【厚生年金】社保庁は共済年金をやれ【開放】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため:2009/08/16(日) 01:15:01
民間の厚生年金ばかりが無駄遣いやドロボウ、改ざん、無記録にさらされ
散々です。
社会保険庁は共済年金で無駄遣いや改ざんすればいいじゃないですか、
いい加減厚生年金を財務省の管理下におき開放してあげてください。

新機構も共済年金やってほしい、何やろうが文句言わないから
2非公開@個人情報保護のため:2009/08/16(日) 10:46:24
というより、統合するんじゃなかったっけ?
3非公開@個人情報保護のため:2009/08/16(日) 11:17:28
統合しても運用管理は今のまま
新機構での無駄遣いも横領も改ざんも厚生年金だけだ
4非公開@個人情報保護のため:2009/08/16(日) 13:01:19
財務省はもう何十年も前から社会保険庁の杜撰な仕事を知っていた。
無駄遣い程度ならまだしも、入金の記録もめちゃめちゃ、
挙句に窓口で偽造領収書発行で保険料横領。
標準報酬改ざん等等

共済年金が厚生年金との統合が決まったとき
一括管理運用に猛反対したんだよ。
ここまでひどい組織には任せられない、ってね

結果、改ざんされるのも盗まれるのも無駄遣いも民間の厚生年金だけ

5非公開@個人情報保護のため:2009/08/17(月) 19:28:29
>>1
共済年金?
ぜひやらせてくれ!
絶対数が少ないし、アホはあんましおらんじゃろうけー、願ったり叶ったりじゃのー。
完璧に管理したるでー!
6非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 21:27:59
共済年金=税金泥棒
7非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 15:50:16
合併しても元共済年金には職域加算がつくんだよ
共済は公務員減少のため財政が厚年以上に逼迫して
現給付が困難になった。このままだと職域加算廃止など給付減額を
余儀なくされてしまう。
そこで厚年と合併させて給付を維持しようというわけ。

社保は厚年より自分たちの共済のほうが大事だったから
圧倒的に不利な条件をのみ合併
共済年金の積立金の半分以上は光年に合併されず
わずかな積立金移譲で給付しなければならない羽目に
8非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 15:51:26
age
9非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 16:29:04
共済加入者の性根の悪さは厚生年金の10倍
10非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 08:02:33
ほいじゃけど、共済加入者は厚年加入者と違って、滞納せんけーのう!
11非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 16:43:11

当たり前だろ 全額税金だからな しかも、財務省管轄
厚生年金 は 犯罪者集団の厚生省 
社保庁の泥棒集団も定年来れば 共済年金
厚生年金や国民年金がどうなろうが知ったこっちゃない
12非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 17:33:12
民主党政権誕生でこの税金泥棒集団には文化大革命なみの粛清が始まるねwww
13非公開@個人情報保護のため
さあいよいよですね。

長妻氏らは官僚への敵意を剥き出しにする。
例えば、公務員が重過失を犯した場合に個人で弁償させる予算執行職員責任法を改正し、
ただの過失でも賠償責任を問うようにしようという構想を持つ。
公務員が震え上がるような話だが、国民受けはするだろう。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090623-00000301-president-bus_all