保護のため:2009/10/01(木) 02:56:18
そのほうがいいよ
何かと面倒じゃないか
明日一言ずつ抱負を、とか言われなければいいが・・・
240非公開@個人情報保護のため:2009/10/01(木) 03:01:27
>>219
お前みたいな半人前が何を育てるんだかw
241非公開@個人情報保護のため:2009/10/01(木) 11:01:06
>>219
09卒?谷間の世代乙
242非公開@個人情報保護のため:2009/10/02(金) 12:30:29
>>236
そんなのうちの役所じゃ普通。全然よくね〜。同期は皆8時25分にきてんのに。うちの課は皆はえーからなぁ。最近8時10分出勤だが。家から5分じゃなきゃ自殺するレベル。
243非公開@個人情報保護のため:2009/10/02(金) 18:16:59
お前らそんなこといってたら
マジでリーマンに殺されるぞw
244非公開@個人情報保護のため:2009/10/02(金) 21:10:24
上げてみよう

昨日説明会や懇親会があったとこもあるんじゃないの?


うちは昨日あったけど
245非公開@個人情報保護のため:2009/10/02(金) 21:14:58
国家系はあっただろうな
246非公開@個人情報保護のため:2009/10/02(金) 21:22:45
>>235
10時間で残業しまくりって頭おかしいだろ。
これだから市役所は…
247非公開@個人情報保護のため:2009/10/03(土) 13:23:56
毎日15分とか帰る準備してるだけだろwww
248非公開@個人情報保護のため:2009/10/05(月) 23:11:36
さて、「やりがい」とか言ってた国U組の感想を聞きたいな
249非公開@個人情報保護のため:2009/10/05(月) 23:52:44
>248
スレタイも読めないで仕事なんか出来るんですか?
あー、無職か
250非公開@個人情報保護のため:2009/10/06(火) 02:12:04
岡田外務大臣殿

新政権は日本国の信用と国民の安全のため主要諸外国からカルト指定
されている国際的に悪名高き創価学会の構成員にあたる外務公務員に
つきテロリスト予備軍と見做して該当する者全員を免職にしてください。

マインドコントロールが解けて正気に戻った凶悪殺人カルトの被害者(一般
創価学会員)はさっさと下記を使うべし。

★★★創価学会脱会届★★★
脱会用紙テンプレ(Ver.1.14)
………………………  例 文  ………………………………
        脱会届

平成××年 ×月 ××日 (※文書を書いた日付)
東京都新宿区信濃町32番地
宗教法人  理事長 正木正明 殿

私こと○○○○○は宗教法人創価学会を脱会いたします。
今後、私が了解しないかぎり、入会勧誘、及び、支援政党の票依頼等を目的にした、
創価学会員による自宅来訪を一切拒否いたしますので、地域幹部の方々にも、その旨
よろしくご指導のほどお願い申し上げます。ただちに名簿からの削除等、脱会手続きの
迅速な処理を執行願います。

所属組織名(※壮年部、婦人部、男子部、女子部程度でOK)
東京都世田谷区○○町○○丁目○番○号(※ご自分の住所)

           ×田○策 印(※氏名)
………………………  例 文   ………………………………
☆★必ず『内容証明郵便』および『配達証明』を使うようにしてください★☆
詳しくは↓参照。出す前に一度目を通しておきましょう。
>>http://www.tantei-sodan.com/proof/
251非公開@個人情報保護のため:2009/10/06(火) 10:55:09
>>250
コピペに何言っても無駄だと思うが、日本語ぐらいは普通に書けるようになってほしいね
見かけるたびに内容でなく文にイラっと来るわ
252非公開@個人情報保護のため:2009/10/06(火) 12:18:30
>>251
普通の日本語だと思うが?
信者には歪んで見えるの?
253非公開@個人情報保護のため:2009/10/06(火) 18:12:10
>>246
10時間も残業してるのに何でそんなこといわれるんだ。
勤務時間が7時間45分×5×20大体1か月にあって
それ+10時間も働いてるんだぞ。
まぁ有給や自己研修や夏休みやGWなんかもあるから年間休日はなんだかんだ140日弱あるけどな。
254非公開@個人情報保護のため:2009/10/06(火) 20:23:13
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
255非公開@個人情報保護のため:2009/10/06(火) 22:14:58
むしろたった残業10時間ですんじゃう役所って今のご時勢あるのか
256非公開@個人情報保護のため:2009/10/06(火) 23:25:41
出張所とかじゃね
257非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 11:55:40
出先は年間でもゼロという例も珍しくない。
というか本来残業がないのが当たり前なんだけど。
258非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 01:19:38
外務省入省予定だが、君たち弱小省庁の未来は暗いよね。
かわいそう。
259非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 01:31:03
地方公務員だが、君たち国家公務員の未来は暗いよね。
かわいそう。
260非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 01:34:37
役所の暗部が語られる板に入庁前からくるとはね。
一番夢見ていられるなのにな
261非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 03:11:06
おまいら嫁どこでさがすよ?
262非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 08:10:33
>>255
課によるよ。
平均20以下なんてざらにある。
50以上もザラにある。そんなの当たり前。
まぁ残業代でるんだからいいんじゃない。普通にうちは満額でるもんで
あまり気になることもない。
263非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 18:31:22
2009年度スレの先輩見てると、人間てあんなにも短期間で腐るものなんだなと改めて思ったよ

まだ半年しか経ってないのにあの腐りようは…
264非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 18:36:06
お前らもどうせ来年は工作に乗っ取られて
サビ残自慢や周りの低学歴自慢なんかをする様になるんだから
問題ないでしょ。
265非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 18:39:50
2009の先輩みたいにならないようにしないとな
266非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 18:41:26
あいつらウンカスのしぼり汁だからしょうがない
267非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 18:43:52
あれネタスレだろ?じゃなきゃ真性の馬鹿しかいないな。
268非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 18:45:30
そんな風にひとを馬鹿にしてるお前らと2009って何が違うの?馬鹿なのしぬの?
269非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 18:52:13
勝手に死ねば、2009年さんw
270非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 19:29:09
2009年度スレも初めの頃は期待に胸を膨らませてる好青年が書き込んでる様な雰囲気があったんだけどな

今は死んだ魚の目をしながら書き込んでる廃人の姿しか思い浮かばねぇw
271非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 19:38:34
お前らが理不尽な組織に鬱になるまであと半年。
272非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 19:45:28
2009うざ杉(笑)
273非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 19:50:26
すぐにネガキャンの巣窟になる。
このログはいい証になる。
お前らはしらねーだろうけど
4月と同時に受験生と無職たちの腹いせカキコが続く。
リア充はほとんど2か月くらいでいなくなる。
後ネガキャンの繰り返しループ。どの代でも同じこと。
274非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 20:01:11
2009スレは独特だよ
当時の公務員受験生板で「20年に一度の大チャンス」的な雰囲気が漂ってて、楽勝ムードだったからな
その楽勝な年に受からなかった大勢の落ち武者達の怨念がすごい
275非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 20:02:24
逆に言えばそのチャンスをモノにした勝ち組たちに負け組が食いつきまくってる現状だね。
所詮なっちまえば県庁だろうが市役所だろうが同じ地方公務員。2010だろうが2009だろうが公務員は公務員。
これ以上でも以下でもないわな
276非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 20:05:33
>>274
まあ、あんだけ受かるための好条件が揃ってる年はそうそうないからな

俺らの年からは徐々に試験難易度が上がっていくんじゃないか?

実際、うちのとこは去年より実質倍率が2倍以上上がってるしな
277非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 20:06:58
来年はさらに地獄でお前らはなんだかんだ楽な世代扱いされて
何ともいえないムードの中2010スレは幕を閉じる。
278非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 20:36:42
>>277
2009年度入庁の先輩 乙
279非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 20:59:09
でも事実な話なのであった。
280非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 21:04:05
>>279
2009乙
281非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 22:28:39
>>280
ゆとりのチンカス乙
282非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 23:56:18
>>280
事実は受け止めないとw
283非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 00:29:25
>>277
2009より厳しい戦いを勝ち残ってきたという自負が
俺たちの最後の砦なのさ
284非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 01:19:26
どうせネガキャン厨に乗っ取られてダメダメになるんだからw
そうならない様に自治がんばれよな
285非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 14:12:19
はいはい
286非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 17:29:32
ネガキャンとかやらせねーし。ゆとりじゃねーから俺らは
287非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 22:12:34
健康診断、ひっかかったおww
288非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 22:44:46
>>287
血圧?血液?尿?
289非公開@個人情報保護のため:2009/10/15(木) 00:13:48
アナルに毛がもっじゃもじゃ
290非公開@個人情報保護のため:2009/10/15(木) 22:08:56
2009入超の先輩様だ
今後期研修中だけどなんか質問ある?
291非公開@個人情報保護のため:2009/10/15(木) 22:55:54
>>290
なんでそんなに研修が長いの?
国家公務員?
292非公開@個人情報保護のため:2009/10/15(木) 23:41:07
>>290
激務な部署を教えてくだすい!
293非公開@個人情報保護のため:2009/10/16(金) 11:44:56
慢性的に激務と時期で激務になる部署とがあってだな
294非公開@個人情報保護のため:2009/10/16(金) 20:46:28
自費で健康診断行ってきたぜ
たけえ・・・
295非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 08:19:08
ネガキャンバーサス認定ちゃんバーサスまじブラック部署
296非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 08:23:47
だがだまされないで欲しい。
このスレでネガキャンしてんのは公務員じゃない奴だ。
特に警備員な
297非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 09:07:16
>>295
こういうのが湧いてすぐネガキャン祭りになるよ。
「なんでも認定するな!辞めたいorz」
とかなw楽しみだおww
298非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 09:10:42
>>286のレスを10ヶ月後ぐらいまで覚えてたらむなしくなりそうだなw
299非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 09:17:17
また2009か(笑)
300非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 09:18:46
>>286
絶対沸くから無理だw
何故か2009入庁スレや無職スレや市役所受験スレがおすすめ2chに入る意味の分からなさを実感できるのは
後半年弱後か。お楽しみに。
301非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 11:42:02
人事だが優秀なのは財務とかの官房系に振り分ける
激務は財務福祉だな
どうでも良さそうなのは税務とか定形業務にやる
302非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 11:59:26
2009って見てるとほんと馬鹿で仕事できなさそうだよなー。すぐにおい抜かしていじめてやろw
303非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 12:05:15
>302
で?君の仕事は決まったのかい?
ニート君
304非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 12:16:11
見てきたらうんこの話でもりあがってたwww
幼稚園児かっつーの
305非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 12:19:55
うんこをバカにする奴はとりあえず下水だな
306非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 01:57:33
2009の俺が颯爽と登場!
307非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 02:36:24
ぶりぶり
308非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 14:18:03
>>306
うんこ大丈夫でした?
309非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 23:24:01
採用書類おおすぎワロタ
しかも発行にちまちまと小金がかかるしマンドクセ
お前らそういうのないの?
310非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 06:09:43
そんなこともできなくて、仕事を40年間やっていけるのか?
311非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 06:49:36
2009スレ読んでたら内定ブルーになった
312非公開@個人情報保護のため:2009/10/22(木) 21:49:00
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242945225/306
ボクはダメダメ公務員!
313非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 23:43:47
俺らも2009のように腐ってくのかな
なんか鬱になってきた
314非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 01:19:38
普通に大学生活してりゃ大学生活板とか大学受験板見なくなるじゃん
だから普通に働ければもう2chなんて見る必要なくなると思うんだよ
オフでガス抜きの仕方を見つけることが出来なかった奴が2chに留まってしまうんだと思う
俺含めw
315非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 01:21:39
俺の青春の大学生活板に謝れ
そもそも専門板と雑談板を同列に扱っている時点でまだまだ。
316非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 01:34:58
俺は割とリアル充実してたと自分では思ってるが大生板は結構見てたぞ
当然来年からはここ見るつもり
317非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 02:02:08
大丈夫。すぐネガキャン祭になるから。
無職達の嵐に負けない様にがんばってくれたまえw
318非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 02:05:55
40年間続く
記念すべき1スレ目だよ!
319非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 06:59:20
民間枠で特例市合格しました。受験勉強辛かった…
320非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 07:03:45
>>319
おめ!
321非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 12:30:32
>>318
2chは40年間もの間時代の変化に耐えられるのだろうか・・・
322非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 14:36:32
与党がアレで、新しく始まること任せられたらどうする?
323非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 17:09:36
お前ら、学歴・前歴明細書って提出した?学士の新卒でもあれって出すのか?
324非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 17:13:40
912 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2009/10/24(土) 17:05:34
内定通知とともに、学歴・前歴明細書ってのが届いたんだけど、これって現役合格の大卒は提出しなくていいんだよね?

各種(専修)学校ってのにも通ってないし。在学中のアルバイトには職歴に加算されないんだよね?
325非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 17:17:40
すげーwマルチってすぐにバレるのなw
とにかく、回答頼むわ
326非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 17:24:43
      ハ,,ハ   マルチへの回答は
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
327非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 17:28:00
いいから
328非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 17:38:54
>>324
ウゼー。
しかも4分でとかw
329非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 17:55:39
なんで問い合わせるってことができないんだろうね
330非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 18:01:21
まぁマルチがこれだけ嫌われるってのが分かって良かったじゃないか
最初にレスした所で教えてもらえよ
331非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 19:56:55
お前らのほうがうぜえよ教えてやれよそんくらい
332非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 20:11:23
>>331
任せた
333非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 20:14:24
>>331
早く教えてやれよw
334非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 20:30:59
>>331
期待してるぜ
335非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 20:32:27
きっちり4年で卒業してれば
バイトどれだけしても無加算
留年or休学などあればバイト1年で3カ月分職歴加算
336非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 21:39:47
へえそうなんだ
就留する奴にバイトするよう教えてやろ
337非公開@個人情報保護のため:2009/10/29(木) 10:37:00



岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
338非公開@個人情報保護のため:2009/10/30(金) 22:21:29
激しい喜びはいらない。そのかわり深い絶望も無い。
339非公開@個人情報保護のため:2009/11/07(土) 23:53:51
市役所に決まりましたー
今日から失礼します
340非公開@個人情報保護のため:2009/11/08(日) 00:05:43
〉339
おめ!
341非公開@個人情報保護のため:2009/11/08(日) 13:59:26
上司への付け届けって必要ですか?
342非公開@個人情報保護のため:2009/11/09(月) 01:11:30
>>340
サンクス
とりあえず1ヶ月くらい旅に出て来るよ
343非公開@個人情報保護のため:2009/11/17(火) 22:45:53
自分が合格したせいで他の誰かが不合格になった。
忘れるなよ。
344非公開@個人情報保護のため:2009/11/17(火) 22:51:52
>>343
そういうちっちゃいこと言うような人間だから不合格なんだよ。
忘れるな。
345非公開@個人情報保護のため:2009/11/18(水) 00:29:34
1人の合格で影響受けるようなら
そいつはもともと不合格確定だよ
346非公開@個人情報保護のため:2009/11/18(水) 01:11:24
先輩なんかバカばっか
347非公開@個人情報保護のため:2009/11/19(木) 20:53:17
で、国家の場合いつゴロ配属先とか連絡来るんだろう。
内定後一度も連絡ないな。
348非公開@個人情報保護のため:2009/11/19(木) 20:54:43
こんな世の中だし、内定取り消しとかないかとびくびくしてるわ
349非公開@個人情報保護のため:2009/11/19(木) 23:37:46
内定通知来たぜ
寮にいつ入れるのか知りたい
350非公開@個人情報保護のため:2009/11/22(日) 07:12:49
過疎ってんなあ
351非公開@個人情報保護のため:2009/11/23(月) 12:14:42
2010卒が入社まで雑談 Part5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1258819539/

ここにいけ
352非公開@個人情報保護のため:2009/11/24(火) 01:20:35
同期の友人達と久々に飯に行った
大学で助教やってる奴
博士目指してる奴
結婚した奴
民間でばりばり稼いでる奴
色々いた

色々あるけどさ
自分なりに頑張ろうと思った

もう25だぜwwwwww大学の一年の子が18とか俺おっさんじゃんwwwww
とかショックを受けたからじゃない
と信じたい
353非公開@個人情報保護のため:2009/11/24(火) 06:03:44
25で准教授って凄いな
354非公開@個人情報保護のため:2009/11/24(火) 06:11:58
助教=助手≠助教授(準教授)
355非公開@個人情報保護のため:2009/11/24(火) 06:18:00
なるほど
356非公開@個人情報保護のため:2009/11/24(火) 19:45:22
2009年スレ見てきたけど、ネガキャンすぎワロタ
357非公開@個人情報保護のため:2009/11/24(火) 21:23:03
あそこ見事に馬鹿しかいないからなw
358非公開@個人情報保護のため:2009/11/25(水) 17:56:58
そうそう。愚痴ばっかで骨の無いヤツばっかだよな。ああはなりたくない。
359非公開@個人情報保護のため:2009/11/25(水) 20:43:57
おまえら一年しか入庁年度が違わなくても先輩を見下してると痛い目にあわされるから気をつけろよ
後輩のことを犬や馬以下だとしか思ってない人ばかりだからな
2009の俺からのアドバイス^^
360非公開@個人情報保護のため:2009/11/25(水) 22:05:18
公務員の一年目は信じられないくらいキツイよ
361非公開@個人情報保護のため:2009/11/25(水) 22:07:18
>>360
だな。教えてくれないからな。誰も。人間扱いされないし。2年目からだな…
362非公開@個人情報保護のため:2009/11/25(水) 22:18:41
教えてくれないのか・・・?
363非公開@個人情報保護のため:2009/11/25(水) 22:19:46
「教えなくてもできないお前が悪い」
真顔でこういう言葉を出せる人間の集まり
364非公開@個人情報保護のため:2009/11/25(水) 23:10:46
常識で分かるだろと常識で分からない事でも言われたり笑
365非公開@個人情報保護のため:2009/11/25(水) 23:14:27
そしてそのうち教えられなくても前年ファイル見て、周りの話しを盗み聞きするだけで仕事できるようになり、聞かなくても何でもできるねと言われだす。
何も教えられなくてもできるのが役所の常識
366非公開@個人情報保護のため:2009/11/25(水) 23:34:35
>>365
それ相当怖いよね
367非公開@個人情報保護のため:2009/11/25(水) 23:40:44
2009年の先輩は書き込まないでください
スレがネガティブな話題で腐ります(>_<)
368非公開@個人情報保護のため:2009/11/25(水) 23:42:11
もうじき腐るのに何言ってんだか。
夢見る新人を潰すのが楽しみなんて連中も多いよ
369非公開@個人情報保護のため:2009/11/25(水) 23:44:56
>>367
おまえも来年の今頃は死んだ魚の目になってるよ
同期の半分以上はすでに腐ってるしな
370非公開@個人情報保護のため:2009/11/25(水) 23:50:23
同期みると始めから腐ってたタイプは元気だな笑

役所入庁の心構え。

1仕事は教えてもらわなくてもできること。
2新人は常に下手にでること。
3一年目はひたすら重圧に耐えること。
371非公開@個人情報保護のため:2009/11/25(水) 23:50:37
国家?地方?
372非公開@個人情報保護のため:2009/11/25(水) 23:55:33
2009の怒涛のレスにワロタ
373非公開@個人情報保護のため:2009/11/25(水) 23:55:48
2009年と2010年のレベル差に驚くばかり。
374非公開@個人情報保護のため:2009/11/25(水) 23:57:30
まだ2010入庁の人間は坊やなのさ
375非公開@個人情報保護のため:2009/11/25(水) 23:58:01
まぁ2009はチンカスでも採用された年だからね(笑)
376非公開@個人情報保護のため:2009/11/25(水) 23:58:06
>>373
4月になればこのスレも2009みたいになるよ
今から楽しみだ(笑)
377非公開@個人情報保護のため:2009/11/26(木) 00:04:53
脳内三頭会議ですべて解決できるようになれば一人前
378非公開@個人情報保護のため:2009/11/26(木) 00:39:37
俺絶対上司に怒鳴られるタイプだわ
379非公開@個人情報保護のため:2009/11/26(木) 00:44:46
>>375
自己紹介乙wwwwwwww
お前らゆとり世代は稀代のザル入庁だから人事も便所のゴキブリ程度にしか思っとらんよwwwwwww
イキがってんじゃねぇよ蚤の心臓のくせにwwwwww
ザマァwwwwwwwwwwww
380非公開@個人情報保護のため:2009/11/26(木) 19:27:54
なんだよ、ここに書き込んでる09のヤツは中学生みたいなヘボばっかだな。10の方が大人の対応だし。
381非公開@個人情報保護のため:2009/11/26(木) 19:29:58
09の奴も入る前は余裕あったんだよ
382非公開@個人情報保護のため:2009/11/27(金) 00:41:33
慶應経済2年の俺がレスしとく

旧帝で俺が慶應以上と認めてるのは東大、京大のみ
あとは一工が慶應以上だ
阪大、名大、九大、北大なんか行く価値ない
これらの大学わざわざ行くやつは馬鹿だろ
やっぱ東京一工早慶までだな行く価値あるのは

釣りではないぞ
383非公開@個人情報保護のため:2009/11/27(金) 00:46:40
東京至上主義ですね
個人の趣味ですからお好きなように
384非公開@個人情報保護のため:2009/11/27(金) 13:32:28
※学部によりけり
385非公開@個人情報保護のため:2009/11/27(金) 14:22:57
09入庁の知人に市役所はメンヘルの相手もするから覚悟しろって言われたから
興味本位でメンヘル板みたら見事にキチガイばかりでワロタww

来年、福祉課に配属されたらあんな話が通じない連中と相手にするのかorz
386非公開@個人情報保護のため:2009/11/27(金) 14:25:11
メンヘルが高じて公務員まできちまった
思えば遠くにきたもんだ
387非公開@個人情報保護のため:2009/11/27(金) 20:47:51
>>382
うむ。相違ない。
388非公開@個人情報保護のため:2009/11/30(月) 20:14:03
>>385 ホントだwww 見事に病んでるな
389非公開@個人情報保護のため:2009/12/01(火) 22:06:54
390非公開@個人情報保護のため:2009/12/01(火) 22:07:48
>>370
それホントに当たりすぎてて困るwww
まぁ一年目の言われっぷりは半端じゃねーからな。
あれさえ乗り切れればなんとかなる。
一年目だけは覚悟しておけ。

勿論部署によりまくるけどww
391非公開@個人情報保護のため:2009/12/02(水) 12:53:45
農林水産省スレッド PART13
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1255219766/622

622 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 19:48:20
文部科学省大臣官房文教施設企画部施設助成課法規係長 保坂孝殿の東京大学
教育学部卒業論文や生涯学習政策局の資料を、ウィニーで流出させたやつが
ダウンロードしたと思われるファイルの一部
以下Recentから。フォルダはC:\Users\SHARE2\Desktop\Winny2\Down
・(ロリペド_モ無) [画質△] 小学5年生ちかちゃん(兄弟近親相姦).mpg
・[C66][同人ゲーム][私立さくらんぼ小学校] フレンズ -Child Flower- [Disc1+2][CUE+IMG rr5%].rar
・(同人ゲーム) [Rolling Star] ろりぱら!〜幼き性の花園〜
・[無修正洋ロリ] (ノ^^)ノ イイ!l♀3♂1乱交 かわいい全部やってます 赤毛!.mpg
・【コスプレ_ネコミミナース】二宮沙樹(フェラ・下着ずらしファック).avi
・幼馴染のお姉ちゃんは専属メイド!〜夏休み同棲生活〜のシリアルキー.txt
・(18禁ゲーム) [080222] [TinkerBell] イカレタ教室〜こんなのが当り前の授業風景!?〜 (AlphaROMv3 補修済 iso+mds)
・(18禁ゲーム)[070907][Norn] 幼馴染のお姉ちゃんは専属メイド!〜夏休み同棲生活〜 (files rr3%)
392非公開@個人情報保護のため:2009/12/04(金) 20:15:41
キャリアは2年目で係長らしい

そして4年目で大使館の一等書記官になるらしい

そして5年目で海外の大学院にいくらしい

そして7年目に課長補佐になるらしい

あとは知らない
393非公開@個人情報保護のため:2009/12/04(金) 20:24:52
【速報】やっぱり官僚つこうた 文部科学省職員事実認めるも 「どういうことか分かりません」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259918208/1

1 名前: 鍋(catv?)[] 投稿日:2009/12/04(金) 18:16:48.39 ID:kOzZjl0F ?PLT(12855) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/u_nyu.gif
文部科学省の職員が業務情報を自宅パソコンに保存し、ウィニーを使用して流出させていたことが分かった。
流出したのは、生涯学習関係の内部情報やほかの職員数人の携帯電話番号など。同省は、この職員を厳重注意処分にしたが、情報管理の甘さが問われそうだ。
流出が発覚したのは、2009年10月中旬。外部からの情報提供をもとに、文科省の情報化推進室が調べたところ、
同省の職員が同16日、定められた手続きをせずに業務情報を自宅に持ち帰り、個人のパソコンに保存していたことを認めた。

男性係長「どういうことか分かりません」

加えて、ロリコン趣味の画像をダウンロードした形跡が見つかったとして、2ちゃんねるなどで騒ぎになっている。

2ちゃんに張られたそのタイトルを見ると、「小学5年生ちかちゃん(兄弟近親相姦)」
「無修正洋ロリ 乱交 かわいい全部やってます 赤毛!」といった児童ポルノを連想させるものがあった。
エロゲ(アダルトゲーム)も含まれ、「ろりぱら!〜幼き性の花園〜」といった同人ゲーム名が出ている。
本人が関係したかどうかは確認されていないが、文科省の情報化推進室長は、「職員からは、そのような情報は聞いていませんし、確認していません。業務上のものでないなら、その必要がないからです」と話している。
一方、渦中の男性係長は、取材に対し、情報流出について、「聞いていません。そうなんですか」と話した。ウィニー使用の有無について聞くと、「どういうことか分かりません」。
さらに、ダウンロードしたとみられる画像については、「ちょっとよく分からないんですけど。どういうことなんですかね」と言っている。

http://www.j-cast.com/2009/12/04055491.html
394非公開@個人情報保護のため:2009/12/07(月) 11:34:40
09の先輩のスレためになるな
395非公開@個人情報保護のため:2009/12/07(月) 16:25:55 BE:487737784-2BP(778)
>>393
国Tクラスになると3次ロリも平気なんだな。
国Uの俺は2次ロリが限界だ。
396非公開@個人情報保護のため:2009/12/07(月) 17:54:09
>>394
反面教師として役にたつよな
あーはなりたくない
397非公開@個人情報保護のため:2009/12/07(月) 18:37:51
>>394
どこらへんがだよ
398非公開@個人情報保護のため:2009/12/07(月) 19:10:39
2009の先輩はネガティブ過ぎてついていけない。
たまに盛り上がる話題がフーゾクしかないし。
399非公開@個人情報保護のため:2009/12/07(月) 19:16:55
その前の先輩も見てみなよ
400非公開@個人情報保護のため:2009/12/07(月) 22:26:20
>>398
2009スレはクリスマスの話題で盛り上がってるぞ
401非公開@個人情報保護のため:2009/12/08(火) 02:18:11
市役所だから覚悟はしてるんだけど、市民からのクレームとか
団体や組合の座り込みとか怒鳴りこみが実際どの程度酷いのか
今から不安。
どの自治体もある程度それは避けられないよな。
402非公開@個人情報保護のため:2009/12/08(火) 02:50:07
>>401
俺が知らないだけかもしれないけど、地元の市役所ではそういう
ことは無いみたい
内定先の市役所は知らないけど、B地区が隣町にある以上避けられないわ…
403非公開@個人情報保護のため:2009/12/08(火) 03:22:33
>>400
クリスマスで盛り上がるとか・・・リア充すぎだろ
いいなぁ
404非公開@個人情報保護のため:2009/12/09(水) 00:06:20
>>403
リア充ぶってるキモオタ達なんじゃね?
405非公開@個人情報保護のため:2009/12/09(水) 00:11:10
新卒or+1、2で受かった奴、同期に28歳とかいるかもだけどどうなの
話すときため口・・・なの・・・?
406非公開@個人情報保護のため:2009/12/09(水) 04:17:55
>>405
そりゃそうだろw
新卒スーパーストレートの俺様がなぜに産廃共に敬語使わにゃならんのだw
407非公開@個人情報保護のため:2009/12/09(水) 06:15:49
>>405
年上のおまえが年下同期に警護でFAw
新卒同期に陰でなんて言われているか知りたいか?w
408非公開@個人情報保護のため:2009/12/09(水) 06:17:03 BE:746848777-2BP(778)
むしろ敬語使われたほうがつらいな。
409非公開@個人情報保護のため:2009/12/09(水) 08:56:59
>>405
俺は29だが許すか許さないかは人によるなあ
可愛かったりできるヤツなら一目おいて対等で良いと思う。
バカっぽいのに馴れ馴れしくされたら睨む。
410非公開@個人情報保護のため:2009/12/09(水) 09:21:28
>>409
おっさん何様っすかwwww
そういう態度とるから29までニートなんだよwww
敬語で話すかどうかなんてこっちが決めることだろうがwww
411非公開@個人情報保護のため:2009/12/09(水) 10:54:36
>410
やっちゃったな、お前
412非公開@個人情報保護のため:2009/12/09(水) 11:23:41
男は黙って鹿児島弁
413非公開@個人情報保護のため:2009/12/09(水) 13:11:09
>>405

ほとんど誰に向かっても敬語を使う俺には
何の問題もないなw
414非公開@個人情報保護のため:2009/12/09(水) 18:40:07
というか内定式ではみんなさんづけで呼びあったし年関係なく敬語な件。

まさか社会人にもなってあだ名とかないよな?馴れ合い勘弁
415シャア:2009/12/11(金) 21:01:46
2009入庁で転職きまって2010に再入庁するんだがここでいいのか?
416非公開@個人情報保護のため:2009/12/12(土) 13:09:20
うん
417非公開@個人情報保護のため:2009/12/12(土) 20:13:14
おまいら、入庁後腐らないよう頑張ろうな
418非公開@個人情報保護のため:2009/12/12(土) 22:11:27
うん!
419非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 13:46:42
無理だろうな
420非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 17:52:23
09入庁カス過ぎww
421非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 17:54:08
俺の予想では10入庁は09入庁以上にカスになる
422非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 20:37:25
と、09のカスが申しております。
423非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 23:42:32
来年のGW過ぎたあたりから給料安すぎとか残業鬱とか続出だろうなw
424非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 23:59:35
このご時世に働けるだけでもありがたいと思うが
しかも公務員だぜ

・・・でも5月ごろになると考え変わるのかな
425非公開@個人情報保護のため:2009/12/14(月) 00:40:54
まあ薄給は常に苦しみそうだわ
426非公開@個人情報保護のため:2009/12/14(月) 00:46:58
手取りいくらぐらいになるんかな?
427非公開@個人情報保護のため:2009/12/14(月) 00:50:02
俺は奨学金返済や損保等入れると10万位になる予定
428非公開@個人情報保護のため:2009/12/14(月) 07:32:44
俺もだ
20年で540万返さないといけないんだけど
429非公開@個人情報保護のため:2009/12/14(月) 09:14:26
>>428
支援機構以外の奨学金?
俺は支援機構でマックス借りたけど510万(元金)だぞ?
430非公開@個人情報保護のため:2009/12/14(月) 15:39:07
>>429
支援機構だよ
利子付ね
431非公開@個人情報保護のため:2009/12/14(月) 16:42:42
やっぱ奨学金借りている人って多いの?
周りにも結構いるんだよな。
432非公開@個人情報保護のため:2009/12/14(月) 20:24:27
入学金30万
毎月10万×12か月×4年=480万
計:510万+利子

でっかい借金背負ってるぜ・・・!
433非公開@個人情報保護のため:2009/12/14(月) 21:04:06
それだけの借金
国の出先とかだときつすぎるよ
極貧生活になること間違い無し
434非公開@個人情報保護のため:2009/12/14(月) 22:38:41
一種を借りて全額FXに注ぎ込んだ
結局ほんの少しプラス
昔は一括返済すると報奨金もらえたが今は何も良いこと無いから
10年以上かけてゆっくり返してやるぜ
数百万の無利子ローンをノーリスクで組めるわけだ
435非公開@個人情報保護のため:2009/12/15(火) 00:01:35
>>432
俺は併用だからそれに51000×12×4=2448000も加わるんだぜw
毎月約35000円を20年支払い続けるのかと思うと生きるのが嫌になってくるわ…
436非公開@個人情報保護のため:2009/12/15(火) 00:03:50
>>435
支援機構からしたら公務員なんて潤沢な資金源だろうなw
437非公開@個人情報保護のため:2009/12/15(火) 23:11:44
技術職だから春から足手まといにならないようまた勉強始めたお
自分の専門分野を勉強して生きていけるってなんという幸せ
438非公開@個人情報保護のため:2009/12/17(木) 12:58:49
経験者採用なんだけど、職歴加算ていつごろどうやってチェックしてくれんの?在職証明もまだ提出しろと言われてないし…
439非公開@個人情報保護のため :2009/12/17(木) 18:14:20
>>437
技術の奴の方が自分の能力に見合う給料と仕事が与えられなくて早くに辞めていくという。
特に「専門分野で」って言うところが大きな勘違い。
440非公開@個人情報保護のため:2009/12/17(木) 23:41:39
11年目の産廃が緊急浮上させるぜ!
441非公開@個人情報保護のため:2009/12/19(土) 20:05:43
おまいら産廃にはなるなよ!絶対だぞ!!
442非公開@個人情報保護のため:2009/12/21(月) 21:31:22
ハッー!
443非公開@個人情報保護のため:2009/12/22(火) 18:23:34
なんか今頃内定ブルーになってきた
民間も受けときゃよかったかな・・・
初任給の差に驚愕したよ
444非公開@個人情報保護のため:2009/12/22(火) 21:51:15
じゃあまだ民間間に合うから受けろよ。
自分が面接でなんて言って合格もぎ取ったか思い出せ。
445非公開@個人情報保護のため:2009/12/22(火) 22:46:21
しかし今からじゃあ、碌な民間が無いんじゃないの?
446非公開@個人情報保護のため:2009/12/22(火) 23:01:37
>>405-410
社会人4年目の自分が、採用者説明会に行った時のこと。

隣り合わせた年下の方々(社会人3年目の方、資格職の方)とは敬語で話したし敬語で話しかけてくれた。
その後たまたまエレベーターで乗り合わせた新卒っぽい女の子が突然タメ口で話しかけてきた時は少しびっくりしたし、
ちょっと失礼だなぁと感じてしまった。

とりあえずまずは敬語使うのって大切だと思う。
ただ、そっからどうやってタメ口になっていくのかイマイチわからん。
今の会社みんな敬語だし
447非公開@個人情報保護のため:2009/12/22(火) 23:04:37
低学歴の馬鹿が気持ちいいぐらいタメ口で話し掛けてきます。
448非公開@個人情報保護のため:2009/12/22(火) 23:34:53
>>447
印象としては、学歴はあんまり関係ない感じ。
ゴミとかバスとかは知らんけど。
短大出の保育士さんとかしっかりした子ばっかりだったし。
新卒はどうしても学生気分が抜けてなくて、調子のってしまうんだと思う。
公務員試験板のスレ見ても、新卒のアイタタな言動が目立つ。
1年社会人やればあっちゅうまに変わるんだが
449非公開@個人情報保護のため:2009/12/22(火) 23:43:32
変わらない馬鹿もいる
450非公開@個人情報保護のため:2009/12/23(水) 21:02:49
>>443
隣の芝は青い だよ。結局民間に行っても公務員が羨ましくなる。人間の欲が尽きないのはしょうがないことなのさ。
いくら初任給安くたって、無駄な消費しないで慎ましく生きればおk。
451非公開@個人情報保護のため:2009/12/25(金) 12:00:38
文科省官僚ウィニー児童ポルノダウンロード疑惑
【J-CAST】文科省職員がウィニー使用 生涯学習の内部情報流出
http://www.j-cast.com/2009/12/04055491.html
 >流出が発覚したのは、2009年10月中旬。外部からの情報提供をもとに、
 >文科省の情報化推進室が調べたところ、同省の職員が同16日、定められた
 >手続きをせずに業務情報を自宅に持ち帰り、個人のパソコンに保存していたことを認めた。
 >一方、渦中の男性係長は、取材に対し、情報流出について、「聞いていません。
 >そうなんですか」と話した。ウィニー使用の有無について聞くと、
 >「どういうことか分かりません」。さらに、ダウンロードしたとみられる画像
 >については、「ちょっとよく分からないんですけど。どういうことなんですかね」と言っている。
【夕刊フジ】東大卒・文科省官僚「児童ポルノ」流出 省の内部資料も
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20091204/dms0912041606008-n2.htm
 >この官僚が所有していたとみられる作品の一部は、いわゆる無修正モノで、わいせつ
 >物頒布罪に抵触する可能性が高い。改正児ポ法が施行されれば、問答無用で犯罪者だ。
【asahi.com】文科省職員、ウィニー通じて業務情報流出
http://www.asahi.com/national/update/1204/TKY200912040483.html
 >同省は11月13日付で、この職員を文書で厳重注意した。
【公務員】文部科学省スレッド PART19
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1259862560
【ニュース速報】【速報】やっぱり官僚つこうた 文部科学省職員事実認めるも 「どういうことか分かりません」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259918208/
【痛いニュース+】 文部科学省のロリコン職員、ウィニーで業務情報を流出させる
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1259928766/
【ニュース速報+】【ネット】東大卒・文科省官僚「児童ポルノ」流出 省の内部資料も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259931381/
452非公開@個人情報保護のため:2009/12/31(木) 21:16:47
もうすぐ2010円だよ!
453非公開@個人情報保護のため:2010/01/01(金) 10:50:59
去年はいい年だったな!
今年からは新社会人だぞお前ら!
454非公開@個人情報保護のため:2010/01/11(月) 16:31:59
規制解除age
455非公開@個人情報保護のため:2010/01/11(月) 19:35:18
>>452
安いな・・・
456非公開@個人情報保護のため:2010/01/13(水) 04:57:42
>>455
でもこれからの時代の定期昇給はそれくらいになってたりして。
457非公開@個人情報保護のため:2010/01/19(火) 17:45:51
あげ
458非公開@個人情報保護のため:2010/01/19(火) 18:59:52
 



『公務員給与研究所』
全都道府県・市区町村職員の平均年収ランキングや年収モデルがある。
http://www29.atwiki.jp/3ch2ch3ch/pages/1.html
 (コンテンツ)
  ・自治体別・公務員年収ランキング
  ・職種別平均年収
  ・公務員なんでもランキング
  ・年収の推移
  ・年収モデル・年収分布
  ・自治体の財政
          など


 
459非公開@個人情報保護のため:2010/01/19(火) 19:08:36
>>437
技術職といっても大学でやってきたことをやるわけではない。
なんだかんだで行政だしね。
まあ広く浅く勉強していくことが重要。
460非公開@個人情報保護のため:2010/01/25(月) 07:48:15
まあ広く浅く勉強していくことが重要。
461非公開@個人情報保護のため:2010/01/26(火) 02:18:16
んなことより精神年齢の低い大人とどう付き合っていくかが大事だよ
462非公開@個人情報保護のため:2010/01/26(火) 02:59:07
公務員の給料は減らすべきだ
463非公開@個人情報保護のため:2010/01/26(火) 03:26:00
>>462
全落乙
464非公開@個人情報保護のため:2010/01/26(火) 19:45:36
>>462
民間の給料増やすべきだ
465非公開@個人情報保護のため:2010/01/26(火) 22:21:53
>>462
縮小思考を捨てよ
466非公開@個人情報保護のため:2010/02/11(木) 10:37:12
民間の給料が増えようが減ろうが俺の知ったことではない。
でも公務員の給料は俺だけじゃなく国民全員に関わる話だぜ。
467非公開@個人情報保護のため:2010/02/18(木) 19:31:37
ロリペド官僚保坂孝法規係長のつこうた歴をRecentから摘出
2007/01/15 070112 中教審中間報告レク議員リスト(作業中).xls.lnk
2007/12/13 __INCOMPLETE___(AV 無修正) 堤さやか152ded0d43ee78471915166b8b01aaa34abdc80400c50000a5a40000c6e9.mp3.lnk
2008/01/06 [051201](個人撮影)(2ch女神)(再厨紳士)かぐや ◆Die6js03M びっぱぁ乙.lnk
2008/01/13 Fushigi_no_Dungeon_2_-_Fuurai_no_Shiren_(J)_(V1.1)_(NP)_[!].zip.lnk
2008/01/16 (ロリペド_モ無) [画質△] 小学5年生ちかちゃん(兄弟近親相姦).mpg.lnk
2008/01/16 (18禁動画無修正) [洋ロリ] LolitaNetwork 可愛い日本人好みの顔してる パイパン.mpg.lnk
2008/01/20 [無修正洋ロリ] (ノ^^)ノ イイ!l♀3♂1乱交 かわいい全部やってます 赤毛!.mpg.lnk
2008/01/20 (AV) (プレステージ) ウリをはじめた制服少女 46 藤沢・ウリ少女(星野優奈).avi.lnk
2008/02/03 ウリをはじめた制服少女 10 高円寺.avi.lnk
2008/02/07 (AV)[無修正 高画質] 堤さやか/Peach!.mpg.lnk
2008/04/15 (無修正 洋物 ゴスロリ) Liz Vicious Riding the Rails.avi.lnk
2008/04/25【コスプレ_ネコミミナース】二宮沙樹(フェラ・下着ずらしファック).avi.lnk
2009/02/16 (同人ゲーム) [Sol-fa-Soft] (ロリゲーム)あぶないなつやすみ.lzh.lnk
2009/08/29 グループ討議2班.ppt.lnk ←業務ファイル?
2009/08/29 [C66][同人ゲーム][私立さくらんぼ小学校] フレンズ -Child Flower- [Disc1+2][CUE+IMG rr5%].rar.lnk
2009/09/01 (同人ゲーム) [Rolling Star] ろりぱら!〜幼き性の花園〜.lnk
2009/09/20 【洋物無修正】滅茶苦茶美人なゴスロリ少女がベッド上で濃厚ファック Liz Vicious.divx.lnk
2009/09/27 (18禁ゲーム)[070907][Norn] 幼馴染のお姉ちゃんは専属メイド!〜夏休み同棲生活〜 (files rr3%).lnk
2009/09/27 幼馴染のお姉ちゃんは専属メイド!〜夏休み同棲生活〜のシリアルキー.txt.lnk
2009/09/30 (18禁ゲーム) [080222] [TinkerBell] イカレタ教室〜こんなのが当り前の授業風景!?〜 (AlphaROMv3 補修済 iso+mds).lnk
スーパーファミコンのROMも落としてたのか。以上文科省・文化庁推奨ダウンロードコンテンツでした
468非公開@個人情報保護のため:2010/02/20(土) 00:14:50
>>466
バカはバカなりに頑張って下さい。
469非公開@個人情報保護のため:2010/03/02(火) 20:54:22
19年の学生生活が終わろうとしている・・・
470非公開@個人情報保護のため:2010/03/03(水) 14:32:57
地銀蹴って地方公務員になる事を選んだ。
良かったかどうかはまだわからんが、とりあえず残りの人生全力で楽しむぜ!
471非公開@個人情報保護のため:2010/03/03(水) 18:46:49
4月が迫ってきたage
472非公開@個人情報保護のため:2010/03/03(水) 19:27:06
国U採用漏れになった俺がお前らに呪いをかける
深夜金縛りにあうんだな
473非公開@個人情報保護のため:2010/03/03(水) 19:36:09
国U採用漏れなんて10人位しか(ry
474非公開@個人情報保護のため:2010/03/03(水) 19:51:06
>>473
は俺を怒らせた
475非公開@個人情報保護のため:2010/03/03(水) 20:06:46
>>472
じゃあ俺はそんなおまいがこれから先幸せに生きられるよう呪いをかけとくよ。
採用漏れになった人たちの分も採用された人が頑張って働くよ。
476非公開@個人情報保護のため:2010/03/03(水) 21:38:05
社会に出るのが怖すぎる
477非公開@個人情報保護のため:2010/03/04(木) 23:43:45
あああ就職まで十回くらい海外旅行したい
百回くらい国内旅行したいよおおおお
時間と金と自分が足らない!!!
478非公開@個人情報保護のため:2010/03/05(金) 00:05:55
なんでそんなに旅行したいの?
479非公開@個人情報保護のため:2010/03/05(金) 00:11:13
退職しない限り意味もなく毎日休みなんて状況はしばらくないからね
480非公開@個人情報保護のため:2010/03/05(金) 10:48:44
全然答えになってないんだけど
なぜ意味のない休みがあると旅行に行くのが当然のように語ってるの?
481非公開@個人情報保護のため:2010/03/05(金) 10:51:23
別にお前はお前の趣味に時間使えばいいよ
482非公開@個人情報保護のため:2010/03/05(金) 12:00:18
でもそれわかるな
なんか旅行行くのが当たり前みたいな感じで
話してるスイーツがいてイラッとした
そういう奴に限ってすぐ仕事もやめちゃうしな。
基本的に人生なめてんだと思う。
483非公開@個人情報保護のため:2010/03/05(金) 12:44:55
何入庁予定者ごときがベテラン人事ぶってるんだよw
484非公開@個人情報保護のため:2010/03/05(金) 15:28:28
旅行に行く
頭痛が痛い
馬に乗馬する
485非公開@個人情報保護のため:2010/03/05(金) 20:43:10
>>478
旅行が好きだからだが何か問題が?
俺は誰にも押し付けはしないよ
いろんな場所のいろんな人とか物とかを見たい•経験したいという欲求に共感できない人とは仲良くなれそうにないが
486非公開@個人情報保護のため:2010/03/05(金) 21:34:26
>>485
ただ477の書き込み方から普通じゃない感じがしたから聞いてみたwごめんよ。
旅行の部分を恋愛とか映画とかスポーツとかの他の趣味にいれ変えてもたぶん聞いてたと思う。
経験の欲求は共感できるが、なんせあなたが超エネルギッシュなもんでちょっと引いてしまった自分がいる。すまない
487非公開@個人情報保護のため:2010/03/05(金) 21:52:48
公務員ろくでもないやつ多いよ
尊敬できる先輩なんかいない。
人生勉強出来ないけど、まあ頑張ってよ
488非公開@個人情報保護のため:2010/03/06(土) 02:10:52
>>486
うん、趣味に人生かけると決めているから。
旅行自体が趣味というより風景描いたり写真撮ったりがメインなんだが
内定先の県庁はかなりいそがしそうなんだよね
観光課とかに配属されれは趣味が生かされるのになー
離島流しのある東京が少し羨ましい
489非公開@個人情報保護のため:2010/03/07(日) 14:42:12
僻みかよ
490非公開@個人情報保護のため:2010/03/07(日) 23:24:26
>>488
同期で趣味に生きようと思っている人ってどのくらいい居るもんなんだろ?
やっぱ残業はなるべくしないで一直線で家に帰る?
491非公開@個人情報保護のため:2010/03/08(月) 00:04:58
某地方上級の内定者説明会の後、適当に飯でも食いに行くかと思ってたらほぼ全員即帰でわろたw

飯行ったの3人。

馴れ合いたいとは思わないが、挨拶ぐらいしようぜ・・・
492非公開@個人情報保護のため:2010/03/08(月) 00:31:12
先輩職員と趣味を通じて知り合いになった
ちょっとは不安が解消されたかも
493非公開@個人情報保護のため:2010/03/08(月) 02:02:46
あああ学生時代一度でいいからつきあってみたかった…
494非公開@個人情報保護のため:2010/03/08(月) 02:32:21
彼女いるけどサービスとかめんどいよ
セックルだって2ヶ月に1回とかしかさせてもらえないし割に合わんよ
495非公開@個人情報保護のため:2010/03/08(月) 12:25:28
>>491
広域の地方とかだとなかなかそうも言ってられないんだよ・・・
みんな車で来てるしさ
496非公開@個人情報保護のため:2010/03/09(火) 20:49:27
健康診断高かったよー。みんな自腹かな。
497非公開@個人情報保護のため:2010/03/09(火) 23:04:43
市役所だけど全然連絡こなくて不安だ。もう少し気長に待つべきか…。
498非公開@個人情報保護のため:2010/03/10(水) 08:32:47
健康診断自腹だったわ
7000円でお釣がくる感じ
499非公開@個人情報保護のため:2010/03/10(水) 14:13:17
もしも5時に帰れたら部活やってる高校生とかより早く帰れるのにな・・・
定年まで毎日5時に帰れたら人生違うだろな
現実は8時9時10・・・・
500非公開@個人情報保護のため:2010/03/10(水) 14:17:28
5時に終わるのは研修中だけ
501非公開@個人情報保護のため:2010/03/10(水) 16:50:00
公務員また〜りランキング(偏差値が高いほど職場環境の良い優良公務員)


73 都道府県庁学事(田舎小規模小学校勤務)
72 国立大学等職員(研究所、高専、青少年の家等)
71 都道府県庁学事(高校)   政令市学事
70 国立大学職員(地方大) 都道府県庁学事(小中) 町村役場(優良)
〜〜〜〜〜〜〜超また〜りの壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
67 町村役場 裁事U 一般市(優良) 
65 一般市  国立大学職員(旧帝大)
〜〜〜〜〜〜〜また〜りの壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜
60 特例市 
55 特別区 中核市 県庁(田舎) 国会図書館 労基
〜〜〜〜〜〜〜優良公務員の壁〜〜〜〜〜〜〜〜
52 裁事T 政令市 県庁(都市部) 警察事務
50 国U出先 衆参議院  家裁  
45 都庁 国U本省 外専 小中学校教員 
〜〜〜〜〜〜〜激務の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
43 国T 国税専門官    ※民間(大手、女)
40 刑務官         ※民間(大手、男)
〜〜〜〜〜〜〜地獄の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
37 消防 警察       ※民間(中小)
35 自衛隊         ※民間(零細、ブラック)

※は民間との比較

502非公開@個人情報保護のため:2010/03/10(水) 18:38:42
市役所に入庁予定なんだが、地域の細かな地名なんかも
事前に覚えていかないといけないのかな?
あまり縁がないところだからよく知らないんだが。
503非公開@個人情報保護のため:2010/03/10(水) 19:10:05
>>501
このランキング見るとちょっと不安になるなぁ。何を思って国Iに行こうと思ったんだ俺。
ぬるい方が良かった・・・。
504非公開@個人情報保護のため:2010/03/10(水) 19:27:05
>>503
なんかあっても市町村職員が代わりに叩かれてくれるんだからいいじゃん
505非公開@個人情報保護のため:2010/03/10(水) 20:15:32
>>501
政令市小中学事はどうかな?まったり?
506非公開@個人情報保護のため:2010/03/10(水) 23:37:24
>>503
なら今からでも辞退しろよ
507非公開@個人情報保護のため:2010/03/10(水) 23:59:58
じゃあ俺も公務員目指そうかな…












ああ、そういえばもう内定あったわw
508非公開@個人情報保護のため:2010/03/11(木) 00:00:51
↑誤爆した

恥ずかしいな、煽りを誤爆すると……
509非公開@個人情報保護のため:2010/03/13(土) 06:36:06
出世コースの部署に配属されたっぽい
実際はバイトもしたことない使えない奴なのにorz
510非公開@個人情報保護のため:2010/03/14(日) 22:53:49
出世コースってどこ?人事課?
511非公開@個人情報保護のため:2010/03/14(日) 23:07:17
財務・会計系じゃまいか?
512非公開@個人情報保護のため:2010/03/15(月) 17:29:57
さて
未だに寮やら何やらの案内がこないわけだが
本当にぎりぎりまでこないのかな
513非公開@個人情報保護のため:2010/03/15(月) 17:34:40
うちは官舎なんてないわけだが。まあ地方公務員だし仕方ないけど。
説明会は既に終わった。入庁式はwktkだが、配属発表ガクブルである。
「早く働きたい」という気持ちと「働きたくない」という気持ちがせめぎあって、不思議な感覚としか言いようがない。
514非公開@個人情報保護のため:2010/03/15(月) 18:04:22
東京行くけど、官舎の手配が遅すぎるから民間とった
・・・が初期経費とかだけでめちゃくちゃかかって後悔しまくり
補助が少しあるとはいえ新採の給料で食っていけるか不安だ…
515非公開@個人情報保護のため:2010/03/15(月) 18:09:31
うちの県も官舎なんてない・・・
実家から通えるからいいけど
516非公開@個人情報保護のため:2010/03/15(月) 19:17:18
官舎の有無より勤務先の場所が未定な方が問題で
民間すら取れん状態よ
517非公開@個人情報保護のため:2010/03/15(月) 19:26:23
それは最悪だな
俺は今月頭に決まったけど
引越し会社は安くていいとこはすでにトラック抑えられない状態で困ったもんだ
いろんな手続きとかやれることはやっとかないと大変そうだ
518非公開@個人情報保護のため:2010/03/15(月) 19:28:33
国家の人?>>516-517
519非公開@個人情報保護のため:2010/03/15(月) 20:19:22
>>516
俺も勤務地まだ未定だぜw自家から通える範囲だといいんだがな
520非公開@個人情報保護のため:2010/03/15(月) 20:21:57
>>516
それはキツいな…家財一式、貸しコンテナか何かに預ける手配でもしたら?実家でもいいけど。
官舎がなければ、最初の一ヶ月はマンスリーレオパレスかなにかで代用するしかないな。
勤務地のそばに友人宅があれば、そこを一週間くらい間借りする、という手もあるが。
521非公開@個人情報保護のため:2010/03/15(月) 20:25:20
おまえら組合入るの?
俺政治的な理由よりも金銭的な理由で入りたくないんだけど・・・
522非公開@個人情報保護のため:2010/03/15(月) 20:31:13
入るメリットの方が多くね?
523非公開@個人情報保護のため:2010/03/15(月) 20:35:15
政治的には完全に相容れないな〜
最悪籍だけになるかもだけど、一応形だけ入っておこうかな…。
524非公開@個人情報保護のため:2010/03/15(月) 20:40:49
赴任旅費っていくらくらい出るんだろ
525非公開@個人情報保護のため:2010/03/15(月) 20:42:34
組合で選挙の時に特定の人物を支持しているようだけどこれが許される根拠は?
526非公開@個人情報保護のため:2010/03/15(月) 20:53:38
地方公務員の場合、役所のある選挙区以外での政治活動ならOK、とかそんな解釈じゃなかったっけ?
527非公開@個人情報保護のため:2010/03/15(月) 22:15:04
組合のメリットってなんだよ
528非公開@個人情報保護のため:2010/03/15(月) 22:30:32
良くは知らんが保健とか安いんでしょ?
529非公開@個人情報保護のため:2010/03/15(月) 22:31:14
あと当然ながら労働者を守ってくれる
530非公開@個人情報保護のため:2010/03/15(月) 22:41:53
>>516
ナカーマ
国1だよな?

でも最初は研修あるし、東京jないか?
531非公開@個人情報保護のため:2010/03/15(月) 23:07:14
守ってくれるってパワハラとかあったら対応してくれるのかな?
俺も入ろうか迷う・・・
532非公開@個人情報保護のため:2010/03/16(火) 00:12:01
勤務先が決まらない件
辞令が出るのが2週間前として18日
それから宿探しだ
533非公開@個人情報保護のため:2010/03/16(火) 00:43:36
もう優良物件は残ってねぇよな
534非公開@個人情報保護のため:2010/03/16(火) 03:04:00
一気に書きこみ増えたな
みんなこっちに引っ越してきたようだな
535非公開@個人情報保護のため:2010/03/17(水) 02:03:03
一気に書きこみ減ったな
俺がレスしてから誰もいなくなったようだな(涙
536非公開@個人情報保護のため:2010/03/17(水) 02:10:06
m9
537非公開@個人情報保護のため:2010/03/17(水) 05:16:54
>>535
元気出せよ…。

市役所勤務予定だが、いったいどこに配属されるのやら。
CWならCWでもいいけど。サビ残の嵐だとキツいなぁ…。
538非公開@個人情報保護のため:2010/03/17(水) 12:09:42
>>534-535
www
539非公開@個人情報保護のため:2010/03/17(水) 17:57:24
さて
今日も連絡が来ないわけだが
遠隔地への就職だからもう笑うしかない
540非公開@個人情報保護のため:2010/03/17(水) 23:51:56
もう2週間もないし
さすがにそっちから電話してみたら?
541非公開@個人情報保護のため:2010/03/18(木) 00:01:37
特別区寮は入れなかったんだがどうやって暮らしていくんだよ!!!!!
家賃70000円で手当て8000円とか何考えてんだ

額面21万じゃ手取り17万くらいだし暮らしていけないだろjk
ただでさえ4月は金どんだけ必要だと思ってるんだ・・・
542非公開@個人情報保護のため:2010/03/18(木) 00:09:58
額面16万の俺に誤れ
543非公開@個人情報保護のため:2010/03/18(木) 00:15:07
家賃七万って最初に40万以上いるな
さらに引っ越しとか考えると、赴任旅費が少しは出るとはいえとんでもない出費だ
544非公開@個人情報保護のため:2010/03/18(木) 00:21:06
赴任旅費って新採でも出るの?
国は出るみたいだが
地方は出る説と出ない説がw
545非公開@個人情報保護のため:2010/03/18(木) 00:23:15
旅費って交通費だろ?
出張を旅行とかいうし、紛らわしいよな
546非公開@個人情報保護のため:2010/03/18(木) 00:28:08
特別区ってマジで住居手当の上限8,300円なんだなw
これはナメてるw
547非公開@個人情報保護のため:2010/03/18(木) 00:36:13
電話したら配属先が未定なので寮も未定とのこと
やばすぎ
548非公開@個人情報保護のため:2010/03/18(木) 00:40:10
新人の人事は最後の最後って感じなのかな
2週間後の木曜日はもう4/1なのに、いくらなんでも遅すぎるだろw
549非公開@個人情報保護のため:2010/03/18(木) 00:45:44
公務員仕事遅杉
同期の電機大手内定者は3月頭に入寮してた
550非公開@個人情報保護のため:2010/03/18(木) 01:07:48
大体公務員関係は遅いだろ
前職の郵便局でも3月15日過ぎに
やっと採用局から電話かかってきたしw
それまでどこ配属かわからなかった
551非公開@個人情報保護のため:2010/03/18(木) 01:20:09
うちの市、内示が26日…
まさか僻地とかじゃないよね?
552非公開@個人情報保護のため:2010/03/18(木) 03:36:31
4月1日まで配属は一切不明
部屋はとっとと交通アクセスのいいところに決めました…
便利だけど、どこの区役所にも遠いんだよな…
交通の便は多少悪くとも、職場に近いところに住みたかった
553非公開@個人情報保護のため:2010/03/18(木) 10:22:42
ワイシャツとかネクタイとか準備してる?やっぱ公務員だから地味目の服装じゃないとまずいか?
554非公開@個人情報保護のため:2010/03/18(木) 11:27:15
>>553
俺はネクタイは紺系が多くて
スーツは無地の黒のリクスーと紺だ
おしゃれしたいし、私服はかなりこだわっているが、
新卒なのにストライプやライトグレーのスーツやかなりタイトなスーツ着るやつが理解できない

TPOってものを理解して、最初は地味めにいくのがベターだとおもうよ
公務員って職種からしてもね
商社や外資やアパレルなら全然違うだろうけどw

555非公開@個人情報保護のため:2010/03/18(木) 11:28:11
>>553
俺はネクタイは紺系が多くて
スーツは無地の黒のリクスーと紺だ
おしゃれしたいし、私服はかなりこだわっているが、
新卒なのにストライプやライトグレーのスーツやかなりタイトなスーツ着るやつが理解できない

TPOってものを理解して、最初は地味めにいくのがベターだとおもうよ
公務員って職種からしてもね
商社や外資やアパレルなら全然違うだろうけどw

556非公開@個人情報保護のため:2010/03/18(木) 12:06:47
>>553
とりあえず本屋でファッション誌立ち読みしてこい
今の時期は新人リーマンのスーツ特集やってるから
自分も数年前はそれで知識得たよw
557非公開@個人情報保護のため:2010/03/18(木) 12:49:42
配属先が税務課だったでござる
558非公開@個人情報保護のため:2010/03/18(木) 12:52:39
市役所で2つボタンスーツはNGかな?
559非公開@個人情報保護のため:2010/03/18(木) 12:54:17
>>557
激務乙
560555:2010/03/18(木) 12:55:08
>>558
OKだよ
ただし、無地の黒か紺にするべき
561非公開@個人情報保護のため:2010/03/18(木) 13:00:58
期待されてるってことか
562非公開@個人情報保護のため:2010/03/18(木) 13:23:36
新人は無地じゃないとダメとか意味分からんよな
就活とかみんな同じ服でキモすぎるし
563非公開@個人情報保護のため:2010/03/18(木) 13:25:28
>>562
公務員だからしょうがない
出る杭はガチで打たれるぞ

チャラチャラした格好なのに仕事できない
って影でいわれるのは嫌だしなぁ
564非公開@個人情報保護のため:2010/03/18(木) 13:35:38
               ∧          ∧
              / ヽ        ./ .∧
 i´`Y´`Y`ヽ(⌒)    /   `、     /   ∧
 ヽ_人_.人_ノ`~ ヽ  /       ̄ ̄  ̄    ヽ
    \___  \ ( ̄ ̄ ̄ ̄4月1日 ̄ ̄ ̄)
         \_ 〉/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
            ヽ  -=・=-′ ヽ-=・=-   /
                   \___/     /
                :    \/
                          (⌒)
                 .        ノ  Y`Y´`Yヽ
                     (´ ̄   .i__人_人_ノ
                      ` ̄ヽ      /

約40年よろしく。
565非公開@個人情報保護のため:2010/03/18(木) 14:05:20
>>564
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
566非公開@個人情報保護のため:2010/03/18(木) 15:04:48
おれは大学の入学式と成人式用にかったやつでいく
紺の3つボタンの地味なやつ
技術職だから作業服支給されるらしく、スーツは適当でいいみたい
567非公開@個人情報保護のため:2010/03/18(木) 15:09:09
この3月に大学中退して公務員になるんだけど
中退って、やっぱり出世に響くのかな…なんか急に不安になってきた…。
568非公開@個人情報保護のため:2010/03/18(木) 15:12:49
>>566
ナカーマ

>>567
内定取り消しにはならないの?
569非公開@個人情報保護のため:2010/03/18(木) 15:25:14
>>568
大学途中で体壊して入院して、そのせいで留年決定したから
公務員試験も「大学中退予定です」っていって受けたんだ。
某マーチだったんだけど、体壊したのは自分のせいだし、これ以上親に負担かけられなくて…。

公務員になれたこと、親は凄く喜んでくれたんだけど
もし出世に影響が出るなら…ちょっと凹む…かな…。
570非公開@個人情報保護のため:2010/03/18(木) 15:43:31
>>569
ということは高卒か
高卒枠とか三種?
571非公開@個人情報保護のため:2010/03/18(木) 16:05:59
今は学歴要件なくて年齢制限のみの所多いだろ
大卒程度なら別に高卒でもいいはず
現に友達が大学中退で地上入ってるしw
572非公開@個人情報保護のため:2010/03/18(木) 17:23:35
俺も大学中退だけど地上受かったよ
理系からの事務職だから出世はあきらめてる
573非公開@個人情報保護のため:2010/03/18(木) 17:59:38
つーか出世したいもんなのかね
公務員目指す時点でアレだろw
俺はそこそこの仕事とそこそこの給料でいいんだがw
574非公開@個人情報保護のため:2010/03/18(木) 18:25:32
>>555
>新卒なのにストライプやライトグレーのスーツやかなりタイトなスーツ着るやつが理解できない

きもっ・・・
575非公開@個人情報保護のため:2010/03/18(木) 18:36:40
>>573
君とは4月からも仲良くなれそうだ
576非公開@個人情報保護のため:2010/03/18(木) 20:23:39
すでにストライプスーツを買ってしまったんだが
しかも店員がクソで裾が短い
できあがった時に確認しなかったおれも悪いが
577非公開@個人情報保護のため:2010/03/18(木) 20:29:53
ストライプで大丈夫に決まってんだろ、就活じゃあるまいし。
ただ、髪の毛はきっちり短髪にしておけよ。
578非公開@個人情報保護のため:2010/03/18(木) 20:34:59
>>576
裾がくるぶしあたりだったら、それ位が2年前から主流の長さ
逆にクッション入りまくってる方が明らかにダサイという雰囲気
579非公開@個人情報保護のため:2010/03/18(木) 20:38:56
くそまじめなやつが
ストライプ反対派なんだろうな
ホストみたいな派手恰好じゃない限りどうでもいいだろwあほかw
清潔感を漂わせた方がいいのには同意
580非公開@個人情報保護のため:2010/03/18(木) 20:45:05
入庁式、金色のネクタイつけて「金メダルです」とか言いながら参加したいと思います。
誰か、一緒にやりませんか?
581非公開@個人情報保護のため:2010/03/18(木) 20:46:11
ライトグレイのスーツも問題ないし、ストライプのスーツも問題ない
仕事を真面目にやってくれるかどうかが問題ですから
582非公開@個人情報保護のため:2010/03/18(木) 20:58:58
黒無地のスーツは喪服に見えるから避けた方がいい…
ってことを若い新卒の方は知らないのかな?
583非公開@個人情報保護のため:2010/03/18(木) 21:08:32
配属が出納局だったでござるよ
584非公開@個人情報保護のため:2010/03/18(木) 21:55:40
俺はとりあえず手持ちの二着を使って
職場の様子見ながらGWあたりに買い足す予定。
585非公開@個人情報保護のため:2010/03/18(木) 22:03:08
なぁ、この版で金融庁って激務なのか?
すごくゆるいと聞いて入庁予定なのだが
586非公開@個人情報保護のため:2010/03/18(木) 22:06:50
泣く子も黙る金融庁だろ?やりがいはありそう
587非公開@個人情報保護のため:2010/03/18(木) 22:10:37
激務と給与の比率

商社 激9 金10 (毎日接待の激務、途上国駐在激多)
マスコミ 激8.5金9.5(昼夜逆転、週2はイスで寝る激務)
製薬 激8 金8.5  (高飛車な医者相手の激務)
海運 激7.5金8  (船の管理は昼夜を問わない激務、海外駐在多)
デベ 激7 金8  (土日も仕事の激務)
生保 激8 金7  (人の死にまつわる激務)
損保 激7.5金7 (DQN代理店営業は激務)
素材 激7 金6.5 (現業相手の激務、海外駐在多)  
酒造 激7 金6.5 (体育会、飲食店を回る体力勝負の激務)
メガ 激7 金6  (200社相手の激務、国内転勤多)
自動車激6.5金6  (販売研修やラインにも入れられる激務)
電機 激6 金5.5 (小売相手の激務)
食品 激5.5金5  (スーパー相手の激務)
インフラ 激4 金6 (激務?何それ)
サービス 激6 金3  (土日とか関係ない激務、将来がない)
公務  激3 金3 (まったり薄給、叩かれること多い)
ニート  激0 金0 (近所の冷たい目という激務)
588非公開@個人情報保護のため:2010/03/18(木) 22:28:33
なんかニートがしゅーるというか、現実性が感じるわ
589非公開@個人情報保護のため:2010/03/18(木) 22:34:42
とりあえずナースのおにゃのこと付き合えるようがんがる
590非公開@個人情報保護のため:2010/03/18(木) 23:46:35
>>585
>入庁予定なのだが

お前すげえなw東大?
591非公開@個人情報保護のため:2010/03/18(木) 23:56:26
ごめん日本語でおk
592非公開@個人情報保護のため:2010/03/19(金) 01:54:39
俺も国一某省に入省予定
結構国一の人いるんじゃないか?
593非公開@個人情報保護のため:2010/03/19(金) 02:03:36
酷一は仕事始まったら来られなくなるだろうな
594非公開@個人情報保護のため:2010/03/19(金) 02:39:30
>>593
だろうね
あと10日かよーって感じだぜ
595非公開@個人情報保護のため:2010/03/19(金) 08:45:39
国1とか官僚様じゃねーかすげえな
日本のためにがんばってくれよ
国1ってまじで9時〜0時ぐらいなの?
596非公開@個人情報保護のため:2010/03/19(金) 08:50:05
>>595
過去スレから参照するとその位だそうですね。
まぁ、課長職からスタートということもありますし、仕事量と同時に覚えることも多数ありますし
597非公開@個人情報保護のため:2010/03/19(金) 10:39:55
国Tってあまりにも帰宅できないから省庁に風呂があって、
みんな深夜は風呂入ってジャージに着替えて仕事してるらしいw
598非公開@個人情報保護のため:2010/03/19(金) 11:30:37
国会の会期中は家に帰れないらしいな
599非公開@個人情報保護のため:2010/03/19(金) 12:12:05
>>597
ソース
600非公開@個人情報保護のため:2010/03/19(金) 12:13:22
>597
まずソースをだしてから はなし き こ  う    か  ?
601非公開@個人情報保護のため:2010/03/19(金) 13:45:07
おまいら不景気だから積極的にモノ買って消費しようぜ。
まあ給料安いからそんなにたくさんは使えないが。
一昔前まではサイレントテロリストとか結構共感してたが、
ちょっと消費して経済活動に参加しようかと思う今日この頃。
602非公開@個人情報保護のため:2010/03/19(金) 13:53:12
俺は手取り13万くらいだからお前に任せた!
603非公開@個人情報保護のため:2010/03/19(金) 14:51:37
手取り9万オワタ・・・。
604非公開@個人情報保護のため:2010/03/19(金) 19:13:49
モノを買いに行く店がない
ほどの田舎だぜ…
605非公開@個人情報保護のため:2010/03/19(金) 19:20:22
額面23万って、手取りいくらになるんだ…
606非公開@個人情報保護のため:2010/03/19(金) 19:45:46
>604
おなぬーしなきゃいけないわな
607非公開@個人情報保護のため:2010/03/19(金) 21:33:40
内示きた
608非公開@個人情報保護のため:2010/03/19(金) 21:34:35
公務員みんなしねばいいのに
609非公開@個人情報保護のため:2010/03/19(金) 21:50:54
内示は研修終わってから…怖い…
610非公開@個人情報保護のため:2010/03/19(金) 22:27:30
>>609
何研修?何年目だ?
611609:2010/03/19(金) 23:06:53
>>610

あ、ごめん。ここ今度の震災スレだったなw
ただ内示は、既に決まってるんじゃないか?
脅しだと思うが
612非公開@個人情報保護のため:2010/03/20(土) 10:16:47
なんで都庁新人スレのほうがこの全体のスレより伸びてんだ?
都職員だけねらーの数が多いのかな。
613非公開@個人情報保護のため:2010/03/20(土) 12:28:55
>>612
このスレが伸びないのは、受験板の内定者スレと分散されてるからだな。
まだこの板には来たくないんだろう
614非公開@個人情報保護のため:2010/03/20(土) 12:53:20
よくいって用心深い、わるくいって怖がりな人が多いだけだと思う
都庁スレ見てないけど、あんな特定されかねない範囲でよくやると思うわ
615非公開@個人情報保護のため:2010/03/20(土) 22:40:58
>>614
いや、普通に一部の内定者を特定した上で叩いたりしてるけどね。
都庁内定者スレをよく読んでみればわかる。
そして、別にそれは都庁に限ったことではない。民間の内定者スレでも同じ。

例えば、俺の友人は某NTTデータ子会社の内定者なんだが
内定式後の懇談会で「ネットで匿名をいいことに○○を叩いてるのは誰か」が話題になったらしい。
しかも(方法はよくわからないが)叩いてたヤツが特定されてしまったらしくて
「アイツ、初っ端からこれじゃこの先30年辛いだろうな〜」と友人が笑っていた。。。
616非公開@個人情報保護のため:2010/03/20(土) 23:01:31
都庁スレやばいな
ネラーだとばれたら出世できないぞまじで
それも仕事関係のこと書き込む奴は最悪
617非公開@個人情報保護のため:2010/03/20(土) 23:25:10
デー子はねらー多すぎだからな
俺もデー子に内定もらったことあるからわかるがw
618非公開@個人情報保護のため:2010/03/22(月) 03:30:10
あと10日・・・
20年の学生生活も終わりかあ
619非公開@個人情報保護のため:2010/03/22(月) 04:25:35
20年の学生生活って長くね?
620非公開@個人情報保護のため:2010/03/22(月) 10:11:58
察してやれYO
621非公開@個人情報保護のため:2010/03/22(月) 17:29:46
【財務省】 課長以上 東大62(83%) 京大5 一橋4 東工1 九州1 早大1 中央1

事務次官          東大法
財務官            東大法
大臣官房     官房長 東大法
主計局       局長  京大法
主税局       局長  東大法
関税局       局長  東大法
理財局       局長  東大経済
国際局       局長  東工大理
財務総合政策研究所長  東大経済
会計センター    所長  東大経済
税関研修所     所長  東大法
各局審議官・次長      東大法16 東大経済2 京大法  一橋経済
各局参事官          東大法2 京大法2 一橋経済 中大法    
地方財務局局長       東大法4 東大経済2 京大経済 九大法
各局課長・主計官(大学名)東大27 一橋2 九大 早大

財務省 本省課長以上の最終学歴
http://www.geocities.jp/wantuhu/mof.jpg

622非公開@個人情報保護のため:2010/03/22(月) 17:29:55
【経済産業省】 課長以上 東大97(81%) 京大10 一橋3 慶應2 横国2 九州2 東工1 都立1 名大1 早大1

事務次官           東大法
審議官            東大法
大臣官房     官房長 京大法
経済産業政策局 局長  東大法
通商政策局    局長  東大法
貿易経済協力局 局長  東大法
産業技術環境局 局長  東大法
製造産業局    局長  東大経済
商務情報政策局 局長  東大法
経済産業研修所 所長  東大法
各局審議官・次長     東大法8 東大経済4 東大工2 東大院 京大法 
九大工 慶應経済 
各局参事官         東大法7 東大経済4 東大工  東大院 京大院
各地方経済産業局局長  東大法×3 東大院 京大院 一橋経済 九大院 早稲田政経
各局課長(大学名のみ  東大56 京大6 一橋2 横国2 東工大 名大 都立大 慶應 
ソースは政界・官庁人事録 2005年上半期版

経産省 本省課長以上の最終学歴
http://www.geocities.jp/wantuhu/meti.jpg
623非公開@個人情報保護のため:2010/03/22(月) 22:27:14
大学院で留年もしてるしな
624非公開@個人情報保護のため:2010/03/23(火) 09:26:38
仕事で使うように黒無地スーツ買った人いる?
冠婚葬祭用で一着作ったんだけど、どうせなら職場でも着られるかね。
最近は着られないこともないらしいけど。
625非公開@個人情報保護のため:2010/03/23(火) 09:30:08
礼服を着て行く勇気はないな
626非公開@個人情報保護のため:2010/03/23(火) 09:53:37
>>624
光沢ある黒無地素材なら20代の人は定番になってるし問題ないと思う
光沢なしの一見喪服に見えるようなのは避けた方がいいかもな
627非公開@個人情報保護のため:2010/03/23(火) 12:39:21
どうせ買うなら礼服くらい買え
新卒だとまだ想像できんかもしれんが、仕事して二十代後半になると、
結婚式も葬式も増えてくる
どうせいずれ必要になる
ついでに黒と白のネクタイと数珠も買っとけ
あと礼服はアジャスタついてるの買っとけ
628非公開@個人情報保護のため:2010/03/23(火) 16:09:12
前職じゃ職員の両親が亡くなった時とか
通夜に出席してたし礼服は準備してた方がいいぞ
629非公開@個人情報保護のため:2010/03/24(水) 17:16:31
あんま早めに礼服なんて買ってもなw
サイズが変わってくる人もいるだろうし・・・
630非公開@個人情報保護のため:2010/03/24(水) 17:44:24
今はそうでもないけど仕事に追われるうちにだんだん腹が・・・
631非公開@個人情報保護のため:2010/03/25(木) 04:22:00
>>629-630
上にもあるけど最近の礼服はアジャスタついてるよ
632非公開@個人情報保護のため:2010/03/25(木) 09:23:07
>>631
俺の体重は
おととし 72
去年 85
今 70

こんな感じで乱高下してますが、対応できますか???
633非公開@個人情報保護のため:2010/03/25(木) 13:03:25
>>632
体重より胴回りの問題だが、そのくらいならたぶん大丈夫
俺のは見た感じ60kg〜100kgくらい対応できるよ
もちろん60kgだとちょっとぶかぶかだし、100kgだとギリギリだろうけど
634非公開@個人情報保護のため:2010/03/26(金) 00:43:44
研修が1週間しかないんだけど、普通?
普通のデスクワークはともかく、電話や窓口の対応に不安がある。バイトしたことないから
635非公開@個人情報保護のため:2010/03/26(金) 01:36:50
大体はOJTなんじゃないかな
俺は研修すごく長いけど…
636非公開@個人情報保護のため:2010/03/26(金) 03:23:02
うちは一週間くらい合宿ののち職場で4月いっぱいまでは研修っぽい
637非公開@個人情報保護のため:2010/03/26(金) 04:29:05
ああああああああ4月1日がせまってくるうううううううう
英語とPCとスポーツ大会と電話と・・・不安が多すぎる
638非公開@個人情報保護のため:2010/03/26(金) 08:23:27
専攻が情報系だから採用されてるのに、ワードもエクセルも使えない
OJTでどうにかなるんだろうか
639非公開@個人情報保護のため:2010/03/26(金) 12:53:33
英語使うのか?俺中学生レベルまでしかできないぞ
640非公開@個人情報保護のため:2010/03/26(金) 13:27:20
俺は使うしTOEIC900オーバーのスコアもあるが
全くしゃべれないし書けもしない
まあ相手の言ってることが理解できて文章も読めればなんとかなるだろw
641非公開@個人情報保護のため:2010/03/26(金) 14:52:01
>>638
むしろExcelすら使えない状態でよく情報系の学科を卒業できたな。
その逃げ切りスキルがあれば入庁してもやっていけるだろう。
642非公開@個人情報保護のため:2010/03/26(金) 15:41:10
電話もエクセルも日本人なら何とかなる

役所で働く最大の問題は人間関係、敵を作らないこと祈ってます
643非公開@個人情報保護のため:2010/03/26(金) 17:36:49
夢に入庁後の自分が出てきた
自分は新人ということで簡単な仕事を任されていた
しかし、重大なミスをしてしまったらしく周囲から冷たい目で見られる
「給料泥棒だよねー」「弁償ものだよコレは」などとささやかれ
居場所をなくした自分は窓から飛び降り自殺する・・・という夢だった

心のどこかで働くの怖いと思ってるからこんな夢見るんだろうな
644非公開@個人情報保護のため:2010/03/26(金) 17:59:47
>>643
自分が死ぬ夢は「新しい自分に生まれ変わりたい」という深層心理だったような…
645非公開@個人情報保護のため:2010/03/26(金) 20:17:07
>>643
大丈夫!
どっちにしろまじめに働いてても一部の基地から税金泥棒とか言われるから!
今のうちに夢で慣れとけばいいさ
646非公開@個人情報保護のため:2010/03/27(土) 11:56:45
>>642
自分は09年入庁だけど>>642の言ってる意味が最近やっと理解できた。
仕事自体は慣れれば楽だし、高卒でも出来る仕事ばかり。
だから大学の専門的な知識なんて全く使えない。
むしろ、30代以上の人はほとんど高卒で、大卒に「大学出てるのにこんなのも出来ないのかよ」って言ってたりするw

仕事のことなんかより人間関係のほうが大事ってのは本当にそのとおり。
昔は公務員なんて民間にいけないろくでもないやつがなったから人間的におかしいやつが多い。
それに、年功序列がまだ残ってるから年とってるだけで無能なやつが威張ってることが多い。

だから若手は年上には(無能なやつも含めて)低姿勢で敵を作らないことが大事。


人間関係>>>>>>>>>>>仕事
647非公開@個人情報保護のため:2010/03/27(土) 13:46:22
若林亜紀
公務員批判を飯のタネにしている女
648非公開@個人情報保護のため:2010/03/27(土) 18:00:26
>>大学出てるのにこんなのも出来ないのかよ
これはマジで定跡だよなw
できるようになってくると、人格批判に切り替わるが。
まぁでもこんな底辺は課に1人くらいじゃね。
649非公開@個人情報保護のため:2010/03/28(日) 21:22:31
希望していたところで働けるのに、やっぱり直前期は
色々と不安で憂鬱だ…
650非公開@個人情報保護のため:2010/03/28(日) 21:32:36
>>649
激しく同意
自分も第一志望の職種で働くけど、言い知れぬ不安で夜な夜な身悶えする・・・
651非公開@個人情報保護のため:2010/03/28(日) 21:50:17
実際俺らなんて何も期待されてないだろ
社会人1年目に求める方がおかしい
652非公開@個人情報保護のため:2010/03/28(日) 22:15:57
バイトしてた時に自分が後輩の新人に何を期待してたかってことだよな
ちゃんと言うこと聞いてくれることと、仕事覚えるやる気があること位だわ
653非公開@個人情報保護のため:2010/03/28(日) 22:35:41
>>652
(自分は)後から入ってきた人にはコミュ力と理解力を要求してるかもしれない!
それと一緒って考えればいいのかな
さーくら咲いたら一年生の曲の気分だよ
654非公開@個人情報保護のため:2010/03/29(月) 08:37:18
みんな自己紹介ネタ考えた?
655非公開@個人情報保護のため:2010/03/29(月) 09:02:39
>>654
自己紹介ってわざわざ前日から考えるようなものか?
656非公開@個人情報保護のため:2010/03/29(月) 09:29:48
考えとかなきゃすぐ思い付かないもん
657非公開@個人情報保護のため:2010/03/29(月) 10:20:45
やっぱ笑いとらないとな〜
658非公開@個人情報保護のため:2010/03/29(月) 10:22:29
>>657
ハードル上げるなよ
659非公開@個人情報保護のため:2010/03/29(月) 10:35:48
自己紹介なんて簡単なものしかないぞ
大学名+意気込みでおk
660非公開@個人情報保護のため:2010/03/29(月) 11:19:28
場合によっては県・市区町村名を加えれば会話がスムーズになる。
661非公開@個人情報保護のため:2010/03/29(月) 11:43:34
大学名言うのって公務員試験全般でタブーな感じだし言わなくていいだろ
そもそも既卒も多いだろうし
662非公開@個人情報保護のため:2010/03/29(月) 16:19:36
挨拶なんて名前+よろしくでいいんじゃね
聞いてる側は内容なんか覚えてね〜から
挨拶で10秒超えたらイライラするわ
663非公開@個人情報保護のため:2010/03/29(月) 16:28:52
長いとイライラしてくるわなw
664非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 15:24:14
面接のときにもろに大学の話出されたんだが
大学名なんて何回も言われたし
普通大学名は面接官にはわからんようになってるんじゃないの?
665非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 16:45:46
あああああああああぁ
いよいよ明日からだよ
自由な時間はもう終わり
だすけてくれ
666非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 17:10:25
2ヶ月間、7.5畳3人部屋の泊まり込みって何だよ。
肛門掘られたらどうするんだよ…
667非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 17:25:33
挨拶は短くして上司の隣に座ったときにお酌して笑わせればOK


早く飲み会行きたい
668非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 17:38:18
お酌って全員にすんの
誰も動いてなくてもびんもってまわるの?
669非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 17:40:09
それは俺も知りたい
670非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 17:50:41
>>668-669
そこらへん分からないよな、逆に変なのかもしれないし
671非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 18:37:46
みなでたけのこニョッキゲームして負けたら飲むって言ってた
672非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 18:40:50
何それ楽しそう
673非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 18:41:10
そんな職場あるのかw
674非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 18:49:11
たのしそうw
675非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 19:29:13
>>670
社会人経験あるおれの意見

後半軽く注ぎ回る
676非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 19:54:32
軽くってなんだよおーわかんねーよーうまくたちまわれねーよー
677非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 19:59:40
初日は飲み会ないよな?配属決まってからだよな?金曜は同期と飲みに行く予感はするが
678非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 20:02:57
自己紹介ガクブル
679非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 20:20:26
金曜日に飲み会です
課の
680非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 20:21:25
自己紹介っていつするの?
辞令交付式ではしないよな?
681非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 20:54:05
本日4月1日より○○で勤務させて頂くことになりました○○と申します 。
まだ新人でいろいろと不慣れな点も多いと思いますが早く○○の職員として
役立てるようになりたいと思っておりますのでご指導・ご鞭撻のほうよろしくお願いいたします。
682非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 21:30:10
10時には寝よう
緊張しすぎて寝れるかわからん
683非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 21:33:48
待ってる側より一言。

なんだか右往左往してるな。
謙虚に、素直に、返事は大きな声で。
とりあえずこれだけででいい。
挨拶は笑いをとろうとか絶対に思わないこと。
それが元で変なあだ名がついて、いじめに近い集中砲火を浴びた馬鹿を
何度か見たことがある。役所というところは、非常に狭いコミュニティなので、一度目を付けられると
退職までそれがつきまとうよ。明日の0時で学生気分は封印すること。
まあ、しっかりもまれておいで。
今は精一杯不安がってなさいな。

ああ、おかしな学生丸出しの頭で行くなよ。
特に男。清潔感の無い髪型は最低だ。
684非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 21:41:23
何様だアンタw
685非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 21:46:05
別に普通のことしか書いてなくねーか?
なんでいちいちつっかかるのかわからんw
686非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 21:57:08
>>685
若い奴らがドキドキしながら話してる時に突然先輩ヅラがしゃしゃってくるとかKY
687非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 21:57:55
明日不安すぎる
起きられるかな・・・
688非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 21:58:08
笑いは取れたら取ってもええんでないの?
689非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 21:58:08
>>683
いかにも大学生って感じの髪型を改めるため、今日散髪してきました
ワックスで立てるんじゃなくて、シンプルにまとめる予定
大学生特有の頑張ってます感が抜けてますように
690非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 21:59:19
>>683
>>685
こういうのが役所の雰囲気悪くするんだろうなあ。
んでもってこういうのがうじゃうじゃいるってことか。
潰しにかかられても一向に構わないので俺は素で振舞うとしますかな。
691非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 21:59:58
ハゲが進行しすぎて、別の意味で不潔な髪型に思われる気がしてならない
692非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 22:14:28
ワックスで軽く立たせる程度にするよ
693非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 22:24:25
何もつけないで行く俺は異端?
694非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 22:25:17
おれワックスでセットして普通の学生ヘアで特攻するわ
まあツヤ控えめだから不潔感はないはず
695非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 22:25:29
>>689
いいんじゃないでしょうか。
最近窓口で市民の苦情が多いのが
男の髪型です。ワックス使った芸能人崩れみたいなのは
著しく評判が悪いです。

>>690
君に幸多からん事を祈るよ。
その考え方がまだ学生だよね。
自分の行動には責任をしっかり持とうな。

この商売は、速く走った奴より
完走した奴が勝つ。これだけは忘れないでね。
696非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 22:26:08
セックスで軽く立たせる程度にするよ
697非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 22:26:30
社会人にもなって整髪料もつけてない奴はやばいぞ
カッコいいとかそういう次元の話じゃない
698非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 22:27:59
>>691
ハゲは大丈夫。
仲間イパーイ。
699非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 22:28:54
俺もハゲててワックスなんかつけるとスカスカになるw
だからいつも何もつけずにそのまま・・
700非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 22:29:57
>>695
>>697
どっちよ
ワックスつけるべき?つけないべき?
701非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 22:30:41
ワックスつかうが別に髪の毛たたせるつもりはない
毛束まとめて適度にちらす
702非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 22:31:22
落ち着いてればどっちでもいい
703非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 22:31:34
>>683
いい年こいていじめに近い集中砲火を浴びせた連中を馬鹿と呼ばないあんたの人格。
704非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 22:32:28
おれの中でワックスを使わないという選択肢はない
705非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 22:34:24
>>695
だから誰も聞いてねぇよ先輩様w

>>700
いい歳してそんなことも自分で決められないのか?
706非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 22:34:36
>>700
無茶苦茶立たせたりしなければおk。
清潔感って言葉を忘れないで。

整髪料お使いの方
髪の毛大切にね。
707非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 22:39:14
>>703
目立ちたがりの馬鹿は報いをうけて当然だと思うけど。
と、まあ、君たちが行くのはそういうところなの。

708非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 22:42:07
そういうとこなのかー
709非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 22:44:00
>>707
いい年こいて中学生みたいなことやってる方も非難されるべきだと思うよ
710非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 22:45:22
>>707
性格悪いよ
711非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 22:45:59
>>707少しオーバーだと思うけど、職場によっては
苛めはかなり酷いところもあるよ。性別が偏った人員配置の所は特に。
そういう意味での注意喚起として聞いておいたら?
712非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 22:46:52
33歳新採なのでうきそうw
713非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 22:47:34
>>707
でもこいつ所詮俺らと同じ木っ端役人なんだよなw
そして学生時代に散々不遇を囲っていた過去を持つ。と勝手にプロファイリング
714非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 22:48:37
新人なら2,3年で異動できるだろうから
我慢も必要なのかな
715非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 22:49:38
>>707
でお前は職場でうだつの上がらない空気ってオチか。
なるほど、よく他人を観察できてるわけだ
716非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 22:50:22
ま、明日ここでお前らと反省会するのが楽しみ
じゃあおやすみ
717非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 22:50:38
しばらくは研修だろうから
リラックスして明日臨もうぜ
718非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 22:50:50
神様ケースワーカー、国保、障害、徴収以外でお願いします
719非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 22:53:34
>>718
配属いつ決まるの?
720707:2010/03/31(水) 22:56:33
>>711
フォローありがと。

まあ、しっかり打ちのめされておいで。
いくら安っぽい正義感や倫理観を振り回しても
社会の現実には勝てないわけでさ。それでもさらに
不安を打ち消そうと噛み付いてくるのが青臭くていいねえ。
明日が楽しみだ。

>>713
いや、特に不遇は無かったよ。
早く社会に出たかったから学生が人より短かったんで。
721非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 22:56:38
明日w
722非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 22:57:59
頭文字zがつく課だけはやめてくれ
723非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 22:59:03
>>722
それどこ?
724非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 23:00:21
>>720
この人、言い方で誤解されてるけど性格悪くないと思う。ただ完全に人間として腐り切ってるだけで。
高卒ってこと?
725非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 23:01:44
正義感とか倫理感とかそんなことはどうでもいいけど
ここはただ不安な震災がそのままいるだけなんだからさ
726非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 23:02:02
>>723
人事、財政、税務・・・etc
727非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 23:03:47
辞令交付式ってはい、とかありがとうございますとか以外言葉を発するの?
728非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 23:04:25
>>724
こんなところで新人脅して悦に浸ってるような奴なんてクズとしか言いようがない
729非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 23:04:42
>>724
というより相当のKY
こんなのが先輩にいたらと思うとぞっとする
730非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 23:04:45
でも婚活応援課とかよりはいいだろ
731非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 23:05:19
宣誓書って音読したりしないんだよな?
ただ回収するだけだよね
732非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 23:05:25
>>730
何するかよくわがんね
733非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 23:08:05
今更釘さすようなことしなくていいんだよ
皆ある程度心の片隅には置いているんだから
734非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 23:09:38
>>721
決まったら教えてね〜
735非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 23:09:44
宣誓書ってなによ?
憲法を…とかいうやつ?
それならだいぶ前に提出しちゃったわ
736非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 23:10:07
>>730
そんな課あるのかよ・・・
737非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 23:10:43
>>724
何が凄いかって、こんだけ厚顔無恥ぶりを叩かれても自分を省みずに、ただの学生の戯言とでも言いたさげに、
したり顔で電波撒き散らしてることが凄い。
遺伝子レベルで劣位
738非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 23:12:32
えええ・・・役所ってこんなクズ野郎がいんのかよお
結構、やる気と適度な緊張感があったのにもう折れそうだ・・・
739非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 23:12:33
明日配属決まるんだけど、ここにいるみんなはどこに配属になった?
740非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 23:12:53
明日決まる
741非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 23:13:43
普通1日に知りえるわけ?
てっきり数週間の研修後だと思ってた
742非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 23:14:03
さらば我が青春のニート生活
743非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 23:15:15
>>734
必ず書き込むから明日またここに来てくれm(__)m
744非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 23:15:40
>>738
心脆すぎるだろw
745非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 23:15:41
俺も研修後に決まる
746非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 23:16:17
>>724
ほめてくれてありがとう。
大学途中で辞めたの。親が逝っちゃったからさ。

>>726
税務ははずしていいよ。
残り二つよりはずっとマシだ。

>>731
俺の時は音読あった。
印鑑は絶対に忘れるな。
シャチハタ不可。

>>733
お、羊の中に狼がいたw


まあ、しっかりやれや。
747非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 23:17:54
明日起きたら10時とかだったらワロスやなww
748非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 23:17:54
>>739
税務\(^o^)/
749非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 23:19:01
明日からとうとう公務員だ
あんだけ頑張ってきて得た仕事だし後悔しないような40年を送りたい
国家公務員は2chでたたかれてたからある程度の心構えはできてるが
検察で働くのが公務員の志望動機だったし明日から頑張ろうと思う
750非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 23:19:18
>>738
やる気よりもどこの課でもくよくよしない楽天さのほうが大事だろ
751非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 23:19:48
>>737
見事に戯言じゃんかよ。
ほれほれ、もう1時間切ったぞw
752非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 23:25:00
>>746
荒れるからもう喋るな^^
753非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 23:26:31
どうやらすでに新人同士で何度か集まって飲み会とか花見とかしてたらしい
自分、全然呼ばれてないんだけど・・・
754非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 23:27:07
母親「明日からテストでしょ!?勉強しなさい!」
子ども「あ〜もう!わかってるよ!」

こんな感じだな
755非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 23:30:05
ところで、これから課題?宿題?やるやつ俺のほかにいる?
756非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 23:39:39
いないよ
757非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 23:42:32
今夜は徹夜
758非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 23:42:45
課題なんて出てないし
759非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 23:44:22
さすがにもう寝たほうがいいな
普段9時起きだったのが、明日は7時半起きか・・・
おやすみなさい
760非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 23:47:08
オナニーしてねよう
761非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 00:04:38
ついにきてしまった…
さよなら学生、こんにちは社会。

緊張してねれんw
762非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 00:18:10
スーツって毎日変えるもん?
763非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 00:19:51
そういや今日エイプリルフールか
764非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 00:43:03
面接で来た紺色のスーツは着て行かない方が良いかな?
それを除くと2着しかない。
765非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 05:52:03
おはよう
俺は面接で着た黒めの一番地味なやつで行くぜ
おまいら仕事頑張ろうな!
766非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 06:20:32
みなさん緊張せずにリラックスしてくださいね
きっと先輩達はあなたがくるのをたのしみにしていますよ
767非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 06:52:38
自己紹介・・・・
768非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 06:52:50
スーハースーハー
769非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 06:54:03
>>767
自己紹介ってどこですんの?
770非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 07:39:27
>>764
リクスーしかもってませんが?
771非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 07:44:59
役所の職員は内勤でもスーツ着てない人結構いるよね
772非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 17:57:41
疲れたよ
773非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 18:17:44
配属が家から5km以内の出先でワロタ
仕事を覚えればかなり楽そうだし
職場内はすごいマターリしてるし頑張ろう
774非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 18:30:06
部長が置物みたいに動かなくてワロタ
775非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 18:33:19
市役所税務なんだが、明日からサビ残だとよ・・・

マジファ○ク・・・
776非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 18:36:02
下水道課とかww俺がやりたいの福祉なんだが 氏ね
777非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 18:39:09
うちのところはまだまだ配属先はわからん
778非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 18:57:27
やるおが嘘じゃなかったwww
初日から引き継ぎ&研修中に仕事してくれだとwww
779非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 18:59:03
日本語でおk
言いたい事は多分分かるけど
780非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 19:01:22
おねーさまがたにチヤホヤされた
781非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 19:01:54
おいおい用地買収課とかまじで勘弁なんだけどwwww
もう移動したいわwwwwwwwwwww
782非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 19:02:33
内定スレの方が人気がある不思議
783非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 19:04:05
いきなりケースワーカー…。死にたい…。
784非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 19:04:44
福祉課じゃなくて本当に良かった
でもうちの課何するのかよくわからん
785非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 19:22:01
http://yaruokansatu.blog44.fc2.com/blog-entry-1900.html


これかな?
やる夫は公務員になるようです
786非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 19:24:43
>>785
それそれ
まあでも職場は悪くない感じでよかった
787非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 19:31:54
788非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 19:38:19
>>785
これよくできてるよな
俺はギャル夫ポジションになったわ

職場はいい雰囲気なんだけど滞納者の理不尽苦情と格闘する日々が始まるお・・・
789非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 19:39:32
なんかわからんが全身が痛い。
妙に力はいってたのかな…。
初日は仕事らしい仕事せず(部署も今はそんなに忙しくない)終わったけど。
ピーク時は日付変わってからが勝負とか言われた…。
霞ヶ関でもねえのにそんなかよ…。
790非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 19:52:47
公務員はいきなり引継ぎされて意味も分からず研修もなく
次の日から働かされる
791非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 19:55:41
教育委員会に配属された。オワタ
792非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 19:58:40
>>791
生活保護や納税徴収・滞納整理と比べたら天国みたいじゃないか!
793非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 20:01:35
どこが天国なんだよ

ゴミ、市民課、福祉、税金、国保、あたりは大変そうだし
財政とかは忙しそうだし

教育委員会とか普通にいいだろw
794非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 20:03:14
教育いいじゃん。てか全体的に本庁舎より出先がよくないか市役所
795非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 20:03:27
バリバリ働いて出世したいなら外れじゃね
796非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 20:04:24
バリバリ働いて出世したいか?お前ら
797非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 20:04:55
最初の配属はあんまり出世コースとか関係なさげっしょ
798非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 20:07:02
人事や財政クラスじゃないとな
799非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 20:07:19
最初の配属は成績がトップのやつをいいとこに据えるくらいで
後は適当だから次の移動先のが重要だよ

というか新人はそんなこと気にしてる場合か
800非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 20:08:49
放置されるかと思ったら過保護過ぎてびっくりした
801非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 20:09:13
新人で出納室はトップクラスですか?
802非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 20:10:35
観光課きたあああ
たいした観光名所もない市なのに
803非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 20:11:19
おめ
804非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 20:21:49
放置すぎワロタ…
805非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 20:25:20
まあ実質来週からでしょ・・・
806非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 20:41:18
同じく放置プレーワロタ
807非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 20:41:35
作業着メインキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
俺「みなさんずっと作業着ですか?」
上司「いや・・・まあ・・・一応出勤はスーツってことに・・・なってるんだけどね」

一ヶ月経ったら作業着オンリーにすることにした
はよワークマンいかないと
808非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 20:42:45
作業着でさえ支給されるぜ
しかも支給されるまでこれ着とけって作業着もらってしまった
809非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 20:42:56
作業着なんて普通くれるだろw
810非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 20:44:07
え、お前らの自治体何着もくれるの?すごいな
ウチは支給一着だけだから、最低3着、夏場とか用の奴も含めたらそれ以上自分で買わないとやってられないって言われたぞ
811非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 20:44:32
放置のとこなんてあんのかw
初日は、式典と集団研修で終了だろ
812非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 20:45:34
まさかの総務課\(^O^)/
毎日残業ウレシイナー/(^O^)\
813非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 20:50:21
俺地方課配属。みんな雑談もなく静か杉。
おもろねー
814非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 20:51:02
うち勤務中でも雑談しまくりだぞ
どうなってんだ
815非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 20:51:50
>>785
よくできてるな
実際に今日同じようなことを体験したからよく出来てるのがわかる

ただ引き継ぎが全くなかったな
基本放置プレイで、これ読んで勉強してなさいって言われて
へんな書類読んでただけだわ。明日行くのだりぃー
816非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 20:53:36
税務課・・・
さらば俺のアフター5
817非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 20:57:55
横浜と札幌市以外で2週間研修ってところあるの?
818非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 20:57:56
>>815
おれも雰囲気になれてねと言われて放置プレイ
雑用でいいからなんか指示してくれよ
暇すぎてつらい・・・
819非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 21:00:06
>>781
うわああwwwwwwwwwwwwwwwwwww
820非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 21:00:35
福祉課・・・ケースワーカー・・・
しかも担当、生活保護!!!!!
なんだか気がおもい・・・
821非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 21:01:29
新人でケースワーカー
822非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 21:02:04
>>814
うちもwwwwwwwwwwwww
823非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 21:03:16
かわいいおにゃの子
824非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 21:03:28
いない
825非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 21:03:56
新人にきつい仕事を優先的に割り当ててるような気さえしてきたwww
826非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 21:06:21
俺も税務課だわ
しかも徴収

出世できるのかな・・・
827非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 21:06:41
そもそも女が保育士以外ほとんどいない

というか保育士の女以外の女は女と認識できないレベル
828非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 21:12:57
つ看護師
829非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 21:13:10
いきなり人事とか
830非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 21:15:20
1年目の配属なんて出世に関係ないよ
安心しなされ
831非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 21:15:54
総務課になっちまって激戦状態で軽くへこんだけど
家に帰って例規集の給与表見ながら初任給予測したらテンション上がってきた
俺たぶん頑張れる
832非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 21:17:17
今日始めて同期と顔合わせ。
高卒で採用された同期と干支が一周して一緒だったwwwwwww
死にたいwwwwwww
833非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 21:18:23
「久々の新人だから君の場合5年はここにいると思う」って言われた。
課の人たちの雰囲気、性格良すぎて逆に怖い。
834非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 21:25:06
俺の担当5年で3人変わってるらしいぜ
どういうことなの・・・
835非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 21:43:33
直属の上司がいい人っぽくて安心した
外出が多い部署なのもうれしい
836非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 21:51:08
俺は情報政策課とかいうとこだった。
あたりかはずれかよくわからん・・・
そもそも何するところなんだろw
837非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 21:51:13
あの華やかな女どもは保育士さんかー!
838非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 21:51:26
外出多いのはいいが税徴収は鬱だ・・・
839非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 21:53:11
税務意味不明すぎできつい。
しかも消防団で絡みで今月は日曜が1回しか休みが無い。



オワタ
840非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 21:54:23
>>839
まさか消防団に面接で入ります!って言ったらほんとに入らされたって言ってた人?
841非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 21:57:27
おまえらいいなぁ
俺まだ配属決まらないよ
2週間後ぐらいだ
国家合格したかった・・・
842非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 21:57:31
用地買収課嫌だよぅ
あっちけいの人ともめ事とか起こりそう
出世コース外れてるみたいだし
843非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 21:58:22
CWオワタあああああああああああああああああああああああああああああああ

激務だし出世から外れるしシニタイ

いっそころしてくれ
844非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 22:01:04
新人の配属先はほぼ関係ないだろう
845非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 22:02:47
会計課おもんねえええ・・
同期いねええ・・・
救いは上司がいい人
846非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 22:08:01
コミュ力が無くてやばい
847839:2010/04/01(木) 22:10:03
>>840
そうだよ・・・
848非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 22:10:47
水道課…
849非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 22:29:39
なんか手引きの本渡されたけど、何のこっちゃサッパリわからん。
ほんと4/1が木曜でよかった。
月曜だったら1週間もちそうに無かった。
850非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 22:36:14
【財務省】 課長以上 東大62(83%) 京大5 一橋4 東工1 九州1 早大1 中央1

事務次官 東大法    財務官 東大法
大臣官房官房長 東大法   主計局局長 京大法
主税局局長 東大法   関税局局長 東大法
理財局局長 東大経済   国際局局長 東工大理
財務総合政策研究所長 東大経済   会計センター所長 東大経済
税関研修所所長 東大法
各局審議官・次長 東大法16 東大経済2 京大法  一橋経済
各局参事官 東大法2 京大法2 一橋経済 中大法    
地方財務局局長 東大法4 東大経済2 京大経済 九大法
各局課長・主計官(大学名)東大27 一橋2 九大 早大



【経済産業省】 課長以上 東大97(81%) 京大10 一橋3 慶應2 横国2 九州2 東工1 都立1 名大1 早大1

事務次官 東大法   審議官 東大法
大臣官房官房長 京大法   経済産業政策局局長 東大法
通商政策局局長 東大法   貿易経済協力局局長 東大法
産業技術環境局局長 東大法   製造産業局局長 東大経済
商務情報政策局局長 東大法   経済産業研修所所長 東大法
各局審議官・次長 東大法8 東大経済4 東大工2 東大院 京大法 九大工 慶應経済 
各局参事官 東大法7 東大経済4 東大工  東大院 京大院
各地方経済産業局局長 東大法×3 東大院 京大院 一橋経済 九大院 早稲田政経
各局課長(大学名のみ 東大56 京大6 一橋2 横国2 東工大 名大 都立大 慶應 

ソースは政界・官庁人事録 2005年上半期版
財務省 本省課長以上の最終学歴
http://www.geocities.jp/wantuhu/mof.jpg
経産省 本省課長以上の最終学歴
http://www.geocities.jp/wantuhu/meti.jpg
851非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 22:37:40
障害福祉はいないのかよ
852非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 22:38:55
書類見ても、内容がまったくわからない
853非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 22:41:17
建設課とかなにすんだよ!俺っち何も知らないよ!!
上司先輩も何やらすか決めてないとかどうすりゃいいんだよ!
今日はほぼ座ってるだけの眠気と戦う仕事でした
854非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 22:55:37
どこの部署行ったら出世コースとかなんでわかるんだ?
855非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 22:56:26
4月1日って忙しすぎるだろ。
俺も普通に電話取って、コピーしたり
書類書いたりしたわ。
7時まで残業したしw
856非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 22:57:50
一方的に判断して勘違いしてる奴が多いけど
一箇所目から出世コースとか閑職とかねーよwww
たまたまそこが空いただけだろw
857非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 22:58:06
俺も前任の引き継ぎやりながら書類書いて通常業務を覚えながらこなしつつ雑用してた
残業すんな帰れって言われたけど
858非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 23:00:25
>>856
それが結構関係あるんだよ
859非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 23:01:40
出世コースはあるかもしれないが閑職はない
そんなやつは採用しない
860非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 23:02:13
>>858
それマジソース
861非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 23:02:33
電話がとれない
とったところでどう行動すればいいのかわからない
でもとらなきゃって思うけど
とっていいのかもわからない
862非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 23:03:45
保留押さずに受話器切ってしまったわ。
863非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 23:04:07
期待してる人間は初めからそれなりの課に配属されるからな
人事が持った初めの印象を変えるのはなかなか難しい
CW配属になった人は、内定者の中でも印象がイマイチな部類だよ
864非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 23:04:30
>>861
自分宛にかかってくることは無いからな
基本取次ぎだわな
865非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 23:06:59
>>864
取り次ぎならともかく、誰宛てとかじゃなく課自体にかかってくることが多いんだ
これどうしたらいいですかみたいな
866非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 23:08:43
しらねーよでおk
867非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 23:09:39
内定スレの>>994はあの考え方でなぜ公務員になったんだw
868非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 23:10:09
>>867
それこそしらねーよ
気になるなら向こうで聞けよカス
869非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 23:13:50
北九州市の人いる?
870非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 23:24:45
イスがギシギシし過ぎてワロタ
腰痛めちまうわ
871非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 23:31:01
>>867
どういうこと?
872非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 23:59:39
間違いなく残業地獄確定の部署に配属になった。
何を楽しみに生きていけばいいのかわからん…。
873非公開@個人情報保護のため:2010/04/02(金) 00:02:33
>>865
担当の者に替わりますので少々お待ちください→パス
で乗り切れ
874非公開@個人情報保護のため:2010/04/02(金) 00:06:24
おまえらもう寝たのか?
875非公開@個人情報保護のため:2010/04/02(金) 00:08:15
今北区した俺みたいな香具師いる?
課をあげた壮大なエイプリルフールなことを願うぜ・・・
876非公開@個人情報保護のため:2010/04/02(金) 00:10:56
障害福祉のCWですよ死にたい・・・
877非公開@個人情報保護のため:2010/04/02(金) 00:10:56
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |  大 成 功 !! .|
   |______|
    ∧∧. ||
   .(*゚Å゚)||
    / づ.Φ
878非公開@個人情報保護のため:2010/04/02(金) 00:15:24
死にたいお
初日から死にたいお

放棄しようか
無職を取るか鬱病を取るか
それが問題だ
879非公開@個人情報保護のため:2010/04/02(金) 00:20:37
税務だけど、電話とっても意味不明で、
まだしばらくは取らないおく。

知識がなさ過ぎて住民がキレるかもわからん
880非公開@個人情報保護のため:2010/04/02(金) 00:24:21
881非公開@個人情報保護のため:2010/04/02(金) 00:26:12
電話を取ったら、「担当の者に代わりますので、お待ちください。」
とか何とか言えば良いよ。

そのうちに相手の言ってることがわかるようになってくるから。
882非公開@個人情報保護のため:2010/04/02(金) 00:59:17
情報管理課
希望してたからよかったわ、殺伐でもなかったし
883非公開@個人情報保護のため:2010/04/02(金) 01:00:41
眠れない
884非公開@個人情報保護のため:2010/04/02(金) 05:30:40
風クッソ強いし雨も降ってる
885非公開@個人情報保護のため:2010/04/02(金) 06:59:57
お前らおはよう
じゃあ出勤してくる
886非公開@個人情報保護のため:2010/04/02(金) 07:14:31
超ブラック障害福祉CWの俺が死にたくなりながら出勤するわ
さらばだ
887非公開@個人情報保護のため:2010/04/02(金) 07:18:41
早くも死にたいけど言ってくる
888非公開@個人情報保護のため:2010/04/02(金) 07:32:36
同期がイケメン過ぎて辛い
889非公開@個人情報保護のため:2010/04/02(金) 07:39:35
明日から休みだからまだ頑張れるが、来週5日間やれる気がしない
890非公開@個人情報保護のため:2010/04/02(金) 18:25:15
花金何事もなく無言の帰宅です
891非公開@個人情報保護のため:2010/04/02(金) 18:30:47
誰か反応しろやあああああああああああああ
おまえらみんな課や同期と飲んでるんかあああああああああああああ
892非公開@個人情報保護のため:2010/04/02(金) 19:09:45
俺はきっぱり断ってきたから安心しろ
まだ配属されてないが
893非公開@個人情報保護のため:2010/04/02(金) 19:11:00
電話対応は滅茶苦茶だし凡ミスも多いしマナーはなってないし、早くも不安になって来た
894非公開@個人情報保護のため:2010/04/02(金) 19:14:51
飲みの話とか一切出なかった@研修
895非公開@個人情報保護のため:2010/04/02(金) 19:19:57
そもそも研修で飲み会の意味がわからんわ
配属先ならまだわかる
896非公開@個人情報保護のため:2010/04/02(金) 20:01:57
おい人すくねーーーーな
リア充たひね
897非公開@個人情報保護のため:2010/04/02(金) 21:07:11
うちの自治体じゃ新採CWが高学歴に偏っているぞ
修行させようとしているのか
898非公開@個人情報保護のため:2010/04/02(金) 21:33:23
今月だけで3回も飲みかよめんどくせーな
899非公開@個人情報保護のため:2010/04/02(金) 21:34:19
今日も20時まで残った。
明日も出勤しなくちゃいけない。
4月忙しすぎるだろ
900非公開@個人情報保護のため:2010/04/02(金) 22:42:22
お前ら労働組合はいるの?
901非公開@個人情報保護のため:2010/04/02(金) 22:44:03
うちの市役所は全員加入です
902非公開@個人情報保護のため:2010/04/02(金) 23:28:53
>>876
CWの係ではないが同じ課だ
うちは事務屋みたいだが
903非公開@個人情報保護のため:2010/04/02(金) 23:52:55
今日も同期30人と飲んできた。
人事に本当に恵まれてるおかげでみんな仲がいいわ俺んとこ。
ただ残業多い部署に配属・・・
904非公開@個人情報保護のため:2010/04/03(土) 00:07:11
飲み会とか嫌いだったりはしっこではなしてるような人ひとりはいそうなのに
課では誰もいないのがつらい
みんなすごくリア充な社会人社会人しててこわい
905非公開@個人情報保護のため:2010/04/03(土) 00:15:37
わかっちゃいるけど飲み会とか先輩をたてるとかすごく多くて鬱
神経を使う
906非公開@個人情報保護のため:2010/04/03(土) 00:18:30
ただ仕事だけをしたい
冷たくされても怒られてもいい
飲み会とかほんとすごかった
907非公開@個人情報保護のため:2010/04/03(土) 00:20:34
早速今日から書類でミスしまくり(人事課宛の書類)
三回も訂正した、庶務の人ごめんなさい
もう俺はダメかもしれん
先輩ともうまく会話できないし
908非公開@個人情報保護のため:2010/04/03(土) 00:32:51
test
909非公開@個人情報保護のため:2010/04/03(土) 00:36:21
お、ようやく解除か
うちのとこは技術屋ばかりでいい雰囲気
みんな気さくで話しかけやすい
出先の出先のさらに出先だけどねw

>>907
俺も何回もやりなおしくらったよ。
うちには庶務の人いないから本社にFAXしたり電話かかってきたり。
まぁこの程度のことはいいんじゃないか?
庶務の人も慣れてるだろうし。
910非公開@個人情報保護のため:2010/04/03(土) 00:48:27
>>907
俺も俺も
今日はいろいろミスったわ
上司みんな優しいだけにすごく申し訳ない
器用に会話もできないし
電話もこわい
911非公開@個人情報保護のため:2010/04/03(土) 01:26:48
書き込みが少ないのは大半が今日歓迎会だったからか
912非公開@個人情報保護のため:2010/04/03(土) 01:30:10
飲み会やばかった
ついていけない
こわい
むり
913非公開@個人情報保護のため:2010/04/03(土) 01:36:37
俺も歓迎会だった
でも書き込み少ないのは大規模規制のせいだろう
オレもP2で書き込んでるし
914非公開@個人情報保護のため:2010/04/03(土) 01:58:26
先輩を立てるとかwwwwww
915非公開@個人情報保護のため:2010/04/03(土) 02:01:55
>>897
うちの場合、人事・財政・企画等の花形に、若い頃CW経験のある中堅職員が結構いる。
916非公開@個人情報保護のため:2010/04/03(土) 02:31:03
俺もCW配属になったけど、前任者は人事に転属になったらしい
あんまり出世には関係ないのかな
917非公開@個人情報保護のため:2010/04/03(土) 08:29:01
飲み会すご杉
コンパニオン初めて経験したわ。
感触まだ覚えてる。
918非公開@個人情報保護のため:2010/04/03(土) 09:13:50
飲み会まじうぜえ
仕事の間はやる気内主幹(窓際)がお酌しないと切れる
喫煙率高いし、話題も低脳
これでも県庁本庁だから困る
919非公開@個人情報保護のため:2010/04/03(土) 09:21:06
庶務に配属されたが庶務係は雑用要員的なイメージが拭えない
920非公開@個人情報保護のため:2010/04/03(土) 10:28:13
いまだに旅行代金積み立て月5000円とかありえないだろ
+飲み会用の積み立て+お茶コーヒー代 入会金とか
馬鹿すぎる
921非公開@個人情報保護のため:2010/04/03(土) 11:58:42
おれんとこは毎月1000円の積立だった
これじゃ逆に職員旅行無いな。行きたいのに・・・
922非公開@個人情報保護のため:2010/04/03(土) 12:10:22
旅行いきたくねー
923非公開@個人情報保護のため:2010/04/03(土) 13:49:16
はやく俺も配属されて仕事してぇよ
研修なげーよ・・・
924非公開@個人情報保護のため:2010/04/03(土) 14:17:15
福祉:体力ありそうなヤツ、高齢のヤツ
総務、人事:学歴高いヤツ
教育:はみ出しても立ち回れそうなヤツ
はガチ
925非公開@個人情報保護のため:2010/04/03(土) 14:25:01
高卒っている?
俺だけか?
926非公開@個人情報保護のため:2010/04/03(土) 17:26:49
課に同期が1人もいない。昼飯とかデスクで黙々と食ってた
たまに先輩が話しかけてくれたけど、気を遣わせてる感じが逆に申し訳なくてどうしたらいいのか・・・
927非公開@個人情報保護のため:2010/04/03(土) 17:35:08
>>924
教育について詳しくお願い。
教育に配属の者より
928非公開@個人情報保護のため:2010/04/03(土) 17:37:06
>>924
ヒョロヒョロだが福祉です
さっさと倒れろってか(^o^)
929非公開@個人情報保護のため:2010/04/03(土) 18:17:20
課に同期なんていないのが普通
でも同期であつまってたべてる
930非公開@個人情報保護のため:2010/04/03(土) 18:21:17
>>926
自分の役所の規模と採用人数見れば、同期がいなくて当たり前なのがすぐわかるだろうに。
931非公開@個人情報保護のため:2010/04/03(土) 18:23:05
職員1500人
同期20人
俺独り
顔合わせたのは入庁式のおよそ2時間のみ
932非公開@個人情報保護のため:2010/04/03(土) 19:16:30
50台くらいのおっさんが仕事ができない人らしく、それとなく陰口叩かれてた
分かってはいたけどいくつになってもあるんだなこういうの…
明日は我が身だから気合いれないといかんな
933非公開@個人情報保護のため:2010/04/03(土) 19:33:34
技術屋ばっかりの事業所だからみんな作業着w
スーツにネクタイなんて俺だけだったww
俺も作業着もらえばそうなるから楽でいいわ
934非公開@個人情報保護のため:2010/04/03(土) 21:25:54
世の中ほんと意地悪な奴がいるから気をつけろよ

どう受け流すかが重要。
キチガイの話を真に受けてたんじゃ潰れます
935非公開@個人情報保護のため:2010/04/03(土) 21:40:06
役所はクビになることがないから特にな
936非公開@個人情報保護のため:2010/04/03(土) 23:01:35
同期と顔合わせて思ったのはいくら事務とはいえ喋りが下手で声の小さい人がとても多い。
俺もそういうタイプではあるが正直どういうところに可能性を感じたのか聞いてみたい。
937非公開@個人情報保護のため:2010/04/03(土) 23:05:13
公務員は喋るのが職業じゃないからな
効率的で正確な仕事ができることに期待されたのでは
938非公開@個人情報保護のため:2010/04/04(日) 00:50:51
>>情報関連の課で喜んでる人
実は、残念ながら鬼のようなはずれ課です。
深夜休日当たり前。障害で徹夜なんてのもざらです。
変にPCに詳しいと幽閉されて当分(10年単位で)異動できなくなります。

>>税務
残業は季節労働がメインなので
決まった期間に残業が多いのです。
それ以外は定時も全然おk。心配無用です。
ただ徴収担当に当たったら鬼はずれです。

>>CW、高齢、障害、国保
気の毒に。

>>用地、建設、土木
最近は本職の方は法律が厳しくなって
あまりお見えになりません。来るのはパシリのチンピラです。
虚勢は立派に張られますが気にするレベルでもありません。
予定調和なのですぐになれます。決して怖がらないように。

>>総務、企画、人事等の官房系
出世コースだといわれますが、ここも人使いが
極端に荒いです。サビ残は当たり前。
この手の課は部内で異動、昇格をさせて
現場を知らない純粋培養の「総務脳」「企画脳」「人事脳」の職員を作ります。
これを患うと現場を軽視するので、他課の職員から著しく嫌われます。
何かの拍子に、ルートをはずれ現場へ放出されると
それはそれは悲惨な目に遭うので染まらないように注意。
939非公開@個人情報保護のため:2010/04/04(日) 01:07:05
正直当たりとかないよね
940非公開@個人情報保護のため:2010/04/04(日) 01:07:35
つか仕事に当たりだの外れだのいってる時点で甘えだろ。
なんでも与えられたことはやるんだよ。
941非公開@個人情報保護のため:2010/04/04(日) 01:11:44
研修所の同じ部屋の人があっち系で俺の肛門がやばい
942非公開@個人情報保護のため:2010/04/04(日) 01:35:46
境界確定やることになった。
俺理系音痴のバリバリ文系なんだけどなあ。測量とかやるのかなあ・・・。
943非公開@個人情報保護のため:2010/04/04(日) 01:50:56
>境界確定やることになった。
あれれ俺いつレスしたっけかな
民vs官だと少しくらい官が譲ってあげれば済む話
民vs民だと荒れるけど役所はどうにもできないからそそくさと退散って言ってたよ
うちんとこは測量は業者さんがやってくれるっぽ

当該土地と関係ないおばちゃんがしゃしゃり出てきて
俺(知識ゼロ)は必死に話かけられたもんで困ってしまったよ…
944非公開@個人情報保護のため:2010/04/04(日) 02:01:39
何だよ国保そんなにきつい部署なのか
役所の近くに引っ越さないと寝る時間無くなるレベルかね
945非公開@個人情報保護のため:2010/04/04(日) 07:34:25
国保のきつさは福祉の比じゃない
最凶ブラック部署だ
946非公開@個人情報保護のため:2010/04/04(日) 08:32:03
心が痛くなるな…
947非公開@個人情報保護のため:2010/04/04(日) 08:35:38
さっそく名物ネガキャン祭りがはじまったな。もっと苦しめ。
社会なめるなw
948非公開@個人情報保護のため:2010/04/04(日) 08:44:53
もう辞めたいんだが・・・。
職場がブラックすぎる。
1年目なのに何で一人前に仕事質問されたり
サービス残業せなあかんのや
949非公開@個人情報保護のため:2010/04/04(日) 09:29:07
ハズレ部署とかいっても、場所で全然違うと思った

俺は徴収に配属されてしまったが、職場は超マッタリの優良。
上司、同僚は良い人ばっかり。服装がゆるい。
来客は一日に20人弱(しかも対応は他の係がしてくれる)
もちろん毎日定時帰り。休みは好きな時に取ってくれと言われた。
取立てとかもほとんどないらしい。

短所は同期がいないのと周りが田舎だってぐらいかな
950非公開@個人情報保護のため:2010/04/04(日) 10:50:23
>>949
同じ税務で資産管理、徴税配属だが、

確かに残業は決まった人だけ、一時的にだけだね。


>来客は一日に20人弱(しかも対応は他の係がしてくれる)
ここは考え方が間違ってる。
まだ入ったばかりで何もできないから、窓口で用件聞いて来いって言われないだけ。
先輩がまだ猶予をくれてるからだぞ。
ボチボチ自分からやらないと課長とかがきっとケチつけてくるぞ。

しかも徴税だろ?
窓口には、住民税の内容とか、支払いの相談に来るんだよ、
担当のお前さんがしなくて誰がやるの?

そりゃ、非課税証明とか関係ないのは別だけどよ。



951非公開@個人情報保護のため:2010/04/04(日) 13:52:08
>>950
勘違いされてそうなんで補足しとくと、うちの係は徴収専門
特に自動車税がほとんどだけど、それを滞納者から書類・電話で取り立てるだけ
徴収率をUPさせるためにも、来客対応みたい庶務は全て隣の係に任せて、徴収のみに特化してるわけよ

休日から説教される筋合いはないんだぜ
952非公開@個人情報保護のため:2010/04/04(日) 14:06:36
そりゃすまんかったぜw
あやまるお
953非公開@個人情報保護のため:2010/04/04(日) 15:38:00
どちらにしろ
マッタリで安心したなんて
余裕かましている暇ないだろ。
954非公開@個人情報保護のため:2010/04/04(日) 15:50:33
一番大事なことは

民間企業よりはそれでも恵まれているということ

まあ働いてて実感はないかもしれないが
それを忘れてしまうと不意打ちのように突き上げを食らうことがあるので気をつけること
955非公開@個人情報保護のため:2010/04/04(日) 16:08:46
最近マジレス率高いね
956非公開@個人情報保護のため:2010/04/04(日) 16:26:58
民間からの転職組みだけど、
前の会社の方が楽だった。

957非公開@個人情報保護のため:2010/04/04(日) 17:05:33
お前ら保険とか組合とか入るか?
958非公開@個人情報保護のため:2010/04/04(日) 18:43:07
そういえば組合とかなんにも言われてないお

自治労のスタンスは嫌いだけど入らないといざというときに困るだろうし入るだろうなあ
959非公開@個人情報保護のため:2010/04/04(日) 18:46:14
この時期に身内で不幸が起きてしまった
仕事休みにくい・・・
960非公開@個人情報保護のため:2010/04/04(日) 19:13:54
月曜日行きたくない
月曜日行きたくない
月曜日行きたくない
961非公開@個人情報保護のため:2010/04/04(日) 19:50:36
月曜日は研修で楽が出来るおれは勝ち組
962非公開@個人情報保護のため:2010/04/04(日) 20:12:24
俺も月曜から研修だ
やっと同期とイチャイチャできる
963非公開@個人情報保護のため:2010/04/04(日) 20:23:26
おれの席、いつになったら出来るんだろう。
ロッカーは3人共用、荷物置くとこも座るとこもないお。
964非公開@個人情報保護のため:2010/04/04(日) 20:25:46
研修5月からだわ。
4月からやらなければいけないこと多すぎてオワタ。
手引き読んでも理解できない。
965非公開@個人情報保護のため:2010/04/04(日) 20:39:44
ああああああ仕事行きたくねええええええええ
966非公開@個人情報保護のため:2010/04/04(日) 20:43:24
民間企業で2年働いたのに
職歴加算されてなかった。
967非公開@個人情報保護のため:2010/04/04(日) 21:46:21
>>959
それは仕方ない。
忌引きが普通に使えるから
明日朝一に配属課へ連絡を。
続柄で休暇の日数が違うからよく確認してね。

組合の疑問は毎年の事かと思う。
複数組合のある役所は職種や職場でカラーが
あったりするので、よく見極めてから入ること。

保険は昼休みに保険屋のババアが群がってくるわ。
結構しつこいので気をつけてな。

968非公開@個人情報保護のため:2010/04/04(日) 21:51:54
組合に関しての質問を
例えば2種類の組合があって、職員の加入率が合計が7割だった場合
入っておくのが無難だよな?7割レベルだと震災が入らないのはさすがにまずいよな?
逆に2種類・5割とかだったら入らなくても大丈夫か?
969非公開@個人情報保護のため:2010/04/04(日) 22:01:08
組合は悪くないと思うな
公務員は待遇悪化する一方だから抵抗してもらわないと困る
970非公開@個人情報保護のため:2010/04/04(日) 22:04:39
役員なったり選挙したり定期大会に参加したり
とにかくめんどうだろう・・・・・
971非公開@個人情報保護のため:2010/04/04(日) 22:24:14
新採だとメーデーとか行かされるんだろ?
で、関係な「イラク派遣反対!」とか言わなきゃならないという
972非公開@個人情報保護のため:2010/04/04(日) 22:32:41
お前ら、土日にどれくらい業務の勉強した?
973非公開@個人情報保護のため:2010/04/04(日) 22:37:37
資料持ち帰れないし何もしてない
974非公開@個人情報保護のため:2010/04/04(日) 22:42:53
飲み会のマナーだけちょっと眺めたw
そのていど
975非公開@個人情報保護のため:2010/04/04(日) 22:48:48
>>972
土曜日は普通に出勤だった
今は業務の資料眺めてた。
民間の仕事してたけど仕事の内容が分かりやすくて助かる
976非公開@個人情報保護のため:2010/04/04(日) 22:50:29
税務に配属されたんだけど
計算式がさっぱりわからん
私大文系脳の弊害が・・・
977非公開@個人情報保護のため:2010/04/04(日) 22:55:08
ほとんど公務員法とかの基礎的研修ばかりで
全然実務の研修がない、いきなり仕事に投げ込まれそうで怖い
978非公開@個人情報保護のため:2010/04/04(日) 22:57:02
羨ましいな、研修が後回しで
いきなり実務に投げ込まれている俺涙目
979非公開@個人情報保護のため:2010/04/04(日) 22:59:48
>>978
俺もだよ
イベント講師と打ち合わせってwwイベントの内容すらしらねえww
980非公開@個人情報保護のため:2010/04/04(日) 23:03:45
前任者が異動でいなくなったらから
初日からその仕事を任されてる。
電話で聞きまくってる。
その仕事のことは皆俺に聞いてくる、おいおい
981非公開@個人情報保護のため:2010/04/04(日) 23:35:24
>>977
激しく同意
マナー研修はまだわかるにしろ 全体講義とか福祉研修とかで
再来週の頭あたりには研修終わり
PCとか使って色々あるのかなーとおもったらなにもない
不安すぎる
982非公開@個人情報保護のため:2010/04/05(月) 00:05:16
>>967
君はこのスレに常駐することを命ずる
983非公開@個人情報保護のため:2010/04/05(月) 00:21:21
研修の課題がめんどくさすぎる
徹夜しないと終わらねぇ・・・
984非公開@個人情報保護のため:2010/04/05(月) 00:24:08
研修なくて不安だと思っていたが
課題とかで悩むくらいなら実務実践で良かったかな
って思い始めた
985非公開@個人情報保護のため:2010/04/05(月) 06:44:11
行きたくない
986非公開@個人情報保護のため:2010/04/05(月) 07:18:55
>>983
なにそれ怖い
今日から研修だな
987非公開@個人情報保護のため:2010/04/05(月) 18:34:33
当然の如く今日も定時上がりだったわ
988非公開@個人情報保護のため:2010/04/05(月) 19:14:03
サビ残の嵐
定時で帰らせろ
989非公開@個人情報保護のため:2010/04/05(月) 19:58:32
990非公開@個人情報保護のため:2010/04/05(月) 20:06:07
いきなり過疎りすぎだろ
規制か?
991非公開@個人情報保護のため:2010/04/05(月) 20:18:24
労働組合うぜーし!
研修終わったんなら帰らせろし!!
992非公開@個人情報保護のため:2010/04/05(月) 21:11:08
研修でもぼっちの俺に死角はなかった
993非公開@個人情報保護のため:2010/04/05(月) 21:31:57
俺もサビ残の嵐。
先輩が仕事教えてくれずに20時まで放置。
やりかけの仕事をそのままにできないから帰れなかった。


つか残業代の申請とかできんのか?
さすがに3時間サービス残業とか無いわ

明日は税金の徴収で20時まで帰れない。
残業手当付くのか教えろや!!!!


公務員って頭イカれてるやつ多いよ。
陰口ばっかだし。
休みも暇だから時間や休日も感覚が無い人多すぎ
994非公開@個人情報保護のため:2010/04/05(月) 21:37:56
やむを得ないサビ残っていうより非効率で残業になってる観がある
俺の課なんて課長補佐が4人もいるんだがどういうことなの?
995非公開@個人情報保護のため:2010/04/05(月) 22:00:45
俺もサビ残で今日も20時30分まで残業。
予算出てないから時間外もまだ申請できないだとよ。
公務員って文書や判子や決済にものすごく厳しい割に
労務に関してはブラック企業以下だよな。
996非公開@個人情報保護のため:2010/04/05(月) 22:09:46
サビ残してる人は国家公務員が多いのか?
997非公開@個人情報保護のため:2010/04/05(月) 22:10:46
県ですが
998非公開@個人情報保護のため:2010/04/05(月) 22:55:43
そもそも出退勤時間を書くところがないww
999非公開@個人情報保護のため:2010/04/05(月) 22:56:17
1000非公開@個人情報保護のため:2010/04/05(月) 22:58:49
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。