公務員賞与がGDPと連動してる国がある

このエントリーをはてなブックマークに追加
155非公開@個人情報保護のため:2009/07/16(木) 14:03:48
日本の野党に、公務員と戦う政党はない。
毎度おなじみ共産党の国会質問 「公務員の給料が高いんじゃないんです!みなさんの給料が低すぎるんです!」
国会中継になれば毎回これだよw
なにが労働者の味方だw ふざけんなw
156非公開@個人情報保護のため:2009/07/16(木) 15:05:13
>>155
底辺は大変だなw
157非公開@個人情報保護のため:2009/07/16(木) 15:07:41
>>156
自治労乙
158非公開@個人情報保護のため:2009/07/17(金) 07:39:40

 コームイン矢部ー


159非公開@個人情報保護のため:2009/07/17(金) 10:08:34
みんなに広めよう。

160非公開@個人情報保護のため:2009/07/17(金) 21:49:30
ヤバイヤバイヤバイ
161非公開@個人情報保護のため:2009/07/17(金) 22:47:29
県庁職員だが、シンガポール方式は大歓迎だ。
皆も賛成みたいだし、ここはひとつ共闘すべきじゃないか?
162非公開@個人情報保護のため:2009/07/18(土) 07:02:44

シンガポールを参考にして日本式のやり方を模索するべき。

*公務員の海外送金許可制or原則禁止
*公務員の資産は登録制にして、国債デフォルト等の危機の際は利用できるようにする。
*地方公務員の給与の何割かは期限付き地域振興券で給付できるようにする。


163非公開@個人情報保護のため:2009/07/19(日) 11:47:47
>>162
公務員の「国有化」だな。

164非公開@個人情報保護のため:2009/07/19(日) 18:36:37
これか。
165非公開@個人情報保護のため:2009/07/19(日) 23:01:49
>>162
憲法改正しないと、基本的人権・法の下の平等の侵害に対する莫大な反対給付を求められて、結果的に公務員の焼け太りになるよ。
166非公開@個人情報保護のため:2009/07/20(月) 17:45:52

公務員ヤバーイ!



167非公開@個人情報保護のため:2009/07/20(月) 20:17:11
>>165
どっちにしろ、導入は無理。
ここの連中は、せいぜいネットで遠吠えするくらいが関の山だから。

悔しいなら日本中を巻き込んで実現に向けたアクションを起こしてみな。
ま、失笑を買うだけだろうが。
168非公開@個人情報保護のため:2009/07/21(火) 07:25:08
やばい、やばい。こんなことが国民に知られたらヤバーイ!!


169非公開@個人情報保護のため:2009/07/21(火) 16:36:24
公務員のみなさん、なんとしても国民に知られないようにしよう!
170非公開@個人情報保護のため:2009/07/21(火) 22:10:55
思考停止したかw
どんどん宣伝してくれ。俺らの利益になることでもあるしな。
171非公開@個人情報保護のため:2009/07/22(水) 11:10:40
やばい、やばいよ、こんなこと。

172非公開@個人情報保護のため:2009/07/24(金) 01:42:24
これでいいじゃん。

173非公開@個人情報保護のため:2009/07/24(金) 20:15:41
やっちゃえ、やっちゃえ!
174非公開@個人情報保護のため:2009/07/25(土) 23:29:27

もうこれでいいよ。


175非公開@個人情報保護のため:2009/07/26(日) 21:31:35
以下、スクリプトがスレ埋めします。
176非公開@個人情報保護のため:2009/07/30(木) 21:58:05
公務員やったー!

177非公開@個人情報保護のため:2009/08/02(日) 13:31:31

公務員ヤベー!


178非公開@個人情報保護のため:2009/08/03(月) 11:39:33
あげ
179非公開@個人情報保護のため:2009/08/03(月) 21:59:13

【社会】国家公務員の年金財源、社保庁が払いすぎ

 国家公務員OBに年金給付を行う国家公務員共済組合連合会は3日、
旧共済年金の基礎年金相当部分の給付財源となる「基礎年金交付金」が
1986〜2008年度に計約164億円多く受け入れていたと発表した。

 交付金の請求額を算定するプログラムにミスがあり、社会保険庁が交付金を
多く支払い過ぎていた。今年3月の検査で発覚し、個人の支給額に影響はないという。

 同連合会は受け入れが過大だった分に運用収入を加えて全額を返還する。

 地方公務員共済組合連合会も3日、同様のミスで86〜07年度に
計約8億5000万円多く受け取っていたと発表した。

読売新聞 2009年8月3日21時08分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090803-OYT1T00834.htm
180非公開@個人情報保護のため:2009/08/04(火) 22:19:08
永久保存版
181非公開@個人情報保護のため:2009/08/05(水) 15:00:18

公務員ヤベー!


182非公開@個人情報保護のため:2009/08/12(水) 23:06:35

反論する公務員がいなくなっちゃったよー。

183非公開@個人情報保護のため:2009/08/12(水) 23:57:44
景気がいいときはGDP連動させなかったのに、不況になると連動させろって話が
出るんだな。勝手なもんだ。
184非公開@個人情報保護のため:2009/08/14(金) 10:57:55
シンガポールすげー

185非公開@個人情報保護のため:2009/08/14(金) 17:12:20

誰の上がりで食ってると思ってるのか、勝手なもんだ。

186非公開@個人情報保護のため:2009/08/15(土) 00:34:12
>>185
国民の多くが何らかの脱税をしているから財政赤字になっているのに勝手な
事をよくいうよな。
187非公開@個人情報保護のため:2009/08/17(月) 06:35:30
これいいなぁ。

188非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 10:30:51
これやばいね。
189非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 10:37:34


公務員ヤベー!


190非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 11:10:10
【政治】公務員給与、引き下げ決定 与党、人件費削減をアピールへ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1251108607/
191非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 08:39:12

公務員ヤベー!

192非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 21:07:28
>>186

【大阪】大阪市職員27人が市税滞納 給与差し押さえで徴収

 大阪市は28日、職員27人が平成18〜20年度の固定資産税と市民税計122万円を
滞納していたと発表した。市は破産手続き中の女性教諭(43)の滞納分7万6千円を除き、
給与差し押さえなどで全額徴収を完了した。市の指針では、市税滞納は懲戒処分の対象となる。

 今年5月の調査時点で、市税を滞納していた職員は市教育委員会事務局11人(うち教諭6人)、
環境局6人、交通局4人、水道局2人など。滞納額が最も高額だったのは、建設局の
男性職員(62)の17万1千円だった。

 10〜18年度を対象にした前回調査では、16人計1576万円の市税滞納が判明。固定資産税
34万円の滞納が指摘された環境局の男性職員(42)は、今回も同税4万8千円を滞納していたという。

産経msnニュース 2009.8.28 19:33
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090828/lcl0908281937006-n1.htm
193非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 21:49:17
シンガポールは小さな都市国家で国際経済に完全に連動しているからそれでもいいんだろうけれど、
日本みたいに内需の割合が高い国でそれやると政府と一緒に経済も縮んでいく。
194非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 13:20:57
この手があったか!

195非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 06:06:04
公務員ヤベー!

196非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 18:37:25

【神奈川】 深刻な税収不足に陥っている南足柄市、文化会館の休館や直営公民館を閉館して土地を売却

深刻な税収不足に陥っている南足柄市は、大幅な「行政サービス」の縮小案をまとめた。
市文化会館の休館や直営公民館を閉館して土地を売却、市営施設の料金や手数料値上げなどを
する。2年間で総額11億2千万円の歳出削減で歳入不足を補う。

 税収不足の原因は、大手企業・富士フイルムの業績が悪化して、法人市民税額が大きく落ち込むため。
愛知県豊田市のトヨタなどと同様で、「一企業依存」の財政構造の弱さが噴出した。

 市によると、最も多かった法人市民税額は90年度の約42億円で市の収入の25%を超えていた。
そのうち、富士フイルムからの税収は90%を超え、その後も70%に近い収入源だった。

 それが昨秋の世界同時不況のあおりで同社の経常利益が激減。昨年度は連結決算で約100億円の
黒字だったが、今年度は約600億円の赤字に転落する見込みとなったといい、同社からの法人市民税は
事実上ゼロになる。市内のほかの企業からの税収は2億円しか見込めず、法人市民税の今年度予算比率は
1・4%にまで落ち込む見通しという。

 昨年末から市は税収不足への対応策を検討してきた。新規事業の抑制に加え、これまでの事業を見直す。

 行政改革(削減)案は、(1)公共施設の統廃合(2)使用料・手数料の値上げ(3)補助金のカット(4)市有財産の
売却(5)幼稚園、保育園などの民間委託(6)人件費削減――が骨子だ。

 市制20年記念として92年に開館した市文化会館は年間3千万円余の赤字補填(ほてん)をしているうえ、
古くなった照明・音響設備のリース更新に4億円かかることから、2年後に「当分の間」休館にする。

 市営の岡本、福沢公民館を閉館して用地売却ができるかどうか検討する。代替として自治会ごとにある公民館への
利用の振り替えを求める。

http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000000909050003

197非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 23:16:37
>>192
たった27人の事例だけを捉えて財政赤字とか言うなよ。
198非公開@個人情報保護のため:2009/09/08(火) 09:14:23
公務員ヤベー!

199非公開@個人情報保護のため:2009/09/08(火) 09:17:16

【愛知】職員年収35万円引き下げ勧告 市内の民間企業の給与調査で下げ幅決定 過去最大に…名古屋市人事委

名古屋市人事委員会は7日、市職員の09年度の月給を2.99%、
ボーナスを0.35カ月分引き下げるように河村たかし市長と同市議会議長に勧告した。

下げ幅は、月給、ボーナスとも過去最大。国家公務員の同年度月給の引き下げ幅は
0.22%で、国に比べても13倍超の下げ幅になった。
人事委は、市内の民間企業の今年4月の給与を調査した結果を元に下げ幅を決めた。
昨秋のリーマン・ショックをきっかけに、一気に落ち込んだ名古屋の景気の現状を
反映した形だ。

勧告によると、年収でも平均35万5千円(5.05%)と、過去最大の下げ幅となる。
これまでの下げ幅の最大は月給が02年度の1.68%、ボーナスが99年度の
0.30カ月分、年収が03年度の2.47%だった。

民間給与調査は、市内の50人以上の規模の1450事業所から230事業所を
無作為に抽出し、4月分の給与金額を聞いた。民間の年収を算出した結果、
平均で667万8629円。市職員は703万3571円で、約35万5千円高かった。

年収で官民格差を是正することを考えると、民間に比べて高い同市の月給を
2.99%引き下げる必要があると判断した。ボーナスの引き下げ幅0.35カ月分は
国家公務員と同じ。

河村市長は「民間はまだまだ大変。退職金まで考えると、(職員の人件費は)比べものに
ならないほど高い。(勧告内容は)最低限でしょ」と話した。
ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/politics/update/0907/NGY200909070013.html
200非公開@個人情報保護のため:2009/09/10(木) 11:24:21

「絶対に許さない」千葉県職員による不正経理発覚を受け

 県職員による5年間で推計約30億円もの不正経理が発覚したことを受け、
森田健作知事は8日、県庁1階ロビーで記者団に対し「森田県政はこうしたことは
絶対許さない。本当に県民の皆さま申し訳ありませんでした」と関与した職員を
厳正に処分する方針を示し、県民に陳謝した。

 今回の調査対象は2003年度から07年度までの5年間で、森田知事は「私が
就任してから(不正経理の)うわさを聞き、全庁を挙げて調査しようと指示した」と
説明した。

 ただ、30億円もの不正経理に「こんな数字が出てくるとは。しかも、何に使ったか
分からないのが1億円を超えている。何を考えているのか」と県職員に対し憤った。

 森田知事はきょう9日夕に記者会見を開き、あらためて不正経理の概要などについて
発表する。職員の処分については「県民の皆さまが納得してくれるようにやりたい」と話した。

ちばとぴ(千葉日報) 2009年09月09日10時44分
http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/politics_economy_kiji.php?i=nesp1252460696

201非公開@個人情報保護のため:2009/09/10(木) 11:34:41
大きくなったら選挙で選べない官僚・地方公務員になって税金等を合法的に無駄遣いし放題や横領し放題して

将来人口激減の若者や子供らが主に返済になる60年返済の借金「国債・地方債等」を垂れ流しし放題して日本を国家破産させたいです。

どうすれば、コネのない僕が選挙で選べず税金等を合法的に無駄遣いし放題や横領し放題出来る官僚・地方公務員になれますか
202非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 13:26:36
貴方の歳がいくつかわかりませんが

恐らく、貴方が大きくなる前に国家破産しますので

貴方の希望を叶えるのは事実上不可能です

貴方が大きくなる頃には、食うに困る餓死寸前乞食生活から抜け出したいという希望に変わっているでしょう
203非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 12:02:02


      公務員ヤバ杉ー


204非公開@個人情報保護のため
これ皆が知ったらやばいね。