東京都庁設備更新開始〜47階 チリングユニット

このエントリーをはてなブックマークに追加
587非公開@個人情報保護のため
ケータイヘルプデスク、だよね?
治安対のやることには、なんか“もやもや”するねえ。

「東京こどもネット・ケータイヘルプデスク」開設しました
http://www.koho.metro.tokyo.jp/koho/2009/08/tokyohelpdesk.htm

受付方法・時間
(1) 電話03-3500-5181
 月曜〜土曜 9時〜17時
 (祝日・年末年始を除く)
(2) ホームページから(パソコンのみ)
           ^^^^^^^^^^^^^
 ホームページhttp://www.tokyohelpdesk.jp/
※パソコンや携帯電話の操作方法・故障等、機器に関する相談は除きます。

しかも福保には「東京子どもネット」っつうのがあるのよ。
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/jicen/annai/tel/index.html
「こども」と「子ども」だから名前かぶってないっていうの?
前任局が福(保がついてない時代の)だから、びっくりするがな。
588非公開@個人情報保護のため:2009/08/02(日) 11:13:42
>>587
「青少年に関連したインターネット・携帯電話のトラブル相談」であって、携帯問題だけではないな。
治安対と福保は犯罪性の高い事案と子育て・虐待等で住み分けもしているみたいだし。
まあ、部署統合ではればいいかもしれんが、それでは福保がますます巨大になってしまうがな。
しかし、「子ども」と「こども」は福祉保健局内でも使い方が分かれているな…。
統一しろよw
589非公開@個人情報保護のため:2009/08/02(日) 12:08:28
>>588
更に教育庁に行くと「子供」なんだよねww
しかも、15年以降のいつ頃かに「子ども」から変えてみたようだ。

「第二次東京都子供読書活動推進計画」の策定について(平成21年3月5日)
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr090305t.htm
*平成15年3月に「東京都子ども読書活動推進計画」(第一次計画)を策定

あ、これは「ひらがながよめるこども」むけだから例外ね。
「都立図書館 こどものほん フェスティバル」 (平成21年7月1日)
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr090701.htm
590非公開@個人情報保護のため:2009/08/02(日) 12:22:44
子供の「供」の字は、既知の外にいる方々が「親の従属物じゃないでしゅぅぅぅぅぅぅ!」などという
意味不明の難癖が原因で変えられたと聞きました。
まあ、障がい者と同じですよ。