農林水産省スレッド PART11

このエントリーをはてなブックマークに追加
952非公開@個人情報保護のため:2009/06/21(日) 05:30:03
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090621-OYT1T00044.htm
全農林幹部、全労済でも無許可で役員…公務員法違反で調査

 農林水産省の職員で作る「全農林労働組合」幹部の兼任問題で、新たに全労済
(全国労働者共済生活協同組合連合会)でも少なくとも2人の全農林幹部が役員を
兼任して、報酬を受け取っていたことが20日、わかった。

 国家公務員法では役職員を兼任して報酬を受け取る場合は大臣などの許可が
必要と定めているが、2人は許可を取っていなかった。過去10年間に全労済の
役職員を務めた全農林幹部が140人を超えることも同省の調査で判明、ほかにも
同法に違反するケースがあるとみて確認を急いでいる。

 全農林を巡っては、北海道労働金庫(札幌市)など全国の4労働金庫で同法に
違反する兼任が確認されており、同省は、労働関係団体との兼任が常態化していた
恐れがあるとして全職員を対象に兼業調査を始めた。
953非公開@個人情報保護のため:2009/06/21(日) 05:31:14
 全労済の下部組織「石川県勤労者共済生活協同組合」(金沢市)では
1999年7月〜昨年7月、当時、全農林北陸地方本部委員長だった男性が役員を務め、
2005年6月まで報酬を受け取っていた。全労済は報酬額を明らかにしていない。

 岐阜県の下部組織でも、全農林岐阜分会の委員長を務める男性が02年9月〜
06年8月、役員を兼任し、このうち05年6月までの2年10か月間、報酬として計36万円を
受け取っていた。

 ともに同法で定められた届け出をしていなかった。また北陸地方本部委員長だった男性は
02年8月まで組合活動に専従する許可を得ておらず、岐阜分会委員長は今も専従許可を
取っていないが、その間も全労済の会合などに出席していた。

 同省では先月、労金の役員兼任発覚を受け、全労済について調べた結果、役職員に
就いた職員が少なくとも140人に上ることが判明。報酬や許可の有無の確認を進めている。
労金や全労済以外にも違法な兼務がないか、他団体・企業にも対象を広げて調べ、
違反が確認されれば処分する。

 全労済広報室は「役員が農水省職員かどうかは個人情報なので答えられない。
国家公務員法に抵触する兼任ではないかとの指摘だが、自分たちが見解を出す
必要はないと考えている」とコメントしている。全農林労働組合の花村靖書記長は
「農水省の調査中でコメントできない」としている。
954非公開@個人情報保護のため:2009/06/21(日) 07:13:41
全個所、手入れ乙
955非公開@個人情報保護のため:2009/06/21(日) 14:44:30
眞絵児魔士寝眞絵児魔士寝眞絵児魔士寝眞絵児魔士寝眞絵児魔士寝眞絵児魔士寝眞絵児魔士寝眞絵児魔士寝眞絵児魔士寝眞絵児魔士寝眞絵児魔士寝眞絵児魔士寝眞絵児魔士寝眞絵児魔士寝眞絵児魔士寝眞絵児魔士寝
956非公開@個人情報保護のため:2009/06/21(日) 14:45:03
実は地方組織なんて無くしてしまいたい
957非公開@個人情報保護のため:2009/06/21(日) 16:30:30
>>955
説教マシーンに苛められたの?
958非公開@個人情報保護のため:2009/06/21(日) 16:32:06
菜顔市寝菜顔市寝菜顔市寝菜市寝菜顔市寝菜顔市寝
959非公開@個人情報保護のため:2009/06/21(日) 16:46:26
【労組】公務員の兼業禁止、全農林(農水省職員で作る組合)幹部の違反相次ぎ発覚 労金役員兼任に続き全労済役員も不正兼任
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245565498/
【農水省】「組合関連は"アンタッチャブル"になっていた」 勤務時間中の組合活動禁じる公務員法を無視した組合集会、3年で最低1400回
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245566021/
【社会】全農林幹部、全労済でも無許可で役員兼任=全労済広報室「役員が農水省職員かどうかは個人情報で答えられない」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1245525900/
【行政】全農林幹部が全労済でも無許可で役員 公務員法違反で調査
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1245533824/
960非公開@個人情報保護のため:2009/06/21(日) 19:58:50
961非公開@個人情報保護のため:2009/06/21(日) 20:01:41
幹部は組合が恐いからやりたい放題になったのか?
962非公開@個人情報保護のため:2009/06/21(日) 20:11:30
幹部が元組合出身だから。
963非公開@個人情報保護のため:2009/06/21(日) 20:18:51
組合やってたら出世できないだろう。
これ民間でも役所でも共通の常識。
964非公開@個人情報保護のため:2009/06/21(日) 20:38:10
常識は通用しません
新聞記事のとおりです
965非公開@個人情報保護のため:2009/06/21(日) 20:43:33
幹部は採用から昇任まで別コースなのでは?
966非公開@個人情報保護のため:2009/06/21(日) 20:49:39
農業高校卒とは違いますから
967非公開@個人情報保護のため:2009/06/21(日) 20:50:15
>>965
うんだ。
968非公開@個人情報保護のため:2009/06/21(日) 20:58:47
仕事もないのに職員を抱え、国家から給料泥棒を働いてきたことを総括する必要がある。
それだけのことだ。
969非公開@個人情報保護のため:2009/06/21(日) 21:00:33
消えろよゴミクズニート
970非公開@個人情報保護のため:2009/06/21(日) 21:07:25
消えない!
971非公開@個人情報保護のため:2009/06/21(日) 21:09:46
ニートってゴキブリみたいに生命力が強いんだな。
972非公開@個人情報保護のため:2009/06/21(日) 21:18:36
税金度某
973非公開@個人情報保護のため:2009/06/21(日) 21:23:07
ちゃんと書け!
974非公開@個人情報保護のため:2009/06/21(日) 21:26:01
>>971
全農林という名のゴキブリはついに殲滅作戦が実行されてもうすぐ絶滅しますよw
975非公開@個人情報保護のため:2009/06/21(日) 21:26:28
しないしないww
976非公開@個人情報保護のため:2009/06/21(日) 21:33:11
ちゃんと書け!!
977非公開@個人情報保護のため:2009/06/21(日) 21:36:41
ばーか
978非公開@個人情報保護のため:2009/06/21(日) 21:37:28
まともに反論できないのかよニートは。
979非公開@個人情報保護のため:2009/06/21(日) 21:42:22
まともじゃないからニートなんだよ!馬鹿
980非公開@個人情報保護のため:2009/06/21(日) 21:52:05
ニート未満の税金泥棒
981非公開@個人情報保護のため:2009/06/21(日) 22:07:08
源泉徴収してから言え
982非公開@個人情報保護のため:2009/06/21(日) 22:14:02
983非公開@個人情報保護のため:2009/06/21(日) 23:06:26
税金泥棒からの源泉徴収は全額にすべきだなw
984非公開@個人情報保護のため:2009/06/21(日) 23:09:14
給料とは労働の対価なのだよ
985非公開@個人情報保護のため:2009/06/22(月) 06:11:55
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090622-OYT1T00045.htm
組合書類を大量廃棄、農水出先機関で…「ヤミ専従」発覚後

 農林水産省のヤミ専従問題が発覚した今年3月中旬以降、東海農政局管内の複数の出先機関で、
全農林労働組合の指示によって組合関係の資料が大量に廃棄され、同局などが「ヤミ専従に関する
証拠隠滅の疑いがある」として組合に抗議していたことが21日、わかった。

 同時期に少なくとも5出先機関で資料が大量廃棄されており、複数の職員が「証拠隠滅を指示された」
などと証言している。全農林は「庁舎の耐震工事などにあわせて整理しただけ」と説明しているが、
農水省は事実関係を調べる方針。

 複数の職員の証言によると、東海農政局管内の複数の出先機関に、地元の組合幹部からの電話で
資料廃棄の指示があったのは、省内にヤミ専従問題に関する特別調査チームが設置された3月19日。
組合関係の書類はシュレッダーで処分するとともに、パソコン内の組合関係メールを削除するなどの内容で、
書類の一部はその日のうちにシュレッダーで処分されたという。

 同農政局などは同月下旬、組合に「ヤミ専従の証拠隠滅をしようとしているのではないか」などと抗議。
組合側は廃棄を指示したことは認めたが「人事異動に伴って古い資料を処分しただけ」などと回答したという。
986続き:2009/06/22(月) 06:12:47

 読売新聞が入手した九州地方の内部資料でも、「必要ない書類については直ちに廃棄する」
「組合関係書類は机の上には一切置かない」とあるほか、「業務パソコン内の整理(メール、保存ファイルの削除)」
「受信したメールは読んだらその都度削除」「必要なデータは持ち運べる記録媒体に保存し、業務パソコン内には
残さない」などと事細かに指示項目を列挙し、「組合員へもこれらの事項を口頭で徹底する」としている。

 この資料を受け取った職員は、「組合からの連絡はメールで行われるのが当たり前だった。削除要請は、
勤務時間内の組合活動を隠すため」と話す。

 同省では同月23日付で全国の出先事務所に対し、組合関係の資料を保存するよう文書で指示していた。

 読売新聞の取材に対し、全農林の花村靖書記長は、3月中旬以降に少なくとも東北、北陸、近畿、東海地方の
五つの出先機関で資料廃棄が行われていたことを認めたが、「耐震工事などに伴って整理・廃棄しただけ。
疑いをもたれるような対応があったことは遺憾だが、証拠隠滅ではない」としている。
987非公開@個人情報保護のため:2009/06/22(月) 06:23:06
そう偶然w
988非公開@個人情報保護のため:2009/06/22(月) 06:25:00
耐震工事のため(笑)
全農林は馬鹿ですか?
989非公開@個人情報保護のため:2009/06/22(月) 06:26:21
花村もシュレッダーにかけちまえw
990非公開@個人情報保護のため:2009/06/22(月) 07:19:08
全農林は恐喝集団ではなくお馬鹿の集団です
991非公開@個人情報保護のため:2009/06/22(月) 08:21:52
>>989
私財ボッシュートだろ
丸山も福田もな
世田谷の家を処分させろよw
992非公開@個人情報保護のため:2009/06/22(月) 19:23:01
この人中央の人間って言ってますけど
もし事実なら責任もって廃棄して下さいよ
総食局
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1244352908/
993非公開@個人情報保護のため:2009/06/22(月) 20:07:52
994非公開@個人情報保護のため:2009/06/22(月) 20:14:57
ボッシュートだってw
995非公開@個人情報保護のため:2009/06/22(月) 20:30:27
年がバレるねー
996非公開@個人情報保護のため:2009/06/22(月) 20:34:05
マスコミにどんどん暴かれてるね。
誰かがリークしてるの?
997非公開@個人情報保護のため:2009/06/22(月) 20:37:44
政党批判「英国ならクビだ」 民主、井出農水次官に激怒
ttp://www.asahi.com/politics/update/0622/TKY200906220224.html
998非公開@個人情報保護のため:2009/06/22(月) 20:39:24
余計な事を喋っちゃったね。
999非公開@個人情報保護のため:2009/06/22(月) 20:40:38
1000非公開@個人情報保護のため:2009/06/22(月) 20:42:02
1000。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。