○総務省年金記録確認第三者委員会2×

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
立てました。
2非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 01:42:18
2ゲット

NTTの厚生年金保険についてニュー速にスレが立ってないね
3非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 23:01:09
使えない奴は9月限りでクビになれ。
4非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 23:17:40
民衆党政権になれば、全部あっせんだから、調査員不要だな。
5非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 03:54:41
標準報酬とか面倒なのをやるのさ
6非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 20:40:24
>>3
私も、本当にそう思う。
適切に評価して、能力のない社労士は、更新しないで欲しい。
税金の無駄遣いだよ。
7非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 21:34:13
半年ほど前、非が多い調査員が突然解雇された
8非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 23:28:27
非が多いとかは事案の振り分けによるから当たり外れがあるよね

社労士の資格の有無に関わらず能力給にしてほしい

9非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 08:58:45
民主当政権になれば、能力関係ありません。
すべて年金満額認めます。
  まじめな人は馬鹿見ました。
10非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 00:32:49
選挙も終わったし、これから再申立が増えそうだ。
11非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 02:48:43
さて第三者委員会はどうなるかな。
社保庁解体はどうなるかな。
12非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 20:47:49
ここってどうなるの?
13非公開@個人情報保護のため:2009/09/01(火) 21:20:36
ださださの仕事で、高額給料もらえる他にはない。
責任もないし、続いてほしい。
14非公開@個人情報保護のため:2009/09/01(火) 21:25:08
これからは責任とらされるようになる。臨時も同じ。公務員改革で個人が責任を取るようにするとな。
15非公開@個人情報保護のため:2009/09/01(火) 21:26:33
ノルマと責任地獄なら、やる気の無い奴はみんな自ら辞めていくから、世の中のためにいいね。
16非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 05:13:49
80:非公開@個人情報保護のため :2009/08/19(水) 11:24:39
市税滞納者氏名は公表するのに
仮面うつ病長期休養の市職員氏名を公表しないのは
ナゼ??


年金未納者も公表したらいい。調査員もおさめていないなら、やる資格無い。
市役所職員宅で税未納だと、上司から注意になって、部署移動とか当たり前だよ。もちろん出世も響く。臨時の友達がいっていた。
みんなの前で晒しモンになるって。
17非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 06:04:41
社労使になって、最高の報酬だ。
仕事も適当、帰りは5時20分には帰れる。
再申立てどんどん出してください。永遠に続けこの仕事。
18非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 07:03:37
見直しされるにきまっている
まず賃金カット、仕事量仕事率チェックは避けられない
公務員は冬の時代
者郎は人より倍出来ないと全部首切り
ばかじゃないの!↑
19非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 07:13:42
公務員の給料二割下げて、消費税あげないの。
ただしな、十万そこそこの若い奴からは出来ないから、高い奴から三割以上カットせざるをえない。
無能捨老死は格好のターゲットやんか。
職員は段階を踏んでいるから急激に下げられんやろ?
ムダ使いを探すんだから、もう徹底的だよ。
職員だって昇給停止とか当たり前さ。
おまけに、永遠に続くなら職員にされて、捨労も資格なしも、普通の公務員と同じ昇給になって、十万くらいのスタートになる。
今まで行政にいた奴以外は、一級か二級の若手くらいの評価だしね。
民間は年数の何分の一かの値しかないからやんか。
20非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 22:25:40
ミン巣党政権、われわれに任してください。
2年では無理でも、・・・・・20年でも無理です。
  でも高い日当はそのまま、ボーナスはもう少し多くお願いします。
20年はがんばります。マッタリ仕事します。
21非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 22:44:58
人より出来る奴はそうなるかも名。
22非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 23:00:11
真面目にやっている者ほど厄介な事案任されて、
ダメ社労士はノンビリやっているのは変だよ。
仕事出来ないペーパー社労士を早く切ってほしい。
23非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 23:07:58
だな。最近面倒な報酬とかやりたがらない奴が出てきた。
勉強してないのか、遡及の意味をオンラインから読めないのかしらんけど。
何でもやれないと先に切られるわけ。
24非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 23:17:18
専門的職種でも5年過ぎたら、一般職の職員にならないと、切るしかない法律知っとる?
知らんやろうな。もともと役所の奴やないし。
派遣も三年したら正採用せなあかん。普通の臨時補助も3年でそうせな首にするしかないんや。
だからここ以外仕事の無い社労もいまだけや。
25非公開@個人情報保護のため:2009/09/03(木) 04:27:02
137:非公開@個人情報保護のため :2009/09/02(水) 23:44:56
定期便を見ていると、確かに社歩調の仕事がずさんだった麺は否定できない。
しかしながら、それに輪をかけているのが弱小会社の経理のずさんさ。
保険料が定期便に出るから、それと当時の給与明細持ってきて見せてもらうと
控除額が違っている。天引きするから本人は保険料を取られた感覚が無いし。
でもって会社が引いているからまず違っているなんてその時点で気づかない。
おとといそういうのに当たって、まいった。
会社と本人との問題だから社保はタッチしないんだが、そういうと難詰されるし。
もうさ、定期便なんてやめたらどう?寝た子を起こして解決できない問題が
また増えた。おまけに現年度の納付が反映されていない「未納」は雛型文書送るから
これで対処しろって、またお得意のゲーセン後手後手回りの術だしw
いい加減にしてくれ。アホな三流会社の控除の誤りまで社保のせいにされてたまらん。
26非公開@個人情報保護のため:2009/09/03(木) 04:43:11
139:非公開@個人情報保護のため :2009/09/02(水) 23:51:01
>>137
本人から証拠を持ってきてもグダグダケチを付けるのか。
お前の仕事が怠慢すぎる。
お前懲戒免職になれ。
27非公開@個人情報保護のため:2009/09/03(木) 23:25:41
うるさいやつは、ハイハイ言って。
すべて、バツです。
何か。
28非公開@個人情報保護のため:2009/09/03(木) 23:46:03
ゆっくりしてます。

早くしない意味がわからない。
給料もらえるので、良いですけど。

国の機関はダメです。
他府県を見ています。
29非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 00:12:34
総務省の職員は馬鹿ですね、どうでもよいことに理屈をこねているだけです。
何で、OBがえらそうにしてる意味がわからん。
この仕事で議論しても、もととこの仕事はスジが通っていませんから。
数をこなせば良いだけですから。
ただの、評価事務所の延命措置です。
委員サンは、後に名前に傷がつきます。
30非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 01:36:56
社労使にはよい職場です。
もっともらしく、話をあわせておけばよいだけです。
てきとうな仕事で、高給もらえるのでそれで十分です。
先生とは読んでもらえませんが・・・・。
31非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 02:09:34
政府には金が余っているのか、税金だぞ!
日当をこんなにくれるとは信じられない!
あほ庁と同じく、1月廃止にならないでしょうね!
32非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 02:28:10
行世評か事務所は、この業務に力を注いでいるが、今まだは必要なかった組織なのか。
33非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 19:23:21
ついに 大量解雇 でたね
34非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 21:20:02
ここの報酬は信じられないほど高く、仕事はええ加減。
社歩調の仕事はきつい、報酬は少ないと、えらい違い。
総務省は、やはりカネがある。
35非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 23:32:11
年金三者委の社労士のみなさんこんにちは。
職業安定で働いてる社労士です。
1年更新で日給13960円です。
みなさんの日当の23000円くらいもらいたいものです。
総務省はお金があって裏山鹿です。
36非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 08:33:03
民主、年金記録で被害救済拡大へ 臨時国会へ法案提出
 民主党は3日、年金記録問題の被害者救済を進めるため審査基準を大幅に緩め、
本人の申し立てのみでも記録訂正を可能にする「年金記録回復促進法案」を秋の臨時国会に提出し、
成立させる方針を固めた。当初は来年の通常国会への提出を想定していたが、
政権交代の“果実”を早期に国民に示す狙いから臨時国会に前倒しした。
 衆院選で記録問題解決を「国家プロジェクト」と強調したことを受け、
鳩山政権発足後の最優先課題として取り組む。
政府提出の法案にするか、連立政権に参加する方向の社民、国民新両党とともに
議員立法の形で提出するかは今後検討する。
 現行では年金記録を訂正するには、申し出た人が保険料納付の領収書や、
それがない場合は同僚の証言など一定の“証拠”を提示することが求められる。
このため総務省の年金記録確認第三者委員会の審査結論が出た人約8万人のうち、
訂正が認められたのは約4割にとどまっている。
 民主党はこの方法を変える方針。国が持つ雇用保険の記録など公的記録を積極収集するなど
“立証責任”の一部を国側が負うことを法案に明記する。さらに「社会通念上、
明らかに不合理であると言えない」申し立てであれば、原則的に訂正を認めることにする。
 ただ実際には、保険料を納付していないのを知りながら虚偽の申し立てをすることもあり得ることから、
受給後に不正が発覚した場合には返還を求める仕組みもつくる。

http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009090301000871.html

第三者委員会の今後はどうなるのか…。
37非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 13:11:37
第三者委員会では、そんな能力ありません。
きっちりした機関が必要です。
社歩調でするしかありません。
38非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 13:27:10
永遠に解決の見込みなし。
第三者で、社労使の高待遇が続くようですね。

39非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 15:02:36
この仕事手放すわけには行きません、今までの人は、またお願い。
双務小氷菓寺務所の再就職先なのである。
40非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 15:13:55
紗労使など使えない、結局、市町村のOBか写保の人に聞いているだけ。
聞いて仕事するならアルバイトでもできる。
41非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 18:33:34
聞きもしないで、知ったかして何にもわかっていない中身の無い奴も。
42非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 19:21:35
辞めて欲しい無能者が居残り、続けて欲しい優秀なひとが去っていく・・。

優秀なひとに厄介事を押しつけ過ぎなんだよ。
優秀なひとを評価し、報いる仕組みが必要なのでは?
このままだと悪貨が良貨を駆逐するよ。
43非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 19:26:41
勉強しない奴が多すぎる
制度について未だわかってないってありえません!
44非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 19:35:48
ミン巣党政権になっても、高額日給は続けてほしいものだ。
できる人はやめる必要はない、できない人もやめる必要はない。
ひとをどんどんふやして、雇用対策になる。

45非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 19:40:14
結論は、決まっている誰がしても同じ。
申立ては屁理屈つけて全部認めます。
責任は、委員の皆様ですから。
双務省は関知いたしません。台三社がしたことです。
46非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 19:51:12
>>35
職業安定で働いてる社労士です。
1年更新で日給13960円です。

ここの、無資格程度ですね。
能力は、紗労士も無資格変わりませんが。
47非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 21:11:25
ミンスは二割カットすると言っています。無駄カットには能力評価が避けられません。出来ないのはカットのターゲットになります。
48非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 23:23:07
紗労士ひとりの報酬で、無資格のアルバイトふたりのほうが
倍の時間短縮になり、結果早く年金問題は解決する。
49非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 00:34:04
能力評価するほどの、仕事はしていませんから、ただの6ヶ月単位の日雇い
ですから。  報酬がよすぎるだけです。
民主党は方法を変える方針ですが。車労士の報酬は変えないでください。
こんなおいしい仕事は、ほかにありませんから。
50非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 04:06:01
者労死の癖に制度わかってなくて、難しい案件はもちろん、酷年すら理解できない奴もいます。
上司は見ていて、更新されないみたいです。
次は、今以上に、件数と内容で更新を決めると謂っておられました。
特に、地方委員会で、それがすすんでいるとの話でございます。
51非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 08:29:41
調査員は調査するだけ、委員会が判断します。
これで高収入は、止められませんなー。
52非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 08:43:22
そんなことが、申し立て人に聞こえたら、ま、よく考えて名。
53非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 09:48:45
社労士会経由以外で、専門調査員(2万円)て募集してるの?
調査員(1万円)ならハロワで見たけど、それも資格が「社労士必須」になってたよ。
54非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 09:50:48
今度から日当減らすということじゃないか
55非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 13:27:11
鳩山新政権の閣僚人事骨格固まる 9月6日4時31分配信 産経新聞

 ■財務、藤井氏 外務、岡田氏 国家戦略、菅氏 年金、長妻氏

 民主党内閣の閣僚人事の骨格が5日固まった。首相就任予定の鳩山由紀夫
代表は同日午後、新幹事長に決まった小沢一郎代表代行と会談し、新設する
国家戦略局の担当相に菅直人代表代行、外相に岡田克也幹事長をそれぞれ充
てる方針を伝えた。菅氏は副総理と党政調会長を兼務する。このほか、会談
では、輿石東(こしいし・あずま)参院議員会長の留任が内定。7日の党幹
部会で確認する。また、鳩山氏は財務相に藤井裕久最高顧問を起用する意向
を決めたほか、これまでの調整で、長妻昭政調会長代理の年金担当相就任が
有力となった。
 藤井氏の財務相起用は、民主党が「子ども手当」などの財源確保のため、
今秋の臨時国会に21年度補正予算を一部減額する第2次補正予算案を提出
する方針だからだ。審議で行き詰まれば政権運営がつまずく可能性があるた
め、旧大蔵省出身で蔵相経験者の藤井氏が適任と判断したとみられる。
 長妻氏に関しては、鳩山氏は、「ミスター年金」として民主党による年金
記録問題追及の先頭に立った手腕を高く評価している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090906-00000055-san-pol
56非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 14:16:17
医委会が、きっちり仕事すれば、9割以上はみとめられないのだ。
いいかげんにする車労士のおかげで、政府方針に近づけているのだ。
台三社医委会がしたこと、政府は責任とらないのだ。

ミン巣党政権になれば、1からやり直し、結局みな認めるのだ。
永遠に解決しないのだ。
57非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 14:40:46
でも、今度は職員個人に、責任を負わせることを、すべての公務の仕組みに取り入れる。
そしたら、間違いを認めた責任が後から糾弾される。
調査員も責任は免れない。
58非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 17:16:40
結果については、委員の合議によるものなのだから、
職員個人の責任にはならないべ。
調査員はあくまで事務方なのだから。
59非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 18:16:53
今度は公務員に個人責任を負わせるようかえるとよ
60非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 22:17:40
長妻氏が年金担当になったら第三者委員会はどうなるんですかね。
61非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 22:23:39
調査員が専門調査員に調査の指導をしているのに専門調査員の日給の方がが高いことに納得がいかない。
使えない専門調査員は辞めていただきたい。
物忘れが激しくておっちょこちょいな専門調査員は辞めていただきたい。
62非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 22:57:48
てきとうにしていても、何の問題もおきない。
台参者医員がおきめになりますので。
超さ員は高額報酬をいただくのみです。
63非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 23:06:06
まだ言っている。
民主党はそんなの仕組みから変えちゃうって。
公務員はボランティア業になるわ。
64非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 23:06:46
年金相に長妻氏有力=7日骨格決定−民主 9月6日19時9分配信 時事通信
 民主党の鳩山由紀夫代表は6日、新内閣の閣僚人事の調整を続け、新たに年金担当相への
長妻昭政調会長代理の起用が有力となった。同党は7日午後、鳩山代表らによる三役会を開き、
閣僚と党の主要ポストを決定する。
 鳩山氏は6日午後、官房長官に内定した平野博文役員室長と党本部で会談。この後、鳩山氏は
残る閣僚人事について「連立協議が調わないうちに先行するわけにはいかない」と記者団に述べ、
社民、国民新両党との連立政権協議をまとめた上で決める考えを示した。
 長妻氏は、年金記録漏れ問題を国会で厳しく追及し、「ミスター年金」と呼ばれる。
年金が争点となった2007年の参院選で民主党を勝利に導いた功労者の一人で、
鳩山氏は年金問題の解決に取り組む責任者として適任と判断した。
 同党では既に、小沢一郎代表代行の幹事長、菅直人代表代行の副総理兼国家戦略担当相
(党政調会長兼務)、岡田克也幹事長の外相への起用や、輿石東代表代行(参院議員会長)
の留任が内定している。また、官房副長官に鳩山氏側近の松野頼久衆院議員が取りざたされている。
 一方、社民党の入閣候補としては、福島瑞穂党首や阿部知子政審会長の名前が挙がり、
国民新党では亀井静香代表が浮上。社民党は入閣要請があれば厚生労働相を求める考えだ。


第三者委員会にも少なからず影響がありそうだ…。
65非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 23:31:51
この2年間で結論がでているように、第三者委員会では問題解決はできない。
民巣党が言うように、国が責任もって統制できる組織にさせなくてはいつ
までたっても問題解決に時間がかかるだけ。社穂にさせるしか、解決できない。
66非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 23:31:58
総務省は、一刻でもはやく無能な社労士を追放して欲しい。
9月末という、良いタイミングを逃さないでくれ。
国民からの大切な税金を使っている事を忘れるな!
67非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 23:37:38
税金のむだ、総務省は第三者委員会は即刻廃止するのがよい。
9月末とは言わないが、12月末の社歩調解体と同時に新たな
対応を考えるのがよい。
68非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 01:52:07
>>61
まったく同感です。使えない専門調査員は首にしろ。
採用後2か月で、ものになる調査員がいるかたわら、
1年以上経っても、全然使えない専門調査員がいる現実。

見た目の件数がそこそこ挙がっているようにみえるが、そのほとんどが
他人に聞きまくって迷惑かけまくり、班長に半ば以上、個票を作らせた代物。
69非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 05:17:24
たいした資格でもない社労士に日給2万以上を出すこと事態が間違い。
こんなやつらに、解決できるわけがない。
70非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 05:47:28
全国に302ある(年金事務所)に、日本年金機構の
民間内定者(管理職306名+一般職772名)を配
属し、ここで2年で一括して年金問題を解決させ、そ
の後社会保険事務所は年金機構へ。
 
71非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 07:19:44
そしたら、職員も仕事がないから、リストラ官庁になるかもね。
整備や農政以外も、一部を除けば、みんなやばいと思うよ。
配転を受け入れている官庁以外は、配転させられて、嫌なら無職路上も最後にゃあるかな?
だからって、自衛隊でほふくぜんしんはできないだろう?
公務員辞めたら、若いならまだしも、
自営業くらいしかないかもしれないね。
生活のためならほふくぜんしん、海外派兵も止むなしか。
全国転勤を拒否したら、もう辞めるしかないし、大変だよね。
調査員もいつまでも居たいなら、他の仕事でも何でもやる気じゃないと。
72非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 19:09:07
仮に、調査員が職員化されたとしても、

第三者委員会じゃなくて、

へたしたら、自衛隊とかに配転とか、

全国転勤当たり前とか、

普通かもしれないね。

どんな仕事でもやるのは、

違う分野も当然に想定内かもしれない。


おまけに、二割カットしたら、

派遣会社に毛が生えた世界だよ〜。
73非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 19:14:36
この先どうなるかわからないけど適切な能力評価をお願いしたい。
74非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 21:07:51
台参者委員会の年金調査程度の業務なら、民間なら時給1,000円でも高い。
根拠のない結論を導くだけの仕事、馬鹿でもできる。だから,台参者委員会で
しているのですが。
75非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 21:11:00
時給を普通の臨時並みの700円にしても、使命を持ってやる気のある奴だけ更新したら?
案外無能者が去るから。
76非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 22:24:26
日雇いの車労士に、期待しないでください。
このご時世に、この日当は大変ありがたい。
車労士に2万も出すのは、この組織だけ。
4月まではこのままみたい、ウレシーナー。
77非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 23:17:07
専門調査員のババアが今日も暴れていた。
個票はめちゃくちゃのくせに、帰る時間だけは誰よりも正確で早い。
班内で浮いていることにも気付かずに、偉そうに先輩面で間違った指示を
新入りに出してご満悦。
誰かこいつに言ってやれよ。税金泥棒ってな。
78非公開@個人情報保護のため:2009/09/08(火) 00:01:46
第三者委員会の税金泥棒、社老死は去れ。
無資格で何の問題もなく対応できます、社老死の税金泥棒。
言ってやりました。
79非公開@個人情報保護のため:2009/09/08(火) 20:32:36
小学生並みのあっせん文作って、月40万以上いただいております。
国民の皆さんありがとうございます。
去ることはできません。
80非公開@個人情報保護のため:2009/09/08(火) 20:45:15
ながつま先生に通報します
81非公開@個人情報保護のため:2009/09/08(火) 22:52:40
臨時とはいえ、公務員のつもりです、一生の思い出にさせてもらいます。
公務員は、この程度の仕事でいっぱい給料もらえるんだ。
このまま、第三社委員会は永遠に続きそうです。続きます。続かします。
82非公開@個人情報保護のため:2009/09/09(水) 07:22:21
いいえ、カットですから、臨時もそのかぎりではありませんし、その前に人減らしで、続いていても最後まで残らない人は。
83非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 09:54:49
使えないやつの特徴。特にばばあ。

・プライドだけが無駄に高く、自分の調査能力が低いことを隠すのに必死。
・先例を調べる気がない及び探す能力がない。
・他人に聞くのは良いが、何度も何度も何度も同じ質問を繰り返す。
 一日寝ると忘れる。質問したことすら忘れる。当然、メモも取らない。
・班長があっせん案文を作るのが普通だと思っている。
84非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 10:10:17
補足。

使えないやつを継続雇用させることは、周囲のひとの時間と気力を
奪っているのである。

何の為にやつらを日々雇用としているのか、原点に立ち返るべき。
85非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 21:57:15
 第三者委員会で年金問題は何年かかっても解決できない、
解決できないのであれば、上にあるように原点に立ち返り
新政権は新たなシステムを考えて年金問題を解決するほう
がよい。  
 役立たずの日雇いの集まりでは、解決できない。
86非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 10:47:39
無能な社労士に払う高額な日当を、年金給付に回したほうがはやく解決するだろ
無能社労士ばかりしがみつき、有能者が去ったり評価されないのが第三者委員会の現状。
目の前にいる人間の評価も出来ないのに、行政評価局だってさ、笑っちゃうよ。
常勤職員は、厳しい国民の評価にさらされないとわからないのか。
87非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 16:08:10
>>86
そのとおり、無能な社労士を高額な日当で雇う、第三者委員会は税金の無駄使い。
12月で廃止し、新たな法律で年金の回復を目指せ、税金はもっと有効に使うこと
が肝心です。
88非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 17:19:23
行政氷菓事務所は、廃止予定の地方機関です。
仕事がないので第産者委員会を設置して、出来もしない仕事をしています。
もともと社会的に評価のない無能な社浪士を、高額な日当を払い雇うのは税
金の無駄です。
89非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 18:17:59
世間で、生活できない、落ちこぼれ車浪士を集めて年金問題は解決できません。
何のために、高額な日当を払うのですか、第産者委員会は無能な集まりです。
90非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 21:56:19
世の中色々な人が存在するけど、ここに集まっている社労士は、
変わったのが多いね。
実務経験ゼロの口だけペーパー社労士、
更年期障害のヒステリーババァ社労士、
申立人とろくに会話が出来ないコミュ障害社労士、
これら出来ない人間の皺寄せを文句いわずに処理する社労士。
出来ないヤツほどでかい態度なんだよな、やれやれ。
91非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 23:34:50
社浪士は、この程度の資格ですバカでもなれます。
92非公開@個人情報保護のため:2009/09/14(月) 00:47:06
 双務省の役人は、写労士会へ天下りを考えているのか、常識で
は考えられない日当を支給している。
 今までまったく関係のなかった双務省で年金に関する業務が出
来るわけがない。
93非公開@個人情報保護のため:2009/09/14(月) 01:13:16
第三社委員会は、永遠に不潔です。
廃止は何時でしょう、税金泥棒。
94非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 01:13:00
ダメな調査員を更新するのは止めようぜ。

冗談抜きで、事務処理能力に格差が有り過ぎる。
給料の格差より、能力の格差が有り過ぎ。

これでは、高能力者があまりにもかわいそう。
95非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 23:08:07
つ【能力に応じて働き、必要に応じて受取る社会】
96非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 00:22:33
行政評価局の職員達(評価監視調査官、行政相談官)の本音

「社会保険庁のケツ拭きをさせられる筋合いはねえぞ!!」
97非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 07:21:03

でも、仕事がないから請け負うものは何でも請け負いたい。
98非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 07:57:00
ここって社保の苦情処理センターでしょ?
99非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 20:11:08
行政改革の推進では、まず総務省の地方出先機関から整理をはじめます。
行政氷菓事務所がトップです。ついでに第三車委員会の整理願います。
100非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 22:27:54
いや、第四者委員会も作ってくれ。
第三者委員会と掛け持ちで合計46000円ウマー
101非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 22:29:23
第三者委員会って、
苦情処理というより、公務淫の詐欺を公認するための委員会だよ。
102非公開@個人情報保護のため:2009/09/17(木) 01:51:25
うん、事業主を認めないなら社保も処分しないと、国民は納得しないよ。
こんだけ、不審を抱かせたんだ。
そしたら、未納者を認めた責任もここが問われて、どうすんだ。
無責任なくせに、人のことは評価なんて、そう世間がゆるさんよ。
103非公開@個人情報保護のため:2009/09/17(木) 21:26:48
104非公開@個人情報保護のため:2009/09/17(木) 23:02:06
総務省は第三者委員会は即刻廃止するべし。
ここの紗労士、能力もないのに報酬高すぎ。
税金の無駄。

地方分権で、市町村にまかしな。
105非公開@個人情報保護のため:2009/09/17(木) 23:33:16
一部でも市町村に任せた結果がアレなのだが…
106非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 03:44:05
つうか、いい加減に認めるうちが市町村をどうこう言う資格あんの?
こんなの認めるん?って呆れられて、訳のわかんらん質問ばかりだと担当者は馬鹿にしていたよ。
107非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 19:54:14
新政権は基準を決めて車保で、職権訂正するのが解決への一番の近道。
紗労士では、解決できません、税金の無駄使いは止めましょう。
108非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 01:53:36
双務省の第産者委員会と言いますが、実際の事務を行っているのは、
車保の出向の職員が行い紗労士は補助程度の仕事しかできない。双務
省でしている意味がない、組織体質として大きな問題はあっるが車保庁で
行うのが、情報もたくさんあり能率等を考えると時間が短縮できる。

109非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 02:35:38
第三者委員会は、年金問題解決のためにしているのではありません。
双務省行政豹か事務所の延命措置のためにしています。
何年もかけて行えば、行政豹か事務所はそれだけ廃止になりません。
OBのアルバイトにもなりますので。
110非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 04:36:19
第三車委員会は、車保庁の中に設置すればよい。
申請新生受付だけ全国で行い、事務は一箇所で基準も簡単にしてで行えば能率的。
111非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 06:35:22
原口さん
地方出先機関の廃止は、まず行政評価事務所からお願いします。
元々存在価値のない役所ですので、誰も困りません。
職員は、年金機構で雇います。
112非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 07:32:41
第三者委員会は必要ないです、長妻にお願いして解決してもらいましょう。
この組織は、税金の無駄。永遠に年金問題が長引くだけです。
113非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 10:51:44
>>109
>OBのアルバイトにもなりますので。

使えないOB多すぎだね、年が倍で仕事半分みたいなのばっかり。

まぁ、現役常勤職員も知識無い上勉強しないのをよく見かけるけど。
114非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 16:31:48
 行政豹か事務所の現役職員も、O.Bも第三車委員会の
年金業務は真剣にしていません。
 なぜ、車保の尻拭きしなければならない。
 公務員から見れば第三車委員会の業務は勉強する
ようなレベルの仕事でもありません。日雇がする仕事です。
115非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 18:07:38
「新基準では「明らかに不合理と言えない場合には事実と判断する」と改める
方針で、この案を軸に第三者委を所管する総務省と調整に入る。立証責任を本
人から政府側に転換することになるが、虚偽の申し立てを防ぐため、罰則も設
ける方向だ。法改正が必要か、既存制度の運用で可能か、厚労、総務両省で詰
めを急ぐ。」
 これで高額日当の紗労士の首がつながりました、贅沢な生活が続けられます。
国民の皆様税金垂れ流しですがありがとうございます。
116非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 20:45:05
政府側に立証などできるわけがありません、こんな仕事なら、誰でも出来ます。
高額な日当の紗労士など雇う必要はありません、10,000円でも高いくらいです。
117非公開@個人情報保護のため:2009/09/20(日) 00:53:20

長妻、まじめに納付してきた者がバカを見ました。
118非公開@個人情報保護のため:2009/09/20(日) 00:57:44
未納者は、笑っています。
119非公開@個人情報保護のため:2009/09/20(日) 22:20:13
納付者は怒っています。
120非公開@個人情報保護のため:2009/09/20(日) 22:40:46
卯疎月身納車が笑うだけです。
庄司希身納車と濃布捨は怒っています。
121非公開@個人情報保護のため:2009/09/25(金) 22:02:29
専門調査員一人当たりの人件費約1000万(給与+諸経費)
全国の専門調査員600人
600人×1000万円=60億円
122非公開@個人情報保護のため:2009/09/28(月) 08:02:16
実際どうなんですか
123非公開@個人情報保護のため:2009/09/28(月) 23:09:18
何が?
124非公開@個人情報保護のため:2009/09/29(火) 21:51:17
毎日新聞の夕刊一面見た?じきに申し立てが殺到するよ
125非公開@個人情報保護のため:2009/09/29(火) 22:35:14
社会保険労務士と地方自治がいけないのがようやくわかったんやろ。都合の悪いことは文章かしない。それが地方自治や。公務員対民間人で経済の戦いやね。
126非公開@個人情報保護のため:2009/09/29(火) 22:47:23
専門調査員って、HPで書いてる社労士は恥ずかしくないのかね。
あれで800万近くとは。
127非公開@個人情報保護のため:2009/09/29(火) 22:48:42
定年前の校長ならば1,200万円、夫婦で校長なら2,400万円の年収は確実だ。
夫婦で公務員の富裕層には所得の40%の公金二重取り課税が必要です。
128非公開@個人情報保護のため:2009/09/29(火) 22:52:59
>>124
いつの?どんなこと?

129非公開@個人情報保護のため:2009/09/30(水) 07:39:09
申し立てした人は原則あっせん
130非公開@個人情報保護のため:2009/09/30(水) 07:41:12
昨日の夕刊。関西だけかな?
131非公開@個人情報保護のため:2009/09/30(水) 07:49:21
80歳ぐらいの無年金者があっせんされれば、一気に一千万以上のお金が手に入るよ〜
132非公開@個人情報保護のため:2009/10/04(日) 15:01:11
9月末で切られた人はいないのか?
133非公開@個人情報保護のため:2009/10/04(日) 20:12:27
一番笑っちゃうのは、事業主自身が保険料減額したくて、遡及月変しているのに、
これは社保が改竄したとかいって申し立てしてくるパターン。
晋義足でけられるんだけど、モラルのないというか、自分でやっていながら
皆社保のせいにするクソ経営者はどうにかならないのか。

なので、いまの馬鹿妻構成大臣が言うように、本人の申し出を100パー認める
なんていったら、巣食う必要の内人間まで救われてしまう。絶対やるべきではない。
134非公開@個人情報保護のため:2009/10/04(日) 22:47:00
事業主から申し出たのでないなら、裁判したら違法性で社保が負けるのだなあ。馬か褄先生は社保が悪いと思っていますし。
135非公開@個人情報保護のため:2009/10/06(火) 21:50:51
事業主の申し立てもそのうち認められるようになるよ
136非公開@個人情報保護のため:2009/10/07(水) 00:36:02
137非公開@個人情報保護のため:2009/10/07(水) 00:47:38
民主党政権では原則あっせん。例外的に火あっせん。
138非公開@個人情報保護のため:2009/10/07(水) 19:10:54
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%B8%82%E5%BD%B9%E6%89%80%E3%81%AE%E3%83%AD%E3%83%93%E3%83%BC%E3%80%80%E5%9C%B0%E6%96%B9%E4%B8%8A%E7%B4%9A%E3%80%80%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B9&lr=
ボクはダメダメ公務員! - livedoor Blog(ブログ)をご覧くださいませ。
応援、よろしくお願い申し上げます(笑)
139非公開@個人情報保護のため:2009/10/08(木) 14:57:08
最近はあっせんや非あっせんの結果があまりでてないなあ。新政権の様子見?
基準が緩くなると非あっせんしても再申立てであっせんされてしまうもんね。
140非公開@個人情報保護のため:2009/10/09(金) 22:29:00
さて、長妻大臣により年金機構が正式決定となった訳だが
機構組の三者委員会出向は解除されるんだよね?
個人的に三者委員会に社保や厚労省が関与するのは反対なんだけど。
つか、厚労省組も機構出向か年金対策に回さないと人足りなくね?
この辺りの情報握ってる奴はいるんだろうか?
厚労省(保険、年金、厚生、労働局、第三者委員会)に1300だったっけ?
141非公開@個人情報保護のため:2009/10/10(土) 14:55:03
 無能な車会保健事務所のおかげで、意味のない第三者委員会ができたわ
けであるから、元職員はもっと苦しめ。
 機構では、公務員のときの給料の7割で十分、社浪士以下の給料で働け。
142非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 18:11:48
過疎ってるな
143非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 00:55:36
メリット印か、う〜ん
144非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 23:28:42
茨城の社保事務所、組織的?年金滞納額改ざん
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091018-OYT1T00008.htm

 茨城県内の社会保険事務所で、厚生年金の算定基準となる標準報酬月額(月給)が引き下げられ、
滞納額の1割が記録から消されるなどしていたことが、事務所関係者の話で分かった。

 「徴収率を上げる目的でやった」と関係者は改ざんだったことを証言。月額引き下げの対象を会
社経営者らとする「茨城ルール」や、滞納取り消し額の自動算出ソフトもあったという。

 読売新聞が入手した2005年度の保険料徴収記録によると、土浦社会保険事務所で、過去滞納額
14億1817万円のうち1億4502万円が取り消されていた。水戸南社会保険事務所では、滞納分
20億4034万円の約4%にあたる8408万円が抹消されていた。県内のほかの3事務所の05年
度滞納取り消し額は、15万〜600万円程度で、土浦、水戸南が突出していた。

 事務所関係者によると、滞納している会社の預貯金を差し押さえて「経営者の心理に揺さぶり」
をかけ、納付誓約書を書いてもらう名目で経営者を事務所に呼び出した。「あなたの給料は役員
報酬50万円と登録されているが、本当は20万円でしょう」「これで滞納が1000万円減る」
と巧妙に誘導すると大半が応じ、滞納額減らしの改ざんを行っていたという。
145非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 00:06:54
>>133
あるあるあるあ
146非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 06:33:36
事業主が裁判起こしたら、社保が負けるから悔しいかもしれんが、
同意、信義則とはいえ、法律に則ると、公務員が違法行為をすると許されないで終わってしまう。

公務員がルールを破るよう持ちかけた罪は大きい。
相手が極悪人だから、殺してやった。
誘導して違法な契約に判子を押させた。
みんな社保が悪くなる。

悔しいからといって相手に危害を加えるような事をすると、やったヤツが悪いに決まっている。
おまけに、社保自身が2万件調査で、事業主宅に行って申し立てますかと質問。
第三者委員会に申し立てれば訂正できるかも知れません。

第三者委員会で信義則で認めない。その時の状況なんかまったく調べない。

バカにしすぎだよ。
中のヤツは常識を知らないのか。相手をコケにしている非常識さ。

ながつまに言い付けられて、全部直されて第三者もただじゃすまねえだろ。
147非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 07:33:31
いや、事業主が最後の最後に事業書印を押すのに
なぜ知らないのか、同意しただろう?ということだろう
なんで裁判裁判言ってんの?
おかしくね?
148非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 17:38:00
すべてを知らされていないとまずいからだよ。
違法行為を容認するのは役所としてあってはならないからでもある。
裁判は事業主からよく言われるよ。
149非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 18:48:49
実際に裁判になった案件てあるの?
150非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 18:51:34
これから特にあるだろ。
法律相談もあるしな。
151非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 20:54:09
下級裁判所では事業主が勝つだろうけど、
最高裁で、敗訴か差し戻しになるのは目に見えてるよ。
152非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 21:19:22
えー、疫人が違法しても勝つのは最近見たことが無い、十年くらい前の話をしても無駄
なんの合法的根拠があるの?
脳内では、相手が同意すれば違法行為し放題なんだ
裁判所を舐めているね
153非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 21:23:33
民間の私人間契約とは同じじゃないしなあ。
154非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 21:30:08
従業員から事業主が給料払わないで金持ち逃げしたとか
そういう「事業主が金が欲しくて同意」って証言があってもか?
役所 だ け の責任になるのか?
155非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 21:33:11
ageまくりなのは何でだ
156非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 21:37:17
究極の例だけ挙げてもだめ。
減額訂正を誘導して違法を勧めるのは、公務員として免職にすら値する。
それを無しにならわかるよ。
157非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 21:41:54
誘導した証言も重要だし。
計算ソフトって物的証拠や場合によっちゃ、社保のパソコンの解析をして計算したことがわかれば大変よ。
減額されたWMマシン記録も誰がやったかIDわかるし。
のぞき見しただけで処分になったのも、履歴で誰かわかったからだよ。
158非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 21:54:33
できればさげてくれると嬉しいです
あがりっぱなしだと書き込みづらい
159非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 21:55:21
>>156
それならばわかる
160非公開@個人情報保護のため:2009/10/22(木) 21:58:14
普通、相手を誘導して違法行為をはたらいた公務員は、刑事告発されると思います。
免職どころではすみません。
161非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 23:22:22
「被害者1000万人以上」=年金記録問題で長妻厚労相

長妻昭厚生労働相は23日午前、TBSの番組に出演し、年金記録問題について
「被害者は少なく見積もっても1000万人いる。分析して一刻も早く被害を救済する」
と述べ、問題解明を急ぐ考えを表明した。

その上で、年金相談サービス向上の一環として、全国の社会保険事務所で
窓口対応に当たる職員が相談者に渡す名刺を作成したことを明らかにした。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009102300215



これはひどいよな。馬鹿妻は、行政対象暴力という言葉を知らないらしい。
第三者委員会に飛び火しないだろうな。
162非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 23:29:39
>>161
年金相談時に担当者の名刺をお渡しすることについて
http://www.sia.go.jp/infom/press/houdou/2009/h091023.pdf
163非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 23:31:12
しないでしょ
あっせん文として証拠が残るし。

ただ、ここが社保分限組の受け皿になる予感はする
164非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 23:32:54
>>161>>162
そういえば、野田のハローワークの職員が客にストーカーされて、
通勤途中にガソリンかけられ火をつけられて大やけどした事件もあったな。
165非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 23:42:55
神奈川県平塚市役所で同市保険年金課主管、反町道雄さん(47)=鎌倉市=が
ナイフで腹を刺された事件で、重傷を負い入院していた反町さんは三十日朝、死
亡した。平塚署が詳しい死因を調べている。
同署は同日、殺人未遂の現行犯で逮捕した同市中原二丁目、職業不詳畑永久容疑
者(59)を同容疑で送検、今後は殺人容疑に切り替え追及する。畑容疑者は黙
秘しているという。
調べでは、畑容疑者は二十八日午後、保険年金課窓口に年金受給の相談に訪れた
際、反町さんが「受給には三百カ月の保険料納付が必要で、あなたは四十九カ月
分足りない」と説明すると、「払った分を返せ」と持っていた果物ナイフで腹を
刺し、殺そうとした疑い。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/2516/1180943787/2
166非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 08:18:28
いや、社保分限の受け皿候補としては、
@都道府県庁・・・もともと都道府県で採用した人たちについてはココで。
A労働基準監督署・・・国で採用した人たちなら、厚生労働省内でまずは引き受けてもらわないとね。
B医療、薬務行政部局・・・趣旨は同上。でも使えるか疑問。
C市区町村役場・・・介護保険つながりで。
D全国の社会福祉協議会・・・これも介護つながりで。
Eその他あらゆる公益法人・・・旧社保庁や厚生労働省所管の法人なら、受入れてしかるべきでしょ。
Fそれでもあぶれた人たちは、長妻家や鳩山家で使用人でもさせてください。

こんだけあれば、総務省の機関である三者委まで回ってこないんじゃない?
現状の出向組にも、もちろん早く帰っていただきたいが。
167非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 08:43:33
自治体ではかなりひとを減らしているのに受け取らないと思う。他も同様。
というか、出先は遅かれ早かれ。
ならば、早い社保のほうがマシかもしれない。
派遣村を笑うことはできない。
168非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 09:01:09
>>166
機構内定者は今年中には異動になる。
そのあとに来るのは、厚労省内定者(被処分者含む)だ。
169非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 09:08:38
処分された奴は第三者委員会じゃないみたいだが。
分限組を第三者委員会の調査員で雇うって話もある。

あとな、社保庁出向は総務省からあちらさんにお願いしてるんだぞ
170非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 09:12:39
>>169
そうだな。処分者はまずいよな。
社保庁の立場としては、人手が足りない中、
総務省に頼まれて、仕方なく人を出してるんだよな。
171非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 09:15:15
ただ、国民感情としては納得いかないかもしれんがな
172非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 11:09:26
seikenkoutaiによって認める条件が緩和されるんだろうか
そうするとsaimousitate増えるよなあ

>>165
うわ
173非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 12:19:09
社保庁(厚労省)職員が、第三者委員会事務室に出向して働くことに対して、
申立人はどう思うだろうか。
174非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 12:25:46
知らないから何とも思わないでしょ
社労士の先生だって全員潔白なのかな?
175非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 18:07:13
どうだろうねえ
社会保険料払いたくないと言う事業主の訴えを受けて
社員を全員常勤社員からパートアルバイト扱いにして
他の営業店をフランチャイズみたいにして全喪させるような社労士もいる

事業主にもできるだけ全部加入させてましたっていう人もいる
ちゃんとしてる人としてない人がいるんだなあと
この仕事始めてから思ったよ…
176非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 18:11:57
社労士もピンきりだからねえ・・。
黒い社労士は前者、ほとんどの社労士は後者。
ひどい社労士になると、昇給の月変該当した翌月に資格喪失させて、
傷病手当金受給開始するとか。
177非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 18:21:35
遡及減額訂正に加担した香具師もいると思う。
社保も労務死も知らないで済ましているが、事業主は済まされないのもね。
178非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 18:48:29
さて、どこまで切り込めるのかね?
オレは今より社保出向と社労士が増えると思ってる
179非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 18:50:49
者労は賃金が高いので枠があります。それ以上はふやせません。
180非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 18:52:35
社保が用紙を用意しないと訂正が無いわけで、知らないってのもな。
181非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 21:13:56
>>178
どうだろうな
年金気候に移っちゃうし
調査員も調査ノウハウ分かったからいなくなりそうな気がするねぇ
182非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 22:26:22
どうかなぁ・・・。
情報では数百人配属されるってことだけど。
厚労省(元社保)職員が・・・
183非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 23:58:30
sageてほすぃ
184非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 04:59:08
第産者委員会は社保庁(厚労省)職員と市町村のOBいなくては、機能しません。
総務省職員は雑用で必要ですが、社浪士はアルバイト程度の能力でしかありません。
社保から処分者たくさんくれば、調査員は楽できます。
185非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 09:07:41
結論を出すのは委員会だがそれを導くのは調査員

すると・・・
186非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 11:16:57
>>183
もしかしてsageられないんだろうかw
187非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 11:22:37
メール欄にsage
コレ定説
だが俺はsageる必然性が感じられない
188非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 12:47:28
あげてると変なの来ません?
事務室のドア開けてると変な人来るよ…
実際にちょっと…な人が来たことある
189非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 13:44:16
結果が出なくていまだになにやってんだ、遅いぞ!ていう申立人でしょ?
救わないといけない人と、虚言のゴミといるからあれだけど、大体後者が多いね。
190非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 14:52:07
変な人ばっかりどすぇ
191非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 15:18:12
変な社労士ばっかりどすぇ
192非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 15:35:05
変なOBばっかりどすぇ
193非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 17:08:20
変な現職ばっかりどすぇ
194非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 17:53:41
社保関係者と対事業所顧問をやった社労は関わらせるべきじゃない
195非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 18:16:39
>>194
> 社保関係者と対事業所顧問をやった社労は関わらせるべきじゃない

社保関係者はさておき、今でさえ、ペーパー社労士と、喰えない開業
社労士の巣窟なんだけどなぁ。実務経験が全然無いくせに、日当が高い
んだよな。税金の無駄遣いですよ。
196非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 23:58:56
197非公開@個人情報保護のため:2009/10/26(月) 00:04:29
40万はざらかい
198非公開@個人情報保護のため:2009/10/31(土) 01:33:50
あげ
199非公開@個人情報保護のため:2009/11/01(日) 16:15:07
丸儲けやで
200非公開@個人情報保護のため:2009/11/01(日) 16:25:43
社労以外も本業で食えない資格や、楽して稼ごうとする婆の巣窟ですので、
201非公開@個人情報保護のため:2009/11/02(月) 18:34:42
簿記2級から選んで来ダサい・
202非公開@個人情報保護のため:2009/11/02(月) 21:49:56
士業の話でしょ。簿記は高校生も持っているし。
食えない士業って。
203非公開@個人情報保護のため:2009/11/06(金) 00:30:12
最近あっせん非あっせんの連絡こないな。様子見か?
204非公開@個人情報保護のため:2009/11/06(金) 07:39:18
厚生年金、従業員なら全員救済って読売の一面にでたな
205非公開@個人情報保護のため:2009/11/06(金) 19:12:26
さあ再申し立てだな
苦情で死ぬぞ
206非公開@個人情報保護のため:2009/11/06(金) 20:36:35
年金関係の外注会社は、応募用件に未納なしがありましたが、ここはどうですか?
207非公開@個人情報保護のため:2009/11/06(金) 23:39:00
1月に、組織が変わるようですね。
208非公開@個人情報保護のため:2009/11/07(土) 22:27:14
丸儲けやで
209非公開@個人情報保護のため:2009/11/10(火) 20:52:00
行政評価局廃止ってことは、そこに含まれる第三者委員会も廃止だよな。
210非公開@個人情報保護のため:2009/11/10(火) 20:53:26
何をいまさら。
211非公開@個人情報保護のため:2009/11/10(火) 21:32:10
年金問題解決の別組織ができる。
ただし、経験者しかいけないだろう。
212非公開@個人情報保護のため:2009/11/11(水) 07:25:49
社保か厚労省しかないじゃん>経験者
213非公開@個人情報保護のため:2009/11/11(水) 07:29:30
逆に実績積んだ者老とか。
214非公開@個人情報保護のため:2009/11/11(水) 20:10:36
新組織どころか今の1割で人員済みそうな案が出たなw
215非公開@個人情報保護のため:2009/11/11(水) 20:52:08
じゃリストラ?
てゆうか、プロパーは調査に向いているかって言うと、か、な、り、、、
疑問でない?
216非公開@個人情報保護のため:2009/11/11(水) 21:11:45
リストラっしょ
第三者委員会で一か八かの賭けに出るよりオレなら7割取るもんw
217非公開@個人情報保護のため:2009/11/11(水) 22:08:38
第三者は形を変えて残るよ。監視は今日の蓮ほう先生にお長い汁。
218非公開@個人情報保護のため:2009/11/11(水) 22:56:45
厚労省に設置されるらしいな
219非公開@個人情報保護のため:2009/11/12(木) 02:57:55
だからって、今の奴らのやってきたのを、急にまったく今までやってない奴に、渡せるって話でもないしな
220非公開@個人情報保護のため:2009/11/12(木) 22:10:27
WMでのぞき見したら怒られんの?ていうかバレんの?
221非公開@個人情報保護のため:2009/11/12(木) 22:27:17
指でばれますな
222非公開@個人情報保護のため:2009/11/16(月) 17:52:42
三者委の解散の時期が近づいてそうな雰囲気だが、皆さんはその後の仕事どうするの?
223非公開@個人情報保護のため:2009/11/16(月) 21:09:25
表か事務所もかいさんだろ
224非公開@個人情報保護のため:2009/11/16(月) 21:48:10
解散してプロパーは元の本職に戻れるから、むしろ喜んでるよ。ヤバいのはパートのボクたち。
225非公開@個人情報保護のため:2009/11/16(月) 21:55:23
仕事がないんだよ
プロパーだって数年後は社保みたいになるだろうから同じさ
226非公開@個人情報保護のため:2009/11/17(火) 00:39:50
粛々と事案を処理してください打とか
あっせんだけ処理して欲しいとか言いたい放題な上層部
227非公開@個人情報保護のため:2009/11/17(火) 06:43:29
プロパーだって片道切符
今の人数でやれているから、人がいらないだろうって。
権限強化なんてのも、財務が仕事を奪っておしまい。
今や、職員も出先にいるかぎり、いつどうなるか分からないのさ。
228非公開@個人情報保護のため:2009/11/17(火) 21:28:44
でもプロパーはクビにはならんでしょ。どんなショボい部署でも働けるだけましさ。
229非公開@個人情報保護のため:2009/11/17(火) 21:57:13
いや、他省庁や地方に飛ばされたらやれないよ。
自衛隊や地方の現業みたいな職種になったら、やれないでしょう。
230非公開@個人情報保護のため:2009/11/20(金) 21:56:51
こんなおいしいアルバイトも終わりですか。
231非公開@個人情報保護のため:2009/11/20(金) 21:59:17
こんな仕事で、日当2万以上はありえない。
2年で、1千万貯まりました。
カネのある組織は違うね。
232非公開@個人情報保護のため:2009/11/20(金) 22:02:58
長妻は、もっと年金問題を大きくしてもらいたい。
この組織が永遠に続くのを願う。
233非公開@個人情報保護のため:2009/11/21(土) 10:49:42
馬鹿妻は、何もわかっていない。
まじめに保険料を納付したものが馬鹿を見た。
納付せずに、納付したといえば年金がもらえる。
234非公開@個人情報保護のため:2009/11/21(土) 11:13:42
>>233
まったくそのとおり。ごねた者勝ち。
ひどいのは代鳥で自分で滞納保険料解消するために
減額届出したのに「俺は社帆のいうままにやっただけ」とかって。
別に社保の職員がやくざみたいに「判つかなけりゃ生きてかえさねえぞ!」
って強迫して押させたなんてありえん。
むしろ「資金繰りが悪いのにどうやって納めろって言うんだ、この馬鹿!
何とかしろ!」って怒鳴っていたのが当の申立人、人間のクズに近いやしじゃないの?
235非公開@個人情報保護のため:2009/11/21(土) 12:10:18
だけど社保は違法だから、合意契約をさせたとしても、裁判で負けるよ。
気に入らなくても、そんな処理をする弱さが、結局ごね得もゆるさざるをえなくなる。
賠償までさせられるよ。
236非公開@個人情報保護のため:2009/11/21(土) 12:11:46
クズに付け込まれクズ処理をした結果、真性のクズ以下になったのか。
237非公開@個人情報保護のため:2009/11/21(土) 13:02:20
基準緩和したら社労士一斉に首切りじゃね?www
238非公開@個人情報保護のため:2009/11/21(土) 16:58:37
 日当2万3千円プラスボーナス他にはありません、こんな楽な
仕事はもう二度とないでしょう。
 バカ妻さんまた問題を考えてください。
239非公開@個人情報保護のため:2009/11/21(土) 19:05:50
★総務省非常勤職員、痴漢で逮捕=電車内で女子高生に−神奈川県警

 通勤途中の電車内で女子高校生の下半身を触ったとして、神奈川県警戸部署は19日、
強制わいせつ容疑で総務省神奈川行政評価事務所の非常勤職員川島洋一容疑者(41)
=同県茅ケ崎市松浪=を現行犯逮捕した。同署によると、
「手が当たっても嫌がらなかったので、エスカレートした」と容疑を認めているという。
川島容疑者は同事務所の第三者委員会で年金記録の調査に従事している。

 逮捕容疑は19日午前7時40分ごろから約15分間、
JR東海道線上り線大船−横浜間の電車内で、茅ケ崎市に住む
高校2年の女子生徒(17)の下着の中に手を入れるなどした疑い。

 同署によると、女子生徒が川島容疑者の手首をつかんで横浜駅で降り、
駅員に連絡。駅員が戸部署に通報した。

 神奈川行政評価事務所の話 事実関係を確認次第、厳正に対処したい。(2009/11/19-15:48)

時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009111900645
240非公開@個人情報保護のため:2009/11/21(土) 20:15:57
>>233-234
やっぱそこ納得いかない
241非公開@個人情報保護のため:2009/11/21(土) 22:56:39
ダイ三者委員会以外では、役に立たない社浪士です。
ただし、高校生にはたちます。
242非公開@個人情報保護のため:2009/11/21(土) 23:11:15
この委員会は、この程度です。
非常勤職員のレベルは大変低い。
でも給料のレベルは非常に高い。
税金の無駄ずかいのてんけいです。
社保よりレベルが低い。

243非公開@個人情報保護のため:2009/11/24(火) 12:20:36
三者委が解散になった時の非常勤職員の反応を見てみたい。私は次の仕事決まってるからいいけど
244非公開@個人情報保護のため:2009/11/24(火) 17:22:35
いまどき、職員も含め、先々考えていない人ってよっぽど危機感ないのじゃない?
社保を見ていてもそうじゃない?
245非公開@個人情報保護のため:2009/11/24(火) 18:51:49
今の現役なんて職員も明日どうなるか分からないのに。決まった内定だって破棄される時代だしぃ。
決まったからなんて書く人に限って、危機的な不安を消すため書いているだけで、それもわざとらしいよね。
いかにもリストラ要員みたいでさぁ。
本当に手堅い人ほど、言わないで俺やばいと言う。
その実、何重にも内定とれていたり。
246非公開@個人情報保護のため:2009/11/24(火) 19:10:55
>>242
>無駄ずかいのてんけいです。

頭悪そうですね
247非公開@個人情報保護のため:2009/11/24(火) 19:12:19
>>243>>245
何でそんなに他人のこと気になるの?
いいじゃん自分は自分、他人は他人じゃないの?
親切な人たちですねえ
248非公開@個人情報保護のため:2009/11/24(火) 19:52:05
いや他人を気にするふりして、必死に自分は大丈夫と言い聞かせないと、不安なのだろ?
人は人まさにそう。
人のペースで自分の価値を決めているから、人にいいふらすのさ。
実は必死で不幸な人さ。
本当に心配なら、人に紹介したり、いい方法教えるだろ。
スレ荒らしみたいなモンさ。
249非公開@個人情報保護のため:2009/11/24(火) 21:12:02
いよいよ解散…
250非公開@個人情報保護のため:2009/11/24(火) 21:33:50
あっそ。だったらなに?
東京や大阪はエンドレス?
251非公開@個人情報保護のため:2009/11/24(火) 21:36:35
どこか他に、日当23,000円以上出すアルバイトありませんか。
ここと同じで、責任のない仕事が良いですが。
252非公開@個人情報保護のため:2009/11/24(火) 21:38:14
夜のバイトならあるかもね
あ、婆はお断わり
253非公開@個人情報保護のため:2009/11/24(火) 22:36:40
第三者委員会が気に食わないから荒らしてんの?
意味ワカンネ
254非公開@個人情報保護のため:2009/11/24(火) 22:43:14
双務省以外の機関で、このように高額な日当を出すところはないでしょう。
特に、この程度の業務では考えられない。
255非公開@個人情報保護のため:2009/11/24(火) 22:46:40
長くて、4月までのようですね・・・・・。
256非公開@個人情報保護のため:2009/11/25(水) 00:38:17
>>254
おまえすげえ分かりやすい
257非公開@個人情報保護のため:2009/11/25(水) 01:13:50
それで?解散したら豹か次無初も四五磨がなくなり、一気に人減らしで大変ね。予算も付かなくなるしよ。
258非公開@個人情報保護のため:2009/11/25(水) 02:51:00
なんでそんな伏せ方するんですか…?
浮いてるよー
259非公開@個人情報保護のため:2009/11/25(水) 03:08:46
人は人
伏せ字だから何かあるの?浮いても人のことを気にしているより、自分の心配をしたら?
もっと違うことで人の心配をしたら?
260非公開@個人情報保護のため:2009/11/25(水) 06:51:05

人のためになる、やさしさのある心配ができないと、相談や苦情対応をする資格はないよ。
261非公開@個人情報保護のため:2009/11/25(水) 07:50:10
いや、そのりくつはおかしい。

↑DQだっけ?
262非公開@個人情報保護のため:2009/11/25(水) 08:11:38
具体的にいってみろ
263非公開@個人情報保護のため:2009/11/25(水) 17:23:07
人の自由に突っ込んでばかりで、本当に大変なことにはしらんふりってな。
そんなのは自分のことだけ考えている奴ってこと。
それがドキュンだろ?
264非公開@個人情報保護のため:2009/11/25(水) 17:54:05
みんな次の就活してる?
265非公開@個人情報保護のため:2009/11/25(水) 18:22:28
常にしているのが普通だと思うけど。
266非公開@個人情報保護のため:2009/11/25(水) 18:43:06
社労士の資格持ってる人はいいだろうけど
無資格のただの調査員だと辛いねぇ…
267非公開@個人情報保護のため:2009/11/25(水) 19:40:20
社労もピンキリ。調査員もできるヒトはできるし、資格があってもダメなヒトはダメ。
268非公開@個人情報保護のため:2009/11/25(水) 21:37:23
社労士資格持ってたら強いよなー。しょーもない会計事務所とかならすぐ雇ってもらえるっしょ。タダの調査員は厚労省の臨時で引き取ってくれるのかな…
269非公開@個人情報保護のため:2009/11/25(水) 22:54:07
元第三者委員会調査員って名刺に書いてる社労士いるね
現の人もいるけどw
270非公開@個人情報保護のため:2009/11/26(木) 02:29:29
社労持ちの一般会社の求人見たことある?
時給が800円とかは普通だよ。
むしろさ、人事担当や給与担当、経理担当経験者は調査員並みの給与だよ。
会計事務所でも簿記や財務関係の資格を持っていないと、単なるパート事務員の時給と同じだよ。
271非公開@個人情報保護のため:2009/11/26(木) 02:35:35
民間会社の年金整備の仕事でも、コールセンター経験の方が重視されていて、


svやっていたら、時給が3000円くらいに跳ね上がるのに、


コール未経験の社労は900円からスタートだって。調査員しかしたことがない人も、同じ時給でつよ。
272非公開@個人情報保護のため:2009/11/26(木) 02:57:51
SVは4,500円くらいの時給もあるよ。


ただし、確定拠出の英語対応なんだけど。笑笑笑

今は、確定申告の求人が目立つわ。
税理士事務所に勤務した経験が有るといいねぇ。

決算処理ができれば、結構、仕事が選べるらしいが、社労士は、委託事務を受けてなんぼかなぁ…………。
273非公開@個人情報保護のため:2009/11/26(木) 08:31:04
なんだ、社労士も大変なんすね。
274非公開@個人情報保護のため:2009/11/26(木) 17:38:10
資格で食えないからしがみついている?
275非公開@個人情報保護のため:2009/11/26(木) 17:49:02
取るのしんどい資格なのにね…おつでーす
276非公開@個人情報保護のため:2009/11/26(木) 18:32:11
しんどいか?そんなレベルの者ばかりなの?
半年が目安でしょ?
へたしたら地上等の公務員試験より楽じゃなくて?
今の税理士や会計士なら分かるけど。
277非公開@個人情報保護のため:2009/11/26(木) 18:54:54
歳入庁になれば年金に関して、届け出も算定もいらなくなる。
社保もいらないが、労務士の単価もかなり下がるな。
市役所で一度、強制加入すれば、みんな国保で適用事業所はすべての職場で。
扶養控除廃止もその布石な。
次は3号か。
278非公開@個人情報保護のため:2009/11/26(木) 23:03:26
やはり社浪士に、日給二万円以上出すとかはありませんか。
委員会が永遠に続いてもらいたい。
279非公開@個人情報保護のため:2009/11/26(木) 23:35:31
総務省行政評価局から出向の主任調査員のつぶやき

  「もうこんな仕事嫌だ!!辞める。」
280非公開@個人情報保護のため:2009/11/27(金) 04:09:28
だったら、他庁に配点かな?
281非公開@個人情報保護のため:2009/11/27(金) 05:59:42
 調査員て、ほとんど責任ないし席に座って
いるだけで5時には帰宅。
 こんな仕事で、公務員は辞めるのか。
 日当もよいのに。
282非公開@個人情報保護のため:2009/11/27(金) 07:15:52
職員もな。
283非公開@個人情報保護のため:2009/11/27(金) 23:51:07
>>279

そいつ、
オータムジャンボで
一等当たったあいつだろ。
284非公開@個人情報保護のため:2009/11/28(土) 17:25:38
>>283
イニシャルキボンヌ
285非公開@個人情報保護のため:2009/11/29(日) 01:53:42
>>281
私もこんな仕事でよければずっとやりたい
申立人から罵倒されるけどさ
286非公開@個人情報保護のため:2009/11/29(日) 01:55:11
俺は早く元の省庁に戻りたいよ
287非公開@個人情報保護のため:2009/11/29(日) 05:20:10
責任を重くして、成果主義にしたらいい。無能な者が消えて、本来の業務になる。
288非公開@個人情報保護のため:2009/11/29(日) 13:13:10
そういえば先月か先々月末に
某B省から出向していた人が本来のところに戻りましたね
彼は案文から事案の相談から何でもやれてた人でしたね
289非公開@個人情報保護のため:2009/12/01(火) 01:49:11
半年未満でもボーナスてもらえるんですか?
290非公開@個人情報保護のため:2009/12/01(火) 02:43:05
もらえる
このご時勢、ありがたいよね…
貯金するけどさ
291非公開@個人情報保護のため:2009/12/03(木) 23:33:27
専門調査員の高すぎる日当は「ハトミミ」行き?
292非公開@個人情報保護のため:2009/12/04(金) 04:30:09
とうぜんだ。
293非公開@個人情報保護のため:2009/12/06(日) 13:33:47
みんなは月何件こなしてるの?
294非公開@個人情報保護のため:2009/12/06(日) 14:31:53
三件位。
295非公開@個人情報保護のため:2009/12/06(日) 14:34:24
発足からいる奴が毎月かなりやるせいか上のあたりがきつい

上っていっても揚げ足取ることしかできない評価局職員だけど
296非公開@個人情報保護のため:2009/12/06(日) 15:30:45
>>295
仕事できる人もいるけど
中には「おまえ絶対民間無理だわ」って奴多くね?
一般常識のない奴
297非公開@個人情報保護のため:2009/12/07(月) 00:03:01
>>293
ウチは毎週1件がノルマだよ。そう言われなかった??

298非公開@個人情報保護のため:2009/12/07(月) 07:14:13
部会ごとに一件以上だから、二回の部会で三件だしているよ。
299非公開@個人情報保護のため:2009/12/07(月) 08:13:13
>>297
早いね!すごい!
うち一月三件目標だ

20年度事案終わりましたか?
300非公開@個人情報保護のため:2009/12/07(月) 20:46:29
20年度終わってなかったら洒落にならんぞ
301非公開@個人情報保護のため:2009/12/07(月) 23:31:25
東京終わってねーじゃん
青森もおせーよな
302非公開@個人情報保護のため:2009/12/07(月) 23:59:20
事務室の組織改変は何時ですか。
303非公開@個人情報保護のため:2009/12/08(火) 17:57:50
三者委は残りますが、総務省管轄から厚労省管轄に変わるようです。1月か4月に。厚労省は総務省ほど予算余ってないので、日給は半分ほどになるようです…
304非公開@個人情報保護のため:2009/12/08(火) 18:07:47
現代のオカルティズム





なんとカルト信者が層化と統一を擁護

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1253202681/
305非公開@個人情報保護のため:2009/12/08(火) 18:17:33
>>303
日給半分…
それ専門調査員のことだよね?
普通の調査員だったらとてもじゃないけど生活していけないね
306非公開@個人情報保護のため:2009/12/08(火) 19:07:50
少なくとも1月はないわ
307非公開@個人情報保護のため:2009/12/08(火) 19:26:49
ないだろうね
308非公開@個人情報保護のため:2009/12/08(火) 20:34:26
デマは良くない
309非公開@個人情報保護のため:2009/12/08(火) 20:55:40
デマかどうかはともかく新基準に緩和されれば
次第に第三者委員会縮小になるだろ
そうなれば専門調査員から契約終了になるだろうね
310非公開@個人情報保護のため:2009/12/08(火) 21:57:57
>>309
それは正職員が言ってたなぁ
手取り40万てw
311非公開@個人情報保護のため:2009/12/08(火) 22:01:43
まあ、切られるのは給料の高いほうからになるでしょうね
うちの委員会は3月いっぱいで結構な人数が期間満了になるよ
それほど経たないうちに2/3が入れ替わる予定
私はもう就職活動始めてます
地方は厳しいお(´;ω;`)
312非公開@個人情報保護のため:2009/12/08(火) 22:27:38
この仕事内容で40万はまさに事業仕分けの対象でしょ
でも、第三者委員会絡みは例年通りでOKらしいねww
313非公開@個人情報保護のため:2009/12/08(火) 22:30:34
非常勤職員の雇用年限って2年でしょ?
越えても雇ってくれたらいいのにな
314非公開@個人情報保護のため:2009/12/08(火) 22:31:56
期限過ぎている人いるよ
315非公開@個人情報保護のため:2009/12/08(火) 22:40:58
>>314
期限過ぎてるのになぜ居られるの?
おかしくない?
316非公開@個人情報保護のため:2009/12/08(火) 22:45:18
なんかあるんじゃね?
毎日遊んでるのに首にならねえしそいつ
317非公開@個人情報保護のため:2009/12/08(火) 22:47:34
でも期限まででしょ?
辞令もらうときに○月○日までって書いてあるじゃない?
318非公開@個人情報保護のため:2009/12/08(火) 22:53:00
>>315
うちの場合
例えば7月採用の人って2年後の6月で切られる
でも辞令では9月末までの採用であれば
ちょっと期限過ぎても9月末で「お疲れさん」
まあ、みんな優しいなと思う
319非公開@個人情報保護のため:2009/12/08(火) 22:54:09
>>316
特定の人を例に挙げて語る男の人って
320非公開@個人情報保護のため:2009/12/08(火) 22:55:49
一般的な話をしているのになww
321非公開@個人情報保護のため:2009/12/08(火) 22:56:00
意味わかんねえな
322非公開@個人情報保護のため:2009/12/08(火) 22:57:15
>>321
ちょっとだけ期限延ばすってこと
323非公開@個人情報保護のため:2009/12/09(水) 06:28:32
専門的な仕事なので、本来五年までと、国家公務員は決まっている。
専門的でなくとも三年迄いいけど、慣例で二年にしているだけ。
うまくやればその五年だって無視している場合もあるし。
コネが有るかどうかだけだよ。
324非公開@個人情報保護のため:2009/12/09(水) 07:58:30
予算ないからうちは2年で終了だってさー
まあ雇ってくれただけありがたいよ
おかげさまだと思う
325非公開@個人情報保護のため:2009/12/09(水) 12:45:06
なんかさみしい感じになってきたな
326非公開@個人情報保護のため:2009/12/09(水) 19:55:06
うん…でも仕方ない
みんないい人たちだし優しかったから別れがたい気持ちになってる
でも仕方ないね
残りの期間も仕事頑張ろうって思ってる
327非公開@個人情報保護のため:2009/12/09(水) 22:39:56
まあ一期一会ですなー
328非公開@個人情報保護のため:2009/12/11(金) 08:21:54
総務省系職員は、口ばかりで馬鹿だし。
他省庁系職員は、貧乏くじ引かされた感でやる気が無さそうだし。
無能系社労士は、無責任を良いことに適当にしか仕事をしない。

だめだろ。
この組織。
申立人が言うように税金の無駄だよ。
329非公開@個人情報保護のため:2009/12/11(金) 20:49:27
>>328
そんなことないと思う
あなたは「一事が万事」なの?
自分の知ってる事柄が全て他の組織にも当てはまると思ってんの?
そこまで言うなら辞めれば?

それともアンタ訂正不要にされた申立人?w
330非公開@個人情報保護のため:2009/12/11(金) 22:03:21
>>328の言っていることに賛同するよ。
能力高くて、仕事をこなしている人もいるけど、ごく一部だけ。
常勤の職員の仕事ぶり、能力、責任感を見ていたら、今まで
こんな奴のために税金払っていたのかと腹が立つよ。
331非公開@個人情報保護のため:2009/12/11(金) 23:13:36
非常勤専門調査員を常勤化すると、
格付けは、2,3級
月給25万から35万
期末手当込みで、
年収400万から600万だな、
俸給別定数がどの程度になるかわからないが、
来年4月以降専門調査員は収入減だな。

まあ、無能な中年どもが
定職に付けるだけでもありがたく思え。
332非公開@個人情報保護のため:2009/12/12(土) 00:44:04
常勤化の話があるの?
333非公開@個人情報保護のため:2009/12/12(土) 09:54:47
年金機構で常勤化 民間ですね。
人手不足ですから。
334非公開@個人情報保護のため:2009/12/12(土) 09:57:47
法律が通ったあとの、4月が楽しみです。
335非公開@個人情報保護のため:2009/12/12(土) 11:04:40
この2年間、この無駄な仕事は何であったのか。
336非公開@個人情報保護のため:2009/12/12(土) 14:48:22
後世に名を残す人物に足ります、バカ妻の
税金の垂れ流しに手を貸しただけです。
337非公開@個人情報保護のため:2009/12/12(土) 15:33:16
バカ妻は、まじめに保険料を払ってきた
ものをどう考えているのか。
338非公開@個人情報保護のため:2009/12/12(土) 16:19:02
日給2万以上いただいているのに、ボーナスまでいただきました。
○妻さん、ありがとう。
民ス党に感謝。
339非公開@個人情報保護のため:2009/12/12(土) 18:55:27
>>337
ほんと同意するよ

>>338
第三者委員会設置は馬鹿妻のおかげでも何でもないよ…
340非公開@個人情報保護のため:2009/12/12(土) 18:59:24
アベサントイウソーリー
341非公開@個人情報保護のため:2009/12/12(土) 19:01:48
>>337
ほんと同意するよ

>>338
第三者委員会設置は馬鹿妻のおかげでも何でもないよ…
342非公開@個人情報保護のため:2009/12/12(土) 19:02:32
連投ごめん
343非公開@個人情報保護のため:2009/12/12(土) 20:24:12
バカ妻さんが、問題提起してくれたおかげで、
社ほはつぶれ、委員会も設置れたのです。

者浪士の救済になりましたが、税金は逆に垂れ流しです。
344非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 08:10:28
馬鹿妻は何もできないよ?
浮いた年金記録だって他人のネタ引っ張ってきただけじゃん
345非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 13:24:57
何も出来なくても、結果的に日給2万以上の
職場を提供してくれました。
 
346非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 13:36:12
常勤化したら、兼業は農業や不動産収入以外禁止だよね。
では、個人事務所での仕事はもちろん、機構以外のところでは年金相談など一切の業務はできなくなる。

おまけに数年後、歳入庁になれば、資格としてのプラス評価はなくなるし。
公務員は業務に関係ある資格があっても、特に評価されないからなあ。
おまけに、資格を持っているからといっても資格で採用したその職種じゃないと、違う分野にもどんどんまわされるし。
常勤化をちらつかせたらみんな飛び付くだろうが、旨味はないね。
347非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 13:39:40
専門職は看護士みたいな場合だけだろ。
技官でも事務やらされるのに、事務だったら、今の時代なんにでも配転させられる可能性があっから、安易に受けられんな。
348非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 16:29:08
>>346
オレ、ただの調査員だけど
常勤化してくれたら非常にありがたいなぁ
だってオレの住んでる県は失業率がすんげーもん
給料下がってもいいから常勤化してほしい
手取り20万なくても文句言わない
349非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 16:49:19
>>346
マジで歳入庁になるのか?
350非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 23:06:57
歳入庁になるのは、年金機構です。
いつまで続くかは不明ですが2,3年で委員会は廃止です。
今のうち、日給を稼ぎましょう。
とりあえず、楽な仕事ですから。
351非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 23:10:20
機構になれば、窓口の相談など持ち回りであるかもしれん。
休みもとりにくくなるだろ。
錆残も普通だろ。
家庭の都合なんかで休んでばかりいると………
352非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 23:23:07
委員会機能は問題解決までなくせないから、たぶん常勤化です。
たとえ選考採用でも、最低三種の公務員試験を人事院から取り寄せて、やることになるかも知れませんね。
六割位取れないとたぶん落ちます。
数的推理や学校で習うすべての教養教科が2、3問ずつ混じった問題で、すべての教科を満遍なく素早く解けないと、点数にならない仕組み。
三種の場合、適性試験もあって、爺婆はたぶんほとんど受からない。

しかし、二種になれば、経済学や法律、政治学など大学で習うものが学部関係なく、それなりのレベルで出るので、もっと無理でしょう。
法律も宅検や行書より範囲も広く難しいです。社労より難しいかも。
一度公務員試験を受けて、公務員として勤務したことがあれば、再採用は可能ですが。

353非公開@個人情報保護のため:2009/12/14(月) 14:29:13
テスト
354非公開@個人情報保護のため:2009/12/14(月) 22:25:21
 夢を見るのはよいが!
 この4月にもどうなるかわかりません。
355非公開@個人情報保護のため:2009/12/15(火) 00:25:55
委員会はなくなりませんが、事務室はどうなるかですね。
356非公開@個人情報保護のため:2009/12/15(火) 01:11:23
ん〜。
厚生労働省直轄が一番効率が良い気がするが、、、、。

元々が、厚生労働省及び社保庁に自浄能力がないとされて、行政のチェックシステムを有する
総務省で対応するというのが、この委員会の成り立ちらしいので、このままな気がする。

無駄な経費と労力を浪費している気がするが、、、厚生労働省等に対する国民の目が厳しく、
何をしても、「信じられない」と言う状況であるので、仕方が無いのだろうと理解してます。
先輩が、出向して、この組織にいますが、か〜な〜り、無理のある組織だと嘆いていました。
357非公開@個人情報保護のため:2009/12/15(火) 12:14:48
モラルハザードを推進する組織を政府自ら運営してるんだから、そりゃかなり無理ありますわ。
358非公開@個人情報保護のため:2009/12/15(火) 18:21:29
総務省は来年度予算で三者委の枠組みは取ってません。よって解散してもよろしいか。
359非公開@個人情報保護のため:2009/12/15(火) 18:57:48
来年度予算は今年度と同等でしょ
360非公開@個人情報保護のため:2009/12/15(火) 22:43:21
来年の4月で、まだ事務室の勤務は2年にならなければ、解雇にはなりませんよね。
調査員なので、専門さんより、手当は安いし。
361非公開@個人情報保護のため:2009/12/15(火) 22:49:07
予算要求は、同額です。
362非公開@個人情報保護のため:2009/12/15(火) 22:52:20
事業仕分けでも要求どおりだったか
363非公開@個人情報保護のため:2009/12/15(火) 23:14:45
そもそも事業仕分けの対象事業じゃないし。
このスレに書き込んでいる奴が自分の隣の席にいたりすることを
考えると変な感じ。
364非公開@個人情報保護のため:2009/12/16(水) 00:53:57
>>360
基本的にはならないと思われる
でも事案の数にもよるんじゃないかな…

うちの4月採用の専門調査員は
できる人たちばっかりだったから惜しいなぁ
すごいスピードだった
365非公開@個人情報保護のため:2009/12/16(水) 23:41:06
>>364
どのくらいの件数のスピードなら、首にならないのでしょうか?
一応、1グループ8人で、委員会1回に5件出すのが目安と言われています。
毎回は無理ですが、私は、3回に2件ぐらいを目標にしてます。
難しいのと簡単なものとあって、なかなか安定的には
出せませんが、慣らしてみれば、なんとか、平均的な調査員のつもりですが。
366非公開@個人情報保護のため:2009/12/17(木) 01:09:36
>一応、1グループ8人で、委員会1回に5件出すのが目安と言われています。
で、結局一人1ヶ月に何件出せって言われてんの?
367非公開@個人情報保護のため:2009/12/18(金) 01:34:49
>366
1回の委員会に5件で、4週間(1か月)で5×4=20件を
8人で割ったものになります。20÷8=2.5件/月が
大体一人当たりの目安です。でも、8人全員が、同じ目安では
コンスタントには出せないので、8人全員で4週間で帳尻が
あえばいいという感じです。
全員が同じ件数は無理かと思うのですが。
社労士の人でも、ただの調査員より、1.5倍も件数が
多いわけでもないですし。でも、平均より、どのくらい少ないと
首になる確率がたかいのでしょうか?
368非公開@個人情報保護のため:2009/12/19(土) 00:05:57
私は2年間で70件余だから、月あたり3件くらいか
意外と少ないな orz
369非公開@個人情報保護のため:2009/12/19(土) 03:26:35
多いよ!!
私は1年で20件くらいしかやれてない…
3月更新は無理だと思う

がんばってるんだけどな…馬鹿なんだよね…ごめん
370非公開@個人情報保護のため:2009/12/19(土) 08:05:12
私は、月2件です。

これで十分何も言われません。
371非公開@個人情報保護のため:2009/12/19(土) 09:19:22
自分から申し出ない限り、首にはなりません。
372非公開@個人情報保護のため:2009/12/20(日) 11:02:40
口だけの、馬鹿妻がまた何か、言っております。
373非公開@個人情報保護のため:2009/12/20(日) 12:01:30
10年事後納付は、国会議員のための制度です。
374非公開@個人情報保護のため:2009/12/20(日) 12:39:27
長妻マジでむちゃくちゃだと思うわ…
375非公開@個人情報保護のため:2009/12/20(日) 14:37:28
ばか妻のせいで、もっと大事な評価事務所の仕事が出来ません。
376非公開@個人情報保護のため:2009/12/20(日) 14:43:18
>>375
あんたは行政評価事務所職員なの?
案文作るとき、あんなにうるさく添削するくせに
変な文章投稿しまくりだねw
わかりやすっ
377非公開@個人情報保護のため:2009/12/20(日) 14:54:33
正職員の人
なんかすごく…………変わってる人多いよね(オブラートに包んでみた)
378非公開@個人情報保護のため:2009/12/20(日) 15:22:44
正職員からの感想です。

専門調査員と調査員は単価が違うのですから、それに見合った
件数を処理してほしい。でなければ、事案の困難さで調節して
ほしい。

案文も、もう少しましなものを作ってから見せてほしい。
先例があるのに、参考にしているのかと思うことがしばしば。

社会保険労務士とそうでない人、もう少し仲良く仕事して下さい。

379非公開@個人情報保護のため:2009/12/20(日) 17:38:31
>>376

案文を添削されるのは、レベルが低いからです。
もうすこし、がんばりましょう。
380非公開@個人情報保護のため:2009/12/20(日) 17:47:08
>>379
レベル低いのあんただよ…
381非公開@個人情報保護のため:2009/12/20(日) 17:49:23
>>378
>事案で調節
それも微妙だねぇ
やってみなきゃ分からん事案の方がはるかに多いはずだが
おまえ第三者委業務で何年やってその感想だ?
382非公開@個人情報保護のため:2009/12/20(日) 17:52:23
>>378
正職員は先例が見られるかもしれないけど
普通の調査員はサブシステムのID付与されてないから
先例なんて見られないよ
全部正職員に頼まないと見られない
あなた、本当に正職員なの?適当なこと書いてない?
383非公開@個人情報保護のため:2009/12/20(日) 18:19:10
かの人は句読点の位置がおかしいと思う
指摘されても無視するあたりがね
384非公開@個人情報保護のため:2009/12/20(日) 18:27:59
調査員からの感想。

>>378と同じく、専門調査員と調査員は、単価が随分違うので、
処理する件数で明らかな差をつけて欲しい。出来ない専門調査員
より、できる調査員が存在することに疑問を感じる。日々雇い入れている
のに、出来ない・やらない専門調査員を、クビにしないのは事なかれ主義の
現れなのか。

常勤職員については、温度差が有り過ぎな気がする。国年・厚年の事に
関して、積極的に勉強して知識を身につけている人もいる反面、私は何も
知りませんと、恥ずかしげも無く、堂々と言い切る輩もいる。
後者のような輩を見ていると、国民の多くが公務員に対して好感を持てない
のも無理はないと思う。
385非公開@個人情報保護のため:2009/12/20(日) 18:35:57
>>384
勉強してても態度悪けりゃむかつくけどね…
まあ民間でも一緒だけどさ
女のケツしか見てない男(40代独身)とかね

びっくりするよ
セクハラ発言が多すぎるんだよ
指摘すると逆切れするのが不思議!
386非公開@個人情報保護のため:2009/12/20(日) 23:47:49
>381,382
夫婦(家族)事案や、転勤中抜け事案、申立期間が一つのものなんか、
やる前から、やりやすそうじゃないですか。
何故、そんなものを専門調査員が処理するんですか。

今年になってからの他省公務員です。
でも、よそから見ても、おかしな処理、組織ですよ。
効率的、公平か疑問だらけですね。

公務員批判の世の中ですが、非常勤公務員の方々でも
全員が、すばらしい仕事をしているとは見えないんですが。

サブシステムのIDがなくたって、持ってる人に頼んで、
検索してもらえばいいじゃないですか。
それに、WMだって、指紋登録されてるのは、限定されてるし。
みんな、頼んで調べてもらってるじゃないですか。

みなさん、お金をもらってるプロじゃないですか。
常勤、非常勤、共通でしょ。
387非公開@個人情報保護のため:2009/12/21(月) 01:41:30
WMは認証者に立ち上げてもらえば誰でも使えるし、サブシステムもID&PWを教えれば誰でも見れるじゃん
388非公開@個人情報保護のため:2009/12/21(月) 03:02:04
>>387
WMはともかくサブシステムはID教えてもらうとか無理
自由に使わせてもらえないよ
文鳥もね
389非公開@個人情報保護のため:2009/12/21(月) 03:33:38
委員会それぞれで随分違うのな
390非公開@個人情報保護のため:2009/12/23(水) 00:01:28
語尾に「・・・」及び「w」
を使う低脳は元気にしているか。
391非公開@個人情報保護のため:2009/12/23(水) 00:22:00
低脳w
392非公開@個人情報保護のため:2009/12/23(水) 13:32:36
責任感の無い、社帆が1月に移動です。
また、次が者が来ますがこの組織どうなるの。
早く廃止しろ。
393非公開@個人情報保護のため:2009/12/23(水) 15:46:02
↑あんたきもい
394非公開@個人情報保護のため:2009/12/23(水) 16:11:43
>>392
そもそもなんで廃止してほしいの?
本来の業務ができないから?

この日本語不自由な人
PC不得意な老人のような人だなあ
395非公開@個人情報保護のため:2009/12/23(水) 20:25:13
相談なんですけれども
行政評価事務所の上の人(ぼかしてすみません)に
再三のセクハラ、パワハラを受けております
記録はとったんですけど誰に報告すべきですか?
管区の人事担当(総務)に相談すべきですか?
396非公開@個人情報保護のため:2009/12/23(水) 21:00:52
人事院のほうがいいです
397非公開@個人情報保護のため:2009/12/23(水) 21:26:57
>>396
本当ですか?
非常勤職員が訴えても相手にしてくれるものでしょうか?
匿名で相談しても大丈夫ですか?
398非公開@個人情報保護のため:2009/12/23(水) 21:32:39
非常勤も常勤も関係ないよ。相談はメールも電話も手紙も可能。
匿名ももちろん可能。
相談によって不利益を受けることは許されない。
人事院のページをみて。
399非公開@個人情報保護のため:2009/12/23(水) 21:56:39
こんなスレに、相談しても無駄。
400非公開@個人情報保護のため:2009/12/23(水) 22:00:03
○○○ ?  質問やろうが増えてきた。
401非公開@個人情報保護のため:2009/12/23(水) 22:01:56
人事院に行くのは普通じゃん。もしかして、相談によって困るから止めたいって。
402非公開@個人情報保護のため:2009/12/23(水) 22:24:55
>>398
ありがとう
悩んでいましたのでやってみます!
403非公開@個人情報保護のため:2009/12/23(水) 22:49:45
長年、公務員やってきた人間って、常識知らずというか、
世間知らずというか、ちょっとずれてるのが多いね。
404非公開@個人情報保護のため:2009/12/24(木) 07:19:37
非常勤職員がいつまで勤めるつもり。
あとは、自分で考えろ。
405非公開@個人情報保護のため:2009/12/24(木) 15:58:12
その前に、必要の無い組織がいつまで続くかです。
406非公開@個人情報保護のため:2009/12/24(木) 16:25:59
最近は、「W]に変わって「?」ですかね。
407非公開@個人情報保護のため:2009/12/24(木) 18:40:49
非常勤をバカにするのは、無能だからだと思う。
408非公開@個人情報保護のため:2009/12/24(木) 19:34:11
>>407
いや、正職員も非常勤もどっちもどっちだと思うよ…
409非公開@個人情報保護のため:2009/12/24(木) 20:04:17
だったらエラぶる正職員がさらにダメってこと。
立場が上なのに、非常勤と張り合うなんて………
無能で悔しいからなのかと。
410非公開@個人情報保護のため:2009/12/24(木) 20:10:44
非常勤と張り合ってる人いるの?
うーん、うちには非常勤の美人さんと張り合ってる女性正職員がいるな
411非公開@個人情報保護のため:2009/12/24(木) 20:22:41
醜い
中身の無いプライドばっかりだ
人を気遣う余裕がある人は、そんなことはしないし、本来尊敬すべきなんだけど、自分のことばっかりでできもしないのに、言われるのが嫌って職員はホントつかえんね、
412非公開@個人情報保護のため:2009/12/25(金) 07:49:13
あんまりそんな人いないけどなあ
413非公開@個人情報保護のため:2009/12/25(金) 08:17:33
非常勤は気楽です。
特にこの仕事は、単純労働で日給は高く責任が無い。
辞められません。
414非公開@個人情報保護のため:2009/12/25(金) 10:08:54
年金第三者委の活動にピリオドを 原口総務相
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009122401000577.html

お前らやったな
415非公開@個人情報保護のため:2009/12/25(金) 10:31:53
年金問題などどうでもよいが、
またあるかな日当の高いアルバイト。
416非公開@個人情報保護のため:2009/12/25(金) 10:51:29
非常勤は、来年早々から次の職探しですか。
がんばってください。

できればセクハラの無い職場を探してください。
417非公開@個人情報保護のため:2009/12/25(金) 11:21:56
誰かここ以外で、日当2万以上稼げる仕事紹介して。

ただし、体力のいる仕事、難しい仕事、忙しい仕事はダメです。

事務で5時15分に帰れる仕事がよいです。
418非公開@個人情報保護のため:2009/12/25(金) 12:24:10
あればよいですが、こんな簡単な仕事で日給20,000円以上の職場はないです。
419非公開@個人情報保護のため:2009/12/25(金) 12:37:29
厚労省所管になったら金がないから日給7000円になるかもね
420非公開@個人情報保護のため:2009/12/25(金) 12:46:05
どう考えても問題だろこの組織。原口さんも早く解散させたいだろうな。厚労なら非常勤職員減らしてできるだろうし。早く本来の仕事に戻して欲しい。
421非公開@個人情報保護のため:2009/12/25(金) 12:47:49
来年度から厚労省でやるんでしょ?
422非公開@個人情報保護のため:2009/12/25(金) 12:52:43
早く決めてほしいな
423非公開@個人情報保護のため:2009/12/25(金) 13:31:21
ここの非常勤のレベルでは、次は無いね。
424非公開@個人情報保護のため:2009/12/25(金) 13:32:40
社浪士は、年金相談ありますから。
425非公開@個人情報保護のため:2009/12/25(金) 16:56:06
「第三者委員会について早い時期にピリオド」早くて4月ですか
こういうことはなかなか進まないから。
この組織は、まったく無駄な2年間でした。
426非公開@個人情報保護のため:2009/12/25(金) 17:45:31
コルセンの経験があれば博識調査員は引っ張りだこだよ、確定拠出や基金、健保や生保等の勉強をすれば、社労より食えるよ
今より日当も高くなる
427非公開@個人情報保護のため:2009/12/25(金) 18:14:33
いずれ終わる組織だから仕方ないとは思うが
なんで暮れも押し迫ったところでこういうこと言うんだろうなぁ

西松建設の献金問題が出てからの原口はほんとだめだわ
次の首相(小沢の傀儡)になるために必死だなあ
428非公開@個人情報保護のため:2009/12/25(金) 20:33:11
廃止の準備は、1月中ごろですかね楽しみです。
429非公開@個人情報保護のため:2009/12/25(金) 20:34:17
語尾「W」も失業ですか。
430非公開@個人情報保護のため:2009/12/25(金) 20:39:38
子供手当の2万6千円と社浪士の2万3千円どちらが無駄でしょうね。
431非公開@個人情報保護のため:2009/12/25(金) 20:45:22
第三者以前に、表か曲もいつか分からないよ
だって無駄な帖佐で、判断も間違ったり、わかっていないし、行政相談といいながら、役所の所為で困った人を助けず、悪徳役所の味方をしていることもおおい。役にたたんもん。
432非公開@個人情報保護のため:2009/12/25(金) 20:59:39
あと少しで廃止ですか、非常勤は大変ですね。
433非公開@個人情報保護のため:2009/12/25(金) 21:02:24
語尾「・・・」も失業ですか。
434非公開@個人情報保護のため:2009/12/25(金) 21:07:17
常勤のほうが国家公務員減らしで外に出されたら生きれないんだから、言わしておきな。
435非公開@個人情報保護のため:2009/12/25(金) 21:12:53
 このスレもなくなると思うと寂しいでね。
 なかなか面白いのに。
436非公開@個人情報保護のため:2009/12/25(金) 21:18:10
なくさないように、継続すればいいし、年金調査がなくなるわけじゃないから。
437非公開@個人情報保護のため:2009/12/25(金) 22:18:29
国家公務員減らし、非常勤減らしの間違いですか。
438非公開@個人情報保護のため:2009/12/25(金) 23:22:10
大笑いw
439非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 02:55:51
>>430
子供手当てだと思われる
あれ、毎年5兆だったかな?それくらいの支出になるはずだ
どこから出すんだそんな額…
440非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 06:23:43
国家公務員2万人減らしにこの前ガクブルしていたみたいだったが。
出先は原則廃止だから、年金部門のように必要以外は、人を減らして、後は、農水みたいに自衛隊、税務署、刑務所に配置転換しないといけないとか。
地方も受け取らないって騒いでいるし、社保みたいに斬られてしまうのじゃなあい?
仕事の失敗の不祥事ネタがでたら、一気に壊される組織じゃないの?
住民の味方をしないと、いらない官庁って。
あ、もしかして、年金納付者から未納幇助組織で保険料を無駄使いしたとつぶされるのかな?
年金問題で本当に困った人もいるから、ここが無くなっても、年金自体はどっかがやるのだろうけど。
441非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 06:30:18
よく上記ネタ↑があって非常勤を笑えるよな。
自分等が職失えば、たぶん民間もバイトも派遣もどこも使わないと思う。
非常勤なら、年金の外注会社でかなり重宝されるけど。
そこで、派遣にすら応募できないような傲慢な人が、今人を他人事だから笑うの。
そんな調子で行政相談うけて、談者を馬鹿にしているのだと思う。
こんな人たちの集まりだとマスコミにリークしたらどうなるだろう。
442非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 08:06:05
非常勤は、必死ですね。
年金の害虫会社?に就職活動してください。
443非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 08:18:53
常勤のほうが立場が上なのに、すごく見苦しい。
外注会社のSV責任者(係長みたいなもん)は常勤公務員よりずっと稼ぎがいいよ。
おまけに、すでに引き抜きが始まっていて、調査員経験でSV採用された人も居たよ。
年金調査したことが無い社労よりずっと使えるし、制度だけじゃなく、記録の見方も知っているから。
444非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 08:38:45
リーダー手当てが高いのかな。
コルセンSVは、三十代位から居るけど、きつい性格の成果主義者で電話の時間を計ったり、部下の電話対応をヘッドホンで聞いて評価しているイメージだな。
445非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 08:40:22
応援します。
446非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 08:41:36
そんな仕事あったらいいね。
447非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 08:51:43
外注以外でも個人年金とか結構募集はあるよ。公務員より未来はあると思う。
だけど受かる人は能力主義だから、限られる。
保険会社はボーナス7倍よ。公務員は2倍切ったよな。
448非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 08:56:21
夢を語るのはよいが、それは正社員の話。
アルバイトは大変ですよ。
449非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 09:10:17
アルバイトから正社員になる紹介予定派遣が今は多くなっているよ。
450非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 09:13:42
2万人切られたら聖職サンはどうすんの
451非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 09:26:32
調査をせず、管理だけの職員が
多く、役に立たなくて、
苛立つのですが、何処も
そうなのかな?

クレームが来ても、
絶対に対応しないし、
いいご身分だよね。
452非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 09:48:30
ここのクレーム程度クレームに入るかよ
たまに凄いのもいるが
総務省のクレーム対応処理は組織としてはなかなかのものだよ
プロパーにアホが多いのはうなずけるけどw
453非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 09:58:55
それすら逃げ腰のプロパーが多くて、ますます火に油を注ぎ、無駄に再申し立てが増えています
454非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 10:02:52
>>453
あるね。それに再申立てが来ても、
絶対に職員は調査をしないで、
非常勤や出向組に回すからねえ。
455非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 10:05:57
普段、評価事務所自体が相手の気持ちにたった相談をしていない証拠だよね
結果がダメでも会社が悪いのに、その人が悪いような言い方をしたら、納得するものもしなくなるね
456非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 10:09:04
所詮他人事なんだもの。そんな人たちは自分等も苦しまないと分からないよ。
苦しんでもわかんない。
おまけに申立人に失礼なものの言い方をしても謝りもしない。
457非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 10:33:10
何か、必死でかわいそう。
458非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 10:36:24
政府は、公務員の定数を05年度末から10年度末まで
に約1万9千人削減する計画で、今回が最終年度。これ
までの削減数は1万7482人で約1500人足りない。
 ただ、25日の閣議決定で独法化が難しくなることに
伴い、削減計画も圧縮される見込みで、総務省は「目標
は達成される」としている。
459非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 10:41:18
アルバイトは、所詮アルバイト、一生続けてください。
460非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 10:58:49
いやあ、2万人カットではアルバイトすら受け入れないでしょう。
非常勤は過去に民間や派遣などやったことがあれば、紹介予定での正規になれますよ。
ここでの経験でなった人が居ましたから。
むしろ、公務員やめた人は生保も受けられないのに仕事も決まらないと思います。
461非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 11:01:07
2万人削減、出先廃止とくればそれはそれは必死でしょうよ。
自分らは違う、信じたくないって。
でも、非常勤にすら文句が出るのだから結果は見えているよ!!
462非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 11:05:20
二万どころか出先なしになるのだよ。
税務署みたいに仕事をしている姿がみえないと、どんどん仕分けされちゃうよ!
463非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 11:10:14
従来のカットが二万で、あらたに人員半減は求められているけど。
増やせる公安関係や税務があるから、もっとシビアに他が求められているね。
464非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 11:14:21
出先なしになるのだよ。

ほんとになるかな。

ハハハハ・・・・・・。
465非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 11:14:46
正職が必死で非常勤を馬鹿にするのは、自分等も立場が危ういからだと思う。
そうしないと自分を保てない器の小さい奴らなんじゃないかしら。
466非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 11:16:22
非常勤がよければ続けろ。
個人の勝手。
惨めですね。
467非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 11:17:02
地方公務員にならなくて後悔して居る人は居ると思うけど。
支持率急落で内閣は最後、出先切りくらいしか無いんじゃないかと。
468非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 11:17:56
派遣村でも行けば。
469非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 11:21:36
これからは紹介予定みたいなやり方が主流ですよねー。

ダメ職員は辞めてもらって、非常勤から採用できるようになれば、もう居れない奴も出てくるのではないでしょうか。
社保がやったので、公務員もだんだんその方向でしょうかね。
試験も中途採用や年齢を緩和するほうこうですからね。
470非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 11:24:56
数年後の派遣村に、元公務員がぞろぞろ居て、その中でも一般の仕事ができる派遣から迫害されていそう。
ほーんと、立場に胡坐をかくなんてみっともないってゆーか、ぜいきんのむだってゆーか、こんな人たちを国民は一番嫌っているのに。
471非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 11:27:45
民間人をたくさん入れたので、解散後、実態が詳細に暴露されて、組織が持たないように思うんだな。
472非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 11:33:19
その夢が、初夢になればよいね。

もっと自分のためになる夢を見てください。
惨めで読んでられません。
473非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 11:40:20
夢が惨めなのはどちらもそうじゃないの?
常勤が非常勤を馬鹿にするなんて、世間で聞いたらどっちが支持率があるとおもう?
惨めな行動をすでに常勤がしているのじゃないかな。
だから、出先が消されるとかかかれて馬鹿にされるのでしょう。
先見の目もない、人としてなっていないみたいだから、非常勤を馬鹿にできるのでしょう。
プロパーが使えないのは致命的でしょう。
474非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 11:44:09
省庁再編はあると思うよ、その時、今の仕事すらクレームなんだから、他の仕事ができるのかなあ。
謙虚に新しいことを覚えて、分からないことをわからないと言えるかな。
わかったふりで、全然わかっていないときがあるよね。
475非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 11:44:28
まあまあ、喧嘩するな。

そもそもこんなところに
優秀な人材などいないよ。

職員も含めてな。
476非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 11:49:40
必死さが伝わってきますが、信憑性があり
ませんので、申立て内容は、非あっせんで
す。
477非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 11:53:01
必死といいつつ、476が一番必死な件
478非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 12:03:32
たのしですね。
479非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 12:22:48
ココの決めていることなんて根拠が香ばしいって。
非斡旋の調査もかなりいい加減。同僚がそういったなんて無責任な話を根拠にしている。
480非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 12:50:30
評価事務所の仕事と委員会の仕事の区別もついていないのでしょう。
委員会は、非常勤でもお手伝いできる仕事です。

非常勤でも、守秘義務があるのを忘れないように。
481非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 12:51:59
だって民主党があっせん率あげろってゆうんだもーん。本当ならばあっせんされるべき案件はずっと少ない。それがモラルハザード推進委員会たる所以。
482非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 12:54:29
評●事務所の職員など、総務省でも
使えない職員の集まりだろ。
483非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 12:56:23
あと少しでつぶれるのは、わかっているが、このおい
しい日給20,000円以上のアルバイトは忘れられ
ません。
 4月以降も続いてほしい。少なくとも10月までは。
484非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 12:58:50
使えない職員に、アゴで使われております。
でもいいんです、雇っていただければ。
485非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 13:13:43
斡旋ならいざ知らず非斡旋理由が同僚の適当な証言だと大変やん。
案文公開されているから、これはシュヒ義務ではないよ。
486非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 13:29:05
さすがに公表されている案文では、個人情報は伏せられているから、
申立人や証言者などが誰かまでは分からないけど。
487非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 14:25:30
非常勤は、気楽でいいです。
特にココの仕事は責任が無く。
仕事も簡単ですから。
首にならない程度に仕事します。
488非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 14:27:58
責任ある仕事の方がおもしろいよ
だから、自分にノルマを課して毎日過ごしているよ
489非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 14:49:16
いいですね。
この委員会にはそんな仕事はありません。
どこで仕事されている方ですか。
490非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 15:01:54
委員会調査だよ
人じゃなくて自分で決めてやるから、楽にするもノルマを課して緊張感のなかでやるも自分だよ
大変な事案ほど楽しい
491非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 15:16:08
中央ですか、地方にはたいした事案ありませが。
ただの資料集めです。
これを、大変な事案というなら、人それぞれそうかもね。
492非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 15:28:44
地方ですが減額をメチャクチャにしたものや、月末喪失、たくさんの事業所の申し立て、庁の台帳事案等、船や坑内もやりますね

国年は申請免除や追納、面倒な訂正記録のオンライン読取り等、難しい事案をやっていますよ

悪質クレーマーは自分で説得して、なるべく上司にはかわりません。
493非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 15:31:55
なるべく上司にはかわりません。・・・

職員がかわってくれることなんて
あるの?
494非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 15:38:03
それが大変な事案ですか。
がんばってください。

普通に、気楽と思いますが。
495非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 15:39:58
なんかにぎわってるねぇ…
496非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 15:52:40
うちの方で引き継いだ都会の事案は、事業主が健在なのに聞き取りもしてませんでした。
おまけに雇用保険も確認していません。
勤務日と喪失日が違うのにもかかわらずです。それは楽な調査ですよね。
まわりはクレーマー対応できず、いつも上司にみんな対応させていますよ。
説得できず、すぐ口頭陳述になる調査員も居ます。
クレーマーの多い地域です。
497非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 15:55:42
他地域をみると、納付不可能な過年度をあっさり認めたり、記録からは無理な納付を認めているケースがありますが。
498非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 15:58:45
たぶん制度しか知らないのだよ。↑
実務に精通していないし、納付の仕組みを知らないのかと。
499非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 16:36:59
そんな調査が大変ですか。
所詮非常勤でも出来る仕事です。
気楽なものです。


500非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 16:39:03
中央の方針を理解してから仕事をしてください。
501非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 16:40:05
大変になる前に調査してないんだもの。
そんな調査以前に記録が出せない事案を、プロパーは皆投げ出して、標準報酬もやりませんけど。
大変で何も分からないそうです。
502非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 16:43:32
中央の方針で最低やらなくてはならないことをやっていない事案もありますね。
おまけに、中央もたまにとんちんかんなことを回答してきます。
制度上無理でも斡旋をすすめたり、明らかに不合理でも仕方がないので訂正できないと言ってきたり。
やはり実務に精通した者を集めるべきと思いました。
503非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 16:43:34
非常勤は、やめれば終わりです。
第三者委員会も早い時期にピリオドのようですね。
504非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 16:44:27
辞めても、他から引き抜きのある者と無い者が居るようですね。
505非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 16:44:47
非常勤はやめれば終わりです。
第三者委員会も早い時期にピリオドのようですが。
506非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 16:46:27
非常勤はやめれば終わりです。
第三者委員会も早い時期にピリオドのようです。
507非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 16:47:26
第三者が終わっても、年金調査は続くのでプロパーより、非常勤のほうが、これからも関わる可能性が高いと思います。
機構の准をすすめられましたが、成績が良いと常勤の声も掛かるようですが。
508非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 16:49:46
プロパーは年金から戻る席がすべてに残っているとは限らないって。
タダでさえヒト余りで、新しい仕事があれば延命できるから乗ったんだ。
509非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 16:50:15
年金機構のアルバイトは、安いですよココの
半額以下ですよ、日当1万円も出しませんか
ら。
510非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 16:51:26
常勤になりたいのですか、がんばってください。
511非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 16:52:29
機構の正職をすすめられた人も居たよ。
管理職も民間採用だって。
あとは某基金の事務で職員の話ね。
512非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 16:58:53
お金で仕事をしているわけじゃないし、年金を理解していれば、民間でも食いはぐれはない。
大体、年金業務は民間の相場では此処より日当あがる。総務人事担当だと、派遣でも時給換算で1800円くらい。
紹介予定が多くて、社労じゃなくても結構需要はあるよ。
逆に社労はもともと顧問がいるから、嫌われる。
513非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 17:04:31
資格も、定職も無い。
今まで何してきたの。
これからどうするの。
もう少し世間の勉強したほうがいいね。
忠告してあげる。
正月1週間あるから人生考えたほうがいいね。
514非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 17:05:28
>>492
>悪質クレーマーは自分で説得して、なるべく上司にはかわりません。
私もだ
でも、すぐに代わってもらう人いるよ
自分と同じ女の人だけど、……人柄がいいのかなあ
かばってもらえない私が悪いのかなあ
でも仕事だからやるけどさ!
515非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 17:12:17
あれ?それって数年後の○○○ー。
資格より経験が無いと、派遣も使いませんよ。事務系派遣は社員より時給が高いのですが。
いわゆる即戦力ですから。
そこに入れる人はどこでも通用するってことですよ。
資格も営業力が無いと紙切れです。

今は、いい条件を渡れるほうが優秀だと思います。
機構に一度行くと、民間の外注会社が社員登用してもらえますよ。
そこで管理者になれば、コールセンターの渡りができます。
外注会社のピンはねは、ほとんどこの管理者に跳ね返っています。
516非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 17:13:09
上司に代わるのは余りいいことじゃないよ。
517非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 17:17:09
世間知らずなのは公務員しかしたことが無い、同じところでしか働いたことが無いだと思われ。
518非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 17:19:41
>>515
ほんとにそれならいいね。
あと少しで委員会は廃止のようですので、応援します。
519非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 17:23:31
その日暮らしのアルバイトに明日は無い。
半年暮らしの非常勤には半年先は無い。
ガンバレ!
520非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 17:24:59
明日が無いのに頑張れなんてひどいいかただねえ。だから、プロパーの申し立て人が再申し立てになるのか。
521非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 17:28:03
「総務人事担当だと、派遣でも時給換算で1800円くらい。」これで生活
しているのか大変ですね。

522非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 17:28:08
半年先にこっそり違う職場の打診がある人と無い人。自分で探せる人、探せない人。
立場にあぐらをかいた無能者と人をいたわる者。
色々だね。
523非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 17:31:51
「総務人事担当だと、派遣でも時給換算で1800円くらい。」これに比べればココは天国ですね、時給換算で3000円くらいはもらえますから。
524非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 17:36:53
今の調査員の時給は1500円ですよ。
そりゃ年齢不問ですから、年齢によって多い人少ない人が居ます。
でも職員になって時給1800円くらいになるには、45歳以上じゃないと無理なんじゃないかと思いますね。
二、三十代の事務公務員はその時給に届いていないと思います。
派遣で仕事が選べるのは若い人が多いと思います。
定職があるかどうかも、その人の立場によって関係無い人、ある人が居ると思いますね。
もともと主婦なら別にいいと思います。
525非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 17:38:40
>>522
社浪士、プロパーに嫉妬している者もいます。
526非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 17:41:22
だから、専門調査員は資格で使い勝手が他ではないって。
社労は顧問契約が無いと、普通の事務担当より就職が狭まるのだよ。
営業力があれば一千万も稼ぐ人も居るでしょ。
社保のバイトは、社労持ちでもテストが免除になるだけだったよ。
時給700円。
527非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 17:41:53
第三者委員会の仕事は惨めですね。
528非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 17:43:48
人のことを羨むなんてあるの?
ああ、プロパーができる非常をいじめていたのはあった。かわいそうに。
自分のことをしっかりやれば、人のことは気にならないな。
529非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 17:44:48
僻んだり人を苛めたりする人が惨めな人だね。
530非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 17:48:34
公務員は、年収一千万なんて地方事務所にいたら無理だよね。
いても、警察官のような人くらいか。
調査員が、数年後、資格を取ってそれくらい稼ぐこともありうるよ。
だから、明日が無いなんてひどい言い方だよ!
531非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 18:28:28
小さな世界で暮らしていると、見えないこともあるのかなあ。
どんな人にも、いたわりの気持ちだけは持たないといけないですよね。
532非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 20:20:17
調査員が、数年後、資格を取ってそれくらい稼ぐこともありうるよ。
そのとおり、資格や努力が必要です。

少なくとも資格や公務試験を通った方と同じではない。

正職員や社浪士を馬鹿にする前によく考えることが必要です。
533非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 20:25:03
馬鹿にされたのかなあ?単に調査員よりできない事実を突き付けられて、逆ぎれしたのかな。
明日はないって発言すごいよ。並みの常識じゃ出ない言葉じゃない?
人として人格を疑うよ。
頭の善し悪し以前だ。
534非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 20:27:16
確かに、職員は非常勤よりできない奴が
多い・・・
535非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 20:30:58
社労士は短大卒以上で取れる資格。
ここの調査員の採用基準でもある。
資格の学校の基準勉強時間は半年。
年金部分はある程度押さえているから、普通一度で取れると思う。
今はfpや証券外務員と合わせないと、評価にはならないかも。
でも、みんないい学歴じゃない?公務員試験も眼中に無いような経歴の人も多くて、馬鹿にされるようなことがあるのかな。
536非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 20:31:53
「明日はないって発言」悔しいのですか?
それがあなたのレベルです。
537非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 20:31:58
なんだか不毛な板だなあ。それぞれ自分で選択した人生を歩いてるんだから、他人をやっかむのはやめようよ。
538非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 20:35:52
533も536も喧嘩するなよ。

こんなところにいる時点で、
大したレベルでもないだろ。

俺も含めてな。
539非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 20:37:59
悔しくないよ、寧ろ蔑んで呆れて非難しているのだよ。そんなことも分からないでいい気になっているの?
人としてして良いことじゃないから。
相手をそんなに馬鹿にして居る人が公職にはついて良いものかとすら。
明日が無い自分を安心させるため、仕事柄弱い立場の相手に浴びせているだけ。
相手はそうはとらずに、ああ、中身もともなわないくせに口だけは威張っているね、としか思わない。
自分ができないから相手をいじめないと居れないのね。と。
540非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 20:39:27
ココの仕事は、誰がしてもたいしたことの無い仕事と思いますが・・・。
そんなに言うほど差の出る仕事ではない。
誰でも出来ます。

1月から来る方でも、4月には一人前に出来ます。
4月に組織があればの話ですが。
541非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 20:41:42
領収書や給料明細もない人の記録を訂正する仕事が
たいしたことのない仕事なのですか。
542非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 20:45:06
調査員でも出来る仕事です。
543非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 20:45:21
立場が弱い人に対し、そのことを殊更責めて、僻んでいるのは、醜い。見苦しい。卑怯者がする行為!

言ってよい事と悪い事が解らないような輩には、毅然反論することが立派な態度だと思う。
これは、職員だから、資格持ちだから、上司だからって事でもなく、人間としてどうかの問題だよ。

ましてや、困った申し立て人相手、相談相手をするのにそんな輩が行っているとは!
税金泥棒ではすまないと思う!
544非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 20:48:55
誰でもできる仕事なのに、できないで非常勤に投げ出す正規や、理解が乏しい社労はどうするのですか。
現実に大変な問題です。
545非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 20:52:25
>>544
こいつは、何を根拠にいっているのか。
夢でも見ているのか。
546非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 20:57:53
実際仕事を投げ飛ばされて迷惑しました。
自分が三件出す間に一件出すか出さないかの職員もいます。
会社に聞けばいいことを社保に聞いたり、的外れな調査をして時間が過ぎているようですが、自分は自分のことをさっさと進めて関わらないようにしたいです。
でも、必ず面倒な案件をまわりに配分して、楽なものを取って行く人もいます。
明細の分析も嫌う人が多いです。
547非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 20:58:02
なんでこんな荒れてんの…
548非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 20:59:13
>>541
私はそうは思わない
大変だよ、やっぱり
特に「何も出てこない」事案がやっぱり難しい
549非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 21:02:08
「「明日はない」」発言は諸悪の根源じゃないか?
それをしたのが職員と言うのが残念でならない。
550非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 21:03:15
第三者委員会は、この程度です。
すぐ廃止になり、
また、自分の世界に戻っていきます。
551非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 21:05:03
>>546
そういった処理能力の無い人間が、クビにならないのが不思議だよ。
そういう人間に限って、ゴマスリがうまいからなぁ。
552非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 21:05:50
記録分析もしたがらない人は、何も出ないのを楽だと思って知らずに最初はもらっていく。
一年くらいずっと持ち続け、最後どうしたんだといわれ、できておらず他の案件をたくさんこなした調査員の手持ち補充に当てられる。
553非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 21:07:11
プロパーもだから質が悪いんだ。
554非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 21:08:02
>>552
1年も持てないよ
ただでさえ20年度事案は急かされるのにそりゃないでしょ
555非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 21:08:38
評価事務所の存在など、一般庶民は
知らないだろ。
556非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 21:08:43
ageの人って同一人物?
連投に連投を重ねてるようですね
557非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 21:09:27

>>328
「総務省系職員は、口ばかりで馬鹿だし。
他省庁系職員は、貧乏くじ引かされた感でやる気が無さそうだし。
無能系社労士は、無責任を良いことに適当にしか仕事をしない。」
先に、こんなこといっている馬鹿もいるよ。
558非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 21:09:46
>>555
行政相談員のことは分かってるんじゃないかな

正職員のこと馬鹿にしてる人もいれば
反対に、調査員を馬鹿にしてる人もいる
その2人でこんなにレス稼いでるのかな?
いい加減にしてよ
どうでもいいんだよそんなの
559非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 21:10:46
>>557
おせーよ
亀レスして荒らすな
560非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 21:11:56
確かに喧嘩している2人がいて、
俺は何回も言っているのだよ。

こんなところにいる時点で、
同レベルであるとね。

あ、俺も含めてね。
561非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 21:12:23
20年度じゃなくて去年の今頃の話ね。事案番号が一桁とか、二桁が何件かあって、18年度受けも残っていた。
562非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 21:13:33
行政相談員って何だ?
563非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 21:14:48
ニヒャクバンモマエノスレニサカウラミシテイル
ソレハイマハジメテミタレスダケドシヨクインハヒマナンデスネ
564非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 21:16:41
>>561
受付番号の間違いじゃなくてですか?
まだあるの?

金曜日に審議状況の報告出すけど
それは19年度からしかデータないはずだよ?
565非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 21:18:56
話は変わるが、いつ頃に廃止になるのかな。
中央の方針はいつ頃決まるかな。
月曜日には、何か話しあるかな。
566非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 21:19:13
じゃ、それだ。よく解らないけど去年の今頃そういう若い番号が四人くらい回った後、俺に来たぞ。
入ってまだ二ヵ月の時だ。
567非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 21:20:39
管理職の職員がすごく暇に見えて
苛立つことがある。

調査をやらせてみたいぜ。本当に。
568非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 21:23:12
また、人の批判する者が出てきた。

569非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 21:27:16
直接迷惑を掛けることは、やはり悪く言われるのだと思います。事実なので。
心当たりのある人はそれに反応します。


一方、人として言ってはいけない事や、立場を利用した卑怯な発言は不特定多数の反論を呼びます。


皆謙虚にそして思いやる発言をしましょう。
570非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 23:28:38
>>565
月曜はさすがにないんじゃないかな

3月までは現状のままだと思う
571非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 23:39:46
>>565
わかったような口ぶりですね。お前に一番必要です謙虚さが。
572非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 23:40:52
>>569

わかったような口ぶりですね。お前に一番必要です謙虚さが。
573非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 01:30:41
人に謙虚さ説くのならば謝ったほうがいいんじゃないすか…
574非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 01:35:50
謙虚って事実を受け入れることだけど、

明日はない

は事実とは認定されないと思います

物事の分別や論理が解らないので、ああいった発言になるのか
575非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 01:42:25
明日はない

を訂正しない限り、おさまらないと思われ。
謝罪はこれが第一だろうかと。
誰が聞いても、根拠ある事実とは認定できないね。
個人を知らない不特定多数を指して

明日はない

なんて言って居ることの重みは、このスレだけの問題じゃなくなるね。
非正規で働く人だけではなく、世の中の大多数の人からの反発を招くと思う。


おまけに正職員の発言は重すぎる。
人権侵害でどっかの正職員が免職になった報道も最近あった。
576非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 07:02:24
悔しそうですね。
577非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 08:00:22
悔しいから謝らない職員かな

まだ解らないね
みんな事実じゃないから、全然悔しくはなくて、怒っているって
人を見下すようなその人間性の奴が職員であるって


だけど、そうやって悔しそうと書けば書くほど、ああ、ここの職員ってこういう人たちだと

恥を世間に曝して、謝ることもできないクズだと、逆に自分で首を絞めて居るわけ

これが議員さんにでも広まればどうなるかなあ

みんなが見ている板でね
578非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 08:04:36
泣き言を言い出したらもう終わりですね。
579非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 08:07:26
村社会みたいなところですね
580非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 08:08:22
泣く?議員から呼び出しされたら泣くのは誰?
581非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 08:09:03
非常勤からも馬鹿にされているなら泣くかも
582非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 08:10:41
非常勤にすら完全に人以下だと思われているね。
583非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 08:12:20
473:非公開@個人情報保護のため :2009/12/27(日) 07:45:23 [sage]
>最大の悲劇は、悪人の暴力ではなく、善人の沈黙である。
584非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 08:37:12
つまんないいがみ合いはもういいかげんにしようぜー。
585非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 08:42:02
>>581 >>582
非常勤を以下と認める発言は止めてくれ。
586非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 08:51:50
明日はないを撤回しないと無理だと思う。
この発言で、事実、非常勤より人間的に下であることが証明された。
587非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 08:53:29
〉非常勤を以下と認める

動揺して文までおかしいのか、または日本語が不自由
588非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 08:58:29
「非常勤からも」「非常勤にすら」この意味がわからないのか。
どうしようもないね。
589非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 09:00:06
次の泣き言を聞こうか。
590非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 09:07:26
常勤は非常勤より仕事上立場が上じゃないか。
それに馬鹿にされているのは、そいつがどうしようもないことを表していて、

「すら」で馬鹿にした気でも、逆にそれで蔑まれていることを理解できない職員は、仕事をする能力を具備しているのか。

おまけに、立場と個々の実力は必ずしも一致しないのだが、人間性すら持ち合わせなければ、人間としてクズとなるだけで。

591非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 09:11:32
ああ悔しい、非常勤に人として最低と認定されたよ。
反論もできないよ。

泣いているみたいですが誰も同情しません。事実、常勤への愚痴は、昨日からでも複数の者の書き込みが散見されるものの、対する常勤は同じ者で誰も援護の節がない。
592非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 09:12:51
もう、終わったね。
593非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 09:13:45
一人でご苦労さん。
飯でも食うわ。
594非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 09:14:19
なんかもう勝負ありだね。嫌味ったらしく、人として云ってはならない一言を書いても、誰も援護してくれない常勤君。
恥を知らないんだ。
595非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 09:17:53
>593への援護は結局なかったね。
ホント一人で。
596非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 09:27:02
非常勤の弱い立場は誰が見ても仕方のないこと。客観的事実。

職員はそれを泣き等というなら、卑怯極まりない。
それを理解しないみたい。
非常勤に「すら」の意味は、その下の立場の者にも負けている常勤を、さらにこけおろしているのに、都合の良いほうに解釈したところが痛いわ。
痛いわ。痛いわ。痛いわ。
597非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 09:29:27
荒れすぎだよ。

あんな常勤の相手をする価値もない。色々書いてきてもレスしなきゃいい。勝手に違う話題をして無視しておけ。

ある程度反論出たし。
598非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 10:50:46
ageの人は全員同じ人かあ?
何だこの展開
全く分からんよ
焦って訳わかんなくなってるんだったら
次の仕事探せマジで
599非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 10:52:58
まだ懲りてない職員だな
600非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 10:54:39
114:非公開@個人情報保護のため :2009/12/27(日) 10:51:33
>>108

密告しる

【行政刷新】有益な“密告”に金品提供? 
「ハトミミ」で政府方針[09/12/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261795642/

★有益な“密告”に金品提供? 「ハトミミ」で政府方針

 政府の行政刷新会議(議長・鳩山由紀夫首相)は22日、行政の無駄や不正情報を官僚や国民から集める窓口
「ハトミミ.com」に有益な情報を提供した通告者に対し、金品を提供する方針を固めた。表彰状や現金を渡す
方向で調整する。

 11月30日に官邸で開かれた第4回刷新会議で、メンバーのキッコーマンの茂木友三郎会長が「良い意見があったら、
褒賞を出すことを考えてはどうか」と提案していた。その後、同会議事務局内で検討が行われてきた。

 官僚からの“密告”を対象とした「ハトミミ.com」は、今月2日からインターネットや郵送を通じて募集を開始した。
16日までに、行政の無駄や不正情報143件▽新しい政策提案59件▽やりがいを感じた業務報告8件−の
計210件が寄せられ、弁護士や税理士が中心となって情報の精査を行っている。

ソース:MSN産経ニュース 2009.12.23 01:00
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091223/plc0912230100000-n1.htm
601非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 10:58:45
>>600
政府自ら密告制度奨励ってさぁ…
602非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 11:26:13
今は内部通告者を保護する法律まであっから、不正は暴露することが美徳なんさ。
603非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 14:34:56
不正なら分かるんだけど
なーんか違う気がするんだよ
私だけかもしんないけどさ…
民主の点数稼ぎのためみたいでさ

っていうかハトミミ運営してる人がまずいでしょ
604非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 21:20:58
11:非公開@個人情報保護のため :2009/12/26(土) 00:58:00
なんとか年末まで終わったぁぁ
いやー陰湿職場で一度歯車が狂うと崩壊ですわ
毎日のように陰口叩かれ、無視されマジで居場所がない。
一年目で少しは配慮するとか全くないな、自分が気に入らない奴はとにかく仲間から外す。
精神年齢低すぎだよ、辞めるわけにはいかんしどうすりゃいいんだろ
605非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 22:17:07
>>604
なんでこのスレに持ってくるの?

うちの委員会事務室はそんなことない…と思う
私は仲間に入れないが、そこまで陰湿なことされたことないよ
606非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 22:28:32
結構陰湿でやめた人が居た。
上のようなことを言うような職員も居た。
607非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 22:41:24
>>606
うわ、そういうとこもあるんだね
気の毒だなあ
608非公開@個人情報保護のため:2009/12/28(月) 22:33:13

一人芝居楽しいな。
609非公開@個人情報保護のため:2009/12/30(水) 02:30:27
このスレも仕事納めですか
610非公開@個人情報保護のため:2009/12/30(水) 05:44:46
年金記録第三者委員会は、さっさと無くなるか、犬にでも食われろ。
611非公開@個人情報保護のため:2009/12/30(水) 07:47:10
訂正不要にされた申立人でもいるんですかここ
この粘着っぷりがすごすぎる
612非公開@個人情報保護のため:2009/12/30(水) 11:10:12
簡単な業務で日給がよいのでやめられません。
出勤するだけでお金になります。
この仕事に、ピリオド打たないでください。

馬鹿妻抵抗しろ。
613非公開@個人情報保護のため:2009/12/30(水) 12:03:20
>>612
辞めて
614非公開@個人情報保護のため:2009/12/30(水) 17:03:19
韓国政府から依頼があって
韓国人の4727人分の厚生年金保険の加入記録見つけたんだと……
これ、うちらで調査したりすんのかな?
っていうか、どんだけ特亜に甘いのよ
どんだけ金余ってんのよ
調査員のおれらですらもらえるかどうかわかんねえのに
615非公開@個人情報保護のため:2009/12/31(木) 02:35:29
期間照会だから厚労省で対応する。
韓国政府が戦時中に徴用された人たちに支援金を支払うにあたって
対象者を特定するために日本側に協力を求めていると考えればよい。
ただ脱手を受給した人がいて、99円しかもらえないとは馬鹿にしてると怒っていて、
朝日新聞が感情的な記事を書いて盛り上げている。
旧台帳の管理が杜撰だったのが原因だと野村修也氏のコメントも付いていたが、
申請主義だからそもそも受給できることを知らなかったのが直接の原因。
日本政府による補償はやるならやればいいと思うが、
脱手の増額で対応するのは完全に筋違い。
616非公開@個人情報保護のため:2009/12/31(木) 12:01:52
脱手の増額かぁ…
やりそうだねえ長妻
617非公開@個人情報保護のため:2010/01/03(日) 23:55:10
明日から仕事始めですねい
618非公開@個人情報保護のため:2010/01/05(火) 21:57:15
3月までに絶対辞めてやるー
619非公開@個人情報保護のため:2010/01/05(火) 22:50:19
噂では、何人かの方には、4月からの契約更新の話があったようです。
どこの委員会でもそうなのでしょうか。早く、話が来てほしい。
620非公開@個人情報保護のため:2010/01/06(水) 07:22:38
とうほぐはまだそんな打診されてないなあ
621非公開@個人情報保護のため:2010/01/06(水) 19:54:06
厚労省の無駄遣いを、一つ披露。
皆さんは、労働保険事務組合と言う
厚労省の認可団体を御存知でしょうか。

サラリーマンの皆さんは、雇用保険(失業保険)料、源泉徴収されます。
給与明細見てみな。
一方、事業主の皆さんは、労災保険料+雇用保険料+雇用保険2事業
(天下り団体、雇用能力開発機構の給与などに消えます。)+アスベストの拠出金
が徴収されます。

上記認可団体は、一定の要件を満たせば、保険料の約2.5%が
キックバックされます。(従業員が多い会社は対象外。)
もちろんその上部団体は、天下りだらけ。

労働保険特別会計は厚労省の天下りの金城湯池。
ちなみに、役人は、こんな保険料負担は一切してません。
622非公開@個人情報保護のため:2010/01/07(木) 17:49:08
1日いくらもらえるの?
12000円くらい?
623非公開@個人情報保護のため:2010/01/14(木) 20:59:50
さて、いよいよ更新の時期ですなあ
624非公開@個人情報保護のため:2010/01/16(土) 09:00:50
明日はない非常勤は、ビクビクですな。
625非公開@個人情報保護のため:2010/01/16(土) 14:04:49
明日は無いってw
なんかここって
非常勤を目の敵にしてる正職員いるよねw
626非公開@個人情報保護のため:2010/01/16(土) 14:12:11
うちの偉いさんはちゃんと言ってるよ
いつまであるかわからない組織ですがとwww
627非公開@個人情報保護のため:2010/01/16(土) 15:35:36
うちも言ってるよ?
え?何?「ここ」限定で明日はないってことだよね?

じゃあ明日あるじゃん
別に第三者委じゃなくても働けるとこはあるよ?
何が言いたいの?
628非公開@個人情報保護のため:2010/01/16(土) 15:44:17
624が言う明日はない非常勤を俺なりに解釈してみた


開業社労士で事務所は閑古鳥


の人ぐらいじゃね?
やっぱり無能の先生多いよねー
労働も社保部門も全くダメな先生とか
やってたのはパートレベルの仕事みたい
629非公開@個人情報保護のため:2010/01/16(土) 15:52:34
うちにいる専門の人はデキるけどなー…
人によって違うんじゃないかな
630非公開@個人情報保護のため:2010/01/16(土) 16:00:34
公言している人も多いぞ
何もわかりませんとか・・・
前の会社はひどかったから
ここがなくなったらどうしようかと考えていますとか
年金機構に就職した人もいるし。
第三者委員会調査員と名刺に表記し営業している人もいる。

任意加入、合算対象期間、適用事業所の基準すら知らないが
デフォだったり。

ただ、職員よりは断然まし。覚える気がないよね。
いまだに資格画面の見方がわからない人いるしw
631非公開@個人情報保護のため:2010/01/16(土) 19:26:08
>>630
私は調査員だけど
正職員も専門職員もそんな人いなかったよ…
うちの委員会は意外とまともだったのかな

人数増えたらぎすぎすし始めたけどさ……
人間関係って難しいね
632非公開@個人情報保護のため:2010/01/16(土) 21:01:50
寄せ集めの集団ですから、変なやつは多い。
その代わり、仕事は楽だし、報酬が大変よいので我慢。
こんなおいしい仕事はないね。
責任もないので、これからもずっと続いてほしい。
633非公開@個人情報保護のため:2010/01/16(土) 21:29:05
627〜631いつも1人の書き込み大変ですね。
634非公開@個人情報保護のため:2010/01/16(土) 23:28:58
どうでもよいような仕事ですね。
もっと機械的に処理出来なくては、永遠に続きます。
どうせ保険料は納付していないのですから。
635非公開@個人情報保護のため:2010/01/16(土) 23:34:23
それを言っちゃーなw

認められる場合
認められましたか。ほらやっぱり。

認められない場合
なんでだ?お前誰だ?あ?社保庁か!?

ここは社保庁ではありません。
どうも社保庁の一組織と思われる事が多いね。
最初に総務省と告げているのにww

年金=社保庁
あっせん=当たり前
非あっせん=社保庁の手先扱い
636非公開@個人情報保護のため:2010/01/17(日) 09:22:34
>>633
ああ、自分が自演しまくってるからそう思うんだよねw
規制解けてよかったねwwwwwww
637非公開@個人情報保護のため:2010/01/17(日) 11:40:37
>>636
文面ですぐわかる、明日のない馬鹿な非常勤ですね。
ご苦労さん。
638非公開@個人情報保護のため:2010/01/17(日) 16:01:35
>>635
あるある

>>637
規制マジで解けたんだね
639627:2010/01/17(日) 16:07:24
>>637=>>624の人ですか?
>>627に答えてほしいんですけど
非常勤でも別に第三者委員会でなくても働けますよ?
何を仰りたいんですか?

正職員でも非常勤でも
やる気さえあれば別のところで働けると思うんですけど
何で「明日のない」になるの?
自分は正職員だから今の総務省辞めれば働けるとこないと思ってるの?
もしかして、揶揄してるつもりなの?
640非公開@個人情報保護のため:2010/01/17(日) 16:23:07
相手にしちゃらめえ
641非公開@個人情報保護のため:2010/01/17(日) 16:38:40
すぐに反応
いいね。明日のない非常勤さん。
すぐ、引っかかりますね。
馬鹿な、ぼて雑魚のようです。

また、「成り済まし」しますので、遊んでください。

よい、暇つぶしになります。

642非公開@個人情報保護のため:2010/01/17(日) 16:42:14
638〜640
1人の書き込みいいんえ。
すぐに反応は、お前だけですから。
643非公開@個人情報保護のため:2010/01/17(日) 16:46:30
もしかしてsageてれば同一人物と思ってるとかwwwwwww
644非公開@個人情報保護のため:2010/01/17(日) 18:00:40
すぐの反応いいね。

よほど暇なのでしょうね。
非常勤はきらくでいいね。

こんなの書くと、反応しにくくなりますね。

645非公開@個人情報保護のため:2010/01/17(日) 18:00:44
すぐの反応いいね。

よほど暇なのでしょうね。
非常勤はきらくでいいね。

こんなの書くと、反応しにくくなりますね。

646非公開@個人情報保護のため:2010/01/17(日) 18:38:52
この人絶対正職員なんかじゃないよ
何この加齢臭
647非公開@個人情報保護のため:2010/01/17(日) 18:59:18
>>635
非あっせんの場合でしたが
おまえらも役所同士かばいあっているんだろうと
言われたことがありますね

当時より後に番号が払い出されてるのに
どう認めろっつーんだと(ry
648非公開@個人情報保護のため:2010/01/17(日) 20:55:59
説明しても理解はしてくれないんだよね
どうすればいいんだろう…
649非公開@個人情報保護のため:2010/01/18(月) 22:17:51
>>648
役立たず、やめてしまえ。
650非公開@個人情報保護のため:2010/01/18(月) 23:52:24
説明も出来ない馬鹿どこにでもいる。
651非公開@個人情報保護のため:2010/01/19(火) 00:10:07
>>647
そんなこともわからない馬鹿庶民だから、平気で第三者委員会に
申し立ててくるんだということを分からないと。
652非公開@個人情報保護のため:2010/01/19(火) 01:07:05
w
653非公開@個人情報保護のため:2010/01/19(火) 16:27:58
最初から非あっせん連絡を嫌がり職員にやらせて、あっせんの時だけ自分で電話するヒスババァがいてうっとおしい。
資格が有るだけで自分より給料が良いのも納得できない。
件数は、私の方が処理しているのに、、、。
申立人との連絡等も給料のうちに入っているんじゃないのかな。
654非公開@個人情報保護のため:2010/01/20(水) 20:20:21
もちろんそうでしょう
申立人に審議結果を連絡するところまでが仕事
そう思っています
655非公開@個人情報保護のため:2010/01/21(木) 20:36:31
4月からの体制はどうなるのかな
今、調査以外の仕事もやらされてんだけど
もう普通の調査員に戻りたい
656非公開@個人情報保護のため:2010/01/21(木) 20:39:27
4月には何かあるみたいだよ
657非公開@個人情報保護のため:2010/01/22(金) 07:08:28
規模縮小って話は聞いてる
覚悟はできてる
ゆえに就職活動中
658非公開@個人情報保護のため:2010/01/22(金) 20:48:42
4月以降の予算が未定しな
659非公開@個人情報保護のため:2010/01/23(土) 14:22:08
いつ予算決まるんだろうね
うちは自然減の予定
660非公開@個人情報保護のため:2010/01/28(木) 21:18:09
そろそろ意向確認の時期っすか?
661非公開@個人情報保護のため:2010/01/30(土) 22:29:02
662非公開@個人情報保護のため:2010/01/31(日) 09:59:00
金曜日に次長に呼ばれて、最近、件数が少ないねと言われました。
もう、契約非更新の前哨戦なんでしょうか?
663非公開@個人情報保護のため:2010/01/31(日) 10:55:11
こんな無駄な組織は一刻も早く解散すべきでしょう。もしくは早く厚労省に移管すべき。
664非公開@個人情報保護のため:2010/01/31(日) 17:35:01
>>662
うち、調査員の1ヶ月あたりの審議件数を
総務に出させてた……
事案の難易度も関係あるから
一概には言えないんですけどね
ある程度の目安にはなるんでしょうねgkbr
665非公開@個人情報保護のため:2010/02/03(水) 20:24:44
うちは田舎なので件数も少なく4月から減員になるそうです。
一方、関東地方では、各委員会で何十人も増員になるとの噂があります。
件数の多いところの事案を、少ない所に転送して、ワークシェアリング
してもらうことは無理なのでしょうか。
今、失業は困ります。
666非公開@個人情報保護のため:2010/02/03(水) 20:27:44
なんでワークシェアなんだよwwwwアホかwwwwww
667非公開@個人情報保護のため:2010/02/03(水) 22:07:24
ほぼ決まった
うちも田舎なんだけど調査員が減らなくて驚いた
なんで脅されたのかわかんねえ
668非公開@個人情報保護のため:2010/02/03(水) 22:08:22
>>665
困ります?なんで被害者面なん?
日々雇用だってわかってただろ?
669非公開@個人情報保護のため:2010/02/03(水) 23:49:30
>>668
日当で契約なのは分かってます。そして、半年単位で雇用更新ということも。
でも、最初の説明で、二年間までは雇用するような話でした。
だから、忙しいところから仕事を融通して、最初の説明を守って下さい
というのが、どこがいけないのですか。
書面で書いてないから、証拠にならないからでいいんですか。
中小企業じゃあるまいし、役所が雇ってくれたんでしょ。
最初の説明を守ってほしいだけですよ。
670非公開@個人情報保護のため:2010/02/04(木) 00:36:02
日給2万ナンボに見合った仕事をしてる輩がどれだけいることか。
無能な専門調査員の日給は断固下げるべき。
671非公開@個人情報保護のため:2010/02/04(木) 00:41:01
>>669
>でも、最初の説明で、二年間までは雇用するような話でした。
違う
最大で2年間の雇用だ
それ以上になると本省と相談ということになるはず

いつまでも存続する組織じゃないってこと
いずれ縮小されるべき組織だってこと
雇用の時点で説明されなかったか?
672非公開@個人情報保護のため:2010/02/04(木) 00:45:55
>だから、忙しいところから仕事を融通して、最初の説明を守って下さい


なんかもうすごい図々しいと思う
そもそも「忙しいところから仕事を融通して」って何言ってんの
それを上の人に言ってみなよ
調査員を食べさせるために事案を他から持ってくるの?
そんなの本末転倒じゃん
事案を処理できるだけの人員を確保するのに
なんで人員を確保するために事案を他所から持ってくることになるの?
おかしいよ
673非公開@個人情報保護のため:2010/02/04(木) 21:28:43
更新決定
ちょっとホッ
674非公開@個人情報保護のため:2010/02/05(金) 20:20:40
開業して年収80万円弱で、毎日食べるのもやっとだったにも関わらず
適当に仕事しているだけで1日2万3千円ももらえるようになって、2年
になります。2か月に1度は海外旅行に行けるようになりました。更新
も決まり、これからも調査は適当にやります。ありがとうございます。
675非公開@個人情報保護のため:2010/02/05(金) 20:26:03
 国年の申立人は詐欺師、年金泥棒
 専門調査員はごみ
676非公開@個人情報保護のため:2010/02/05(金) 23:10:09
4月からの意向打診も終わりました。
来年も、高額な日当がもらえることになります。
こんな楽な仕事やめられません。
677非公開@個人情報保護のため:2010/02/06(土) 00:19:09
5時20分には着替えております。
日当がいいので、他に変わりたくない。

678非公開@個人情報保護のため:2010/02/06(土) 07:38:06
コンビニは、足が疲れますが、ココの仕事は事務ですので疲れません。
自給にすれば、3倍以上です。
679非公開@個人情報保護のため:2010/02/06(土) 08:02:49
またか

>>673
同じく
680非公開@個人情報保護のため:2010/02/06(土) 10:37:50
自給
681非公開@個人情報保護のため:2010/02/06(土) 14:13:04
簡単な仕事で、日当が高く笑えて来ます。
682非公開@個人情報保護のため:2010/02/06(土) 15:21:50
この粘着野郎は非あっせんにでもなった奴かよ
683非公開@個人情報保護のため:2010/02/06(土) 15:53:09
総務省は、予算の垂れ流し民巣党はバカですね。
684非公開@個人情報保護のため:2010/02/06(土) 16:30:19
バカ妻は、最近表に出てきませんね。
自分の無能がわかったのでしょうか。
所詮批判しか出来ないやつです。
685非公開@個人情報保護のため:2010/02/06(土) 18:49:27
日当2万以上って・・・
686非公開@個人情報保護のため:2010/02/06(土) 19:42:20
ここの仕事って、申立人からクレームの電話や面談で話をえんえんと
聞かせられるのが日常って感じですか?そんなことはないですか?
687非公開@個人情報保護のため:2010/02/06(土) 20:03:37
1人の専門調査員に、2人ぐらいの調査員つければ仕事の効率がよくなるのに。
688非公開@個人情報保護のため:2010/02/06(土) 21:00:02
ボケ老人のクレームを「はいはい」聞いているだけで日当がもらえるんです。
やめられません。
689非公開@個人情報保護のため:2010/02/07(日) 09:40:38
申立人に結果を連絡するの文書ではなく電話なんでしょうか。
そうだとすると非あっせんになった人へはけっこううっとおしいですね。
690非公開@個人情報保護のため:2010/02/07(日) 10:58:21
こいつバカか、何ぜそんなこと聞く必要がある。
面接行けば教えてくれる。

バカでも調査員はできます。
専門調査員が親切に一から指導します。
691非公開@個人情報保護のため:2010/02/07(日) 11:08:14
どこの役所でも普通は申請に対する決定通知は書面でするものでしょう。
もちろん申請者が電話で問い合わせればそれに対して説明はするけど。
最初から電話で連絡なんて思いもしないから面接でききませんでしたよ。
692非公開@個人情報保護のため:2010/02/07(日) 11:14:49
すみません、「バカでも調査員はできます。」
と書きましたが。

あなたでは無理です。
他を探してください。
693非公開@個人情報保護のため:2010/02/07(日) 14:55:12
2人の調査員の日当分で、十分3人の調査員が雇えるのに。
それでも民間に比べれば高い日当なのに。
694非公開@個人情報保護のため:2010/02/07(日) 15:44:26
>>691
この書いてあることを、どこで聞いたのか、元々知っていたのか知らないが。
仕事する気のないものには、調査員でも勤まりません。
695非公開@個人情報保護のため:2010/02/07(日) 15:46:52
2人の調査員の日当で、専門調査員を1人は雇える。
そのほうが効率的かも。
696非公開@個人情報保護のため:2010/02/07(日) 17:09:40
面接に行って仕事の内容を聞かない人がいるとは…。
すくなくとも、学生アルバイトにはそんな人はいません。
697非公開@個人情報保護のため:2010/02/07(日) 17:10:45
アルバイトで生計を立てている人なのでしょう。
まったく違う仕事を探したほうがよいでしょう。
出来れば、早く正社員になることを進めます。
698非公開@個人情報保護のため:2010/02/07(日) 17:27:48
 



『公務員給与研究所』
全都道府県・市区町村職員の平均年収ランキングや年収モデルがある。
http://www29.atwiki.jp/3ch2ch3ch/pages/1.html
 (コンテンツ)
  ・自治体別・公務員年収ランキング
  ・職種別平均年収
  ・公務員なんでもランキング
  ・年収の推移
  ・年収モデル・年収分布
  ・自治体の財政
          など


 
699非公開@個人情報保護のため:2010/02/07(日) 18:12:33
こいつは、一生アルバイトでしょうね。
こんなやつが、最後は生活保護をうけるのです。

700非公開@個人情報保護のため:2010/02/07(日) 21:33:38
>>694

私は新卒で公務員になり十数年勤め、当然異動も数回ありましたが
申請者に対しては原則どこでも文書での通知です。
もちろん、特段の事情があれば電話をかけることもありますけど。
日に数十件も決裁になる事案を一々普通は電話しないと思います。
こちらの業務が件数が少なくて特殊なのだと思います。

私は配偶者の転勤に伴ない退職しましたが、社労士の試験に合格したので
一応面接受けましたが、今の仕事を辞めてまでやる仕事かどうか
疑問を感じていたので、どんな職場か見学に行ったまでです。
採用されましたが有期雇用の仕事をするのはどうかと辞退しました。

701非公開@個人情報保護のため:2010/02/07(日) 22:35:56
話のつじつまが合いませんね。

妄想ですか。

特殊な人の世ですね、相手にしないほうよいようです。
702非公開@個人情報保護のため:2010/02/08(月) 22:15:57
日給2万3000円って・・。
笑っちゃうけどホントなんだよね。

1か月実働20日×2万3000円=46万円

・・。
フリーランスを気取ってみても、要は組織で生きていけない
はみ出し者。かといって、独立独歩の器量があるわけでもない。
独立開業で稼げる実力があったら、こんなところで働くわけないよね?

なんで総務省は日給2万3000円も出して、無能者の失業対策をするのか甚だ疑問。
703非公開@個人情報保護のため:2010/02/08(月) 22:30:32
特に都市部の調査員の質がひどい。

きちがい染みたおばさん・おじさんが大量採用の時に紛れ込んでいる。

初歩のワード・エクセルが使えない。
客と電話でトラブル頻発。あげくに管理職に丸投げ。
事案処理能力が通常人の4分の1から5分の1。

うそみたいですが、上記のような調査員が全体の20%は居ます。
704非公開@個人情報保護のため:2010/02/08(月) 22:43:20
ダメ人間の吹き溜まりと言ったら言い過ぎかもね。

いろんな事情でしかたなく勤務しているひともいるからね。
そういうひとは全体の10%くらいかな。

そういう優秀な人は、刑期?が終えたら、さっさといなくなっちゃうから、
ダメな人が残っちゃうんだよね。

まさに、悪貨が良貨を駆逐する状態。
705非公開@個人情報保護のため:2010/02/08(月) 23:59:12
わけがわからない珍妙なあっせん文しか書けないババアって
なんで首にならないの?
うちの小学生の息子の方がもっとまともな文章書くんだけど?
706非公開@個人情報保護のため:2010/02/09(火) 20:33:33
委員会の事務室は、一応民間になった
年金機構に任せたほうが、総務省が管
轄するより効率的。
707非公開@個人情報保護のため:2010/02/09(火) 22:25:02
つかえないばばあは見た目でわかる。

奇形ちびか怠惰豚。
ど厚化粧。
多動症の小児のように、せせこましく動き回る。
なにかに急き立てられるようにw

見た目が気持ち悪いやつは仕事ができない。常識です。
高給を食む気持ち悪いばばあをどんどん首にしろよ。
708非公開@個人情報保護のため:2010/02/09(火) 22:37:57
ぶさいくなくせに、じじいからおだてられて調子に乗るばばあとか
もう目も当てられない。
30過ぎて、奇天烈なファッションセンスを全開にしてるやつとか。
ぶさいくは、ぶさいくらしく黙って虐げられてろって。
おばちゃん、あんたのことだぜ?
709非公開@個人情報保護のため:2010/02/10(水) 00:37:14
役に立たないこんな組織は潰せばよい。
ついでに評価事務所もすることはないので、
一緒に潰せ。
710非公開@個人情報保護のため:2010/02/10(水) 00:41:53
バカ妻が、国会でこじつけの答弁していたな。
4年でも無理でしょう。
711非公開@個人情報保護のため:2010/02/10(水) 21:08:36
>>709
まったくですな。
評価事務所の連中って、いらなくね?
さっさと本省に帰れよ。それが厭なら辞めろよ。つかえねーから。
712非公開@個人情報保護のため:2010/02/10(水) 21:15:16
バカ妻は、すでに馬脚をあらわしている。
結局、やつは評論家でしかないんだよ。
重責をになって、ものごとを前向きに進めることなんてできない。
田舎巡査の小せがれじゃ、その程度が限界だろ。
713非公開@個人情報保護のため:2010/02/10(水) 21:30:48
申立人から電話で罵倒され、涙目のばばあから報告をうけた際に、
「そりゃ、客は悪くないよ!あんたの知識不足だもん。
あんた、三者委員会に1年以上も居て、そんなことも知らないわけ?」
追い打ちに「普段から仕事中くっちゃべって、昼飯の時は、早く出て
遅くかえるような意識の低さが、今回のような事態につながるんだ!」

50過ぎのばばあ、トイレに逝ったきり、しばらく帰って来なかった。
目腫らして帰ってきて吹いたw
714非公開@個人情報保護のため:2010/02/10(水) 21:45:11
じじばばの話相手するだけで日給2マンとかふざけ過ぎだ
こいつら国民の年金と税金を食いつぶす気かよ
み○もんたに通報しました
715非公開@個人情報保護のため:2010/02/10(水) 21:48:18
もんた吠えるだろうな
ぜんぜんあっせんしないのに、自分たちは高給をとってのんびりとか
716非公開@個人情報保護のため:2010/02/11(木) 00:45:54
行政評価局プロパー職員の質も相当ひどい。見た目完全に逝っている奴は
ザラにいるし、そもそも仕事の段取りが悪すぎ。
やはり2流官庁の中の3流局だよ。
717非公開@個人情報保護のため:2010/02/11(木) 09:17:58
その3流局でしか、アルバイト出来ない調査員は、どこまで最低の人間ですか。
カスの中のカスですな。委員会が廃止になれば、職探し大変でね。
718非公開@個人情報保護のため:2010/02/11(木) 10:44:09
生活保護
719非公開@個人情報保護のため:2010/02/11(木) 10:56:26
明日のない調査員ですので、言われるがままがんばります。
720非公開@個人情報保護のため:2010/02/11(木) 10:58:57
アルバイトで、月40万以上いただいております。
国民の皆さんありがとうございます。
721非公開@個人情報保護のため:2010/02/11(木) 11:00:38
こんなおいしい仕事は、ほかにありませんから
722非公開@個人情報保護のため:2010/02/11(木) 11:07:32
時給換算で3000円くらいはもらえますから。
723非公開@個人情報保護のため:2010/02/11(木) 13:49:10
非常勤は、責任がないからよいね。
724非公開@個人情報保護のため:2010/02/11(木) 17:32:29
717
結局、そのカスの手を借りないと第三者委員会の業務がこなせない
行政評価局のプロパーはもっと哀れ

いっそのこと、永田町に頼み込んで、第三者委員会の業務を厚生労働省
に返上した方がよい。

「ぼく無能だし、金も人もないので、できません。」てな。
725非公開@個人情報保護のため:2010/02/11(木) 17:38:52
ミスター年金直轄の第三者委員会
726非公開@個人情報保護のため:2010/02/11(木) 18:47:17
ここのバイトってどこで募集してんだ?
727非公開@個人情報保護のため:2010/02/11(木) 22:31:59
バイトは学生のするもの。
ココの無資格の非常勤は、人生の落ちこぼれ、
世間のクヅですから、やめときなさい。
728非公開@個人情報保護のため:2010/02/11(木) 22:43:46
「結局、そのカスの手を借りないと第三者委員会の業務がこなせない 」
カスで業務はこなせてません。
 
カスでは出来なかったので、事務室をどうするか検討中です。
年間の処理計画を出さないのはそのためです。
カスには関係のないことですけど。
729非公開@個人情報保護のため:2010/02/11(木) 23:01:28
6ヶ月の雇用有期雇用はハローワークで募集してるぞ。
730非公開@個人情報保護のため:2010/02/11(木) 23:03:03
最近は女性の採用が多いな。
731非公開@個人情報保護のため:2010/02/11(木) 23:26:46
男の無資格非常勤は、資格が取れない、正社員にも
なれない、そんな方が多く役に立たない。
女性非常勤のレベルが上ですから。当然採用も増
えるのでは。
732非公開@個人情報保護のため:2010/02/12(金) 00:10:09
非常勤職員抜きで業務をこなせるなら、非常勤を全員
解雇してプロパーだけで仕事してみろ。
思い上がりも甚だしい。
733非公開@個人情報保護のため:2010/02/12(金) 00:20:48
>>732
思いあがりw

世間での評価を聞いてみなよ。公務員の正規職員と非常勤の差を。

あ、それと非常勤みなごろしは、7月以降に検討中だからw
734非公開@個人情報保護のため:2010/02/12(金) 00:30:48
バイト風情が高給に釣られてきたくせに勘違いもはなはだしい。

おまえらは、公務員がだれもやりたがらない汚れ仕事を有り難がって
りゃいいんだよ。くされ乞食が。

所詮、おまえらは愚民に対する俺たちの「弾避け」でしかないんだよ。
身の程知らずが。
735非公開@個人情報保護のため:2010/02/12(金) 00:34:16
おれのところまで弾が飛んで来ないように
ちゃきちゃき働けよ?
弾避けども。
736非公開@個人情報保護のため:2010/02/12(金) 00:36:39
733、734
もう化けの皮が剥がれた。
本当に行政評価局の職員はお里が知れるよ。

ちょとからかっただけだ。いい大人が取り乱すな。
みっともない。
737非公開@個人情報保護のため:2010/02/12(金) 00:48:01
>>736
で?
おまえがバイトで俺が正規職員。
バイトは近く整理の予定。
おまえが無能なくせに日当2万3千円もらっている。

なにか可笑しなこと言ったか?
738非公開@個人情報保護のため:2010/02/12(金) 00:54:58
性器職員がそんなに自慢か?
重箱の隅つつく調査しかできない役所の無能職員君!
739非公開@個人情報保護のため:2010/02/12(金) 22:42:18
駄目なひと多いね。
男女問わず40過ぎの独身者が多い。結婚していても子供がいないとか。
年相応の家庭人が少数派という異常。
精神的に不安定な奴が多くて笑える。
740非公開@個人情報保護のため:2010/02/12(金) 23:12:45
ここの非常勤でまともなひといるんか?
こないだ痴漢で逮捕されたって報道されてたじゃん
741非公開@個人情報保護のため:2010/02/12(金) 23:39:16
資格なしの非常勤は、民間の正職員にもなれない落ちこぼれのおっさんです。
ここでも、使い物にならなくて当たり前。
来年正月は派遣村ですな。
742非公開@個人情報保護のため:2010/02/12(金) 23:40:44
ここの常勤職員でまともな奴がいるんか。
19年度に中国地方の事務所で公金横領した奴とか、電車で酔客のカバンを
盗んだ首都圏事務所の課長とか。



743非公開@個人情報保護のため:2010/02/12(金) 23:42:06
正月までもたないよ(笑)
ことしの夏は熱いらしいよ!
744非公開@個人情報保護のため:2010/02/12(金) 23:43:24
夏?夏になんかあるんか?
745非公開@個人情報保護のため:2010/02/12(金) 23:45:50
結論。

常勤・非常勤を問わず、ここの職員はろくなもんじゃない。
746非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 00:10:13




ハゲ多いよね?
747非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 03:50:19
学生は雇えないので、世間の落ちこぼれ資格なし非常勤しか雇えません。
おっさんですから、禿げでも仕方ありません。
748非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 03:54:30
委員会が潰れるとき、このスレ楽しみですな。
資格なし非常勤の強気がとこまで続くかな。
人生の落ちこぼれ。
世間の屑。
おっさんアルバイト・・・日雇い・・・派遣村・・・橋の下。
749非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 04:53:39
委員会が潰れるとき、プロパー職員はまた行政刷新会議の
事業仕訳の対象となった業務に戻るんだね。

省庁の中で唯一組織そのものが行政刷新会議の事業仕訳の対象
となった「坂の下の泥沼」の役所


750非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 09:22:10
刷新会議で廃止かと思われた

が、機能強化で一転勝ち組になった・・・のか!?
751非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 09:27:06
どうやったらおめーらみたいな鬼畜が育つんだろな

気持ちわりいヤツらだ
752非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 10:29:40
おっさんのアルバイトと、世間から見れば十分気持ち悪いですけど。
753非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 10:37:20
アルバイトが何をいっても世間では認め手くれません。

人の批判する前に、正職員にでもなってら。
754非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 12:01:37
>>751
はげ?
755非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 12:13:50
おっさんアルバイトは必死なんです。
756非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 12:17:08
>>749

こんな書き込みしていなくて、資格でもとる努力すればいいのに。
757非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 12:18:40
>>749
いくら望んでも、アルバイト以下にはなれませんが。
758非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 12:21:18
ばばあ連中の陰口が酷すぎる。
根も葉もない噂を垂れ流して、情報通をきどってる馬鹿もいるし。
しかも、それを面白がって尾ひれをつけて流す不細工とか。
信用に足る人間は本当に極少数しかいない。
759非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 12:21:28
明日のない非常勤にガンバレと応援したげてください。
760非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 12:28:20
人間社会のピラミッドを底辺でしっかり支えてね!

いい歳してバイトとかがんばれ。ちょーがんばれ。
761非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 12:33:26
月曜日が待ち遠しい。はやくあいつをいじめたい、いじめたい。
絶対に負けるのことのない力関係でいびるのって楽しすぎるわ。
だって、あいてはつかえないバイトだもん。つっこみどころ満載w
762非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 12:37:53
高額日当のために、我慢します。
資格なしの非常勤ですので。
763非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 12:39:45
おれと20歳以上も年長のばばあが叱られて涙目とか。
じじいが職欲しさに土下座とか。ほんと辞められんは。
764非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 14:15:30
社労使になって、最高の報酬だ。
仕事も適当、帰りは5時20分には帰れる。
765非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 16:07:58
ほんとに楽な仕事で、何でこんな高額日当もらえるか。
バカ妻のおかげです。
766非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 16:54:04
行政評価局は最悪!
仕事はしないが口は出す
やる気なし
767非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 18:52:08
最近荒れてんね、このスレ。
768非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 22:39:09
>>767
常勤vs非常勤のような構図になっているが、
書き込んでいるのはすべて「常勤」ではないかと
俺(常勤)は疑っているのだが。
常勤でなければしないような発想の書き込みもあるし。
769非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 23:47:30
月曜日が待ち遠しい。

安月給で苦労しているにもかかわらず、
我慢して働き続けるしかない常勤職員の
腐りきった顔が見れる。


770非公開@個人情報保護のため:2010/02/14(日) 14:34:14
>>768
そうそう(笑)
職員の不祥事とか非常勤にしてはヤケに詳しいよね。
常勤といっても例のアンチ評価局の人じゃないの。
771非公開@個人情報保護のため:2010/02/14(日) 17:25:05
常勤からアンチ職員が出たら、組織としては末期症状だね。
772非公開@個人情報保護のため:2010/02/19(金) 20:52:54
相手にされていないようですね。
明日のない非常勤の一人芝居。
773非公開@個人情報保護のため:2010/02/19(金) 22:23:04
772
こんなに早く帰ってきて書き込みかい?
君も孤独らしいね。

774非公開@個人情報保護のため:2010/02/19(金) 23:44:55
惨めな、おっさんアルバイトは大変そうでよかった。
775非公開@個人情報保護のため:2010/02/19(金) 23:55:27
>>773
「君も・・・・」ということは、お前は孤独なのだな。
当然だろうな、年食った無資格非常勤を相手する者いないでしょう。

776非公開@個人情報保護のため:2010/02/20(土) 00:10:32
君も相手にされていないんだね。
常勤なのに可哀想に・・・
777非公開@個人情報保護のため:2010/02/20(土) 00:29:00
>>776

日本語も理解できない、バカは書き込みするな。
778非公開@個人情報保護のため:2010/02/20(土) 01:13:29
777
君もバカなんだね。


779非公開@個人情報保護のため:2010/02/20(土) 04:25:57
非常勤のうすらバカは無視して、
皆さん気を取り直していきましょう。
780非公開@個人情報保護のため:2010/02/20(土) 08:53:02
うすらバカの非常勤ですが、高額日当いただいております。
他では資格なしを雇うところはありませんので。
781非公開@個人情報保護のため:2010/02/20(土) 08:56:51
人生の落ちこぼれ。
世間の屑。
おっさんアルバイト・・・日雇い・・・派遣村・・・橋の下。
782非公開@個人情報保護のため:2010/02/20(土) 13:39:37
全く使えない第三者委員会の皆様、休みも朝早くからご苦労さま。
一時期のように意気込んで、そちらへ行くんだと息巻く爺も婆も最近
めっきり見かけなくなりました。
そろそろ常勤も非常勤も本来の居場所にお帰りいただいて結構ですお
これ以上居座られると税金の無駄使いだお。
783非公開@個人情報保護のため:2010/02/20(土) 16:21:50
無駄使いだお。?
784非公開@個人情報保護のため:2010/02/20(土) 16:33:10
一生懸命の書き込みです。
許してやってください。
785非公開@個人情報保護のため:2010/02/20(土) 23:14:19
常勤とのレベルの差ですかね。
アルバイトはこんなものです。
許してやります。
786非公開@個人情報保護のため:2010/02/20(土) 23:17:50
間違いました、アルバイトではなく。
明日のない無資格おっさんアルバイトでした。

女性、学生アルバイトに失礼でした。
787非公開@個人情報保護のため:2010/02/27(土) 01:22:47
4月増員される模様。
早期の解決望んでいるよう。
馬鹿妻は、歴史に残る馬鹿になる。
788非公開@個人情報保護のため:2010/02/27(土) 03:23:55
年金は、ダメもとで申請するのにかぎる!
笑いがとまらない。
789非公開@個人情報保護のため:2010/02/27(土) 06:12:01
馬鹿は一生直らない。
790非公開@個人情報保護のため:2010/02/27(土) 10:48:14
第三者委員会も、もはや解散ですな。
791非公開@個人情報保護のため:2010/02/27(土) 10:50:01
税金、もっと有効な使い方があるのでは?
こんな所に、多額な税金使い込んで・・
792非公開@個人情報保護のため:2010/02/27(土) 11:05:37
明らかに、本人が当時標準報酬月額の訂正を申し出したと思われる
ものが、社保のミスとされ、斡旋が通って報酬訂正しろというのが
あったけど、第三者委員会はちゃんと見ているのか?当時の台帳にも
月変の履歴が残っているのに。

だから、事実がきちんと残っていても言った者勝ちの世界だと
良く分かった。社保=悪という前提でここは審査しているんだとw
793非公開@個人情報保護のため:2010/02/27(土) 11:50:39
バカ妻は、表に出なくなりましたな。
自分の愚かさがわかって来たのでしょう。
794非公開@個人情報保護のため:2010/02/27(土) 12:47:36
この委員会は、嘘でも通る典型的な例です。
795非公開@個人情報保護のため:2010/02/27(土) 12:54:54
仕方ないですね、働いているもののレベルが・・・・。
796非公開@個人情報保護のため:2010/02/27(土) 15:24:17
4月増員ってマジ?
797非公開@個人情報保護のため:2010/02/27(土) 15:42:53
そんな話はねーよ
798非公開@個人情報保護のため:2010/02/27(土) 16:42:09
>>796
うちの事務室では、昨日、4月に契約更新しないといわれた
調査員がいました。その人には気の毒だけど、自分は言われなくて
よかったというのが、今の正直な気持ちです。
799非公開@個人情報保護のため:2010/02/27(土) 16:54:35
代わりに元社保を雇えばいい
800非公開@個人情報保護のため:2010/02/27(土) 17:20:14
不思議な仕事だよな
少なくとも月給40万は多いと思う

決めるのは私ではありません
委員の先生方です
キリッ

元社保なら20万でも来るんじゃね?
801非公開@個人情報保護のため:2010/02/27(土) 19:33:19
そもそもこの組織の目的は税金を垂れ流すこと。
今のうちにラクちんな仕事でめいっぱい稼ごう!
802非公開@個人情報保護のため:2010/02/27(土) 20:08:51
>>792
遡及訂正事案のことか?
だとしたらまず旧社保庁のホームページに行って
調査委員会の報告書読んでこい。

通常の月変だとしたら多分「社保のミス」と認定したケースではない。
事業主に特例保険料の請求が行く。

どっちでもいいがもっと勉強しろよ。
803非公開@個人情報保護のため:2010/02/27(土) 20:30:48
こんなバカバカしい仕事で40万はボロイ。おいしすぎます。ゴチです!
804非公開@個人情報保護のため:2010/02/27(土) 20:37:35
アホ庁がアホ庁と言われる所以がよくわかる
805非公開@個人情報保護のため:2010/02/27(土) 21:59:59
でも悪いのは社保だけじゃないってこともわかるね
806非公開@個人情報保護のため:2010/02/27(土) 22:02:57
アホ庁のおかげで、楽て高日給の仕事ができありがたい。
バカ妻、様、様です。

バカ妻さん今後もがんばってください。
807非公開@個人情報保護のため:2010/02/27(土) 23:38:35
「・・・」
808非公開@個人情報保護のため:2010/02/28(日) 00:39:09
この組織は、氷菓事務所の延命措置です。
809非公開@個人情報保護のため:2010/02/28(日) 15:37:50
そんなんで延命になるかあ?
810非公開@個人情報保護のため:2010/02/28(日) 19:47:38
社保のお陰で税金の無駄使い
バカが大杉
811非公開@個人情報保護のため:2010/03/06(土) 11:15:20
4月に大量採用です。
税金の無駄です。

馬鹿妻では年金問題解決しないでしょう。
812非公開@個人情報保護のため:2010/03/06(土) 12:26:29
みんなで、ゆっくり処理すれば、あと3年は
おいしいアルバイト続けられます。
813非公開@個人情報保護のため:2010/03/06(土) 17:31:30
社浪士資格なし非常勤と、資格もち非常勤とで、日当2倍は違いすぎでしょ。
能力あまり変わらないのに、資格もちばかり集まるはずです。
814非公開@個人情報保護のため:2010/03/06(土) 21:48:05
資料を集めるのが仕事、誰でも出来る。
資格無し非常勤の日給で統一すれば十分でしょ。
それでも、アルバイトは集まります。
815非公開@個人情報保護のため:2010/03/07(日) 00:44:55
永久に続いてほしい。
816非公開@個人情報保護のため:2010/03/07(日) 07:58:09
再申立てが続けば、当分廃止は無いでしょう。
817非公開@個人情報保護のため:2010/03/07(日) 08:51:29
廃止はないだろうけれど縮小や移管はあるよ
818非公開@個人情報保護のため:2010/03/07(日) 09:17:52
>>813,814
途中で、日当が上がる非常勤がいるのですが、やはり資格あり非常勤しか対象にならないのでしょうか。
能力はあまり変わらないのに、資格なしは対象外なのでしょうか。
819非公開@個人情報保護のため:2010/03/07(日) 09:38:26
能力ではなく、正職員へのゴマスリ具合で決定します。
または枕です。あなたのまわりで、思い当たる人いませんか。
820非公開@個人情報保護のため:2010/03/07(日) 14:22:21
システムも知らないのでは、日当が上がることはない。
821非公開@個人情報保護のため:2010/03/08(月) 23:01:10
この委員会の事業って、どれくらい続くのか・・
この委員会自体も・・
地方の委員会の臨時職員で働くのってどうなんだろ。
822非公開@個人情報保護のため:2010/03/09(火) 11:34:14
非常勤に応募したんですが、試験内容に「要約」「PC実技」ってのが
あります。「PC実技」はExcelやWord程度なら、全く不自由
していないので問題ありませんが、「要約」の内容がよくわかりません。
長文でも読ませて、それを40字程度にまとめるってことですか。
ご存知の方いらっしゃいません?
823非公開@個人情報保護のため:2010/03/09(火) 20:33:35
非常勤の場合、普通は面接だけと思いますが。
824非公開@個人情報保護のため:2010/03/09(火) 20:41:42
社労士は別として、ただの非常勤ですと、他ではまったく
役に立たない仕事ですので正職を探すまでの腰掛と考える
方には、日給も大変良いし、仕事もかんたんで教えてもら
えば誰でも出来る程度ですので良いと思います。
825非公開@個人情報保護のため:2010/03/09(火) 21:11:46
「PC実技」が、あったとしてもExcelやWordは、初歩のレベルです。
「要約」もあったとしても、5W1Hする程度です。

簡単な業務ですので心配要らない。誰でも出来ます。
826非公開@個人情報保護のため:2010/03/09(火) 23:35:19
税金の垂れ流しです。
ばかばかしくなります。
誇れた仕事ではありません。

気分は良くないです。 

827非公開@個人情報保護のため:2010/03/10(水) 23:35:10
日当が、すごく良いので出来る限り継続してもらいたい。
828非公開@個人情報保護のため:2010/03/12(金) 21:09:35
年神奈委小川(独裁者・基地外・ヤクザ)永久追放へカウントダウンが始まりました。
永久追放後は平和が訪れるか、それとも取り巻きが残っているからダメか。
829非公開@個人情報保護のため:2010/03/13(土) 13:04:00
ここの仕事ってどこで募集してるの?
一応社労士餅なんだが
830非公開@個人情報保護のため:2010/03/13(土) 17:07:20
4月採用は、面接終わったのでは。

社協会とハローワークで募集。
10月も定期であると思う。
あとは、補充の採用が常時ある。
831非公開@個人情報保護のため:2010/03/13(土) 17:17:51
がんばって面接受けてください。

資格もちも、資格なしも日給は、年金機構のほぼ倍です。
832非公開@個人情報保護のため:2010/03/16(火) 19:08:08
ハロワに行ったら一万五千円の求人しかありませんでした
上にでている二万三千円て、もうないんですか?
833非公開@個人情報保護のため:2010/03/16(火) 20:46:09
今はない
うちも人手不足で人員募集してた
アホらしい
834非公開@個人情報保護のため:2010/03/16(火) 20:52:22
 神奈○行政評価事務所長小川(ハゲ)に被害を受けた方々で被害者の会が結成
されました。自殺にまで追い込まれた職員もいるという噂は本当か?
835非公開@個人情報保護のため:2010/03/16(火) 21:10:43
日当、15,000円も頂けるのですか。
836非公開@個人情報保護のため:2010/03/17(水) 09:38:59
>>834

パワハラ等の被害を受けているなら証拠(録音等)もって訴えれ。
今時、役人の首なんか理由があれば簡単に切れるでしょ。
まずは民主党系の弁護士に相談しる。

837非公開@個人情報保護のため:2010/03/19(金) 21:02:51
日本の金正日こと神×川行政評価事務所長ホモ小川(60歳)は訳の分からない独自の
理論からことあるごとに口をはさみ調査員をノイローゼ・うつ病にすることを生きがい
にしている。
次長、班長は洗脳されているため善悪の区別がつかなくなっている。
838非公開@個人情報保護のため:2010/03/19(金) 21:10:01
年神奈委は残念ながらオウム真理教と同じ組織となってしまいました。
横浜合同庁舎はサティアンです。
839非公開@個人情報保護のため:2010/03/20(土) 08:26:03
でも、日給が良いので気楽に勤めます。
アルバイトですので、いつでも止められます。
840非公開@個人情報保護のため:2010/03/20(土) 10:39:19
非常勤で、2年以上勤めておりますが首になりません。
こんなおいしい仕事は無い、調査員ですので責任もない。

この仕事、当分続きそうですし。
841非公開@個人情報保護のため:2010/03/20(土) 20:30:28
月収40万以上のアルバイトは、他に無い。
おいしくて、2年過ぎようがやめられません。
写浪士で良かった。
842非公開@個人情報保護のため:2010/03/20(土) 21:31:42
まあ所長はまえの千○さんの方が感じよかったな
843非公開@個人情報保護のため:2010/03/20(土) 23:07:58
第三者委員会で、社浪士同士で先生と呼んでいた何か気持ち悪。

自分を先生と思っているか。

一般には、誰も先生と思っていないと思うが。

844非公開@個人情報保護のため:2010/03/21(日) 09:15:12
未納がある方は、ダメもとで申請してください。

社保庁の記録がいい加減ですので、納付になるかもしれません。

仕事どんどんください。

このアルバイトは、大変に日当がよいので永遠に続いてほしい。
845非公開@個人情報保護のため:2010/03/21(日) 11:45:25
844は辞めて欲しい
846非公開@個人情報保護のため:2010/03/21(日) 15:12:27
誰でも出来ろ、こんなおいしい、アルバイト辞められません。
良く出来た雇用対策です、馬鹿妻ありがとう。
847非公開@個人情報保護のため:2010/03/21(日) 15:21:47
民巣党の、税金垂れ流しこれからも当分続きそう。
848非公開@個人情報保護のため:2010/03/21(日) 17:09:42
馬鹿妻のおかげで、まじめに納付してきたものが馬鹿を見ました。
849非公開@個人情報保護のため:2010/03/22(月) 07:23:25
850非公開@個人情報保護のため:2010/03/22(月) 07:35:05
神△川行政評価事務所長小川(犯罪者)の悪行の数々は許せん
調査員をいじめて病気にしてそんなに面白いか
天下りなんかしてんじゃねーよ、地獄に落ちろハゲ
見ているだけで気持ちが悪い
こいつほど、自分にやさしく、人に厳しい総務省の職員はいない
851非公開@個人情報保護のため:2010/03/22(月) 08:44:49
調査員は、辞めれば終わりです。
こんなおいしいアルバイト、少しは我慢。
相手のする必要は無い。
852非公開@個人情報保護のため:2010/03/22(月) 09:09:08
子供手当、年金の次の税金垂れ流し何でしょうね。
853非公開@個人情報保護のため:2010/03/22(月) 15:01:51
<消えた年金>第三者委の廃止検討 総務省は行政評価に集中 3月22日2時30分配信 毎日新聞
 政府は21日、「消えた年金」の記録訂正の可否を判断する総務省の「年金
記録確認第三者委員会」を廃止する方向で検討に入った。第三者委に代わる新
組織を厚生労働省に設置する案などが浮上している。
「消えた年金」問題が深刻化したため総務省は、他府省の政策執行過程などを
点検する行政評価を減らして年金問題の解決に業務を集中してきた。
政府としては第三者委を廃止して行政評価機能を回復する一方、新体制で年金
問題の早期解決を図る構えだ。
854非公開@個人情報保護のため:2010/03/22(月) 20:00:28
>>853
はやく厚労省へ移せば良いのに。いつかは言及しないのね。
855非公開@個人情報保護のため:2010/03/22(月) 20:09:22
言及出来る訳ねーべ
水面下ではその方向らしいが
856非公開@個人情報保護のため:2010/03/22(月) 23:17:21
明日のない、非常勤は職探しですね。

857非公開@個人情報保護のため:2010/03/22(月) 23:59:52
ついに、最終局面ですね。
夏までもつかな、10月までもつかな。
858非公開@個人情報保護のため:2010/03/23(火) 16:17:03
廃止の可能性が高いんでしょうか?
実際のところどうなんでしょう?
859非公開@個人情報保護のため:2010/03/23(火) 20:54:43
神奈×行政評価事務所長基地外小川60歳追放まで1週間となりました。
調査員はお礼にハゲの自宅まで行かなければ。
次長、班長はハゲの言いなりになって1年間ご苦労さん、お前らもハゲと同罪
なんだよ、ハゲと一緒に北朝鮮に帰化しろ。
860非公開@個人情報保護のため:2010/03/23(火) 22:44:13
都内の第三者委員会はどこですか
応募したいんですけど 募集してないでしょうか
861非公開@個人情報保護のため:2010/03/24(水) 06:06:43
本当になくなるの?いつ頃なのかなぁ?
862非公開@個人情報保護のため:2010/03/24(水) 20:39:20
>>859
神さんか東さんの次長という噂もありますが。
863非公開@個人情報保護のため:2010/03/25(木) 21:30:25
厚労省に一本化したほうが効率的だと思われます。
とにかくチョット変わった人たちが居座っているし、人員の流動化もなく
本当に税金のムダかと。陰湿なイジメみたいなのもありましたよ、普通に。

864非公開@個人情報保護のため:2010/03/25(木) 21:38:05
厚労省に一本化して、それを総務省が監視するかたちでいい
865非公開@個人情報保護のため:2010/03/25(木) 21:48:57
社会保険庁と国税庁を統合する歳入庁構想がありましたが、
日本年金機構を国税庁に吸収して、税金の還付の判定のように
記録訂正を決定すればどうですか。

決定結果に不満のある人が、とても縮小した第三者委員会に
再審査を求めればいいと思います。

調査員も大部分が歳入庁に行き、少数が委員会に残るのでは。
866非公開@個人情報保護のため:2010/03/25(木) 21:51:08
ハローワークで募集している。
日当のいいアルバイトです。
今年中もてばよいですけど。
867非公開@個人情報保護のため:2010/03/25(木) 21:53:02
第三者委員会自体が不要だが。
掃きだめの集まりみたいな組織を残す意味がわからねえよ。

868非公開@個人情報保護のため:2010/03/25(木) 21:56:18
その中には処分お受けて年金機構にいけなかったのも
869非公開@個人情報保護のため:2010/03/25(木) 22:03:40
 まじめに、保険料を納付した者が馬鹿を見ました。
納付していない者が納付済みとされたことに、第三者
委員会手を貸しただけです。
870非公開@個人情報保護のため:2010/03/25(木) 22:08:24
>>865
「調査員も大部分が歳入庁に行き。」

調査員のほとんどはアルバイトです。
大部分のアルバイトは必要ない。税金の無駄。
871非公開@個人情報保護のため:2010/03/25(木) 22:13:55
大部分のアルバイトも現職も使えないのの集まりなんだよな、ここって。
税金の無駄は本当にその通り。
872非公開@個人情報保護のため:2010/03/25(木) 22:36:11
>>868

被処分者は年金の仕事には就けないよ。
873非公開@個人情報保護のため:2010/03/26(金) 07:03:36
>>865
日本年金機構を国税庁に吸収させて歳入庁として、
「歳入庁年金事務所」段階で記録訂正できないものを
第三者委員会に回すんだとしたら、現状と何も変わらん。
874非公開@個人情報保護のため:2010/03/26(金) 09:29:07

原口総務相、遅刻の責任押しつけ!? 課長ら4人更迭
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100326/stt1003260833001-n1.htm
875非公開@個人情報保護のため:2010/03/26(金) 20:31:23
長妻厚生労働大臣が年金記録確認第三者委員会を早急に廃止したい理由

1 国民年金の申立てについて、明らかに保険料を納付していないのが確認できる
 にも関わらず何でもかんでもあっせんにし、市区町村・年金機構からでたらめ
 過ぎる、まともに調査していない、第三者委員会を廃止してほしい等苦情が
 殺到しているため。
2 厚生年金(船員含む)の申立てについて、適用事業所となっていないのにあっせ
 んにしたり、他のバイト・パートは皆加入していないのにパートの申立人だけ
 申立てたという理由だけであっせんにしたり、加入してもいない、保険料も控除
 されていないのに事業所に納付勧奨したり、標準報酬月額の遡及訂正で等級が毎
 毎月変更された等ありえないことばかりで、事業所、年金機構からでたらめ過ぎ
 る、まともに調査していない、第三者委員会に協力したくない等苦情が殺到して
 いるため。
3 厚生年金、船員保険のあっせんで架空の標準報酬をでっちあげているため。
4 年金事務所、市区町村等はそんなに記録ミス等はしていなかった。
5 保険料を明らかに納付していない、控除されていない便乗申し立てが多数に
 及んでいて、その確認ができた。
6 多数の便乗申し立て等に記録訂正を認めたことにより、保険料、税金から拠出
 するだけではまかなえなくなり、年金制度が破綻する情勢のため。
7 誰でもできる調査なのに専門調査員に多額の報酬を出し、税金の無駄遣いを指摘
 されている。
 

 
  
876非公開@個人情報保護のため:2010/03/26(金) 20:45:14
神奈△行政評価事務所粗大ゴミ小川(ハゲ)よ、お前の笑い方気持ち悪いぞ
ハゲと次長班長が話をしているのを見ていると直立不動で何でも話しを合
わせてカルト宗教が人気のない劇団の猿芝居かと思うぞ
調査員を苦しめて喜ぶのが生きがいのハゲは恨まれているからろくな氏に
方しない
877非公開@個人情報保護のため:2010/03/26(金) 21:13:33
>>737
総務省に通報してみた
878非公開@個人情報保護のため:2010/03/26(金) 21:19:46
>>875
嘘ばっかりじゃん…
879非公開@個人情報保護のため:2010/03/26(金) 23:22:18
結局第三者委員会は必要ないってことですね。

税金の無駄であり、馬鹿妻に責任は大きいと言うことですね。

民巣党の税金バラまきの付けは、まじめな納税者が馬鹿を見ることになる。
馬鹿妻どうする。
880非公開@個人情報保護のため:2010/03/27(土) 00:01:57
この政権が続けば大増税国家になるのは目に見えてるし、デタラメな申立をガンガン認めているのを目の当たりにしていると、もうこんなバカバカしい国に税金は払いたくないと心から思う。とりあえず早いうちに合法的に非課税世帯になることを目指そう。
881非公開@個人情報保護のため:2010/03/27(土) 08:55:36
国年の取り下げで申立人から以下のことを言われました。
「実は保険料納付していないのに申立てをしていました。友人から納付していないのに
(私は)記録訂正されたからあなたもしてみてはと言われたからです。うそついてすいま
せんでした。騙すつもりでした。騙して記録訂正されるという噂は広まっています。
取り下げてください。」
882非公開@個人情報保護のため:2010/03/27(土) 15:37:47
仕方なく騙されてやってることに気がつかない
バカな国民が多すぎる
タナボタ的に金がもらえると思ってるだけ
それで公務員の無駄遣いがどうとか偉そうに吠えるから笑える
政権がどうとかいうより
国民がアホすぎる
883非公開@個人情報保護のため:2010/03/27(土) 16:00:59
▼奈川行政評価事務所長の基地外ハゲ小川、調査員に土下座して謝罪しろ
年金の知識ゼロのくせに偉そうに訳の分からない口をはさんで、陰でお前の
悪口調査員は言っている
884非公開@個人情報保護のため:2010/03/27(土) 16:56:42
なぜこの国の年寄りは権利ばかりを主張するのだろう。そして政治家は年寄りの意見ばかりを尊重する。未来はないな。
885非公開@個人情報保護のため:2010/03/27(土) 17:33:34
馬鹿妻は、この問題の責任をどうとるのでしょう。
886非公開@個人情報保護のため:2010/03/27(土) 17:53:14
>>885
彼は「自分に責任がある」などとは夢にも思っていません。馬鹿ですから。
887非公開@個人情報保護のため:2010/03/28(日) 21:11:27
神奈△行政評価事務所長の基地外小川はゴミ、生きている価値なし
見ているだけで吐きそうになる
888非公開@個人情報保護のため:2010/03/30(火) 22:36:12
どっちにしても、今年中で廃止になるでしょう。
889非公開@個人情報保護のため:2010/03/30(火) 22:56:47
旧社保庁以上にデタラメで無茶苦茶な仕事をしてるのが第三者委員会。
890非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 07:29:22
訂正不要にされたのが面白くて
荒らしてんのかしら
891非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 13:16:01
今日は休みです
明日から新年度
班替えしたから心機一転がんばろうと思う
892非公開@個人情報保護のため:2010/04/03(土) 06:42:08
心機一転がんばるのは良いけれど、がんばればがんばるほど
まじめに保険料を納付していたものがバカを見るこの組織は
何なんでしょうか。
ほんとにバカなことかんがえたものです。
バカ妻は、何を考えているのか。責任は大きい。
893非公開@個人情報保護のため:2010/04/04(日) 16:22:33
また、この楽な調査員業務続けられます。
日給も高く最高。
民巣党に、感謝します、次の選挙も絶対に民巣党入れます。
894非公開@個人情報保護のため:2010/04/04(日) 17:02:26
>>892
>まじめに保険料を納付していたものがバカを見るこの組織は
申立人と同じこと言うんだね…
あなた本当に非あっせんにされたご老人なんじゃないの?
895非公開@個人情報保護のため:2010/04/04(日) 23:07:37
>>894
この組織の実態がわかってないね。
バカな日雇いでしょうからわからないのも無理は無い。
896非公開@個人情報保護のため:2010/04/04(日) 23:56:18
>>895
明らかに保険料納付してないのに
納付したと言い張る申立人がいるじゃん
ageまくり連投しまくりで
何でこのスレでがんばってるの?
第三者委員会つぶれりゃいいと思ってるんだろうけど
別につぶれたっていいんだよ?
何をしたいのこのスレで

何か一生懸命上から目線で物をしゃべってるけど
どうもおかしいんだよね
常勤職員だったらやらない文章の癖があるんだよね
897非公開@個人情報保護のため:2010/04/05(月) 01:21:44
標準報酬月額相違事案を初めて配られたんだけど
何かコツみたいなものはありますか?
898非公開@個人情報保護のため:2010/04/05(月) 23:32:48
>>897
プロパー職員に尋ねたら?
899非公開@個人情報保護のため:2010/04/06(火) 18:18:47
>>898
今度来た私の班の正職員さんは国年担当だった方と
年金関係初めての方なんですよ……
900非公開@個人情報保護のため:2010/04/06(火) 19:21:20
テストです
901非公開@個人情報保護のため:2010/04/06(火) 20:46:27
9月いっぱいで第三者委員会を閉鎖して、その後厚労省に記録訂正機関を設置するということで
最終調整をしているそうです。調査審査するのは数名の厚労省職員と年金機構からの出向職員らしい
です。これ以上総務省で行うことは、本来の業務ができない、非常勤職員を大量に長期に雇用
したことは今までにはない、調査内容に問題がある、調査するまでもない等問題があるそうです。


902非公開@個人情報保護のため:2010/04/06(火) 20:58:07
神奈川行政評価事務所前所長の小川正○は職員を苦しめることを生きがいにしてきた
こいつのおかげでものすごい数の犠牲者が出ました
何でこういう基地外がいるんだ、みんなこいつを恨んでいる
ろくな氏に方しない
903非公開@個人情報保護のため:2010/04/06(火) 21:05:51
9月を目処になんか動きがあるのは俺も聞いた
904非公開@個人情報保護のため:2010/04/06(火) 23:52:29
>>901
おいおい、いい加減なこと書くなよな。
905非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 00:25:21
>>903
同意
ただ>>901みたいな具体的な話はまだ出てない

そもそも年金は厚生省がもともとやってたことを
社会保険庁に切り離したのにもかかわらず
厚労省に戻すって………なあ
906非公開@個人情報保護のため:2010/04/07(水) 01:24:45
管区を残して事務所は廃止だと思う>委員会
907天変地異発動!:2010/04/07(水) 04:54:26
この委員会が、遅くとも今年度で廃止の方向は確かである。
厚生省が、何処までスピーディに対応できるかだけです。
908非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 06:58:15
>>902
小川って非常勤を愛人にしている
909非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 08:50:20
9月に廃止ということで第三者委員会の良かった点を上げました。

1 就職できない年配者を救済した
2 開業がうまくいかない社労士を救済した
3 公務員の天下りの役割を果たした
4 能力が全くなく、行き場も全くなく、取り扱いに苦慮していた総務省職員の収容先
 としての役割を果たした
5 各省庁で役に立たず邪魔者扱いされていた国家公務員の収容先としての役割を果たした
910非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 09:37:46
>>909
廃止なの?決まってないでしょ?
911非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 10:25:29
>>909
一番は、年金保険料も納付していない非国民に年金を与えました
912非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 10:28:04
もっと続いてほしいな、ココの非常勤は日給が高く最高なのに。
913天変地異発動! ◇tenpen5cB:2010/04/10(土) 14:49:54
色々な意味での税金のバラマキです。

保険料未納者への税金のバラマキ。
職の無い無能者へ、非常勤職員として高額日当の税金バラマキ。
914非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 16:59:30
年金機構なみのアルバイト料で十分です。
仕事は、年金機構より簡単な業務ですから。
会計検査が入ればどう説明するのか、給与設定に問題あり。
915非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 19:15:31
厚労と機構がしっかりしていれば、ココは必要ないだろうね。
しかし、年金事務所でまとめる申立書は穴だらけで、それをそのままスルーする
事務センター。これじゃ無理でしょ。誰かがチェックしてあげないと。
何年か先に「お手盛り年金記録問題再び」になりかねないw
916非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 21:19:39
>>915
そのとおり、この組織をこのまま続けていると、税金垂れ流し
で大きな問題になるでしょう。

917非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 08:33:11
○これ以上第三者委員会で記録訂正が必要な案件があるとは思えない
 厚労省、年金機構の対応で十分
○これから出てくる問題は、第三者委員会は明らかに納付していないのに
 記録訂正を認めている異常な機関ということ
○第三者委員会は税金、保険料の無駄遣いだけをしている機関ということ
○ごね得をした申立人がいい思いをして、何故きちんと納付した者がばか
 をみるのか
○専門的知識もいらず、誰にでもできる仕事なのに給料が高すぎる調査員
 
918非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 17:41:09
保険料を納付してない人まで記録訂正する可能性があるという問題を、
しつこくしつこくしつこくしつこく書いてる奴いるけど、
国会とマスコミからはこれまで一度もそういう批判を受けたことはないんだよ。
現政権は野党時代から一貫してあっせん率が低いことを批判してきて、
与党になってからは7割を目指すという話が持ち上がったくらいだ。
選挙が近くなればまた何か出てくるかもしれないが、
いずれにしても政治主導なんだから言われたとおりやるのが公僕の勤めだろ。
919非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 17:51:01
非あっせんの旨、連絡を入れた際に >>917 みたいなことを言われたことがある。
逆恨みしてんじゃないのw
920非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 18:20:55
>>918
調査員をしていて、ほんとに申立ての7割に
訂正が必要と思っているのでしょうか。

どんな調査をしているのでしょね、これだか
ら未納者への税金の垂れ流しが続き、まじめ
な納付者は馬鹿を見たことになる。

高額日当を支払って、無能なアルバイトを集
めても、新たな問題を作るだけ。

921非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 20:25:27
「政治主導なんだから言われたとおりやるのが公僕の勤めだろ。」

アルバイトの考えていることはこの程度ですね。
922非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 20:51:45
まったりしていて、いい感じ。今後も存続して欲しい。
923非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 22:16:39
ジェノサイドはまだですか?


733 :非公開@個人情報保護のため:2010/02/12(金) 00:20:48
>>732
思いあがりw

世間での評価を聞いてみなよ。公務員の正規職員と非常勤の差を。

あ、それと非常勤みなごろしは、7月以降に検討中だからw
924非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 22:25:22
事務所の中は、化石から蘇ったような人たちで溢れかえっていますがw
さながらジュラシックパークです。
さっさと期限を切って、厚労にでも機構にでも持って行ってください。
925非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 22:26:06
内容がともなわないと、いくら地位を語っても恥恥恥


あの職員なんもわかってないヒソヒソ

税金泥だよね?!
邪魔だよね!!
926非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 22:27:11
夏が熱いらしいよ。

干ばつで9割は死滅するらしい・・。
1割のエリートが新組織に移行とか。
927非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 22:33:25
ビートたけしが「こんな組織(三者委員会)で人を雇うより
申立人に金払ったほうが早いだろ。税金の無駄だ。」とか
言ってて、吹いた。
たけしもたまには、まともなことを言うもんだ。
928非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 22:38:59
>>925
おっさんアルバイトは、能力の有無にかかわらず、首ですから。
ほんと同情しますよ。

まあバイトですからw
929非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 22:51:30
職員は仕事がない組織で、分限が可能です。
バイトが無職になるより悲惨です。
雇用保険もなく、どこも雇いませんから。
ガテン系派遣も、こういう系統の奴は、理屈ばっかりこねて、仕事が遅いから嫌います。
派遣村以下です。
930非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 22:53:12
>1割のエリート

???オレの周りにはいないぞ。誰のことをいってんの。
恐竜しかいませんが。
931非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 22:55:15
職員も一割に一人も入らないと思う。
組織が解体したら、雹か事務所も分限、仕訳対象まっしぐら!
932非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 23:13:36
機構は記録関連の部署が手薄で、転送書類が杜撰。
4月、6月と臨時を増員するらしいが、ほとんどが年金に関して素人同然。
おまけに1月発足時の管理職が民間出身者の事務所も珍しくない。

まあ、厚労で引き取るならいいでしょ。それはそれで。
ところで厚労にそれだけの人がいるんですか?
今度は厚労で非常勤を雇うってことになったらwww
933非公開@個人情報保護のため:2010/04/13(火) 02:58:38
なるにきまっとるやん。
ただ、カネは普通の非常勤並だから、やる気の無い金目当ては辞めていく。
ちょうどいいよ。
934非公開@個人情報保護のため:2010/04/13(火) 06:35:42
分限された奴や厚労に非常勤で残った奴を「放免」したらいいじゃん。
無理かwww
935非公開@個人情報保護のため:2010/04/13(火) 07:58:37
そしたらおまえらが代わりに分になるわけだが。
シゴトがないのだから、農水みたいに税務にでも送り込む?
936非公開@個人情報保護のため:2010/04/13(火) 19:49:08
>>935

あんた公務員なの?
ここの非常勤の契約は日々雇用だから。
明日から更新しませんっていわれたらそれで終わりなんだが。
937非公開@個人情報保護のため:2010/04/13(火) 20:28:05
それっぽい調査が来てたね。
関係ないといいんだけど。
938非公開@個人情報保護のため:2010/04/13(火) 20:35:58
まったりしていて、いい感じ今後も存続するよね。もちろん。
939非公開@個人情報保護のため:2010/04/13(火) 20:38:08
非常勤を斬る=職員も危ない組織。
組織が無くなると、配転や分限は起きるかもしれねえよ。
940非公開@個人情報保護のため:2010/04/13(火) 20:45:54
非常勤と職員の割合を考えればわかるのにね。
941非公開@個人情報保護のため:2010/04/13(火) 20:53:09
次から次と申立書に飽きたよ。
身勝手な内容でどうにも斡旋できない案件やら、事業主の過失にもかかわらず、
機構で処置できんから特例法で始末してくれとか。
これでは厚生労働省や年金機構の下請け同然。どうか厚生労働省に持って帰って欲しい。
942非公開@個人情報保護のため:2010/04/13(火) 21:24:20
この仕事をして年寄りの身勝手さを知った。老害って言葉がある理由がわかった。社保の仕事は大変だわ。
943非公開@個人情報保護のため:2010/04/13(火) 23:09:34
寄せ集めの集団だからまとまりがない。
こんな所早く解体だな。
税金の有効活用もっと考えろ!
944非公開@個人情報保護のため:2010/04/14(水) 00:28:41
正職と非常勤のいがみ合いなんかどうでもいいから一刻も早く理不尽極まりない組織を解散すべきだ。こんなでたらめが平気でまかり通るのを見ているのが我慢できない。原口大臣は一体何をやってるんだ。
945非公開@個人情報保護のため:2010/04/14(水) 19:46:16
職員もシゴトがなくて二つ返事で引き受けた事業。
人が二割削られたらその組織は死に体。
申し立てが無くなったら路頭に迷うのは非常勤より常勤だ。
バイトすらできない。
946非公開@個人情報保護のため:2010/04/14(水) 20:11:39
申し立ては減らないよ。大都市圏はね。昨年の9月頃に社帆で受け付けられた
ものが、今頃転送されてきているぐらいだからw

問題は非あっせん案件のほとんどで、社帆と第3委で同じことを繰り返し調査している
ところじゃないか。まあガンバリマシタって言い訳なんだけどね。
はっきりいって時間と経費のムダ。

当事者同士で対論させるわけでもなければ、職権探知もできない組織でできること
なんかたかがしれています。
もう、厚生労働省に返せばいいんだよ。

非常勤にとっては美味しい仕事だろうけどw
947非公開@個人情報保護のため:2010/04/15(木) 00:11:19
非常勤の妄想は、すごいな。

でも実際は、第三者委員会の廃止の際、
資格持ち非常勤及び公務員の皆さんは元の仕事
に戻り、資格の無い非常勤は首で終わり。

現実は、厳しいよ。
948非公開@個人情報保護のため:2010/04/15(木) 07:22:56
厚労省に戻ったところで非常勤は必要だろう。
949非公開@個人情報保護のため:2010/04/15(木) 13:09:42
単価は下がるだろうが。
950非公開@個人情報保護のため:2010/04/16(金) 00:31:22
厚労系の非常勤は低賃金で際立っているから。
高く見積もって 大都市圏で9500円/日ってところかな。
機構の契約職員(社舗時代の謝金職員)や労基の相談員で7000円/日ぐらいだから、
これだけ出たら厚遇だよ。
ごくまれに15000円/日の仕事もあるが、数が少ないんで難しいだろうな。
951非公開@個人情報保護のため:2010/04/16(金) 04:40:56
一度申し立て制度を作った以上、なくすことは不可能。
社保は悪い官庁で記録を消したとしか思われていない。
かりに功労に戻しても、非常勤は必要。今機構で雇った、非常勤は使えないみたいだし。育てられないのも問題なんだが。
あんなパンク状態じゃ、慣れた人しか無理。
単価の高い捨労は使わない。

総務省は、第三返したら人余りでしょ。どこに付けるのだろう。


952非公開@個人情報保護のため:2010/04/16(金) 05:16:42
金の亡者はやらないと思う。


プライドばっかり高くて、簡単な事案しかやらないずるい奴とか、面倒な事案で、苦労している人を挙げ足とるような奴は邪魔だし、国民のためにならないからいいんでないのww。
953非公開@個人情報保護のため:2010/04/16(金) 12:52:05
まぁなんでもいいから早く解散しようぜ!そして老人への税金の垂れ流しを止めないと現役世代がますますワリくうぜ!ただでさえ彼らの世代が作ってくれた莫大な借金を負わされてるんだからさ!
954非公開@個人情報保護のため:2010/04/16(金) 22:18:57
今日、各班の非常勤が集まって、アルコールを入れながら団結を深めました。
ビックリしたよ、おれ以外全員開業社労士だってことと、世間的にはオッサンの
40代前半であるオレが最年少だったこと。
よほど社労士って食えないんだな。身動きが取れなくなる前に方向転換しよっと。
955非公開@個人情報保護のため:2010/04/16(金) 22:42:02
40代前半でアルバイトですか。
これから仕事見つけるのも大変なのに、何処に方向転換するつもり。
956非公開@個人情報保護のため:2010/04/16(金) 22:54:50
開業する前に修行のつもりで入ったが、役に立たない知識だけが
溜まってきました。委員会だけで通用する知識がねw
まだ、年金相談の方が自分にとって為になりました。

こんな楽な仕事で、年金相談員の倍以上の報酬をもらっていると思うと、
彼らに気の毒で、申し訳なくて思っています。

ここを退職したら、法律事務所に入所することになっています。
主に労働関係に扱いますが。年金もプラスアルファ程度に扱うことになるでしょう。
年金では食えないんでw
957非公開@個人情報保護のため:2010/04/16(金) 22:59:07
956です
修正しておきます。いけませんね。アルコールの勢いで書いているもんでw

申し訳なくて → 申し訳なく
労働関係に → 労働関係を

失礼しました。
958非公開@個人情報保護のため:2010/04/17(土) 07:28:05
弁護士ですかすごいですね。

何故こんなところで、アルバイトしているのですか。
すぐ止めて、弁護士活動すればよいのに。
959非公開@個人情報保護のため:2010/04/17(土) 09:38:41
弁護士じゃない。司法書士兼社労士で事務所に勤務するってことです。
弁護士ならここで修行する必要はないでしょ。
960非公開@個人情報保護のため:2010/04/17(土) 11:14:35
やはりね。
法律事務所に入所と書いてあったので、弁護士と思いました。

開業社労士でなくて、雇われ社労士に方向転換ですか。
アルバイトで食いつなぐ社労士より、素晴らしい。

ココの非常勤の日当はすごく高いですが、この組織が続く
ことは無いので。
961非公開@個人情報保護のため:2010/04/17(土) 14:35:04
捨労じゃなくて普通の非常勤が社保程度の日当でやればいい仕事や。


申し立てをなくすことはできんし。
962非公開@個人情報保護のため:2010/04/17(土) 15:42:55
社保の謝金程度の日当になれば、確実に社労士はよりつかなく
なるだろうな。
ここは稼ぎの悪い社労士の救済機関になっているw

自分の事務所の仕事を優先しているのもいるし、仕事中に廊下にでて
携帯で打ち合わせをしている奴もいる。こんなんでいいのかねぇ。

年金の知識ならむしろ、社保の相談員の方があるよ。
ここにいる人たちの中には、給付に関しては知識の怪しい人も結構いるから、
ここを出たら年金でメシは食うのは難しいと思う。
963非公開@個人情報保護のため:2010/04/17(土) 18:18:48
兼業禁止にするのが普通
964非公開@個人情報保護のため:2010/04/17(土) 18:51:23
最近ココに入ったんですが、なぜココはこんなに高い給料がもらえるんですか?仕事内容も今まで経験した中でもダントツに楽なんですけど。いただけるものはだまっていただきますが、この御時世にしては非常識な水準じゃないかと思ったものですから。
965非公開@個人情報保護のため:2010/04/17(土) 20:06:31
>>964
ヒント:口止め料
966非公開@個人情報保護のため:2010/04/17(土) 20:46:04
>>965

ナルホド。たしかにココで行われていることを真面目に納めている人たちが知ったら暴動が起きてもおかしくないですもんね。でもそんな意味で高い給料もらうのもなんとなく気がひけますね。
967非公開@個人情報保護のため:2010/04/17(土) 21:37:33
真面目に納めている人が知っても、その前に大臣が糾弾されておしまい。
関心があるのは年寄りが多いのだから、暴動は残念ながら起きない。
厚年の勤務したはずだは、納付は関係無いし、真面目な人も、国年納めていても言うし。
968非公開@個人情報保護のため:2010/04/17(土) 22:28:52
どの申立人もいうんだよな「真面目に納めていた」キリッ
勤めていた事業所は社長と2人の非適用事業所なのに
夜逃げして住所不定の時期なのに
制度の運用が開始前の時期なのに
転勤空白じゃない、素行不良でその時期解雇されていたのに
指摘すると社保の悪口を言い。
俺たちは社保じゃないって説明すると
長妻に言ってやるって抜かしやがる。
所管大臣は違うんだけどね(笑)
969非公開@個人情報保護のため:2010/04/17(土) 22:35:59
ぜひ長妻さんに言ってもらいましょう。そして責任をとってもらいましょう。
970非公開@個人情報保護のため:2010/04/18(日) 00:26:53
100人に1人が真実で、そのために99人の嘘つきがぼろ儲けって感じ?
971非公開@個人情報保護のため:2010/04/18(日) 06:25:00
それでもなおあっせん率をあげようとする民主党。頭悪すぎ。

972非公開@個人情報保護のため:2010/04/19(月) 19:12:22
てすと
973非公開@個人情報保護のため:2010/04/19(月) 20:10:33
この仕事ももう潮時ではないかな。
時々思い出したように、象徴的な記録回復事例をマスコミに流しているが、
現在の仕事の進め方では、無用な経費がかさむ一方で費用対効果が
悪いと思うんだが。。。
年金事務所でも裁定事務が回らなくなってきているようで、怨嗟の声が聞こえて
きているらしい。
そろそろ政治的決着をはかるべきだと思うが。
6月の選挙結果が転換点のような気がする。
974非公開@個人情報保護のため:2010/04/19(月) 20:29:26
1年程前に報道機関のインタビューで中央委員会が第三者委員会の役目がほとんど終わった
と発言
1月前に長妻大臣、厚労省がマスコミに第三者委員会廃止を検討と発言
半年程前に原口大臣が総務省でこれ以上年金問題をやるのはどうかと思うと発言

どう考えても調査しても意味がない国年班は必要なし
厚年で標準報酬月額、脱退手当金、会社が届出ミスを認めている等はここで
調査する必要なし
船保で船員手帳、証明書等を所持している等はここで調査する必要なし
※本当に調査すべきは少なくて済むことから、厚労省、年金機構の調査で済む
第三者委員会は元々短期間で廃止することになっていた。調査員続けていても
正規の公務員になれる訳ではない。調査員で必要ない機関と思っている人は
多いはずだ。開業がうまくいかない、年齢的に他に就職できない等で調査員
を続けたいと思っているのは分かりますが、ひどいことをやっている機関で
あまりにもお金を使いすぎ
975非公開@個人情報保護のため:2010/04/19(月) 20:51:30
>会社が届出ミスを認めている

特例法の適用にお墨付きを与えるだけだからね。
機構自ら動けるように、政令を出せばいいんじゃないのかな。

>厚年で標準報酬月額、脱退手当金 などなど

関係者照会で外堀が埋まる案件も多いから、これも機構でできる様な気がする。
というか、事前にある程度、手を付けている年金事務所もあるし。

開業社労士が営業しながら、勤めているのはどうかと思うな。
ろくに調査のできない新入りが、朝はゆっくり、定時キッカリで帰宅するし、
営業のために交代で休んでいるんだからw
どうなってんのって感じだね。

こんな職場は初めてだよ。

976非公開@個人情報保護のため:2010/04/19(月) 22:06:24
ぼそっ

隠れて付き合ってるやつが多い。
上司と部下とか・・。
えこひいきが酷過ぎて萎える。
977非公開@個人情報保護のため:2010/04/19(月) 22:10:05
夏のパレードが待ち遠しいよ。
日雇いアルバイトがのた打ち回る様と言ったら。
978非公開@個人情報保護のため:2010/04/19(月) 22:30:40
>>977

夏夏って言っているが、10月以降は別組織へ以降するんで、9末で雇いドメって
ことを言いたいの?
今年度一杯は掛かるような気がするが、何か根拠でも?

奴らも悟ってんじゃねーかな。ここは社労士会の会費稼ぎのためと割り切って
いるみたいだし。特にベテランと言われている人たちは
979非公開@個人情報保護のため:2010/04/19(月) 22:46:51
【残業予算フラッシュバック】

残業予算フラッシュバックとは、元社会保険庁の職員が日本年金機構設立当初に
残業予算が支出項目に計上されたと同時に精神の失調・憂鬱感を訴えたという超常現象のこと。
原因については、社会保険庁の解体直前の過酷な時間外労働の記憶がよみがえるためであると
いう有力な見解がある。
ただし、この現象自体が、某年金事務所長が指示した残業禁止命令を美化するための作り話であると
いう噂もある。
980非公開@個人情報保護のため:2010/04/20(火) 06:48:36
>>978
9月廃止は検討されています。
例えば来年3月30日廃止ならば今年11月、12月でほとんど仕事がなくなると
思います。
981非公開@個人情報保護のため:2010/04/20(火) 20:29:30
>>978

よくわからんな。
9月廃止なら6月あたりから仕事が無くなるってことですかね。
そんな雰囲気ではないな、処理されない申立が溜まっているんだけどw

6月に元いたところへの異動話が噂されているが、これも怪しい。帰りたい奴の
願望が噂になって飛び交っている模様。

先週の歓迎会で厚労から出向してきた人が、挨拶で社保の不始末を自分が働いて
返しますってなこと言ってたんで、思わずビールを噴き出しそうになったよ。
というよりも、仕事を厚労に持ち帰ってほしいいんだよなw
982非公開@個人情報保護のため
実態を知ってヤル気なくすんだろうな。