2008年度4月入庁入省者が語り合うスレ 17日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため


2年目の五月病を乗り越えるためにもこのGWで英気を養いましょう。
くれぐれも身体をお大事に…

前スレ
2008年度4月入庁入省者が語り合うスレ 16日目  
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1235891935/
2非公開@個人情報保護のため:2009/05/03(日) 18:57:14
クソスレ立てんな
3非公開@個人情報保護のため:2009/05/03(日) 19:01:05
>>1
鋭気な。
4非公開@個人情報保護のため:2009/05/03(日) 19:40:40
いち おつ
5非公開@個人情報保護のため:2009/05/03(日) 20:57:03
英気を養うも何も仕事入ってるんだがw
観光部署は辛いお
6非公開@個人情報保護のため:2009/05/03(日) 20:57:33
>>1
おつ。

久しぶりに休みを満喫できて最高だわ。


7非公開@個人情報保護のため:2009/05/03(日) 23:04:35
>>1
乙。

>>5
観光は辛いよな。人が休みの時が仕事だもんな。
8非公開@個人情報保護のため:2009/05/03(日) 23:08:34
観光部署だが観光地ない県だから楽勝(笑)
9非公開@個人情報保護のため:2009/05/03(日) 23:28:05
あ!そういえば!
10非公開@個人情報保護のため:2009/05/04(月) 11:09:55
>>8
埼玉乙

うちの配属先に後輩が3人入ってきたんだが、
3人とも年上だわ...。
あまり偉そうにできないしな。
俺って仕事できる人間でもないし。
11非公開@個人情報保護のため:2009/05/04(月) 11:34:24
ピンポイント爆撃キター
12非公開@個人情報保護のため:2009/05/04(月) 13:02:42
みんな聞いてくれ。
同期の顔と名前が一致しない人が多数いるっていう人はいる??
いたら挙手!
13非公開@個人情報保護のため:2009/05/04(月) 13:55:32
>>9
つまらないからやめて
14非公開@個人情報保護のため:2009/05/04(月) 15:07:40
あ!そういえば!
15非公開@個人情報保護のため:2009/05/04(月) 16:36:56
うざ
16非公開@個人情報保護のため:2009/05/04(月) 19:35:58
働く=ストレス
17非公開@個人情報保護のため:2009/05/04(月) 22:59:24
明日からやっとGWだ!二日だけしかないが、実家かえろっと。
18非公開@個人情報保護のため:2009/05/04(月) 23:24:31
俺も今日仕事だった・・・。
なんか精神的にやられた。
19非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 01:44:21
お前らざまーw俺は9連休謳歌中ー。
明日も明後日も休みでハッピー。
楽な所最強だなやはり。
20非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 08:32:02
仕事だった人は代休とれるんでしょ?
21非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 10:17:37
そういう問題じゃないだろ。
まとまった休みに意味がある
22非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 10:56:30
日本語文章能力検定準2級(高校卒業程度)は恥ずかしいかな?
人事に資格取ったことを報告しようと思うんだが。
23非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 11:09:26
GWの大半出勤だった俺は頭にきたから、夏に代休と有給使って11連休にしてヨーロッパ旅行く予定。

しかし、新型インフルでキャンセルするかもだが…
24非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 12:23:09
とりあえずおまいらGWは何してたのよ?
俺は地図も持たずに昨日まで一人大阪旅行を満喫したわ。
予想以上に中の島がよかった。
さて、今日からまったくやることがないwww。
25非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 13:07:13
女子○学生のエロ画像みれるサイトを発掘してオナニーしまくってた。
26非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 14:57:57
あ!そういえば!
27非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 19:35:20
PS2の中古ゲーム買ってずっとゲームしてた
28非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 21:46:30
有給取れないかぎり明後日から2ヶ月以上は土日以外休みなしか…
29非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 22:06:05
6月ってマジ地獄だよな
月の半分は雨でしかも蒸し暑くて
さらに祝日なしって勘弁して欲しいわ
30非公開@個人情報保護のため:2009/05/06(水) 00:34:29
しかし6月踏ん張れば7月は夏休みとれるし休みもある。8月を耐えれば9月には5連休もある。
悪いことばかりじゃないさ。
31非公開@個人情報保護のため:2009/05/06(水) 02:05:30
5日耐えれば2日休みがアル
人生は苦痛のほうが多いのがデフォだし割に合わなくなったら即武藤ポール
32非公開@個人情報保護のため:2009/05/06(水) 09:13:49
今日は鰻でも食べに行こう
33非公開@個人情報保護のため:2009/05/06(水) 09:53:22
みんなはもう研修とかないの?
34非公開@個人情報保護のため:2009/05/06(水) 10:10:22
ぼく、吉原に行くのぉ
35非公開@個人情報保護のため:2009/05/06(水) 10:17:51
さて、今日は何をしようかな?
なんか買い物にでも行くか。
36非公開@個人情報保護のため:2009/05/06(水) 11:46:07
あ!そういえば!
37非公開@個人情報保護のため:2009/05/06(水) 13:00:23
週明けに昇格の研修がある
38非公開@個人情報保護のため:2009/05/06(水) 14:09:38
そういう研修って職員が講師やるのかい?
人前で喋ることなんてオラには無理だベー
39非公開@個人情報保護のため:2009/05/06(水) 14:24:46
そうだね。
講義じゃないけど、受講者側もスピーチがある(´Д`)
40非公開@個人情報保護のため:2009/05/06(水) 15:13:55
>>38
担当事業の説明会とかやってないのかよ。
41非公開@個人情報保護のため:2009/05/06(水) 16:08:36
震災で清掃工場に配属になった者です
新人では珍しいんでしょうか?

正直思ってた「公務員」とは違って一ヶ月経ったけど慣れません・・・
異動願いは出しとくべきでしょうか?一ヶ月やそこらで何言ってるんだと自分
でも思うんですけど・・・
42非公開@個人情報保護のため:2009/05/06(水) 16:44:10
>>38
市町村だけど、講師を上部の県職員がやってたな。
あとは税とかゴミとかやってる人なら、自治会や公民館から依頼くるんじゃないの?
ちなみに俺は大学から二コマ講義やってくれって依頼が来たがな。稀なのかな。
43非公開@個人情報保護のため:2009/05/06(水) 17:19:13
たんけんぼくのまち 
ちょーさんおもろかったW
44非公開@個人情報保護のため:2009/05/06(水) 19:41:25
清掃工場って何やるかわかんないけど、楽しそうじゃない。
一年目だし気を楽にしてやってればおk
45非公開@個人情報保護のため:2009/05/06(水) 20:35:42
おーいはに丸 
ひとりでできるもんおもろかったW
46非公開@個人情報保護のため:2009/05/06(水) 20:37:04
窓口勤務だが、明日は絶対に忙しい。
1年前に5月病になったきっかけがGW明けだった。
47非公開@個人情報保護のため:2009/05/06(水) 21:40:23
連休明けの窓口は地獄だな
ただの月曜日でさえ忙しいのにw
48非公開@個人情報保護のため:2009/05/06(水) 22:14:18
春日凄すぎワロタwww。
49非公開@個人情報保護のため:2009/05/07(木) 20:58:36
忙しかったが比較的早く帰れた
明日を倒せば週末だ!
50非公開@個人情報保護のため:2009/05/07(木) 21:15:05
相変わらず今日の窓口来た客は全部で10人こえなかったな…。
さすが生活安全課。誰もこねぇ。
51非公開@個人情報保護のため:2009/05/07(木) 21:33:47
>>50
どんな仕事してるの?
52非公開@個人情報保護のため:2009/05/07(木) 21:52:09
生活安全課って・・・警察っぽいな
53非公開@個人情報保護のため:2009/05/07(木) 22:12:04
>>51
>>52
消防や警察関連の事務。チャリ撤去とか。
俺は防災だから基本的には防災会のおじさんたちが相手。
基本的には窓口には誰もこない。電話もほとんどならない。暇。
自分から消化器回収しにいったり資料整理したり。
先輩はお菓子食ったりジュース飲んだり平気でしてるしな…。ジュース飲む程度しか自分にはできん。
さすがにまだ周りの目が怖い。10年戦士になるとあんな余裕もでるのかと。
54非公開@個人情報保護のため:2009/05/07(木) 22:52:16
>>53
作業着ですか?
自分も警察と関わることありましたが、不法投棄とかなんか役所に任せっきりですね
同じく自治会のオッちゃんと関わる機会があります かなりキツイ人達・・・
めっちゃ出しゃばりたがりなので仕事してくれるくらいで有難いんですけどね
55非公開@個人情報保護のため:2009/05/07(木) 23:25:06
人前で1時間も話すなんて想像つかない程恐ろしい
おまいらー凄いな普通に出来そうではないか。
俺の震える声でつまらん話を1時間もするのは無理だ!
56非公開@個人情報保護のため:2009/05/07(木) 23:28:26
>>55
話しの組み立て方にもよるけど、
やばかったらリスナーのみなさんに振ればいいよ。
振るとたいていなんか言ってくれるから、
それから組み立てていけば余裕。
57非公開@個人情報保護のため:2009/05/07(木) 23:33:48
今年採用の者なんですけど
皆さんの中に1年で異動になった方とか実在するんですか?
自分は出先に配属になった事務職なんですが
周りとか見てるとずっとソコに置いておかれそうで不安です
58非公開@個人情報保護のため:2009/05/07(木) 23:39:56
>>57
一年で異動になったけど、なんか用?
59非公開@個人情報保護のため:2009/05/07(木) 23:45:26
何故一年で異動になったんですか?
普通は2,3年と聞きますが
60非公開@個人情報保護のため:2009/05/07(木) 23:46:31
>>57
一年で異動は仕方ない場合とどうしようもない場合があってだな。
前者は課や室の統合、新設部署が出来るなどで欠員や縮小が出た場合に発生する。
似た所やわりと出来る人、あんまり動かしても困らない人が異動させられます。
後者はどうしようもない人や仕事の出来ない人、
関係者や団体とそりが合わなかったり、
問題が起きた場合に動かされます。

まぁ、部署の統廃合や、
貴方が仕事が出来ない以外に、
異動理由は発生せんわ。

ちなみにうちでは統廃合で二人今年動いたな。
61非公開@個人情報保護のため:2009/05/07(木) 23:56:43
>>60
>>58だが、俺は仕事ができなかったってことか?糞同期の中では平均以上に仕事できるが?
62非公開@個人情報保護のため:2009/05/08(金) 00:03:46
>>61
貴方のいう糞同期と貴方が横並び一線で仕事をしているところを見てないから、
出来るできないはわからんわ。

ただ、私の書いたのを摘んでくと、
異動には理由があるからされるわけ。
仕事が出来る・同出来ない・動かして新規で任せても困らん(ようは普通)、
つまり、なんか引っ掛かったら動かされるわけ。

ソースはうちの総務(人事)副理事と財務理事な。
63非公開@個人情報保護のため:2009/05/08(金) 20:13:09
今年の茄子が減りそうだ。いや、減るな。
64非公開@個人情報保護のため:2009/05/08(金) 20:18:40
公務員の労組ほど、お飾りって言葉が似合うもんは無いだろう
65非公開@個人情報保護のため:2009/05/08(金) 20:49:25
あ!そういえば!
66非公開@個人情報保護のため:2009/05/08(金) 21:55:40
状況に応じてボーナスや給料減るのは仕方ないが、
それなら副業OKぐらい容認してもらいたいよね。
67非公開@個人情報保護のため:2009/05/08(金) 22:12:30
宝くじ当たったら、こんな糞みたいな仕事辞めてやる
68非公開@個人情報保護のため:2009/05/08(金) 22:13:31
公務員なんか糞だ
69非公開@個人情報保護のため:2009/05/08(金) 22:41:14
民間が苦しいから公務員も少し我慢する。そこまでは100歩譲って受け入れる

でも景気回復しても戻らないんだろ?
せいぜい10%カットが5%カットになるだけだろ死ね
70非公開@個人情報保護のため:2009/05/08(金) 23:53:47
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/settlement_of_accounts/?1241791707
まぁこんな状況だから…。こんな贅沢な悩みが言えるだけマシだと思おうぜ。
正直不況を感じたことは一度もない。ボーナスが削減されるんだー。ふーん。って感じだけだな。
日々勤めてればいいというだけの身分は気楽なもんだよ本当に…。
71非公開@個人情報保護のため:2009/05/09(土) 00:05:34
この前東京に行ったけど、
ホントに不況かってのは俺も思った。
表参道とか恵比寿とか金持った奴ばっかりだったし、
若い兄ちゃんなんかが高い服やら買ってたし、
まぁ元気な所は元気なんだな、と。
72非公開@個人情報保護のため:2009/05/09(土) 10:09:37
>>70
そういうリスクが嫌で、ほぼ確実に公務員試験に合格できるまで努力したわけだしなぁ。
73非公開@個人情報保護のため:2009/05/09(土) 14:06:40
仕事がない人たちがボーナス減るのは分かる。
景気が良い悪い関係なく働く公務員のボーナス下げんな。
74非公開@個人情報保護のため:2009/05/09(土) 18:18:44
え?
おれ仕事ないけど??
75非公開@個人情報保護のため:2009/05/09(土) 19:00:27
↑え?アルバイト以下??税金ドロボーなんですね?
76非公開@個人情報保護のため:2009/05/10(日) 03:19:11
>>72
ですよねー。
77非公開@個人情報保護のため:2009/05/10(日) 18:36:55
このスレ、07入庁スレより過疎ってきてないか?
78非公開@個人情報保護のため:2009/05/10(日) 19:00:00
あ!そういえば!
79非公開@個人情報保護のため:2009/05/10(日) 20:02:47
>>77
過疎ってんのはいいことだと思うがな。
ようは現実で他に力を入れたりするもんが多いからそうなってんだろ?

いい傾向だと思うな〜。
80非公開@個人情報保護のため:2009/05/10(日) 20:09:15
↑YOUは??
81非公開@個人情報保護のため:2009/05/10(日) 22:01:59
>>79
だよなw2007年スレなんてひどいもんだよ。3年も入り浸るとあぁなるんだな。
まぁ現職かどうかすら怪しい奴らが多いけどww
82非公開@個人情報保護のため:2009/05/11(月) 12:14:44
人生に疲れた
83非公開@個人情報保護のため:2009/05/11(月) 19:18:17
セックスしたら疲れた
84非公開@個人情報保護のため:2009/05/11(月) 19:47:52
よくセックスする気力があるな
85非公開@個人情報保護のため:2009/05/12(火) 07:22:19
久しぶりにセックスしたいな〜。
86非公開@個人情報保護のため:2009/05/12(火) 19:32:41
私もしたいです。セックス
87非公開@個人情報保護のため:2009/05/12(火) 19:34:53
風呂入ってセックスしてシャワー浴びて一緒に寝たい
88非公開@個人情報保護のため:2009/05/12(火) 19:53:30
俺は同定だから良いや
89非公開@個人情報保護のため:2009/05/13(水) 20:20:14
07スレ見てきたけど、性格悪すぎワロタw
90非公開@個人情報保護のため:2009/05/13(水) 22:19:25
↑ホントに悪いのは、のぞき見してるチミ!
91非公開@個人情報保護のため:2009/05/13(水) 22:59:33
ROM=性格悪いの法則ですねわかります
92非公開@個人情報保護のため:2009/05/13(水) 23:47:36
07スレの1年前のログあったらおしえて
93非公開@個人情報保護のため:2009/05/15(金) 19:08:28
死にたい泣き叫びたい消えたい 
こんな奴、いる?
94非公開@個人情報保護のため:2009/05/15(金) 19:13:33
死ねよ
95非公開@個人情報保護のため:2009/05/15(金) 20:34:29
死にたくはないけど仕事ができなさすぎて嫌になってる。
全然仕事が終わらない。
明日も自主出勤です。
96非公開@個人情報保護のため:2009/05/15(金) 23:03:22
>>95
何関係の仕事?
97非公開@個人情報保護のため:2009/05/15(金) 23:28:38
あぁ、セックスおわったよ。19才は若かった。ぴちぴちのDカップをもみほぐしながら、アレをこすりつけ、その後フェラ。最後は張りのあるちく〇に、いっぱい出したよ。たまってたからきもちよかったー 
98非公開@個人情報保護のため:2009/05/15(金) 23:38:18
妄想は楽しいかい



まぁ金曜の夜中だしな…妄想する気持ちは非常によくわかるが。
99非公開@個人情報保護のため:2009/05/15(金) 23:45:53
↑鼻毛出てるよ
100非公開@個人情報保護のため:2009/05/16(土) 10:11:57
>>93
1つ目だけならいつも考えてる。
叫んだり泣いたりするのは疲れてるのでパス
101非公開@個人情報保護のため:2009/05/16(土) 10:15:06
死にたいって言ったらカッコいいと思ってるやつ多すぎだろ
102非公開@個人情報保護のため:2009/05/16(土) 10:44:08
カッコいいワロタw
メンヘルと生きてる次元が違いすぐる
103非公開@個人情報保護のため:2009/05/16(土) 21:49:03
高校のときの友達の同期とさっき話してたんだが、
どうやら同期で飲み会やらやってるらしい。

\(^o^)/
104非公開@個人情報保護のため:2009/05/17(日) 15:55:06
すっかり静かなスレになったな・・・。
105非公開@個人情報保護のため:2009/05/17(日) 17:17:36
>>104
近畿地方とか、今それどころじゃないんじゃね?
午前1時とか4時に記者発表してる時点で・・・。
106非公開@個人情報保護のため:2009/05/17(日) 20:42:15
>>105
昨日の午後から県、市町村でも対策本部バンバンできてるしな。
特に保健センターとか教育関係は大変そうだ。
107非公開@個人情報保護のため:2009/05/17(日) 20:47:55
>>106
福祉関係と窓口関係は激務になりそうだ。
産業・商工関係も激務フラグがたったしなぁ。(祭りとかイベント)

議会・秘書関係も日程調整でそれどころしかないだろう。

土建関係羨ましす。
108非公開@個人情報保護のため:2009/05/18(月) 20:38:45
あ!そういえば!
109非公開@個人情報保護のため:2009/05/18(月) 21:17:19
異動したいなあ・・・
他の部署いって通用するかわかんないけどさ・・・
とにかく今の部署が嫌で嫌で仕方ない。
110非公開@個人情報保護のため:2009/05/18(月) 21:17:34
疲れたわ。今から帰宅
111非公開@個人情報保護のため:2009/05/18(月) 22:27:18
明日あさって年休とっちまったい。
112非公開@個人情報保護のため:2009/05/18(月) 23:32:23
>>111
羨ましい。俺も今年度未取得だから取ろうっと。
せっかく40日も年休あるのにほとんど流すなんてもったいないぜ。
113非公開@個人情報保護のため:2009/05/18(月) 23:36:10
>>112
40日って多くないかwww。
まぁさておき、休めるうちに休んどくのが吉だろ。
114非公開@個人情報保護のため:2009/05/19(火) 00:01:41
新人が鬱っぽくなっててワロタ。元気ないし役所の洗礼にやられてるな(笑)
115非公開@個人情報保護のため:2009/05/19(火) 00:23:08
>>113
前年度使ってなかったら繰越分がないか?
まぁ40日あったところで10日も消化できんだろうが。
俺は休む!!上司の機嫌なんてうかがってられるか!!!
116非公開@個人情報保護のため:2009/05/19(火) 00:25:04
月1ペースが無難
117非公開@個人情報保護のため:2009/05/19(火) 19:02:24
役所の洗礼ってか、社会の洗礼じゃないかな。
学生時代に比べて文化レベルガタ落ち
118非公開@個人情報保護のため:2009/05/19(火) 19:17:09
↑あぁ、わかるな。

知的好奇心を満たす会話もすっかり少なくなった。
119非公開@個人情報保護のため:2009/05/19(火) 19:33:19
あ!そういえば!
120非公開@個人情報保護のため:2009/05/19(火) 21:53:31
知的好奇心をくすぐる文化的な会話→高卒上司やFラン多数の職場では干されやイジメの原因に

受験に成功し、上位大学でて難関の採用試験を突破して行き着いた先は「中学校以下」レベル
の職場でした
121非公開@個人情報保護のため:2009/05/19(火) 21:55:38
なんとなく勉強して上位大学入って、適当に受けた採用試験に受かって…


やっぱり酷い職場でしたw
122非公開@個人情報保護のため:2009/05/19(火) 22:25:51
ホント過疎ってきたなぁ。

2007年スレと合併した方がいいんじゃ?
123非公開@個人情報保護のため:2009/05/19(火) 22:31:52
頭使わなくていいからすごく楽(笑)
まさにぬるま湯
124非公開@個人情報保護のため:2009/05/19(火) 22:32:45
上司がいなければもっと効率的に仕事できるのになあ
125非公開@個人情報保護のため:2009/05/19(火) 22:51:40
>>120-121
国U受け直せば、レベルの高い会話ができるぞ
126非公開@個人情報保護のため:2009/05/19(火) 23:05:48
それは絶対ゴメンだわ。
127非公開@個人情報保護のため:2009/05/19(火) 23:45:25
2年目になり先輩からの業務を一部引き継いでやっているが、
先輩はテキトーにやってたのか間違いだらけで
その尻拭いの日々でバカらしい。

仕事できない人間の引継ぎはマジ酷いわ。
128非公開@個人情報保護のため:2009/05/20(水) 00:29:36
馬鹿上司がほとんど仕事しねえ
129非公開@個人情報保護のため:2009/05/20(水) 08:33:54
確かに地方公務員はレベル低いわ。知的好奇心をめざす会話が本当に減った
130非公開@個人情報保護のため:2009/05/20(水) 17:41:29
好奇心を目指す会話
131非公開@個人情報保護のため:2009/05/20(水) 19:49:33
好奇心を満たすな(笑)
132非公開@個人情報保護のため:2009/05/21(木) 07:55:15
おまいら新型インフル大丈夫か?
133非公開@個人情報保護のため:2009/05/21(木) 19:03:29
>>132
むしろかかることよりも、
それのせいで事業が潰れることが怖いわ。

俺の今年度を返せと。
134非公開@個人情報保護のため:2009/05/21(木) 19:55:30
事業が潰れるなら最高だ
135非公開@個人情報保護のため:2009/05/21(木) 20:56:57
俺も別に事業が潰れても別にかまわないや。
だって給料変わらんし。
136非公開@個人情報保護のため:2009/05/21(木) 22:21:59
あ!そういえば!
137非公開@個人情報保護のため:2009/05/22(金) 00:05:25
>>134
事業中止によるクレーム、
事前に支出した予算の取り扱い、
行政改革と合わせた事業評価への対応など、
いらん仕事が増えるがwww。
138非公開@個人情報保護のため:2009/05/22(金) 00:25:45
消防団やってるヤツいる?
ほぼ毎日練習できつい…
139非公開@個人情報保護のため:2009/05/22(金) 00:53:08
消防団入る奴は負け
140非公開@個人情報保護のため:2009/05/22(金) 03:02:25
プロレス同好会で技を磨きたいんですけど市役所ってあります?
クレーマーが来たらリキラリアット食らわそうかと考えていて。
141非公開@個人情報保護のため:2009/05/22(金) 06:51:47
そりゃ逮捕だ
142非公開@個人情報保護のため:2009/05/22(金) 18:55:49
あ!そういえば!
143非公開@個人情報保護のため:2009/05/23(土) 17:24:33
あ!そういえば!
144非公開@個人情報保護のため:2009/05/23(土) 17:28:37
5歳上の彼女ができた
145非公開@個人情報保護のため:2009/05/23(土) 17:42:07
休日にクレームで揉めた市民を見かけたらメチャクチャイライラするわ
ジロジロ見るなっつーの
146非公開@個人情報保護のため:2009/05/24(日) 21:58:45
わかる。
147非公開@個人情報保護のため:2009/05/24(日) 22:04:54
休日合うと何かと言われることがあるもんな。
いろいろ詮索されるし。
148非公開@個人情報保護のため:2009/05/25(月) 23:40:31
有給で遊んでるとこ市民に見つかり通報されたw
149非公開@個人情報保護のため:2009/05/26(火) 00:22:00
なんで通報されんの?
150非公開@個人情報保護のため:2009/05/26(火) 06:26:57
市民がゴミだから
151非公開@個人情報保護のため:2009/05/26(火) 12:29:07
マジ辞めたい。一年たっていまだになじめない。
152非公開@個人情報保護のため:2009/05/26(火) 18:21:01
俺も馴染めない。
今日は最悪だ。 
同期の仲の良い二人組に出会ったんだが、俺は邪魔のような気がして、挨拶だけして早歩きで帰った。 
帰りが一緒の道なのに、わざわざ遠回りして帰るところを見られて、憂鬱だ。 
これで俺は嫌われたかな…??みんなはどう思う?
153非公開@個人情報保護のため:2009/05/26(火) 18:26:06
すまん、わかりにくいから訂正 
同期の仲の良い二人組に出会ったんだが、
↓ 
同期の女の二人組と出会い、仲良さそうに話しているのを見て、邪魔かなと思って、逃げるようにして帰った。
154非公開@個人情報保護のため:2009/05/26(火) 18:27:24
いや、その気持ちは大多数が分かるから、平気だと思うよ

逆に仲良い2人に割り込むほうがウザい奴だろ
155非公開@個人情報保護のため:2009/05/26(火) 18:31:16
ウザイのかな…? 
死にたい。同期で仲の良い奴いないし
156非公開@個人情報保護のため:2009/05/26(火) 18:35:17
同期女2人組みに割ってはいるのは憚られる・・・

おそらく逆パターンで相手一人でこっち男同士なら
相手は会釈して終わりだろうな

陰鬱市役所だからこんな感じ
157非公開@個人情報保護のため:2009/05/26(火) 18:37:59
>>152
仲良くない同期とエレベーター一緒になった時の気まずさは異常
158非公開@個人情報保護のため:2009/05/26(火) 18:43:04
>>157
話しかけたりする? 
俺は嫌いな人は作らないように心がけているんだが、なぜかみんなから嫌われる。
159非公開@個人情報保護のため:2009/05/26(火) 20:39:20
同じフロアに同期がいるんだけどなんであんな笑ったり楽しそうに仕事できるんだろう。
性格も仕事の能力もあると思うけどこの2人見てると鬱になる。
160非公開@個人情報保護のため:2009/05/26(火) 21:57:34
書き込みが多いと嬉しいw
161非公開@個人情報保護のため:2009/05/26(火) 23:01:56
>>158
それやめた方がいいよ中途半端になる。中途半端だから周りから胡散臭いと思われ嫌われる。
俺は嫌いな奴はトコトコ嫌いになるよ。
真っ正面から人を嫌うことが大事。
162非公開@個人情報保護のため:2009/05/26(火) 23:06:15
大事なのは人を嫌いにならないことじゃないよ。
人間なんだから嫌いな奴は絶対でてくる。
そいつが嫌いな事を自分が認めて、相手の目を見て、こいつ大嫌いだなと思いながらも目をそらさないことだ。
163158:2009/05/26(火) 23:23:47
嫌われたら悲しくね? 
苦手にはなっても嫌いにはなっちゃダメだ。
みんな仲良くしなきゃ。
164非公開@個人情報保護のため:2009/05/26(火) 23:26:08
苦手も嫌いも同じだよ…大人が嫌いな奴を苦手というだけで…
嫌いなもんは嫌いなんだから仕方ない。ただ、嫌いだけど挨拶や会話ぐらいはするよ。笑いながらも死ねばいいとか思ってるだけ
165非公開@個人情報保護のため:2009/05/27(水) 06:51:48
俺は嫌いな奴なんていないけどな・・・。
逆に嫌われても何も感じない。
仕事だけちゃんとやってくれればそれでよし
166非公開@個人情報保護のため:2009/05/27(水) 07:31:48
お互い嫌いになったら、絶対に仲良くならないぜ?
少なくとも自分は相手を好きになるように努力して、
仲良くなるきっかけは作っておかないと。
寛恕の心がある人が大人でしょ?
167非公開@個人情報保護のため:2009/05/27(水) 18:02:31
仕事ができない先輩にイライラして、我慢できず怒りの片鱗を見せてしまった
係が違うのにあんたらの係内の連携まで面倒みれねーよ


あー、気まずい
大人げなかったなぁ…
168非公開@個人情報保護のため:2009/05/27(水) 19:56:01
最近所管業務の会議(外部団体も含む)があったんだが、
俺の仕事をサポートしてくれていた別課の人が結婚することに。
必然的に結婚の話題へ。

・・・・無理だ・・・話せん・・・・かっ・・た・・・。
169非公開@個人情報保護のため:2009/05/27(水) 20:28:01
先輩や同期、みんなから嫌われてる人っている??
俺はそうなんだが、おまいらはどうよ?
170非公開@個人情報保護のため:2009/05/27(水) 20:30:02
嫌われてるかもしれないけど、いつも仕事で協力してもらってるから、
こちらも仕事では最大限協力したいと思ってる。
171非公開@個人情報保護のため:2009/05/27(水) 21:57:15
嫌われてはないけど、生意気な奴とは思われているみたい。
2年目で仕事の全体像わかってきたから、あれこれこなしているうちに気がついたらこいつ生意気みたいな…
172非公開@個人情報保護のため:2009/05/27(水) 23:33:45
パソコンもロクにできないが仕事しなくて済んでる爺よりは
レベル高くなって来た奴もぼちぼちいるだろうな
173非公開@個人情報保護のため:2009/05/27(水) 23:59:20
公務員で仕事出来ない奴って何なんだ?
ルーチンワークしかないし人間であればある程度出来るようになるよ
174非公開@個人情報保護のため:2009/05/28(木) 00:16:11
それにかかる時間のスタートラインに少しだけの差があるんだよ。
そこをねちねち突っ込むのが公務員て職場なのさ。言われる通りさ。
所詮経験値が物をいう職場。馬鹿でもできる。高卒女でも務まるんだから。極端な話な。
5年やれば誰でもある程度にはなる。ただそうなるまでが…。っていう世界。
175非公開@個人情報保護のため:2009/05/28(木) 02:54:25
うわぁ、陰湿。
そして何と夢のない職場なんだ!
君達はこの職場に入りたくて暗記ごっこを頑張っているのかい?
ご苦労なこった
176非公開@個人情報保護のため:2009/05/28(木) 06:50:15
無能な高卒女や爺はあまり転属させられないからそれなりに仕事できるようになるけど、
俺たちは3年周期で異動させられる恐れも・・・。
てか女は移動無さ過ぎじゃね?楽な部署多いし
177非公開@個人情報保護のため:2009/05/28(木) 07:37:53
そのルーチンワークの中にコミュ力が必要なことがあるので仕事ができません。
178非公開@個人情報保護のため:2009/05/28(木) 13:21:48
>>171 同じ状況。もう敢えて調子に乗ってしまっているが…さすがに自重すべきな気がしてきた。
179非公開@個人情報保護のため:2009/05/28(木) 20:44:57
同期なのに敬語で話されたりオドオドされたりすると、ムカツクかな?
180非公開@個人情報保護のため:2009/05/29(金) 07:06:10
風邪ひいた休む
181非公開@個人情報保護のため:2009/05/29(金) 10:00:47
せっかく年休使ったのに大雨・・・
最近上司の頭の回転が鈍すぎる事に気付いた
経緯や状況を説明してもなかなか理解しない。手助けしようと口挟むと機嫌が悪くなるのにも気付いた
ただ黙って立ってるのが一番やね
182非公開@個人情報保護のため:2009/05/29(金) 21:28:04
>>181
理解できないだけならまだマシ

うちは独りよがりな説明するなって逆切れしだすw
細かく説明するともっと完結にって言う。
183非公開@個人情報保護のため:2009/05/31(日) 06:26:04
仕事行きたくねーよ。 
転職活動してる人いる?
184非公開@個人情報保護のため:2009/05/31(日) 14:14:23
大学時代に少し準備しといた難関資格とろうと思ってたけど、
1ヶ月くらいで諦めたよ。
勝算見込める程度まで行くとすると気力・体力共に持ちそうに無かったから。
185非公開@個人情報保護のため:2009/05/31(日) 18:51:18
あー、働けるって幸せ
186非公開@個人情報保護のため:2009/05/31(日) 18:53:26
>>184
弁護士?
187非公開@個人情報保護のため:2009/05/31(日) 19:37:17
あー、働けるって幸せ
188非公開@個人情報保護のため:2009/05/31(日) 20:15:09
2年目ですが、おじさん28歳&出先で、同期飲み一度も出てないですが何か?
話せる人が、2,3人しかいないよ〜。
今度の研修がつらいぉ・・・。
189非公開@個人情報保護のため:2009/05/31(日) 20:38:01
知らねーよ
190非公開@個人情報保護のため:2009/06/01(月) 12:12:00
転職活動はしてないが、資格試験の勉強してる。もう早く辞めたい
191非公開@個人情報保護のため:2009/06/01(月) 12:45:50
なんでやめたいんだい?話してごらん
192非公開@個人情報保護のため:2009/06/01(月) 12:50:05
190じゃないが俺は国税に嫌気が差したよ。高卒至上の体育会系の馬鹿組織だし。
地上に向けて頑張る
193190:2009/06/01(月) 17:56:52
俺も国税だよ。この組織おかしいよな。飲み会至上主義、高卒が幅を利かせ罵声は飛びかう。どこをきっても金太郎飴のように同じで気持ち悪い全体主義。しょうもないレクリエーションも多い。
ほとほとこの古くさい体質に嫌気がしたから大学時代にしてた会計士の勉強再開した。会計系の仕事したくて選んだけど失敗だったわ。会計士とったらさっさと辞める予定。


194非公開@個人情報保護のため:2009/06/01(月) 18:40:51
市役所以上のカオスっぷりだな・・・。>国税
195非公開@個人情報保護のため:2009/06/01(月) 18:49:44
管理職から嫌われてる人いない? 
挨拶をしても無視されたり、逃げられたりした事無いか? 
俺は今日飯食ってたら、管理職の人が、俺が店にいる事を確認するや否や、別の店に行きだした。
もうダメポ
196非公開@個人情報保護のため:2009/06/01(月) 19:05:47
あー、働けるって幸せ
197非公開@個人情報保護のため:2009/06/01(月) 19:30:23
>>195
俺は今日店入ろうとしたら上司がいたから別の店に行ったぜw
昼飯ぐらい気を使わずにのんびり食いたい。
198非公開@個人情報保護のため:2009/06/01(月) 20:21:50
>>195
どう考えてもツンデレだろそれ。
察しろ
199非公開@個人情報保護のため:2009/06/01(月) 21:15:55
>>195
人間関係ってほんと難しいよな
200非公開@個人情報保護のため:2009/06/01(月) 22:20:17
市役所脱出大作戦決行
201非公開@個人情報保護のため:2009/06/01(月) 22:30:00
国家なんて市より全然だるいぞ
202非公開@個人情報保護のため:2009/06/02(火) 06:44:06
酷2や酷税になんて誰も行かないだろ
203非公開@個人情報保護のため:2009/06/02(火) 12:26:30
人間関係キツいから、異動が多い国2逝きたい
204非公開@個人情報保護のため:2009/06/02(火) 12:58:07
>>203
ありえねー
205非公開@個人情報保護のため:2009/06/02(火) 18:19:54
死にたい 
仲の良さが中くらいの人と帰りが一緒だったんだが、遠回りした。 
気を悪くして無いかな? 
仕事で鬱だから、せめて帰りは誰とも話したくない… 
こんなん、俺だけだよな…?
206205:2009/06/02(火) 18:23:20
仲の良さが中くらいの人、俺のすぐ前歩いてて、たぶん俺に気付いてたと思うんだが、話し掛けずにそのまま遠回りした。 
みんな、どう思う?
207非公開@個人情報保護のため:2009/06/02(火) 19:23:51
>>205
俺も人の居ない道を遠回りして帰ってるぞ。
別に嫌いな人が居るわけじゃないけど、一人でほっとしたい
208非公開@個人情報保護のため:2009/06/02(火) 21:00:39
>>205
マルチすんなおまえみたいなやつは嫌われるよ。

疲れた…鬱だ…もう疲れた
209非公開@個人情報保護のため:2009/06/02(火) 21:14:12
ここももう終わりだな
210非公開@個人情報保護のため:2009/06/02(火) 21:23:28
たしかに国は人間関係濃くないな。

移動も多いし少し我慢すればあのキチガイと別れられると思うと気が紛れる。
なんか、頭おかしい上司に嫌われまくってるから早く移動したい。
たった一度反論しただけなのに…
もう目の敵にされてるよ
ちょっとしたミスでもみんなの前で激怒される。
早く人事になって変な奴を入れさせない立場になりたい
211非公開@個人情報保護のため:2009/06/02(火) 22:49:49
有休使って自転車買いに行ったお

最近になって微妙に高価な買い物をするとストレス発散になることに気付いた
212非公開@個人情報保護のため:2009/06/03(水) 14:02:13
同期から一年遅れでがんばってます。へたすると新人にも追い越されてるかも。

ファイリングシステムとかちゃんと理解してないって、怒られるレベル。

みんなどうやって勉強してる?やっぱり、実地で慣れるしかないのかね。
213非公開@個人情報保護のため:2009/06/03(水) 17:58:44
あー、働けるって幸せ
214非公開@個人情報保護のため:2009/06/03(水) 18:43:10
最近仕事が気持ち的に守りに入ってるな。自分でもよくないのはわかってるが・・・
精神的な部分だけは本当に思うようにいかないよ
215非公開@個人情報保護のため:2009/06/03(水) 20:12:23
ファイリングシステムって何?
216非公開@個人情報保護のため:2009/06/03(水) 20:23:04
2009の新人です
2ヶ月経ちますが
資料眺めの時間ばかりで参りそうです・・・
手伝いましょうか?と聞いても「いいよ今は」だし
217非公開@個人情報保護のため:2009/06/03(水) 20:29:50
部局研修で、同期の上司が講師をしてたんだが、
同期がほめられまくりだった。

いいなぁ。
218非公開@個人情報保護のため:2009/06/03(水) 21:50:06
あー、働けるって幸せ
219非公開@個人情報保護のため:2009/06/03(水) 22:17:52
今日有給取ったがあっという間に終わった
死にたい
220非公開@個人情報保護のため:2009/06/04(木) 07:52:54
>>217
外向け
部下をほめて、自分の評判を高めようとしてるだけ
221非公開@個人情報保護のため:2009/06/04(木) 18:38:30
>>215
文書はどう整理してるんだ?
222非公開@個人情報保護のため:2009/06/04(木) 18:54:08
おいおい、ちょっとこない間にかっそかそじゃねーか
223非公開@個人情報保護のため:2009/06/04(木) 19:40:53
↑ちょっとでもこないからかそってんでしょうが青二才さん
224非公開@個人情報保護のため:2009/06/04(木) 21:13:36
>>215
綴りと電子データだけど。
ファイリングシステムなんて言うが、そんなに複雑なものなのか?
225非公開@個人情報保護のため:2009/06/04(木) 21:14:04
アホ二才
226非公開@個人情報保護のため:2009/06/04(木) 21:32:21
うちんとこはボーナス削減が決定したけどみんなんとこはどう?
世の中にはもらえない人もいるわけだからカットされてももらえるだけマシなんだろうけどさ・・・
正直、モチベーションがすげえ下がる。
227非公開@個人情報保護のため:2009/06/04(木) 21:32:31
>>224
ニートにレスするなよ
228非公開@個人情報保護のため:2009/06/04(木) 21:52:54
綴り方が分からないとかどんだけ
229非公開@個人情報保護のため:2009/06/04(木) 23:20:11
>>226
確かに下がったが、去年は震災規制で雀の涙くらいだったからなぁ。
正直去年と比べるといくらか溜飲は下げられるわ。
230非公開@個人情報保護のため:2009/06/05(金) 20:58:22
借金凄まじい…

カーローン150万奨学金250万

死にてえ
231非公開@個人情報保護のため:2009/06/05(金) 21:17:06
>>230
それなんて強くてニューゲームwww。
232非公開@個人情報保護のため:2009/06/05(金) 21:24:54
よええよ(笑)
233非公開@個人情報保護のため:2009/06/05(金) 21:45:41
>>232
四百はでかいだろ。
更に結婚式の資金とかも貯めないといけないし、どんな荒行だよwww。
234非公開@個人情報保護のため:2009/06/05(金) 21:48:38
400万…ボーナス5年分で返せるじゃないか
薄給なんて、なる前から解ってたことじゃないか
235非公開@個人情報保護のため:2009/06/05(金) 21:52:21
残業0とか馬鹿かよ。
企画課が人員配分間違えてるから暇で仕方ない
236非公開@個人情報保護のため:2009/06/05(金) 21:52:28
>>234
返せないよ。茄子計算どうやったらそうなるんだwww。
茄子全額注いでも七年弱はかかる。
237非公開@個人情報保護のため:2009/06/05(金) 21:57:50
奨学金返済ツラス…

片親死んでいないのに現役で大学入り、一発で公務員合格。

市で奨学金返済してくれ
238非公開@個人情報保護のため:2009/06/05(金) 23:35:05
>>235
残業どころか時間内の仕事すらありません・・・。
気がおかしくなりつつある。
239非公開@個人情報保護のため:2009/06/06(土) 00:51:07
>>238
国立で授業料免除狙わなかったの?
240非公開@個人情報保護のため:2009/06/06(土) 00:54:27
>>236
大卒2年目の基本給22万だから、茄子の額面は98万くらい。税金引かれて年間ボーナス80〜85万
地域手当18%の都内の自治体な
241非公開@個人情報保護のため:2009/06/06(土) 12:27:34
自治体格差だな
242非公開@個人情報保護のため:2009/06/06(土) 17:49:36
あー、働けるって幸せ
243非公開@個人情報保護のため:2009/06/06(土) 23:50:31
あー、働けるって幸せ
244非公開@個人情報保護のため:2009/06/07(日) 03:28:06
一般市・大卒2年目。
基本給+地域手当で手取り19万。
年4.0ヵ月分として、76万。
まぁ5年あれば400万には届くな。
245非公開@個人情報保護のため:2009/06/07(日) 17:43:20
あー、働けるって幸せ
246非公開@個人情報保護のため:2009/06/07(日) 18:44:45
サザエさん始まって鬱
247非公開@個人情報保護のため:2009/06/07(日) 20:30:06
大抵の職場は四月で異動でメンツ変わるけど、2ヶ月経過してどうさ?

俺のところは、おとなしい感じの人が抜けて体育会系風キャラばっかり入ってきて
なんか合わない空気に・・・
248非公開@個人情報保護のため:2009/06/07(日) 21:00:27
仕事出来る人が抜けて、仕事出来ない人が入ってきたので
課のバランスがおかしくなりかけてる。
249非公開@個人情報保護のため:2009/06/07(日) 21:18:50
>>248
仕事が出来ないって具体的にどんな感じ?
250非公開@個人情報保護のため:2009/06/08(月) 18:34:27
職場内でも色んな仕事あるから、同じ課や係でも色んな人が集まる
251非公開@個人情報保護のため:2009/06/08(月) 19:32:28
244のとこって財政が厳しいの?
普通、4,5もらえたきがするけどな基本給は結構いいけど
252非公開@個人情報保護のため:2009/06/08(月) 19:37:11
おれんとこなんて多分今年度のボーナス4.0下回ると思う
人事委員会の上げろっていう勧告2年連続無視してたのに
下げるときは即行
253非公開@個人情報保護のため:2009/06/08(月) 19:48:42
>>252
うちもだ。
冬のボーナスも下がるんだろうか。
254非公開@個人情報保護のため:2009/06/08(月) 19:50:19
多分おれんとこも下がるわ

つうか人事院が使えねぇ
255非公開@個人情報保護のため:2009/06/08(月) 20:12:17
どうせ景気回復しても戻らないんだろ氏ね
256非公開@個人情報保護のため:2009/06/08(月) 21:07:06
基本的に人事委員会なんてゴミだよ
257非公開@個人情報保護のため:2009/06/08(月) 22:00:39
おれんとこも4.0下回るだろうなぁ
6月は0.2ヶ月削減で
12月はその倍くらい削減するっていうから
3.8くらいになりそうだわ

ちなみに民間行った知り合いの平均は5.5位
もちろん基本給は公務員なんかより全然高いし
公務員の民間準拠(笑)ってなんなんだろうな・・・
258非公開@個人情報保護のため:2009/06/08(月) 23:08:05
>>257
Fラン大卒内定組なら民間行った友人と比べると、
茄子に関しては多かったりするけどな。
民間でもらえないところもあるらしいし。
ただ、駅弁マーチ以上になると、
30万以上の開きとか出ちゃうからなぁ。

ホント分からん。
というわけで、最近では友人の収入とか考えて話すようにしてる。
259非公開@個人情報保護のため:2009/06/09(火) 01:10:58
>>251
252と同じ感じ。本来は4.5。
財政状況はそれほど悪くないのに、財源確保もせずに“超積極予算”を組んだ結果、地域手当をカットされた。その上、直後に“民間準拠”の茄子凍結。これじゃ筋が通らない。
仕事量は減らないのに人員は減り、時間外手当はつかず、更にはノー残業デーの強行ときた。終わっとる。
260非公開@個人情報保護のため:2009/06/09(火) 18:32:47
国だが本来は4.5のボーナスが4.0になりそうで泣きたいわ。人事院氏ね。まったく役にたってないわ。

ちなみにこの4.0という数字は過去三十年で最低な
261非公開@個人情報保護のため:2009/06/09(火) 19:42:23
うちはそもそもが4.2。
それが今年は夏の0.2凍結で4.0確定。冬も下げられたら4か月を割り込む。

人事委員会の勧告、上げろってときは無視するのに下げるときは尊重するんだよなあ。
262非公開@個人情報保護のため:2009/06/10(水) 12:35:07
職場に地元が同じ奴がいる。 
DQN高校出身の俺にとっては激しく脅威。 
いつ高校名聞かれるかわからんから、いつもビクビクしてて、同じ地元の奴とはあまり関わらんようにしてる。
同じ気持ちの奴いる??
263262:2009/06/10(水) 12:37:41
大学だけがまだまともなのが救い。高学歴ではないが。
264262:2009/06/10(水) 12:43:12
あと、高校名言うと、出身大学の名前まで汚れそうで嫌だ。
そんなレベル低い高校でも大学に受かるのかとか、ポテンシャル低そうとか、色々言われそう。
265非公開@個人情報保護のため:2009/06/10(水) 18:10:48
もうボーナスもらった?
266非公開@個人情報保護のため:2009/06/10(水) 18:39:32
ボーナスうちは30日らしい
267非公開@個人情報保護のため:2009/06/10(水) 18:45:46
>>264
早稲田の奴に高校聞いたら恥ずかしそうに偏差値50前後の母校を
カミングアウトしてきてワロタことあるなぁ。

ガリ勉したんだね〜って
268非公開@個人情報保護のため:2009/06/10(水) 20:16:31
無名高校から法政とか早稲田の二文出て、NHKの全国放送で
ニュース読んでいるアナウンサーもいる。
学歴なんて気にするな。自分が堂々と振舞ってりゃいいんだよ。
269非公開@個人情報保護のため:2009/06/10(水) 21:19:02
入庁して二年目に突入したことだし、そろそろ母校(大学)に顔を出そうかな?
なんか卒業したら何度かは大学に顔を出しといた方がいいとかなんとかってのを聞いたことがあるんだが、
みんなもう行った?
行くにあたってなんかしといた方がいいこと、持ってった方がいいもんとかあるかね?
270非公開@個人情報保護のため:2009/06/10(水) 21:23:14
愛校心も何も無いからどうでもいい。
自分の価値を高めるためだけに入った大学だしな。
271非公開@個人情報保護のため:2009/06/10(水) 21:34:50
価値を高めて公務員?と思ったけど官僚ならまだ納得だな
272非公開@個人情報保護のため:2009/06/11(木) 22:34:25
久しぶり覗いたが、08スレはあまり伸びてないね。09スレはもうパート12なのに
273非公開@個人情報保護のため:2009/06/12(金) 02:07:34
1年前のこのスレって、パート12まで逝ってなかったの?
274非公開@個人情報保護のため:2009/06/13(土) 19:16:57
あー、働けるって幸せ
275非公開@個人情報保護のため:2009/06/13(土) 19:58:26
個人宛てで架かってくるセールス電話が禿しくうざい件。
きっと何年も前の職員録かなんか見て電話してるんだろうが、
こいつらホントに社会人かってぐらいビジネスマナーがなさすぎる。
取り次ぎの時には知り合いとか平気で嘘つくし、
席外してたり、異動したとかいうと、いきなり切りやがる。
同じように感じてる奴いない?
276非公開@個人情報保護のため:2009/06/13(土) 19:59:36
公務ニート員は集団いじめが大好きw

2009年6月12日 厚生労働省キャリア官僚:骨髄移植財団のセクハラ認定、部長の解雇は無効…東京地裁
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090612-OYT1T00828.htm?from=top
http://s01.megalodon.jp/2009-0612-2336-50/mainichi.jp/select/jiken/news/20090613k0000m040104000c.html
2009年6月5日 東京:非常勤教員:採用巡り三鷹高元校長が東京都を提訴
定年退職後に非常勤教員として採用しないのは裁量を逸脱しているとして、
東京都立三鷹高校の元校長、土肥信雄氏(60)が4日、
都を相手取り約1850万円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴した。
土肥元校長は現役当時、職員会議で教員の挙手による採決を禁じた都教委の通知に対し、撤回を求め続けていた。

会見した土肥氏は「意見を表明したことに対する弾圧だ。これで教育委員会と公の場で論争ができる」と話した。
訴状によると、土肥氏は三鷹高校長だった07年10月、
都教委に対し職員会議での挙手・採決を禁止する通知は「教育現場から民主主義的な議論を奪う」として撤回を要求。
08年12月に定年後の非常勤教員選考に応募したが、不合格となった。
http://s01.megalodon.jp/2009-0610-1315-24/mainichi.jp/select/jiken/archive/news/2009/06/05/20090605ddm012040009000c.html

【愚】 公務員による性犯罪ニュースNEO 【恥】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1223302464/
チンカス公務員の不祥事が日本の経済発展を阻害7
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1244020864/
277非公開@個人情報保護のため:2009/06/14(日) 13:23:10
あー、働けるって幸せ
278非公開@個人情報保護のため:2009/06/14(日) 20:37:27
>>269
特にそういう意識もなく、
大学祭、後輩の就職相談、世間話などでふらふらと顔出してます。

学生・教官共通の休憩室とかあるから
そこで食べるためのお菓子を持参した。
279非公開@個人情報保護のため:2009/06/15(月) 20:35:33
母校には何回か行ってるな。
280非公開@個人情報保護のため:2009/06/15(月) 21:18:40
もっと給料上がらないもんだろうか。
実家暮らしだからなんとか生活できてるけど、1人暮らしとかだと正直ワープアだよな。
馬鹿高や専門にいった中学生の同級生より給料少ないとかさ・・・
281非公開@個人情報保護のため:2009/06/15(月) 22:39:17
Fラン大に行った高校の時の同級生はSEで激務だが月収30万
本庁勤務公務員の俺は激務だが月収20万

世の中まじめにやるだけ損だなw
282非公開@個人情報保護のため:2009/06/16(火) 03:02:02
しかも入るのに1500時間くらい阿保みたいに暗記しなきゃいけないしな。割に合わん
最近、普通に転職したいと思うようになった。

アパート借りてしまったから二年は働いて、そこから勝負をかける
283非公開@個人情報保護のため:2009/06/16(火) 07:05:11
俺は800時間くらいで筆記全勝レベルだったな。
284非公開@個人情報保護のため:2009/06/16(火) 13:16:07
訓練された無能力に陥らないために、公務員はいかに対処するべき?
285非公開@個人情報保護のため:2009/06/16(火) 18:42:25
ぬるま湯に浸かることなく、社会人として勉強する姿勢を忘れなければいいんじゃないの。
民間同期が何をやっているのか、もし転職するとしてアピールできるスキルがあるかなど、
他人からの評価を気にすることかな。
286非公開@個人情報保護のため:2009/06/16(火) 18:53:53
今日、同期の2人の女の子が傘をさして信号待ちしてたんだが、
たまたまその2人の後ろにいた俺が、信号が青になるや否や女の子の前に割り込んだ。
そして、俺は一緒に帰ってるわけでもないのに「お先に失礼します」と言って帰った。 

前に割り込む時、女の子の傘に俺の傘がぶつかってしまったんだが、俺に対して怒って無いかな…??
お先に失礼しますと挨拶した時、傘をぶつけてしまった人は無言だった。
傘がぶつかってない人は挨拶を返してくれた。


287非公開@個人情報保護のため:2009/06/16(火) 19:53:47
あんま深く考えるなよ。もっと気楽にいこうや
288非公開@個人情報保護のため:2009/06/16(火) 20:12:59
あー、働けるって幸せ
289非公開@個人情報保護のため:2009/06/16(火) 20:26:06
>>284
普通にしてたら問題ないと思うが。
住民の前に出る仕事なら、ほっといたってこのご時世、力量はつく。
290非公開@個人情報保護のため:2009/06/16(火) 20:28:00
>>282
市役所でもいけば。楽だぜ。世の中不公平だわな。
291非公開@個人情報保護のため:2009/06/16(火) 20:29:06
市役所じゃないやつはどこで働いてる?
292非公開@個人情報保護のため:2009/06/16(火) 20:44:39
>>291
国。マジ死ねる。
293非公開@個人情報保護のため:2009/06/16(火) 21:41:06
国と地方の決定的な違いってなんだろね。
294非公開@個人情報保護のため:2009/06/16(火) 22:03:29
なんで国2で働くかな
295非公開@個人情報保護のため:2009/06/16(火) 22:19:59
俺は楽って言われてる市役所でも通用しないぜorz
絶対転職なんかできない。
296非公開@個人情報保護のため:2009/06/16(火) 22:46:02
市役所だが正直金がたまらん。こんなんじゃ結婚できない…
297非公開@個人情報保護のため:2009/06/16(火) 22:53:09
>>296
結婚できないのは金の問題じゃないだろう
相手が居るのなら話は別だけど…w
298非公開@個人情報保護のため:2009/06/16(火) 22:58:38
>>295
お前みたいのでもなんだかんだそんなこといいつつ続けられるのが市役所。
国にきてごらん。ここに書き込む気力もないから。
ソースは国から役所にきた俺。あまりの違いに吹いた。
299非公開@個人情報保護のため:2009/06/16(火) 23:03:18
俺は国だが

って言えば良いんですね。
300非公開@個人情報保護のため:2009/06/16(火) 23:32:06
久しぶりにスレが加速してると思ったら不幸自慢かよwww。

大丈夫だってお前ら。
ここに書き込む力は残ってんだからさwww。
301非公開@個人情報保護のため:2009/06/17(水) 18:38:49
そんなときは30超えてニート、派遣の人たちの事を考える
302非公開@個人情報保護のため:2009/06/18(木) 19:34:55
知的障害者施設研修いった後の新人がしおらしくなっててワロタ
精神的にくるからなあ
303非公開@個人情報保護のため:2009/06/18(木) 21:12:22
おまいらそろそろ説明会とかで喋るの慣れた?
304非公開@個人情報保護のため:2009/06/18(木) 22:38:52
全然。自分の上司に話すときも緊張する。

他所の自治体が楽しそうに見えるのは、
隣の芝生だから青く見えるだけなんだろうな。
逃げ出したいばかりに受けなおしたくなる。
305非公開@個人情報保護のため:2009/06/18(木) 23:40:15
うちの自治体地域手当てが近いうちにゼロになるらしい・・・
本気で他のにいきたくなった
306非公開@個人情報保護のため:2009/06/19(金) 07:36:16
>>303
まったく。

しかし他の同期には弱みなど見せん。
ばったり廊下であっても、できる人を演出してる。
307非公開@個人情報保護のため:2009/06/19(金) 07:50:55
今年の採用試験の倍率高杉わろた
絶対割にあわねぇよな
308非公開@個人情報保護のため:2009/06/19(金) 08:04:04
ここにきて同じ課の28歳年上女性が好きになってきた。二人で映画見に行ったけど、今度またお誘いが…
結婚なんて今の俺には無理だ…
309非公開@個人情報保護のため:2009/06/19(金) 08:16:39
何で無理なの
310非公開@個人情報保護のため:2009/06/20(土) 14:07:07
おまいら、日頃のストレスどこにぶつけてる??

俺はコンビニとか飲食店。
品物を袋に入れるのが遅かったり、注文した食べ物が来るのが遅かったりしたしたら、
わざとヤクザみたいな低い声で「あ?遅いぞ!」「もういらんわ!」とか言って
怒鳴り付けてるわ。

311非公開@個人情報保護のため:2009/06/20(土) 15:05:33
>>310
さびしいな
312非公開@個人情報保護のため:2009/06/20(土) 15:48:43
>>310
ネタじゃなかったら最悪だなw

まー彼女とセックスしたり、ファミセとかでで買い物して発散してるわ
313非公開@個人情報保護のため:2009/06/20(土) 15:50:18
>>310
クソ市民と同レベルだな
314非公開@個人情報保護のため:2009/06/20(土) 16:09:18
>>286
同期に外で会って「お先に失礼します」は他人行儀すぎると思う
315非公開@個人情報保護のため:2009/06/20(土) 20:56:36
>>314
やばい?
嫌われたかな…??
316非公開@個人情報保護のため:2009/06/20(土) 21:53:25
キニシスギ
キモイ
317非公開@個人情報保護のため:2009/06/20(土) 22:07:57
同期に敬語とかデフォだろ。
他人にどう思われようが、仕事に差し支えなければ一向に構わんしな。
318非公開@個人情報保護のため:2009/06/20(土) 22:17:47
同期とのつながり気にするのって半年くらいまでだろ
そっから先は仕事の方にシフトしてって同期より同僚って感じになると思う
その頃には職場でイヤな事あったら飲みに行ける気の合う同期仲間いると思うし
319非公開@個人情報保護のため:2009/06/21(日) 08:35:31
>>309

相手の女性が普段から「結婚したい」を連呼してるしな。付き合うなら結婚前提ってのが気が重い
320非公開@個人情報保護のため:2009/06/21(日) 12:09:33
飲みで職場の愚痴ばっかり言う同期がものすごい面倒くさい
321非公開@個人情報保護のため:2009/06/21(日) 15:22:17
給料が少なすぎる件
大学の同期と課と比べると涙しか出ない
322非公開@個人情報保護のため:2009/06/21(日) 17:58:43
日曜日の夕方って鬱杉だわ
323非公開@個人情報保護のため:2009/06/21(日) 20:36:09
>>320
学生のときはそれでも良かったけどな。
それでも体育会系のサークルに入ってた奴は、
先輩の耳に入った瞬間ボコボコだったがw。

俺も同期の愚痴は面倒くさいと思う。
そういうのは学生時代の友人なんかに言う方がいい。
ジョークとして言う奴は許せるが、
マジで言ってるやつは大丈夫かと心の中で思ってる。
324非公開@個人情報保護のため:2009/06/22(月) 19:14:22
あー、働けるって幸せ
325非公開@個人情報保護のため:2009/06/23(火) 17:46:32
321は給料手取りで月いくら?もれは手取り月十九万で細々とやっています
326非公開@個人情報保護のため:2009/06/23(火) 20:25:04
【社会】国家II種試験、「行政法」と「土木区分」の2科目で出題ミス 人事院
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245729743/
327非公開@個人情報保護のため:2009/06/23(火) 22:24:06
みんな、教えてくれ。
国2技術って、筆記の点数ギリギリで、高齢でも採用されるの?
おまけにオタクだし。
328非公開@個人情報保護のため:2009/06/23(火) 23:15:53
人員削減されすぎでどーにもならん。
2人カット+異動してきた1人は鬱病ってどんなイジメだよ。
3ヶ月たったけどそろそろ俺もギブアップして病欠していいよな・・・
329非公開@個人情報保護のため:2009/06/24(水) 20:28:49
>>328
年休を月2でとるんだ。
330非公開@個人情報保護のため:2009/06/24(水) 22:37:13
今年採用の社採が職場に来たけど、有休取りまくり、休む時はメールで済ます…
っていう人なんだけど、社採ってこんなもん?
331非公開@個人情報保護のため:2009/06/25(木) 18:31:18
特殊な例を持ち出して一般化するのはよくない
332非公開@個人情報保護のため:2009/06/25(木) 20:17:36
社債がみんなそんなだったらとるとこねーよ
333非公開@個人情報保護のため:2009/06/25(木) 21:50:41
友人より給与少ないし、これから更に減らされるんだぞ

どうするか?
334非公開@個人情報保護のため:2009/06/25(木) 23:11:30
ボーナスの明細見たが、去年が入ったばっかりで少なかったことを考えると、
カットでもこれだけもらえればいいかなと思ってしまう。
335非公開@個人情報保護のため:2009/06/26(金) 18:34:44
飼い慣らされたらいかん!
下のレベルに合わせるようになったら使用者の思うつぼ
336非公開@個人情報保護のため:2009/06/26(金) 22:52:13
今日はじめて電話で恫喝されたぜw。
最初から俺が対処してればこんなことにならなかったと思うが、
沸点超えてるのは無理だ。
おかげで2回もかち込んでこられたよ。

お前らこういう電話の対処ってどうしてんの?
337非公開@個人情報保護のため:2009/06/26(金) 22:57:16
>>336
受話器を耳から離してぼーっとしてるw
何か言われたらはい、とかそうですよね…とか適当に相槌
電話切る時に強めにガチャンって切ってささやかな反抗

相手にもよるけど、どうしようもなく酷い奴にはこんな対応
338非公開@個人情報保護のため:2009/06/26(金) 23:07:22
>>333
市役所で大手民間の同期より高い俺はどうしたらいいんだ。 



まぁ残業時間65時間だが。満額出る上になんだかんだ楽だから文句ない。那須もこれだけありゃ充分。 
家近いから9時迄残っても9時10分に家着くし。
こんなの普通のリーマンレベル。辞める必要性もないな。
339非公開@個人情報保護のため:2009/06/26(金) 23:11:17
>>338
役所は部署によってバラバラだからなあ
今は良くても残業ない部署になるととことん安いぞ
340非公開@個人情報保護のため:2009/06/26(金) 23:33:15
役所は、異動部署&与えられる役割によって、天地の差があるとわかった
341非公開@個人情報保護のため:2009/06/27(土) 00:28:40
>>338の場合職住接近も重要だな。
俺も家が霞ヶ関や皇居にあれば満足出来るかもしれない。
342非公開@個人情報保護のため:2009/06/27(土) 20:38:52
cwとか異動でなったらまさに地獄。
市役所では最低最悪の仕事だ。専門職にしろや。
343非公開@個人情報保護のため:2009/06/28(日) 17:54:31
もう異動したヤツとかこのスレにいる?
344非公開@個人情報保護のため:2009/06/28(日) 20:33:36
あー、働けるって幸せ
345非公開@個人情報保護のため:2009/06/28(日) 20:37:14
CWあと3年近くとか俺に死ねってことだな
こんな役所滅びろ
346非公開@個人情報保護のため:2009/06/29(月) 07:04:15
他板のスレみるといかに公務員の茄子少ないか分かる。
2年目なら手取り35万前後だろ?
普通に茄子もらってるとこで35万なんてないぞ。
347非公開@個人情報保護のため:2009/06/29(月) 07:17:45
>>346
転職スレなんかみると…出るだけ幸せだろう。地方でも同じだけくれる場所なんぞなかなかないぜ
348非公開@個人情報保護のため:2009/06/29(月) 22:53:38
そーいや明日は那須か
もう那須とかいらんから定時退勤
せめて2000には帰らしてくれんかな
贅沢か?
349非公開@個人情報保護のため:2009/06/29(月) 22:55:36
毎日定時
350非公開@個人情報保護のため:2009/06/29(月) 23:39:25
若手公務員はボーナスなくなったらワーキングプア
351非公開@個人情報保護のため:2009/06/29(月) 23:51:43
デフォ
352非公開@個人情報保護のため:2009/06/29(月) 23:54:46
デフォの手取りでも生活だけはできるからなあ
別に家族養う必要もないし
貯蓄は厳しいけど
今は普通に余暇が欲しいわ
353非公開@個人情報保護のため:2009/06/30(火) 00:15:20
10時間たりとも残業したくないって言ったら怒りますか?
354非公開@個人情報保護のため:2009/06/30(火) 06:55:18
>>346
俺の茄子は振り込み額30万だったwオタワorz
355非公開@個人情報保護のため:2009/06/30(火) 07:21:30
>>354
カナダ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
356非公開@個人情報保護のため:2009/06/30(火) 18:42:41
若手も年寄りおばちゃんも同じ仕事して、給与、ボーナスおばちゃんの半分。 あり得ないことだらけです役所!
357非公開@個人情報保護のため:2009/06/30(火) 19:36:24
上司のボーナス見たら166万だった
自分30万wwwww
358非公開@個人情報保護のため:2009/06/30(火) 20:52:29
166ももらえるってやっぱ国かな?
359非公開@個人情報保護のため:2009/06/30(火) 20:54:41

国家公務員は、必要ない 2重行政の無駄組織
360非公開@個人情報保護のため:2009/06/30(火) 22:05:54
国だがボーナス安すぎて泣きたい・・・。額面で37万。26歳。
はぁ、民間のやつらに差がつけられたな。
361非公開@個人情報保護のため:2009/06/30(火) 22:09:40
まぁでもある程度適当にやっててもクビにはならないっていう長所がある。
ほんとそれだけだなメリット
362非公開@個人情報保護のため:2009/07/01(水) 00:05:48
先輩達に「あいつに単独で業務担当させたら危なっかしいから
これ以上仕事持たせるな」と言われていると今日知った。
確かに仕事出来ない俺が悪いんだけどさ。もう死にたい。
363非公開@個人情報保護のため:2009/07/01(水) 00:29:32
職務専念義務があんだから
適当に仕事するとか言わないの
364非公開@個人情報保護のため:2009/07/01(水) 07:42:57
>>362
それ最強ポジションじゃね?
365非公開@個人情報保護のため:2009/07/01(水) 13:16:18
>>362
人生、まだまだ先は長い。
これからだよ。

こちらは担当業務はかなり自由にやらせてもらっているが、
それはそれで2年目ということを考えるとめんどい。
366非公開@個人情報保護のため:2009/07/01(水) 19:37:46
波田陽区・・・ 
実際彼の方が年収は上か…
367非公開@個人情報保護のため:2009/07/01(水) 22:51:04
362はどこの役所?市役所?
368非公開@個人情報保護のため:2009/07/01(水) 22:58:11
頃したいぐらい嫌いな上司がいる
369非公開@個人情報保護のため:2009/07/01(水) 23:05:11
多忙な窓口やりながら、事務もあれこれやれと言われるんだが、みんな似たような感じかな?
課で断トツトップの残業量で毎日ヘトヘトなんだが…
370非公開@個人情報保護のため:2009/07/01(水) 23:07:20
ひどい時期は2人分はやってた
371非公開@個人情報保護のため:2009/07/01(水) 23:09:32
今年も1種駄目だったわけだが、そろそろ諦めるかね
372非公開@個人情報保護のため:2009/07/01(水) 23:11:19
>>362
公務員はそれでいいんだから気にするな。自分が変えたいなら二部署目でがんばればいいさ。 
先は長すぎるほどに長い。焦るな。そんなポジションすら楽しめ。
373非公開@個人情報保護のため:2009/07/01(水) 23:13:52
>>360
こんなご時世にボーナスが出るってだけでお前…
374非公開@個人情報保護のため:2009/07/01(水) 23:20:13
>>373
こんなご時世でも貰ってる人はちゃんと貰ってるよ
要は比較する相手の問題
375非公開@個人情報保護のため:2009/07/01(水) 23:31:18
>>374
つまり公務員と比べられるのはその一部の勝ち組さまたちだけということか。結構なご身分で。
376非公開@個人情報保護のため:2009/07/01(水) 23:36:48
>>375
大体が自分に近い人と比べるんじゃないの?
同じ公務員でもいろいろ居るって言いたかっただけ
377非公開@個人情報保護のため:2009/07/02(木) 00:13:19
民間ブラック行ったやつなんて俺と同じ残業量で給料1.5倍以上だからな
公務員の俺なんてこんな時間まで残業やってもサビ残がほとんどで
ワーキングプアも同然だわ
378非公開@個人情報保護のため:2009/07/02(木) 02:07:52
上司が頃されても仕方ないレベルの頭の悪さ
379非公開@個人情報保護のため:2009/07/02(木) 02:20:25
そんな阿保でも

首にならずつつげることが出来る
最高な職業じゃないですか
380非公開@個人情報保護のため:2009/07/02(木) 06:33:04
昔はそれでもやってこれたが、
人数の減らされてて一人当たり業務量が増えてる現代で仕事できないとなると、
結構酷い目に合わされると思う。
381非公開@個人情報保護のため:2009/07/02(木) 06:33:47
SONYの香具師の方がボーナス高かった
元々どんだけもらってんだよって話
382非公開@個人情報保護のため:2009/07/02(木) 07:37:28
>>377
それ公務員の奴にブラックの奴が同じこといってるの何度もみたことあるわ。
383非公開@個人情報保護のため:2009/07/02(木) 07:47:10
>>381
だな〜。キヤノンの奴俺より15万も高いぜ。まぁ一流企業しか眼中ないが。もっとあげろや。公務員様最強
384非公開@個人情報保護のため:2009/07/02(木) 07:53:16
というか公務員なる奴の多くが従業員千人以上の大企業にいけた奴だからな。中小零細のボーナスでないところなんて眼中にない
385非公開@個人情報保護のため:2009/07/02(木) 07:55:07
>>384
だな。中小ブラックと比較してどうする。 
友人は俺の3倍働いてボーナス三万だと。こんなんと比べてもどうしようもない。東芝やメガバンあたりとくらべないて。給料安いな〜。もっとあげろ〜
386非公開@個人情報保護のため:2009/07/02(木) 18:28:49
>>384
県庁あたりに行くと、宮廷ゴロゴロだもんな。

うちの局長を例に挙げても、高校や大学の友人が地銀頭取やら聞いたことある会社の管理職クラスだもんな。
そら、もともとできるんだからもっと欲しいわな。
387非公開@個人情報保護のため:2009/07/02(木) 19:05:49
ボーナスカットするならボーナスアップとかも当然してくれるんでしょうね???
388非公開@個人情報保護のため:2009/07/02(木) 19:09:57
これ以上公務員を虐めたら質がどんどん落ちるに決まってるのにな
どうせ低脳共は、公務員の仕事なんて誰でもできるからいいじゃんとか言うんだろうけど
389非公開@個人情報保護のため:2009/07/02(木) 19:24:25
せめてボーナスを5ヶ月分くらいくれ
入る前はこれくらい貰えるもんだと思ってたよ
390非公開@個人情報保護のため:2009/07/02(木) 21:55:20
>>388
どう考えても、馬鹿に勤まる仕事じゃないと思う。
昔は人員が満足にいたから、低脳高卒でも雑用やらせておいて良かったけど、
今は一人に与えられる業務の量や責任が増大してるから、馬鹿じゃまず仕事を捌ききれない。
391非公開@個人情報保護のため:2009/07/02(木) 21:57:59
ケースワーカーやってるが、底辺相手にマジ激務だよ。
元殺人犯や基地外の家庭訪問で怒鳴られ、時に身の危険を感じることすらある。
特に今は不況で新規申請者が急増し、監査対策の余計な資料作りもあり、仕事は積みあがる一方…
「朱に交われば〜」ではないが、だんだん周りのCWが荒んでいくのが分かる。
こんなのあと1,2年もやってると、神経やられる
392非公開@個人情報保護のため:2009/07/02(木) 22:19:56
>>391
こんな仕事新人にやらせるなんて狂ってるよな
誰も希望しないから新人に押し付けるんだろうけど
393非公開@個人情報保護のため:2009/07/03(金) 00:12:04
生活保護もらってる奴らと手取りほとんどかわんねーからなぁ
こっちは糞みたいな仕事一生懸命やってるというのに
394非公開@個人情報保護のため:2009/07/03(金) 07:26:08
スーパーブラック部署だからね
395非公開@個人情報保護のため:2009/07/03(金) 07:33:43
滞納整理も相手は基地外ばかりだよ
396非公開@個人情報保護のため:2009/07/03(金) 08:14:35
滞納整理はヤクザ・B・痴呆老人が相手だからな
刺されそうになったって話もよく聞く
なんか公務員ってまともな仕事じゃないよな
本庁は深夜まで残業激務・出先は基地外相手に命がけ
397非公開@個人情報保護のため:2009/07/03(金) 19:02:58
馬鹿や変な人を相手にするのは辛い @県庁出先
398非公開@個人情報保護のため:2009/07/03(金) 22:03:43
県庁って、出先以外は市民と接することがなくて、仕事的にはよさそう(イメージ) 市役所に比べると
399非公開@個人情報保護のため:2009/07/04(土) 09:52:14
合コンとかで職業聞かれたら正直に公務員(市役所とか県庁とか)って答えてる?
2ちゃんとか見てると公務員って相当嫌われ者みたいだからなんかためらってしまう。
実際この前あった女の子には「私達はちゃんと税金ををナンタカカンタラ・・・」って文句言われたしw
400非公開@個人情報保護のため:2009/07/04(土) 11:47:27
堂々と答えてる。
でも合コンは行ったことがない。
401非公開@個人情報保護のため:2009/07/04(土) 13:21:54
俺らも税金ちゃんと納めてるってのw
402非公開@個人情報保護のため:2009/07/04(土) 16:35:46
合コンいきたい
合コンってどこから発生するの?
403非公開@個人情報保護のため:2009/07/04(土) 17:31:45
>>402
友達か職場だろ。

前者は友達ウケがよくないとダメだし、自分の友達だからある程度毛並みも似てる。
なので友達少ない奴は不利ですな。
あと、基本的に友達も引き立て役にはなりたくないので、小売行った奴から持ってきてもらったことはないな。

職場は同期や同僚、まれに話したこともない別の課の人が持ってくることもあるね。
ただ、進行具合が職場につつぬけになるか。

だいたいここらへんじゃないかな。
404非公開@個人情報保護のため:2009/07/04(土) 20:51:13
友達いないから合コンいくのはあきらめてる
405非公開@個人情報保護のため:2009/07/04(土) 21:03:16
>>398
馬鹿が。県庁なんぞより役所のが全然いいよ。移動できるならすぐ行く。市役所仕事してなすぎ。全部尻拭いは俺ら。馬鹿じゃねーの。
406非公開@個人情報保護のため:2009/07/04(土) 21:04:16
学生時代は合コンを手配するような友達がいたので年に何回か合コンに連れてかれたが
地元市役所に就職してからは全くそんな機会はなくなった。
407非公開@個人情報保護のため:2009/07/04(土) 21:09:16
職場仲介は恐ろしいな。

周りのをみてると、
付き合わないととか、結婚のプレッシャーが乗っかかってくる。
だから行かねー。
408非公開@個人情報保護のため:2009/07/04(土) 22:56:24
大学時代の彼女→結婚
飲み会→ひたすたアプローチ→結婚

周りはこのパターンが多い。
409非公開@個人情報保護のため:2009/07/04(土) 23:26:02
彼女がいたことすらねー

公務員になってもこれは代わらないようだ
要は性格だな
410非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 00:20:39
>>408
前者は大学とおっとめ先が違ったら大変だな。

二馬力魅力だが、最近は看護婦とかいい気がしてきた。
夜勤でいない時あるし、ほぼリストラもない職業。
なかなかいいと思う。
411非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 01:50:05
ナースは気が強いからヤダ
412非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 12:40:38
医者の給料と比較される
413非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 14:12:44
>>396
>なんか公務員ってまともな仕事じゃないよな

サービスに惜しまず金を出す人を相手にし、彼らが求めるサービスを
提供する仕事なら、民間が持っていくからな。
公務員とは、誰も積極的にやろうとしない仕事、やってもやっても感謝されない仕事、
儲からない仕事、だけど誰かがやらなきゃならない仕事を引き受ける人。そんなこと
分かって入ったんだろ
414非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 14:31:29
別に仕事内容も給料も文句言うつもりはないんだが、最近マスコミ等の公務員叩きが激しいのがどうもねぇ・・・
415非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 15:18:05
>>414
入った段階で400近く年収で貰えるマスコミに叩かれる250の公務員てか。

おじさんの歳だと、1500に叩かれる450かな。
416非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 15:21:39
おじさんで450は流石にねぇよw
417非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 15:42:28
>>415
うちの親父高卒市役所だが840万はもらっとるぞ。あまりおじさんたち舐めない方がいい。うちの母さんは県庁だが680万くらいやな。まぁこれは仕方ない差だが。母さんは定時帰りのパートみたいな庶務。 
親父は一応管理職だからなぁ。   
418非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 16:45:17
おじさんって副係長級だよ。
四級ぐらいの。

それぐらいだと妥当だろ。
419非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 16:58:56
>410
我が団体は、病院をもってる自治体。
地方公営企業法が適用される病院と地方公務員法が適用される施設
がある。つまり公務員のナース。

うちの主任は同期採用の看護師と結婚している。
どうすればナースと知り合いになれるか、と聞いたら
「組合の役員をやれば、組合女性部役員と知り合いになれるから
そこで紹介してもらえば良い」とのことでした。
420非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 18:45:48
ナースって性格悪い奴多いって聞くけどな。陰湿ないじめとかさ
保育士の低脳さに比べればマシかもしれんが
421非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 19:01:47
あー、働けるって幸せ
422非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 19:11:32
保育士頭わるう
423非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 19:30:11
お前らってそんなに頭良いのか…
424非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 20:13:36
保育士を低脳言うなら、
明日から0歳児保育やれるか?
425非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 20:39:57
保育士(笑)
426非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 21:28:04
低能っていうか、事務職と比べるとどうしてもな。
なんか住む世界が違う。
話してる内容の許容具合も、
女性事務職>>>>>>>保育士
だしな。
427非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 22:09:33
頭の中までお子様なんだろ、保育士は
428非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 22:25:49
あー、働けるって幸せ
429非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 22:40:10
保育士ってアホみたいな女ばかりだよな
430非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 23:58:45
国Uの場合、A馬力無理じゃないか??
最近、関東以外でも転勤があることが判明した

参ったな。毎回単身赴任か
431非公開@個人情報保護のため:2009/07/06(月) 00:10:10
>>430
まぁ二馬力は地方公務員のオハコだからな。
432非公開@個人情報保護のため:2009/07/06(月) 01:12:01
看護士の女も保育士の女も国家T種の女もたいして変わらんよ。去年の話だけど割り切った関係してくれたし。寂しさを感じてるとこに付け込んだらけっこう上手く行く。
ただ保育士は病気持ちだったんで危なかった…
433非公開@個人情報保護のため:2009/07/07(火) 21:31:21
>>391-392
ですよねー。
仕事に達成感ないしストレスたまる一方…
マジやってらんない
うちなんて50代の人達何人か辞めたよ
その分補充されるそうだけど、いつになるかわかんない
434非公開@個人情報保護のため:2009/07/07(火) 21:55:57
>>433
生活保護の仕事=地獄から早く抜け出したい。
保護費の細かい計算と締め切りに終われ、ケースの家賃滞納の苦情、認知症の独居老人の世話、重度精神病患者の妄言、児童虐待、騒音…とトラブル処理の連続だ。
うちの課も既に3名の休職者が出ている。
435非公開@個人情報保護のため:2009/07/07(火) 22:03:48
生活保護受給者がここまで屑だとは思わなかったわ
436非公開@個人情報保護のため:2009/07/07(火) 22:13:44
>>434
社会福祉学部出身だからケースワーク自体はまだ良いんだけど、アホみたいに多い事務仕事を同時にやらないといけないのがダルイ
〆処理とか、通院交通費関係が酷い。あと、2年目だからという意味不明な理由で押し付けられる仕事の数々。
いくら頑張ってやってもケースのためにやってるのかと思うとどうでもよくなる。バーンアウト気味かも…
437非公開@個人情報保護のため:2009/07/07(火) 22:18:48
あー、癒しが欲しい
精神障害者と話してるとこっちも頭おかしくなってくる…。

結婚とかどうでもいいと思ってたけど、職場の人達に娘さん紹介される度に気持ちがぐらつく
438非公開@個人情報保護のため:2009/07/07(火) 22:26:49
>>436
あー分かる。
細かい事務作業もやたら多い。
書類の種類も100以上あり複雑すぎ。
439非公開@個人情報保護のため:2009/07/07(火) 22:36:45
オマエラそれは毎年(場合によっては年数回だがw)計算の変わる年金・税金担当者を舐めてるんですか?
もうわけワカメ。
440非公開@個人情報保護のため:2009/07/08(水) 07:02:18
ワーカーやってる同期は毎晩悪夢で夜中に起きるらしい・・・
顔色が悪くて心配です。
441非公開@個人情報保護のため:2009/07/08(水) 07:56:19
保護費の計算なんて足し算引き算ですやん!
442非公開@個人情報保護のため:2009/07/08(水) 12:58:33
>>439
CWは保護費算出に当たり、年金、国保、税金まで調べなければいけない。
また、「他法優先」のため、介護保険、障害年金、失業保険、自立支援医療など福祉関係の法規全般を知っておかねばならない。
443非公開@個人情報保護のため:2009/07/08(水) 19:43:04
っさしぶりに来たら、また不幸自慢かよ。ホント飽きねーなオマエラ。
444非公開@個人情報保護のため:2009/07/08(水) 19:57:47
新採で一番カワイイ女の子とメルアド交換した。普段暇してるから遊びに連れてって欲しいんだとさ。
今後のために仲良くなっとくか。
445非公開@個人情報保護のため:2009/07/08(水) 21:59:53
俺が最後に暇だと感じたのは小学生の頃だったか。
446非公開@個人情報保護のため:2009/07/08(水) 22:06:58
>>443
CWはどこかしらで愚痴を吐かないと
やってられんのだよ
447非公開@個人情報保護のため:2009/07/08(水) 22:08:11
あー、働けるって幸せ
448非公開@個人情報保護のため:2009/07/08(水) 23:54:10
>>446
こんなレスの返ってくるかわからんとこでじゃなく、
同期とか友人相手にやれよw。

いや、たまに俺もやるけどさ。
449非公開@個人情報保護のため:2009/07/09(木) 02:09:01
別にレスなんか期待してねーんだろ
450非公開@個人情報保護のため:2009/07/09(木) 03:43:39
市役所も大変だネー。
オイラは市民対応のないとこで働いてるからまだマジかな
451非公開@個人情報保護のため:2009/07/09(木) 07:51:18
CWだが係8人のうち4人が20代


若手を潰す役所は滅びろ
452非公開@個人情報保護のため:2009/07/09(木) 16:54:46
楽しそうでいいじゃん

俺みなさんのなさんの一個下だけど20、30代の同性の人がいてよかったとマジで思う

色々聞けるし、下ネタとかも話せて楽しい。仕事自体はCWだからくそだけど

スレ違すいません
453非公開@個人情報保護のため:2009/07/09(木) 19:03:11
同世代でも話しづらい先輩もいれば、
年離れていてもザックバランで話しやすい人とかさまざまだな。
454非公開@個人情報保護のため:2009/07/09(木) 19:16:30
県民市民の皆さんも、クレームとか言わなきゃいい人ばっかだわ。

エレベーター乗った時に、三階押してやったらエスパーかって驚かれた。(窓口は三階にしかねーんでな)

糞みたいなのに当たると酷だがな。
455非公開@個人情報保護のため:2009/07/09(木) 19:50:17
CWは新人か、1回目の異動でなる人がほとんどだよな
456非公開@個人情報保護のため:2009/07/10(金) 07:12:02
2回目の異動もあるよ。若いのばっか。うちは主に30代かな。
457非公開@個人情報保護のため:2009/07/10(金) 19:24:46
あーむかつく
まじでむかつく
上司がむかつく
458非公開@個人情報保護のため:2009/07/11(土) 23:17:09
みんながみんなそうじゃないがどうして高齢独身女ってのはきつい性格のやつがおおいんだろうか。
既婚者だってそういう奴がいないわけじゃないけどさ。
459非公開@個人情報保護のため:2009/07/11(土) 23:39:17
逆に考えるんだ、きつい性格だから高齢独身なんだと。
460非公開@個人情報保護のため:2009/07/12(日) 18:47:53
>>458
ホントだよな…きつすぎるんだよクソばばぁが。早く異動しろブス
461非公開@個人情報保護のため:2009/07/12(日) 19:25:52
逆に結婚できない独男はどんな感じよ?
462非公開@個人情報保護のため:2009/07/12(日) 19:42:50
おとなしい、オタ臭い
463非公開@個人情報保護のため:2009/07/12(日) 20:49:39
絶倫
464非公開@個人情報保護のため:2009/07/12(日) 22:03:48
あー行きたくねえ
クソ市民死ねや
465非公開@個人情報保護のため:2009/07/13(月) 23:04:33
ヲタ臭いのは論外としても、おとなしいのはやっぱり売れ残ってるね。
出世も遅れ気味だし。
466非公開@個人情報保護のため:2009/07/14(火) 00:08:10
大人しいって何もいいことないんだな
ギャーギャー騒いでガサツな奴の方が優良な民間に行ったり、ちゃんと結婚したりやるべきこっはやってるんだよなぁ

大人しい自分は本当に人生を損してる気がする
職場でも孤立し始めてる。やべぇ、当たり障りのない対応はもう限界か
467非公開@個人情報保護のため:2009/07/14(火) 07:00:36
自分を偽ってでも積極的にならにゃいかん。
468非公開@個人情報保護のため:2009/07/14(火) 07:57:01
嫌だね。 
ストレスたまるぜ。
469非公開@個人情報保護のため:2009/07/14(火) 18:36:32
壊れちまいなよwww
470非公開@個人情報保護のため:2009/07/15(水) 01:17:04
あんまりおとなしくしてると
おとなしくしてることが好きになって
ますますおとなしくなって最後はなにもする気が起きなくなっちまうぞ
これではやばいと思ったから俺は普段から周りの職員に自分から声かけるようにしてる
最近だと暑いですね、とか花火見に行きました?とか
471非公開@個人情報保護のため:2009/07/15(水) 07:36:55
自分を偽って積極的になっても後でひとりになった時にああ〜ってなるから無理。
自意識過剰なだけなんだろうけどさ。
472非公開@個人情報保護のため:2009/07/15(水) 13:29:14
>>470
そういう世間話を始めるとプライベートのことを話さなきゃならなくなるのが嫌だけどな。
休みの日部屋でゲームしてますなんて言ったら引かれるだろうし。
473非公開@個人情報保護のため:2009/07/15(水) 20:29:55
業務上で支障なければ一人でも何でも良い
474非公開@個人情報保護のため:2009/07/15(水) 23:22:26
>>470
花火見に行ったよ〜。
ん?オメー彼女と(ry。
とか言われるのがオチ。
下手に喋ると足元すくわれる。
475非公開@個人情報保護のため:2009/07/15(水) 23:26:39
だから俺はとにかく相手に喋らせる。
そんで自分のことは喋らずかわしていく
そんな距離感が好きです。
えへ♪
476非公開@個人情報保護のため:2009/07/15(水) 23:32:30
>>473の気持ちがよく分かる。
仕事に支障が無いなら同僚と付き合いなんかしたくないわ。

あるから困る・・・
477非公開@個人情報保護のため:2009/07/15(水) 23:36:47
アホ市民の相手は疲れる
なんであんなに頭が悪いんだろうか
478非公開@個人情報保護のため:2009/07/15(水) 23:53:05
雑談には夢中なのに、仕事の話をすると適当にあしらわれるのが物凄く不快だ・・・。
そういう職場だと思って諦めたらいいんだろうか。
479非公開@個人情報保護のため:2009/07/16(木) 00:49:52
>>471
今「ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ」中
480非公開@個人情報保護のため:2009/07/16(木) 07:33:00
疲れた。夏休はやくとりたい
481非公開@個人情報保護のため:2009/07/16(木) 21:23:16
かんこういやあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
482非公開@個人情報保護のため:2009/07/16(木) 22:26:38
>>480
代休すらとれないぜ。
去年の係は、今にして思えば楽だったな。
483非公開@個人情報保護のため:2009/07/16(木) 22:38:44
おまえら夏休何日?

俺7日
484非公開@個人情報保護のため:2009/07/16(木) 23:24:46
夏休みあったとしてもあまり取りたくないな。
その分、仕事がたまるだけだし、
お休みいただきますって課長以下にあいさつするのもめんどい。
485非公開@個人情報保護のため:2009/07/17(金) 04:16:07
有休取りまくってるからなんか周りから白い目で見られてるよ
特にお局からは嫌われちゃって大変。たまに仕事で頼み事しなきゃいけないから地獄だね。
無言で対応されてる

中だけでする仕事は駄目だねほんとに
486非公開@個人情報保護のため:2009/07/17(金) 07:35:38
2009スレに抜かされそう。もうみんなここには来ないのか?寂しい
487非公開@個人情報保護のため:2009/07/17(金) 08:17:53
4連休一日目。
何もすることないけど職場に行かなくていいというだけで気分が晴れ晴れとしている。
488非公開@個人情報保護のため:2009/07/17(金) 09:02:59
9連休とってワロタ

総スカン喰らうの覚悟だぜ!
489非公開@個人情報保護のため:2009/07/17(金) 12:23:39
俺も4連休〜
夜はミニ同期会〜
490非公開@個人情報保護のため:2009/07/17(金) 20:11:22
せっかくの連休に同期会かよw
491非公開@個人情報保護のため:2009/07/17(金) 20:31:12
hoietwpojtews
492非公開@個人情報保護のため:2009/07/17(金) 20:36:37
>>489
連休に同期会なんてやったら二日は潰れるなw。

こっちも車の中は焼肉臭い。肉食じゃないのに(笑)。
493非公開@個人情報保護のため:2009/07/17(金) 21:17:43
ここんとこ休日出勤ばっかだ
観光shine
そして女は楽しすぎ
494非公開@個人情報保護のため:2009/07/18(土) 00:34:30
>>490
まぁ俺が企画・幹事した会だけどな。結構仲良いから、ちょこちょこ開催してるよ。
495非公開@個人情報保護のため:2009/07/18(土) 07:03:15
同期会の中心でとりまとめてる人ってやはり昇進早いんだろうな
コミュ力ないと勤まらんもん
496非公開@個人情報保護のため:2009/07/18(土) 11:21:34
市役所から他に転職しようと思ってるが…市役所の業務ってPRしにくいな。

なんのスキルにもなってないのを感じる。こりゃ詰んだかな
497非公開@個人情報保護のため:2009/07/18(土) 13:06:59
>>495
うちの課長大学出で、コミュ力ありまくりで仕事もできるのに課長止まり(今年定年)だが。
その課長とまったく反対の性格な人が部長とかですが。
正直よく分からんわ。

だが、幹部昇進の面接とかは理事クラスがやるから、リア充はやっぱ有利なんだろうな。
498非公開@個人情報保護のため:2009/07/18(土) 15:31:49
もう2009スレに抜かされそうだぞ。おれは駄目だな
499非公開@個人情報保護のため:2009/07/18(土) 15:48:36
あんなDQNスレ伸びようと抜かされようと関係ない
ゆとり臭強すぎ。
500非公開@個人情報保護のため:2009/07/18(土) 21:04:56
むしろこっちが伸びないってことは、スレ住人の生活が充実してることの現れ。
現に去年の年度はじめにかけて脱退したやつ多かったしな。
501非公開@個人情報保護のため:2009/07/19(日) 00:41:52
2009スレ見てきたが、中々にカオスだな。
502非公開@個人情報保護のため:2009/07/19(日) 08:32:59
>>500
放置すりゃネガキャンの巣窟になるしマジで生産性が何もなかったからなぁ。
でも色々ネガキャンされてたけど市役所は楽だわw勿論課によりますけどね。
503非公開@個人情報保護のため:2009/07/19(日) 18:13:23
同期と全く付き合いないんだが。
こんな人いる?
504非公開@個人情報保護のため:2009/07/19(日) 18:15:37
付き合わなきゃいいじゃん。別に。
505非公開@個人情報保護のため:2009/07/19(日) 19:51:56
>>503
どのレベルで?

・会えば話しはするけど、飲み会やBBQなどのお誘いはなし
・関係課のとは話すが、他はなし。
・仕事上では関わるが、プライベートでは遊ばないし、電話やメールもしない。
・てか、同期のメアドや番号なんて知らねーよ。
・あれ?○○なんて同期いたっけ?

どれよ?
506非公開@個人情報保護のため:2009/07/19(日) 21:44:45
>>505
1年目のときにメルアドや番号は交換済み。
しかし1度もプライベートで遊んだことなし。BBQなど論外。
仕事中や仕事帰りのEV待ちでたまたま会ったときに話す程度。
507非公開@個人情報保護のため:2009/07/20(月) 01:41:28
田舎なので中高の同級生同士のつながりが強い。
役所内の勤続年数よりも高校時代の先輩とかの方が優位。
うちは転勤が多かったからやや疎遠だが、あまり健全に見えないような…
508非公開@個人情報保護のため:2009/07/20(月) 02:39:09
>>503
オレオレ。
同期ってだけでつるむのは正直アホ臭い。
509非公開@個人情報保護のため:2009/07/20(月) 09:32:50
>>503

2年目ふだが、俺も。
転職組ってのみあるけど、同期飲み行ったことない。同期50〜60人の中でメルアド1人しか交換してないw
510非公開@個人情報保護のため:2009/07/20(月) 10:00:22
出先なので本庁の連中との付き合いはゼロに近い。
たまに仕事で絡む課の先輩が仲介役になっての付き合いがある程度。
税務や福祉の専門職の人なんか顔すら覚えてねーよ。
511非公開@個人情報保護のため:2009/07/20(月) 12:26:34
仲のいい同期と一緒に川に行ってくるわ。
おまえらもたまには外に出ろよ。
512非公開@個人情報保護のため:2009/07/20(月) 15:20:42
>>511
川ってなんぞwww。

まぁ、俺も昨日山に行ったが。
513非公開@個人情報保護のため:2009/07/20(月) 16:47:24
>>512
カヌー
死ぬほどしんどかった
もう寝る
514非公開@個人情報保護のため:2009/07/20(月) 17:19:03
>>513
ホンマに川行って遊んできただけなんかいw。
てっきりBBQしたり女の子呼んだりしてだべってただけかと思うてたんだが。
515非公開@個人情報保護のため:2009/07/20(月) 19:12:27
いやいや、そのあとはご察しのとおり…
516非公開@個人情報保護のため:2009/07/20(月) 19:12:45
川は魔物だ・・・。気をつけろ
517非公開@個人情報保護のため:2009/07/20(月) 19:17:07
水に浸かってるだけど疲労しちゃいます…
518非公開@個人情報保護のため:2009/07/20(月) 19:34:18
てか、明日から仕事なのに、よ〜やるわ。
519非公開@個人情報保護のため:2009/07/20(月) 19:41:57
俺は〇〇クラブで扱かれてきたわw
まだ痛みはあるけど、明日からの活力になるわw
520非公開@個人情報保護のため:2009/07/20(月) 23:45:26
課長に引継ぎ書の準備をしといてくれと言われた。
大きなミスはしてないが、この時期に異動とかってあるのかな。
鬱病で長期休暇になった人の穴埋めだと福祉か病院になるんだが…
521非公開@個人情報保護のため:2009/07/20(月) 23:49:39
>>518
休みの日ずっと寝てる方が精神的にきつい
出かけた方が楽
522非公開@個人情報保護のため:2009/07/21(火) 18:35:26
明日と金曜日、ずる休みしたいんだが、どうしたら良い…? 
先週、休んでるから、休みづらい…
仮病したら、周りが心配するし…
523522:2009/07/21(火) 18:36:41
まぁ、明日はずる休みするしかないんだがな… 
まだ連絡はしてないしさ。
524非公開@個人情報保護のため:2009/07/21(火) 21:08:44
市役所外で糞市民から税金泥棒って雑誌をぶつけられた。
やんわりと注意したら脅迫された!訴えてやる!!って叫んで帰って行った。
同情してくれる人もいたが、訳の分からん屁理屈で俺が課長に叱られる始末。
おまえらもヤケクソになった連中に襲われないように気を付けろよ…
525非公開@個人情報保護のため:2009/07/21(火) 21:28:55
なるほど。すごくやりがいにあふれた仕事をやってるんですね。わかります、ハイ。
526非公開@個人情報保護のため:2009/07/21(火) 22:20:39
そんな雑誌があるのか。
527非公開@個人情報保護のため:2009/07/21(火) 22:27:07
ネトゲーのギルド内で公務員批判が盛り上がってて気まずいw
適当に相づち打ってるが、妄想入ってきてギャグにしか見えないwww
528非公開@個人情報保護のため:2009/07/21(火) 22:56:59
>>526
禿藁。

>>527
こっちは同じ公務員から罵声を浴びせられたぜ。
あいつら事務職は楽だと思ってて妄想入っとったわ。
529非公開@個人情報保護のため:2009/07/21(火) 23:15:58
>>520
病院は一時期ブラック扱いされてたが、それなりに楽しぞ。
看護師連中とうまくやってけば何事もスムーズに進む。
揉めたらジエンドだけどね。
530非公開@個人情報保護のため:2009/07/21(火) 23:24:07
ネトゲーって中毒性高いの?
よくパチンコやたばこと同等に扱われてるけど、
家庭用ゲームはおkでネトゲーがアウトな理由を教えておくれ。
531非公開@個人情報保護のため:2009/07/22(水) 01:57:52
リアルタイムだからでない?
普通のゲームはいつでも止められるから。ソロならあんまり変わらないんじゃなかろうか。
532名無し募集中。。。:2009/07/22(水) 16:19:41
エンディングが無いからな
533非公開@個人情報保護のため:2009/07/22(水) 18:41:46
ネトゲにはまりすぎて大学4年間の楽園時代を無駄に過ごした
534非公開@個人情報保護のため:2009/07/22(水) 22:31:44
国Tはやっぱやばいわ
全然仕事になれない・・・
535非公開@個人情報保護のため:2009/07/23(木) 07:35:01
キャリア官僚様お疲れです
536非公開@個人情報保護のため:2009/07/23(木) 20:23:42
>>534
何がどうヤバい?労働時間?仕事内容?
537非公開@個人情報保護のため:2009/07/23(木) 21:39:39
出向で民間から国に行った同期がいるけど、鼻血が出るくらい激務なんだってね。
元居た民間も激務高給だけど、引けを取らないって嘆いてた…
538非公開@個人情報保護のため:2009/07/23(木) 21:55:47
国Tで霞ヶ関勤務なのに既に家で酒飲んでてすみませんフヒヒ
539非公開@個人情報保護のため:2009/07/23(木) 22:24:55
同期の一人が鬱病というか精神的にダメっぽい。
表情がまったくないし、けっこう大きな声で独り言ぶつぶつ言ってる。
ちょっと気難し奴だけど、どう接すればいいかな?
放置ってのは無しでアドバイス頼む。

540非公開@個人情報保護のため:2009/07/23(木) 23:36:22
>>537
激務高給ってどこよ?
541非公開@個人情報保護のため:2009/07/23(木) 23:46:23
SEや金融関係じゃね?

>>539
無理に構って依存されても知らんぜ?
同期が大事なのも分かるが、鬱病とかは感染するもんだから気をつけろよ。
542非公開@個人情報保護のため:2009/07/24(金) 19:03:48
いい奴気取りたいなら、自分がいいと思ったことをやれば良い。
そいつがどうなろうが、>>539に責任なんて無いんだし。
俺だったらスルーだわ。他人に関心は無い
543非公開@個人情報保護のため:2009/07/24(金) 19:56:50
兼業で農家やってるやついないか?
544非公開@個人情報保護のため:2009/07/24(金) 23:17:30
上司に大量にいるw
職務専念義務とか建前だな
545非公開@個人情報保護のため:2009/07/24(金) 23:33:47
農家と公務員の兼業だと勤務体系はどうなの?
単に農家としての収入が認められるだけ?
546非公開@個人情報保護のため:2009/07/24(金) 23:37:24
>>544
兼業の人ってちゃんと任命権者の許可とってるのかな?
確定申告でばれたりしないのか軽く疑問

>>545
収入が認められるだけでしょう
547非公開@個人情報保護のため:2009/07/25(土) 00:10:57
絶対に認めない。国民感情が許さない
548非公開@個人情報保護のため:2009/07/25(土) 00:21:13
土地持ちの地主吝嗇が大量にいる。


全部おばちゃんだが・・・
549非公開@個人情報保護のため:2009/07/25(土) 00:24:52
>>543
いまんとこオヤジの手伝いだけだが、
あと10年くらいすればオレがメインでやることになるな。

てか、農家と坊主は公務員との兼業おkじゃなかったっけ?
家業みたいなのは。
550543:2009/07/25(土) 00:29:12
>>549
俺も同じ状態

総務に確認すればいいだけの話なんだけどね
専念義務免除の様式見たら毎年出すような感じだったから
出せって言われたら面倒だなーと思ってちょっと聞いてみた。
551非公開@個人情報保護のため:2009/07/25(土) 00:32:22
OKだろ。知り合いでいるぞ。
552非公開@個人情報保護のため:2009/07/25(土) 00:34:17
兼業農家の可否じゃなくて専念義務の免除申請をしてるかどうかを知りたいんだ
どこからが地公法違反になるのか、どこまでおkなのか
553非公開@個人情報保護のため:2009/07/25(土) 10:51:45
農家おkは古き良き時代からの慣例みたいなもんだよ。
家業だからってのは良く使われるこじ付け論
554非公開@個人情報保護のため:2009/07/26(日) 17:31:01
地主っさんだとマンションや駐車場の管理人のことも往々だから、
そういうのもいいのかな?

しかし、寺もいいな。
後援・法事やらで席外してるのばっかだわ。
555非公開@個人情報保護のため:2009/07/26(日) 17:35:03
おまいら今日はB日程だよ!うけた人いる?
556非公開@個人情報保護のため:2009/07/26(日) 20:59:08
どうせどこいっても大して変わりはしない
557非公開@個人情報保護のため:2009/07/26(日) 21:06:04
庶務って簡単にいうとただの雑用係だよな。
あれやっといて、これやっといてってな。
一番下っ端だから別にいいんだけど、そのあれやっといて、これやっといてで
自分に非がないのに怒られるのが納得いかない。
558非公開@個人情報保護のため:2009/07/27(月) 07:42:48
あああ、役所いきたくねー
559非公開@個人情報保護のため:2009/07/27(月) 07:43:39
>>557
同じ境遇
560非公開@個人情報保護のため:2009/07/27(月) 07:45:34
またナマポ相手の仕事始まるもう行きたくねえ…
561非公開@個人情報保護のため:2009/07/27(月) 20:18:13
次の異動で出納に希望出そうかな
住民と直接関わりなさそうだし
562非公開@個人情報保護のため:2009/07/27(月) 21:45:48
監査事務局オヌヌメ
563非公開@個人情報保護のため:2009/07/28(火) 20:40:44
監査とかは下っ端のうちは行くのが難しそう。
会計とかがいいな。細かい仕事してそうだけどそういうのは苦にならないんだ。
住民折衝とかもういや。
564非公開@個人情報保護のため:2009/07/28(火) 22:23:50
主力だった先輩が異動先で干されまくってる。
昔から向こうの管理職連中に睨まれててサンドバッグ状態らしい。
本物のサンドバッグ買ってやるから先輩返してくれよ…
565非公開@個人情報保護のため:2009/07/28(火) 22:33:22
わけわからん仕事丸投げされたり、課同士のいざこざに巻き込まれたり、上司の板挟みにあったりで鬱になってきた…

もうだめかもしれん
566非公開@個人情報保護のため:2009/07/28(火) 22:51:49
新人が優秀すぎて泣きそう。
567非公開@個人情報保護のため:2009/07/28(火) 22:52:38
国とか県の調査ってほんと分かりづらいよな
もうちょっと丁寧に説明してほしいわ
568非公開@個人情報保護のため:2009/07/28(火) 23:19:05
民主党の鳩山由紀夫代表は「日本列島は、日本人だけの所有物じゃない。
仏教の心を日本人が世界で最も持っているはずなのに、
なんで外国の人が地方参政権を持つことが許せないのか」と公言した。

民主党政策集2009 「国籍選択制度の見直し」の項目 「重国籍を容認してほしいとの要望を踏まえ見直す」[07/24]
ttp://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1248406059/
 関連して「国籍選択制度の見直し」の項目をみると
「重国籍を容認してほしいとの要望を踏まえ見直す」と記している。
つまり、韓国など外国籍を持ったまま日本国籍も取得し、
参政権を行使できるようにするというわけだ。

マニフェスト(主要政策)
・靖国問題:靖国(Yasukuni)神社に代わる、首相や閣僚なども公式に参拝可能な無宗教の国立霊園の
 建設に取り組む。
・二重国籍:二重もしくは複数国籍を認める方針。
 http://www.afpbb.com/article/politics/2625419/4401114
569非公開@個人情報保護のため:2009/07/28(火) 23:36:43
さて、ボーナス0.3ヶ月カット濃厚か…
将来的には本当に生活が成り立たなくなるな
今から株やFXで副収入稼ぐ能力身につけよう。何年かかっても…
570非公開@個人情報保護のため:2009/07/28(火) 23:50:34
夏で0.2カットしてるから冬は0.1カット?
571非公開@個人情報保護のため:2009/07/29(水) 01:25:26
受難だな…
精神的負担を考えてくれよ。
民間経験者だが、公務員であるという事実が及ぼす精神的負担はすごいよ。
572非公開@個人情報保護のため:2009/07/29(水) 01:26:30
ますます薄給に拍車がかかるなorz
サビ残だし、ボーナスも減らされるってか。
好景気の時、民間はがっぽりもらってたんだろ?
こういうときばっかり民間民間って。
573非公開@個人情報保護のため:2009/07/29(水) 02:24:18
ありゃ、冬もカット前提か。
薄給をこれ以上下げてどうする。
574非公開@個人情報保護のため:2009/07/29(水) 12:27:30
きっと公務員の質を下げて攻め込み易くしてるんだよ。
って右翼が言ってた。
575非公開@個人情報保護のため:2009/07/29(水) 18:01:24
で、景気が良くなってもろくに上がらない、と。
576非公開@個人情報保護のため:2009/07/29(水) 18:03:44
>>564
干されるとマジアウトだよな・・・。
仕事は学業と違って良質な参考書がなく、人づてに入る情報がかなり重要だし。
仕事回してもらえないと業務知識も身につかん
577非公開@個人情報保護のため:2009/07/29(水) 20:12:41
とりま住民は、なんか質問する時は、自分である程度調べてから電話なり訪問してこいと。
ちょっと考えれば、お門違いだったり分かったりするようなのばっかだぞ。
578非公開@個人情報保護のため:2009/07/29(水) 21:06:58
>>576
資格の勉強をするチャンスだと思うけどなぁ〜
周りの目は痛いけどw
579非公開@個人情報保護のため:2009/07/29(水) 21:46:25
2009年度入庁のスレが立たないから、このスレを代わりに使っていい?
580非公開@個人情報保護のため:2009/07/29(水) 21:52:20
>>579
2009のDQNはすっこんでろw
581非公開@個人情報保護のため:2009/07/29(水) 21:59:05
僕も2009スレがなくなって困っています。どなたか新しく立てていただけませんか?自己中なお願いで申し訳ございません。
582非公開@個人情報保護のため:2009/07/29(水) 22:09:09
>>577
それは分かる。
通知を出すとすぐに「これ何?」は止めてくれ。
そうならないために説明文を同封してるのに。
583非公開@個人情報保護のため:2009/07/29(水) 23:35:46
書類は出てこない
同封の案内は読まない
督促電話しても居留守
文句とバッシングだけは超一流

もう窓口業務辞めさせてくれ。
住民と関わりたくない。
584非公開@個人情報保護のため:2009/07/29(水) 23:39:34
>>579>>581
自分で建てろよ
585非公開@個人情報保護のため:2009/07/30(木) 00:54:34
いまだに公用車の運転許可でないんだけど。
どうしたらいいかな?
586非公開@個人情報保護のため:2009/07/30(木) 05:05:38
2009年スレを2回ほど立てたが、今回は立てない。
950になったら次スレを立てろと何回か書いたが、誰もやらない。
スレ立てしないで雑談で埋めるってどんだけ馬鹿の集まりなんだ。
リーマン板を見習えと言いたい。
587非公開@個人情報保護のため:2009/07/30(木) 07:24:47
>>585
俺なんか初日から運転させられたぞ
場所によって全然違うんだな
588非公開@個人情報保護のため:2009/07/30(木) 20:24:01
>>586
サーセンww
ってか、せんぱい、俺らのことはほっといてもらえる??
もしかして、俺らと絡みたいんすか??
マジきもいんですけどwww
589非公開@個人情報保護のため:2009/07/30(木) 21:06:11
医者のわがまま、無駄遣いが半端じゃなくて泣きそう。
黒字と赤字の境界線で頑張ってる一方、平気で十万単位の領収書をあげてきやがる。
自家用車で通勤してるから保険料や税金、メンテ費用まで見ろなんて言ってくるんだぜ?
断ったらタクシー券やら送迎しろとか…
590非公開@個人情報保護のため:2009/07/30(木) 21:35:25
実使用のうち何割が公務で何割が私用か考えて
更に実用特化車両買ってた場合いくらかかって居たか考えて割戻しだな。
全額出したら捕まるよ。
591非公開@個人情報保護のため:2009/07/31(金) 01:18:03
>>589
あんましなぁなぁで出してると、いずれ出納や財務からドーカチンくらうぞ。
世間ズレ一人のために、明日の地方紙の三面に載るのなんざ堪えられんと思うから、出すのはオススメせんわ。
592非公開@個人情報保護のため:2009/07/31(金) 07:34:23
2009はDQNばっかだな
593非公開@個人情報保護のため:2009/07/31(金) 09:13:30
分断工作か
594非公開@個人情報保護のため:2009/07/31(金) 12:26:47
>>592
自己紹介乙。 
ゆとりで公務員おいしいです。先輩方だけにこんな楽な仕事させませんよ。民間の友人はかわいそうだ…
595非公開@個人情報保護のため:2009/07/31(金) 12:29:45
一人で両方やってるんだね
596非公開@個人情報保護のため:2009/08/02(日) 21:29:41
自分がやる必要ないけれど、
なぜだか自分がやるようになってきた仕事が多い。
他の人にうまく振るコツ持ってる人いる?
597非公開@個人情報保護のため:2009/08/02(日) 21:38:49
>>596
その仕事をやる予定の日に用事があると言って休みを入れて他の人にお願いする。
598非公開@個人情報保護のため:2009/08/02(日) 21:51:31
>>596
仕事に近づかない
面倒なこと振られそうになった時にトイレにたつとか…w
599非公開@個人情報保護のため:2009/08/02(日) 22:24:50
離席したらチャンスとばかりに仕事が振られてるもんだぞw
修理依頼の医療機器や備品、申請書や調査事案、診断書の山でスペースがありません。
キーボードは引出しか膝の上で叩いてます…
600非公開@個人情報保護のため:2009/08/03(月) 19:59:32
だれか庁内部活とかサークルやってる奴おらんか?
601非公開@個人情報保護のため:2009/08/03(月) 21:57:45
役場内運動部に入っちゃって地獄です。
運動部を辞めた先輩が思いっきり苛められてるのを見てどん引きです。
一週間で心が安まるのが日曜日だけになっちゃいました。
602非公開@個人情報保護のため:2009/08/03(月) 22:12:14
>>601
mgdsk。

なかなか行けないから辞めようと思うんだが、
やっぱそういうのあるんかな。
603非公開@個人情報保護のため:2009/08/03(月) 22:28:17
休日くらいゆっくりしたいので、そういうのは入らんわ。
定年までのらりくらりと勤められればそれでおk
604非公開@個人情報保護のため:2009/08/03(月) 22:39:09
>>602
監督的なポジションになる人次第なんだろうけどね。
いまは悪い意味で体育会チックなので居辛いよ。
真面目に練習するならともかく、ふざけたり遊び半分でするくせに出欠には厳しいとか…
605非公開@個人情報保護のため:2009/08/03(月) 23:22:12
今月は選挙事務があるな。
14時間拘束はだるいが手当て4万弱はおいしい。
606非公開@個人情報保護のため:2009/08/03(月) 23:24:46
歳よりだと高いから新人で安くやろうという根性は気にくわんがな。
新人は使いやすいし。
607非公開@個人情報保護のため:2009/08/03(月) 23:28:09
>>604
辞めるときはどうすればいいんかな?
小中高大院と関わるサークルやら部活やらは満了させてきた口だから、
上手い辞め方知ってるなら教えてほしいわ。

・・・まさか職場(課)まで追い込みかけたりはしないだろうな。
608非公開@個人情報保護のため:2009/08/04(火) 00:03:34
>>607
満了ってすごいね。
俺は大学で5つ部活・サークルに入ったけど、最後までやったのは2つだった。
役所では入ってない。
喧嘩別れさえなければいいんじゃない?
609非公開@個人情報保護のため:2009/08/04(火) 00:37:11
「とある庁外の女の子に興味が出てきたので
デートをする時間を作る為に止めます。」
610非公開@個人情報保護のため:2009/08/04(火) 18:12:38
>>607
小中高大とクラブや部活動を中途退部した俺とは正反対だなwフヒヒ
611非公開@個人情報保護のため:2009/08/04(火) 21:35:35
>>607
うちだと幽霊部員ってのが多いかな。
催し物とかにも参加せず、次第に声が掛からなくなるというパターン。
職員互助会からの助成金の関係もあるので、どこも人数は死守したいみたい。
数の少ないサークルは幽霊になりそうだったら蘇生させられそうだけどね。
612非公開@個人情報保護のため:2009/08/04(火) 22:40:16
>>608>>610>>611
サンクス。

はぁ〜気が重いが、もうちっとしたら言ってくるわ。
613非公開@個人情報保護のため:2009/08/05(水) 18:03:19
俺んとこさよく組合から署名しろって回覧文書がくるんだが、みんなは署名ってしてる?
組合に嫌悪感があるせいかどうも抵抗があるんだよな。
614非公開@個人情報保護のため:2009/08/05(水) 18:05:42
>>613
俺はほとんどスルー
数だけ集めようとする署名なんかに協力しない
615非公開@個人情報保護のため:2009/08/05(水) 21:09:58
>>613
回覧やら出席は無視してるわ。
ペナルティもないでしょうに。
616非公開@個人情報保護のため:2009/08/05(水) 22:15:03
署名の内容によっては
公務員が行ってはいけない「政治活動」に抵触すると思うんだがどうなんだ。
617非公開@個人情報保護のため:2009/08/05(水) 23:28:24
>>616
ま〜なぁなぁでやってんだろうな。
ガチで危ないのもあるしw。
618非公開@個人情報保護のため:2009/08/06(木) 14:25:40
勤め人ってなんなんだろうな。

上司の指示を勝手に解釈して、自分の判断を優先したら、叱責を受けたよ。

部下は上司の指示を的確に実行するのがあたりまえ。指示通りにできなければ、
能力がないと言われる。

俺の存在ってなんなんだろうと、むなしくなる。

潮時かな・・
619非公開@個人情報保護のため:2009/08/06(木) 18:18:50
早まるな
620非公開@個人情報保護のため:2009/08/06(木) 18:54:32
淡々と指示をこなしている
なにかあったら責任とるのは上司だし
621非公開@個人情報保護のため:2009/08/06(木) 19:43:27
こっちはライン職なんだから、課長や部長の言うことには従っといたら?

とりあえず体育会系のサークルかなんかに入ったと思えばいいよ。
十年たちゃ変わるでしょう。
622非公開@個人情報保護のため:2009/08/06(木) 20:19:30
組織や上司の命令に従うのが嫌だったら、自営業でも起業すれば?
623非公開@個人情報保護のため:2009/08/06(木) 23:26:58
おまえら厳しいなw

ところで病院勤務で嘆いてた連中はどうしたの?死んだ?
4月から病院に来てるんだが、看護師が理不尽&横暴過ぎて業務に支障がでまくる…
生きてたらコツとかアドバイスくれ。
624非公開@個人情報保護のため:2009/08/07(金) 00:02:43
>>618
あたりまえだろ
多少のミスが命取りになりかねない環境で、あいまいな判断で動くほうがどうかしてだろJk

その指示が間違ってようが、あってようが責任を取るのは命令出した人=上司
間違ってると思ったらアリバイ作りの意味を含めてクドいくらいに質問してやれば?
いろいろ勉強にもなるしな
625非公開@個人情報保護のため:2009/08/07(金) 07:45:06
はあ…民間は夏休みというものがあるのか…
626非公開@個人情報保護のため:2009/08/07(金) 22:57:59
>>597
>>598
アドバイスどうもです。

けれど、誰かがやらねばならぬのをスルーされて。
自分が手を出してしまってどつぼから抜け出せんので、
もう少しあがく。
627非公開@個人情報保護のため:2009/08/08(土) 00:15:52
>>625
まぁ、盆は役所の仕事も少なくなるから、マターリいこうぜ。

どうとでもこじつけて休める家族餅がウラヤマ。
628非公開@個人情報保護のため:2009/08/08(土) 01:28:03
誰もやらない仕事、担当が曖昧な仕事 → ぜんぶ俺
おかげで参考資料もなく、ゼロから調べなきゃいけないので仕事がすすまん。
やる前に周囲に質問しても何も答えてくれないが、完成してレポ出したらあーだこーだ言いやがる。
629非公開@個人情報保護のため:2009/08/08(土) 11:20:24
>>625
いや…俺7月下旬に夏休み10連休とってバリいってきたけどこれから9月まで連休ないと思うと鬱だよ…。

早くとりすぎた俺死ね。こうなりゃ有給消化だな。でもお盆は仕事楽だからなー。ここで休んだらもったいない。
630非公開@個人情報保護のため:2009/08/08(土) 11:27:03
お盆は意気揚揚と出勤して
簡単だけど面倒くさくて普段手のつけられない仕事片付けるわ
631非公開@個人情報保護のため:2009/08/09(日) 21:09:48
明日のことを考えてしまってもう胃が痛い。
632非公開@個人情報保護のため:2009/08/09(日) 21:22:05
営繕担当だからお盆の間に修理する箇所が山積みだ…
経費削減でなんでも自分で直せって言われてるが、電気関係とか怖すぎて無理。
633非公開@個人情報保護のため:2009/08/09(日) 23:06:46
電気工事士に頼まずに自分でやるとか危険だろ。
ここは電気関係部署の人と飲みに行って相談するんだ。
634非公開@個人情報保護のため:2009/08/10(月) 17:56:18
もとからそんなにやる気があるほうじゃなかったけど、最近はやばいぐらいやる気がない。
マジで仕事が苦痛で苦痛で仕方ない。
635非公開@個人情報保護のため:2009/08/10(月) 19:09:55
同意
636非公開@個人情報保護のため:2009/08/10(月) 20:01:58
最初からやる気ゼロだったがCWに配属されてマイナスになった。
ただ少しはやる気見せないと、次の異動先も
誰も希望しないような、糞市民と接する福祉部署になるかもという危機感だけはある
637非公開@個人情報保護のため:2009/08/10(月) 22:01:52
6時間30分は寝てるんだけど、最近は寝ても疲れが取れなくなってきた。
参考までに皆の睡眠時間教えてください・・・。
こんなんで定年までもつのかなぁ。
638非公開@個人情報保護のため:2009/08/10(月) 22:16:30
つかれた。

クーラー病なのか、最近頭痛が多い。学生時代から夏はバテ気味なんだが、
なんかいい方法はないのかな。

精神面でも最近渇いてきてる。無感動なかんじ・・・
639非公開@個人情報保護のため:2009/08/10(月) 22:54:51
>>637
1時には布団に入って7時に目覚める。
そのまま30分ほどうたた寝状態でウダウダ。
この30分で得した気分になれてる安い自分に乾杯したい。
640非公開@個人情報保護のため:2009/08/10(月) 23:28:41
中学の同窓会をしたら、地元組が酷いことになってた件。
641非公開@個人情報保護のため:2009/08/11(火) 00:01:15
明日でいいからkwsk
642非公開@個人情報保護のため:2009/08/11(火) 18:05:03
7月まで毎日残業だったらかふと定時で帰るのを悪いなあとか思ってしまった。
でもよく考えると定時で帰るのが当たり前なんだよな。

話は変わってまた薄給に磨きがかかりそうですな。
もうほんと夢も希望もなくなるわ。
自分の無能さを考えると転職なんてできないしなぁ・・・
643非公開@個人情報保護のため:2009/08/11(火) 22:08:23
新人が無断欠勤しちゃった…
ちょっと暢気な子だったが、課長席の連中が怒鳴りまくったからだろうなぁ。
心配だけど、仕事量が2倍になって俺も欠勤しそうだ。
644非公開@個人情報保護のため:2009/08/11(火) 22:12:54
がんがれ。
かばってやってれば、恩を感じて頑張ってくれるかもしれんよ。
昨年の俺のように。
645非公開@個人情報保護のため:2009/08/11(火) 22:23:30
>>644
彼の残した仕事見てると悶々とした思いが伝わってくるよ。
どうやればいいのか分からない、けど誰にも聞けない、迫る締め切り…
上の連中は叱って育てると豪語するが、イジメ倒してるようにしか見えん。
646非公開@個人情報保護のため:2009/08/11(火) 22:30:01
>>645
ちゃんと教えてやったらいいのに
647非公開@個人情報保護のため:2009/08/11(火) 22:39:03
たぶん、俺が教えたあとに叱られてるっぽいんだよなぁ。
とにかく無事に帰ってきて欲しいよ。
糞みたいな職場だけど、せっかく勉強して入った役所なんだからさ…
648非公開@個人情報保護のため:2009/08/11(火) 22:42:54
>>647
言ってることは正しいが、無断欠勤はマズイだろw。
649非公開@個人情報保護のため:2009/08/11(火) 22:48:05
>>648
だよなw
650非公開@個人情報保護のため:2009/08/13(木) 04:06:52
>>647
市役所か?無断欠勤→そのまま退職の流れかもな・・・
651sage:2009/08/13(木) 12:21:37
2009スレに抜かれてるw
652非公開@個人情報保護のため:2009/08/13(木) 18:27:37
>>650
どこであるかに関わらず、試用期間にやることじゃねーな。
所属長のおこごとで済めばいいが、賞罰に載る戒告とか減給くらうぞ。
653非公開@個人情報保護のため:2009/08/13(木) 22:31:41
うちの新人もこっちが冷や冷やするようなことを平気でやってくるから不安
654非公開@個人情報保護のため:2009/08/13(木) 22:57:45
>>653
新人だしそれが当たり前だろ。まだ半年もたってないのに。
655非公開@個人情報保護のため:2009/08/14(金) 00:50:52
薄給に磨きがかかって何を希望に仕事を続けていくんだい?

自分は能力ないから諦めてるが
というか、民間からの転職で行くとこがないよ

自分はいろんな機関と仕事することがあって、税金から高給を取ってる奴らは公務員の他にいっぱいいるよ
そいつら公務員より楽して稼いでるくせに世間から認知されてないから美味しいわ
656非公開@個人情報保護のため:2009/08/14(金) 09:12:37
本日有休とりまして〜♪
657非公開@個人情報保護のため:2009/08/14(金) 10:26:29
>>655
たとえばどこ?
658非公開@個人情報保護のため:2009/08/14(金) 19:16:37
死にたい
659非公開@個人情報保護のため:2009/08/14(金) 19:27:12
>>655
大学教授とか?
でもいろいろ大変だぞ。

むしろ政治家にでもなったら?
公務員の生活を守りますとか言っとけば、比例なんかで結構票とれるんでないの?
660非公開@個人情報保護のため:2009/08/16(日) 10:46:01
看護師はみんな男にすべき。
昭和中期のTVみたいに叩けば直ると信じて階段から医療機器を落とすとかあり得ん。
それで機材壊れたからメーカー回って調達してこいとか平気で言うんだぜ?
とにかく女看護師は全員クビにしてくれ
661非公開@個人情報保護のため:2009/08/16(日) 17:35:25
>>660
さすがにそれは嘘だろw。
ともあれ男にするのは同意。仕事きついのが多いしな。
あと、給料も下げろ。
俺らより茄子換算二割増しとかねーよ。
662非公開@個人情報保護のため:2009/08/16(日) 23:21:22
病院勤務としてはあながち嘘とも言い切れないのが怖いw
俺がこの1年ちょっとで出くわしただけでも、
・掃除の邪魔なのでTVから出てるケーブルを切断
・電動ベッドが故障、突然動き出して患者が折り畳まれるかも知れないから消防に通報
・コンセントを水洗いしたら煙が出た
・耳の悪い患者のために、TVの音量を最大にしたら同室の患者から苦情
 その患者の音量も最大にして万事解決(はぁと
・ストレッチャーのロックを解除する方法を知らず、営業を呼びつけて理不尽な罵倒@公衆の面前
・病院中の吸引器をぜんぶ買い換えるという話を捏造、業者から謝礼を受け取ろうとする
・感染性廃棄物を一般ゴミと同じゴミ箱へ捨てる「ゴミの分別は事務局の仕事でしょ!」
・鳥インフルのとき、マスクやアルコール洗浄剤が大量紛失
・公用車で当て逃げ
・にわか雨で患者の家族が帰れないので事務局が家まで送り届けろ
・院内洗濯業者に私物を洗わせたり、乾燥させたり
ほんとに理解できないような話がゴロゴロ転がってるぜ?w
まともなのはさっさと転職、碌でもない女ばかり残って役職持ちになって収拾が付きません\(^o^)/
663非公開@個人情報保護のため:2009/08/16(日) 23:22:25
日頃のストレスからか、長文になってしまい申し訳ない…
664非公開@個人情報保護のため:2009/08/17(月) 00:27:45
役所なんて実用的なことだけしてればいいんだよって考えは浅はか?
観光とかイベントとか祭とかそんなのに金使うんだったらもっと他のことに金を使えばいいのにと思うんだが。
一般の人はそれじゃつまらんから住みたくないって思うもんなんかね?
まあ、ただ単に今の部署から逃れたいだけなんですけどねorz
イベント考えて実行に移すなんて一番苦手でやりたくないことさせられて毎日胃が痛い。
665非公開@個人情報保護のため:2009/08/17(月) 00:45:18
>>664
役所に入るのは企画やイベントやりたくて入る奴が多いから残しとかんとあかんでしょ。
ただ、マスコットキャラづくりとか、来賓の組み立てとか、いらんわ。
666非公開@個人情報保護のため:2009/08/17(月) 00:54:31
>>662
>鳥インフルのとき、マスクやアルコール洗浄剤が大量紛失
うちの病院は仕入れ過ぎたみたいで、後日役所までマスク販売の文書が回ってきたぞw
667非公開@個人情報保護のため:2009/08/17(月) 01:03:07
>>662
事務局のくだりは、「おまいらが命令権者じゃねーから、それはできねーっす。」
「あと、ゴミの監督があるんで、分けて棄てねーと、公務執行妨害になるが?」
ってのをやんわり言えよ。
ちなみにうちの同期は、これを気持ち強めに言ってるわwww。
しかも勝ってるw。
668非公開@個人情報保護のため:2009/08/17(月) 03:33:22
公務員を目指す1年生  公務員試験板
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1238088998/

若い彼らにアドバイスを!
669非公開@個人情報保護のため:2009/08/17(月) 06:48:34
>>665
企画やイベントがやりたくて入ってくる奴が多い・・・?
ルーチンがしたくて俺は入ったんだが皆は違うのか
670非公開@個人情報保護のため:2009/08/17(月) 06:53:59
>>662
なんだその地獄w
671非公開@個人情報保護のため:2009/08/17(月) 07:18:44
>>665
愛知県民?
672非公開@個人情報保護のため:2009/08/17(月) 22:02:44
また人間の形をしたゴミ相手の仕事の日々か
673非公開@個人情報保護のため:2009/08/17(月) 23:16:09
>>662
先輩が3年ほど行ってたけど、看護師のイジメが酷すぎてまともな人が居付かないと言ってたわ…
人でが足りない → いらいらしてイジメ → イジメられた看護師が退職 → もっと人手が(ry
偏屈な医者もいるけど、難儀な看護師は本当に手に負えないみたいね。
674非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 00:05:03
2009入庁スレに抜かれた気分はどう?先輩(笑)方の人生を暗示してるようだねw
675非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 00:16:48
むしろまともな人間が多いって事だろうね。
676非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 08:43:59
2ちゃんねるへの書き込みが多いことは自慢すべきことじゃないだろ
677非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 20:42:59
まぁ基本的に愚痴しかないしな
678非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 21:13:25
図書館に勤務してぇ…
この中に図書館勤務っている?
679非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 21:58:57
本好きだし、夜間講義で司書でも取ってみようかなぁと思ったりはする。
ニュースでもやってたけど、図書館は吝嗇多すぎてワロタw
うちの自治体のも8割以上吝嗇な気がする。
680非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 22:37:58
狭い市役所で地元密着で生きてると視野が狭まるな・・

辞めよ
681非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 22:44:03
図書館って意外と辛いと聞くが?
基本的にああいう施設はマイナスな場所(治安悪いなど)に作るから、地元折衝がきついらしい。
へんなのも沸くらしいしな。
聞いた話しだと、うちだと洗濯物洗いに来る?奴とかいるらしい。
他にも傘や本の窃盗・寝てるシジババ学生の対応、バカップルの相手などあるみたい。

まぁ、それでも俺は行きたいわ。
682非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 23:30:05
学生のときに騒いでるバカップルいたわ。
隣のおばさんに若者同士なんだから何とかしろと言われて注意したら暴れ回られて大変だったわ。
静かで快適なとこだから寝床代わりにくるホームレスとかの対応もあるんだろうなぁ。
683非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 23:37:02
>>682
そんなの一切ないわ。どんなところに住んでんのお前。
684非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 23:38:26
スラム街
685非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 23:38:57
だろうな…カワイソス
686非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 23:43:24
いやいやいやw
関西の北の方の静かな田舎だよ。
ショッピングモールが出来たりで過疎地の図書館が繁華街の図書館に…
687非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 23:43:41
>>683
バカップルはさておき、ホームレスは田舎だろうが治安よからうが図書館にいるぞ。

田舎じゃ駅前公園か図書館のどっちかにホームレスはいる。
688非公開@個人情報保護のため:2009/08/19(水) 23:05:37
>>626
>鳥インフルのとき、マスクやアルコール洗浄剤が大量紛失
うちは病院からマスクとジェルウォッシュを配布されたんだけど、
こういう物資って医療・福祉施設はやっぱり優先的に購入できるものなの?
689非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 15:15:53
>>688
少量ならあれだが、数や金額がでかいと入札なんじゃないか?
ほしいと思っても、手間かかりそう。
690非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 19:08:23
【政治】 国家公務員の総人件費2割削減で、民主党・岡田幹事長「一定の期間を区切って思い切って給与を下げる」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250748988/

691非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 21:02:39
誤魔化しだな。
組合の無い連中がいつか武器持って暴れるぞ。
692非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 21:48:08
新人が『仕事教えてくれない』と愚痴ったら課総動員で陰口叩いてて笑えた。

『自分から聞けよ』『甘えてんな』『国立出てるのに使えない』『ムカつく』等。
実際まともに仕事教えてないし、言うのも無理ないのにすごいわ。
新人潰れるだろな
693非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 22:25:00
>>688
購入の実績があるので多少は購入しやすい。
通常の使用量であれば業者がストックしてるので、無茶を言わない限りは大丈夫。
デカイ病院が「持って来なきゃ契約全部切るからw」とか言い出すと欠品もあり得るけどね。

694非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 22:28:43
>>692
どこの職場だよ?
695非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 22:30:25
>>692
うちの新人はいびり倒されて目がうつろになってきたぞ。
誓約書とか書かされてたりでかなり嫌な雰囲気…
大人げない人多いよな。
696非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 00:05:49
>>692
仕様期間は耐えろって言ってやれよw。

年末の掃除過ぎたらザルだからってなw。
697非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 06:26:14
俺は試用期間過ぎるまで耐えたよ。
せっかく雇った新人を潰すなんて税金の無駄遣いにしか思えないな。
698非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 10:40:02
>>692 『国立出てるのに使えない』

高卒乙wwwwwww
699非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 12:26:11
くにたち音大か都立くにたち高校か
700非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 19:41:47
『国立出てるのに使えない』


田舎くせぇ考え方w
701非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 21:27:37
しかし地方だと国立出は管理職候補な件。
702非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 23:14:59
国家公務員給料引き下げケテーイですか。
地方も追随するんだろうなぁ。
俺今の時点で手取り13万きってんのにさorz
703非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 23:17:07
>>702
高卒?
704非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 23:51:16
>>702
1〜3級は下がらんよ。
705非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 00:54:12
>>703
702じゃないけど、大卒CWの俺も今月手取12万だった

こんな糞みたいな給料でこき使うなよ
仕事出来ない(しない?)老害共には死んでほしい
706非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 01:23:41
>>695
基地外だよなマジで。
でも耐えろといってやれ。1年すりゃ周りも何も言わなくなる。
最初は仕方ねぇ。俺も去年蹴りくらったりしたし。何度も脅されたよ。
でも1年たてば「鍛えてやった」というわけのわからん免罪符と共にうまくやれてる。
そして仕事は増えたが精神的にはくそ楽だ。
そしてまた新人が同じことされてる。かわいそうだよな…
何が分からなければ聞けだよ。その聞くって行為がどれだけきついか。
変な質問しようとすりゃ「何きいてんのこいつ…」みたいな目で見られるから
質問できんし。段々無口になっていけば消極的だ云々。マジゴミだから。
でも1年だ。1年耐えろといってやれ。
707非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 03:46:06
税金でウハウハなとこは今でもあるよ。
そいつらと仕事しているがほんと、ムカついてくる。
待遇で負けて、採用試験の難易度では勝ってるという状況だ
708非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 04:42:00
さすがに手取り12万はないが俺は手取り15万だ
さらに基本給カット・ボーナスカットが待ってるけど
コンビニでバイトしてた方がましだわ
709非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 04:53:53
基本給19万、交通費1万、残業代0〜1万、手取り15〜16万だ…

実家住まいで車あるから貯金できるけど、
一人暮らしや車持ってない奴とかほんとに極貧でやってられんだろうなぁ…
それでも田舎だとそれなりに高給取りに分類されるから笑えない。
710非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 09:53:54
国立って言っても東・京旧帝一工から電農名繊、STARS、室工まであるのに
地方へ行ったらそれら全て>>早慶上理関関同立MARCHなんだよな。
その老害の国立至上主義がよくわからない。

って話は学歴板に行ってする話ですね。
711非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 11:05:30
高卒で地元出たことないから、
まず近場の名門が国立大になるんだよ。
脳みそ入ってればこれぐらい推測できるはずだが。
712非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 11:43:58
>>707
例えばどういうとこ?
713非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 16:25:01
東京の新橋辺りで08スレのオフ会したら、みんな来る??
714非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 17:26:07
>>713
結構昔、オフ会やるかって話しが出たが、
身分確認できないし、
何よりデメリットの方がでかい&俺らの身分でやるのは危険すぐるってので流れたが?

それでも提案するのなら話しは聞こう。
715非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 18:21:54
>>703
大卒。
上級、初級の区別がなくて大卒も高卒も同じ試験を受けるってやつ。
簡単な試験で入った報いってやつだな。
正確に言うと旅行の積み立てとお茶代を引くと12万きったりするんだけどね。
一日でも早く辞めれるように貯金を頑張ってるんだけどこれじゃあいつになることやら。
716非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 19:34:41
>>714
職員証提示とかどうかな
717非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 19:36:00
715

他の公務員試験受けるの?
718非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 22:33:18
>>716
利害関係あるとわかるとヤバくね?
719非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 22:40:23
>>718
オフ会で利害関係とか出るかぁ?
出たことないから知らんけど、
だいたいが割り勘とかなんでは?
720非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 22:50:11
千葉県内田舎市役所の
721非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 22:53:42
俺でよければ参加するよ
722非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 23:49:30
じゃぁ新橋でいつだよ。
時間は20時くらいが良いんだが
723非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 23:50:18
五連休とかになら、田舎役場の俺も参加できるが。
724非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 02:07:59
>>706
痛いほどわかるわ。おれも同じ状態で去年一年鬱だった。一年たってなんとかなってはいるが、もう公務員自体見切るべきかと思っている。
給料も下がるし待遇も悪くなる一方。一生を賭けるに値しない仕事だと判断した。
725非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 13:11:16
共済の保険証でいいんじゃね。
所属までは分からんし。
726非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 13:40:15
そもそもオフ会って何するもんなの?
名前ぐらいしか聞いたことないから分からねぇや。
727非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 20:15:50
>>718
ごめん、利害関係ってたとえば?
728非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 20:16:38
>>725はいい考え
729非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 20:22:11
で、>>713よ、
わりとみんな乗り気だからなんか提示しろよ。
集合場所しか決まってないじゃん。
730非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 18:54:18
合併で給料ダウン('A`)
731非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 00:00:20
市役所用にマスク5万枚、病院用にマスク5万枚。
アルコール消毒液はとりあえず3000本ほど。
これを今週中に手配しろだとよw
前回のとき以降に業者とパイプ作ってうちと独占契約してなかった理由はなんだ!と問い詰められて泣きそう。

ってかマスク10万枚って段ボール100箱だぞ。
フルタワーのPCケースだと300台相当のサイズを置く場所なんかあるのかよw
732非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 00:10:32
さらに不愉快になるのが病院の態度。
「うちは通常業務の分だけ確保する、インフル用の分は役所が責任持って用意しろよ」
業者を紹介してくれと言っても断って来やがったw
恩売りたいんだろうけど、そんな事してる時じゃねーだろカス。
733非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 00:16:21
>>730
明らかに吸収合併だったんだが、建前は対等。
吸収された側の自治体が権利意識高すぎてお話になりません。
ちなみにうちが吸収された側、評判悪すぎで\(^o^)/
734非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 07:00:52
吸収された側の弱小自治体って、やってる仕事のレベルがマジ低いのが普通だからな
人数少ない分仕方ない面もあるのかもしれんが
役場職員と中規模以上市職員じゃ意識が全然違って普通
735非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 07:35:53
>>734
レベルの低い、吸収される側は給料上がって
レベルの高い、吸収する側は給料ダウンだぜ…やってらんねー
736非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 20:43:00
根暗だから、職場の同期全員から嫌われているような気がして鬱だ… 
みんなは嫌われてても平気?へこんだりしないの?
737非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 20:53:14
>>734
うちは人数が少ない分、割と工夫してる節があったけど
相手さんの方はちょっとお役所仕事的な面が目立つかな。
小さい分、よその課に回した仕事でも最後まで関与できるしね。
でかいとこは区分けがきっちりしすぎてるのがメリットにもデメリットにもなってるように思える。
738非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 21:39:43
かなり前から自分の陰口がそこらじゅうで言われてるらしい事に最近気付いたが、誰も直接言ってこないので
気にしないことにしている。
739非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 21:40:11
>>737
なあなあで、区分けせずにやってると責任の所在があいまいになる
しまいにゃ自分のとこじゃない仕事まで権限もないのにやる羽目になる…
740非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 22:28:06
>>736
中学からずっと友達0な俺は他人にどう思われようが今更気にせんわ。
ましてや陰口を叩くレベルの人間なんぞ眼中に無い。
仕事だけは人並み以上に頑張ってるつもり
741非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 22:40:36
調子にのりまくってた同期が市長から直々に雷落とされててワロタw
どう見ても自業自得なのに爺は頭が固いとかブツブツぼやいてて反省の色無し。
ざまぁwと思いながらも、こんな奴と同じ身分なのかと思うと切なくなった。
742非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 22:46:16
雑談ばっかの色恋沙汰に詳しいおばはん>>>きちんと喫煙タイムもとらず仕事するオッサン

だからな役所の評価は。
こりゃ陰口大好きっ子が多いのも頷けるわ。
743非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 22:54:53
市長から直々ってなにやらかしたらそうなるんだw
744非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 22:57:32
>>740
失礼だが中学からずっと友達0ってことはコミュ力に問題あると思うんだけど、仕事に支障出ない?
俺はコミュ力なくて仕事に支障でまくりなんだけど。
まあ、能力自体にも問題あるんだけどさ。
745非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 23:02:26
泥酔して迷惑掛けた相手が市長のお知り合いというオチ。
もう20代半ばなのにいまだに中高のときの武勇伝を語りたがる困ったちゃんだぜw
746非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 23:06:11
俺は親友と呼べるような友達はゼロだ。
趣味や仕事上での浅い付き合いはあるけど、メアド変わったのを伝えるのに悩むレベルばかり。
747非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 23:24:52
同期会の案内来たけど行きたくねえ
748非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 00:17:58
飲み会のノリ、職場のノリ、全くついていけない。
公務員でこんな感じだから俺は民間でやってけない…
今は暗い奴ってレッテル張られて無視され始めてるよ。精神がおかしくなりそう。
とりあえず、体壊すくらいまでは頑張って、ダメだったら派遣で一生細々とやっていくわ
749非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 02:10:23
>>748
俺もコミュ力0の根暗
それに上司に直々に注意されるほどの遅刻魔
仕事の能力もない
2年目だけど高年齢
その他、書ききれないぐらいある…
750非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 16:48:17
仕事の能力は別として、遅刻はいかんだろ。
751非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 17:07:57
今を変える事が出来ない人間は、過去に戻っても同じ事を繰り返すだけだよ。

でも諦めんな、来年オイラが30歳で魔法使いになる予定だから魔法使えるように
なったら魔法かけてやんよ
752非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 19:10:13
おまいら忙しいとこにいるの?
俺かなり時間に余裕のあるとこなんだけど…
753非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 19:27:21
>>752
ほぼ定時退庁の俺が通りますよ。
てか、繁盛期除いたら定時に帰れるだろ。
帰れないのは仕事ができないかなんかだよ。
754非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 19:37:51
明らかに人員不足なところもある
755非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 19:52:09
霞ヶ関なので毎日終電だわさ
今日は病院行くので休みだが
756非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 20:01:58
同期から全く誘われなくなったよ。
飲み会誘っても行かない暗い奴という烙印が押されたのかな
757非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 20:07:09
同期全員の集まりには誘われてるが、数人での集まりには全く誘われてない。
けっこう頻繁に集まってるようだが。
758非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 20:09:25
仕事とか同期関係はまぁまぁだけど、
給料がどんどん減らされるのは勘弁だな。
人事は、時間外短縮ばかり熱心にならずに、
それ以上の+を生み出せるような職場にしないといけないよ。
759非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 20:28:38
>>752
営繕担当だから忙しすぎて泣きそうです。
しかも予算がないのでトラブルが発生しても業者を呼べない・・・
自分で修理、別件で業者呼んだときにおまけでチラッと見てもらうパターンばかりだ。
あと消耗品はともかく、ペンチやニッパーは自前で用意しなきゃいけないのも痛い。

760非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 21:18:18
新人がめちゃくちゃ苛められてて気まずすぎる。
去年だけど、草むしりばかりやってるってレスあっただろ?
あんな感じで真夏なのにずーっと外に追いやられてる。
761非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 21:24:34
うちは残業代がめっきり出なくなったわ。
天井知らずで残業代出しまくってる部署があるのにこの差は…
762非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 21:53:37
>>761
あるある。
課長次第なところが多くてやんなっちゃう。
763非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 21:55:13
民主党が公務員の給料2割カットとか言ってるみたいだけど
そんな事されたら俺の手取り10万切っちゃうw
764非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 21:55:59
>>757
自分かと思った。
765非公開@個人情報保護のため:2009/08/27(木) 19:02:20
どこに投票する?
766非公開@個人情報保護のため:2009/08/27(木) 19:08:45
民主だな
767非公開@個人情報保護のため:2009/08/27(木) 19:27:08
マジ? 
公務員の給料が2割カットされともいいのか?
768非公開@個人情報保護のため:2009/08/27(木) 19:48:31
>>767
二割カットされんのは中高齡より上の層な情弱。
769非公開@個人情報保護のため:2009/08/27(木) 19:59:45
カットされまくりオワタパワハラ糞上司に耐えて待遇下がって人生オワタ
770非公開@個人情報保護のため:2009/08/27(木) 21:00:03
適当にやってればおk
771非公開@個人情報保護のため:2009/08/27(木) 21:24:20
仕事つまんねえ。
まあ、俺の場合どの部署行っても同じこと行ってそうだけど。
今やってる仕事より窓口のほうがよっぽどやりがいを感じられると思うわ。
今の仕事ってあったらうれしいけど、なくてもそんなに困らない仕事なんだよね。(と俺は思ってる)
ある程度は自分が出せるし世間一般ではやりがいを感じられて、おもしろいと感じる人が多いのかも
しれんが俺にとっては苦痛でしかない。
772非公開@個人情報保護のため:2009/08/27(木) 22:14:13
インフル用に備蓄したマスクがえらい勢いで消えていく。
通常、1ヶ月で3000〜4000枚程度なのに、今週だけで3000枚消費。
間違いなく職員が持ち帰ってるわー、犯人の腕切り落とせよ糞。
773非公開@個人情報保護のため:2009/08/27(木) 22:21:15
押尾学・酒井法子事件 相関図(8/26更新)
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1147097.jpg
774非公開@個人情報保護のため:2009/08/27(木) 22:58:56
仕事は楽だが金は安い。
うちの職場はそんな感じだ。
775非公開@個人情報保護のため:2009/08/27(木) 23:20:41
>>768
中高年齢や中堅職員の給料を2割もカットするなら、若手職員も給料を下げて調整するだろ。 
そうしないと、中高年齢の給料が中堅職員の給料よりも低くなったり、中堅職員の給料が若手職員よりも低くなったりするぞ。
776非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 12:40:17
うちらも数年後には中堅だぜ?
それ以上に民主党なんて構成的には社民党以上に元社会党なんだから
また阪神みたいな馬鹿な失敗するんじゃないかとビクビクしてる。
せいぜい4年で潰れるだろう…。
777非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 18:54:54
>>776
最大のシンパ日教組も公務員なんで、あんまりがっつかないのではないかと俺は見てるがな。
てか、下手に予算削ったりすると、マジで地方なんかは死ぬと思う。
草木の剪定とか真っ先にカットだろうしさ。土建倒産しまくるな。
駅前商店街も業務購入目減りして倒産しそう。
778非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 20:28:43
選挙だるい
779非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 21:13:00
>>776
日本がな
780非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 21:21:41
池沼なんじゃないかと思うぐらい仕事できない。
今日もめちゃくちゃ怒られた。
体動かす仕事を探してみようかなと思い始めた。
781非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 21:24:00
何課だよ
782非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 21:37:27
言えない。
すぐやる課みたいな独特な課だから。
783非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 21:46:52
部署変わると仕事への印象がガラリと変わることもあるから、
あと二回ぐらい異動してから結論を出しなされ。
身体使う系に行くのは公務員からでも可能かと。
784非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 21:52:39
人事も能力を考慮して異動させてくれるだろうから大丈夫
785非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 21:54:05
>>780
労働とか建築とか体育とか災害担当部門を異動先に提出しろ。
身体動かしまくりだぞ。
786非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 21:57:48
>>783
本当は去年の時点で向いてないってわかってて異動させてほしいって
言いたかったんだけど勇気がなくて言えなかった。
仕事もできないくせに何言ってんだこの野郎と思われるんじゃないかと。
おそらく今年のも冬にも課長との面談があると思うから自分の正直な気持ちを打ち明けるわ。
どこの誰かはわからんがありがとう。
相談できる人が誰もいなくてほんと気分が滅入ってたんだけど楽になったよ。
787非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 09:07:10
新型インフルエンザのおかげで選挙会場が変更になった。
1,2年目の雑魚を大幅に移動させるみたいで発表は17時頃。
エアコン無しの蒸し風呂が5カ所ほどあるんだけど、そこにだけはなりませんように…
788非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 14:07:38
>>777
日教組に公務員という意識がないから大丈夫だろ。
公務員が高給に見える原因は彼ら現業系なんだがなぁ。
789非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 14:13:29
投票所の設営完了。小学校の体育館だから蒸し風呂確定。
明日は気温があまり上がらないことを願うばかり。。。
790非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 15:46:07
てか、もう決まってるけど、
お前ら的には投票事務と開票事務のどっちがいいんだ?

俺ぁ今年幸いにも当たんなかったがな。
791非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 16:53:09
一日くらい蒸し風呂我慢できるだろ。
こっちは職場が蒸し風呂状態だから我慢できないよ。
28度の設定で、中に人が多いから熱気が篭ってしょうがない。
そんでもって自分は全くエアコンの風が当たらない場所にいるから体感温度は毎日35度くらいだよ。
外にいる方が風が当たるからよっぽどいいよ。
夏は辛かったァァ
792非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 17:09:43
なんとかクーラー付き施設に居残れたわ…
けど開票事務にもまわって貰うと言われた\(^o^)/
明日は朝5時に市役所集合、19時投票所閉鎖、そこから開票。
そして月曜は防災訓…
793非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 17:36:17
選挙事務めんどい。
期日前投票してんだから前みたいに6時に戻せばいいのに。
前までは手当てウマーって思ってたけど今は金より自由な時間のほうがいい。
794非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 19:00:06
あした自分が投票する時間ってあるの?
795非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 20:22:11
自分が投票する時間のない人間は期日前に投票しろよ。でしかないな。
796非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 21:40:09
今やってるNHKドラマwww。
797非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 21:50:00
>>796
再生の町だな
見てるぜw
798名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:20:43
開票事務行かなきゃ・・・。
深夜を回りませんように
799名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:31:10
>>796
連ドラ予約してしまったw
これを機に愚民にも市役所の仕事の高度さをわかってもらいたいねww
800非公開@個人情報保護のため:2009/08/30(日) 23:20:16
>>771
俺と代わって
801792:2009/08/31(月) 00:08:28
ただいま。
インフルエンザで欠員出たり、リーダーが壊れて途中から辞書引き大会になったけど無事に終わったよ。
あとは防災訓練のみ…
802非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 00:30:42
>>801
壊れたって?
803非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 02:39:53
今けえったぞ〜

orz
804非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 19:56:41
投票所、開票とみなさん、おつかれさまでした。
805非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 21:17:00
入場券の読み取り機じゃないの?
田舎だと名簿だけでやるとこもあるよ。
リーダーが管理者の事ならご愁傷様としか言いようがないw
806非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 19:33:54
人事評価制度がもうすぐで始まるけど、法律に反するような事をしなければクビになったりはしないよな?
人事院の単なるパフォーマンスだろ?
807非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 20:10:13
うちの評価制度なんか、
・全国的に見ても上位3%、前例のない優秀な成績
・全国的に見ても上位5%、前例のない優秀な成績
・平凡
・糞
こんな感じでみんな平凡。
そもそも田舎の市役所で全国レベルとかイミフ
808非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 00:28:55
国は知らんが、
地方はなあなあになるんじゃないか?
結局の所。
809非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 10:31:38
評価は給料に反映されるのか?
810非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 13:28:11
>>809
「今のところは」茄子に反映と、好成績組から希望する職場に配置していくってのが流れらしいよ。
811非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 21:23:48
先輩が家庭の事情で退職することになった。
が、補充は無しでとりあえず俺と4年目の人で引継ぎすることに。
課長・副課長・副主査・俺・新人・新人
4月から人数で2人減、それに新人2人と中堅2人入れ替えだから崩壊寸前かも…
812非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 22:12:31
>>809
うちのところは茄子と昇給に影響ありで進めている。
まぁ、管理職との仲の良さというか、
目の行き届く範囲ですべて決まりそうだな。
813非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 22:47:11
>>811
副主査(3級ぐらいなのかな?)が来年度予算とか作るのか。
部長や市長ヒアリングもするのかな?
先輩倒れるぞ。
814非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 23:05:18
予算の一部を担当したんだけど、はやくも予算が底を尽きそう…
補正予算のお伺いなんて誰も知らないとか言ってる\(^o^)/
815非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 00:00:50
>>811
副課長の仕事って係長みたいなイメージ?
だったらパワーダウンは否めないが、何とかなる希ガス。
大変だけどなw
816非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 00:11:25
>>814
流用かけろよw。
そうそう補正は通らんぞ。
所属長と部局長にお伺いたてないといけないし。
817非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 22:39:55
おまえらもう予算とか担当してんの?
俺なんか未だに小間使い扱いで一日中走り回ってる…
818非公開@個人情報保護のため:2009/09/08(火) 00:22:37
>>817
庶務担当とかならやってる人もいるんじゃない?
上司(まぁ大抵女の人が多いか)が育休とか産休でいなくなることもあるし、
どうしてもやらないといけないって人も多いかと。
819非公開@個人情報保護のため:2009/09/09(水) 21:38:38
他人に仕事振りまくりで自分は何もしない。
ギャラリーが来ると急に率先して動き出して働いてるふり。
憧れるわ…
820非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 19:02:50
なんだ、二日もレスないのかよ。08入庁はリア充だらけなのか。
それとも辞めまくってるのかな・・・?

我が市は未だ0なんだが、同期で何人くらい辞めてる?
821非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 20:55:05
電話とらない奴うぜえよ。
822非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 22:36:07
辞めたのが一人、あの世に行ったのが一人
知ってるだけで
823非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 22:38:12
最悪だな。国?
824非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 11:02:06
15人ほど採用。
退職:転職1、パワハラ2、寿1
病休:鬱病3、骨折1

もう半分いねーんだよなぁ…
かくいう俺もパワハラで挫けそうだ。
825非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 11:14:19
>>824
ブラックすぎwww
俺のとこも15人だけど全員無事。恵まれてるのか…
826非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 11:44:20
>>825
一つ下の世代もすでに2名ダウンしてる。
うち一人はうちなんだけど、課長のパワハラが酷すぎて訴えられるレベル。

田舎でまったりのはずが甘かったわ…
地縁つながりで滅茶苦茶する連中が多すぎ。
OBになっても平気で出入りしてきてお腹いっぱいです。
827非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 12:04:06
上と下の期合わせて100人
鬱1人寿1人
まぁこんなもんか…。俺はパワハラに負けそうだが…くじけないぞ…
早くいなくなれくそ上司。7年目のてめーだよカス
828非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 14:09:22
俺も辞めてえわ。
毎日のように説教されて心が折れそうです。
まあ、俺の場合仕事ができないからなんだけど。
でもそれ抜きにしてもたまに何言ってんだこいつみたいないいがかりみたいなのもあるんだよな。
829非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 14:12:04
>>828
仕事ができないってどういうこと?
そんなに高度な事やってるのか?
830非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 14:40:05
>>829
そうだったらいいんだけどねぇ・・・
ダメな奴は何やってもダメってやつでして。
ルーチンワークではないけどそんなに高度なことはしてないと思う。
831非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 14:46:02
>>824
どこ?
採用区分で教えてくれ。
転職ってのは公務員にか?
832非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 18:13:36
>>831
田舎の市役所だよ。
転職といえば聞こえはいいが、正職員ではなくバイトだからなぁ…

833非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 15:22:14
寿退職とか浦山氏すぐる・・・。
なぜ男に生まれたし
834非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 16:12:01
>>828
イヨウ俺。
マジ説教厨って何なの。
しかもわざわざ人目のつくところで言いがかりとも取れることを
いい始めるし。ホント死ねよ
書類はいいけど作ってるときの態度がよくないとかなんだとか。
意味不明すぎる死ね。普通にやっててもそれかよ馬鹿が
835非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 17:17:50
貯金いくらできた?
俺は遠距離の彼女に会いに行くための交通費や、ホテル代飯代など全部俺持ちだから、貯金なくなった。
先週、その彼女と別れて鬱だ…。
836非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 17:39:39
残業皆無なので全然たまらん・・・一人暮らし140万くらい。
車も無いと困るとこだし。
趣味は金のかからないのばかりだけども
837非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 19:45:00
>>835
ドンマイ
俺も遠距離だ…
838非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 19:47:07
残業代が出ない職場、かつ夜中に店屋物とるから実家暮らしで200万だ・・・

839非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 20:26:28
>>838
実家暮らしだが、親に搾取されてる俺が通りますよ。

いい加減頭にきているので、脱出も視野に入れてるわ。
840非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 20:27:27
>>839
どれくらい家に入れてる?
俺3マン
841非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 20:37:12
>>840
自分の通帳に入れてるが、カード・通帳ともに親が管理という青年被後見人状態w。
月々のお小遣いの余りを云千円ずつ貯めてるぜ(笑)。
・・・書いてて悲しくなってきたわ。
842非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 20:41:52
なにそれ。ギャンブル狂いでも過去にしたか?
843非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 20:43:10
実家暮らしするなら5万入れろと言われたから、同じ市内で一人暮らししてるわ
5万入れても一人暮らしよりは余裕があるけど、失うものも多いからな。一人の時間とか
844非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 20:47:45
>>842
何もしてない品行方正ですよ。
ただ、うちの馬鹿姉妹がムダに学校行きやがったので、家として金が入り用なので渡してる。
あとでたっぷり利子付けて返して貰うが、いかんせん苛立ちが募る。
845非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 20:57:29
>>844
俺も似たような境遇で、全然貯金がない。
いい加減腹立たしいので一人暮らししたいが、金がないのでできない。
仕方なしに家にいると金がたまらない、のループ。
846非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 21:41:36
一人暮らししてるけど月3万入れてる。
一時間くらいの距離だから毎週末に帰って飯食ってるけど。
847非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 21:52:04
カツカツだな
848非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 23:35:33
そういえばオフ会の話はどうなったの
849非公開@個人情報保護のため:2009/09/14(月) 12:51:13
お前には仕事を任せられないと言われ、仕事を与えられず放置されてます。 
どうしたらいいでつか…?このままクビでつか…? 辞めたいけど、29歳の年増だから、焦ってる。
みんな、教えてケロ
850非公開@個人情報保護のため:2009/09/14(月) 14:43:59
もう一度聞くけど
あほあほまんは仕事何してるの?
851非公開@個人情報保護のため:2009/09/14(月) 18:10:58
仕事与えられないとかクソワロタ
852非公開@個人情報保護のため:2009/09/14(月) 18:24:00
笑うなあ 
禿げそうなくらい悩んでるのに
周りから白眼視されてるんだぞ…
俺が辞めるのを待ってんだろうな…
853非公開@個人情報保護のため:2009/09/14(月) 19:19:53
残ったもん勝ち
854非公開@個人情報保護のため:2009/09/14(月) 19:30:57
消費社長のやつおる?
855非公開@個人情報保護のため:2009/09/14(月) 19:40:12
>>852
ブワハハハハハ笑

俺の役所ならおまえみたいな事言ってたらブワハハハハハって笑われる
856非公開@個人情報保護のため:2009/09/14(月) 19:40:46
>>849
お前それ業務時間中に好きな勉強しまくれるチャンスなんだぞ
しかも金もらいながら。
簿記とかエクセルとか資格の勉強とか今後役に立って一目置かれるようになるようなことすれ
ただし一応今の業務に関係あることをアピールしとかないといけないけどな。
857非公開@個人情報保護のため:2009/09/14(月) 19:50:22
課長との定期面談を前に一応希望の異動先とか書かされるんだが

CWなんて今すぐにでも辞めたいが別に希望の移動先とかないわ
どんだけやる気ないんだ俺
858849:2009/09/14(月) 20:01:46
みんな、レスさんきゅー。
俺は朝や帰ってからちゃんと資格の勉強はしてるけど、肝心の仕事のやり方は仕事をしないと覚えられない。
俺は辞めさせられる事になるだろうな。滅多に異動がない職種だし。
んで、樹海に行く事になるんだろうな…。

暗い話ですまん。

859非公開@個人情報保護のため:2009/09/14(月) 20:14:33
どうせクビにならんのだから開き直ってしまえと思ってしまう俺はダメなんだろうな。
それとも仕事せんから分限とかになるんだろうか。
860非公開@個人情報保護のため:2009/09/14(月) 21:09:26
中で一日中過ごすのは気が滅入るだろ。
しかも、噂話が好きな女が牛耳る空間に。
もっと自分の能力を使って世の中に貢献したい!とは思わないから公務員続けます。
なんか、人間がどんどんダメになっていく気がする
861非公開@個人情報保護のため:2009/09/14(月) 21:28:27
自分のことだけ考えると公務員がなかなかいいと気づくよ
862非公開@個人情報保護のため:2009/09/14(月) 21:58:59
公務員でも分限免職ってあるの?
あと、仕事を与えられないのは本人だけの問題?小さいことでも出来る仕事は沢山あるはずなのに仕事を与えないのはパワハラには当たらないの? 過度に能力を低くみられたって事だよね?

偉そうな事を言って申し訳ないけど、本気で悩んでるから相談相手になって下さい…!
863非公開@個人情報保護のため:2009/09/14(月) 22:00:36
>>862
人事に相談した方がいい
864非公開@個人情報保護のため:2009/09/14(月) 22:29:58
俺は出来ないような仕事をいくつも押しつけられてダメな奴というレッテルを貼られた。
・過去20年の帳簿の統計とれ、資料はどこにあるか知らない。
・経費を40%カットしろ、ただし品質と数は最低でも現状維持。
・施設内のいろんなシステムを作れ、予算は成功したら出す。
当然出来ないのでぼろっくそに言われてます。
毎日朝礼でお詫びの言葉を宣誓させられてます。
死にたいわ。
865非公開@個人情報保護のため:2009/09/14(月) 22:35:13
>>862
ある。
うちの課長が実際に何人かクビにしたと自慢してるからな。
分限免職の対象になったら人事が本人や課内の人間に聞き取りを行う。
本人がどう説明しても、ほかの職員全員がグルになってボロクソに報告するから協調性ゼロの問題児のレッテルが貼られる。
ほかの職場を経験していれば、そこにもヒアリングが行くみたいだが…
866862:2009/09/14(月) 22:39:03
>>863
去年残業しまくって、人事には嫌われてる。だから嫌、無駄…


>>864
まるで去年の俺だな。
俺はそれで仕事なくなった。
867非公開@個人情報保護のため:2009/09/14(月) 22:41:10


国家公務員は  国民のお荷物
868非公開@個人情報保護のため:2009/09/14(月) 22:46:31
>>866
残業しまくっただけじゃ嫌われないだろw

人事が無理なら組合。
組合も駄目なら別の課の人に相談してみたら?
誰かしら知り合いは居るだろ?相談に乗ってくれそうな人。
869非公開@個人情報保護のため:2009/09/14(月) 22:48:10
とりあえず俺も死にそうだけど何とか仕事見つけようぜ。
公務員クビになったら本当にいくとこないだろうしさ…
870非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 21:49:02
入庁して2年もしてないのに、3ポスト目の内示が明日でる。
俺の未来はどっちだ
871非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 22:04:53
異動三回目ってこと?
よっぽど使えないんだな…
872非公開@個人情報保護のため:2009/09/17(木) 22:05:14
今日は向かいの室の一つ上の期の奴が、次長と室長(しかも直属の上司w)にキレてたんで、オモロカターw。
周りの課の課長やうちの課長が仲裁に入って、正直仕事どころではなかったわ。
873非公開@個人情報保護のため:2009/09/17(木) 22:07:18
ちょwww何が起きてたんだ?
874非公開@個人情報保護のため:2009/09/17(木) 22:37:03
>>873
きっかけは通知文の文面。
文面の書き方で火がついたらしい。
後で聞いたが、なんでキレたのか周りもわからんかったみたいだ。
875非公開@個人情報保護のため:2009/09/17(木) 22:41:13
切れるのはいかん。
が、たぶん忙しいのに下らない内容でブツブツ言われたんだろうな。
施設内回覧1枚にウダウダ文句言われ、3時間も微調整して「どうよ?」と言われたときは死にそうなった。
876非公開@個人情報保護のため:2009/09/17(木) 22:54:59
クズ上司が『つきましては』の使い方について先輩職員に30分ぐらい粘着してたがキレない先輩すごいわ
877非公開@個人情報保護のため:2009/09/17(木) 23:24:32
窓口対応とかしてる人いると思うけどマスクしてる?
インフルがこわい
878非公開@個人情報保護のため:2009/09/17(木) 23:29:28
>>877
いま罹れば手厚く看護してもらえるぞ。
まぁ最盛期に抗体出来てフル出勤になるだろうけどさw
879非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 12:30:13
課長の手取り90万か、すさまじいな
880非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 16:32:11
連休初日から看護師に呼び出しされまくり…
ボールペンのインクの出が悪いから直せ、屋上にジュースの缶があるから拾え。
こんな下らない内容で片道20分掛けて出勤せないかんのだぜ?
断ったらあること無いこと言われて会議で吊し上げられるから泣く泣く出勤。
881非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 16:41:31
てかそれDQN過ぎないか?
それが本当なら、まともな人間じゃないよそいつ。
882非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 16:46:34
女が権力持って、誰も止める人がいないとこうなる。
他人の行動を無意味に制限できる自分スゴイ!って酔ってるのかもしれんね。
今からストレッチャーの修理に行ってくるわ…
883非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 19:54:23
呼び出し事項のリスト作って念願の異動直前に曝し上げ
884非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 20:07:30
>>880
馬鹿かお前は。
命令権者でもない奴の話しなんて聞く必要ないし、仮に事故ったりでもしたらそれこそ首吊しあげられるぞ。
それでなんか言われても証拠なんてないし、地方政治ゴシップ誌レベルの胡散臭さだから大丈夫だ。
885非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 22:23:07
呼び出しというのがよくわからないのだが
緊急事態で呼び出された以上事後手続きで振替もらえるのか?
病院だったら当番制で当直が居るとかではないのか。

日勤者を連休中に呼び出す場合それ相応の手続き書類に判を押させないと。
886非公開@個人情報保護のため:2009/09/20(日) 00:34:31
>>884
以前は事務職員が交代で当直してたんだが、数年前に呼び出し制になったみたい。
呼び出しの可否は医師の判断だが、実質ノーチェックだから看護師の気分次第…
ちなみに残業扱いで代休とかは一切無し。

患者や医薬品の搬送とかのまともな呼び出しもあるんだが、
大半が看護師の「私たちは土日も出勤してるのに事務だけ休みなんてずるい!」という私怨による内容なんだよなぁ…
887非公開@個人情報保護のため:2009/09/20(日) 00:59:14
明日、明後日とクラブ活動の遠征試合だ…
行ったこともない土地の店を調べとけとか無茶過ぎるわ。
観光名所とかなら分かるんだが、スナックや風俗店とか調べられるかっつーの。
888非公開@個人情報保護のため:2009/09/20(日) 12:57:42
土日出勤の分高い給料貰ってるてめーらの方がずるいわ!
当直制を呼び出し制にしたのはなんでもかんでも事務を呼ぶ彼女らに対して
抑制をきかせようと思った結果じゃなかろうか…本当は。
889非公開@個人情報保護のため:2009/09/21(月) 14:15:37
俺はレイブ行ってくるお。 
みんなはレイブ行った事無いのかい?
890非公開@個人情報保護のため:2009/09/21(月) 20:20:04
病院=ブラック職場っぽいが、先輩が言うには治外法権で天国らすぃ。
医者の機嫌さえとれば、あとは昼寝や中抜けみたいな事しまくりだとよ。
医療事故と監査のときは本気で死ねるらしいが…
891非公開@個人情報保護のため:2009/09/21(月) 21:16:02
貯金0の俺を慰めてくれ。
892非公開@個人情報保護のため:2009/09/21(月) 21:50:35
どこをどうしたら1年半努めて貯金ゼロになるんだよw
893非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 00:11:06
一人暮らしで、残業0でも数十万は貯まってそうだが。
894非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 00:12:39
>>890
俺は勤務時間中に昼寝・中抜けなんてする気になれないがな。
そいつの人格を疑うわ。
895非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 00:20:44
>>893
初年度の夏のボーナスは仕方ないから一年目の10月くらいまではなかなか金たまらんけど
11月と12月で嘘みたいに溜まるよな普通。あれで一気に貯金ができてなんだかんだ少なくても50万程度は持続して
貯金しているはずなんだけどなぁ。俺は夏分も全部あるから130万くらいか。
取りあえず5年で700万までいきてーわ。実家暮らしだしな
896非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 00:49:23
5年で700とか実家暮らし効果は凄いな。
俺は年100万ぐらいずつしか増えなさそう・・・。
897非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 00:56:13
一生独身男の俺の計画としては
32で1000万、40で2000万、50で3000万、55退職で3500万+退職金
年300万使うとして年金受給年齢までなんとかなりそうだ。
早めに退職して金のかからない趣味に集中して賢者タイムを送りたい
898非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 02:14:55
預金が貯まらないなぁと思ってたら親が勝手に定期に組み替えてた。
そういや暗証番号長いこと変更してない…。
899891:2009/09/22(火) 03:16:43
>>892
外人バーで、ブラジル人と中国人の女に3万円の酒を何度もおごらされた…。

900891:2009/09/22(火) 03:18:16
あと、彼女に100万円くらい貢いだ。もう別れたが。
901非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 09:49:39
政権民主になったけど、給料どうなるんだろうね。

やっぱり上にもあったけど、高い高いといわれる公務員の給与はカラクリだらけ。

・地方公務員が高いと言われてるのは、警察や教員を入れてるからで、
行政職の給与は平均額より2割前後安い。学歴から考えて、けして民間と比べて高くない。いや低い。
・高卒と大卒の給与面の差がなさすぎ。うちは一浪した上級と高卒ストレートの号給おなじw
・現業職が高すぎ。業務員や給食のおばちゃん、民間に委託したら1/3で済む
・中卒、高卒の実習助手や寮母の給与が行政の課長よりも高いw おかしすぎる。。。


公務員給与を批判する人よ、バカの一つ覚えで高い高いと僻むのではなく、
問題の本質を見抜いて、核心を批判せよ。人事院も然り。
902非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 10:04:46
高卒の給与が高いのは同意。民間ではあり得ない
903非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 15:21:24
>>897
俺らが中年のオサーンになってるころは、退職金とかなくなってるらしいがな。
体の動く限り働くのが退職金がわりになる時代なんですと。
主任(3級)以下は負けの時代の到来だそうだから、貯めてくのはいいことではあると思う。

>>902
高卒の手取りなんて、だいたい七万前後なんだがな。確かに貰いすぎではある。
904非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 19:25:54
>>902
そりゃ工業高卒平警官の親父の年収が1100万だしなぁ。
民間じゃまずありえんだろうね。
役所の俺じゃまずかてねー。それでも今日も親は仕事だ。
俺は当然休み。



しかし親の今日の休日手当時給4000円×20で8万…


警察凄すぎワロタ
905非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 20:38:52
まぁでも俺は警察官になりたいともなれるとも思わないから仕方ない。
906非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 21:14:36
>>905
俺もだ。

教師・自衛隊・警察・消防など、専門職は無理だわ。
907非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 23:24:19
908904:2009/09/22(火) 23:35:14
>>905
俺もだよ。勝てなくて当然。行政とは激務の比が違いすぎる。行政で激務とかいってるやつはマジ甘えだと思うわ。
だって楽だもんやっぱり。
909非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 03:17:34
そういうレスはよろしくありません
910非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 10:43:34
>>908
お前さんに霞が関とか県庁の激務部署の実態みてほしいよ。
911非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 12:25:11
霞ヶ関だけど残業代予算が無いので薄給です
912非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 13:52:34
>>910
市役所も激務なとこは相当ヤバい。平均的なトコでも言うほどぬるい部署は無いし、いったい>>908はどんなぬるま湯に浸かってるんだろうな。。。50代のオッサンなら話は別なんだが。
913非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 14:27:01
警官とは違った意味でのきつさと精神的なプレッシャーがあるからな。
914非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 16:15:06
昨日、ニューヨーク入りした時、鳩山夫人が凄いミニスカだったそうだが、
ニュース映像で視ましたか?
真面目な大人からみると、「みっともない」というほどのミニスカだったようだが。
915非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 17:22:24
>>910
いやだよw俺市役所職員だし。
>>912
今ブラックで激務といわれる国保年金課にいるけど…
これが激務かぁ?確かに事務量多いけど。
残業も普通にあるけど。いたって普通の仕事だと思うけど…
まぁこの程度がきついと思えるなら行政は激務かもしらんな。
次はCWとかしてみてぇ。親の苦労みてるからこんなもん屁とも思わないが…。
916非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 17:24:52
>>915
残業どれくらい?
917非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 17:27:18
>>916
平均45〜50時間くらいか。
休日出勤もあるぞ。
サビ残はしたことねーけどね。45時間とか一日2時間×20日と休日出勤1日で余裕で行くし
言うほど辛くなくね?7時に帰るのそんなにつらいかね。
でも今の時期は楽。多分明日と明後日は定時で帰れるとおも
918非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 17:29:24
公務員になるような奴は基本的に仕事はしたくないくせに給料だけは口うるさい奴らだから
普通の感覚は通用しませんぜ。
919非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 17:33:36
>>917
普通に恵まれてる待遇じゃないか
そんなのブラックでも何でもないぞw
920非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 17:36:50
>>918
給料だけはってwww。
今時滅私奉公とか流行じゃないし、
何よりこんな世の中なんだから、貰えるもんは頂くのはあたり前ではなかろうか?
921非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 17:59:44
>>919
まぁねー。ネチネチ一年目は言われて、これが役所か…と思ったけど
そういう奴らが消えて2年目3年目になると気が楽になった分仕事も進む。
一年目はマジで地獄だったけどなぁ。なれてなさからくる業務量の多さに
失敗にめちゃくちゃ怒られた。
今は一年目の時よりはるかに業務量あるけどそれなりに進む。やはりこの仕事は経験だなぁと思った。
922非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 18:01:59
>>920
公僕は最低賃金で過労死するまで働け


とでも言いたいんじゃない?この人
923非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 18:03:45
>>917
恵まれ過ぎ。そんなんで行政職知ったような気になったらダメよ。
今の自分の環境は、7時が定時みたいなもん。
9時過ぎてようやく時間外1時間くらいつける程度。
それでも庶務からは「予算がないのに」と愚痴られる。
ちなみに回覧に目を通したりメール処理したりは全て始業前か昼休みに。
朝と昼は唯一電話と先輩や上司からの不意な仕事なんかから解放される時間だから、
ここを利用して資料づくりとかを進める。
ちょっと庁舎内に用事あるときだって時間が勿体ないから常に急ぎ足。
木金ともなると、せめて週末はゆっくりしたいがために、常に全力で体と脳みそ使う感じで、
心底へっとへとになる。

これでも市役所。今の部署だけだと信じたいが‥

あなたが今の職場を辛くないと感じるならその境遇を幸せに思っていればいいだけの話。
それをみんなが同じだと勘違いしてこういう場で書くと、ィラっとする人だっているよ。
俺は会計士とるために比較的まったりしてると言われてた市役所入ったのに、
勉強する時間なんてろくにとれねー‥
それでもあと2年以内には絶対にとって辞めるつもりではいるけど。
誰に何と言われようと、手取り20未満でやるような仕事でないことだけは確か。
924非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 18:08:25
>>923
会計士になってどうするの?
煽りじゃなくて、純粋に質問。
925非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 19:07:49
組織に居れば独立願望を持っても仕方ないんじゃね。
俺は今更他所に行くだけの気力も能力も無い
926非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 20:07:20
厳しいと聞く国保年金でそんなに楽な職場があるのか。
よほど上が優秀かよほど誰かに被さってるのか…。
7時に帰れるとか相当だな。
927非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 20:13:44
>>926
職場によってそれぞれだろ
子供じゃないんだから批判ありきのレスしないのw
928非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 20:34:01
7時に帰れて幸せとか、お前らどんだけ奴隷なんだよ
929非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 21:45:38
6時帰宅ですら畜生の生活と思ってる俺がいる。
生産行為は卑しいことって昔の貴族が言ってた気がするけど、なんとなく分かるわ。
生きるための行為だけに人生の大半使うとかほんと獣と変わらん
930非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 21:49:10
またナマポのゴミと格闘する仕事が始まるお…
931非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 21:50:07
>>929
6時に帰ったあと何してるの?w
932非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 21:52:11
社畜「そんなに早く帰って何してるの?w」
933非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 21:54:12
奴隷「自由ってなに?おいしいの?」
934非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 21:57:08
俺なんて彼女居ないが、睡眠時間削ってまで定年後もできるような趣味やってるぞw
仕事とか安定的に飯を食うためのツールに過ぎん。
休日は外に出かけてるし、一人暮らしで家事もやるから時間はいくらあっても困らない。
というか小学生以来、退屈と言うものを感じたことが無い。
935非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 22:02:33
1日24時間のうち12時間をロクでもない職場ですごして、
まあ最低6時間は寝てる。残り6時間でうんこしてメシくって・・・
そして気がつけば60歳。(あるいは65歳)
936非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 22:15:22
一方で専業主婦は人間関係限定的単純作業(昼寝付!)の生活で60まで行けるのだった。
937非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 22:19:41
一人で家族全員養える男は今や希少だから
専業主婦になるにはかなりの美貌その他魅力が必要だけどな
938非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 22:21:45
60まで生きていられるかな。
死んだほうがぶっちゃけ得な希ガス
939非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 22:23:38
俺も今生きてる理由は自殺する勇気がないだけのことだ
940非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 22:27:51
>>939
始末したはずの俺のクローンがなぜここに
941非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 22:34:13
練炭・首吊り・硫化水素は未遂だと脳に障害残るし、
自傷はまず成功しない、凍死は死ぬまで時間かかりすぎで生存本能発動しかねない、
飛び降りは8階以上の場所を探すのが難しいし、探せてもかなりの恐怖が伴うし、
飛び込みは慰謝料は気にしないとしてもこちらも恐怖がかなりのものだし、
未遂だと手足持ってかれるし・・・・。

一度生まれてしまうと退場のコスト・リスクがでかすぐるw
942非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 23:30:08
>>934
どんな趣味か気になるやんw。
943非公開@個人情報保護のため:2009/09/24(木) 00:12:13
>>927
その「それぞれ」が気になるんじゃないか。
人事担当がどういった要素が職場を改善するのか検討してもバチは当たらない。
944非公開@個人情報保護のため:2009/09/24(木) 07:34:01
>>923
ただの不幸自慢もイラッとくるもんだよ。それこそそんなんを行政職と思われても困る。
945非公開@個人情報保護のため:2009/09/24(木) 08:01:49
>>944
貴方の無責任な発言で公務員全体が被害を受けることもあるんだよ。自分の業務量が底辺だからって、それが全てみたいな書き方をしないでください。
946非公開@個人情報保護のため:2009/09/24(木) 17:46:56
934は趣味なによ?
947非公開@個人情報保護のため:2009/09/24(木) 18:44:09
>>945
どうみてもそんなこと公務員でやらされてるお前の方が底辺だろ。
俺は当然今日も定時帰宅だぞ。まぁ仕事頑張れw
俺も職務中は全力出すけどそれ以外はゆとりある方だから全然困らないー。
948非公開@個人情報保護のため:2009/09/24(木) 19:37:51
もう↑は相手にしないほうがいい。
「どうみても」とかの使い方からして頭悪そうだし。
949非公開@個人情報保護のため:2009/09/24(木) 22:15:19
>>948
つーか人が不幸じゃないと何か困るのか?もっと余裕もてよ。
950非公開@個人情報保護のため:2009/09/24(木) 22:46:02
論点がずれてる人って話してて疲れるよね
そういうのは市役所の窓口だけで十分だわ
951非公開@個人情報保護のため:2009/09/24(木) 23:27:15
つまり人が幸せなのは許せないと。
心が狭いなぁ。
952非公開@個人情報保護のため:2009/09/25(金) 07:32:33
性格悪い上に頭も悪いって救えないな
953非公開@個人情報保護のため:2009/09/25(金) 07:39:19
>>952
自己紹介乙
954非公開@個人情報保護のため:2009/09/25(金) 12:58:12
>>950
心底同感です。。。
955非公開@個人情報保護のため:2009/09/25(金) 17:52:11
>>954
だよなー。うぜーよ
せっかくネガキャン頑張っても何の意味もねーじゃんこれじゃ
本物の公務員はくんな
956非公開@個人情報保護のため:2009/09/25(金) 18:57:51
新人の東大くんが完全に市役所の仕事舐めてて笑える。
ミスしまくってるのは常に半笑い・・・
こいつもうだめだろ
957非公開@個人情報保護のため:2009/09/25(金) 19:40:10
自民が野党になったからか、街宣車でウヨが毎日回ってて五月蝿いんだが。
あと、デレツンで吹いたwww。
958非公開@個人情報保護のため:2009/09/25(金) 20:53:40
>>957
どこもそうなのかな?
うちのところも最近よく回ってる。
959非公開@個人情報保護のため:2009/09/25(金) 22:54:24
>>923
回覧ってほんとうざいよな。
特にうざいのはアンケート関係。HPからアンケート用紙をDLして提出してくれって・・・。
しかも、アンケート内容去年とまるっきり同じだし。お願いだから、業務の妨害しないで下さい
960非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 00:57:04
「去年と同じだから参考にしてやっといて」
これで調査事案を何件振られた事やら…
961非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 08:54:06
>>960
つか1年目そればかりだったんだけど。
照会系ばかりやらされて決裁とって終了。
後雑用か。2年目になってからだなぁ仕事と言える仕事はじめたのは
962非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 09:00:25
職場のPCを総入れ替えするんだが、なぜかフルタワーに…
963非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 09:36:15
>>956
なんか新人叩くのが趣味のうちの高卒爺みたいな奴だな。
俺たちだってミスしなかったわけではないだろ?
964非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 10:01:57
昼から休日出勤で庁舎の窓掃除だ…
8mのハシゴなんて怖くて登れないし、安全対策のヘルメットとか意味なさ過ぎ。
3Fの屋根に8mのハシゴとか高すぎて小便ちびるわ…
965非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 12:02:15
>>934の趣味が気になって眠れないんだが
966非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 13:20:38
>>956
大丈夫すぐ君の上司の上司になるよ
967非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 15:46:51
やべぇ… 
クラブ遊びがやめられなくて、クレジットカードで初めて借金した。
当然貯金もない。
どうしたらいい…?
968非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 16:36:48
業務上横領…かな…
969非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 18:49:29
シルバーウィークに夏期休暇プラスして12連休にしたけど、仕事溜まってそうで怖くなってきた
970非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 19:54:01
>>969
あほかお前は・・
971非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 21:13:17
>>969
ネタだと思うがなんて野郎だ。
972非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 21:50:45
>>970-971
一応、残業しまくって書類待ちの仕事以外は全部片付けてきたけど、〆処理の日休んだからちょっと不安
973非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 23:34:41
自殺行為だな
974非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 05:00:03
>>963
ミスするのはいいんだけど、あからさまに仕事舐めてるのが態度に出てるのがダメ。
いい加減に適当に済ませばいいやって思ってるのが丸分かり。
俺も市役所舐め腐って仕事してたから東大くんも早く直した方がいいなと思ってね。
975非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 05:10:57
くだらない業務でも手抜きしてくだらないと思ってやるのは違うってことだよ。
仕事なんだから、報連相は基本として与えられた仕事は正確にこなすってのは大事だと思うよ。
ミスっても『別にいいじゃないですかこんなもんアハハくだんね』と思ってるのが態度に出過ぎてる。一年目の俺そのままだから絶対直した方がいい。
976非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 06:35:45
朝っぱらから二回に分けて書く内容かよw

977非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 09:30:24
>>972
職場で今後気まずい思いをするだろうなw
役所ってのはそんなとこだろうw
978非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 09:37:25
9連休もついに終わりか。明日から現実に戻されると思うと、仕事辞めたくなるな。
さて、今から自宅戻るか。
979非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 09:45:34
朝っぱらからガス
アスパラガス
980非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 09:47:29
12連休の人を叩いてるのって単なる嫉妬?
羨ましいならそう言えばいいのにw
981非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 09:47:52
なぞなぞア思慕ですか?
982非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 09:54:13
>>980
一応ここでは公務員は激務薄給サビ残地獄で年休はおろかシルバーウィークさえ半分は出勤で通ってますから。
983非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 11:40:00
>>977
CWだから基本的にいつ休もうが文句言われないんだけど、
去年から課長に頼まれてた大学の講師の仕事とダブったのに休み優先にしたから禍根は残るかもね
984非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 12:35:39
それは去年からその日はダメですって宣言してなきゃダメだろう…。
985非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 12:43:17
>>984
読解力なさすぎ。
986非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 17:44:21
>>983
役所ってのは小さなことですぐグチグチ言われる場所ってまだわかんねーの?
新人が12連休もとってりゃすぐに蔭口叩かれるよ
それでも気にしない我が道を行くつもりでやってるならいいが、そうでもないようだしな
987非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 20:23:26
俺達が年金もらう頃には民間と一本化してるの? 
イヤダヨ 
俺等はなんのために公務員になったんだ…?
988非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 22:45:42
>>986
夏11連休とって冬もイギリスいく俺からすりゃそんなもん屁みてーなもんだなw
陰口が怖くて市役所に勤められるかw
989非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 23:04:34
堂々としてるねぇw

ところで俺が次スレ立てて良いかな?
0時もしくは>>995の早い方まで異論待った上で0時半までに立てようと思うので
>>1にこれ入れてくれとかあったらよろしく。
990非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 23:45:07
仕事したくない
991非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 23:52:24
趣味見つけてから市役所の糞仕事が本当にどうでもよくなった
992非公開@個人情報保護のため:2009/09/28(月) 01:30:49
次スレ
2008年度4月入庁入省者が語り合うスレ 18日目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1254069026/
993非公開@個人情報保護のため
一生懸命やっているが中々うまくいかないわ。