2009年度4月入庁入省者が語り合うスレ 18日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
前スレ
2009年度4月入庁入省者が語り合うスレ 17日目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1248878049/

次スレッドは>>950が立ててください
立てたくない人は>>950を絶対に取らないように!!!
もし立てたくなくて取ってしまったら、
必ず、必ず、他の人にお願いしてください!
重複防止のために新スレッドが立ったら定期的に新スレッドURLを貼って誘導してください
2非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 05:42:04
次スレ立てないで雑談で埋めるな。
リーマン板を見習え。
2009年度入社((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル part95
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1250503851/
3非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 07:14:52
女子高生とせっくすしたーーーーいぃぃぃぃぃ
4非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 08:02:28
何を偉そうにwバカじゃねーの
5非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 08:15:04
盆休み明けたらこれ見よがしに仕事山積みで鬱
6非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 08:23:40
携帯からこのスレに書き込んでる人に聞きたい。
携帯のキャリアどこ?
7非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 10:51:12
>>6
ドコモ。 
先週の照会が1週間遅れたら先輩から遅いといわれた。仕方ねーじゃねぇか研修3日も参加させられた上に金曜あわてて先方に連絡したら担当が月曜まで休みだったんだから
どうしろっちゅーねん。まぁ注意されて流した方が楽だから言い訳は言わなかったが。うぜぇ
8非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 11:33:09
こうやって責任転嫁する人間に
9非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 12:52:11
>>8
愚痴くらい言わせろよクズ。文句言わずに聞き流したんだからいいだろ
10非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 12:52:56
11非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 13:22:58
期日前投票の立ち会い暇すぎる
通常業務に戻りたい
12非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 13:25:33
>>6
ドコモ
W2chいれてる
13非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 18:01:48
定時帰宅後、飯までの正味2時間が俺の生きがい
DVDみながら、ゴロ寝でつまみ片手に酒。この瞬間のためならどんなクソルーチンだってこなしてみせるさ
14非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 18:12:26
週末の彼女とのデートだけを楽しみに毎日生きてる
生理の日は楽しみが半減だが
15非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 19:17:44
き も す ぎ る
16非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 19:29:40
>>10
在日乙
17非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 20:03:10
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了
18非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 20:16:39
ただいま
19非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 20:38:52
新人だからって常にミスしてると思うな!
確認もしないで文句つけにくるなよ
久しぶりに内部の人間にキレそうになったわ
20非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 20:39:25
>>19
くわしく
21非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 20:47:52
>>17
年寄りの選挙権はまじでいらんよなぁ
何の生産性も無いのに、時間だけ有るから、あほみたいな要望だけ突き付ける
22非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 20:50:35
在日朝鮮人、中国人が日本支配しようとどうでもいいが、俺の生活をこれからも続けられるようにしてくれる党はどこ?
23非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 21:12:38
在日が支配=現在の社会崩壊
24非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 21:19:14
>>21
世代ごとの人口に応じて一票の価値を調整するべきだと俺は思ってる。
例えば、団塊の世代は一人0.2票で5人で1票とかね。
じゃないと人口の多い世代に有利に国が運営されていくのは当たり前で
老人国家になっていくのも当然なんだよね。
25非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 21:20:22
政策も老人向けパフォーマンスオンリーだしな
26非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 21:34:06
参政権は国民の権利だから、
単に老齢であることをもって、その票に格差を設けることはかなり難しい。

ただ、税務にいて思うのは、納税の義務を果たしていない人は公民権を停止してほしい。
これは現在の憲法でも可能ではないかと思う。

生活保護受給者や破産者、破産者免責もらった人をどう整理するのか難しいし、
リベラルな政党は絶対反対するだろうけどね。
27非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 21:35:34
納税の義務を果たさないようなやつが選挙にいくのか?俺は言ってないと思う
28非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 21:35:48
たしかにwww
29非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 21:42:26
>>26
難しいのはわかりきってるだろ。
その理屈なら納税よりも世代間の一票の価値調整の方が
参政権そのものが失われるわけじゃないから筋論だと思うけどな。
あくまで調整なんだから。
30非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 21:48:35
年金、生保、障害者等の手当て貰ってる奴らの選挙権はいらね
俺としては公務員も選挙権無くしても良いとは思うがな

公共事業や官からの仕事受注している奴らの選挙権も無くせば良いが
選挙権持ってる奴が消えるんだな
31非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 21:52:28
>>27
世の中には、痰を道端に吐き捨てるような感覚で、罪悪感もなく税金納めない人がいるよ。


>>29
でも選挙区による1票の格差は、最高裁判所で、いつも憲法判断されているよ。
最初から格差があるほうが問題が多いと思う。
32非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 21:53:19
そういうのって役人が嫌いだから収めないって奴?
33非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 22:06:58
お前の言ってるのって例変えて言えば、郵政民営化賛成派を0.7票にして、反対派を1.3票にして、結果的にいい勝負にしようってのと変わらなくね?
選挙なんて多数決なんだから老人多ければより老人の意見が反映されるべきだろ
34非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 22:13:44
>>33
日本語で…
35非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 22:13:45
老人は0でいいんだよ
老兵は死なず、ただ去るのみだ

現実は酷いものだが
18才まで選挙権が無いように、65才以上は痴呆年として選挙権が無くなる
36非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 22:17:11
政治家はほとんどが65歳以上なんですけお
37非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 22:37:18
ある程度の職業人や専門家(学生含む)は優遇してほしいな。
なんも分からんやつにあれこれ言って掻き回されたくないわ。
38非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 22:38:21
社会主義や共産主義の黎明だな
39非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 22:52:02
ネオリベラルの潮流を止めろ
40非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 22:59:11
>>14
彼女が生理の時はベロチューしながらローションつけて手コキしてもらってるよ。正直エッチより全然気持ちよくて一分もたないw
41非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 23:01:42
>>40
ちったあ彼女のことも考えろksg
42非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 23:08:07
彼女っていってもビニール製だけどな。
43非公開@個人情報保護のため:2009/08/19(水) 07:21:56
昨日は出校日だったのか女子高生いぱーいいたな
44非公開@個人情報保護のため:2009/08/19(水) 08:20:53
JKとベロチューええなぁ
45非公開@個人情報保護のため:2009/08/19(水) 12:03:31
おまえらキモオタは2次元で我慢しろww
46非公開@個人情報保護のため:2009/08/19(水) 17:41:01
今日の職場新型PS3の話題で持ちきりだった
47非公開@個人情報保護のため:2009/08/19(水) 17:52:30
職場で孤立化してきた
48非公開@個人情報保護のため:2009/08/19(水) 18:06:50
くそババァに「最初にこんなにいい職場にくるとヨソに行ったら大変かもよ〜」
って言われた。
どの口がそんな台詞を言ってんだよw
お前に頭を悩ませてんだよババァw
49非公開@個人情報保護のため:2009/08/19(水) 18:12:34
俺なんて先日の理不尽に引き続き
資料の通りの数字を言ったら現在は変更していて(俺担当にも関わらず誰も真実を俺に伝えない)
数字が違う。それで俺が怒られるwざけんじゃねーよカス。
そんなの俺が分かるわけねーだろ。資料の実数が違うとかwwwwwww
その変化まで新人に押し付けんじゃねーよ
そのあげくそれをきいた主査が「はいじゃねーよ。謝れ」
( ゚д゚)ポカーン
意味不明すぎワロタ
MT車なんて教習所以来のってないのに乗せられて10年戦士に「下手くそだな。もっとこうしろ。俺を見ろ」
とか車自慢させられるし。あんなの何年ものってれば自然にそうなるんだよボケが。
偉そうにおしえてんじゃねーよ屑。あーうぜぇ
50非公開@個人情報保護のため:2009/08/19(水) 18:32:05
説明すっとばす上司には本当勘弁してほしいなあ
俺の担当のsごとに関しての仕事について所管からの電話を受けてから俺に「これどういうこと?」と聞いてこれじゃいけないから電話して
と投げっぱなし
まず
どこから電話があって
どういう用件で電話してきて
こういう事になっているという電話があったよ
という説明が一切なし
おかげで何から話ししていいかわからんしそのせいで相手に迷惑もかけるし
人にああしなさいこうしなさいちゃんと的確に伝えなさいと言ってくるけど自分が出来てないのはどういうことなんだろう
自分の頭の中で話しの内容勝手に組み立てないでください

と思ってしまった
51非公開@個人情報保護のため:2009/08/19(水) 19:17:04
>>48
おれすぎるwwwwwwwwww
52非公開@個人情報保護のため:2009/08/19(水) 20:13:59
>>51
いろんなとこに似たようなババァがいるんだなw
俺の友人は同じことをジジィに言われて同じツッコミしてたよw
53非公開@個人情報保護のため:2009/08/19(水) 20:28:53
同期で見た目がギャル男で「チョリーッス!」 って挨拶する同期がいる。
まあ、いい奴なんだが。
54非公開@個人情報保護のため:2009/08/19(水) 20:59:23
>>53
それ多分マジで俺w明日もよろしくね
55非公開@個人情報保護のため:2009/08/19(水) 21:14:37
金がない…
今月すでに8万使ってるんだが…
56非公開@個人情報保護のため:2009/08/19(水) 21:18:00
20日間で8万なら節約してる方だろ
57非公開@個人情報保護のため:2009/08/19(水) 21:19:19
>>56
まじかよw
お前さんはどんなペースで使ってるんだ?
58非公開@個人情報保護のため:2009/08/19(水) 21:19:49
遊興費だけで8万ならかなりのものだと思うが
59非公開@個人情報保護のため:2009/08/19(水) 21:23:06
>>57
月に貯金が5万程減るくらい
60非公開@個人情報保護のため:2009/08/19(水) 21:26:43
大卒手取り11万の俺が通りますよ
61非公開@個人情報保護のため:2009/08/19(水) 21:28:35
>>60
それはないだろ
62非公開@個人情報保護のため:2009/08/19(水) 21:36:21
>>60
財形ひいたら俺も11万
63非公開@個人情報保護のため:2009/08/19(水) 21:40:29
>>58
全部含めて8万だよ。
今月は事情があって彼女と遊びまくったり、プレゼントあげたり
したから、異常に支出してるな…。
まぁ風俗1回分も入ってるんだけど…。

>>59
減るのかw やばいじゃないかw
64非公開@個人情報保護のため:2009/08/19(水) 21:49:59
彼女と遊ぶの飽きたな
金かかるだけだし
公務員になってから、金を第一に考えだした
まさかこんなに給料低いとか
65非公開@個人情報保護のため:2009/08/19(水) 21:59:07
>>64
俺は給料に関しては一切不満ないが人間がマジで殴りたい。メチャクチャだよ。なんでこんな終わってるんだろ人間。
6664:2009/08/19(水) 22:07:25
俺は転職組で年取ってるからそう思うのかもしれん
周りの先輩が30近くなって、貯金が200万も無いとかやばすぎる

前の貯蓄が有るから、まだ良いが、0からだと卒倒するかもしれん
67非公開@個人情報保護のため:2009/08/19(水) 22:11:06
俺も転職組なんだが、給与の伸びの少なさがヤバいよな
前いた会社は1年で15000円昇給してた。
公務員は数千円だからな
68非公開@個人情報保護のため:2009/08/19(水) 22:30:26
>>52
向こうは覚えの悪い俺のことで手を焼いてるみたいなのが顔に出てるが
こっちはころころ変わるババアの態度にうんざりなんだよw

もう永久に夏季休暇でいいぞ。エンドレスサマーwwwwwwwww
69非公開@個人情報保護のため:2009/08/19(水) 23:35:11
ヒソヒソ話は頼むから止めてくれ。
陰口叩かれてんのかと鬱になる。
70非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 01:05:30
転職組で貯金575万あるのは同期には内緒
71非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 07:11:13
いま工事を2件担当してるんだが、新人なのに業者の部長クラスが俺なんかにペコペコ頭下げてくる
そのうち天狗になってしまいそうだなー…
72非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 07:17:58
このスレ見てるのはお互い内緒
73非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 07:52:25
勤務中にかかってくるセールスの電話がウザイ。
興味ない、仕事中なので、って電話切ってもかけ直してくる奴までいるし。
「こちらの話が終わってないのに切るなんて失礼じゃないですか!?」ってキレられた時は呆れたよ…
74非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 08:28:08
一難去ってまた一難
やっと落ち着いてちょっとマッタリできると思ったのに
いきなり今月中にこなせとかありえねー
75非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 08:54:57
>>70
民間歴と今の年齢よろしく
76非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 17:10:03
あとごふん♪
77非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 17:19:19
はい市役所帰宅ー
定時帰りもめんどくなってきた今日このごろ。
他の仕事なんて勤まらんだろうなぁ…
実家で貯金100万突破まであと40万か…
ガンガルぜ
78非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 17:53:22
あー仕事楽すぎるぅぅぅ
頼むから残業させてくれ
手取り18じゃ死んじゃう
79非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 17:58:55
>>77
定時帰りは羨ましいんだけど、お前みたいに定時に帰るのに
彼女もいなくて金も使わない生活はちょっとヤだな…
80非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 18:14:13
>>79
確かにwww
81非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 18:16:15
>>75
俺は別人だけど、
民間2年半特定派遣で貯金500貯まった
今28のジジイでござる

女やら風俗で一年間で400万使った良い思い出
今は風俗嬢をキープしてるぉ
あいつら所得申請扶養範囲内だから脱税しすぎw
82非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 19:19:08
なんで同期よりつらい部署なのに給料同じなんだよカス
福祉課で入り口入ってすぐのとこだから、担当外のいろいろなこと聞かれるし
休日出勤もありまくるし、全然楽じゃないし公務員になった意味ない

絶対辞めて、私立大学職員になってやる
8381:2009/08/20(木) 19:25:15
ふぅビリー隊長終わったぜ
ヒモみたいな俺が言うのもなんだが、
公務員の給料で、彼女やなんやらで金使うのは自殺行為だろw

77と79比べてもかなり差がついてるだろうし、貯めるの大変だぞ〜
84非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 19:29:15
>>82
私立大の職員いいよなー。
85非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 19:50:52
お金貯まんない…
給料を5回+ボーナスでまだ貯金25万なんだけど…やばくないか?
86非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 19:59:43
>>85
最初のボーナス満額じゃなかったなら、貯まってる方だと思うけど。
87非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 20:03:41
>>86
満額でてないよ、ちなみに民間借家暮らしだ。
ちょっと将来大丈夫かと思ってしまう…。
88非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 20:04:39
>>78

大卒手取り14です…。
89非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 20:07:38
>>87
ふと思ったんだが、給与5回って書いてるってことは8月の給与もう出たんだろ?
それで25万なのか?
90非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 20:10:51
サクラいないし結構マトモな出会い系サイトだよ〜
ピュアな出会いって言うコーナーでいい感じの可愛い年下の恋人出来た。
もう出会い系使わないから、お前らに教えてやる。

ワクワクメールのほうは援助が多いかな。。。
でも、マジお勧め。

ハッピーメール
http://www.happymail.co.jp/?af2972755
ワクワクメール
http://550909.com/?f7048135
91非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 20:19:04
>>89
そう、少ないでしょ…。
まぁ違う口座に数万入ってるが…。

92非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 20:36:32
>>91
それはちょっと少ないかもなw
今がマックスで来月の給料日まで減り続けるわけだし。
93非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 20:54:07
車6万で買ったから貯金10万しかない
94非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 21:07:13
>>79
彼女はいるけど民間だから遠距離なんよ。民間クソだなぁ…だからほとんど金つかわん。今日は両親に焼き肉おごってやるのさ。充実してきた気がするお
明日から夏休み5連休だしな。
95非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 21:22:43
9月の休みに残りの夏休使って9連休してもいいんかなぁ
96非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 21:30:31
>>75
27才で同業他社に丸三年。ボロ官舎入ってたから貯金しやすかった。もちろん節約したが。 あとは社会人になる前に百万近く持ってた(一年フリーター状態だった)のと資産運用益で五十万ほど
97非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 21:31:12
辞めるってどのタイミングでいえばいいのだろう
98非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 21:48:06
俺はナス貰って年度末の超絶繁忙期に有給全消化でとんずらするつもり
99非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 21:49:43
今から辞めようという人間が何故タイミングを気にするのか
100非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 21:50:58
そりゃ無職だからさ
頭が回らないのさ
101非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 22:00:22
>>100
違いないわな
102非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 23:11:20
そんなことよりおなにぃダ
103非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 00:18:15
オナニーしようか迷うな。
パソに入ってるエロ動画飽きちゃったんだよね。
かといってTSUTAYAに借りに行く時間ないさし
104非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 00:23:48
>>84
なにも羨ましくないだろw
バカかw
105非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 00:30:10
>>103
動ナビがあるだろ
106非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 00:32:02
>>103
別に気がねとかしてないと思うが、
公務員になってからそーゆーの借りるの躊躇するわwww。
日常生活も、あんま近場で買うようにしてない。
同じような方いる?
107非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 00:36:11
AV見るのに公務員とか関係なくね
職場の知り合いがいそうかどうかは気にするが
108非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 04:39:49
やべオナッてるとこ家族に見られた。
もう死にたい…

ノンキャリのあまりの薄給に泣きたい…
109非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 07:06:24
職場のひとよりも中学とか高校の同級生に会わないか心配だわ。
のれんの隙間から向こう側を確認してから出る
110非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 07:44:08
電車の中。
お腹いたい…
111非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 07:56:47
いよいよ民主党政権になるわけだが、我々の待遇はどうなることやら
112非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 10:16:30
>>111
おれがさせっかよ!!
113非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 10:28:47
俺も一応自民に入れようかと思う…
ばらまきがない政党にいれたいがそんなとこないし、どうせなら既得権益をまもりたいw
114非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 10:54:06
ひとつの党が大勝ちするとロクなことがない
115非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 17:26:56
一週間オタワ
なんか夏休明けで疲れたわ
116非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 17:41:37
あ〜やっと解放されたわ。マジで自分最高のオッサン腹たつな。早く死ねよ 
役所は人間が全てだ!俺に逆らうなんて10年早い!!基地外すぎる。
新人相手に偉ぶって何がしたいんだよくそが
117非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 18:07:04
>>88
田舎?新卒?市役所?
118非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 18:31:50
やった!明日は彼女と出かけてくるぜ!
119非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 18:39:21
>>116
「あ?俺が分からんのか?」
たいてい議員か分からん管理職か知らないオッサンかどれかの件。
120非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 18:48:33
まぁ昔の部長とかしらんわな
121非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 19:33:12
あれだけ仕事渡しといて
残業せずにはやく帰れ だと?

たいがいにしろ
おまえが仕事ふってきたんだろが課長さんよ
122非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 20:17:28
一人暮らし辞めようかな
やっぱり金は大事だし実家帰ろうかな
123非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 21:19:33
56 名無しさん@明日があるさ ▼ 2009/08/21(金) 21:18:53 O [0回目]

倒れたペットボトルをひたすら起こす仕事
公務員を例えるならこんな感じ
124非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 21:20:18
この土日、インフル予備態勢で隣接市までしか行けない。
しかも携帯の入らないところに行くのは禁止。
125非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 21:44:31
面倒くせ〜。

なんで、支持もしてない政党の選挙の手伝いしなきゃなんねんだよ。

くそ組合辞めてえ。

126非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 21:51:04
>>123
言い得てるな
ほっておくと誰も起こさないからしょうがない
127非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 21:52:58
>>125
てか、今の期間は、公務員って選挙活動したらアウトなんでなかった?
128非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 22:12:11
政令市って普通の市役所より給料高いの?
129非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 22:12:36
>>127

組合活動としてだから、いいんだって。
130非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 23:31:20
>>121
マジで人間がいいとおもうゴミクズだからな。
131非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 23:41:16
>>128
残業あるからねぇ。その分は高いと思うよ。
俺政令市水道部にいるけど錆残とかしたことないしね。
一般市とかさび残しまくりなんだしょ?まぁ試験難易度が政令市>>>一般市だし当たり前のことかと。
132非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 23:43:09
さぁ横浜市でも残業代カットになったし
しやくそは何処もかわりゃあしないよ
133非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 00:00:22
年金特徴マジかよ
国の奴隷(´ヘ`;)
134非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 00:00:51
>>132
政令市は別格だっつーんだよカスが
135非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 00:10:47
>>123
賽の河原で石を積み上げる仕事のが近いかもな
積むのを妨害する鬼が沢山いる辺りなんかw
136非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 00:39:35
上司はうざいがまぁ話半分に聞いてればいいかーと最近自己完結してるよ。
一々生き方強要してくんじゃねーよ。そういう奴に限って二馬力で何不自由ない生活してんだよな
そりゃ公務員批判されるよ。あんな傲慢でやりたい放題で二馬力30歳で1200万かよ。死ねカス
137非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 00:50:40
>あんな傲慢でやりたい放題で二馬力30歳で1200万かよ。死ねカス

なんかワロタw
138非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 02:11:56
自民党にいれる
せめて、どこの政党も過半数いかない感じになってくれ
民主党大勝利とか怖い
139非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 03:42:38
政令市の集団面接のレベルが高いことに驚いた。
みんな言うことが理論的でわかりやすい、俺だけ何を言ってるのか解らないレベル。
そりゃ落ちるわな。
140非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 13:29:12
シヤクソは基地害多すぎ
141非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 16:17:38
>>136
どこよ?
いくらなんでも30で2馬力で1200は無いだろ。
一人600の計算になるが?
142非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 16:52:32
ドキュソマッポだろ
143非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 18:59:06
2
144非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 20:22:09
今日は土曜日
巨人も勝ってるし、筋トレ終わったし
おなにーするよ
145非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 21:20:58
吉原いったら出てきたのが40代のおばちゃんだった・・・
死にたい
146非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 22:31:31
>>141
あぁご免。30代ね。
37歳だったかなあいつ。
政令市だからそれくらいいくんだよ。残業代もきっちり満額でるしな。
マジ基地外だ。早く死んでほしいぜ。
147非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 22:54:57
渡辺部長「(ヤギ子、こいつほんと仕事してねえ)」
148非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 00:38:26
つか、昔偉かったやつの
「俺をしらねえのか?」にはまいるね。
一年目で、それまで市外にいたのに知るわけない件
149非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 06:01:08
>>148
あるあるw
そういう奴は議員か職員経験者だ
150非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 10:06:12
過去の市長や知事ぐらいまでは追跡可能だが、
部長次長課長や議員は不可能すぐるwww。
151非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 10:30:54
俺なんて町会長にいわれたぜw
そりゃおめーなんてしらねーよボケw
相変わらず先輩どもは口をそろえて「勉強しとけよ。興味があることはすぐ覚えるだろ?
お前には仕事に対する興味を感じられないなぁ」
興味なんてあるわけねーだろカスwwwwwwww
帰って遊ぶことしか頭ねーよ
152非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 11:06:24
俺もキチガイ副室長にいわれたぜ
しらねえよてめえなんてw
153非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 11:14:54
>>151
覚える気がないって、周囲の人に認識されているのは痛いな。
給料分くらいは付き合おうよ。好きで仕事しているやつなんてほとんどいないよ。
154非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 11:51:56
さ、風俗でもいってくるか
155非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 12:04:09
給料2割カットか久しぶりに株でもやるか
156非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 12:34:59
\\\\\\\\
\\\      /⌒\    , ─ 、
         /___ヽ /   ヽ\\\
      /  ̄      ̄ ヽ.    i
\\  /  ̄ ̄ ̄ ̄ \     \   |  テメー!ニートの分際でフーゾク
    / へ    /ヽ   ヽ     ヽノ  なんて行ってんじゃねーよ!!  
   / /^ヽ    /^ヽ   ヽ     ヽ \\\
   |. | 0 |   | 0 |     |     i   
\\|  `− 6   `−′    |.    |
   !               !    !
    ヽ   /  ̄ ̄ ̄ \   /   /
     \ \_ (⌒ヽ丿  /  /
       ━━━6━━━━━ヽ、
     /| / ___ \   /⌒ヽ
    (⌒ | | ヽ    ノ  i  ` ┬′
157非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 14:51:32
投票いってくるか
158非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 16:20:39
ちょw文理やってくれたなぁ
こりゃ明日ぼさるしかない
159非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 17:28:18
投票行ってきたが裁判官の名前とかぜんぜんわかんねーよ
160非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 20:07:49
最高裁か。
あれマジ意味ねーよな。
161非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 21:06:37
転職組の新人25歳男なんだけど半袖ワイシャツって
胸元や袖にワンポイントのカラー入ったのでもいいかな?
162非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 21:09:39
>>161
周りの職員次第じゃね?
俺は空気読みながら徐々にゆるい恰好にもっていってるよ
163非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 21:19:43
>>162
だよね…周りに若い男俺しかいないんだよね…女は私服みたいな格好で参考にならんし。

ttp://www.perfect-s.com/products/detail.php?product_id=90003971&label_id=33&category_id=150&order=date

ちなみに↑のやつです
164非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 21:22:58
>>163
うちは外のお客さんとよく会う所だからちょっとヤバげだけど、職場の人とだけ接する日とかなら大丈夫じゃね?
てか、このくらいなら大丈夫でいてほしいよなw
165非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 21:23:42
上司のセクハラパワハラを思い出すと休みの日も気持ち悪い。
だんだん直接的なものにエスカレートしてるから訴えた方がいいんだろうけど…
166163:2009/08/23(日) 21:25:12
>>164
だよねw俺も客先いくときはシンプルなのにしてるよ。
平気であるのをいのるw
167非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 21:52:16
>>165
俺もだ
最初は手加減してくれていたようだが最近は徐々に人格否定され始めているw
168非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 21:57:14
>165
女?どんなセクハラ?
169非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 22:49:16
>>168
尻触られる
家つけられる
休みのたびに二人で遊ぼうと迫られる

ってか、セクハラしてくる上司・先輩が複数いる件
なんなんだこの職場…
170非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 22:58:56
>>169
シヤクソ?
これはひどすぎるな 彼氏いないの?
いなくても彼強いるって宣言すれば終わるんじゃない?
171非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 23:10:26
触られてる段階で訴訟モノじゃん
将来の後輩のためにもやったれ
172非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 23:22:15
>>170
Yes

先輩には「彼氏できた」って悲しい嘘までついてんのにしつこく誘われる

>>171
定年間近で人生終了させるのも可哀相な気が…
色々抵抗して、それでも改善しなかったら記録つきつけて訴えるわ。


書いてちょっと楽になった。ありがとね
173非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 23:25:24
>>172

そういえば俺の友達も「相手がかわいそう」って理由で痴漢を何度も見逃してたりするわ
悪いのは相手なんだから、いざというときは罪悪感覚えたりするなよw
174非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 23:25:42
うちも隣の島に女性職員いるのに先輩がおっぱいとかまんこがどうとか卑猥な話しまくり
もうやだ
175非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 23:30:21
>>172
定年間際で人生終了するなんてメシウマ過ぎるだろ
176非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 23:35:44
まあその職場では被害者であっても腫れ物扱いされるだろうな
177非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 00:17:40
>>172
訴えたところで身内の問題だから大事にはならんと思うので、まぁ絞り倒せ。

お小遣い入ってくるし、不定期な時期に異動になると思うので、
身内で晒しもんになるのはエライ苦痛だからいい薬になる。
てか、こんな奴は辞めたりプライベートでも同じことしてそうだ。
178非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 00:50:09
悪いことしている相手に情けは無用
泣き寝入りは良くない

まぁ、そういうことを告発するのは
自分にとっても辛いし、
結構体力が要ることだと思うので、
「頑張って」としか言いようがない
179非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 07:10:16
あぁ行きたくねー。クソキモイ上司に会いたくないわ
180非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 08:05:20
>>169
国?市区町村?
警察とか?
181非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 10:17:04
甲子園観るためにバックレました^^
182非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 15:01:41
>>165 >>167
同じく。もう職場の空気吸うだけで無意識に思考が停止するしすでに体と心が崩壊しかけて休んでる。
仕事も割り振りがふざけてるし。

もうやだ…崩れそう。
183非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 18:44:27
なぜ公務員にメンヘル多いか分かった気がする
184非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 18:50:40
新人は窓口業務揉まれてこい
って公務員のスレでみたことあるんだが
すごい励みになってる

今の状況に耐え抜いたときにでっかい人間になってると思うんだけどな
185非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 19:37:16
国の本省って本省手当があるらしいな
うらやましい
186非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 19:37:42
彼女ほしー
187非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 19:58:34
>>185
うらやましがるのもいいが、その前になんでそんな手当てができたか考えた方がいいぞ。
188非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 20:10:58
基本給下がるみたいだね
選挙前の人気取りという点では、もはやばら撒きと同じノリだよな
189非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 20:23:56
若手も?
190非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 20:40:31
若手は下がらないはず

まあ下がったらみんな地方に流れちゃうデシ
191非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 21:09:17
手当が増えます^^
192非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 21:23:49
口で負けたorz
悔しすぐる・・・
193非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 21:34:07
>>188
若手には関係ない
194非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 21:38:50
>>167
人格否定マジうぜぇよな。たかだか半年弱の新人煽って楽しいかっつーの。 
勝手に仕事はできる様になるのに。当然それは「俺のおかげ」になるんだろ。死ね
195非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 21:54:23
パワハラ上司から、ボディーブローや蹴りを喰らい始めたんだが
顔面一発殴ってもバチはあたらないよな?
196非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 22:32:23
>>195
診断書持って、警察へgo
197非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 22:46:39
>>195
警察とか消防とか?
198非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 23:06:56
職業蔑視ワロタ
199非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 23:10:13
底辺公務員だけど、俺は報告や雑談もできないくらいコミュ力不足なんだ。
だから、課長補佐や係長クラスの上司から、そのうちクビになるって脅されてる… 
俺は失語症なんだろうか、人生が嫌になった。今の職場に受かったのは、レベルが高卒程度で、筆記の点数が良かったから受かったんだと思う。

それでも、試用期間過ぎてるしそう簡単にはクビにはならないと自分に言い聞かせてるんだけど、どうなんだろう…?

辛くて転活してるけど、面接受からない…地上と労基の面接落ちて自殺したくなったお…
コミュ力低いのは小学校の頃から言われてたし、絶対今以上良くならないよ…

200非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 23:41:58
>>199
もっと開き直れ
嫌味を逐一メモして、うつをよそおって、心療内科に通院して診断書とって、
有給で長期休暇してやるぐらいの気概を持て。
それでも免職されないのが公務員の良いところだぞ
良識を捨てろ
201非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 23:45:48
文章を見る限り普通にコミュニケーションありそうだが
気にしすぎでは?
202非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 23:47:01
もう独法でも給料安くてもいいから国大職員になりたい
203199:2009/08/24(月) 23:58:13
文章を書くのは苦手じゃないんだ… 
喋るのは苦手だ… 
吃るし、途中で何喋ってるかわからなくなるし、あと色々忘れっぽい。固有名詞など。 
また、特に相手に言いにくいときは、回りくどく話してしまう癖がある。結論から話せない、度胸が無い。根っからの引っ込み思案なんだと思う。
204非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 00:14:35
あー早く公用車乗り回してえ
クレームはどんどん溜まるのに
先輩がフリーな時しか動けないとかもうね・・・
205非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 07:29:44
マジ転職したい。
206非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 13:12:37
くっそゲリになってしまった…
207非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 13:29:06
なんか偉そうにしている主任が、
毎日人前で罵倒しやがる…


馬鹿だのアホだのと…


別にミスしているわけじゃないんだがな〜
たまにミスしたらそりゃ謝るが、すごい剣幕で怒る


毎日これだから 精神的に追いやられ始めたよ


上司は見て見ぬフリだ。誰も助けてくれない。
208非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 17:23:37
リアル定時
フィクションじゃありません
209非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 18:36:52
日本の公務員数は400万人です。
国家公務員100万人、地方公務員300万人です。
仮に公務員1人当たりの人件費を年間1000万円と仮定すると
次の不等号式が成り立ちます。
1000万円×400万人=40兆円 > 日本の歳入(赤字国債を除く)40兆円弱

公務員1人当たりたりの人件費を年間1000万円は多すぎると思われる人
がいるかもしれませんが、公務員のOBに共済年金の赤字に補填される
税金が年間1兆円以上あることや、表にでない多額のお手当て等を考え
ると決して多い金額ではありません。
民間の企業の人件費(当然会社負担の社会保険料や福利厚生費を含め
たものです。)は社員の給与の1.3倍位になります。
公務員の場合は民間企業をはるかに超える倍率になります。外務署の
担当者の人件費は海外赴任諸手当を含めると給与の何倍にもなります。
日本は企業だったら人件費倒産状態です。
210非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 19:10:36
吝嗇にかわいい人いるんだけど
どーすれば連絡先ゲットできますかね?
211非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 19:16:38
ゲットできない。現実は非情である。
212非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 19:25:56
>>207
俺も。マジ主任カスだよなぁ 
これを愛のムチとか死ねよ でも今週ももう半分か。早いな。後3日…
213非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 20:10:37
>>210
変な隠語使うなや
普通にケチなかわいい人がいるに見えただろうが
214非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 20:11:13
係長が3日間研修で不在。先輩は忌引で今週不在。
やむを得ない事情だが、正規職員は係長1・主事2なので
あと2日、自分と嘱託員3名の合計4名で係を回さないと行けない。
課長曰く、係長の代印は、正規職員の席次順から考えてオレが捺すらしい。
(係長の代理は号給順に決定されるので、原則通りと言えばその通り)
急ぎの案件以外は残しておきます。早く帰ってきてください係長。
215非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 20:15:32
お前ら前任者からの引継ぎはうまくいってるか?
俺は今だにいちいち指示されないとできない
表面上のことはわかってるがちょっとでも詳しい質問されたりするとアウアウってなる
216非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 21:01:52
市役所辞めたい


ここにいる公務員マンセーはどこでどういう仕事してんの?
217非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 21:03:37
俺も辞めたい
218非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 21:04:29
徴税やってて精神的に疲れるけど、今職失ったらどうなるかというのも
来る人見てたら痛いほど分かるから、今の職にすがりつく、へばりつくしかない
と感じてる
219非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 21:13:52
すぐ辞める人いるけど、働かないで食えるなら働かないでいいんじゃ
親が死んでも国に頼らない人だけね

俺は無理だから働くのさ

220非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 21:19:00
>>215
引き継ぎなんてないよ。
新しい仕事がくるのがいつも憂鬱。
221非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 21:25:54
新しい仕事とほぼ丸投げされるのが欝だろ
222非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 21:29:16
〜担当だからって言われてどんどん仕事が来るわ
223非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 21:53:29
今日、会議で女の上司(係員)が司会してて、
会議はぐだぐだだし、決断力がないから何も決まらなくて
高卒の作業員にもなめられてて話にならない

こんな奴でも数年目だから昇進で転勤の話が来てる
こんなんでも係長になれるのかよ
まじ糞な組織だわ
224非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 21:55:06
今日、会議で女の上司(係員)が司会してて、
会議はぐだぐだだし、決断力がないから何も決まらなくて
高卒の作業員にもなめられてて話にならない

こんな奴でも数年目だから昇進で転勤の話が来てる
こんなんでも係長になれるのかよ
まじ糞な組織だわ
225非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 22:05:57
大事なことなので二度言いました
226非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 22:16:40
バイトと思ってやってる。
三十路になっても気持ちが変わらなかったら自分の店だす。
227非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 22:28:14
バイトと違うのは上司が責任取ろうとしないところ
228非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 22:50:25
でも確実に稼ぎはいい、バイトなら昇給しないし
229非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 23:07:59
頭痛い
気持ち悪い
230非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 23:42:54
昇給が毎年6000円ぐらいしかしないのにどうすりゃ平均年収630万いくのか謎だ
231非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 00:11:29
国だと、俺らが年取っても500万位しかいかないよ。
6000円で630もいくわけないでしょ 難しい試験に通っても意味が全くないんだよ
232非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 00:17:25
国家公務員の平均が600万ってニュースでやってたよ
233非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 00:26:14
官僚含めてかな
やすいな
234非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 02:38:58
ガチで試験採用期間で切られそうな人っている?
235非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 07:30:34
うん
236非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 07:57:02
結婚して家建てて車買って家族のこと養っていくの無理じゃね?w

妻がパートでも大変
237非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 08:45:58
いけるいける。
年収350〜あれば家庭は養えるよ。子供はもちろん一人な。
238非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 09:26:30

民主党の小沢代表代行は25日、自由貿易協定(FTA)の推進に関し、
「我々はどのような状況になっても生産者が生産できる制度をつくると言っている。
何の心配もない。中央の農協、農業団体は官僚化している。相手にする必要はない」と述べた。

民主党は政権公約(マニフェスト)を作成する際、当初は「日米FTAの締結」と明記しながら、
反発を受けて「交渉を促進」に修正したが、
小沢氏はこれに不満をにじませる発言などをしてきた経緯がある。

8月25日21時1分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090825-00001096-yom-pol

「オバマ氏と全く同じだ。オバマ氏をちゃんと見て下さい」。
民主党の藤井裕久最高顧問は「オバマ氏は(米軍が)イラクから直ちに引き揚げると
言っていたが、大統領になるとできない。
現実に政権を取れば、引き揚げるのにも段階がある」と指摘。「(民主党も)与党になれば
米国との約束を守らなきゃいけない。野党の時の発言と与党の発言は違っていい」と語った。
 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009073001015
239非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 11:02:12
>>216
別にマンセーじゃないけど市役所だよ。もう夏も終わりか…早く冬のボーナス日になれ
240非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 17:59:24
村役場ってマジでゴミしかいないのな
今日照会かけてよくわかったわ
241非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 18:09:17
あー、今日は疲れた! 
なんでかって?30分で終わる仕事を8時間かけてやったからさ。 
あー、ねむかった
242非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 19:12:07
>>241
役所ではよくある。俺も一時間で終わる仕事を8時間かけてやるからな。時間がくるまでを過ごすのが仕事だからなぁ…その癖休みとかよびやがる。マジ効率悪い。
243非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 19:33:31
この春やった県庁内接客アンケの結果が回ってきたが、

・中高齡の女性がエレベーターで無言だった。番号くらい聞け。
・中高(ryが階段でくっちゃべってた。下に降りれん。
・ち(ryのやる気のなさ、仕事の遅さはヤバい。少しは若者を見習ったほうがいい。

県民の指摘的確過ぎてワロスwww。
244非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 22:00:04
とある記念式典の担当にされたんだが…
会場を押さえたりイベント業者から見積もり取ったりまでは何とかできたんだが、
さらに当日の式次第、人物の動き、市長の挨拶まで考えなきゃならん。
つーか、市長の挨拶なんて市長室の連中が考える事じゃないのか。
他にも来賓者のスケジュール調整とか、記者発表とかやる事は盛り沢山。
まあ、多少は参考になる前例があるから何とかなりそうなんだが、その前例の時は
係長を含む4人で臨時に事務局を作って実行してる。
それを新人1人に全部やらせるってなんかの嫌がらせなのか?
245非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 22:11:59
>>244
市長の挨拶はそんなものさ
246非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 22:24:49
>>244

(1)市長のあいさつを式典等の実施部局の担当者がまるごと考えなければいけない
(2)市長が式典等で無謀なことを言わないよう事前に歯止めをかけなければならない

うちの市は(2)なので、(1)はうらやましい。
247非公開@個人情報保護のため:2009/08/27(木) 18:12:50
同期でいつも肩で風切って歩いてる奴いるけどウザいって言われまくってる。

無駄に自信満々だしウザすぎ
248非公開@個人情報保護のため:2009/08/27(木) 18:42:32
公務員の仕事ってやりがいあるなーと最近思う
まだ新人だけど業者に指示だしてるし
人の上に立つ仕事はみんな仕事楽しいのかな
249非公開@個人情報保護のため:2009/08/27(木) 18:55:14
人に命令することを楽しんでるだけだね
250非公開@個人情報保護のため:2009/08/27(木) 19:16:01
お局ってなんであんなに性格悪いの?
毎日毎日こそこそ陰口ばっか。臨職や新人のあら探し。しかも仕事内容ではなくどうでもいいことばかり。
お前らのせいで女性職員全体の評価がさがってるんだよ!
251非公開@個人情報保護のため:2009/08/27(木) 20:15:02
水月と茜からこくられた。どっちと付き合えばいいんだ
252非公開@個人情報保護のため:2009/08/27(木) 20:36:42
いくらがんばっても給料低いまま
一回カットされた給料は何年たっても上がらない
仕事もくそつまらない
いったいなんのために仕事してるのか
やれやれだぜ
253非公開@個人情報保護のため:2009/08/27(木) 20:52:08
>>252
じゃあ頑張るのやめれば。
254非公開@個人情報保護のため:2009/08/27(木) 20:58:01
やっぱりやり甲斐って大事なんだな、俺は地元愛が大きかったから問題なしだわ
255非公開@個人情報保護のため:2009/08/27(木) 22:04:53
押尾学・酒井法子事件 相関図(8/26更新)
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1147097.jpg
256非公開@個人情報保護のため:2009/08/27(木) 22:15:49
家帰って来て、オナニーする余裕がある。
これだけで充分
金が安いのは気にならない
257非公開@個人情報保護のため:2009/08/27(木) 22:35:35
電話口で名乗らずに○○(上司の名前)いる?とぞんざいなタメ口なおば様
もちろん聴いたこともない声
はいかしこまりましたとホイホイ上司につなぐはずがないだろ…
というわけでお名前確認してから繋いだら後でやんわり叱られた
えらい方の声はこっちで覚えとけとさ
まあそれが社会人のルールなんだろう
もやもやするけど

どうでもいいんだけど基本的なマナーも守らない奴でも偉くなれるんだな、公務員って
258非公開@個人情報保護のため:2009/08/27(木) 22:56:44
電話で知らん輩にタメ口聞かれるといらっとする
259非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 00:17:49
中二病の同期や上司がうざい
260非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 00:28:07
高卒技能職(50代)が、いばってる件について
しかも、ルーチンしかしてないのに、給料が高いのが腹が立つ
261非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 02:17:25
どうも職場で冷たくされてる原因の一つが朝早く来ないからなような気がするんだが、
皆さんは早く職場に来るよう気を付けてますか?
262非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 05:42:45
7:30には着いてる
263非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 06:40:08
>>261
新人は誰よりも早く行って
机ふきなんかをするもんだよ。
264非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 07:18:39
>>261
一応8時10前には。これ以上は嫌だ。
265非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 07:28:50
机ふきとか昭和か
266非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 07:44:39
>>265
田舎市役所なんでね〜。
でも前に勤めてた民間でもそうだったよ。うちの県の自体が田舎だからかね。
267きょうは代休:2009/08/28(金) 09:07:58
机ふきの習慣なんかないぞ、うちの市役所。
逆に、机上のものの配置が変わってたら「なにかあった?」って聞かれる。
自分の職場では、他人の机の上は必要最低限を除きさわらないのが基本になっているが?
268非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 10:22:01
5分前には着くようにしてるよ。
新人だからね
269非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 10:36:52
じゃあ新人以外の奴はいつ来るんだ?5秒前か?w
270非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 12:24:00
>>269
お前は役所舐めてる。5秒前じゃない。5分後だ。
271非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 12:24:14
ふいたwww
272非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 13:16:09
あー、暇だなー
2ch出来ちゃうくらい暇だ
公務員の給料これで30万とからく将杉www
273非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 14:38:06
>>270
クソワロタ 
確かに役所はそんな感じ。上になればやりたい放題。若手はひたすら我慢我慢。
274非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 17:55:29
>>272
普通はそんないかないだろ
公営企業の夜勤とか?
275非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 18:01:07
>>274
スルーしろって


選挙事務なんだけど、運転手、投票、開票と全部あたってるのに説明とかないんだなw
ただ、マニュアルをメールでもらって終わりw
わかんねw
276非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 18:16:01
気にするな
どこも同じだ。上司にまかせようじゃないか
277非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 18:36:22
くそばばぁ職員に本気で腹が立ってきた。
段々気にしてるのがバカバカしくなってきたから、自由にしようかな。
どうせ3年で異動だろうし。
278非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 19:50:18
>>277
つか今言われてることだの周りの態度など気にスンナ。
どうせ数年…いや異動やらもあるから半年とか1年の辛抱だよ。
5年すりゃ自分がある程度上にいけるんだから。とにかくそれまでは何理不尽言われても
給料安くても耐える。仕事は確かに楽なんだから…。まぁ人間がアレなのが問題なんだけどな…
279非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 22:07:45
おばさんって更年期も入ってくるからホントに厄介だよな。
280非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 23:23:29
かつ独身の売れ残りは完全にひねくれてるし
281非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 02:16:00
この週末、彼女と会えないから、久しぶりにお金使わずのんびりしよー
282非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 05:14:08
防災訓練行きたくねえ。
7時からヘルメットかぶって自転車で疾走するんだ・・・。
どこの田舎の中学生だよっ
283非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 06:55:26
>>277
俺は同期に腹が立ってるぜ。
挨拶の返事ぐらいしろや。マジでぶん殴ってやろうかと思うわ。
284非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 09:13:18
お前の性格に問題あるんじゃね?
285非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 09:44:40
マジでぶん殴ってきそうなやつはスルーだろ・・・
286非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 09:59:19
>>282
俺もたまにあるけど出席してりゃいいだけだし別に辛くなくね?こんなんで金になるとか馬鹿馬鹿しいと思うだけで。
287非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 10:03:43
楽してるね。一人で丸投げで仕切りさせられてるよ
288非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 11:31:45
はじめに甘やかされたら後がキツい。
苦労するくらいがちょうどいい。
289非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 11:37:29
一年目にいきなり丸投げでやらせるってイカてるよ。
290非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 12:09:01
同期が辞めそうだ。飲み会で話してたらそう感じた
肉体的にしんどいのはもちろん、基地外ばかりを相手する課だから、精神が持たないみたいだ
291非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 12:12:33
そこで俺は福祉じゃなくてよかった笑
としか思わないのが公務員クオリティー
292非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 12:27:08
辞めたいなんていってる同期は一人もいないわけだが…
うちはやっぱり恵まれてるのかなー。
>>287
仕切りも全然辛くないわけだが…。ただ当然のことをこなすだけができねーんか…。
まぁそれならきついだろうけどな。
293非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 12:38:42
丸投げされるのが辛いんだよ!
294非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 12:42:32
>>293
丸投げは役所の体質だからどうしようもない
いきなりやっておいて?だからな。こればかりはどうにかならんかなぁ。
新人を育てる風土がまるでない。
295非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 12:46:11
地域イベントいってきて。町内会長さんはこの人ね。段取りまとめて当日頑張ってね。みたいな。

町内会長さんに色々聞かれるが地蔵化
296非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 12:52:13
教えない→新人ミスる→イヤミ言う

役所の体質
297非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 12:53:51
こうして先輩から育てられなかった新人が、新人を育てることが
できない職員になっていくんだろうな
しかたないっちゃ仕方ないが、不幸なことだ
298非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 12:53:56
あるある
299非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 12:55:09
>>297
俺は後輩の可愛い女の子にて鳥足取り指導してあげて
めでたく結婚まで持ち込むつもりだけど?
300非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 12:56:17
ないない
301非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 12:59:36
男新人入ってきたら潰してやる
302非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 13:32:48
いま少人数の出先にいるけど、少人数だからこそくそばばぁのクソさがダイレクトでくる。
本庁は忙しそうだからイヤだと思ってたんだけど、人間関係はもう少し希釈されてマシなんだろうか…。
303非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 15:21:47
昨日市民団体に本庁が囲まれた。何が包囲作戦だよ…。マジこええ…
304非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 15:38:38
>>303
作戦とかなんとか、奴ら勝ち負けがあるように言うよな
どんだけアホなんだと
305非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 15:42:28
>>302
そういうクソなのは喋ってないと生きてけないから、しょっちゅう本庁にくるわw。
管理職や係長が出ばる用件じゃないのに、
書類持ってくる→担当来てない→電話問い合わせ→ババァ歓談中とかwww。

出先仕事しろwww。
306非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 17:20:17
>>305
一文目意味がよくわからない。
307非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 18:21:26
ほんとに書き込み少なくなったなこのスレ
みんな見てることは見てるんだろ?
308非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 18:32:06
選挙の前準備行ったら明日は、何も教えないから。ミスるなよ。だって。
こういう奴がいるからダメになるんだな。
新人いじめてたのしいのかね。
309非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 18:34:47
>>284
最初のうちは食堂で同期みんなで飯食ってたが、
ノリがうまく合わせられんかった
相手も俺を扱い辛そうにしてたのと、
課で一悶着あって軽く欝入ってたこともあって一人で食うようになった
そしたら挨拶返さない奴が出てきて欝度上昇
後は他の奴みたいに偶然会った時長々話しなかったからかな。
考えられる原因はホントそれぐらいだ。

>>285
もちろんリアルではぶん殴りそうな気配見せてない。
でも無視されたことによるイライラが顔に出た状態で課に戻るから
自分のせいで課の雰囲気が悪くなるのは嫌だな
310非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 19:04:32
>>308
うちもそんなもん
311非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 19:22:50
職場の人数少ないと新人よりバイトさんのが使える現実
312非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 19:56:58
今週の土日は選挙のせいで彼女に会えない。
彼女に癒されたいよ…
313284:2009/08/29(土) 20:27:03
>>309
一人で食うようになったって自分から「今日は一人で食うわ」とか言ってたのか?
挨拶返さないのを肯定するわけじゃないが課で一悶着あったからって関係ない同期からしたら「なんだあいつ」ってなるんじゃないか?
314非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 20:30:31
>>311
使えるか?

てか、バイトって、基本鬱入った人とか産休の代わりだろ。
代わりで来たなら同じ仕事してもらいたいのに、
電話にでないとか接客に出ない、
権限がないからシステム使えないなど、
むしろ使えない具合の方が高い。
315非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 21:04:23
んだ、さすがにバイトよりは新人のほうが使えるようになるだろ
316非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 21:07:19
民主党に入れてやったすべて壊れてしまえばいい
317非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 22:17:21
>>313
でもなあ…そんな事言ったら変に思われそうで。
昼当番や仕事忙しいふりして外で食ったりしてたな。
一般的にはその方が変だったのかもしれんが。
まあ自覚してないところで変なところがあるんだろうな。
合わせられんとか微妙な反応されてたとかも、
神経質や考え過ぎ、笑顔でなかったこと等が原因だったからかも知れん。
318非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 22:20:18
考えすぎると頭おかしくなるぞ。
もうちょっと楽に力抜いた方がいいよ。
319非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 22:20:48
ギャル男風の同期から日サロに誘われたんだが…
断ると殴られそうで怖い…
320非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 22:22:00
ギャル男風の同期がいるような役所はやだ笑
321非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 22:25:17
>>319
こんがり焼いてきたら?
322非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 22:30:38
うちの役所にもギャル男風の同期がいるが距離置いてるわ
323非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 22:45:07
ギャル男じゃなくてギャル(女)はいねーの?
324非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 22:49:07
2010年度スレが立ってる
325非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 22:50:42
>>324
はやすぎだろw
326非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 22:52:36
我慢汁みたいだな
327非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 22:54:36
ボクタチハユウシュウナセダイデスとかほざいてるし(笑)
328非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 22:55:22
>>318
ありがとうございます。
ちょっと気が楽になりました。
329非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 22:56:56
よう09年度のクズ共
330非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 22:57:06
2009入庁は近年で最も低倍率な糞世代
331非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 23:00:48
2010年度の我慢汁世代の諸君!

2009年度スレヘ よ う こ そ ! (笑)
332非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 23:02:51
先輩尊敬します
333非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 23:03:22
09vs08の戦争勃発か
334非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 23:07:38
喧嘩はやめましょうね
すみません同じ10卒が暴れまして。。
335非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 23:09:19
まあ去年の試験は楽だったのは確かだろ。
マーチ未満でも大学時代コツコツやってた奴は望むところに行けたはず。
頭悪い俺でも11月から必死こいて勉強したら、地上国Uは無理だったが市役所は筆記通りまくったしな。

明日選挙事務の奴はまだ寝ないのか?きつい日になりそうだぞ。
336非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 23:23:10
先輩を崇めろよ
337313:2009/08/29(土) 23:39:18
>>317
何も知らない同期の立場で考えると、今まで飯食ってた奴が一緒に食わなくなったらどう思うよ?
338非公開@個人情報保護のため:2009/08/30(日) 00:00:12
去年なんてFランだった俺でも独学で地上国2いけたからな
339非公開@個人情報保護のため:2009/08/30(日) 01:17:22
>>338
俺なんて高卒で地上受かったし。大学いってるのに俺と同じとかだせぇなお前wwwwwwww
公務員は高卒の仕事だよばーかwww
340非公開@個人情報保護のため:2009/08/30(日) 01:18:21
は?おれなんて無勉で中卒で受かったし
勉強してるとかだせえwwwwwwwwwwww
341非公開@個人情報保護のため:2009/08/30(日) 01:19:16
さ。また公務員はFラン高卒でも余裕という恒例の公務員がいかに低能かというネガキャンも始まったし寝るか。
明日も休みか。うきうきするぜ。
342非公開@個人情報保護のため:2009/08/30(日) 01:21:09
>>335
つか例え公務員試験受かってもマーチkkdrや駅弁すら届いてない学歴なんて一生背負いたくねーわ。



と駅弁法から公務員というゴールデンコースの俺がいってみる。地元ではもてますよwまぁ地元国立→地方公務員は
マジで花形だからなww
343非公開@個人情報保護のため:2009/08/30(日) 01:23:37
俺、昔、東大受かったんですよ。でも日本の大学なんてウゼーと思って・・・

押尾学
344非公開@個人情報保護のため:2009/08/30(日) 01:24:13
つか世間じゃC日程シーズンか。
これから受験生のネガキャン増えるだろうなww
認定君とアンチが又暴れだすんだろうなwww楽しみだw
345非公開@個人情報保護のため:2009/08/30(日) 01:29:33
鳩山「全く公務員はネガティブキャンペーンばっかりだな」
346非公開@個人情報保護のため:2009/08/30(日) 01:55:37
何で職場ってあんなの喋りにくいの?誰か教えてエロい人
347非公開@個人情報保護のため:2009/08/30(日) 01:57:30
>>342
駅弁wwwwwwww
ダルマ弁当でも食ってろカスwwwwwwww
348非公開@個人情報保護のため:2009/08/30(日) 02:02:15
あんな自信満々な駅弁初めて見たわ
349非公開@個人情報保護のため:2009/08/30(日) 02:46:38
>>342はたぶんギャグで言ってるんだろう
本気で言ってるんだとしたら痛々しすぎてこっちが恥ずかしくなってくるw
350非公開@個人情報保護のため:2009/08/30(日) 03:13:59
給与安すぎないか?
全く自由な生活が出来ない
351名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:59:41
さて一時間半寝て選挙事務だ
352名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:22:54
>>337
それ以前にも俺のことでコソコソ話してたのを目撃したり、
同期で遊びに行く時に俺の車で行くことになった奴が嫌そうな顔したり。
みんなの輪に入っていこうとしても他の人と比べて微妙な反応だったりしてた。
そんな状態で率先して飯食ってても後から来た他の同期が勝手に俺の方に来ると思えないから、
みんなが集まって喰い始めた頃を見計らって食堂に行ったりしてた。でもやっぱ微妙な感じだった。

そんな時に「俺、最近○○(その場にいない同期)と時間ずらしてきてるんだわ。
だってあいつテンション低くて一緒に居辛いじゃん?」
みたいな話耳にして、そっからだな。一人で食うようになったのは。俺もテンション低いから居辛いんだろうなと思って。
実はその同期が「今まで飯食ってたのに一緒に食わなくなった」のを他の人に対してだが、先にやってたわけ。
それに俺は何も知らないのに、何でそういう風に俺に対して微妙な感じなんだ?
しかもその○○に当たる人物や、他にも一人で食い出した奴がちらほらいるみたいだが、
彼らにはそんな風にしないんだよな。
あとみんなが食事したころを見計らって食堂に行って四、五人で食ってても、
そのうち二人が「仕事だから」って席外すと、他の奴は何も言わずにすぐ同期が集まる他のテーブルに行っちゃうんだぜ。
嫌われてるんだなとつくづく感じる。しかもその理由が分からん。
まあ全員にそういう微妙な扱いされてるわけでもないし、むしろ仲良くさせてもらってる奴もいるけどな。
353名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:51:44
くどくど考えてる感じが面倒くさいのかもよ。適当に合わせとけばいい。
354名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:10:40
>>353
ありがとうございます。
いろいろ考えすぎるのが良くないのは分かってるんですが・・・性分ですかね。
細かいこと気にせずにニコニコしてるように心がけます。
355名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:14:51
俺も似たような性分だから分からんでもないが、
あれこれ考えるだけ状況は悪くなるだけだしな

笑顔作ってあいさつして心も無理やり明るく持って
やるのがいいんじゃないかな
あと、休日は職場のこと忘れてリフレッシュしたほうが
いいとも思う
356名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:24:15
来年から政令市で働くけど、ザル試験通っただけのお前らを見下してます^o^
357名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:31:06
じゃあ見下されときます^o^
358名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:11:54
>>356
今年も充分ザルだろゆとり
359名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:18:19
相手すんなって
360名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:02:52
選挙いってきた
361名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:07:59
せっかくの休日だがすることがない。
おまえらいつも何してんだ?
362337:2009/08/30(日) 14:18:42
>>352
それはちょっとひどいな、多分いつかそいつ批判されると思うよ

最初は仲間外れないように誰かの悪口聞いたりしたら同調する

そのうち馴れ合いに疲れてきて、今まで悪口言われてた奴が別に嫌な奴でもなんでもないことが判明

最初に悪口言ってた奴に非難集中

みたいな
無理して周りに合わせまくるのはよくない、っていうか俺には無理だw
363名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:57:03
最近ゴルフセット買って休日は打ちっぱなしに行ってるよ
俺は下手くそすぎてコースなんてまだまだだよ・・・
364名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:20:15
国立大学出身だが徒歩25分の最寄り駅には売店もなく、
昔の風情の雑貨屋(荒物屋)と農協(ただし農産物の販売はなし)と田んぼが駅前にあった。
「駅弁大学」すら名乗れない。何大学を名乗ればいいんだろう。
365名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:26:19
>>352
おまえ一度メンタルヘルス相談とかいったらどうだ?
おれ、精神保健福祉の部署にいるんだが、
なんか文章が自己臭恐怖とかそういうひとに似てる感じがする。
(ちなみに、文章がまとまる人は、きちんと治療を受ければ治りやすい。)

366名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:48:54
おれのようなゴミ人間でもりっぱに社会人としてやっていけるんだから公務員というのはいい職業だよ
公務員になれなかったらいまごろニートだからな
367名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:51:22
>>366
俺も。こんなぽんこつでもボーナスが出る。ありえを。去年ニートなのに勤まるとかやっぱ異常だよな。こんな楽でいいのか?と思う。
368名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:41:48
ちょっと待て
おまえら選挙事務はどうした
369名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:50:41
選挙事務さぼり記念カキコ
370名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:51:01
これから開票にいくお
371名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:04:01
>>368
都道府県や国は普段通りじゃね?
市役所さんはみんな忙しいの?
372非公開@個人情報保護のため:2009/08/30(日) 21:24:38
ミンスが政権をとってしまう・・・

増税?

いいえハイパーインフレです
373非公開@個人情報保護のため:2009/08/30(日) 22:07:17
県だから関係省庁経由で何か変わるかなあ
374非公開@個人情報保護のため:2009/08/30(日) 23:03:46
これは国家公務員蹴って正解だったかな
地方も大なり小なり影響はあるだろうが
375非公開@個人情報保護のため:2009/08/30(日) 23:19:51
そんなにすぐ報復的に変わるとは思えないがな
376非公開@個人情報保護のため:2009/08/30(日) 23:43:06
とりあえず確実にすぐ結果は出せるな、組合は一体どういう立場なんだ
377非公開@個人情報保護のため:2009/08/30(日) 23:47:19
>>376
幹部職員を切る+特別職なんかでの幹部職員の再任用の禁止+幹部の基本と茄子切り
で、いいだろ。

幹部は組合加入しちゃいけないしな(笑)。
378非公開@個人情報保護のため:2009/08/30(日) 23:59:50
幹部を切る?どうやって?
379非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 00:05:12
開票終わった。今帰ってきた。
人口少ないうちでこれだから、都市圏は大変だろうな
380非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 00:38:53
まさか削減=解雇だと思ってるアホが内部に存在するのか
381非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 00:42:35
>>378
よく分からない事務や業務、事務局を外に出す。
理事や事務局長ポストで幹部どもを外に出す。
これでいいだろ。
表向き出向扱いにしてさ。
382非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 01:05:02
外に出すってどういうこと?
民間に委託するってこと?
383非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 01:18:44
やっと投開票オワタ
最高裁死ね
チャリで風雨の中半袖短パンで帰る。着いたら2時過ぎるか
384非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 01:26:21
>>382
民間委託も話しのなかに入ってるだろうが、財団法人やNPOにでもして、
学生ボランティアや団体役員、シルバーの方にでも業務してもらうって手だろ。
最近やるとこ増えてきてるよな。
385非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 06:55:51
>>383
おつかれさん
おれは11時すぎには家に着いてたけどなw
386非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 08:56:41
総務課、選管連中は大変だわ
387非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 18:17:02
民主党に入れたと言ったら職場のみんなにボロくそ言われた
388非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 18:32:40
俺はいかなかったといったら怒られた
389非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 18:56:03
>387 そりゃそうだろ、あんなデタラメな売國政党w
390非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 19:25:28
>>387
上手くボカしとけよw。
そういうのマジでとるやついるんだからさ。
391非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 19:34:55
有給今までどれだけ取った?
夏休の分は除いて
392非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 19:38:21
夏休みは除いてか?2日かな・・・
393非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 19:40:33
>>391
ゼロ。
394非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 19:45:07
>>391

順調に使い切るつもり
395非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 19:47:02
>>394
羨ましすぎ。
使う時って自分から自由に使うの?
396非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 19:52:11
>>395
うむ
397非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 19:58:38
>>395
おまえはとれないの?
398非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 20:08:48
6日。
九月の連休に有給をぶつけるつもり。
もう、人から何を言われようが関係ない。
最近、全くやる気が出ない
399非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 20:11:38

国家公務員廃止。
400非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 20:20:23
>>399
裁判官も国会議員も内閣総理大臣も廃止ですか
401非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 20:28:04
>>391
4日と7時間。後代休と夏休み。全然休みたらねぇ…
402非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 20:29:22
なんだ。お前らなんだかんだいいながらちゃっかり公務員してんだな。
5日弱でトップかと思えば上には上がおるわ。
403非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 20:50:15

国家公務員一般職廃止。
404非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 20:52:44
夏休み除くとGWの2日間と、9月の連休で使う予定の2日間、計4日間だけだな
405非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 21:18:47
>>397
雰囲気的にとりづらい。
406非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 21:23:08
なんで公務員なのにみんなあんなに残業してるんだろう
407非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 22:09:20
辞めたい
408非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 22:11:06
そろそろ茶髪にしてぇなぁ
409非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 22:11:18
終業後に来る客は大抵頭がおかしい
410非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 22:11:51
>>406
俺は5年目くらいになったらもっと図々しくなろうと思ってる。
若手は上に搾取されて給与も上がらないのに、労働だけ多いなんて
理不尽すぎるからな。
411非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 22:12:03
>>406
大変だね。
うちの係は5時で帰ったやつ7割。6時で俺を含めて2割。それ以降はシラネ。
こんな感じだわ。最近仕事増えてきてめんでぇ
412非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 22:15:56
>>408
俺はモヒカンかドレッドヘアーにしたい
413非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 22:19:39
スキンヘッドの俺が来たけど何か質問ある人いる?
414非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 23:11:35
いえ特に
415非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 23:14:42
>>410
五年ぐらいじゃまだまだ末端だが。
せめて四級あたりからでしょ。
416非公開@個人情報保護のため:2009/09/01(火) 00:52:25
>>415
そういう話じゃないだろw
417非公開@個人情報保護のため:2009/09/01(火) 01:36:23
寝れない
418非公開@個人情報保護のため:2009/09/01(火) 02:04:53
上同
419非公開@個人情報保護のため:2009/09/01(火) 02:12:27
>>418
困ったな。
420非公開@個人情報保護のため:2009/09/01(火) 02:19:35
>>419
火災で呼び出されてワロタ。今から仕事してくるわ。417とは別人だけど。
421非公開@個人情報保護のため:2009/09/01(火) 04:35:04
そろそろ寝るか
422420:2009/09/01(火) 05:34:34
ただいまー。今火災\(^o^)/オワタ
つかれたーーーー
夜超勤4時間ついたが今日も出勤ワロタwww
後2時間どうしようwww
423非公開@個人情報保護のため:2009/09/01(火) 16:16:00
帰宅。
今日は出向後現地解散でこの時間。出先サイコー
ちと遠いが始業九時過ぎだし、このユルさなら毎日でも悪くない。
424非公開@個人情報保護のため:2009/09/01(火) 18:15:42
俺が部屋に入ったら俺の悪口で盛り上がってたorz
425非公開@個人情報保護のため:2009/09/01(火) 18:31:34
同期でイケメン、かわいいコっているかな?
俺は、イケメンいるけど、ブサイコばっかだと思う。何か鼻につくコばっか。
426非公開@個人情報保護のため:2009/09/01(火) 19:17:40
>>425
美花ぬりぇに似た娘がいる。
ウチの可愛い娘って、すべからく高学歴だわ。天は二物を与えすぎ
427非公開@個人情報保護のため:2009/09/01(火) 20:08:04
早く異動したい。
年増女が糞すぎる。
428非公開@個人情報保護のため:2009/09/01(火) 20:20:54
>>361
7日と3時間
回数で言うと10回以上
429非公開@個人情報保護のため:2009/09/01(火) 20:21:48
>>391だった
430非公開@個人情報保護のため:2009/09/01(火) 20:56:43
その話はもう終わったんだよね^^
431非公開@個人情報保護のため:2009/09/01(火) 21:18:18
>>428
あっちの回数かと思ったじゃねぇかw
432非公開@個人情報保護のため:2009/09/01(火) 21:49:43
みんなの職場の年増女はそんな使えないのか・・・

うちの市役所も使えるかどうかは分からんけど、
田舎だから少人数なために、すげーー幅広い分野の仕事をしててよくやってるよ
って思うわ
433非公開@個人情報保護のため:2009/09/01(火) 21:52:57
>>431
おれも裏山とか思ったわw
有給?なおさらうらやましいわwwww
434非公開@個人情報保護のため:2009/09/01(火) 21:58:04
>>432
うち年増女の場合は使えないんじゃなくて性格が悪いって感じだな。
おまけにブス…
435非公開@個人情報保護のため:2009/09/01(火) 22:02:46
有給とれてるヤツの職場教えて。
436非公開@個人情報保護のため:2009/09/01(火) 22:07:27
窓口で迅速にこなしてたら、市民に対する優しさがないとか言われたんだが、市民は求めてるのかな優しさなんて?

発行業務は早さが一番重要な気がするが。
437非公開@個人情報保護のため:2009/09/01(火) 22:17:28
10月に異動することが決定したお
438非公開@個人情報保護のため:2009/09/01(火) 22:20:04
福祉ですが、有給なんてとれない
夏休みと振り替えを消化するのが精一杯
439非公開@個人情報保護のため:2009/09/01(火) 23:05:28
福祉の同期がまだ夏休み4日残ってるって言ってたな
取り切れる見込みなさそうだ
440非公開@個人情報保護のため:2009/09/01(火) 23:27:41
隣の課にメンヘラな人が異動してきた。事前の話では、定員の都合上隣の課に異動となるけど
そこの業務内容ではとても使えんので、何かと細かな雑用がよく発生するうちの課で雑用を
頼むようにする、との事だったが、本人を見るととてもじゃないが、そもそも関わりを持たない
方が良さげな感じ。何かを頼めるという雰囲気じゃない。
ああはなりたくないもんだな、と思ったよ…
さらに、同期の中でも一番優秀だと言われてた人が最近心を患って現在長期病欠中という話を
聞いてなんか鬱な気分に。
役所ってメンヘラ量産機関でもあるんだなぁ。まあ、民間と違ってそう簡単にクビに出来ない
と言う事もあるんだろうけど。
441非公開@個人情報保護のため:2009/09/01(火) 23:33:57
メンタル病むと不幸だね
本人も、周りの人間も
442非公開@個人情報保護のため:2009/09/01(火) 23:37:44
おまえら精神力鍛えろよ
443非公開@個人情報保護のため:2009/09/01(火) 23:42:19
馬鹿と言われても
笑顔
笑顔
笑顔
自分の気持ちは心にしまって
笑顔
笑顔
笑顔
駄目になるその日まで…
444非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 07:07:54
きめぇレスすんな氏ね
445非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 07:43:08
うちにもメンヘラ来た。昔はすごい真面目で仕事もバリバリこなす人だったらしい、同情してはいけないが今の現状を見ると国にこき使われた末路を可哀想に思う
446非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 10:07:36
>>439>>438
福祉だけど1日休むりだから時間休とってる

いけそうなときはとって早く帰ってる
まぁ係長が結構休みとるから下っぱも取りやすいつーのがあるが
447非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 12:36:29
やることはあるんだけどねむいねむいねむい
あ、やることもなかった
448非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 12:39:48
昼休みトイレでオナニースるやついる?

やる気が出ないわ
449非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 12:41:04
やらなきゃなーって仕事はいくつかあるんだけど、初めてだからやり方がわからなくて
でも教育係が腐ってるから質問したくなくて、急ぎじゃないから先延ばし。
450非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 12:44:04
>>435
市役所防災課。まぁ休みは多いわ。
451非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 15:58:42
>>442
精神は鍛えるもんじゃなくていかに擦り切れさせないかが大事だと思う。
452非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 17:27:34
ウザいメンヘラーは早く肥やしになればいいのにねっ
453非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 19:00:24
上司の勘違いで嫌味言われた。
意味がわからん。
454非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 19:40:00
防災課ってなにすんの?消火器点検?
455非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 19:43:07
伺いの文章って「よろしいか」ってかくけど,この言い方って
最初冗談かと思ったよ。
456非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 19:47:56
>>455
まー後ろ省略されてるからな。
457非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 20:39:26
>>454
それもあるし防災訓練もある。
消防事務やらもせなならん。
まさに何でも屋だよ
最初のころは怒られまくったけど最近ようやくマシになってきたかな…
辛かったなー最初のころは…
458非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 20:44:45
>>426
国に行った先輩のラインに、今年2人新人女子が来たんだって。
二人ともすごい美人でウキウキしてたら、どっちも東大で萎えたそうだ。
459非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 21:08:17
>>457
俺は怒られはしないけど、チクチク陰険に言われるわ。
どっちもイヤだよなあ。
ホント腐ってる。
460非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 21:10:25
東大美人をバックからハメハメしてやりたい
461非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 21:27:45
自分より上の女と結婚とかキツイな
マーチの俺としては早慶上智ぐらいならともかく、東大とか…
462非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 23:29:16
ニッコマの俺には早慶ですら高嶺の花だお。
463非公開@個人情報保護のため:2009/09/03(木) 01:15:45
はぁ、役所っていうのはどうしてこんなに小さい人間しかいないのだろうか。
たかだか、2000円くらいの物を処分するのに規則と違うだの、今年から方針が変わったから大丈夫だの…
2時間くらい議論してたぞ。隣で聞いててバカらしくなってきたわ。
こんなことを40年近くやるのかよ。キツイっす
464非公開@個人情報保護のため:2009/09/03(木) 06:22:54
じゃあ辞めろよ
465非公開@個人情報保護のため:2009/09/03(木) 07:03:51
>>463
役所はそうでなくちゃいかんと思うけどね
2000円だからそう思うかもしれないけど、2万なら、20万なら、200万ならどうだろう
勝手に線引きができない以上、杓子定規なぐらいでちょうどいいと思うなぁ
466非公開@個人情報保護のため:2009/09/03(木) 07:27:14
あー行きたくない。
でも駅に女子高生が戻ってきたからうきうき
467非公開@個人情報保護のため:2009/09/03(木) 09:11:08
わかりました。
じゃあ、辞めます!
468非公開@個人情報保護のため:2009/09/03(木) 17:35:25
規則に従わないとだめでしょ
後で言われても規則通りなら問題にならないじゃん
469非公開@個人情報保護のため:2009/09/03(木) 18:51:05
>>455
全く同じこと思ってた
普段課長に対して「よろしいか?」なんてどう考えても言わねーだろww
470非公開@個人情報保護のため:2009/09/03(木) 19:06:48
稟議ってムダだよな。
担当と決裁権者だけでいいだろ。
471非公開@個人情報保護のため:2009/09/03(木) 19:39:08
(伺い)も違和感あるなぁ

472非公開@個人情報保護のため:2009/09/03(木) 19:42:43
>>463
なれろ。じゃなければお前はただのガサツでいい加減な男というレッテルで終わる。
役所とはそういう組織だ。
473非公開@個人情報保護のため:2009/09/03(木) 21:49:00
サンドイッチマンオモロイナ。
腕があると感じる
474非公開@個人情報保護のため:2009/09/03(木) 21:58:37
>>470
責任回避のためだと聞いた。
475非公開@個人情報保護のため:2009/09/03(木) 23:02:08
伺いや稟議は上に責任押し付けるためのもんだろjk
476非公開@個人情報保護のため:2009/09/03(木) 23:10:08
スレチだがパソコンにメモリーカード差し込んだら出てこなくなった


どこでなおしてもらえるかな?

たすけてくれ。
477非公開@個人情報保護のため:2009/09/03(木) 23:40:10
>>470
少なくとも稟議やっときゃ、自分のサブ担当といろいろ教えてくれる上司と係長、
ほんでもって課長補佐・副課長・課長なんかが責任とってくれる。

やらなくてもいいが、
仮に何かあった時や監査等で突っ込まれた時、
最悪背任とかで停職や免職喰らうぞ。
478非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 00:09:02
誤字脱字含めミスしまくってるが、周りが優しくて泣ける(´;ω;`)ブワッ
479非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 00:11:56
>>478
羨ましいな。
俺は露骨にイヤーな顔されたり嫌味言われたりだよ。
逆にベテランが間違ってたら、笑ってごまかしやがる。
人間が腐ってる。
480非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 00:14:51
>>477
だから決裁権者のチェックだけでいいって言ってんのよ。
担当だけでいいとは言ってない。
民間の場合そうだよ。
係員に稟議したってロクに見てないじゃん。
決裁が遅れるだけで時間のムダ。
481非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 00:14:54
>>479
「ミス多いよね」と係長に笑われながら言われたりはするが、お陰で3回は見直すくせがつきました
482非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 00:18:07
3回見直してもミスする俺
483非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 00:19:27
>>481
俺はミスとかじゃなくて、初めての仕事で調べてもわからないこと
調べ方すらわからないことを質問するだけで嫌な顔されるわ。
例えば何かの支出命令書を回す時の添付書類、見たことも聞いたこともない
書類を添付しないといけなかったらしく嫌味っぽく言われたな。
その種の支出命令は初めて起こしたのに知るかよって殴りたくなったな。
484非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 00:21:55
>>483
俺もそういうときはあるなぁ。〜つけなきゃダメだろって言われるけど、そっか〜まぁ俺新人だしなぁって感じ
指摘してもらえるうちが華だと思ってる。
485非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 02:19:14
俺なんか一日に三回はペロペロしてるぜ…
486非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 06:17:23
>>480
うちの自治体は、って言うのならともかく民間と比べるのはナンセンス。
勤め先の利益を出せなかったら責任とればいいわけではない。
公務員は、役所のためじゃなくて市民のために働いてるんだよ。
そのムダとやらがなんであるのか考えてこなかったの?
487非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 06:54:17
>>486
必ずお前みたいに民間と比べるのは〜って言うやつでてくるよなw
稟議なんてただの責任回避だろ。
488非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 07:05:08
俺決裁ちゃんと読んで普通に突っ込んだりしてるんだけど
489非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 07:06:59
銀行も稟議制です
490非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 07:12:02
やっと明日は休みか…!
491非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 12:10:55
今日はクソPTはなし!
でも複雑な案件抱えて鬱
492非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 12:16:23
>>480
確かにそうだが係長がしっかり見るにはどうしたらよいかを考えるべきでは?
493非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 18:07:00
福祉のパーマのS本当にむかつく!色んな女にいい顔して、食いまくりだよ!
494非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 18:43:17
課の空気が悪すぎる。異動したい
495非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 18:46:52
既に俺が課の主力で君が休むと洒落にならんとか言われてる
窓口官庁はこれだから恐いわ
496非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 18:49:30
鵜呑みにするなよ
497非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 18:52:36

国家公務員は  国民の お荷物。
498非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 19:36:08
>>494
うちもだよ。
ばばぁが牛耳ってるし。
499非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 19:47:37
>>495
「新人が軽々と休みとるんじゃねえよタコ」の婉曲表現だろ。
500非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 19:59:53
悪口陰口が多すぎて引く。
何この空間。頭おかしすぎる。
501非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 20:23:36
程度の低い馴れ合いに参加しないとはみ出してるとかなじめてないといわれる悲しさ
502非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 23:15:50
辞めたい
503非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 23:19:50
仕事頑張ってれば一人何頑張ってるの?みたいな空気になり。
やらなければ〇〇大出て頭いいのにと陰口叩かれ。

もう嫌になりましたよ。
どうしろと言うんだよ。
辞めたい。
同期に愚痴れば筒抜け出し頭おかしくなりそう。
もうやだここ
504非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 23:21:15
人口10万未満のシヤクソか?
505非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 23:24:41
それよりは人口いるけど市役所だよ。

本当にしんどい。
なんか合わない本当に。
なんか考え方からして違う。
506非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 23:25:32
大の男ががん首並べて、新採女子のグループの昼飯に混ぜてもらってんなよ
みっともない

と今日先輩に言われました
みっともないっすか?
507非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 23:26:23
シヤクソはなんだかんだで世界が狭いから合わないと一生あわないよな
この人生ってなんなんだ
508非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 23:27:44
人事に君達は倍率15倍を勝ち残ったエリートだとか言われたけど。

エリートが高卒に囲まれて仕事中に競馬の話に参加しなきゃいけないのかよ。
もうやだ。本当にやだ。完全にやだ。絶対やだ。
509非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 23:28:31
>>506
全然。
羨ましいだけだろ、その先輩w
510非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 23:28:50
>>506
ねたみだろ
511非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 23:30:14
絶対辞める。辞めてもっと空気のいい仕事するよ。
市役所のあの雰囲気なんだよ。
気持ち悪い。
512非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 23:31:59
シヤクソから転職できる仕事おしえて
513非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 23:33:54
資格取れよ
気張るんだったらそれ相応のモノを見せなきゃ
514非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 23:33:54
士業

司法書士 弁理士とか。

もう本当に市役所合わないよ。
515非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 23:35:20
倍率15倍を突破したエリートとは競馬はもちろん競艇、競輪も嗜む俺のような人間のことだと心得よ
516非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 23:35:55
福祉配属の同期が年寄りは臭いからくんなと吐き捨てて引いた
517非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 23:36:43
別にギャンブル話もいいけどなんで仕事中にするんだよ
518非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 23:37:47
こっちは会話がNASAすぎ。
たいしてやることもないし時間が経つの遅い遅い。
519非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 23:39:14
仕事中の嫁・旦那の悪口とかそういうのマジいらないから
520非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 23:42:15
なんか涙がでてきた。
俺、別にくだらない話して馬鹿になるために市役所入ったんじゃねえよ
521非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 23:45:51
なんか市役所いる人間のモチベーションの低さがやだ
522非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 23:47:18
つか、不満とかあからさまにぶちまけていいのか?
警官が上司の悪口をネットに書き込んでそれがバレてニュースになってたぞ
523非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 23:53:58
半年後・1年後とかの新人研修で職場への不満を書くトラップがあるがマジでかいてはいけないぞおまいら
524非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 23:57:34
あいにく職場の先輩達には何の不満もないもんで
仕事量が多いのはしんどいけど
525非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 00:25:28
なんの不満もないってこれから不満がでてくるってことだよ
526非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 02:04:16
忙しい職場のほうが一体感が出るってのはある
暇なところほど無駄に人間関係がややこしくなりやすい
527非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 02:27:17
>>526
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |     ただひとついえるのは、
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |     学力、頭の良さ、地頭の良さ、これすべて
| |   |    `-=ニ=- '      |     マーチ理系>>>東大文系
| |   !     `ニニ´      .!      紛れもない事実。
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
528非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 02:40:20
同期ケバすぎ
もはや詐欺レヴェル
529非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 07:56:41
>>495
窓口なんて新人がやっとけって話だな

主力とか本当に信じてないよね…?
530非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 09:17:32
>>529
信じてるってかぶっちゃけうちハロワだからとりあえず窓口捌かない限りは帰れないんだよ
押し寄せる客をどれだけ捌くか勝負だから特に他に仕事がない俺が自然と主力になる
531非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 09:37:59
うまくおだてられていい気になっちゃってwwwwwww
532非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 09:42:06
>>530
件数やらなきゃいけないところだとそうなるよな
うちは全く業務が違うが、震災は毎年戦力に数えられるらしい。というか、戦力にしないと回らないw
533非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 09:51:52
ハロワなら今猫の手も借りたい状態だろ
そうなるのも必然だ
534非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 10:08:31
上に尊敬できる人がいないし、というかくだらない人間ばっかだし
給与は下がって仕事だけ増えていく。
こんな状況でどうモチベーションをあげろと。

せめて人がよければやる気もでるのに、年寄りは40以上の人間は
漏れなく腐ってるってどういうことだよ。
535非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 10:18:37
急ぎの決裁を持ち回りにするとき
係長に「**の件で@@日までにあげる必要があるので、急ぎ決裁をいただきたいのですが。
    +++な内容で・・」
  →<(ここでさえぎられ)**ね、はい>(押印もらう)
課長に「**の決裁ですが、@@日までに決裁をいただきt・・・
  →<(ここでさえぎり)じゃ、捺しといて>(課長印と公印を押印)
部長に「**のk・・・
  →<(ここでさえぎられ)急ぎ決裁?、はいよ>(押印もらう)

急ぎなので助かるが、何か腑に落ちない。
536非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 10:19:40
そう、稟議なんてそんなもんなんだよ。
意味ない。
時間の無駄、紙の無駄。
537非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 11:04:31
>>536
急にドキュソ客がやって来て、
決済や証拠見せろやゴルァとか言われた時に逃げられるだろ。

決済や稟議付けないで、
事務連絡で回すのと同じレベルにすれば確かにスピーディーになるけど、
デメリットとして責任の所在やら行うに至った経緯が分かりにくくなる。

この業種は法令遵守が絶対ですから、
まぁおとなしく稟議回しとくのが吉だな。

てか、これ昨日も言ってたか。
538非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 11:30:12
>>537
決裁がいらないなんて誰か言ったっけ?
539非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 11:32:59
稟議というのは連帯責任のシステムだから、個人の責任を
追求しない為にあるんだよ。
実際職場で耳にしないか?
「ハンコ押した奴はみんな同罪w」とか。
俺も「もうどうでもいいや。課長のハンコさえ押してあれば」とか
考えて仕事してるよ。
540非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 11:43:47
うちの職場はおばちゃん職員が忙しくないくせに忙しいふりするわ。
コピーの紙取りにいくのにわざとらしく小走りにしてみたり。
忙しいという言葉もよく使うし。
541非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 11:48:14
忙しい忙しいという部署に限って定時に帰る法則
542非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 12:05:30
>>537
責任の所在は一目瞭然になるだろ
543非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 14:25:45
財務局
544非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 16:49:31
昨日は深夜まで稲門飲み会があって今日は朝6時から仕事で今終わってこれから飲み会と称して新人の俺をいたぶるゲームか。はぁ…明日は強制ボランティア…一つ一つの仕事はたいしたことないし楽なんだが体制が腐ってるな。 
さて…いきたくもない飲み会いくか…
545非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 17:17:32
>>540とか見てたらそうだけど、告発の立場にいる側の告発姿勢もまた陰湿めいてくるのが市役所
546非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 17:19:26
>>544
ネタ乙
547非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 17:22:06
市役所の40台から上は糞ばかり
548非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 17:22:15
>>545
どゆこと?
549非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 19:06:27
>>544
気持ち悪い
550sage:2009/09/05(土) 21:59:46
サッカー意外にオモシロ
551非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 22:55:32
遅れず 休まず 働かず。

先人の言葉が身に染みます。

何もすることないのに一時間前に出勤して、年休も消化できず、業務時間は無駄話。

バカになりそう
552非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 22:56:19
>>541
残業してりゃ忙しいってものでもないだろう
段取りを工夫して膨大な仕事を定時内にきっちり片付けきってるのかもしれんぞ

まぁそんな奴がどんだけいるのかは知らんが
553非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 22:59:29
業務時間中無駄話して結局残業してる先輩の無能さに・・・
554非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 23:09:58
何もすることないから有給休暇取りまくってるよ。
上司四人くらいな判が必要で最近は気まずいけどね、こいつまたかっていう雰囲気出される。
でも、全国転勤のある官庁だから細かいことは気にしないんだよ!
そんでもってやる気もないんだよ!
555非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 23:19:16
あの新人休んでばかりとか絶対言われてるよ。
556非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 00:45:59
事前に係長に言いにいくの面倒くさいから連休取るとき以外はいつも朝電で休んどる
557非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 01:10:05
同期でウザイ人がいます。

同期飲みのお誘いメールが一度送られてきて、仕事があっていけないと返事をした後に、
「参加者→○○さん、××さん、不参加→□□さん、返事待ち→△△さん」といったメールが勤務時間中に職場のメールに何度も届きました(2時間で6回くらい)。
自分は不参加と返事をしたのに、あまりにしつこくメールが届くので、
「行かないって言ったんだからもうメールは送らないでほしい、今の時期は忙しいので、メールを送るならせめて休憩時間中にしてください」
とメールを送ったら、その後連絡が来なくなってホッとしていました。

先日、別な機会があって同期の飲み会に参加したら、前述のウザい人も参加。
飲み会の誘いをしたら私に説教された、とみんなに言いふらしているようで、飲み会の最中もその人に指をさされて同期の前でずっと絡まれました。
(勤務時間中に職場のメールを使ったことや、2時間の間に6回もメールを送ったことは他の人には言ってないようです)

さらに「他の女子はかわいい格好してるのに、飲み会にスーツで来るな、気取ってるんじゃないのか」とまで言われる始末。
知事出席でマスコミも来るイベントの対応があったから、と説明しても聞く耳持たず。

同期飲みにはその人が毎回来ているので、その人を避けて飲み会を欠席している内に他の同期ともだんだん疎遠になってしまいました。
きっとまた悪口言いふらされてるんだろうな…
558非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 01:13:01
>>556
ヤバいよ
559非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 01:15:24
感覚的に生きてる人間もいるからね〜。

大学時代の友人とは違うと思ったほうがいいよ
560非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 03:02:05
>>557
あんたが言ってることは正しいけど、馬鹿が多いからもうちょっと自分が引いて様子みたほうがいいよ。
561非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 03:08:56

アニメ館とか提案した 文部の馬鹿キャリア


解雇してほしい。血税の無駄人件費  極楽トンボ。
562非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 06:29:14
同期でこのスレ見てる人間が他にいるかもしれない、とは考えないのかな
この手の人は…
563非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 07:35:27
>>559
んだなぁ。 
飲み会にいっても市役所内の人間の話ばっか。 
新人いびりばっかだ。使えない使えないうるせーよ
こうやってダメ人間になるわけか。
564非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 09:21:02
民間ならその倍だよ
565非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 10:01:36
有給休暇は係長からできるだけ使うように言われてる。
その係長が今年25日からスタート、課長が32日からスタートなので、
(20日まで繰り越し可能なので、最大は40日スタート)
かなり堂々と休んでる。
今のところ、1日休暇×2回+半日休暇×3回。
ただ10月から彼女と同居するので(来年結婚)、
今月から来月、引っ越しやらなんやらで今後かなり使いそう。
566非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 10:05:34
>>563
内輪の話しはきっかけづくりなんかにはいいけどね。
ただ、ずっと話されるのは、流石に嫌だな。
567非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 11:18:02
>>566
個々人ならそんな悪い人いないんだがな。 
集団になるとカスになる。まぁ…もうなれたよ。早く新人時代よ過ぎろ
568非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 14:11:39
>>557
>他の同期ともだんだん疎遠になってしまいました。

この時点でお前の負け
569非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 15:37:37
一部の部署を除くと外と関わりが少なく、
仕事は内部調整が重要かつ問題になるものが多く、
仕事自体も確定したマニュアルというより人から人への口伝えが多い

こんなんじゃそりゃ他人の蔭口だらけになるわ…
今のところ俺は被害に遭っていない(と思う)が、いつそうなるかもわからん
それを回避するためにくだらん気遣いしなきゃならないのが面倒
570非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 18:51:42
>>557
まあまあお嬢さん、まずは深呼吸して肩の力抜こうよ
思い巡らしすぎて、頭の中ハツカネズミになってない?
take it easy!
571非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 18:55:24
>>569
町役場以上なら、地区の会とか同校会もあるし、
それこそ祭や地区行事で世話んなるから、
どうしても内向きなコミュになるのは仕方ないな。
ただ、そういう密着したお付き合いが好きな人とか、
こういう組織構造があるから辛うじて自治会もやっていけたりするし、
日本のいい所とわるい所がいっぺんに味わえる希有な職場ですな。
572非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 19:37:50
もう休日終りかよ
はぇーよ
モチベ上げにスラダンでも読んでくるか
573非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 20:32:31
そろそろ衣替えするかなぁ
574非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 20:34:46
部屋が片付かない。
物が多いのかな。
575非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 22:11:03
またまったくやり甲斐のない仕事の一週間がはじまる
576非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 23:22:36
電話がウザすぎる
俺の席に代表番号の電話置きやがるし
577非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 00:58:16
電話まじうざいよな
わからなくて先輩に代わろうとしたらなぜか嫌がられるし
新人の俺が外線に答えてていいのかよクソ役所 しっかりしろよ
こんなんだから一般国民から舐められるんだよ 新人に押し付けんじゃねえよ
578非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 07:00:05
>>577
同意
自分では分からないことがあって、隣の人に聞いてもよくわからないので
代ろうとすると「お前が答えろ」と。
間違ったことを答えるよりは代った方がいいと思うが役所はそうではないんだな
579非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 07:21:37
>>569
正にうちの役所だわあんなんマニュアル読んだだけじゃ絶対 仕事できん
580非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 18:57:15
>>578
死ぬほど同意。 
勿論間違えたらぶちギレだもんな。爆弾が爆発しない様に祈る日々だよ
581非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 19:30:01
ストレス溜まってるだろおまえら。
582非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 19:31:11
もう慣れた。怒られたり馬鹿にされたりするのが仕事だと思ってるから。
まぁ辞めたいとは思わないけどね。新人なんてこんなもんだろって考えがすでに頭にあるからどってことない。
583非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 19:47:09
いつか爆発しそうだな。無理すんなよ。

同期に愚痴ったら筒抜けなのには参ったな。
悪気はないんだろうが、狭い役所ではかなり笑えない。

こんなんじゃしんどいわ
584非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 19:53:44
辞めたい
585非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 20:00:20
>>583
もうピークは過ぎた感じだね。
6月7月頃はやばかった。
最近じゃ注意されることも一日1回あるかないかになってきたし。
慣れだな…w
586非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 20:03:17
文書の審議と審査の違いが未だにわからない。
死ね俺。
587非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 20:09:46
俺なんて決裁と回覧の違いがよくわかんねーよwww
どこまでが決裁なの??
起案からはじまって照会を受けて調べて回答してよいか伺うのも決裁に含めていいの?
カタログとか新聞は回覧だろうけど。
588非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 20:16:32
他の課の係長からなんでこんないい大学でて市役所に?とか真顔で言われた
589非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 20:17:16
どっちでもいいよ笑
590非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 20:21:03
セクハラされてたこのスレの女の子がいたと思うがあれからどうなった
591非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 20:46:14
>>587
それをいうならか回覧と起案だろ。
回覧は決済なんてもらわないし、決済をもらうのが起案じゃん。
592非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 20:50:18
合議?清書?
なに?
593非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 20:52:36
持ち回りって何よ?
起案したら持ち回りで言ってこいといわれたんだが
594非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 20:59:32
お前ら今まで何してたんだよw
なんでそんな基本も知らないんだw
595非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 21:03:10
>>593
言ってこいじゃなくて行ってこいでしょ
で?
そのまま帰宅しちゃったの?
596非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 21:08:08
決裁って責任が誰にあるのかよくわからんな
一番最後にハンコ押した人?
597非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 21:08:51
>>591
起案じゃねーよ。
それは様式があってそれに沿って起案すんだろ。
ただの照会とかあんじゃん。
それに対して、このとおり回答してよいか伺います。
ってのを係→係長→副課長→課長と回して
全員のハンコ貰って回答って流れなんだけどこれは決裁が帰ってきたと言ってもいいの?
よくわかんねー。
>>594
何してたんだって教えてくれないんだもんwwwどうしようもねーじゃんこんなのww
それに呼び方なんて適当だろ。
598非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 21:10:37
聞いてくるまでは教えないっていう風潮が公と民の違いだと最近思う
明らかにおかしいわ
599非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 21:22:59
伺い:下から上へ文書が流れるハンコだけ
決裁:下から上へ文書が流れてハンコもらって決裁番号あり
回覧:上から下へ文書が流れる
これでいいんじゃね?
600非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 21:24:37
>>598
その通りだね。
逃げ切りを考えてる人ばかりだから育てる気がない。
601非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 21:27:10
どうせ数年立ったらここにいないしいいやって感じかな
602非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 21:36:44
ファイヤー!ファイヤー!
603非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 21:56:51
>>599
回覧や供覧は場所によって違うから一概には言えないが、だいたいあってるわ。
ちなみにうちは、基本的に上から流れるってのはない。
604非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 22:22:01
決済番号なんてうちにないわ
文書番号はあるけど収受か施行を伴わないと突かない
605非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 23:47:04
なにもわからないお^ω^
606非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 23:51:58
すいませーん、セックスって気持ち良いんですかぁ??
あっ!ねらーは童貞だらけだしわかんねぇか??
ゴメンよっ!
607非公開@個人情報保護のため:2009/09/08(火) 00:14:14
まぁ、窓口とか出先だと、まだ起案と無縁って人もいるからな。
決済とか言われてもなんじゃそりゃってなる人がいてもしょうがない。

庶務や企画組で知らないのはさすがにヤベーが。
608非公開@個人情報保護のため:2009/09/08(火) 00:18:45
半年で数十起案したからさすがに慣れた
609非公開@個人情報保護のため:2009/09/08(火) 01:31:13
>>598
まさにそれ
こりゃダメになるわ
610非公開@個人情報保護のため:2009/09/08(火) 05:07:34
決済と決裁は意味が違うから、変換ミスに気をつけて
611非公開@個人情報保護のため:2009/09/08(火) 18:11:42
今日もお疲れ
毎日毎日起案で疲れるお・・・
半年で300件は起案したお・・・
612非公開@個人情報保護のため:2009/09/08(火) 18:24:13
300件起案ワロタwwww
1日3回くらい起案するのかよwww
俺?起案2回しかしたことねーよwww
。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
613非公開@個人情報保護のため:2009/09/08(火) 18:32:14
俺は1回だけだw
614非公開@個人情報保護のため:2009/09/08(火) 18:59:55
俺0回だけど?
615非公開@個人情報保護のため:2009/09/08(火) 19:06:17
出会いがなさ過ぎる件
このまま結婚も出来ないままシヤクソで腐っていくのかな・・・
616非公開@個人情報保護のため:2009/09/08(火) 19:22:41
結婚相談所にでも行けよ
地元じゃ負け知らずだろ
617非公開@個人情報保護のため:2009/09/08(火) 19:44:02
俺は作曲とギターさえ出来れば、結婚とかどうでもいいや
618非公開@個人情報保護のため:2009/09/08(火) 19:52:09
適当に生活できれば結婚とかどうでもいいや・・・
619非公開@個人情報保護のため:2009/09/08(火) 19:57:56
俺は かわいい子で自分を一番に思ってくれる人だったら何でも言う事聞いてあげるな。
620非公開@個人情報保護のため:2009/09/08(火) 20:37:50
>>619
叱るときはちゃんと叱ってやらなきゃダメだぜ。
621非公開@個人情報保護のため:2009/09/08(火) 20:52:03
相も変わらずPCに向かってエンドレスパチパチ
助けてくださーい
622非公開@個人情報保護のため:2009/09/08(火) 23:01:48
係長って何歳くらいでなれるのかな?
623非公開@個人情報保護のため:2009/09/08(火) 23:07:04
40
624非公開@個人情報保護のため:2009/09/08(火) 23:25:10
やさい
625非公開@個人情報保護のため:2009/09/08(火) 23:26:42
5年+5年が基本
あくまで基本な
626非公開@個人情報保護のため:2009/09/08(火) 23:43:04
同期がバカばかり
ギャル男風の奴もいるし、女はケバいし
627非公開@個人情報保護のため:2009/09/09(水) 00:18:07
40歳で係長はかなり早い方。
628非公開@個人情報保護のため:2009/09/09(水) 01:26:38
うちのギャル男が1番馬鹿だと思うわw
629非公開@個人情報保護のため:2009/09/09(水) 07:33:41
うちは大体30歳前後
630非公開@個人情報保護のため:2009/09/09(水) 13:45:37
くだもの
631非公開@個人情報保護のため:2009/09/09(水) 18:02:46
公務員って本当に楽なのか?
自分はその楽な職業も勤まらないんだが
鬱だ・・・
632非公開@個人情報保護のため:2009/09/09(水) 18:09:25
楽っちゃ楽きついっちゃきつい、ふとそう思った秋の夜
633非公開@個人情報保護のため:2009/09/09(水) 18:17:28
なんで無駄なことで議論するんだろう
ほかにやるべきことがあるはずなのに
ひたすらミクロの世界で生きている感じ
634非公開@個人情報保護のため:2009/09/09(水) 18:46:15
>>629
じゃあほとんどの職員が係長以上だな。
635非公開@個人情報保護のため:2009/09/09(水) 19:06:57
クソ上司がうざすぎだわw
636非公開@個人情報保護のため:2009/09/09(水) 19:35:51
今日も2件起案
637非公開@個人情報保護のため:2009/09/09(水) 19:38:31
俺の職場上司がほぼ出張その他でいないから自由にのびのび仕事してるんだけど
根本的におかしいだろここ
638非公開@個人情報保護のため:2009/09/09(水) 20:04:48
同期の中で責任者や担当者に選ばれても、特段賃金のベースアップがあるわけでもなし、完全な名ばかり名誉職だな。抱える業務量が増えるだけ。
それでも同期の年増女にくれてやるのは癪だし俺がやるしかないな。先輩は威張れるから気分いいと言ってたが、俺そんなキャラじゃないし
639非公開@個人情報保護のため:2009/09/09(水) 21:07:28
>>631
マジレスすると、入って半年の若輩が「楽だ」って思えるわけないだろうが。
そんな公務員だろうが民間だろうが同じだよ。
単純作業のバイト以外はどの職場でも慣れるまでは大変なんだよ。

公務員が楽だって言われるのは、民間のように会社の利益を追求しないから
ノルマだの成績だのがはっきり給料に影響されないからだよ。
それにパターンを覚えて知識が貯まれば、公務員の仕事は確かに楽だと思うよ。
640非公開@個人情報保護のため:2009/09/09(水) 21:26:38
とりあえず俺は楽なんだが
641非公開@個人情報保護のため:2009/09/09(水) 21:32:44
やることさえやれば確かに金がもらえることのありがたさを知るべ
642非公開@個人情報保護のため:2009/09/09(水) 21:55:30
先輩見てると同見ても楽には思えないわ
なんであんなに働いてるんだ・・・
643非公開@個人情報保護のため:2009/09/09(水) 21:58:03
一部の課や繁盛期を除いて人間的な仕事ができるし、
よくも悪くも地域密着なアットホーム(笑)職場。
田舎だと働いてる人数が上から数えた方がいいくらいの大企業。
時折かかってくる電話・一部テレビ番組とそれでおまんま食ってるコメンテータ・某掲示板の批判スレさえ除けば、
たいていの人からはよく見られる職業。
金とか差し引いてもいい職場だよホント。つくづくそう思う。
644非公開@個人情報保護のため:2009/09/09(水) 22:00:50
ところで、民主党が公務員給与2割カットを公約しているが、
今年の新人もカットになるのかな?
645非公開@個人情報保護のため:2009/09/09(水) 22:42:44
>>642
うちはどう考えても楽そうだな…
勿論民間と比べればな。仕事なんだからある程度大変なのは当たり前。
俺はなれるのが大変だが…
646非公開@個人情報保護のため:2009/09/09(水) 22:45:20
>>644
だから給与カットじゃなくて「人件費カット」
だっつってんだろうが。
人件費なんて新人取らなければある程度埋められるしそれほどのことでもねーんだよ。
それに対照は新人じゃなくて30代以上対象だったろ。実際下げられるのは5%ほどだろうけど。
それにボーナスをちょっとカット。そんなんでも人件費は2割削減できちゃうほど上が多すぎる。
647非公開@個人情報保護のため:2009/09/09(水) 22:48:32
民主党はマニフェスト(政権公約)に「国家公務員の総人件費2割削減」を明記。
既に岡田氏は政権獲得から4年間で目標を達成するため、人員削減に先行して
「一定の期間を区切って思い切って給与を下げるべきだ」との考えを示している。
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090825/elc0908252256021-n1.htm
648非公開@個人情報保護のため:2009/09/09(水) 22:49:47
中高年を対象に減額するのは人事院案。
民主党案は一律カット。
649非公開@個人情報保護のため:2009/09/09(水) 22:59:32
>>548
民主党はマニフェスト(政権公約)に「国家公務員の総人件費2割削減」を明記。
既に岡田氏は政権獲得から4年間で目標を達成するため、人員削減に先行して
「一定の期間を区切って思い切って給与を下げるべきだ」との考えを示している。
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090825/elc0908252256021-n1.htm


下らないネガキャンしてる前にきちんと記事くらい読めよ。
ホントに公務員かよ情けねぇ。
650非公開@個人情報保護のため:2009/09/09(水) 23:00:52
648へのレスだ。サーセン。
国家国家うるせーけど地方も下げなきゃ国民は納得しねーだろうな。
実家暮らし地方公務員の俺にはあんまり関係ねーけど一人暮らしの国家公務員は大変だなぁ。
651非公開@個人情報保護のため:2009/09/09(水) 23:21:54
国だけど官舎に住めば生活にはまるで困らないな
652非公開@個人情報保護のため:2009/09/09(水) 23:24:18
官舎に感謝!
653非公開@個人情報保護のため:2009/09/09(水) 23:28:04
>>646は算数できないのか
654非公開@個人情報保護のため:2009/09/09(水) 23:34:30
初任給が安すぎて困っている。
そんな人いる?
655非公開@個人情報保護のため:2009/09/09(水) 23:36:29
社保で働いていた先輩がいるが、正直楽だといっていた。

公務員の中ではブラックに入る日本年金機構の独自採用募集
に定員の何倍もの人が来るのもうなづける。
656非公開@個人情報保護のため:2009/09/10(木) 01:30:40
地域手当が出ないとこで一人暮らししてるから生活大変過ぎです

官舎はボロ過ぎるわ職場まで1*30分もかかるから嫌気がさして引越してもうたが我が儘だったかな?
657非公開@個人情報保護のため:2009/09/10(木) 13:49:33
>>656
地域手当て13%。残業代フル(ただ定時が8割以上だからあまり意味なし)実家から5分の首都圏市役所に勤める俺にはメシウマ
658非公開@個人情報保護のため:2009/09/10(木) 17:49:15
あー今日も怒られるだけのゴミの様な仕事が終わった。
偉そうにほざきやがって。死ねカス上司。
早く異動しねーかなー。
659非公開@個人情報保護のため:2009/09/10(木) 19:39:57
俺んとこも隣の部署にどうしようもねぇカスが居るわ。
他がいい人が揃ってるだけに・・・

4月で動くとは思えねえけど。
660非公開@個人情報保護のため:2009/09/10(木) 20:23:50
>>659
なまじ長い分威張りたい放題だからな。
マジ腹立つわ。「なんでも荒さがししてやるからどんな書類作っても無駄だぞw
とか露骨にいってくるし。ホント死ねよ…
あーーうぜー
お互い早く逃れられるといいなぁ…そいつさえいなきゃどれだけ仕事が楽か…
661非公開@個人情報保護のため:2009/09/10(木) 21:48:05
>>658>>660は新卒じゃなくて民間からの転職派?

ご苦労様です。
662非公開@個人情報保護のため:2009/09/10(木) 21:58:40
2010年に入庁予定の者ですが、
みなさんが内定から4月で働きだすまでの間に
勉強したこと、もしくは今考えて勉強しておけばよかったこと
などはありますか?
よかったら教えてください
663非公開@個人情報保護のため:2009/09/10(木) 22:09:58
>>662
国家公務員?地方公務員?

地方公務員については基本的には無い
最後の自由を謳歌すべし 公務員は息苦しい世界だし
664非公開@個人情報保護のため:2009/09/10(木) 22:11:33
今まで書類を作ったこと無い件
665非公開@個人情報保護のため:2009/09/10(木) 22:12:46
>>661
いや新卒。24の俺に威張り散らして楽しいのかなぁ。
そりゃ人よりミスも多いしダメ人間かもしれんが一応それなりに頑張ってはいるんだけどなぁ。
冷静に考えりゃひどいよホントに。
>>662
遊んどけ。自由がどれだけ素晴らしいか働き始めればわかる。
仕事は楽だ。期待していい。人間がクソなめちゃくちゃ息苦しい世界だけどな。
666非公開@個人情報保護のため:2009/09/10(木) 22:27:12
俺の職場俺しか職員いないから新採とは思えないほど自由だわ
667非公開@個人情報保護のため:2009/09/10(木) 22:42:35
教育係のおっさんがテキトーすぎる
その人からOK出て書類出すも他の先輩の点検で戻され二度手間。部署内でテキトー派としっかり派で事務処理法分かれてるとかなんなの
668非公開@個人情報保護のため:2009/09/10(木) 22:45:53
俺なんてなぜか半年前に入ったやつに仕事教わってるぞ
しかもそいつ適当だから俺も自動的に適当になる
上司「おい なんでこうなった」
俺「先輩が前そうしたっていったから」
上司「はあああ?」
669非公開@個人情報保護のため:2009/09/10(木) 22:54:51
>>668
同情はできるがそれは上司悪くないよ
670非公開@個人情報保護のため:2009/09/10(木) 23:18:39
>>669
こんなやつに教育係りを任せてるという意味ではうらんでる
しかし閉鎖的な環境だからこういうのっていいにくい
自分で勉強しろといわれればそうなわけだしな
671非公開@個人情報保護のため:2009/09/10(木) 23:19:08
そもそも上司が悪いって話じゃない件
672非公開@個人情報保護のため:2009/09/10(木) 23:23:44
どうやら俺は公務員に向いてなかったらしい
疲れ果てた
673非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 00:46:01
向きも不向きもないだろ...
674非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 07:39:07
向きも不向きもない。俺らにはまだ経験が足りないだけだ…
それなのに威張り散らされる不遇。まぁこれが年功序列のたまものか…
さぁ今日も怒られる仕事にいくかw
675非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 07:44:50
薄型PS3買った
おすすめのゲームある?
676非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 07:50:33
>675
ポケモン金銀
あるいはラブプラス
677非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 12:16:00
めたるぎあ
678非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 17:49:54
やっぱうちの役所給料低すぎるわ
でも毎日定時だし給料分の仕事って感じかも名
679非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 18:04:10
あほあほまんは仕事は何してるの?
680非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 18:08:39
給料安すぎ
一人暮らしはツライ
681非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 18:20:38
そんな安いかな
地方だったら安くなるのはしょうがないんじゃん?
物価が安いし
682非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 18:22:51
東京ならグラム200円の肉が地方なら100円になるとでも思っているのか?
683非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 18:26:07
仕事きついよ
事務処理が面倒…
ちょっとでも間違えるとやり直しだし。
あと、意味あるのかわからない研修が多いし
そのせいで工事の日程遅らせなきゃいけなくなるし
仕事はたまっていく一方だし
上司には仕事できない奴と思われてるし
もう疲れたよ…
内向的な人間は何やっても駄目なことが証明された
684非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 18:41:09
仕事楽しいよ 
何やっても卒がないと誉められるし 
685非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 18:42:09
>>682
そっか。ごめん…
それで給料いくらくらいもらってるの?
686非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 18:50:55
公務員は、いろいろな意味でも、がんばらなきゃいけない。

定年まで行ったら行ったで、天下りやりたい放題だし・・。

人事院総裁を見習いましょう。(もうやめるけど)
687非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 18:55:49
>>685
別人だが手取り17万
688非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 18:56:29
責任逃れする糞上司をボコボコにしたい。本当にムカつく。
俺が言ったことにするなとか、本当にクズすぎて頃したい。なんであんなクズがいるのか理解できない。管理職なら責任取る立場だろ氏ね
689非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 18:57:07
>>683

途中で公務員やめたら、民間の企業に転職なんて、
日本では厳しいと思うよ・・。コネがあったら別だけど・・。

それでも、もうける意味で転職するなら、外資系だね・・。
農業なんかもいいかもね。バイオだよ・・。

ちなみに、俺の頭の中はミミズがすんでいるぐらい、
ヤバ目だね・・。
690非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 19:07:52
>>687

新卒だよね。

ちなみに35歳なら、いくらになっていると思う??
691非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 19:13:17
>>690
基本給で26〜27くらいじゃね
692非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 19:15:29
手取りで言うと20ちょっとだね
地方公務員ww
693非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 19:23:19
>>681
給料も仕事もこんなもんだよ。ただ人間が… 
一個照会やり忘れて県から催促きた… 
先輩にやってもらったけどその先輩の先輩にまた怒られるんだろうなぁ…今日は休みだったからいいけど。回覧の時にネチネチと。はぁ…頼むから普通に通りすぎてくれ…
694非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 19:24:23
>>692
なんで残業しないこと前提なんだ。地域手当てや扶養手当てもつくしなんだかんだそんなきつくないだろ。
695非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 19:31:07
残業が出来るのうらやましいわ
うちできない
696非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 20:18:54
>>694

残業=税金の無駄遣い
と、世間では思われているからかもしれない。
民間だったら、利益重視で残業代は、
よほどの理由が無い限りつかない。

どこの畑も、自分の畑より良く見えるということだ。
(内容はそんなに変わらないけど)

決定的なのは、お金を生み出す側(民間企業)と、
生み出してもらったお金を使う側(公的機関)の違いだ。

たとえば、
国が他の国に、市が他の市にサービスしてお金を頂いたら、
違いは同じになるだろう。
民間と同じ立場になるからだ。

ただ、税金に見合ったサービスを国民にしているかどうかは、
これから、仕事をしていると感じてくるのではないか?
残業ができる所と、できない所には、それぞれの理由があるが、
できる所はやるだけの成果を出してほしい。
できない所には、空いた時間を有効に使って、成果を出してほしい。

君たちには常に同じ方向を向いていてほしいものだ。
697非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 20:22:02
え?なんで突然きて上から目線なんですか?
698非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 20:41:09
>>697
採用されてからまだ試用期間過ぎてないようなぺーぺーに
こんな事言い出す奴だ、ほっとけ。
699非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 20:44:50
それは!

期待しているからだ!!

誤解があったなら、すまない!!

今職場では、インフルエンザで休んでいる同僚を励まそうと、
カス・ガ風に物を言い合うのがはやっているからだ!!

こんなことを行っている時点で、私がカスだがだ!!
700非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 20:49:14
へっ!
701非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 20:52:22
ウザい
702非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 20:57:51
税金の無駄遣いとか言わないで
バカみたいだから
703非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 21:01:34
試用期間って確か5か月だったと思うが、
周りにいなくなった人とかいる?
704非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 21:03:32
>>703
6ヶ月な。首になる奴はまずいない。 
きちんと出勤さえしてりゃな 
そもそも仕事なんてできなくて当たり前だし
705非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 21:48:27
固定資産難しい・・・なかなか理解できない
706非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 22:20:38
教はじめてワープロつかって文章作ったよ
歓送別会のお知らせってやつ
707非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 22:27:39
人の役に立ちたくて公務員なったけど公務員は人の役に立つ仕事じゃなくて、人の権利を抑制して組織を維持する仕事なんだね。

まいったな。勘違いしてた。
708非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 23:30:21
>>706
今まで何してたんだよw
709非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 23:34:58
R50です大学の同窓会で、年収の話が出たが自分は土日も無く働いて年収約260万円です農業で生活するのは大変です、同窓でも有る妻はスーパーの経理で年収約300万円ですよ。
公務員は最低でも行政職年収800万円だと夫婦では年収1,600万円。
警察に至っては夫婦で2,200万円だなんて不平等です、ましてや銀行やマスコミの夫婦では年収3,000万円ですね。
政権覇者殿この国の荒んだ格差社会を変えて下さい。
710非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 01:06:52
きちがいが あらわれた!
711非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 01:57:45
そういやまだ試用期間だったな
すっかり役所に染まり肩で風切って歩いてたわ
712非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 03:20:41
私用期間だと勘違いして有給使い果たしちゃったよ〜参ったなぁ。
自分の好きにしていい期間ではないのね
713非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 07:56:49
かかりちょ「**さん(オレ)、お金好き?」
オレ「えっ、お金ですか?」
かかりちょ「いや、お金もらうと、うれしい?」
オレ「・・・・まあ、あるならあったほうが・・・」
かかりちょ「じゃ、今度から補助金の事務もやってくれる?」
オレ「えっ」
かかりちょ「補助金関係。うちの課もお金はあった方がいいからね」

ということで、来週から障害のワーカー業務に補助金事務上乗せ。
たしかに持ちが80ケース前後だからやや少なめだったとはいえ、
精神の主担当だからケース外の相談業務やたら多いんだけどな・・・

ちなみに補助金関係は隣の係の仕事ですが、
隣の係の職員1名がメンタルに問題があって、一時応援なのです・・・
714非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 11:30:31
4月に電話応対とか接遇研修やったが、意味なかったなww
最近慣れてきて大雑把になってきた
715非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 11:51:01
50億円くらい欲しいな
そしたら配当金で暮らせるのにな
716非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 11:59:05
>>714
あんなの意味なんてあるわけねーよ。
最初は誰だってできるわけがねぇ。
最近ようやく慣れてきたって感じだわな。
717非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 12:49:09
配当なんか貰わんでも普通に利子で暮らせるだろ
718非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 13:34:40
>>663
ありがとうございます
自由を謳歌しようと思いますw
719非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 15:54:12
>>706
俺なんて,ワードとかまったくわからないんだぜ。ほかの事はできるかっていったら
ぜんぜんできないし・・・
毎日,何をやっているのか・・・試用期間が恐ろしい。
720非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 21:50:53
おなにーしたし、にかいめするよ
721非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 23:14:09
公務員の使命とは、市民の健康と、文化的な最低限の生活を営む権利をなによりも優先し、全力を尽くして、これを守り抜くことである。



知ってた?
722非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 23:44:28
>>721
知ってたさ。 
だがあんな責任のある仕事をいくら親が課長だからって主事に任せないだろ。それから家で書類を作るといってた後輩もおかしい。そんなんダメだろ。
723非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 23:50:20
市民=公務員である俺
つまりの俺の生活を守りぬくことが最も重要なわけだ
724非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 23:57:48
>>705
難しいよな
お堅い司法書士やその補助者の相手するのも疲れるし
725非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 13:30:00
ひきこもりニートから公務員になったけど、人間関係が苦痛すぎる
726非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 18:33:15
今週行けば5連休か
有給使って9連休とかにする人いる?
727非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 18:35:04
>>714
俺の場合は所属部署の名前が長いんで、最近になってようやく噛まずに全部言えるようになった。
でも聞く方が駄目。電話を取っても、相手が早口のビジネス口調で「株式会社○○の△△です。
□□さんはお見えでしょうか?」とか言われると、「□□さ〜ん、株式会社…、えーと、株式会社○何とかの
何とかさんからお電話です…」となってしまう。

>>725
俺も引きこもりニートだったけど、幸いな事に今の職場は誰が主担当かに関わらず、全員で協力しないと仕事が
進んでいかないって事もあって、割と一体感のある職場なんで、先輩達も親切だし、上司も優しくて、人間関係には
恵まれててこの点では幸せ。ただ仕事の方は毎日残業、週2回は終電帰りだけど。
728非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 18:36:33
民主党が給与算定に零細まで含めて給与カットするっていってるぞ
どうするおまいら
729非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 18:41:34
ソースは?
そんなことできないだろ。
公務員ナメるなよ?
730非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 18:56:49
731非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 19:06:24
ミンスへの反乱がはじまるな
732非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 19:09:56
民主党の給料を下げろよ
733非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 19:11:39
>>728
高校大学と楽して零細にしか行けなかったような奴が
得する世の中になると日本はとろける
734非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 19:14:06
ニート上がりの俺にとっちゃあ、少しくらい給料が
下がろうが、首になるわけじゃないし、一人身で贅沢
しなけりゃ今の手取りでも十分生きていけるし問題ないね。
735非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 19:25:22
まともな人生を歩もうとおもって公務員になったのに
これではワープアではないか
736非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 19:32:19
今でさえ学歴に比して十分薄給なのに、これ以上下げるんなら
バカバカしくて仕事する気にならないだろ。
行政への要求は昔に比して遥かに増えてるのに。
737非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 19:35:07
がんばっても評価されないなら手を抜くだけですよ
738非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 19:35:23
学歴と給料は関係ないだろ。
現業はどうなるんだよ。
739非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 19:37:08
>>736
そんなことも見通さずに公務員を選んだ自分自身を恨め。
740非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 19:48:17
>>738
現業と比較なんて必死すぎるからw
741非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 19:53:02
>>739
お前は見通してたの?
742非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 19:58:55
予算決算ダルすぎる…。
新人にこんな仕事を振る上司は面倒くせぇ…
743非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 20:04:52
さあ
資格を取って
脱出だ!

失敗するとIT土方とかになるだろうが
744非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 20:08:06
>>741
学生時には既に公務員に対するイメージが最悪だったし、
これまでのように安泰とは考えてなかった、少なくとも
バラ色人生を望んではなかったさ。
優先すべきは自分の趣味を満喫することで、
金と世間体、プライドは重要じゃなかったんでね。

金目当てで公務員選ぶ奴いるの?
745非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 20:08:58
普通に生活して家庭持てるくらいの金を目当てにしてましたがどうやら無理のようですな
746非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 20:13:27
  ぶっちゃけ給料いくらよ  
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1248954757/

このスレ読むと、夢も希望もなくなるな・・・市役所のHPみて期待してた
のに、今後更に給料下げられるのか!?

転職板見てくるわ。
747非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 20:14:58
予算決算議会対応って主査とかがやる仕事だよな
748非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 20:16:56
薄給と感じるなら、民間へ転職すればいいだろ。
薄給、薄給ウザイ。
749非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 20:26:31
実際薄給じゃんw
なら転職汁とかいう奴は仕事を給料としか見てないのか?
750非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 20:26:58
民間ならその倍だし
751非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 20:30:40
にしたって地方だから仕事がないわけでな。
都会に出たっていい仕事に当たる保障はないし。

俺としてはハコモノで企画したりするのが学生の時の夢だったので、
今はいかにして異動できるかを試算中ですわ。
てか、給料もそうだが、普通は内容とかで決めてんじゃないのか仕事ってやつは。
752非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 20:31:16
仕事内容も思ってるのと違ってたぜ
753非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 20:32:59
>>750
民間も震災限定残業代出ますよタイム、そろそろ終わりぐらいだろ?
来年には所得税やらいろいろさっぴかれるし、倍はねぇだろw。
754非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 20:57:05
>>751
まぶしい!今の俺にお前はまぶしすぎるぅっ!w
755非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 20:58:27
事務屋の給料削減で技術職それ以上に大ピンチ
756非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 21:01:33
これからは、家庭を持つなら2馬力が絶対必要になるな。
同業で相手見つけようぜ!
757非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 21:03:34
実家通いでないときついなー
マザコンといわれようとも実家に戻ろうかな。。
通勤時間1・5時間だが
758非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 21:04:11
>>724
そうそう、それもある。
あと不動産関係って馴染みがない分野だから電話に出てくる基本的な事柄からしていちいち難しい。
相続とか何だとややこしい話も絡んでくるし、評価にしても建築資材の名前とか種類とか特性とか覚えられん。
再建築価格だのの計算も複雑すぐるしな・・・。
759非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 21:40:16
俺は2馬力じゃねーな、多分。
目指してる奴は頑張れ。

一生添い遂げるんだからしっかり人選して、一緒に居て『楽』な人を選ぶんだぞ。
離婚したら2馬力もクソもねーから。
760非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 21:55:47
>>758
資産税課の仕事って全くツブシがきかないのが空しいよなw
あんだけ面倒臭いことやらされてるのに
761非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 22:05:21
>>758
相続はやっかいだし、わからないことばかりだ
相続人探すのも面倒だし、見つけても電話して説明するのなんか嫌だしw
家屋の評価の説明は、土地の負担水準以上に説明が難しいよね
俺だっていまいちよくわかんねぇのに、電話で聞かれて言葉で説明しても理解できるはずないw
762非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 23:01:00
>>687
こっちは手取り12万だぞふざけんな
763非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 23:32:09
独法つぶされるオワタ
764非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 23:33:06
財源足りないからJAXA(宇宙機構)廃止するよー ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252833739/
765非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 23:48:57
仕事が溜まりに溜まってカオス。幸いリミットが年内だから言うほどでもないが、俺のトコばっか電話なるし、一つ片づける前に新しい仕事が舞い込んでくるかんじ。
それでも今週9連休にしちゃうから不思議。金曜も午後休取ろうと画策してるからもっと不思議。
766非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 23:55:08
毎日暇すぎて嫌になってきた
こんなんで給料もらっていいのだろうか
767非公開@個人情報保護のため:2009/09/14(月) 01:56:35
いいんだよ
自分も同じ、放置されてるだけで毎日がキツイ…

なかなか時間が過ぎないんだよ
768非公開@個人情報保護のため:2009/09/14(月) 06:47:23
>>766-767
一緒にがんばろうぜ
769非公開@個人情報保護のため:2009/09/14(月) 07:11:00
さて…今日も生産性のない仕事がはじまるな。
こんなんで給料もらっていいんだろうか…
しかも俺さりげなく残業してるから手取り20万軽く超えてるのに…w
8時にチャリで出発じゃ
770非公開@個人情報保護のため:2009/09/14(月) 08:33:54
>>764
JAXAに就職決まって喜んでた友達・・・
771非公開@個人情報保護のため:2009/09/14(月) 12:21:00
宇宙開拓なんて初めからムダだったんだよ
大国に任せておけばいい
東洋の弱小島国のくせに調子こくから
772非公開@個人情報保護のため:2009/09/14(月) 12:38:32
さぁ午後も仕事頑張るか。今日はマターリすぎて欲しいなぁ
773非公開@個人情報保護のため:2009/09/14(月) 17:22:18
うし!!マターリすぎた!アフター5だぜ。
あそんでくるお
774非公開@個人情報保護のため:2009/09/14(月) 17:31:24

暇で暇で しょうがない。 退屈。

ノルマ・業績ないから緊張感なし  また民間に戻ろうかな 
775非公開@個人情報保護のため:2009/09/14(月) 17:54:11
お疲れ様。人件費削れるからとっととやめなよ
776非公開@個人情報保護のため:2009/09/14(月) 18:33:37
>>774
税金ドロボウ
人間やめちまえ!!!
777非公開@個人情報保護のため:2009/09/14(月) 18:36:00
公務員全員がいつもいつも忙しくはしてられないよ
最も事務量の多い瞬間に合わせて人員配置してるんだから

そのへん民間と一緒にされても困る
もちろん忙しいのにろくに仕事しないクズは存分に叩いてくれて構わないが
778非公開@個人情報保護のため:2009/09/14(月) 19:32:29
消費社長のやついる?
779非公開@個人情報保護のため:2009/09/14(月) 19:59:03
国家戦略局に出向命じられたわorz
780非公開@個人情報保護のため:2009/09/14(月) 20:11:32
俺も暇すぎる
先輩は忙しいとかいってるけどどうみても忙しそうに見えない
だが残業代が欲しいので忙しい部署いきたい
781非公開@個人情報保護のため:2009/09/14(月) 21:03:19
生産性のない仕事ってまさにその通り。
公務を極めても世間じゃ何も役に立たない。
ほんとやってられないよ。出来る人間は民間に流れるワナ
782非公開@個人情報保護のため:2009/09/14(月) 21:44:15
まともに公務員も出来ないくせに生意気言ってんじゃないよ!

って近所の弁当屋のおばちゃんに言われるぜ?
783非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 06:55:09
>>780
くそよくわかる。
忙しくて死にそうとかいいながら定時で雑談しながら余裕で帰る先輩。
そいつはいう。「俺はお前の5倍くらい仕事してっからなーwこれが主任てやつだよw」


俺の五倍?地図に色塗る俺の仕事の5倍って…
さて今日も頑張るか…。
784非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 07:22:45
あー
785非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 09:22:46
>>783
先輩の仕事。あなたが日本地図なら、
世界地図に色を塗る仕事。だとおもうよ。

お仕事がんばってね〜。
786非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 12:33:25
>>785
日本地図?なめんな。市内の地図だよ。午後もそれ四時間。早く帰ってひぐらしやりたい
787非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 13:21:48
>>786
ご愁傷様・精神的につらそうだね・・。
気持ちわかるわ・・。

けど市内の地図?午後も4時間定時まで?
あなたのレベルの低さもわかるわ・・。
まあ、途中で眠くならないよう気合入れてがんばりな。
788非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 14:46:35
40歳頃には750万か
羨ましい
789非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 17:22:57
>>787
もう家につきますた。
まぁいいんじゃねーかwこれで金が貰えるんだからw
ボーナスも出るんだろ。たまんねーじゃねーの。
さてひぐらしやりまつお。ゲーム5時からプレイできる環境は素直に感謝しないといけませんお
790非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 17:41:39
>>789

このまま、お絵かきで定年までいけたら幸せだね。
おいらは、忙しいからお絵かきなんてできないけど・・。

先輩から色鉛筆30年分渡されたら、ちょっと引くね^^。
まあ、楽しんでよ^^。試用期間。
791非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 17:47:50
試用期間で切られそう…

792非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 17:48:34
>>789

このまま引き続きづっと、試用期間にならないように願ってるお。
793非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 18:11:22
キチガイ上司をなんとかしろ!
794非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 18:43:02
大学出てまでお絵描きとな
尊厳も糞もあったもんじゃねぇな
795非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 19:10:48
>>793

てめーも、上司になる日が来る。
部下に、そう思われないようにな。
796非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 19:15:11
週末から9連休の香具師いるかね?
797非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 19:25:56
>>786
とけい図?
798719:2009/09/15(火) 19:26:40
それとなく聞いたら,試用期間で終了はなさそうだった・・・。
さすがに,はじまったばかりのこの制度で免職になったひとは
ほぼいないらしいが・・・
799非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 19:37:37
ほぼ・・
800非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 19:45:29
>>789
はんにんはたかの
801非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 19:59:50
>>790
いやぁ。激務だぜ
お絵かきをするのも楽じゃない。
しかも色鉛筆じゃなくてパソコンで色塗りな。
>>796
悪いそれ俺。まぁ代休と有給1日消化だけど。
来月もまた激務がまってるからなぁ。
せいぜい体に気をつけて過ごしましょう
802非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 20:01:06
もう仕事したくねーわ
毎月毎月同じことの繰り返しだ
そう楽でもないし
803非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 20:01:34
>>797
違う。バスの運行地図。
>>800
もう祭り囃子編だから…なんか悪かったw


それより早く給料日にならねーかな…
804非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 20:02:06
>>789
犯人は高野三四
彼女もまた嫌な事件にあっていたのだ
805非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 20:03:38
>>790
忙しい人間が定時すぐ後に僻みカキコなんだかなぁ。
この時間まで残業してサビ残の国家の俺を見習えよ地方の楽カス共は
これで給料同じだからせつなくなる
806非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 20:05:19
>>804
というかそれは皆殺しでとっくに分かってるだろ
それより大石に惚れた。かっこいいなー。警察官は。
親父の仕事だけどw毎日定時帰宅で色塗ってる俺とは大違いだ。
退職金の重みはでけーな。
そして最後のトーミーでも号泣だ…ひぐらしマジおもしろかった
これからクライマックスいってくるお
807非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 20:14:32
定時色塗りも国家激務転勤錆残しまくりも地方激務も若手なんて給料ほとんど一律

だがそれがいい

オナニーしたらねるお
808非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 20:18:46
公務員へのネガキャンが仕事の俺には806みたいな存在は死ぬほどうざい。
くんなカス。人間のゴミ
809非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 20:20:49
>>796
彼女との同棲開始に伴う転居のため、19日から9連休。
もっとも、他職員が子どもの夏休みや親戚つきあいの関係で8月休暇希望だったので、
8月全日勤務しました。Win-Winな調整成立。

10月から通勤手当変わるんだよなあ。
810非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 20:22:45
9連休取ろうと思えば全然取れるけど
今休み使うのは後で後悔しそうな気がしてw
寒くなってから取った方がいいと思ってまだ取らないぜwww
だが金曜の5時からwktkすんなぁ…5連休か…
811非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 20:26:01
お前らやっぱなんだかんだ楽してんのな
812非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 20:31:24
公務員の仕事糞すぎるから。楽しかしたくない。
813非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 20:36:34
解決済みの質問

知恵コレに追加する
市役所勤務は大変なのですか?過労死とかしますか?

nさん

市役所勤務は大変なのですか?
過労死とかしますか?


ベストアンサーに選ばれた回答
doさん

市役所勤務が過労死したら、日本全国、過労死するでしょう。



ワロタ
814非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 21:09:58
ヒマだけど残業が無くて給料が安すぎる
もっと忙しくてやりがいのある仕事がしたいなー
転職するのなんて無理かもしれないけど
815非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 21:14:37
オレの教育係ハゲろ!
オレはオレなりにメモしまくって、真剣に仕事やってんだよ。朝っぱらからデカい声で怒鳴るなよ。


業務中、タバコばっか吸いに行きやがって


816非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 21:21:03
糞ガキどもよく聞け!
バブル入庁の俺が相談にのってやんよ?
817非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 21:28:22
>>816
スレ違い
818非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 21:29:27
>>816
給料いくら?
819非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 21:30:19
>>816
辞めたいです
どうしたらいいんでしょうか
820非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 21:38:23
>>818
600万

>>819
辞表を書けば辞められるぞ

おまえらに骨のある奴はいないんか?
821非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 21:41:02
公務員が骨のあるとか語らないで欲しいわ
822非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 21:42:41
>>820
氏ね
823非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 21:44:25
>>820
バブル乙
824非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 21:53:28
>>821
骨のない奴は根性がなくて使い物にならん。

>>822
この雑魚!糞ガキが!なめてんか?ぶっ○すぞ!

>>823
バブル期に入庁した人は先を見通す力があるんよ。わかるか?テメーのスカスカの頭じゃわからねぇか。
825非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 22:06:48
みんな、仕事楽しいよ
826非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 22:14:19
>>824
よぉ。脳ミソ筋肉で中二病のおっさん。
827非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 22:18:21
>>824
氏ねクズ世代。
828非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 22:22:43
お前らスルーしろよ。
829非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 23:44:01
172 :非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 23:37:52
2009スレ見てワロタ
谷間の世代とバブル世代の底辺同士の戦いが見れるよ
830非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 23:44:10
バブル入庁は仕事いい加減だね
831非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 23:57:09
2010年入省予定者が着ましたよ
832非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 23:58:54
>>831
スレ違いだよ?
833非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 00:00:30
本省の人いますか?
最近政権交代に伴って本省ではやはり仕事大変ですか?
概算要求どうなってるんですか?
834非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 00:02:28
辞めたい
835非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 00:23:04
年収330万でも休み多いから時給換算すればだいたい1700円、今辞めても時給1700円の仕事なんて見付からないぞ
836非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 08:06:06
>>831
送り仮名もろくに知らないエリート世代がwwwwww
837非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 12:49:42
やっと色塗りオワタ。午後は県庁に5時まで出張して直帰します。みんなもがんがれ
838非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 13:56:53
>>837

いろんな意味で、お疲れ様でした。
839非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 15:16:57
>>838
今休憩だお。 
明日から仕事どないしよう。表を作る課題?っていうか仕事あるから1日それだな。9連休まで後少し…頑張れ俺。県庁はでかいなぁ
840非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 16:00:36
>>839

そりゃ、地方自治体のトップだからさ・・。

都庁なんて、まるで迷路だぜ・・。
都庁というダンジョンを見事迷わず、
目的地につくようになるまでに、5年はかかった・・。

きみも、公務員になったんだから県のトップを目指してがんばれよ・・。
局長クラスに昇進すると給料も、グンと変わってくるぜ。
(但し、局長クラスになるためには、それなりの頭が必要だぜ)
そこまで行って定年したら、議員になってもいいんじゃない??
議員になったら、現職を使いまくってやりたい放題だぜ!
野望に向かって、がんばれ!
841非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 16:07:45
もう嫌だわ
この空気の中でこの先ずっとやってくのは耐えられない。
しかし辞められない。何せ拾ってくれるとこなんとてありゃしない。。。金を稼ぐ能力を持ち合わせなかった自分を怨む
842非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 17:36:46
もう定時に変えるのもだるい
843非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 18:10:23
やべえ年休もう半分つかっちまったww
1年もつかな
844非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 18:26:47
>>840
そうだね〜。今帰宅したわ…6時30前帰宅とか許せない…やはり通勤時間で持ってかれるのはきついなぁ。明日から通常業務に戻るお
845非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 18:27:29
冬どうすんだよw
846非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 18:29:12
>>841
業務中に2chとは。お前俺以上の猛者だな。 
明日こそ帰宅5時8分の最高記録を打ち破る。今日は疲れた…これがサビ残か…。交通費しかでないとは…
847非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 18:39:41
先輩がゴミすぎ
説明しろや。言葉足らずもいいとこ
ぶち殺す
848非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 19:01:27
>>847
何歳くらいの先輩?
849非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 19:04:44
児童扶養手当わけ分からんなー
現況届枚数多すぎw
850非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 19:05:04
ふと電車の窓見たら、顔が完全死んでた・・・
勤務中は気を付けんとヤバイな
851非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 19:21:46
>>847
だよな〜。それはマジ思う。そんで理解しきれずに聞きなおしても適当に処理して間違えても池沼扱い。ほんまシネ
852非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 19:29:56
>>835
休み多いか?
853非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 19:40:55
>>852
一応140日弱あるしこのご時世では多い部類だと思う。
これでも休日出勤はお前らの倍以上こなしてる自信あるけどな。
まぁ結局代休で休むから同じだが。そんな俺でもそうなんだから土日休みの箇所なんてもっとひどそう。
854非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 19:44:59
政権変わったが、何かしら周りの変化あった?
855非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 19:47:41
何も。
あぁあったよ。くそうぜー主任の嫁が「これで扶養手当より貰えるから嬉しいー♪」
とかぬかしてやがった。これみりゃそりゃ一般人は殺意わくだろうなぁ
こんな二人が30歳ちょいで嫁は確実に定時上がりの主任も8割は定時で
合わせて年収一本弱に子供手当2人分貰おうとしてるんだから。
なんなんだこの国は
856非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 19:54:09
D日程シヤクソの俺が来ましたよ

シヤクソ マンセー!
シヤクソ マンセー!
857非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 19:55:22
>>855
政治家にでもなれよ
858非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 19:58:22
辞めたい
859非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 19:58:46
>>857
いやもう諦めた。
俺も二馬力になりゃいいんだろ。わかったよ母ちゃん。
860非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 20:02:07

社会ヒッキーの逃げ場   公務員、教員
861非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 20:04:11
何が子育て手当だー
独身者や子どもなし世帯には増税だろうがー
862非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 20:05:07
公務員の自殺率が高い理由がわかる希ガス

夢も希望もなくした代わりに安定を手に入れたが、ただ生きてるだけってことに気づいた
863非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 20:07:33
>>843
そろそろ半年経つからいいくらいじゃね
864非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 20:08:23
有休使わなきゃやってらんね
865非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 20:08:52
年休って1月に増えるから、すぐ増えるよな。
866非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 20:12:52
明日から18連休だわ
867非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 20:27:32
やべえ
明日ついに原義起こせって言われた
今日は緊張して眠れないぜ
868非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 20:40:54
今日も5件起案してきたw
869非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 20:56:07
>>847
>>851
これはあるあるやで
870非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 20:56:23
>>862
まぁ世の中の9割以上の人間に夢や希望どころか安定した職場すらないのが現状なんだけどね。
871非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 21:00:08
明日から40年連休だわ
872非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 21:33:01
>>848
25・6の女。よく「女は愛嬌」とか言うけど、そんなものは皆無でいつもふてくされた態度してる。
グロス塗りたくってて、まぶた等辺が真っ青。
873非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 21:49:58
SE上がりだけど先輩のシステム担当が偉そうに説教してきたから専門用語で反論したら黙っちゃったw
ざまぁw
874非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 22:00:20
特定しました。
875非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 22:00:49
>>872
若い人でそういう終わってる人も珍しいな。
40以上はそういう終わってる人ばかりだと思うが。
876非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 22:07:13
>>874
いってみろw
気にしねえよw
877非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 23:25:27
脱官僚とか言うけど、できるんならしてもらっていいんだよな。
国会答弁のために官僚がどれだけ死ぬ思いして答弁書作ってることか。
政治家が官僚の作った答弁書なしに喋れるんなら、官僚の仕事はかなり減る。
878非公開@個人情報保護のため:2009/09/17(木) 00:07:55
全部政治家やれよ。
徹夜で残業100時間越えるのに残業代出ないウチの部署に関わらないでくれ。 
879非公開@個人情報保護のため:2009/09/17(木) 00:18:02
>>877
脱官僚してもいいけど、
大臣の国会答弁には主査クラスを引き連れることを提案させてくれ。

これで質問した政治家終わるwww。
あと、夜まで待機しなくていいし。
880非公開@個人情報保護のため:2009/09/17(木) 06:39:23
>>803
りかは銃弾をつかめる
881非公開@個人情報保護のため:2009/09/17(木) 20:03:36
5連休まであと1
882非公開@個人情報保護のため:2009/09/17(木) 20:50:19
亀井のクソガキが
「役人は優秀なマシン。主導権を持って使う」
だってよw

あのネタキャラがなにいってんだか
883非公開@個人情報保護のため:2009/09/17(木) 20:58:00
それならそれでいい。
なんで優秀なのに民間の平均給与にする?
884非公開@個人情報保護のため:2009/09/17(木) 20:59:08
異動したいわ
2年目異動ってどうすればいいんだ

なじめないとかネガティブなのはアウトだよな?
885非公開@個人情報保護のため:2009/09/17(木) 22:00:54
>>883
地元の役所や都道府県庁におっとめの若いのは、たいてい高校も大学もいいトコ行ってんのになぁ。
同級生(ほぼ同じか程度が下)が地銀とマスコミ行ってんのに、
なんでそいつらより遥かに低賃金でやらんといけないんだ。
886非公開@個人情報保護のため:2009/09/17(木) 23:08:07
「通知見てないの?」
去年の通知など見てるわけがない。
887非公開@個人情報保護のため:2009/09/17(木) 23:56:36
公務員なのにノルマに追われるハメになるとは思わなかったよホント。
世間知らずだったな・・・
888非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 00:35:58
>>885
地銀(笑)はないわ
889非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 00:39:10
>>886
あるあるw
890非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 00:49:33
>>840
特別区のやつらの楽で高い給与を横目に無駄に多すぎる同期との出世競争で生き残ろうなんてさすがですね。
民間がよかったのでは?
891非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 00:51:15
892非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 07:35:21
高卒更年期ババア、何とかならんかね
あと何かにつけて決め付けた発言をする高卒係長も。
893非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 12:57:37
>>887
あぁ世間知らずだろ。公務員の仕事をノルマとかいってる時点で、
894非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 18:39:05
>>884
人事課に相談するといいよ。
出世は見込めなくなるが、楽な部署にまわしてもらえる。
役所はゴネたもん勝ちw
895非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 18:43:35

役所って どうして気の弱そうなの 多いの
社会ヒッキーだから?
896非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 18:57:47
>>895
いつの時代の公務員だよ?
最近の公務員はギャル男や爽やか系が主流だぜ
897非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 19:16:04
さすがにギャル男はいないが、さわやか系は多い
898非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 19:20:39
ギャル男は同期の中に3人しかいない
899非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 19:21:10
さわやか系だけど、夜になると変身するのね。
こうふんするわ。
900非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 20:07:09
細かいことはどうでもいい。
明日から5連休だ!
901非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 20:10:03
ガタイいいのも多いけどな〜。
対折衝系に多いわ。
902非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 20:14:07
俺はすでに18連休中だ
903非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 21:05:05
↑はやくおしごとみつかるといいね
904非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 21:17:39
無職をバカにするな!
なんでFランやギャル男がバンバン受かって一流大卒の俺が落ちるんだ?世の中間違ってるだろ!
905非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 21:20:59
>>904
低倍率谷底世代の年に落ちるなんて余程低能なんだろうなw
906非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 21:22:59
>>905
黙れFランがw
907非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 21:28:33
>>905
高卒でギャル男の俺が見下してやんよ^^
908非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 21:28:53
暇だから自演してみた
909非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 00:34:42
同期から告白された。
俺は可愛いのがタイプなんだが、そいつはカッコイイ系なんだよな…。
美男子であることに間違いはないが。
910非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 01:20:24
タイソン・ゲイ
911非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 01:30:28
キャッチせーるす
912非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 01:38:44
最近はいかに楽するか、いかに早く帰るか、ミス発覚を防ぐか、ということしか考えてない
こうして腐っていくんだな
913非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 07:16:47
9連休のやついる?
914非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 07:48:05
>913 ノ
915非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 09:18:18
>>912
俺もいかに穏便かつボロを出さずに定年を迎えるかに傾倒してる
「新人は攻めの姿勢で失敗を恐れず、何事にも果敢にチャレンジしてほしい」とか内定式で首長に言われたけどムリ
916非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 09:55:58
同期全員めんどくさい
みんな死ね
917非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 09:59:26
>>915
そういやそんなこといわれたなwww
配属されてみれば規則の雁字搦めで
ミスればくそ怒られてチャレンジどこの騒ぎじゃねーけどww
918非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 10:06:43
>>915

ミスしたら、叩かれるのは当たり前だが、
取り返せるチャンスが民間に比べてほぼゼロ。

やる気を失原因だよね。

5年ごとに、給料確保のために昇給試験をしたらやる気でるんとちがう??
10年先輩を、この試験で給料を追い越すチャンスあり。
けど、こんな法案が出たら、面白いと思うけどなあ。

民間はそうしている所もあるみたいよ。
おいらの連れは、これで定年前の方の給料を上回っているとか。

年数≠実力では、決してありませんからね〜。
919非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 10:07:57
>>918

訂正:やる気を失原因だよね。→やる気を失う原因だよね。

すんまそん。
920非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 12:28:22
先輩がすごく仕事のできる人でさ、バリバリ仕事して各部署からの信頼も厚いんだが
尊敬する反面なんでこんな仕事に熱心になれるのかと冷めた目で見てしまう
ただの出先でやりがいなんて皆無のはずなのに
921非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 12:37:44
家族がいたり、はまってる趣味があると違うみたいだね
922非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 12:40:52
なるほどどうりで23歳道程の俺が無気力なはずだ
923非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 12:58:15
冗談はよせよ
924非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 13:23:07
>>918
叩かれるのは当たり前かもしれないが
まともな教育もされてないのにできるわけがないだろw
半年経った今すらアレなのにまだ一か月二か月とかの赤ちゃんみたいな存在なのに。
自分がミスしてもサラっと流すくせになんだかなぁwまぁもう慣れたさ
早くボーナスほしい
計算では11月の給料12月のボーナス12月の給料と手取りで七五万程度になる。
こりゃいい生活できるぞ…
925非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 13:59:47
>>924

いい暮らし〜できんじゃん!

けど、君の精神状態を金で買うような仕事だね。
ストレスで倒れないよう、
お金をかけて精神を鍛えれる所を、紹介しようか?
926非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 15:22:07
>>925
文章にするとそういう風に見えるよねーw
実際やばかった時期もあるwww
もうそういうもんだと思ってなれたけど。
酷い組織だと感じたおwww
金をかけて精神を鍛える場所…俺が今からいくところですねわかります。
その名は…パチンコ屋でつ。バイバイ皆。いい休日を
927非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 16:15:57
つまらないプライドと呼ばれればそれまでかもしれませんが
慶応卒の僕の上司が高卒って耐えられない
928非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 16:54:50
本当にくだらないなw
929非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 17:35:36
>>927

君の給料よりも、生涯所得は少ないと思っていたら気が楽なんじゃない?。
俺の上司なんて、美少年大好きの大人のオンナだよ。
毎日、食われないかびくびくしてる。
けど、美少年じゃないから無事でいられるだろうが。
930非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 20:27:30
新卒で入って、例規作りや補助金申請とかやると思わなかったぜ・・・
福祉なのに・・・
931非公開@個人情報保護のため:2009/09/20(日) 01:34:10
役所はなんでもありだからな。
まぁ…今は束の間の休息を楽しもうぜ…
932非公開@個人情報保護のため:2009/09/20(日) 01:50:36
補助金申請ぐらいやるだろ。例規はめんどいな
933非公開@個人情報保護のため:2009/09/20(日) 09:04:51
新卒で職員の給与計算やらされるとは思わなんだ
934非公開@個人情報保護のため:2009/09/20(日) 09:12:10
同意。しかもそれが千人分あるとは。
手当ウゼー。みなさん俺が担当の間は引っ越ししたり結婚しないで。
935非公開@個人情報保護のため:2009/09/20(日) 10:34:06
一番年の近い先輩が30歳。
民間からの転職組でやたらと優秀で15年目の職員と同じように働いてる。
直接は言われないが「○○は去年これくらいやってたよ、おまえは何できるの?」という雰囲気が辛い。
936非公開@個人情報保護のため:2009/09/20(日) 13:13:38
みんな給料が少ないことどう思ってるの?
このまま自分の人生終わるつもりなの?
お前らの人生こんな仕事なんかで終わっていいの?
937非公開@個人情報保護のため:2009/09/20(日) 17:51:47
しかもますます給料下がりそうだしどうしようね…公務員天国とかねーよ
このスレにいる公務員マンセー厨は頭大丈夫かね
938非公開@個人情報保護のため:2009/09/20(日) 20:31:23
新卒で議会担当とかマジ勘弁w
他の課の担当者はみんな最低10年は公務員やってるベテランの中、一人だけ場違いwww
939非公開@個人情報保護のため:2009/09/20(日) 21:43:48
>>936
給料そんなに少ないかぁ?
残業と地域手当で23歳で手取り20万って普通だと思うんだけどなぁ。
まぁ市役所以下の給料で働いてる人はしらんが。
940非公開@個人情報保護のため:2009/09/20(日) 21:52:50
上司次第で残業代が0から天井知らずなのがなぁ。
うちは残業=仕事ができないという認識だから、基本的にゼロ。
イベントで土日にかり出されるときだけ認定。
ゆえに手取り16万程度しかねーよ…
941非公開@個人情報保護のため:2009/09/20(日) 21:58:15
>>938
現在の課で勤続8年目の主任主事がいる俺の課でも
今年来たばっかの副主幹が議会出てるぞw
他に職員いないのかよw
942非公開@個人情報保護のため:2009/09/20(日) 22:55:26
>>940
町役場乙
943非公開@個人情報保護のため:2009/09/21(月) 15:50:58
遠方へ実家帰りや旅行したりすると、職場の人にお土産くらい買ってこないとダメ?
944非公開@個人情報保護のため:2009/09/21(月) 15:57:57

隠蔽、扇動上司    行革通報。
945非公開@個人情報保護のため:2009/09/21(月) 16:18:45
>>943
自分で考えようね。
946非公開@個人情報保護のため:2009/09/21(月) 18:04:15
ダメだ… 
吃音の上に耳が悪いから、女の子と喋ってても飽きられちゃう… 
会話がかみあわんし… 
今日も女の子と話す機会があったんだが、↓の通り…
女の子「原宿に行って混んでたから大宮まで戻ってきたんですよ…」 
俺「…学生ですか?」 
女の子「…はい」
その後、女の子には用があると言われ、すぐ帰られた。
もうダメポ 
若そうだったから学生かなと思って聞いたんだが、会話が合わなかった…死にたい
947非公開@個人情報保護のため:2009/09/21(月) 19:03:50
せっかくの連休なのに金が無い…
早くボーナス来ないかな?
948非公開@個人情報保護のため:2009/09/21(月) 21:20:00
年収350万円、家賃6万円、無趣味の俺は、凡人が普通の生活をすれば年間で貯金いくらくらいできるんだろうか?埼玉住まい
949非公開@個人情報保護のため:2009/09/21(月) 22:04:26
>>947
俺もあと20万しかねーよー。
速くボーナスこい…
11月20日と12月10日と12月18日ってすげーよな。
この3か月だけで80万弱位手取りで貰えちゃうんだろ…
今ではとても想像もつかないがww
950非公開@個人情報保護のため:2009/09/21(月) 22:05:25
3か月じゃねぇw三か日でだ。
このドリーム月間やべぇな。
夏好きの俺だが冬が好きになりそうだ
あぁ来年の夏のボーナスは満額でんのかw
951非公開@個人情報保護のため:2009/09/21(月) 23:07:06
今の部署が最高過ぎて次の異動を考えると鬱になる
直属の先輩、係長、課長との人間関係良好
初めは雑用が多かったけど今は色んな仕事を任せてくれて信頼してくれてるのがわかる
期待してくれてるのか色んな経験させてくれるし、わざわざ時間取って自ら色々教えてくれる
これ以上いい職場環境はもうないだろうなあ…
952非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 00:29:37
>>952
それはマジで裏山。
おれなんて仕事もあんまりないし、先輩にやることないか聞くと、
「いま自分の仕事で精一杯だから」だって。
まじふざけるなって感じだよ。やり方を教えてくれないどころか、
やることすら指示してくれないんだから。
早く移動したいわー
953非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 00:30:26
間違えた952は951へのレスです
954非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 01:44:33
>>952
イヨウ俺。
それであれだろ。やることねーからボーットしてると
「暇そうだなぁ…」的な嫌味炸裂。ホント死ね
955非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 02:39:55
最近思うけど、自分のことばかり考えてる職員が多すぎないか。
956非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 08:16:21
a
957非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 09:24:19
ho
958非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 10:07:16
おまえらもう少し成長しろよ
もう採用されてから半年になるのに。
959非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 10:22:24
遊びに行った時に、俺が「公務員です」と言ったら、「高級取りですね!」って言われた。 
俺は自信満々に「結構もらってます!」と言ったんだが、そこそこの給与をもらってる事をあまりアピールしない方が良いのかな?

960非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 10:43:47
若手公務員なんてそこそこももらってないだろ
むしろ正社員最下位
961非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 10:46:04
官舎住みだと家賃考慮するとそこそこ貰ってる部類になるんだよな
税金も安いし
962非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 11:02:27
税金安いってなんだ?
何処の国
963非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 11:48:50
なんか市役所多くね?
どうせ大卒なのに地方低級試験合格者が多数だろ?
負け犬どもが
だいたい地方低級役場なのに給料区分で大卒とかあんのがおかしいだろw
全員高卒の給料になるように改定しようとしてるからな
人事院なめんなよ
964非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 11:51:51
>>963
ひどい釣りだw
965非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 12:40:42
暇すぎて打つ
つーか何もする紀がおこらん
966非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 13:55:28
>>952>>954
自分自身が悪くね?
967非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 14:10:28
>>960
そうでもないよ。基本給だけはそんなに高くないけど地域手当てや残業すりゃ人並以上には行く。 
うちの市役所未満の人はしらんが。
968非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 15:12:35
>>967
残業のある部署や特殊手当のつくところなら分かるが、
そもそもそんなにつくところや残業部署ってないだろ。
つくところは何らかの理由で肉体的精神的にクるところが多いし。
969非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 15:27:49
銀行のねーちゃんでさえ余裕で25万くらいもらってんのにおまえらときたら
970非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 15:28:49
>>962
安月給=税金安い
971非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 15:39:22
>>959
上司につれてかれた行き着けのキャバクラ・クラブで、公務員なのバレバレで、
「若いから、苦しいでしょうし○○円でセットしてあげる」ってママに言われた。

その値段すら厳しいぜ!!
でも、公務員が高級取りじゃないのをママはよくわかっていらっしゃる・・。
上司は資産家(だと思う)で金持ちなんだよなぁ。
趣味で働いてるようなもん。

でも、俺は薄給を愚痴るような人間にはなりたくないな。。。
来月の給料日まで、節約生活が続くぜ・・・。
シルバーウィークに貧乏旅行したのがいけなかった。
972非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 16:37:39
俺の手取りは15万後半…

一応、政令市大卒
973非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 17:39:10
>>972がどういうつもりで言ったかわ分からないけど
『一応』って付ける奴は結局自慢したいだけってばっちゃが言ってた
974非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 18:54:29
>>972
田舎市役所の俺に負けるって…w
俺ですら手取り20万弱なのにw
これでも十分安いと思えるのにねぇ。
市役所未満の人もいるんだねぇ
975非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 19:32:26
>>974
なめんなこっちは手取り13万無いわぼけ

人口3万の市役所だよ
毎日20時まで仕事やってんのにふざけんな

ほんとに手取り18万以上のやついんのかよ
976非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 19:53:40
>>975
だから俺。基本的に定時で帰るが20時間くらいの残業に2日くらいの休日出勤。これで18万の基本給に2万の地域手当に残業代が4万くらいで手取り21万くらい。田舎の一般市役所です。上にあるが11月20〜12月18までで手取り75万以上もらえるとかwktkがとまらん
977非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 19:58:12
>975
高卒なら当たり前。4年耐えろ
978非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 20:18:14
なんで仕事があるだけマシと思わないのだろうかここのカスどもは
979非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 20:18:46
980非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 20:35:04
>>978滓ニートは黙ってろ!!!
981非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 20:48:25
>>978
下を見ればキリがないよ。
982非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 21:17:37
>>974
キモオタっぽい
983非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 21:31:23
>>978
勤労は義務だろうがw。
ただ、こっちは公共サービスっつー高尚なもんをやってるわけで、
それぐらい給与に反映させてもらいたいわ。
984非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 21:57:13
財源が無いのに何を寝言いってんだよカス
985非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 22:01:55
財源はお前の父ちゃんが払う税金だよボケw
986非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 22:32:28
公僕の分際で国民にそんな口きいていいのか
987非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 22:47:45
自演一騎討ち
988非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 22:50:12
ガンバレあと12
989非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 22:54:54
応援してるぜLOVE
990非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 23:32:03
>>982
僻み乙
991非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 23:33:24
>>983
新卒市役所で20万手取りもらってる奴がいる事実だけでも万死に値すると思うけど。
992非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 23:36:05
ひがみおつ
993非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 23:41:28
>>991
二十貰うのはそれだけの仕事(休日出勤や深夜退庁)してるからだろ?
まさか震災のペーペーがgdgd残れて貰ってるとでも?

お前の論理はただ単純に二十貰ってるのが妬ましいひがみ。
なぜそれだけ貰ってるのか理由まで思考が追い付いてないのが痛いな。
994非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 23:52:41
ヒガミオツ
995非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 23:56:57
アホの一つ覚え
さすが税金泥ボ
996非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 23:57:12
粘着野郎がいるな
997非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 23:57:42
↑自己紹介してやがるww
998非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 01:53:23
仕事何してるの?あほあほまん
999非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 06:59:24
新卒の子は大変だーね…

既卒震災の俺だが、自分と同じ年齢で4年働いてる大卒の先輩と同じ額もらってる。
まぁ俺の場合院卒+民間職歴が加算された結果なんだが。

基本給+手当て込み(残業30時間くらい)で25万〜27万の手取りだな。
1000非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 08:17:41
1000ならみんな10月に正式採用!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。