【税収減】徴収職員のグチPart27【人員減】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し徴税吏員
不景気の時代、仕事は増えるばかり

前スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1219874696/
2非公開@個人情報保護のため:2008/12/25(木) 22:47:31
スレ立て乙でした。
3非公開@個人情報保護のため:2008/12/25(木) 23:00:30
>>1
4非公開@個人情報保護のため:2008/12/25(木) 23:32:06
タイトルのセンスないね
5非公開@個人情報保護のため:2008/12/26(金) 00:59:16
このスレは後出しの重複スレにつき削除依頼済みです

本スレ誘導

【掛布の家も】徴収職員のグチPart27【差し押さえ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1230210826/
6非公開@個人情報保護のため:2008/12/26(金) 07:21:10
さて、今日は最後に厳しい催告文書を出して帰るとするかw
7非公開@個人情報保護のため:2008/12/26(金) 08:36:36
厳しいw
催告www
8非公開@個人情報保護のため:2008/12/26(金) 12:45:18
いつも思うんだけど
有名人の滞納ってどこから情報漏れるの?
カケフの場合だと豊中市の徴収部門?それとも法務局?
訴えたらカケフ勝てるんじゃないか?
9非公開@個人情報保護のため:2008/12/26(金) 15:15:50
>>8
法務局で土地建物の登記簿を調べれば分かる。カケフさんの場合はFRIDAYが登記簿謄本を見たと書いてある。
10非公開@個人情報保護のため:2008/12/26(金) 18:07:12
悪質案件はTSRに載せるようにすればおもろいけど。
11非公開@個人情報保護のため:2008/12/27(土) 02:03:11
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) >>1のちっこいケツの穴はわしが育てた
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  このスレの住人の肛門もわしが1から育てたる 
  .しi   r、_) |    
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´
12非公開@個人情報保護のため:2008/12/27(土) 09:10:32
毎月25日支給の給与を差押していて、
12月25日に取立した分は年明け1月5日に配当計算書を発送することに。
おかげで5日に休みを取れなくなった(涙
13非公開@個人情報保護のため:2008/12/27(土) 14:25:51
同僚に頼めよ
14非公開@個人情報保護のため:2008/12/27(土) 15:05:12
このスレは後出しの重複スレにつき削除依頼済みです

本スレ誘導

【掛布の家も】徴収職員のグチPart27【差し押さえ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1230210826/
15非公開@個人情報保護のため:2008/12/27(土) 18:26:45
滞納者は>>14のスレにどうぞw
16非公開@個人情報保護のため:2008/12/27(土) 19:09:54
とりあえず、1000円入れるとかいうの断ったらダメなのかな?

うちエクセルで延滞金管理してるからめんどくさいのだけど。
おれくるまでは、それすらしてなかったけど。
17非公開@個人情報保護のため:2008/12/27(土) 19:44:24
断るのは法律的に無理だな。「1000円では話にならない」と言うのはOKだけど、
実際に1000円を置いていかれたら収納せざるを得ない。
18非公開@個人情報保護のため:2008/12/27(土) 20:36:21
どの法律にひっかかるんだろ?

分納って猶予以外に書いてないよね?
19非公開@個人情報保護のため:2008/12/27(土) 20:38:59
>>16
別に1000円収納したっていいじゃん。
ただ、それで処分を免れるとか勘違いだけはさせないようにね。
20非公開@個人情報保護のため:2008/12/27(土) 20:58:06
>>18
(不納せん動に関する罪)
第21条 納税義務者又は特別徴収義務者がすべき課税標準額の申告(これらの申告の修正を含む。
以下本条において「申告」と総称する。)をしないこと、虚偽の申告をすること、税金の徴収若しくは
納付をしないこと、又は納入金の納入をしないことをせん勤した者は、3年以下の懲役又は20万円以下の罰金に処する。
21非公開@個人情報保護のため:2008/12/27(土) 21:38:57
>>19>>20
納付は指導してるよ。ただ分割じゃなく、一括で入れさせたいんだが。それもダメか?
22非公開@個人情報保護のため:2008/12/27(土) 21:41:56
やっぱり現職のいるスレは中身が違う。
23非公開@個人情報保護のため:2008/12/27(土) 22:01:51
>>21
「1000円なら受け取れない」と言うのはアウトだろうな。
あくまで「1000円では足りない」でないと。
24非公開@個人情報保護のため:2008/12/27(土) 22:17:08
>>21
一括で入れさせたい気持ちは当たり前だが、一方で債務の一部履行を一日でも早く
済ませたいという納税者の気持ちも汲んでやらないとな。延滞金の計算にも響くし。
こっちは債務の全部履行までは厳しく対処するぞと、毅然堂々としてればよいでは
ないか?
25非公開@個人情報保護のため:2008/12/27(土) 22:20:38
>>23
今は受けているわけだけど。時効止めるために入れるならともかくだ。
某商工会がやってる、延滞金逃れるための分納を拒否したら負けるのかな。
猶予→許可(もちろん抵当つける)→分納可でしょ?
猶予→該当せず→分納不可(一部収納不可)って言ってやったら、法的にダメなのかね?

(人口は少ないけど)一人で管理しして、今年は台帳にして残すつもりだけど、あまり細かいと計算するだけで仕事終わってしまう。
ヤフーも一人で作ってるし、人が足りないよ。だれか助けて。
26非公開@個人情報保護のため:2008/12/27(土) 22:32:00
「分納不可=一部収納不可」と言うなら、100万円の滞納で99万円持ってきても
絶対に受け取らないのであれば首尾一貫していて結構なのだが。
27非公開@個人情報保護のため:2008/12/27(土) 22:34:03
ってか、分納を受け入れたら延滞金逃れになるという理屈が分からん
28非公開@個人情報保護のため:2008/12/27(土) 22:39:54
>>26
それでいけるなら、そうしたい場合はある。法的にはどうよ?
29非公開@個人情報保護のため:2008/12/27(土) 22:47:59
30非公開@個人情報保護のため:2008/12/27(土) 22:51:53
たとえ1000円であっても受取拒否すれば、
「私が払うというのに、職員に払わなくていいと言われた」と
ゴネるネタを提供するだけだろうな。
更には「その分の延滞金は払わない」と言われたり。
31非公開@個人情報保護のため:2008/12/27(土) 22:57:14
>>29
一括納付を指導してても、21条で負けるという解釈か。判例ないのかの。
手計算で延滞金管理してると、滞納処分に手が回らない。財政難がうらめしい。
機械管理できてる、大きい自治体さんがうらやましい。

どこかの指南書に事実上の分納は法的根拠ないから、一括指導しないさいって書いてたから
それを実践したら、一定の効果あるんだけど、一部収納ってところで指導しきれないものがあるだよな・・。
なんとかならないかな。

32非公開@個人情報保護のため:2008/12/27(土) 23:01:12
延滞金の計算が面倒なんてのは、1000円を収納しない理由にはならんだろ。
だったら延滞金が付く前に全部差押しろよw
33非公開@個人情報保護のため:2008/12/27(土) 23:03:29
>>30
それそれ。それを断る根拠として、事実上の分納はしません(法的根拠ないから)って言いたいのだけど。
ダメなんだろうね。
実際分納自体は断ることもあるのだけど、毎月持ってこられると一緒じゃんとか思った。
家近い奴有利で、不公平な気がして釈然としないのだけど。
34非公開@個人情報保護のため:2008/12/27(土) 23:13:39
>>27
(もちろん完全ではないのだけど)完納しない分納を永遠にして、本税優先で逃げ切るっていう方法らしい。
それさせないために、計算にいそしんで、滞納処分に備えてはいるわけだ。でもね、なんか意味ないような気がしてね。
そもそも分離しなければいいだけじゃん。事実上の分納はある程度断れるのに、一部収納は断れないってのがね。
>>32
人が足りないのだ。上司はイケイケなんだけど、上司は課税も兼任だし。おれはネット公売もしなきゃならんし、事務処理で日々が終わっていく。
分納者を全部差押してもいいのだろうけどなかなかできない。
35非公開@個人情報保護のため:2008/12/28(日) 20:15:31
人が足りないのはどこでも同じ
36非公開@個人情報保護のため:2008/12/28(日) 20:22:49
>>34
少額分納は認めない=受け取らない、では駄目だ。
受け取っておいて、足りないから差押→何か問題でも?、という路線を貫徹するのみ。
37非公開@個人情報保護のため:2008/12/28(日) 22:23:11
これから滞納者増えてくるんかなあ。憂鬱だなあ。
38非公開@個人情報保護のため:2008/12/29(月) 16:55:24
いまクビを切られまくりの非正規社員連中が、そっくりそのまま滞納者になる様が目に浮かぶ・・・
39非公開@個人情報保護のため:2008/12/29(月) 17:49:46
>>36
それなら収納窓口なかったらいけるんじゃないのか?おかしくね?
なんか矛盾を感じるのだよな。判例ほしいから、訴えてもらおうかなw
40非公開@個人情報保護のため:2008/12/29(月) 18:13:06
>>39意味不明
41非公開@個人情報保護のため:2008/12/29(月) 18:39:49
「1000円分納したいから納付書をくれ」と言われて発行しないのは違法?
42非公開@個人情報保護のため:2008/12/29(月) 18:46:47
なんかグダグダだなw
100円でも1000円でも納付するというなら納付させればいいじゃん。
なんでこんなことにこだわってんの??
1000円納付があった日に足りない分の差押しても問題ないんだからさ。
43非公開@個人情報保護のため:2008/12/29(月) 19:12:06
>>42同意。
ってか、そもそもの話の発端が「延滞金を計算するのが面倒」という・・・

ちなみに俺、事務所に呼びつけて折衝中に、滞納者が少額の現金を
差し出したので「全然足りません」とやってたら、何も言わずに
事務所を飛び出して行かれたことがある。現金は机の上に置いたまま。
領収書も渡してないので困った。
44非公開@個人情報保護のため:2008/12/29(月) 21:42:01
>>43
落し物として返したことあるw
45非公開@個人情報保護のため:2008/12/29(月) 21:50:34
>>44
その手があったかw
46非公開@個人情報保護のため:2008/12/29(月) 21:57:22
>>41
換価の猶予ならこっちの裁量じゃね?
>>42
100円とかはさすがに断るでしょ?それも断らないの?
47非公開@個人情報保護のため:2008/12/29(月) 22:06:46
>>42
要は違法か違法じゃないかってこと。
21条に引っかかると思ってる香具師が多いみたいだけどさ。
できる自治体はすればいいんだろうけどね。
そこってサービスのレベルじゃないのかね?訪問するかしないかみたいな。
コストかかるってのも昨今重要だと思うけどな。
48非公開@個人情報保護のため:2008/12/29(月) 22:14:58
延滞金の計算が面倒とかコストとか喚いている奴は、
還付金が出ても100円なら充当しないんだろうなw
49非公開@個人情報保護のため:2008/12/29(月) 22:24:54
たとえ全額でなくとも、日本国の通貨が納税の目的を持って差し出されたのを
徴収職員が故意に受け取らないことは許されないと考えた方がいい。
たしかに明文の規定は無いが、それによって納税者が不利益(延滞金が増える)を
蒙る以上、損害賠償請求を起こされたら確実に負ける。
50非公開@個人情報保護のため:2008/12/29(月) 22:32:40
>>49
つまり収納窓口がなくても、納付書は発行しなくちゃならないわけだな。
そう考えると事実上の分納も、断れないと考えるが無難ですな?
51非公開@個人情報保護のため:2008/12/29(月) 22:35:38
>>48
それは違うんじゃ。。

でも滞納者にサービスする流れじゃないでしょ?
52非公開@個人情報保護のため:2008/12/29(月) 22:38:26
猶予の場合を除いて分納は認められないから・・・とこだわっている奴がいるようだが、
税金の賦課徴収を民事の契約と勘違いしてはいけない。

契約と違って債務の履行方法を当事者間で協議して決めるわけではないから、
納税義務者は全額納付するか一部しか納付しないか一方的に決めればいいし、
徴収職員は全額納付が無い限り一方的に滞納処分するだけだ。
53非公開@個人情報保護のため:2008/12/29(月) 22:42:05
>>51
延滞金の計算が面倒になるのは一緒だろ。
54非公開@個人情報保護のため:2008/12/29(月) 22:42:18
>>52
なるほど。
来年いれば、機械いれてもらうよう予算要求しますOrz
チラシですまんですた
55非公開@個人情報保護のため:2008/12/29(月) 22:48:14
徴収職員と納税義務者は対等ではない。

したがって、納税義務者が一方的に「事実上の分納」をしてきて、それを徴収職員が黙認したとしても、
あるいは分納誓約書を提出させたとしても、民事契約の如く「新たな契約により債務者が期限の利益を得た」と
考える必要は無いし、徴収職員が必要と認めれば、誠実に分納を履行していても滞納処分することになる。
56非公開@個人情報保護のため:2008/12/29(月) 22:51:26
>>53
還付事務したことないけど。100円って加算金の計算対象なるの?端数は切らない?
全体額の一部として計算するわけかな?
57非公開@個人情報保護のため:2008/12/29(月) 22:52:17
100円未満は切る。
58非公開@個人情報保護のため:2008/12/29(月) 22:54:09
>>55
納付書発行しないってのは、水際作戦なのですな。
59非公開@個人情報保護のため:2008/12/30(火) 08:46:09
>>55
訴訟になると負ける可能性がある。
60非公開@個人情報保護のため:2008/12/30(火) 09:11:18
>>59
分納誓約していて、しかも誠実に履行しているとしても、
「徴収職員が必要と認めて」差押したというシチュエーション。
それで訴訟に負けるか?

たとえば、たまたま滞納者宅前を通りかかったら夜逃げしていたが、
先月まではきちんと分納していて、今月の約束期日は3週間後。
・・・なんて状況で3週間後を待つことはできない。
61非公開@個人情報保護のため:2008/12/30(火) 09:15:41
うちでは“滞納者が誤解しないよう”、分納誓約書の文面に、
「督促状等が発付されること」「役所側の判断で差押することがあること」を
明記しているよ。
62非公開@個人情報保護のため:2008/12/30(火) 09:58:57
>>59
分納と徴収猶予を一緒に考えては困る。
63非公開@個人情報保護のため:2008/12/30(火) 12:58:08
頭よくないとダメなんだな
64非公開@個人情報保護のため:2008/12/30(火) 13:23:58
>>59
処分取り消しとかはならんと思う。説明不足とかの部分で賠償請求されるならどうかな。
65非公開@個人情報保護のため:2008/12/30(火) 13:25:00
>>64
それはない
66非公開@個人情報保護のため:2008/12/30(火) 14:06:18
なければいい。じゃんじゃん押えておくら。
67非公開@個人情報保護のため:2008/12/30(火) 15:07:37
>>59
訴訟で負ける
訴訟で負ける
おまえそればっかりだな
腰抜けか

100円のために訴訟するような滞納者はめったにいないだろう
そんな奴で弁護士費用あるのはプロ市民とか民商だけだろう
68非公開@個人情報保護のため:2008/12/30(火) 15:11:29
法律部分での理論武装は必要
69非公開@個人情報保護のため:2008/12/30(火) 15:55:11
>>68
民法第1条を持ち出されても負けないと思うけど?
70非公開@個人情報保護のため:2008/12/30(火) 16:22:32
取消訴訟ではなく、「国家賠償法」による損害賠償請求?

第一条
1 国又は公共団体の公権力の行使に当る公務員が、
  その職務を行うについて、故意又は過失によつて
  違法に他人に損害を加えたときは、国又は公共団体が、
  これを賠償する責に任ずる。

2 前項の場合において、公務員に故意又は重大な過失があつたときは、
  国又は公共団体は、その公務員に対して求償権を有する。
71非公開@個人情報保護のため:2008/12/30(火) 19:06:16
国税徴収法第47条だけで十分かと
72非公開@個人情報保護のため:2008/12/30(火) 19:10:43
>>67
100円じゃなくて、分納約束履行中の滞納処分についてじゃ・・
100万かもしれんて
73非公開@個人情報保護のため:2008/12/30(火) 20:23:20
>>72
分納の約束どうの言う前に
納期限という決まり事を守ってないから滞納処分されるんだよ。
74非公開@個人情報保護のため:2008/12/30(火) 21:52:25
そうだそうだ
75非公開@個人情報保護のため:2008/12/31(水) 12:26:50
滞納整理というと分納管理と思い込んでいる奴を見かけるが、
担保も取らずに(少なくとも随時差押可能な財産を確認せずに)
長期の分納を認めているとしたら職務怠慢だ。
76非公開@個人情報保護のため:2008/12/31(水) 12:28:54
そうだそうだ。
といいつつも、過去そういうのは多かったりするうちの町。
77非公開@個人情報保護のため:2008/12/31(水) 13:13:58
よしここで来年の抱負


   徴  収  脱  出  !


78非公開@個人情報保護のため:2008/12/31(水) 13:49:13
何を好き好んでこんな楽しい部署から脱出とな?
79非公開@個人情報保護のため:2008/12/31(水) 14:45:22
景気悪化に加え、
会計検査院様がこれから全自治体の公共事務費の不適正経理を暴いてくださるので、
徴収環境は悪化の一途です。
さっさと逃げましょう。
80非公開@個人情報保護のため:2008/12/31(水) 15:11:08
>会計検査院様がこれから全自治体の公共事務費の不適正経理を暴いてくださるので、
徴収環境は悪化の一途です。

なぜ悪化するのだ?
81非公開@個人情報保護のため:2008/12/31(水) 15:53:46
>>80
分からないなら半年ROMってろ
82非公開@個人情報保護のため:2008/12/31(水) 16:00:35
正直わからない。バカでもわかるように誰か解説してケロ。
83非公開@個人情報保護のため:2008/12/31(水) 16:16:47
>公共事務費

素人さんらしい言葉でホンワカしたぞ
84非公開@個人情報保護のため:2008/12/31(水) 16:22:57
徴収のところに国からなにか金来てるか?
うちは来てない
85非公開@個人情報保護のため:2008/12/31(水) 17:11:00
>>83
素人じゃねーよw 税に来る前は基盤整備やってたんだw
公共事業に附帯する5%の事務費及び雑費な。
86非公開@個人情報保護のため:2008/12/31(水) 17:24:22
>>80 
おまいさんが正しい。
 >>79は徴収は徴収でも徴収事務費とかの庶務ご担当なのだろうw
87非公開@個人情報保護のため:2008/12/31(水) 18:08:28
よくわからないが、基盤整備は不正経理してるってことか?
88非公開@個人情報保護のため:2008/12/31(水) 18:13:01
>>86
つまり悪化とか関係ないのか?
本当にそういうのがあるなら、それに備えたいので教えてほしいのだけど。
89非公開@個人情報保護のため:2008/12/31(水) 18:29:18
要するにアレだ

公共事業部門で不正経理が暴かれる→滞納者がそれをネタにごねる

徴収部門はとばっちり
90非公開@個人情報保護のため:2008/12/31(水) 18:30:06
ひょっとしてこのスレの徴収職員は税一筋で公共事務費という用語を知らない?
91非公開@個人情報保護のため:2008/12/31(水) 18:34:29
そんなことよりおまいら

 良いお年を。来年もよろしく。
92非公開@個人情報保護のため:2008/12/31(水) 18:37:24
>>88
>>79が言いたいのは、要するに、自治体の不正経理が発覚すれば納税者の反発
を買うことになるってことだろ。
でも考えてもみなよ、不正支出があろうと、それが納税を拒否する理由になると
思うかい? 支出の問題はそちらで解決してもらえばいいのであって、うちらは
税法に忠実に事務を粛々とこなしていけばいいだけなんだよ。
93非公開@個人情報保護のため:2008/12/31(水) 18:43:57
>>92
それを分かった上で言うのだが、そういうときに矢面で苦労するのは徴収というのも事実。
やっぱ脱出したいよ。
94非公開@個人情報保護のため:2008/12/31(水) 18:55:25
>>92
何を当たり前のことを偉そうにw
95非公開@個人情報保護のため:2008/12/31(水) 19:36:26
こいつは普段は偉そうだが
少額分納って言葉を聞くだけで、心の中では「訴訟で負ける」ってガクブルしてるんだよ
96非公開@個人情報保護のため:2008/12/31(水) 20:32:46

来年もよろしくお願いします。
97非公開@個人情報保護のため:2008/12/31(水) 23:58:38
>>95
たぶんそれはおれだwそいつではないんじゃw
>>94
つまりそれが、悪化の解説の正答でいいのかね?
98非公開@個人情報保護のため:2009/01/01(木) 00:08:06
>>97
 >>92だが、>>95は人違いしてるよなww
99非公開@個人情報保護のため:2009/01/01(木) 00:14:13
あけおめ

おまいら今年もよろしくな
100非公開@個人情報保護のため:2009/01/01(木) 00:47:06
生活保護の人って保護受ける前に滞納してた分を
今保護を受けていることを理由に納めなくてもいいのですか?
101非公開@個人情報保護のため:2009/01/01(木) 01:03:54
たいていは2号停止になるんじゃない
102 【ぴょん吉】 【1240円】 :2009/01/01(木) 02:04:27
正月から2号停止の話か
103 【中吉】 【57円】 :2009/01/01(木) 08:25:04
年末年始の休みも後半に入った。
まだ仕事したくない。
104 【大吉】 【1538円】 :2009/01/01(木) 09:20:41
↑俺の運勢↑収納額(×10000)
105非公開@個人情報保護のため:2009/01/01(木) 13:23:31
>>
106非公開@個人情報保護のため:2009/01/01(木) 13:28:45
正月休み明けすぐに、文書で滞納者を呼び出したら、盆と年末年始は闇金でも取り立てをひかえるって話を、呼び出した本職の方に言われたことがあるが…

正月明け早々は差押えや催告をひかえる自治体はあるんだろうか?
107 【末吉】 【879円】 :2009/01/01(木) 15:28:36
あるんじゃね?
ウチは1月5日に差押する予定だがw
108非公開@個人情報保護のため:2009/01/01(木) 15:31:33
あけおめ〜
今年もよろしく〜
年末は控えてたから年明けはがんばらねば。
109非公開@個人情報保護のため:2009/01/01(木) 18:33:16
闇金は控えない。それ闇じゃねえ。
110 【吉】 【262円】 :2009/01/01(木) 20:36:42
この仕事していると、たまーに闇金から金を借りている奴の話を聞くことがあるが、
やっぱ近所とか職場とかに嫌がらせが酷いらしいね。
111非公開@個人情報保護のため:2009/01/02(金) 20:17:19
定期age
112非公開@個人情報保護のため:2009/01/03(土) 20:42:30
>>106
いや、年明けに一斉にやるつもりだ。
年末に銀行に行って預金を差押ようものなら露骨に怒られてしまうので、
15日の年金入金日以降は差押をあまりやらないし、納付にやってくる香具師の対応で終わってしまう。
徴収は確申要員でもあるので、2月上旬までが勝負と言うところでしょうか。

ただ5日は年末の口座振替やら29日・30日分収納の処理で終わってしまいそうですが。
113非公開@個人情報保護のため:2009/01/06(火) 18:48:21
昨日今日と滞納者からの電話は「年末の分納約束が守れませんでした」ばかりw
114非公開@個人情報保護のため:2009/01/06(火) 20:02:50
チャンス!差押しまくりですな。
115非公開@個人情報保護のため:2009/01/06(火) 22:00:18
株券の電子化に伴って、対策立ててるところあります?
116非公開@個人情報保護のため:2009/01/06(火) 22:10:27
むしろ差押し易くなった。株券の実物を探す必要が無いからな。
117ななし:2009/01/06(火) 22:34:56
公共事業に附帯する5%の事務費及び雑費な

ハード事業のご褒美みたいな感覚だった人多いと思う
118非公開@個人情報保護のため:2009/01/06(火) 23:06:56
>>116
レスありがとうございます。

「ほふり」に対する照会ってやってます?
継続的に譲渡所得があれば、上場株を持っている可能性が高いので、
「ほふり」照会で一網打尽って感じでしょうか。
119非公開@個人情報保護のため:2009/01/06(火) 23:28:26
使っている証券会社にMRFとかあるとサクっと差押できるよ。
120非公開@個人情報保護のため:2009/01/07(水) 21:36:33
押さえた株をネット公売で売るってのはアリ?
121非公開@個人情報保護のため:2009/01/07(水) 21:50:11
非上場株ならアリかもな
122非公開@個人情報保護のため:2009/01/08(木) 00:00:40
見積価額だすの難しいよね、非上場だと。
123非公開@個人情報保護のため:2009/01/08(木) 07:24:53
そこは額面ですよw
124非公開@個人情報保護のため:2009/01/08(木) 21:03:09
>>122 財務諸表から1株当たりの純資産額でOKですよ。
125非公開@個人情報保護のため:2009/01/08(木) 23:35:59
環境省から、痴呆団体は希少動物のはく製とか勝手に公売スンナって通知が来てた。
そんなのカンケー無ぇ!
126非公開@個人情報保護のため:2009/01/09(金) 00:13:44
環境省が買ってくれれば文句ないけど
127非公開@個人情報保護のため:2009/01/09(金) 07:08:33
農地みたいに農林水産大臣が買うって規定でも作ればいいのに。
ま、予算の都合とやらでその規定も有名無実化してるがなw
128非公開@個人情報保護のため:2009/01/09(金) 18:03:28
>>125
来た来た、上から目線でワロタw
129非公開@個人情報保護のため:2009/01/10(土) 00:43:08
130非公開@個人情報保護のため:2009/01/10(土) 01:51:21
>>127
農地って大臣が買ってくれるの?方法教えてくれ。
農地差押予定だけど、公売してもなかなか売れそうにないのですたい。
131非公開@個人情報保護のため:2009/01/10(土) 06:41:39
>>130
規定はあるけど、実際は買ってなんかくれないよ。
132非公開@個人情報保護のため:2009/01/10(土) 07:47:22
農地はまずムリだろうなあ
公売するにしても買ってくれる人探してからじゃないと
133非公開@個人情報保護のため:2009/01/10(土) 07:57:22
>>130
農地法より抜粋

(公売の特例)第34条 国税滞納処分等により公売に付された農地又は採草放牧地について
買受人がない場合に、国税滞納処分等を行う行政庁が、農林水産省令で定める手続に従い、
農林水産大臣に対し、国がその土地を第12条第1項の政令で定めるところにより算出した額
で買い取るべき旨の申出をしたときは、農林水産大臣は、前条第2項第2号から第4号まで
に掲げる場合を除いて、その行政庁に対し、その土地を買い取る旨を申し入れなければなら
ない。

僕もこの条文見て飛び上がったのですが、もはや形骸化しているとのことで相当落ち込みましたよ。
134非公開@個人情報保護のため:2009/01/10(土) 16:18:38
>>133
農水省に電話してみようかなwここ見てるってばれたりしてw


135非公開@個人情報保護のため:2009/01/10(土) 17:48:57
別に良いじゃん。ただし農政局とのやりとりは、県庁が窓口だぞ
136非公開@個人情報保護のため:2009/01/10(土) 19:58:56
>>135
買取するなら直接でしょ?
出先にかけても、わからんとか言われそうなんだけど。
137非公開@個人情報保護のため:2009/01/11(日) 11:37:26
わからんとは言われないと思うけど、予算がないだのの理由で受け付けられない
と思うよ。
それに、前いた部署で、県庁を通さずに直接省庁に電話した人がいたんだけど、
あとで県から嫌味たっぷり言われてたな、県も省庁からきつく指導されたみたいでw
138非公開@個人情報保護のため:2009/01/11(日) 16:09:03
>>137
その決まりはどこに載ってるのだ?
139非公開@個人情報保護のため:2009/01/11(日) 17:41:44
事務参考の類に載ってるよ
140非公開@個人情報保護のため:2009/01/11(日) 17:52:07
決まりって、俺もよう知らんが、そういうルールなんだろう。
国の通達事項は都道府県に来てそれを市区町村に周知せよとなってるだろ、その
逆パターンだから。
県庁にそういった「顔つなぎ」くらいは仕事を残しておいてやれや。
141非公開@個人情報保護のため:2009/01/11(日) 17:59:05
決まりって、そっちのことかよw
142非公開@個人情報保護のため:2009/01/11(日) 18:30:01
>>140
その程度なら、飛ばしていいな
>>139
事務参考って・・・なんでしょうか??無知で、すみません。
143非公開@個人情報保護のため:2009/01/11(日) 18:52:07
売掛金80万円程差押したのですが、第三債務者が資金繰り悪化を理由に取立に応じてません。
滞納者に他の財産は発見されません。
取立訴訟を検討しているのですが、上司は金額が小さいとして訴訟に消極的です。
どうすれば良いでしょうか?
144非公開@個人情報保護のため:2009/01/11(日) 19:29:43
>>143
仮執行宣言付支払督促
145非公開@個人情報保護のため:2009/01/11(日) 19:57:27
>>144
その前の段階の支払督促の申立ての是非ってことだろうよ?

議会提出に踏み切れるなら速やかにやれ、としか言いようがない。
滞納者が商人なら他にも債権はあるはずだし、俺なら別口を探すな。

146非公開@個人情報保護のため:2009/01/11(日) 20:17:19
第三債務者が履行しないのを放置したままにしたらマズいんでね?
147非公開@個人情報保護のため:2009/01/11(日) 20:48:28
放置はまずい、協力するように最大限指導はする。
だがそれ以上のことは取立訴訟しかないのが現実なんだから、やれる環境が
あるのであれば当然やれということさ。
148143:2009/01/11(日) 22:08:44
>>144
支払督促だと議会は通さなくても大丈夫でしょうか?

>>154
>滞納者が商人なら他にも債権はあるはずだし、俺なら別口を探すな。
「滞納者に他の財産は発見されません。」と記載しましたが読めませんか?
書いてあることも理解しない方にアドバイスは求めません。
詳細は書きませんが現状では他に財産・債権は見つかりません。

>>146・147
放置したらマズイと言うことをいくら説明しても管理職は腰が重くて理解してもらえず困っております。
149143:2009/01/11(日) 22:10:37
>148でアンカーミスりました。
>>154ではなく、>>145です。
150非公開@個人情報保護のため:2009/01/11(日) 22:12:41
>>148
異議が出されれば訴訟移行なので、その時は議決必要
151非公開@個人情報保護のため:2009/01/11(日) 22:20:10
>145カワイソス・・・
でも知らない話のときは無理に出て来ない方が良いよ。
152非公開@個人情報保護のため:2009/01/11(日) 23:02:50
153非公開@個人情報保護のため:2009/01/12(月) 01:45:46
たかだか80万で取立訴訟って・・・・実務的ではないな・・・
捜索とかしたの?
154非公開@個人情報保護のため:2009/01/12(月) 08:12:22
>>153
捜索までしたので、他に財産が無いことを確認出来ました。
155非公開@個人情報保護のため:2009/01/12(月) 08:18:01
うーん。取立訴訟できない。執行停止できない。・・・。放置か・・放置もマズイと。
156非公開@個人情報保護のため:2009/01/12(月) 08:36:31
支払督促で払う可能性はかなりあるよ。
しかも、相手側が異議申立すれば訴訟に行こうするので、
こっちは応訴する形になるから議会も通り易い。
157非公開@個人情報保護のため:2009/01/12(月) 08:36:54
行こう→移行 orz
158非公開@個人情報保護のため:2009/01/12(月) 09:13:22
例えば、議会を通らなければ、それを理由に停止できるのかな?
159非公開@個人情報保護のため:2009/01/12(月) 09:21:11
ちゃんと議案にすれば、議会が通さない理由がないよ
議会を通る通らないではなくて、上程するのが面倒というレベルの話
160非公開@個人情報保護のため:2009/01/12(月) 10:31:20
じゃ、他債権みつける能力がない場合は、面倒だけど訴訟するしか道はないのか?
161非公開@個人情報保護のため:2009/01/12(月) 10:38:25
面倒だから停止するって結論よりはマシだろ
162非公開@個人情報保護のため:2009/01/12(月) 11:13:05
停止もしない。押さえたまま放置・・・・。

10年後・・・「なんだこれは!」というのはどうでしょうか。
163非公開@個人情報保護のため:2009/01/12(月) 12:39:39
>>162
債権の時効が来ると、国賠法で賠償請求されることになりかねんし。
164非公開@個人情報保護のため:2009/01/12(月) 12:53:22
>>163
上司が乗り気でない。上司が賠償すればよろしい。
165非公開@個人情報保護のため:2009/01/12(月) 13:10:21
上司に伺いを立てて却下されたって経緯を書面にしておいかないと
担当者のお前が被告になるぞw
166非公開@個人情報保護のため:2009/01/12(月) 13:11:50
おまえらには「差押を解除する」という選択肢を思いつけんほど脳みそが無いのか?w
167非公開@個人情報保護のため:2009/01/12(月) 13:14:10
>>166
理由はなんとするよ?
168非公開@個人情報保護のため:2009/01/12(月) 13:18:53
国税徴収法基本通達

取立不能の判定
11 第三債務者に弁済の資力がなく取立不能と認められる場合には、債権の差押えを解除するものとする。
この場合において、取立不能の判定は、原則として強制執行等の強制的な取立手続をした後において行うが、
第三債務者の資力その他の状況により、その債権が取立不能と認められるときは、強制的な取立手続をする
ことなく判定して差し支えない。

169非公開@個人情報保護のため:2009/01/12(月) 13:42:55
議決を経れば訴訟へ移行で
訴訟すれば勝訴することがほぼ確実なのに
上司が乗り気じゃない、って理由で
「取立不能」って結論に達する理由なんてありえない。
170非公開@個人情報保護のため:2009/01/12(月) 13:52:01
勝訴しても本当に第三債務者に資力が無いなら無駄じゃん
171非公開@個人情報保護のため:2009/01/12(月) 14:06:17
通達をどう解釈するべきか。
資力あるなしだよな。倒産してなくても、更生法でなくても、
売上減だけでも、ナシと判断できるのか・・・
172非公開@個人情報保護のため:2009/01/12(月) 14:13:39
そもそも上司が乗り気で無いから、って前提が間違っているからマトモな結論はでねーよw
無理矢理に差押解除する理屈をこねるなら>>168しか無いってこと。
173非公開@個人情報保護のため:2009/01/12(月) 14:20:38
上司が間違ってるんだから、上司に丸投げすればよろしい。
聞かれたら、訴訟してダメなら解除っていうのを説明すればよろしい。
判断するのは上司。
174非公開@個人情報保護のため:2009/01/12(月) 15:05:47
>>172
それで執行停止でもしようもんなら、まさに国賠法の重過失になる可能性があるんじゃないか?
第三債務者が倒産したとか、そういう事情があればともかく、無いようならより慎重に判断しないと危険な匂いが。
175非公開@個人情報保護のため:2009/01/12(月) 15:44:34
100万の滞納で月1万の分納依頼。
ふざけんなと言ったものの埒あかず渋々了承。
収支状況報告書を書いてくれと言ったら精神的に参ってくるとのたまる。
差し押さえになりますよというと
「も〜調べてるんでしょ。無いって分かってるでしょ」
ビンゴ!!
2000万の収入があったからこれぐらいになったんですよというと
「実際にはもらってませんから」
長文ですみませんが皆さんならどういう対応しますか?
176非公開@個人情報保護のため:2009/01/12(月) 15:58:37
少なくとも第三債務者の資力状況を客観的に把握しなければなぁ
「資金繰り悪化」なんて相手の一方的な発言を鵜呑みにするなんて、
そんなの吏員のやることじゃない
177非公開@個人情報保護のため:2009/01/12(月) 15:58:42
>>175
あるなら押えて換価。
ないなら執行停止。
178非公開@個人情報保護のため:2009/01/12(月) 17:14:14
貰ったはずのものを貰ってないなら、どこかで脱税していることになりますが・・・、てなことを言う。
179非公開@個人情報保護のため :2009/01/12(月) 23:01:19
>>175
「差押えになります」ではなく、「今からあなた立会いの下、お宅を捜索しますね」が適当だと思います。
もちろん2000万の内訳は税務署で確認してますよね?
180非公開@個人情報保護のため:2009/01/13(火) 20:40:56
税金滞納するとどうなるか
http://www.tanteifile.com/diary/index3.html
またこんなことやってる
延滞金の率間違ってるし
181非公開@個人情報保護のため:2009/01/13(火) 22:25:08
わざわざ通帳取りに行かないよな
182非公開@個人情報保護のため:2009/01/13(火) 22:26:56
ま、結論は合っているんでいいんでないの?w
183非公開@個人情報保護のため:2009/01/16(金) 18:24:57
うちの職場、来年は大増員だって! いったい何があったんだ・・・
184非公開@個人情報保護のため:2009/01/16(金) 21:09:54
うちもだよ。ほんとかどうかわからないが・・。
しかも、動く人間が終結するらしき・・・。
いままで、掃溜めとか言われてたのに・・。
185非公開@個人情報保護のため:2009/01/17(土) 21:54:11
>>183
社長に滞納件数が多いと睨まれたんじゃないか
186非公開@個人情報保護のため:2009/01/17(土) 22:01:56
滞納件数が多いくらいで睨まれるなら、とっくに増員になってるよw
187非公開@個人情報保護のため:2009/01/18(日) 02:11:04
派遣切りの影響まともに受けてるよね。
ネタはないけど脅迫で差押予告書おくったら、
切られたので払えませんと、ご丁寧に手紙を頂戴した。
188非公開@個人情報保護のため:2009/01/18(日) 12:32:48
>>187
根こそぎ押えて、停止してあげなさい。
>>20
それで不納せん動罪はない。
189非公開@個人情報保護のため:2009/01/18(日) 12:57:51
蒸し返すねーw
190非公開@個人情報保護のため:2009/01/19(月) 20:18:19
今日「担保不動産競売開始決定」という書類が送られて来ました。市役所が差押えしていたのに、テキパキ処理してくれず、さっさと売ってくれないので、信用金庫が裁判所へ持ち込んだようです。市役所の人は税金すぐに払わないと、こちらで家は売る、と言ってたのになぁ…
191非公開@個人情報保護のため:2009/01/19(月) 20:40:58
めんどくさいじゃん
192非公開@個人情報保護のため:2009/01/19(月) 20:41:51
いずれにせよ家を売られるんだw
ザマミロ滞納者w
193非公開@個人情報保護のため:2009/01/19(月) 20:45:42
なぜ市役所が売らなかったのか、本物の徴収職員なら
いくつか理由は思いついてるだろなw
194非公開@個人情報保護のため:2009/01/19(月) 22:36:46
配当がなさげだったんか・・。家がなくなて滞納残る。
195非公開@個人情報保護のため:2009/01/19(月) 22:46:56
任売のとき、自治体によっては、滞納額全額納付しないと差押解除しないところもあるからね。
まぁ、滞納が無くなって、却って納税義務者にとっては良いことなのかもしれない。

銀行は迷惑だろうけど。(w
196非公開@個人情報保護のため:2009/01/19(月) 23:37:41
裁判所の配当期日に滞納税全てが担保権に優先していたので、満額配当受けるつもりで出頭したら、税務署に全額横取りされていました。誰がワルいのぉw(゜o゜)w
197非公開@個人情報保護のため:2009/01/19(月) 23:45:15
担当の事務処理速度?税務署は専門家集団だしの。
198非公開@個人情報保護のため:2009/01/20(火) 23:11:53
ぐるぐる回り
199非公開@個人情報保護のため:2009/01/20(火) 23:26:45
交付要求先着手
200非公開@個人情報保護のため:2009/01/21(水) 01:27:31
もともと差押えしてなかったのが悪いのさ。続行決定→10条3項交付要求で、差押え先着手で配当キープ
201非公開@個人情報保護のため:2009/01/21(水) 07:59:57
ご教示ください。
Aが市県民税、国保税、固定資産税(共有名義A外1名 持分それぞれ2分の1 外1名はB)が滞納しています。
財産が共有名義の固定資産税しか見当たらないのでその固定資産税を差押するため共有者Bに納税通知をしました。
差押目的で通知したのですがBが固定資産税について全額納付してきました。
当然固定資産税は完納したのですが 市県民税、国保税は未納のままです。Aの財産がBとの共有名義の固定資産しかない場合、どうしても
差押する場合はその固定資産のAの持ち分2分の1しかできないのでしょうか?この固定資産は家屋で2分の1持分であれば公売などは不可能だと思います。
この件について何か妙案があればよろしくお願いいたします。
202非公開@個人情報保護のため:2009/01/21(水) 08:03:13
>>201
Bに納税しないように(暗に)仕向けるのさ。
それか亡くなるのを待ち続ける。
203非公開@個人情報保護のため:2009/01/21(水) 08:07:14
派遣切りで滞納した連中を
差し押さえ処分にしたら  


うるさいことになりそうな気が
204非公開@個人情報保護のため:2009/01/21(水) 12:50:30
>>201
Aの持分差押えて公売、相当の減価しないと売れないが、
安く入札参加できるBウマー
205非公開@個人情報保護のため:2009/01/21(水) 18:49:21
Aの持分についてしか差押はできない。
しかし、Aの持分について差押したことをBに通知することで、
何かいいことがあるかもw
206非公開@個人情報保護のため :2009/01/21(水) 22:22:41
>>201
他の財産探したらどうでしょう?
家の中に何かありそー。
207非公開@個人情報保護のため:2009/01/21(水) 22:23:17
とりあえずBに買受勧奨してみる。
208非公開@個人情報保護のため:2009/01/21(水) 22:32:36
Bと合コン
209非公開@個人情報保護のため:2009/01/21(水) 23:00:18
来週からのアカデミー行く奴いる?
俺、行くからよろしく!
210非公開@個人情報保護のため:2009/01/21(水) 23:17:18
テンション高いなw
俺行かないけどがんばれよ
211非公開@個人情報保護のため:2009/01/21(水) 23:28:55
>>210
だって「アカデミー」だぜ!
戻ってきたら、徴税吏員界のプリンスだぜ!!
皆、俺の前にひれ伏せw
212非公開@個人情報保護のため:2009/01/22(木) 01:16:26
延滞金のこと教えてください。
国民健康保険税について19年度分を延滞金込で完納させたのですが、実は社会保険の加入期間が判明し、税額減額更生が発生し、一部還付金が発生することになって
しまいました。
この場合延滞金はどうなるのでしょうか?
延滞金も減額更正された額(各納期)で再計算して還付する必要があるのでしょうか?
延滞金を徴収するときに揉めた案件なので、しっかり対応する必要があります。どうかご教示よろしくお願いいたします。
213非公開@個人情報保護のため:2009/01/22(木) 06:41:51
本税あっての延滞金だろ
214非公開@個人情報保護のため:2009/01/22(木) 07:31:31
納税者は、いわれのない金額まで納める義務はない。
215非公開@個人情報保護のため:2009/01/22(木) 07:34:26
と言うことは延滞金は返さなくて良いんですよね?
216非公開@個人情報保護のため:2009/01/22(木) 08:07:08
212です。
あらためて経験者の方、詳しい方ご教示お願いいたします。
217非公開@個人情報保護のため:2009/01/22(木) 18:50:47
取るものは取る。返すものは返す。
加算金も付けてやれよw
218非公開@個人情報保護のため:2009/01/22(木) 20:46:51
>延滞金も減額更正された額(各納期)で再計算して還付する必要があるのでしょうか?

こんなこと言っててよく吏員が務まるよなぁ
219非公開@個人情報保護のため:2009/01/22(木) 21:03:04
しかし>>218のあにき。
今のところ回答(できる人)ゼロですぜ。還付事務したことねーし。
220非公開@個人情報保護のため:2009/01/22(木) 21:04:57
>211
高くてマズい食堂のメシ食って来いw
221非公開@個人情報保護のため:2009/01/22(木) 21:07:40
還付は徴収担当の仕事じゃないのさw
222非公開@個人情報保護のため:2009/01/22(木) 21:18:00
>>220
俺も来週から行くけど食堂は有料なのか?
223非公開@個人情報保護のため:2009/01/22(木) 21:34:34
>>222
10日間ほどのコースだと、最初に2万円のプリペードカード渡される。
ていうか研修費用に含まれてるはず。
で、そのプリペつかって食堂でメシを食うのだが、無くなると実費で購入することになる。
メシだけなら十分だが、夜に酒とか買うとすぐなくなるw

で、平日は外に出れんしメシはまずいし・・・てな感じ
224非公開@個人情報保護のため:2009/01/22(木) 22:06:57
例えば
1:14000,2:10000,3:10000,4:10000
更生後
1:14000,2;3000 ,3:0 ,4:0
となるとだな。2期の延滞金のは3000円で計算された分をとって、残りを返すんだと想像するわけです。
加算金は、本税にはつくとして、延滞金にはどうなんだろうか?いつからいつまでが計算期間だろうか?
225非公開@個人情報保護のため:2009/01/23(金) 07:37:39
>>224
よい例をありがとうございます。
今回の例は社会保険加入による国保資格喪失届出を怠ったための遡及減額ですが
事実発生日は国保喪失届出日とするのが正しいと思いますがいかがでしょうか?
減額更正分の加算金、延滞金もその日を起算日として計算するものと思いますが。
226非公開@個人情報保護のため:2009/01/24(土) 00:23:24
>事実発生日は国保喪失届出日とするのが正しいと思いますがいかがでしょうか?

貴見のとおりで差し支えない。
227非公開@個人情報保護のため:2009/01/25(日) 05:03:42
>>125
差し押さえ“禁制品”ネット売却に「待った」、戸惑う自治体
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090125-OYT1T00068.htm?from=top

国や自治体が税滞納者からの差し押さえ品などをインターネット売却する「官公庁オークション」で、
希少動物の剥製(はくせい)や、医療機器のマッサージチェアがかけられるケースが相次ぎ、
環境省や厚生労働省が調査に乗り出した。

剥製でも絶滅の恐れのある動物の販売は種の保存法に違反し、マッサージチェアの無許可販売は薬事法に触れる。
自治体側は「まさか売ってはいけないものとは……」と戸惑っている。

環境省によると、島根県は2007年2月、南西諸島などに生息するウミガメの一種タイマイの剥製を、秋田県
鹿角(かづの)市も08年2月、クマタカの幼鳥の剥製を出品した。いずれも、ネットに出たところで動物保護団体の
指摘などを受け、取り下げた。

財政再建団体の北海道夕張市は07年8月、市が所有する剥製のヒョウを売りに出したが、やはりサイトを見た人から
指摘され、売却をやめた。夕張市の担当者は、「売れるものは何でも売りたくて、つい確認を怠った」と話している。
また、オークションを運営するヤフーによると、マッサージチェアは07年以降、少なくとも国や自治体など13団体が
16台を出し、13台売れた。厚労省も今年初のオークションで、数件の出品を確認している。

1台4万8000円で出して17万1000円で落札があった東京国税局は、「差し押さえ品を現金に換える換価であり、
販売ではない」と主張する。

これに対し、厚労省は「(ネットでの公売も)販売にあたり、違法だ」と指摘している。「売ってはいけないものとは
知らなかった」(福井県)と話す担当者もいる。
ネット公売は売れ行きが好調で、参入する自治体は増えている。差し押さえ品については、国税徴収法で禁止品目が
示されているが、公売の規制については具体的に触れていない。
ヤフーは自治体などに出品の判断を任せている。

総務省はネット公売を勧めているが、「国や自治体が法を守れないのはお粗末。適切に対応してほしい」としている。
228非公開@個人情報保護のため:2009/01/25(日) 23:40:00
個人間の譲渡も規制されている希少動物はNGと思うが、マッサージチェアはOKでは?

公売は、所有権を滞納者に帰属させたまま譲渡する行為であるから、薬事法
に定める「業として」の「販売」にはあたらず、個人間の譲渡に類似した行為
に留まるので、薬事法に違反はしていないのでは?

229非公開@個人情報保護のため:2009/01/26(月) 02:50:32
>総務省はネット公売を勧めているが、「国や自治体が法を守れないのはお粗末。適切に対応してほしい」としている。

地方団体による定額給付金の差押え処分の可否の問い合わせに、明確な方針を打ち出せず、
あいまいな説明に終始している総務省に対し、某市長は、
「総務省がきっちりした説明が出来ないのは、まったくお粗末。適切に対応してほしい」としている。
230非公開@個人情報保護のため:2009/01/26(月) 20:56:06
買受人が法律により限定されるなら、医事関係者に随意契約で売却すればいいだろ。
ネットに流すなら買受適格証明書の類の書類を別途出させればいいだろ。
231非公開@個人情報保護のため:2009/01/26(月) 22:17:17
>>226
本当にそれでいいですか?こちらは「納付日起算」と指導されているんですけど。
事実発生日からの起算なら、加算金付けなくていいケースは多いんですが、その
指導のおかげで付けざるを得ない悔しさ・・・理屈の上では225・226氏に一票と
行きたいんですけどね。
232非公開@個人情報保護のため:2009/01/27(火) 07:16:40
誰に指導されているのよ?
233非公開@個人情報保護のため:2009/01/27(火) 23:44:30
>>232
え、市町村を指導する立場の組織の某部署にですよ。古い行政実例の
コピーが職場にありまして、「遡って国保資格喪失した場合には、納付日
起算と考える」という内容の記載があるんです。これを根拠に「納付日起算」
と言われた経緯があるようなんです。
でも、何で「納付日起算」なのか、実例には明確な根拠が示されてないんですけどね。

ただ、別の話として、「社保加入後14日以内に届出」が原則なので、遡及した
資格喪失者からは、過料を取ることができる、と言うんです。そんなことしたら
ウチは過料だけで大金持ち(笑)。しかしその過料が滞納されたら・・・
234非公開@個人情報保護のため:2009/01/28(水) 18:19:59
市町村向けに出された文書で、定額給付金は差押するのは望ましくないと
書かれているようだけど、どうせ徴収するんだから、さっさと押さえて取って
あげた方が、延滞金も増えなくて良いと思うんだけど。

生活支援の目的だからというのが理由らしいが、最早、総理だって
景気対策だと言ってるし、その理由は通らないよね。

世帯主が請求権者だから、家族が多ければ、それなりの額になりそう。
235非公開@個人情報保護のため:2009/01/28(水) 19:58:39
県税は遠慮なく押さえますよ〜w
236非公開@個人情報保護のため:2009/01/28(水) 20:24:34
押えたいが、明確な回答が来ないし、出ない。
事務量も不明だし。
237非公開@個人情報保護のため:2009/01/28(水) 20:34:57
4人家族で6万4千円を見逃す手はないよ。押さえるべし。
238非公開@個人情報保護のため:2009/01/28(水) 20:38:00
これは特に子供がいる人は見とけ。
http://jp.youtube.com/watch?v=Ho2d1Puo-_I
http://jp.youtube.com/watch?v=B2NV-FpJZf8

 内容は、現在の10万人から30万人に留学生を増やす計画に、民主党の谷岡郁子議員が大臣とかに向かって反対答弁をしているシーンである。
 内容を要約する。 是非、動画を見て欲しい。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/169/0061/16903250061002a.html
(郁子議員)
・現在、留学生は10万人である。
・奨学金制度を受けると、実質授業料はタダから、日本の学生の半額ぐらいで、留学生は大学に入学する事ができる。
・他の先進国を見ても、こんな事をしているのは日本だけ。
 普通、留学生には国内学生の平均3倍ぐらいの授業料を払ってもらっている。
・留学生は、納税者ではないので、育てても日本の国益に反映されにくい。
自民党は日本人の学生には鬼のように厳しい。
奨学金と言っても日本人には借すだけ。それも厳しい。
【社会】 「奨学金滞納者ブラックリスト化反対!!学費をタダに!!デモ」、学生らが開催…京都★7
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1233055155/n
泥棒は自民党!日本人虐待の自民党!
そして、日本人の奨学金を切り捨て韓国人・中国人留学生には年間返済不要の金を日本人の税金から252万円もプレゼントしている自民党!
【政治】 福田前首相が提唱した「留学生30万人計画」実現へ…審査の簡素化など提言★2
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1232776276/
自国民の学費支援国際条約すら締結しない日本……
この条約を結んでいないのは世界でも日本、マダガスカル、ルワンダの三国だけだってよw
『「高等教育無償化」条項留保撤回を国連が勧告』
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-11-01/09_01.html
一九六六年に国連総会で採択された国際人権A規約の十三条二項(C)は
「高等教育は…無償教育の漸進的な導入により、能力に応じ、
すべての者に対して均等に機会が与えられるものとすること」と定めています。
ところが、日本政府は、同規約を一九七九年に批准しながら、同項は留保し続けています。こうした国は日本、マダガスカル、ルワンダの三国だけです。
239非公開@個人情報保護のため:2009/01/29(木) 13:50:05
>>237
受け取る権利は、世帯主にあるの?
240非公開@個人情報保護のため:2009/01/29(木) 19:51:17
債権者は各人だと思う
241非公開@個人情報保護のため:2009/01/29(木) 20:14:02
>>239
世帯主が申請者だから、住基ネットは使えない、というのが
国の主張だったようだから、世帯主じゃない?
債権者が各個人だとすると、世帯主の口座に入れるためには
委任状が必要ということになるでしょ。

でも、DVで逃げてる人はどうするんでしょうね。
まぁ、たかが数万円のために、配偶者に見つけられるリスク
は取らないだろうから、問題ないのかも知れないけど。
242非公開@個人情報保護のため:2009/01/29(木) 20:20:31
「債権者は各人」という概念で捉えると、2月2日以降の死亡者の扱いに不備が
生じる。家族がいれば支給対象となるが、一人暮らしで死亡した場合は支給され
ないとのことだから、相続される個人の権利ではないことがわかる。
243非公開@個人情報保護のため:2009/01/29(木) 22:44:51
どの段階で押えるんだろうか?
244非公開@個人情報保護のため:2009/01/29(木) 23:22:39
不動産差押の氏名住所変更の代位登記みたいに代位申請ができるといいのだけど…
245非公開@個人情報保護のため:2009/01/29(木) 23:25:15
自治事務で、国は補助金を交付するという枠組のようだから、
各自治体の条例や要綱次第という感じもするな。

246非公開@個人情報保護のため:2009/01/29(木) 23:34:25
今、アカデミーに参加している人いる?
247非公開@個人情報保護のため:2009/01/30(金) 16:30:22
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090130AT3S3001030012009.html
医療完全崩壊まで医療費削減します!
by 売国奴自民党
248非公開@個人情報保護のため:2009/01/31(土) 22:56:40
なんで徴収の仕事って評価されないの?
税収を増やす上で大切な仕事だと思うんだけど。
249非公開@個人情報保護のため:2009/01/31(土) 23:37:37
盗人に銭くれてやるってことか終わったな
250非公開@個人情報保護のため:2009/02/01(日) 09:49:05
>>248
うちは見直されつつある。
使える人が去年増やされたし、来年度はさらに更新されるみたい。
うち自治体の最重点項目人事らしい。
それでも、エリート部署でないのは確かであるが。
今までのような使えない人の溜まり場ではなくなりつつある。
251非公開@個人情報保護のため:2009/02/01(日) 12:51:56
さまざまな法律や判例を駆使して滞納者と対峙する仕事、バカではできない
252非公開@個人情報保護のため:2009/02/01(日) 19:40:53
>>250
まだ徴収=臨戸集金だったころの名残ですな。あとDQN相手の仕事というレッテルもある。
市町村の場合住民税の滞納処分を進めていかないと県庁から怒られるという事情もあるけれど。
253非公開@個人情報保護のため:2009/02/02(月) 20:58:19
市民税納期日の営業を終えて

中途半端な納税者がタチ悪いと感じることがある。

「俺は滞納者より偉いんだ。職員を3交代で24時間365日ローテさせて窓口開けろ。
 できない?民間ならやってるはずだヴォケ」
「(窓口の閉まった時間外に電話)今から急いで納税行くからなんとかしろ。できねー?バーロー! 
 できなきゃ国税庁にお前の名前伝えてあいつはサービス悪いと文句言う(←うち地方なんスけど?)」
「急に催告が来たので納税できなかった」
「延滞金=サラ金の金利」

254非公開@個人情報保護のため:2009/02/02(月) 21:53:16
>>253
「俺は滞納者より偉いんだ。職員を3交代で24時間365日ローテさせて窓口開けろ。
 できない?民間ならやってるはずだヴォケ」
→口座振替をお願いだ。コンビニ納付できるようになれば、この苦情は回避できるのにな。
「(窓口の閉まった時間外に電話)今から急いで納税行くからなんとかしろ。できねー?バーロー! 
 できなきゃ国税庁にお前の名前伝えてあいつはサービス悪いと文句言う(←うち地方なんスけど?)」
→対応できないなら時間外の電話はでないのもありかも。機械音声が民間ではフツーなんだがな。それか逆に県民からコンビニ納付導入を首長に要望してもらえ。
「急に催告が来たので納税できなかった」
「延滞金=サラ金の金利」
→このへんはただの滞納者でしょ。

255非公開@個人情報保護のため:2009/02/02(月) 21:54:15
>>253
どこも滞納者の言い訳は同じなんだな。

「俺に死ねというのか」
「お前ら誰に食わせてもらってると思ってるんだ」
「差押するならしてみろ」
「払ってやるから毎月集金に来い。できない?それが行政サービスだろ!!!」
「全員に差し押さえしてるのか?おれだけだったらただじゃおかないぞ」
その他もろもろ。もう、聞き飽きたんだけどね。

後、議員や市長の名前を出せば脅しになるって思ってる滞納者が多いんだよなぁ。
某政党とか、市役所の上の方とか連れてくる滞納者。
他の部署ならともかく、徴収部門にはそれも通用しにくいと思うんだけど…

うちの上司は悲しいかなそういったことに簡単に妥協してしまうんだけどね。

やる気は失せるが、記事にはその上司個人の判断って書いたうえで処理している。

そうしないとわが身が危うい。
256非公開@個人情報保護のため:2009/02/02(月) 22:11:02
>>255
うちは議員じゃもう無理だな。今回の課長はまったく妥協しない。
上の方は上の方で勝手処理してもらってる。起案も印鑑おさない。
257非公開@個人情報保護のため:2009/02/02(月) 23:07:22
本日 市県民税納期日。
納税に来た来客の応対や電話の応対で忙殺。
20秒に1人のペースで来客を捌き
30秒に1回は鳴る電話をとり納税相談や納付書の郵送。
電話で新たな納税相談を受けつつ、さっき受けた納税相談の記事を書く。

滞納者の給料日狙いの預金差押で臨店予定があったが、結局出来ず。
徴税吏員失格だ。
258非公開@個人情報保護のため:2009/02/03(火) 01:59:58
確かに今日は忙しかった
納期限明けの月曜日はいつもこうだ
電話が鳴る鳴る

座って電話応対してるだけなのに疲れたよ
疲れたからもう寝るべ
259非公開@個人情報保護のため:2009/02/03(火) 07:22:08
>>257
本当にダメダメだなw
自覚がある分ちょっとだけマシだけどな。
260非公開@個人情報保護のため:2009/02/03(火) 07:45:55
w言ってる暇あったら手伝いに来い
261非公開@個人情報保護のため:2009/02/03(火) 21:17:56
「ウチは田舎だなあ、田舎の人は正直だなあ」と思う瞬間。

上司が「数字(収納率の向上)が必要だから、お前ら残業でも何でもして仕事しろ」
「ただしオレは揉め事が嫌いなので、オレが矢面に立つような案件は持ってくるな。
お前らだけで何とかできる範囲の仕事をしろ」と超分かり易い訓示を垂れたとき。

すばらしく士気が高まる職場ですね。一同感動のあまり言葉が出ませんでした。
262非公開@個人情報保護のため:2009/02/03(火) 22:11:55
教えてください。
預金の差押を執行する予定ですが、差押債権が一部納付が連続したため平成7年度分などかなり古い滞納繰越分となります。
当然かなりの延滞金が存在します。せっかくの機会で、できたら本税に充当したいのですが、延滞金を除いて本税だけを差押することなど可能なのでしょうか?
このようなケース、本税に多く充当できる何かよい知恵がありましたらご教示ください。
配当の段階では勝手に本税から充当することは不可であると認識しています。
よろしく
263ななし:2009/02/03(火) 22:26:48
うちの滞納整理システムは、本税から先に配当・充当できますが。。。
預貯金が本税+延滞金未満のときは、古い本税優先で差押えするもの
と思ってました。
264非公開@個人情報保護のため:2009/02/03(火) 22:48:03
つ地方税法第十四条の五
265非公開@個人情報保護のため:2009/02/03(火) 23:02:51
>>261
どこもあるんだな。そんなときは数字あがらないw
>>257
何かを捨てる勇気がないと、仕事に追われるだけらしい。
266非公開@個人情報保護のため:2009/02/03(火) 23:03:50
267非公開@個人情報保護のため:2009/02/03(火) 23:12:56
>>261
あえてややこしい案件ばかりいかないとw
268非公開@個人情報保護のため:2009/02/03(火) 23:42:48
>>262

@A本税 AA延滞金
BB本税 CB延滞金
DC本税 EC延滞金

この場合で、本来なら@→A→Bと充当するべきを、@→B→Dのような形で
充当していいかってこと? これを最後に停止して欠損するだけなんていうときは
やるよ。それと延滞金が発生している以上、本税だけの差押って、無理でしょ。
269非公開@個人情報保護のため:2009/02/04(水) 19:16:31
差押えは延滞金も。
配当は本税優先。

これこそ法のすべてならん。
270非公開@個人情報保護のため:2009/02/04(水) 20:13:49
>>269
配当は本税優先???
そんなこといいんですか?
271非公開@個人情報保護のため:2009/02/04(水) 20:58:14
イインダヨ
グリーンダヨ


といってみるテスト
272非公開@個人情報保護のため:2009/02/04(水) 21:16:43
>>270
法律解釈に疑問あるのか?
あの法律をどうみてる?
273非公開@個人情報保護のため:2009/02/04(水) 21:26:49
>>270
ちゃんと法律を読めよ
274非公開@個人情報保護のため:2009/02/04(水) 21:35:15
解釈には議論あるだろうけどな
275非公開@個人情報保護のため:2009/02/04(水) 21:37:46
270さんはこのようなことを聞いているのではないか

H17固定資産税1期 本税完納 延滞金3000円
H17固定資産税2期 本税30000円 延滞金10000円

上記のような徴収金を滞納処分し2000円の配当があった場合で、それを
1期延滞金に充てるのではなく、2期本税に充ててもいいのかと。
276非公開@個人情報保護のため:2009/02/04(水) 21:54:27
>>275
いいに決まってるだろ
ダメな理由を聞かせて欲しいくらいだw
277非公開@個人情報保護のため:2009/02/04(水) 22:00:14
>>275
たぶん262さんのを受けての流れなら、平成7年とか書いてるから、期別の話じゃないと思われるけどな。
期別は2期本税が多いだろうけど、年度税目なら意見少し割れるかな?
278非公開@個人情報保護のため:2009/02/04(水) 22:09:32
最低でもこれを読んでから議論してくれ

(滞納税目間の充当の順序等)
136 換価代金等を滞納国税に充てる場合において、滞納国税が複数の税目又は納期限にわたるときにおける充当の順序は、
税務署長の自由裁量に属するものであるが、おおむね次によるものとする(徴基通第129条関係18)。

(1) 原則的な充当順序

イ 延滞税及び利子税と本税との間では、まず本税に充てた後に延滞税及び利子税に充てること(徴収法第129条第6項参照)。
また、各種加算税と本税との間では、まず本税に充てた後に各種加算税に充てるものとすること。

ロ 各種加算税と延滞税及び利子税との間の充当順序は、まず延滞税に充てた後に利子税、各種加算税の順に充てるものとすること
(管理事務提要(現金出納編)第225の1の(3))。

ハ 滞納国税が複数の税目又は納期限にわたるときにおいては、最も古い納期限に係る国税から順次に充てること。
ただし、この充当順序によることが徴収上不利となる場合には、この限りでない。

(2) 納税者の意思の尊重
 換価代金等を本税に充てることにつき、納税者からその順序について申出があり、かつ、その申出によることが
徴収上不利とならない場合には、その申出によって差し支えないこと。
279非公開@個人情報保護のため:2009/02/04(水) 22:21:47
>>278それを読んでも>>268の@→A→Bなのか@→B→Dなのかわからないのだけど。
つまり自由裁量でOk?
280非公開@個人情報保護のため:2009/02/04(水) 22:28:13
>>279
@→A→B

>>ハ 滞納国税が複数の税目又は納期限にわたるときにおいては、最も古い納期限に係る
国税から順次に充てること。
この「国税」とは本税のみを言っているのではなく、延滞税等を含むもの、よって延滞税
のみの滞納であっても、その延滞税の起因となった本税の納期限が一番古ければ当然その
延滞税から充当する。以上、うちの市の管轄税務署の専門官のご指導。
281非公開@個人情報保護のため:2009/02/04(水) 22:55:59
お前らさ、基準が示してあったら上から(つまりイから)優先して適用するくらい常識だろ
最後の(ハ)を真っ先に適用してどうするよ?マジで馬鹿なの?
282非公開@個人情報保護のため:2009/02/04(水) 22:58:40
@BDの順に充当するのが正解
いくら自由裁量と言っても、延滞金のかかる本税を残して先に延滞金に入れるのは役所のすることではない
それを示しているのが>>278
283非公開@個人情報保護のため:2009/02/04(水) 23:03:27
本税優先の原則をはき違えているヤツがいるようだなww
284非公開@個人情報保護のため:2009/02/04(水) 23:34:36
アホばっかや
285非公開@個人情報保護のため:2009/02/04(水) 23:51:29
(イ)にしろ、14条にしろ、個別とも読めなくない?
T、(イ)は個別について言っており、複数の場合はわざわざ(ハ)で言っているとも読める。
U、もちろん、普通に(イ)は全体について言ってととることもできるけどな。 

123か135かくらいは自由裁量でいいんじゃないかね?
全部延滞金から充当とかしなければさ。
一応U派だけど、臨機応変でいいと思う。
286非公開@個人情報保護のため:2009/02/05(木) 01:31:39
うっかりしていて時効完成している期別を発見してしまった・・・。

皆さんこんなときどう報告していますか?

最終的にはきちんと報告して欠損しなければいけないと思いますが・・。
287非公開@個人情報保護のため:2009/02/05(木) 07:27:46
>>285
どうしても本税を残して延滞金に充当したいのは何の意図があるの?嫌がらせ?
288非公開@個人情報保護のため:2009/02/05(木) 12:33:34
>>285
通達の文理的にUだろ。
さらに徴収職員の常識に合致するし、滞納者にも有利。
Tの出番はなし。
289非公開@個人情報保護のため:2009/02/05(木) 18:30:52
本税優先の原則をはき違えているヤツがいるようだなww
本税優先の原則をはき違えているヤツがいるようだなww
本税優先の原則をはき違えているヤツがいるようだなww
本税優先の原則をはき違えているヤツがいるようだなww
本税優先の原則をはき違えているヤツがいるようだなww
本税優先の原則をはき違えているヤツがいるようだなww
290ななし:2009/02/05(木) 21:41:03
催告状っていつ出してますか?
291非公開@個人情報保護のため:2009/02/05(木) 21:56:16
>>290
出さないことも多い。
292非公開@個人情報保護のため:2009/02/05(木) 22:31:01
>>286
報告するしないというより、時効は時効。どうしようもない。
>>287>>288
実務はUでしてるけど、「滞納者にも有利」な常識は、時代・時勢によるかもね。

それに破産事件のように財団部分が、優先される場合もあるわけだから、
ケースによっては優先・劣後債権にあたる部分から充当したほうが完納近づくことも、あるかもしれない?
>>290
とくに決まってないな。
293非公開@個人情報保護のため:2009/02/05(木) 22:59:21
本税優先の原則をはき違えているヤツがいるようだなww
本税優先の原則をはき違えているヤツがいるようだなww
本税優先の原則の意味を、近場の税務署様に菓子折りでも持って聞いて来いよwww

294非公開@個人情報保護のため:2009/02/06(金) 12:42:31
>>292
それは「自由裁量に属する」から読むべきことで、イ〜ハをTの意味で
解釈するのとは違う。
295非公開@個人情報保護のため:2009/02/06(金) 23:11:45
I県税のIちゃん・Wさんみてますかー?
今夜は東京でItukaさんと飲んでますよ!
アカデミー終わったからこれから帰ります。
296非公開@個人情報保護のため:2009/02/06(金) 23:28:11
不動産差押をしている物件について、滞納者から一部納付による差押解除のお願いをされています。理由は任意売却などの所有権移転ではありません。、
滞納額は平成10年度からで滞納額は約2千万円。一応年間30万程度の分納実績があるので公売は今のところ考えていません。っていうかうちの市では公売までは
やりきれていないのが実態です。月々10万の分納の条件をだされてますが、約束手形、小切手などの納付受託によるものではありません。
任意売却のケースでは売却代金、抵当権者の取り分、競売での配当0円を根拠にある程度の一部納付で解除に応じるケースはあるのです
が、今回のようないくら一部納付したら解除できるかなどのケースを経験したことがないので、皆様も同じような依頼を受けた経験があると思
いますので、裁量解除についての法的根拠は認識していますが慣例的な根拠によりこのようなケースで差押解除をする場合がなるのか、解
除に応じるケースとしてどのような条件及びどのような根拠に基づいての解除であるか是非ご教示ください。
よろしくお願い申し上げます。

297非公開@個人情報保護のため:2009/02/06(金) 23:40:14
解除したら抵当権者主導で任売されるよ
そして月々の10万も滞ることになる
まだ塩漬けのほうがマシ
298非公開@個人情報保護のため:2009/02/07(土) 00:15:27
公売しないって条件がおかしい。解除前提って条件もおかしい。

おかしいので根拠があるわけない。誰が責任とるかをはっきりして、不正解除するしかない。
299非公開@個人情報保護のため:2009/02/07(土) 07:22:15
まずは抵当権の有無や、何故解除を希望しているのか教えてよ。
300非公開@個人情報保護のため:2009/02/07(土) 07:58:57
基本的に公売の適否検討して、だめなら解除、OKなら執行、それ以外にないよ。
調査の結果、現状で無益な差押であり優先する私債権等が将来に向け相当な期間
存続することが判明したら、堂々と解除すればいい。
ただし、県や国におそろしく古い滞納がある場合もあるから、交付要求してもらう
ことで公売可能に転じることもある。こういうの調べてからね。
301非公開@個人情報保護のため:2009/02/07(土) 08:24:34
滞納者が建てた別スレの不納欠損処理が終わったようですw
302非公開@個人情報保護のため:2009/02/07(土) 11:26:32
>>296です。
>>299
抵当権者は金融機関でうちの差押のほうが劣後になります。
解除理由は滞納者の所有ビルの工事関係でどうも差押登記があっては不都合だそうです。
よろしくお願いします。
303非公開@個人情報保護のため:2009/02/07(土) 11:45:05
>>302
何が「よろしくお願いします」だ馬鹿。
解除は絶対にダメだ。違法だ。懲戒処分モノだ。
304非公開@個人情報保護のため:2009/02/07(土) 11:58:06
無剰余公売が明らかなら解除してもいいだろうよ
305非公開@個人情報保護のため:2009/02/07(土) 12:00:27
>>303
劣後してんだからいいだろ
306非公開@個人情報保護のため:2009/02/07(土) 12:08:33
>>301
落ちる寸前に書き込みしたり、哀れってか必死な様子が笑えたw
307非公開@個人情報保護のため:2009/02/07(土) 13:23:19
>>305
全額なのか?一銭も入ってこないならいいけどな。
>>302
いい方法ある。代わりに不動産収入なり、売掛金なり別のもの押さえればいい。捜索もして根こそぎ行くべき。
完納か執行停止で完結するのであって、解除したからと言って終わらないことだけは頭に入れたほうがいい。
変な解除すると、かなり問題大きくなるぞ。滞納自体は残るのだから。

のちのち、当時処理した人はだれだ?ってなる。責任者だけはハッキリしとけ。
308非公開@個人情報保護のため:2009/02/07(土) 13:55:04
だから適法な解除なら誰も文句言わねーって
309非公開@個人情報保護のため:2009/02/07(土) 14:05:19
>>308
適法なのか?
それならいいが
詳細はわからないにしろ、概略みて
適法にみえるか?
310非公開@個人情報保護のため:2009/02/07(土) 21:14:57
単なる口約束なら論外だな。

別の差押物件差し出させるか、保証人出させるか、抵当付けさせるかは再生でもいるだろ?
ってか家賃とか売り掛けとかないのか?
311非公開@個人情報保護のため:2009/02/08(日) 10:21:11
>>296
法令違反は当然ですが、こういう解除は、あなたや管理者が滞納者から何らか便宜を得て解除したと疑われる原因になるので、「解除しない」という選択肢がまず無難。
どうしても、解除するのであれば、皆さんが言われているとおり、79条の要件に合致しているかギリギリ調査するか、
(個人的にはどうかと思いますが)せめて、国税徴収法基本通達79条関係10(特に猶予)に合致する方向で処理すべきと思います。
312非公開@個人情報保護のため:2009/02/08(日) 19:44:36
滞納者が「差押を解除してくれ」と泣きついて(口調や態度はどうあれw)きたときが、
完納に持ち込む最大のチャンスなんだがな。抵当権に劣後しているとしても。
313非公開@個人情報保護のため:2009/02/08(日) 20:27:40
逆に売ってくれって泣きつかれるのも困るよな、劣後してるときは。
314非公開@個人情報保護のため:2009/02/08(日) 20:37:26
>>313
それは、そもそもがまちがってないか?
315非公開@個人情報保護のため:2009/02/08(日) 21:23:30
まぁ、売ってくれと言われても売る必要は無い。抵当権に優先していてもな。
そもそも滞納者が自分で売るべきものだってのか「換価」の意味。
316非公開@個人情報保護のため:2009/02/08(日) 21:59:57
>そもそも滞納者が自分で売るべきものだってのか「換価」の意味。

意味がよくわからないです。
317非公開@個人情報保護のため:2009/02/08(日) 22:04:02
ヒント:不動産を公売しても租税官署は消費税の納税義務を負わない
318非公開@個人情報保護のため:2009/02/08(日) 22:28:55
>>317
さらにわからないです。建物ないときは非課税の場合もありますし・・・。
319非公開@個人情報保護のため:2009/02/08(日) 22:33:20
不動産で分からなきゃ、動産でもいいぞ。
いずれにせよ消費税の納税義務を負わないのは何故か考えてみ。

「役所だから」「非営利だから」「役所全体では課税仕入額の方が大きいから」
ではないぞ。
320非公開@個人情報保護のため:2009/02/08(日) 22:43:36
まったくわからないですが、自分なりの解答してみます。

公売は換価は換価でも、『強制』換価手続だからですか?
321非公開@個人情報保護のため:2009/02/09(月) 00:18:13
官公庁ネット公売に怪しい出品 真贋不明、保護動物も
http://www.asahi.com/national/update/0208/OSK200902080033.html
自治体が税金滞納者から差し押さえた物件をインターネットで公売する「官公庁オークション」に、
真贋(しんがん)があやふやなものや保護動物などモラルが疑われる出品が相次いでいる。
財政難を背景に滞納税回収策として積極的に取り組む自治体が増える一方で、担当職員の
知識や査定ノウハウは十分でないからだ。
こうした事態を受け、官公庁向けの格安査定に乗り出す企業も現れた。
322非公開@個人情報保護のため:2009/02/09(月) 00:44:54
ぶっちゃけ美術品や骨董品の真贋なんてわかる数寄者が公務員にいるかっていうとなあ
323非公開@個人情報保護のため:2009/02/09(月) 07:09:11
>>320
公売による売却代金に係る消費税の納税義務は滞納者が負うんだ。
ということは?
324非公開@個人情報保護のため:2009/02/09(月) 18:13:31
へんなのがわいてきたな
325非公開@個人情報保護のため:2009/02/09(月) 21:08:52
>>321
前任が教育委員会の立場から言えば、ネームバリューを当てにして公売をかけちゃまずいな。
教育委員会にいる学芸員はたいていは埋蔵文化財担当(すなわち発掘調査専門)だから、
美術品はおろか、自分のところの指定文化財すら知識があやふやだったりする。
よほどの大学教授でなきゃ、ぶっちゃけ真贋なんて判定できないもの。
ましてや鑑定専門業者などに依頼したら、徴収費用の支弁すらできないと思うけど。

もっといえばモノホンの美術品は盗難等のリスクから博物館に寄託するのが常識。
326非公開@個人情報保護のため:2009/02/09(月) 21:57:07
今年度今までずっと不納欠損(18条時効)で処理されてきたA法人の担当になったのですが、課税されている不動産を差押してやろうと法人登記を交付して
もらったが、平成17年度に解散していたことが確認できました。この場合不動産の差押はA法人に対して執行可能なのでしょうか?それとも3年以上経過しているけど清算人に対し
て執行するのでしょうか?事後策も含めご教示ください。
法人登記で平成8年解散した会社の滞納処分
327非公開@個人情報保護のため:2009/02/09(月) 23:38:54
>>323
所有権が執行機関に移ることがないからですか?
>>325
真贋不明で公告すればいいのではないですか?
美術的に必要であれば、美術館が買い取ればいいと思います。
>>326
まずは課税が適正かが問題ですね。ただ、処理方法はわかりません。
328非公開@個人情報保護のため:2009/02/10(火) 05:58:34
>>326
日本語でおk
329非公開@個人情報保護のため:2009/02/10(火) 06:09:30
特別清算人立てて、公売って流れじゃないか
330非公開@個人情報保護のため:2009/02/11(水) 09:14:07
>>326です。
失礼しました。最後の1行は削除ミスです。
あらためてご教示よろしくお願い申し上げます。
331非公開@個人情報保護のため:2009/02/11(水) 11:15:47
>>330
清算終結してるの?謄本は閉鎖?
332非公開@個人情報保護のため:2009/02/11(水) 11:35:06
法人名義の不動産が残ってるなら清算結了してないだろ。
仮に清算結了の登記があっても、その登記には効果なし。
333非公開@個人情報保護のため:2009/02/11(水) 12:13:14
消えてたらこっちでせいしゃんにんたてる、消えてないなら、普通に公売でいいんしょ??
334非公開@個人情報保護のため:2009/02/11(水) 22:57:43
>>331
謄本は閉鎖です
335非公開@個人情報保護のため:2009/02/11(水) 23:03:48
>>332
放棄してる場合もあったんじゃないか?
やはり特別清算人を選任して公売じゃないかな?元とれるかわからないけど。
336非公開@個人情報保護のため:2009/02/11(水) 23:39:40
清算人は職員でもOK?
337非公開@個人情報保護のため:2009/02/12(木) 00:03:40
普通弁護士だ。職員に弁護士いても、関係者の弁護士はダメだと思うが…
338非公開@個人情報保護のため:2009/02/12(木) 21:22:35
徴収て大変なんだねえ。

それはそうと、角質を食ってくれる魚ってあるじゃん。
あれがたっぷり入った水槽にチンポ浸したらスゲー気持ち良いんじゃね?
339非公開@個人情報保護のため:2009/02/12(木) 21:29:52
登記が閉鎖されているか否かではない。また清算結了しているか否かではない。加えて清算人就任登記がされているか否かでもない。
340非公開@個人情報保護のため:2009/02/12(木) 22:12:17
つまり、相続人不在の時に立てる、相続管理人の会社版。不動産の公売のみを管理してもらう場合は、特別清算人でよかったはず。というもののこれは実務したことないので、聞きかじりであやふやです。
341非公開@個人情報保護のため:2009/02/12(木) 22:45:57
特別清算人?何それw(゜o゜)w
342非公開@個人情報保護のため:2009/02/13(金) 00:42:36
>>334
国税徴収法基本通達34条関係13
(清算結了登記との関係)
株式会社等が課されるべき国税又は納付すべき国税を完納しないで清算結了の登記をしても、
株式会社等は清算のために必要な範囲においてなお存続し、課されるべき国税又は納付すべき
国税の納税義務を負う(大正6.7.24行判参照)。したがって、清算結了の登記がされていても、
これらの国税を完納していない場合は、法第34条第1項の規定を適用することができる。

つまり、払うものを払わずに勝手に清算しても、そんなものは認められませんということです。
不動産がどういう状況かわかりませんが、普通に滞納処分をすればOK。ただし、株式会社○○清算人○○という押さえ方ね。
商業登記も添付することを忘れずに。
なお、残余財産として分配済みであれば上記通達のとおり二次義務を追及でOK。
343非公開@個人情報保護のため:2009/02/13(金) 19:42:58
今日も基地外がなだれ込んできましたww
344非公開@個人情報保護のため:2009/02/13(金) 19:55:50
↑乙です
345非公開@個人情報保護のため:2009/02/14(土) 10:50:07
>>100
生保はヒトではない
有害なゴミだ
346非公開@個人情報保護のため:2009/02/14(土) 21:50:50
>>100
生活保護なら執行停止の案件になりうるだけ
財産があるならしっかり毟る
347ななし:2009/02/14(土) 23:07:30
滞納が多く財産見つからない人が、生活保護とか自己破産したら、
仕事が減ったと喜んでます。
348非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 00:17:16
生保の認定ってマジメにやってんのかね
やつらタクシーで病院に乗り付けたり
パチンコ中に幼児が火事で氏んだりさぁ
銀行調査して預金出てきたらどうすんだ
349非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 00:25:15
>>348
俺は差押えたよ>預金
知らなかったことにしてな
350非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 00:37:50
>>349
同組織ならまずいだろうに。担当課に通報しなよ。
勝手に納めるのは知らないが、差押は・・。
351非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 00:57:14
福祉組の奴らに、財産調査なんてマトモに出来るわけないだろ
352非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 01:36:15
じゃ福祉に異動してあげたら?
353非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 01:49:58
>>350
もちろん別組織だって!
口座の動きを調べたらなんとなくわかったのさ
354非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 02:09:35
ていうか、単に保護費じゃないのかそれ。
355非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 11:12:17
保護費って貯蓄してOKだっけ?今は。
356ななし:2009/02/15(日) 11:38:57
生活保護って財産調査して認められるのではないですか?
357非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 12:07:30
貯蓄というか、ただの保護費の振込口座じゃないか?といいたい。
358非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 13:27:54
保護費なら通帳の振込みに「ホゴヒ ××シ」の記載があるから判別可能
359非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 14:17:24
担当課に確認すればすべて解決ではあるわけだが・・・。
360非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 15:47:10
「生活保護受給世帯=2号執停」と思い込んでいる馬鹿がいるようだが、
財産調査をすれば意外に隠し預金とかが見つかるものだw
361非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 15:50:21
うん、その場合、バカはおまえの市の福祉課だということになり、
しかも新聞沙汰(不正受給)になっても文句は言えない罠。
おまえ、頭いいな。
362360:2009/02/15(日) 15:55:56
おれ、県税でよかったw
363非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 16:11:47
>>361
税務機関が差押財産を見つけたら、市や福祉事務所は馬鹿認定、、、というのは、
生活保護の法律的限界(銀行への質問検査に罰則無し、とか)を無視した暴論。
364非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 16:32:15
じゃあ、おまえの市の名前と、その保護費受給者と、差押した預金口座とやらを教えてくれよ。
おれが地方版に投書して
「でも生活保護の法律的限界(銀行への質問検査に罰則無し、とか)がありますからね」
と、ちゃんと申し開きしておいてやるからさ。
よかったな。正々堂々カタが付いて。
365非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 16:36:07
>>364
お前は何を言っているんだ
366非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 16:44:06
馬鹿が湧いたwww
367非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 16:44:48
>>364
いいぞ踊れ踊れw
368非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 16:49:54
>>364
必死w
369非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 16:54:56
ほんと、ばかなやつのカキコが多いよなw
370非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 16:56:17
急にレスが増えるのは、やっぱヤヴァイ核心に迫ったときなのかね
まあ、どっちも踊れや踊れwww
371非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 16:56:47
372非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 16:57:12
>>370
必死すぎwww
373非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 16:57:41
>やっぱヤヴァイ核心に迫ったときなのかね

はぁ?
374非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 17:31:23
>>360
保護費は税金なわけでしょ。そこからとったら本末転倒。それにたしか差押できないはずだ。
隠し財産なら、押えてもOKだろうが、不正受給の通報もしとくべきだろう。
実態調査してるなら、市町村側にも県から調査きてるってわかるわけだから、自分を守るためにも、普通にしたらいいのでは。
375非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 17:37:08
>不正受給の通報もしとくべきだろう

残念ながらできない
376非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 17:39:14
>>375
というか、そもそも確認調査が甘いことないか?
377非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 18:59:09
>>376
生活保護についてはマスゴミ的には「厳しすぎる」のだがw
これ以上はスレ違い気味なので。
378非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 21:57:34
確か、給料の場合は振込口座の預金は預金債権として全額取り立てできたが、生活保護費とか社
会福祉的な目的の場合、その振込口座を差し押さえるのは禁止だったと思う。

もし可能であったとしても、2号停止の趣旨を考えると生活保護受給者の生活保護費を預金債権とし
て差し押さえるのは良識を疑うけどね。
379非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 22:05:14
>その振込口座を差し押さえるのは禁止だったと思う。

そのような法令・判例はありません。

>生活保護費を預金債権として差し押さえるのは良識を疑うけどね。

ここは同意。
逆に隠し預金についてはバシバシ押さえるべし。
380非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 22:29:18
>>379
生活保護法はみたの?
381非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 23:07:41
ケースワーカーに確認(調査)した後の隠し財産はバシバシ押えるのは賛成。裁判でもしてくれれば、より良いし。
http://www.kfs.go.jp/service/JP/66/26/index.htm

ただな。預金はなんでもありとはいえ、押える前によく確認しないとひどいっすよ。普通は2号適用なのは↓があるからなのだし。
(差押禁止)第58条 被保護者は、既に給与を受けた保護金品又はこれを受ける権利を差し押えられることがない。
382非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 23:34:23
質問です。
児童手当が振り込まれて数ヶ月ほったらかしたままの口座は差し押さえても大丈夫かな?
やっぱダメ?
383非公開@個人情報保護のため:2009/02/16(月) 00:32:20
>>逆に隠し預金についてはバシバシ押さえるべし。
おれの飲み友達の同期がケースワーカーやってっけど
隠し財産をいきなり差押えたら
「そういうのは事前にオレに相談してくれよ
任意で払わせるなり、保護を打ち切るなり、こっちで善処するからさ」
って絶対泣きついてくると思うな
そうでなくてもウチの町は以前生保がらみで誌面を賑わしたことあるからね
そういうのナーバスになってるあいつの気持が良く判る
384非公開@個人情報保護のため:2009/02/16(月) 07:25:21
俺の知ってる市では、児童手当を振り込んだ直後に預金として押さえてるよ、マジで。
385非公開@個人情報保護のため:2009/02/16(月) 21:50:48
預金はOK。他のと区別つかないし。保護費ほど気を使わなくていい。
386非公開@個人情報保護のため:2009/02/16(月) 22:38:35
しかし税金から出てるそういうのを押さえるのは、
何か本末転倒って感じであんまり気乗りしないよなぁ
まぁ結局押さえるけど
押さえないと払わないし
387非公開@個人情報保護のため:2009/02/16(月) 23:18:49
ところで、預金差押の延滞金計算日は、差押日?振り込まれた日?それとも?
388非公開@個人情報保護のため:2009/02/17(火) 00:16:47
>>387
取り立てた日を徴収した日とみなす(国徴法67条3項)ので、延滞金もこの日まで。
389非公開@個人情報保護のため:2009/02/17(火) 00:18:27
>>385
ホントにOK?
区別がつく場合はどうするの?
390非公開@個人情報保護のため:2009/02/17(火) 01:02:55
>>389
カネに色がついているのか?
391非公開@個人情報保護のため:2009/02/17(火) 01:50:39
>>390
民事の差押だがこういう裁判例もある。
ttp://www.hyogoben.or.jp/hanrei/hanreihtml/080124.html
●要旨
預金債権が差し押さえられたものの、同預金口座には年金のみが入金されており、年金債権が差押禁止債権であることから差押命令全部の取り消しをした。

この判断はまだ最高裁で示されたわけではないし、かといって十分に裁判例が蓄積されたものでもないので、とてもグレーな領域の問題だと思うのだが。
392非公開@個人情報保護のため:2009/02/17(火) 22:18:42
うちも課長が妙に弱気になり、預金差押に基準を設けましょうなんて言い出した。
393非公開@個人情報保護のため:2009/02/17(火) 22:35:34
うちは差押するなら、相手に納得させてからとか言い出した。

するわけないだろ!
394非公開@個人情報保護のため:2009/02/17(火) 23:01:15
>>391
そりゃ、民事では年金は差押禁止だが
租税公課では年金は差押可能財産だ。
吏員のくせにそんなことも知らんのか?
それとも紛れ込んだ滞納者か?
395非公開@個人情報保護のため:2009/02/17(火) 23:21:35
>>394
いや、かなりグレーに近いとは思うぞ。
都道府県の徴収担当者に聞いたことあるが、生活に直結する口座預金額差し押さえは
ある程度までならOK。

実際にするなら弁護士に相談するなり、上位機関に相談するなりしてからしないと。
396非公開@個人情報保護のため:2009/02/17(火) 23:54:57
>>394
あんたこそ大丈夫か?
債権の種類の判断で、
「以上の事実によれば,本件口座に対する本件差押えにかかる預金債権84万6971円は、
 本件口座に入金された申立人の年金が預金債権となったものと認めるのが相当である。」
という部分は、公租公課にも民事にも共通して言えることだ。
差押云々ではなく、債権の種類の認定だからね。

そこからの差押の部分については、もちろん別の判断基準になるだろうけど。
公租公課の滞納処分は大量・反復性があるからこそ自力執行権が認められてるし、公定力もあるからね。
だけど、例えば不動産差押で優先債権額の調査まで厳密に求められないケースとは違って、上述のような債権の転化で明らかに元の債権だと見分けがつく場合の預金差押は、グレーだと思う。
どちらとも判断がつかない。
地裁レベルだと判断が分かれそうだし、こういう判決がいくつか出てくるようになるとその傾向は見えてくるのだが、まだそこまで行っていないし。
397非公開@個人情報保護のため:2009/02/18(水) 00:16:29
>>395-396は素人
398非公開@個人情報保護のため:2009/02/18(水) 00:16:53
>>396
年金は給与と同じ扱いだろ。国徴法第77条読んどけ、まぬけ。
399非公開@個人情報保護のため:2009/02/18(水) 01:09:31
>>398
そりゃ分かってるw
だから第二段落で「そこからの差押の部分については、もちろん別の判断基準になるだろうけど。」って言ってるでしょw

ん?>>396>>390に「カネに色がついているのか?」についての話だが、もしかしてずれてきてる??
400非公開@個人情報保護のため:2009/02/18(水) 06:38:38
うちの市役所では「徴収=確申受付要員」となってしまい、
国税還付金差押以外の滞納処分ができない状態になっているが、
今年はまだ還付金差押が成功していない・・・と言うか、滞納者が確申に来ないみたい。
どうせ還付申告しても戻ってこないことを察知し始めているのだろうか?
税務署と住民税にとっては年調未済のほうが都合がいいが、徴収にとっては・・・(困)
401非公開@個人情報保護のため:2009/02/18(水) 06:46:27
>>399は差押えしない理由ばかり考えてる
ダメダメちゃんやね。
402非公開@個人情報保護のため:2009/02/18(水) 07:02:51
預金債権は原資が何であろうとも差押可。判例もある。
法律の不備だと考える奴がいるかもしれんが、だったら
政治家にでも頼め。
403非公開@個人情報保護のため:2009/02/18(水) 08:39:41
>>391は、預金債権といえど入金時の性質を受け継ぐという裁判例があるよ
と言っているのだが、まともな反論がないな。

まあ、裁判例であって判例ではないから、ってので決まりなんだが。
404非公開@個人情報保護のため:2009/02/18(水) 21:09:00
まともな法学部出がいないんだね
405非公開@個人情報保護のため:2009/02/18(水) 21:24:50
法学部行っても政治系の専攻で税法やらんかったからなぁ・・・
今になればやってればって思うわ

このスレなら手練なお方がいると見込んで、
預金は見つからない、こいつ絶対金持ってるだろうって滞納者の財産のネタつかみたいんだけど、
どうしてます?

証券とか外貨預金とかネット口座の調査(あるいは差押)とかします?
それとも捜索ですか?
406非公開@個人情報保護のため:2009/02/18(水) 21:41:04
>こいつ絶対金持ってるだろうって
なぜそう思う?
407非公開@個人情報保護のため:2009/02/18(水) 21:46:26
県と市町が、お互いの公共団体の身分をあわせもち、滞納整理する、一部事務組相もどきが最近でてきてますが、守秘義務で問題になることはないでしょうか。
408非公開@個人情報保護のため:2009/02/18(水) 21:47:48
誤字です。組相ではなく組合
409非公開@個人情報保護のため:2009/02/18(水) 22:11:46
税ならほぼ大丈夫だと聞いてます。
徴収法に拠らない債権だとあるかも。
410非公開@個人情報保護のため:2009/02/18(水) 22:23:46
ほぼ?問題になるケースもあるのですね。例えばどのようなことが、問題になるのでしょう
411非公開@個人情報保護のため:2009/02/18(水) 22:40:37
>>410
そこに属してないからわからないという部分がほぼ。
質問検査権と秘密漏洩に関する罪があるから、どんな形でも問題はなさそうだけど。
412非公開@個人情報保護のため:2009/02/18(水) 22:45:45
例えば、ある市で知った調査によって知った情報を、手続きをふまずに、別の町の滞納処分に使った場合等が問題かな。
413非公開@個人情報保護のため:2009/02/18(水) 22:49:12
>手続きをふまずに
手続きって何?
414非公開@個人情報保護のため:2009/02/18(水) 23:11:38
>>401
文書理解能力ゼロだなおまいはw
債権の性質の論議しかしてないのに、どこで差押に否定的な話をしたよ?
415非公開@個人情報保護のため:2009/02/18(水) 23:17:31
手続きは法律にかいてる?
416非公開@個人情報保護のため:2009/02/18(水) 23:22:13
>>414
差押についてはグレーという解釈が、否定的だととられたんじゃないかと推測する。
417非公開@個人情報保護のため:2009/02/18(水) 23:24:06
>>415
身分証を提示とかのこと?同じフロアなら首にぶらさけとけばいいんじゃない?
418非公開@個人情報保護のため:2009/02/18(水) 23:36:38
>>415個人情報保護は各自治体の条例によるので
あなたの自治体の条例で禁止されていればダメですな。
もちろん特別法に基づいて開示要求されれば
法の優先の原則が適用される。
419非公開@個人情報保護のため:2009/02/19(木) 00:09:04
開示要求?同じ徴税吏員がある市で知った情報を、へいにん辞令を受けてる別の町で使うとしても、開示要求が必要?
420非公開@個人情報保護のため:2009/02/19(木) 23:17:50
税法だから問題ない。
421非公開@個人情報保護のため:2009/02/20(金) 20:59:10
あーこの仕事ってやる気次第だなぁ
やる気内俺は、うざい滞納者と接するのも、もう疲れたわ・・・
422非公開@個人情報保護のため:2009/02/21(土) 00:18:36
たしかにやる気次第だな。
特に全体の士気が高いとおもしろいほど案件が片付く。
423非公開@個人情報保護のため:2009/02/21(土) 23:03:22
差押え先着手主義は解るけど、交付要求先着手主義は理解出来ない。何もこんな形態で立法しなくとも良いのに…
そういう制度だから従うけでさぁ
424非公開@個人情報保護のため:2009/02/21(土) 23:11:10
俺も交付要求先着手には納得できない。
前にも書いたが、裁判所の隣にある租税官署が常に優先配当を受けるとか。
425非公開@個人情報保護のため:2009/02/21(土) 23:43:36
納期を優先ってこと?
426非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 00:18:14
>>388
取り立てた日って振り込まれた日のことでいいですか?
みなすから、差押えた日でもいいのかな?
遅レスで申し訳ない。
427非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 07:11:19
差押えた日ではダメ。あくまで取り立てた日。
428非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 07:14:41
>>426
預金債権差押の履行期限は「即時」でしょ、だったら差し押さえた日現在の
延滞金だよ。
429非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 09:18:39
定期預金とかなら「即時」とはならないし、普通預金の場合でも
(残念ながら、無能上司のおかげで)「即時」としない例がある。
430非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 09:20:11
ついでに言うと、こっちが「即時」としているのに、
金融機関の都合で3日後しか取立できない例もある。
※某メガバンク
431非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 09:34:12
基本通達見てるか?
432非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 10:15:28
どこを?
433非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 10:18:50
実際に振り込まれた日=取立て日であって、差押した日なんてのは一切関係ない。たとえ「即時」であっても。
434非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 10:44:21
で、どっちなんだよw
435非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 11:06:05
「どっち」って・・・、実際に振り込まれた日だって以外の意見を出しているのは>>428だけだろw
436非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 11:27:26
即時でくれる銀行って、ほとんどなくない?
昔はほとんど即時できたみたいだけどさ。法律に実態がついてきてないような。
某ゆう●●銀行は、ものすごく遅いけど、あれも送ってきた日でいいんですよね?
437非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 11:48:51
ゆう○○銀行の場合は、いつ送ってくるか分からないのが困る。
438非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 11:53:55
ゆう●●って一部差押できないことない?延滞金計算と合わせられないよね?
439非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 13:02:56
問題はそこだ。だからって全額差押して残余金が出るのも面倒なんだが。。。
440非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 13:11:00
はいはい、金銭債権は差し押さえたときに取り立てたものとみなす、はいはい。
441非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 13:17:18
>>440
どこかに書いてある?
442非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 13:53:43
>>440
正確に書かないと誤解を招くぞ。
債権差押に係る金銭を取り立てたときは、その限度において納税義務を消滅
させる、ということだけだ。
よって普通預金払戻請求権を差押えた場合、預金残高全額を即時に取りたて
るのだから延滞金は差押えた日の計算となるはず。銀行によってはすぐ送金
してくれないとかは、基本的に関係がなかったはず。
金銭債権であっても定期預金や生命保険などは、その金銭の支払いに条件が
伴うので、履行期限を【支払条件成就の時】とかにしてるはず。この場合は
実際に支払があった日が取立てた時なのだから、延滞金の計算もその日まで
となるはず。
443非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 14:10:12
で、どっちでもいいのか?
444非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 14:17:24
いいはずねーだろw
銀行の都合や、連休を挟んだがために延滞金が変わってきたら、それこそ
しゃれになんねーだろうが。
445非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 14:50:52
でも、預金の利息もつくけど、それでもいいの?
446非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 17:48:03
>>442
お前の脳内では、徴税吏員が第三債務者に金銭債権を「取り立てる」と意思表示しただけで
その分の納税義務が消滅するらしいが、法律はそうなってない。
実際に取り立てた金銭が入ったときが「取り立てたとき」だ。

>基本的に関係がなかったはず

「はず」ってなんだよw おまえの思い込みじゃないなら根拠となる条文なり通達を示せ。
たとえばこんな風に。

>>国税徴収法基本通達
>>
>>徴収したものとみなす
>>13 法第67条第3項の「徴収したものとみなす」とは、金銭(第56条関係22参照)を取り立てたときは、
>>その限度において、滞納者の国税の納税義務を消滅させることをいう。

いいか、この通達は「金銭」と言っているな。「金銭債権」とは言って無いな。
「金銭」とは何かというと、まさに通達に書いてあるとおり、

>>(金銭)
>>
>>22 法第56条第3項の「金銭」とは、財貨の交換の媒介物として国家がその価格を一定した物のうち、
>>日本円を単位とする通貨(本邦通貨)及び国税の納付に使用することができる有価証券をいう
>>(外国為替及び外国貿易法第6条第1項第3号、証券ヲ以テスル歳入納付ニ関スル法律第1条、第2条参照)。

ということであって、「金銭債権」と「金銭」の違いくらいは分かるよな?
447非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 17:52:34
>>442
「金銭債権」だろうが「条件付金銭債権」だろうが、徴税吏員が実際に「金銭」を
収納したときに「徴収したものとみなす」ので、延滞金の計算もそこまで。
448非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 17:56:21
>>440は恥ずかしい奴だなw
449非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 17:59:03
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1116555126

ベストアンサーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
450非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 18:01:03
442が正しいとすると、たとえば売掛金(普通預金と同じく条件の無い金銭債権)を
差押して即時取立したのに、第三債務者の会社がゴネて払い込みが遅れたとしても、
差押時点で延滞金の計算が止まるという結論になる。

それでいいの?
451非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 18:01:44
>>449
最高!wwwwww
452非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 18:04:42
442は金銭の差押と金銭債権の差押がゴッチャになっているだけなんだから叩くのは可哀想
453非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 18:18:10
思わず「転付命令」でググったw
454非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 18:51:08
預金差押するとき利息の取立てに応じない金融機関ってある?
455非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 18:53:14
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1213308867?fr=rcmd_chie_detail

この質問とベストアンサーも凄すぐるうwwwwwwwwwww
456非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 18:59:55
投票がすべて正しいとは限らないわけだな。ネットの情報はあてにならないってことだね。

公務員だとしたらネットでも変な発言はやめといたほうが良いと思いますよ?ネットでも万
全じゃないですかね。

と発言してる人もいるけど、全くその通りだなw。
457非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 19:59:39
458非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 20:04:59
459非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 20:45:53
取立日=振込日
の場合、一部差押はどうしてるのですか?
気合で即時以外みとめないとか?すべて全額とかですか?
460非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 20:59:20
振込日が確定している場合は一部差押OK
いつ振り込まれるか不明の場合は全部差押するしかない。

>>国税徴収法基本通達
>>
>>(一部の差押え)
>>2 法第63条ただし書の「その全額を差し押える必要がないと認めるとき」とは、次に掲げる要件を満たすときをいうものとする。
>>(1) 第三債務者の資力が十分で、履行が確実と認められること。
>>(2) 弁済期日が明確であること。
>>(3) 差し押さえる債権が、国税に優先する質権等の目的となっておらず、また、その支払につき抗弁事由がないこと。

(2)に非該当だから一部差押は不可
461非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 21:01:21
ま、振込み日が確定し次第、教えてもらえばいいだけなんだけどねw
462461:2009/02/22(日) 21:02:13
補足
「ただし滞納金額に満つるまで」で押さえている場合ね
463非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 21:41:42
>>461
金額いれないってこと?
普通預金でもできるのですか?
464非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 21:46:10
普通預金で振込み日が確定しないってのは想像がしにくいな
465非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 21:50:02
いつになるかわからんって言われるよ。目が銀行で特に多い。

みんなどうしてるのか聞きたい。たのもう。
466非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 21:52:51
直前にでも振込み日を教えてくれるなら「滞納金額に満つるまで」で押さえて一部差押。
まったく突然に振込みされるようなら全額差押するしかない。
467非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 21:55:58
債権は全額押さえて全額取立して、残余金があれば滞納者に交付するのが本筋なんだからさ。
当の金融機関すら分からないって言うのなら仕方ないよ。
468非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 22:07:16
今日中に振り込んでって頼まないの?
頼んでも、忙しいやら何やらでいつになるかわからないって言われるってこと?
469非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 22:10:45
>>468
普通に2〜3日後になりますがいいですか?って聞かれるよ。

天下のゆう○○は一か月くらいとか言ってきます。
470非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 22:22:16
某メガバンクは税務署なら即日、県税や市町村なら2〜3日後という差別待遇w
文句を言って即日やってもらった経験あり。

ゆう○○は、うちの管内の貯金事務センターは5日後くらいかな。いずれにせよ不定。
471非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 22:26:19
だよねえ、前レスにもあったみたいだけど、取立が遅れてがために延滞金が
増えるっていうのも、なんか酷なような気がしてきますね。
472非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 22:26:20
基本通達見てるか?
「当○○から請求があり次第即日」。
473非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 22:27:45
>>472
その引用で何が言いたいのか意味不明
474非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 22:28:34
>基本通達見てるか?

おまえこそ適切な箇所を適切に見ているか疑わしいよ
475非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 22:29:59
>>472
出てくるな低脳
476非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 22:31:11
>>472はどのレスに対する意見なのか不明。さらに言えば基本通達のどこから引用しているかも不明。
要するに何も言っていないのと同じw
477非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 22:33:46
>>431=>>472は荒らしだろ。相手にするな
478非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 22:35:01
何も解ってないヤツの集まりだw
479非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 22:36:55
履行期限に「即時」とか「即日」と書けば、第三債務者が絶対に守ってくれると
思い込んでいる馬鹿が紛れ込んでるなwww

それはともかく、履行期限に遅れて第三債務者が払い込んできた場合、
延滞利息(契約に定めの無い場合は年5%又は6%)を取ってる?
うちはそこまでやったことないんだけれども、本当は取るべきなんだよね?
480非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 22:37:49
>>478
具体的な反論ができないんだwww
481非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 22:38:52
478の踊りっぷりに期待age
482非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 22:41:02
持参債権と取立債権の違いも解らんヤツがいるぞw
483非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 22:43:16
>>482
で?その二つの違いで今までの議論にどう関係するのか詳しくw
484非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 23:25:04
>>479
ま、馬鹿かどうかはわからないけど、預金が金銭消費寄託である以上、預金
債権者はいつでも返還請求できるのだから、即時履行を金融機関に求め、それが
確実に履行されることを期待するのは間違っていないし、元来そうであるべきと
思うのですが? 現実は違うにしろね。
485非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 23:44:14
みなさん現場で、歳入外の納付書書いてるんですか?
486非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 23:57:21
>>485
違うんですか???
487非公開@個人情報保護のため:2009/02/23(月) 00:01:36
去年から機械を通した自動打ちのしか使えなくなった。
488非公開@個人情報保護のため:2009/02/23(月) 00:22:56
みんな!今こそ雑草の事を思い出すんだ
489非公開@個人情報保護のため:2009/02/23(月) 07:07:01
>>487
普通は手書きVer.も残しとくもんだろ
490非公開@個人情報保護のため:2009/02/23(月) 19:14:10
ついに逝ったか。不動産登記簿謄本に結構な頻度で仮登記があったな。
491非公開@個人情報保護のため:2009/02/23(月) 20:58:27
登記を残したまま完全に逝かれると、公売のときに面倒w
492非公開@個人情報保護のため:2009/02/23(月) 21:16:57
汚い仕事。変な顔になる
493非公開@個人情報保護のため:2009/02/23(月) 21:54:18
持参債務と取立債務のことか?
494非公開@個人情報保護のため:2009/02/23(月) 21:54:32
>>489
上司が差押したことない人だったので、残りませんでした。
現場の意見きいておくれ・・・。
495非公開@個人情報保護のため:2009/02/23(月) 22:17:29
>>493
たぶんそうなんだろうけど、持参債権・取立債権でどこまで話を進めるか楽しみにしてたw
496非公開@個人情報保護のため:2009/02/24(火) 19:41:13
差押さえするのはいいんだけど、取り立てるのが面倒くさいんだよな。
何百万円で完納するならまだしも、時効とめるためだけの数百円の預金とか。
497非公開@個人情報保護のため:2009/02/24(火) 21:11:11
塩漬けのまま、放置されてる電話加入権発見!
滞納もそのままなので、取るべき措置なし
498非公開@個人情報保護のため:2009/02/24(火) 21:53:23
売れよ
499非公開@個人情報保護のため:2009/02/24(火) 22:02:22
買い手なんかつかないよ
500非公開@個人情報保護のため:2009/02/24(火) 22:05:56
じゃ、別の探せよ
501非公開@個人情報保護のため:2009/02/24(火) 22:45:13
今もいるのかな、電話加入権買取屋って。
公売で安く買って、もとの持ち主に高く売るってやつ。
502非公開@個人情報保護のため:2009/02/24(火) 22:56:14
ゾロ目とか、よっぽど語呂合わせのいい番号なら可能性あるかも
503非公開@個人情報保護のため:2009/02/26(木) 20:09:47
年度末って処分停止・執行停止を集中してやるものなの?
市町村、都道府県、国それぞれの実情を知りたいです。
504非公開@個人情報保護のため:2009/02/26(木) 20:38:22
>>503
うち(地方弱小市)の場合、調書作って電算処理は随時やるけど、それをまとめて
市長に提出するのが3月だね。
505503:2009/02/26(木) 20:45:59
年度末になると、滞納件数を減らすため、公正公平な徴収をせず
簡易な調査で安易に処分停止・執行停止をしようとする職員がいます。
市町村、都道府県、国ともそのような傾向があるのでしょうか?
506非公開@個人情報保護のため:2009/02/26(木) 20:54:59
県税にもいるよ・・・せめて預金調査くらいマジメにやれよ・・・
507非公開@個人情報保護のため:2009/02/26(木) 20:56:50
処分停止と執行停止の違いってなに? あえて別の言葉使ってるんですか?
508非公開@個人情報保護のため:2009/02/26(木) 21:08:40
とりあえず、年度末は催告に反応ない分や納付約束守らない分の差押かな。その上で押さえるのない分を停止みたいな感じです
509非公開@個人情報保護のため:2009/02/26(木) 22:30:00
数字をまとめる時期ではあるな
510非公開@個人情報保護のため:2009/02/26(木) 22:50:07
>>504
まとめて決裁ってのはいいな・・・
511非公開@個人情報保護のため:2009/02/27(金) 00:09:07
差押実績とかってマスコミがあんまり取り上げてくれないのはなんでなんだろ
どうせ数やるなら、見せしめ効果も持たせないといかんなぁ
512非公開@個人情報保護のため:2009/02/27(金) 06:09:45
うちみたいな田舎の市は5年経過寸前のものを時効で落とすのではなく
停止して理由をつけて欠損にするという感じ。
見切りつけてどんどん停止かけてれば負担も減るんだろうけど上司がダメって言うもんな…
513非公開@個人情報保護のため:2009/02/27(金) 06:47:34
>>511
マスコミにとって利益にならないからじゃない?
記者達の事件取材がやりやすくなるためにケーサツドキュメントを放送すると言う図式がない。
それとマスコミは「公務員=金喰い虫」という偏見で税金の無駄遣いを垂れながしているから、
税金を強制的に徴収するなどという行為を放送する気はさらさらないのでは?

実際にはやってないけど、捜索の時の写真を徴税吏員・滞納者双方の顔だけ隠して広報に掲載し、
「滞納したらこうなる」ということをみせしめたらどうか?という話は出ていたな。
514非公開@個人情報保護のため:2009/02/27(金) 18:08:59
基地外が来た 気分悪いから速攻で帰ってきた
515非公開@個人情報保護のため:2009/02/27(金) 20:03:50
役所の徴収課の完納への手順みてると、ほんと素人の仕事だなって思う
516非公開@個人情報保護のため:2009/02/27(金) 20:35:54
では、玄人の手順の一端でもお示し願いたいw
517非公開@個人情報保護のため:2009/02/27(金) 21:43:46
一括納付か担保の猶予か差押か停止だ。実行してるか?完納に至らない差押はもちろん公売だぞ?
518非公開@個人情報保護のため:2009/02/27(金) 21:44:22
マスコミは、公務員が仕事をきちんとやっていることを放送してもプラスにならないからね。
政治家や行政の揚げ足とって、不正だ!なんだの指摘して社会の木鐸でござい、って顔したいだけなんだよ。
4億円所得隠して、重加算税課税されても「見解の違い」ですます某大手新聞社とかさ。
519非公開@個人情報保護のため:2009/02/27(金) 21:55:13
>>517
ププッ
520非公開@個人情報保護のため:2009/02/27(金) 21:56:32
>>517が覚えたての用語を必死に使っているのがアリアリと分かるw
そうでないとしたら日本語能力低すぎwww
521非公開@個人情報保護のため:2009/02/27(金) 22:11:11
517だか。名誉のため515違うものだ。…で、バカにしてる人はどうしてるのだ?法律の基本だろ?覚えたてで悪いか?
522非公開@個人情報保護のため:2009/02/27(金) 22:35:44
>>521
>>520は「税法の知識が無ないから詳しく書かないと理解できない。」
と言ってます。
523非公開@個人情報保護のため:2009/02/27(金) 22:47:10
>>521
覚えるならきちんと覚えたほうがいいよ
「担保の猶予」じゃなくて、「徴収の猶予で担保をとる」ってね
524非公開@個人情報保護のため:2009/02/27(金) 22:51:35
ちゃんと答えろよ。どのような仕事すれば517以上の仕事できるのだ?法的にどうよ?
525非公開@個人情報保護のため:2009/02/27(金) 23:11:04
517をバカする奴は滞納者だ。法的に解説しろよ。吏員と言い張るなら!
526非公開@個人情報保護のため:2009/02/27(金) 23:12:22
>>523
きちんと覚えてるアンタは徴収猶予は全て担保をとってるんだよね。
527非公開@個人情報保護のため:2009/02/27(金) 23:21:26
>>526
なんで「全て」なんだ?? そこ食いつくとこじゃねーよな?
528非公開@個人情報保護のため:2009/02/27(金) 23:24:34
だからちゃんと解説しろ!どうやったら担保猶予以上の実績をあげれるのた?滞納者は出ていけよ!
529非公開@個人情報保護のため:2009/02/27(金) 23:28:25
何興奮してんのか、さっぱりわかんねーんだけど?
他人様に解説を求める態度じゃねーなww
530非公開@個人情報保護のため:2009/02/27(金) 23:32:45
もしかして雑草氏かい?
531非公開@個人情報保護のため:2009/02/27(金) 23:35:55
滞納者が出てくるなよ。法的に反論しろ。517より実績残せる方法を
532非公開@個人情報保護のため:2009/02/27(金) 23:35:58
>>529他人様なんて言ってるお前から税法の解説が聞けるとは思ってないw
533非公開@個人情報保護のため:2009/02/27(金) 23:43:47
寒いけど春なんだな、変なのが出てきたww
534非公開@個人情報保護のため:2009/02/27(金) 23:50:19
まともじゃない人ばかり。滞納者同士かな。517は素人だろうが。まともだろうに?
535非公開@個人情報保護のため:2009/02/28(土) 00:03:50
デムパさま襲来か…
536非公開@個人情報保護のため:2009/02/28(土) 00:09:45
517ごときに煽られてる地方庁の人間情けない。自重しろ。素人を装ってる税務署の人間だろ(笑)。地方をあまりバカにしてくれるな…
537非公開@個人情報保護のため:2009/02/28(土) 00:30:41
>>519は滞納者決定。>>520(馬鹿).523(まともだが消極的).>>527(正論っぽいが消極的すぎ).>>529.>>532.は滞納者疑惑あるな。
538非公開@個人情報保護のため:2009/02/28(土) 01:17:17
とりあえず不動産の所有者が亡くなった場合には、不動産の所在地に送達すれば良いんでしたよね?
539非公開@個人情報保護のため:2009/02/28(土) 01:47:38
>>538
何をですか?
540非公開@個人情報保護のため:2009/02/28(土) 07:39:36
雑草ネタwww
541非公開@個人情報保護のため:2009/02/28(土) 07:40:20
517の必死さと自演振りに失笑
542非公開@個人情報保護のため:2009/02/28(土) 11:31:08
>>538
いいえ、不動産所在地の相続財産管理法人に送るはずですw
543非公開@個人情報保護のため:2009/02/28(土) 11:36:55
>>517
うけるな
通達でも呼んできなよ
544非公開@個人情報保護のため:2009/02/28(土) 11:40:00
映画オーストラリアでの、日本軍のオーストラリア上陸およびアボリジニ虐殺は
史実に反する歴史捏造行為です。

TOHOシネマス株式会社を中心に公開
http://www.tohocinemas.co.jp/corporate/policy.html
経営理念
tohoシネマス株式会社、人の心を世界に開き、そして文化のバロメーターである映画を通じて、日本の文化を、そして社会を変えていきます。勇気と誠実さをもってほにゃらら・・。

捏造したアボリジニ虐殺史を日本の歴史文化として世界に認知してもうことに
TOHOシネマス株式会社は貢献しています。
この事実を知ってください。
545非公開@個人情報保護のため:2009/02/28(土) 11:41:33
墓場に公示送達するのが雑草クオリティ
546503:2009/02/28(土) 15:20:40
居所不明で処分停止・執行停止する場合、どこまで追跡調査しますか?
親族とコンタクトをとって居所の把握に努めていますか?
離婚等で生き別れた親族など特殊事情などあるケースも多いかと思いますが。
また、賃貸人・管理人に調査をするのは必須になっていますか?
ウチの執行機関では件数抑制のため処分停止・執行停止するタイミングが早いです。
時効が5年なのですから、処分停止・執行停止せず長く寝かせておけば良いと思うのですが。
547非公開@個人情報保護のため:2009/02/28(土) 16:21:06
停止しても完納したのと同様にその月の処理件数に含まれるから、
上司としては眠らせるより停止させたいんだよ。
548非公開@個人情報保護のため:2009/02/28(土) 17:51:07
滞納者が財産調査の範囲を聴き出そうと必死なレスを繰り返し
馬鹿な吏員が、得意満面に業務上の秘密を喧伝するスレッド
549非公開@個人情報保護のため:2009/02/28(土) 17:59:14
>>546
ほったらかしで消滅時効になったら、マスコミや議会に袋リンチされちまうだろうが
端から見たら怠慢にしか見えないんだから
取るか落とすか、目に見える形でメリハリつけていかないとダメだよ

ところで、滞納者が酷い認知症になってしまったんだが、誰を相手に交渉すればいいんだ
誰が成年後見人かは、どうやったら調べられるか誰か知らないか?
550非公開@個人情報保護のため:2009/02/28(土) 18:14:51
とりあえず押さえとけば?
551非公開@個人情報保護のため:2009/02/28(土) 19:13:50
>>549
証明書が法務局で取れるぞ。
http://homepage2.nifty.com/aba-gifu/rinku/koukentouki.htm

17年1月末まで東京法務局だけの扱いだったのでちょうどそのころ取りに出張したんだが
「ついこのあいだ全国で取れるようになりましてね、ハハ」といわれた。急いでいたんで
日帰りだったんだがどっと疲れが出たよ。
552非公開@個人情報保護のため:2009/02/28(土) 22:36:08
管轄の家庭裁判所or法務局(本局)だな
郵送での請求は相変わらず東京法務局しか受け付けていないから注意。
553非公開@個人情報保護のため:2009/02/28(土) 23:10:50
エクセルの癖にすげーなww

http://www.city.maebashi.gunma.jp/ctg/00610051/00610051.html
554非公開@個人情報保護のため:2009/02/28(土) 23:40:01
郵送で預金差押できますか?
振込手数料かかるときってどうやってやったらいいんだろう?
555非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 07:37:46
>>554
散々既出。過去ログを読め。
556非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 08:18:53
市役所だと法人相手にすることないのか?
個人相手ばっかりだと気がめいるだろ。
557非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 09:17:52
大きい法人は、滞納しないし、だめなら法的整理しよる。
個人経営と変わらない法人はよく相手にするよ。
558非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 09:18:35
>>556
なんで? 個人法人の別なくやってるが。

しかし弥生三月異動の季節、間もなく内示だな。
基地外相手がなけりゃ最高におもしろい職場だよな、徴収ってw
559非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 10:20:41
税から異動できますように(祈
560非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 11:41:30
>>554
できるよ。手数料かかる場合ってあるの?
561非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 11:55:37
さんざん既出だというのに・・・テンプレにでもしないと駄目なのか?

自分のとこの指定金融機関等でなければ、当然、取立にあたって
振込手数料を請求されたら応じなきゃならないよな。
(ここで「取立債務」と「持参債務」の区別があるが省略)

んで、本来であれば振込手数料相当額を別途、第三債務者(銀行)に
こっちから払い込む必要がある(滞納処分費とする)んだが、
基本通達によれば、第三債務者が取立額から差し引きして振り込んで
きた場合には、それで良しとすることになってるわけ。
562非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 12:01:09
>>561
すまんの。おかげで助かります。
563非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 12:04:43
遠隔地で指定金融機関でもなんでもないローカル金融機関にある預金を
郵送で差押したまではいいが、振り込んでもらえばいいのに手数料をケチって、
「本当は使えないけど納付書で払い込んで」とお願いしたのが運の尽き。
その金融機関の本店やらを経由してウチの歳入歳出外現金に入金されたのが、
実際の取立日から1週間以上後だった。

そこで初めて配当計算書を作ればいいものを、その納付書の領収日を受入日にして
配当計算書を作っちゃったものだから、換価代金交付日に肝心の金が無いというw
564非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 12:31:07
わけわからん、取立完了してねーうちに配当計算書ってw
565非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 12:58:33
売掛金押さえに朝早く遠方まで出張、
帰ってきた頃に定時で帰宅、
一日中電車でゲームやってたよ
楽だわ〜
566非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 12:58:38
自腹切ったのか?
567非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 13:13:37
交通費自腹はありえない。
給料に交通費が加算されてる。
568非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 13:16:21
>>565
そういうのいいな。
係長は現場あまり行くなって言うから鬱陶しい。自分だけ残ると対応できないからだろう。
こういう人に限って机上調査のみでやろうとして行き詰まり時間かかるだけ。
569非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 13:17:49
>>567
自腹は563についてだと思う。
570非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 13:17:56
>>564
指定金融機関等なら、納付書の領収日=取立日だろ
その感覚で作っちゃったというw
571非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 13:31:03
納付書で払い込まれた現金が
歳入歳出外現金に入る流れが理解できん。
572非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 15:01:27
おまえのところには歳入歳出外現金の納付書は無いの?
573非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 15:28:40
ほんとうは使えない納付書が歳入外現金納付書???
574非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 15:33:37
おまえのところでは指定金融機関等以外の、たとえば遠隔地の農協や信用金庫など
ローカル金融機関(要するに管轄内に本支店も何も無い)でも歳入歳出外現金の
納付書が使えるの?
575非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 15:35:50
たいがいの自治体では、納付書の裏面とかに納付できる金融機関を列挙していると思う。
それら以外の金融機関では「本当は使えない」だろうな
576非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 15:40:08
>>571のところでは歳入歳出外現金へは振込み以外は駄目とか?
577非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 15:46:45
おれは振り込めないとこがあるとか、そんなのがあることすらしらかった。
手数料ケチって納付書ってから、直接税金の納付書かと思ったんだが・・
違うのか??
578非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 15:51:14
直接税金の納付書なんてのは論外だし、税金の納付書だって納付場所に指定された
金融機関等以外では使えない原則だよ。(頼めば何とかしてくれる金融機関はあるけど)
579非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 15:56:53
つまりだ。本当は使えないって表現を直接の納付書と勘違いしたのが間違いなんだな。
580非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 15:59:43
あれれ。
振込=歳入外現金納付書の使用。だと思ってたんですが。みなさんとこは違うの?
581非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 16:04:57
571だけど
おいらの自治体は取立て専用口座があるから
遠隔地の場合
差押え→即時取立て→振り込み→専用口座から引き出し→歳入歳出外に入れる
この流れだす。
582非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 16:16:18
>>581
で、本当は使えないのは歳入外へ直接いれてもらうことだったんか?
583非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 16:23:31
>>581の方法だと振込手数料はかからないの?
584非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 16:29:46
>>582
>>563を書いたのはおいらではないよ。

>>583取られるよ
585非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 16:50:10
混乱してきたw
586非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 16:50:13
>>561
第三債務者が取立額から差し引きして振り込んできたら、
手数料分が滞納で残るってことだよね、、、それがイヤ。
587非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 17:25:13
>>586
まあ、そうなるけど
納付書で取立てして
取立てから三日で配当計算書交付できてるのかい?
588非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 17:28:39
手数料相当額を滞納処分費として支出する方が面倒だよ。
どっちにしろ手数料分は滞納額から消えないという点で同じことだし。
589非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 18:44:32
なんか同じ仕事をしてる集まりってだけで落ち着くわw
けど素人でゴメンナサイ・・w
>>588
滞納処分費って請求書をもらって
普通に一般会計から支出するってことですよね?
>>587
取り立てから3日っていうのは、公金日から3日?
590非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 19:03:42
>どっちにしろ手数料分は滞納額から消えないという点で同じことだし。

預金が充分にあって、債権全額の差押をすればOK

1 預金全額差押
2 全額取立
3 第三債務者に振込手数料相当額を払込
4 配当計算で振込手数料相当額を滞納処分費に計上
5 滞納処分費と滞納税を差し引いた残りを滞納者に交付
591非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 19:05:49
>滞納処分費って請求書をもらって
>普通に一般会計から支出するってことですよね?

1 第三債務者から「見積書」「請求書」「債権者届」等をもらう
2 財務システムに債権者登録
3 支払手続
4 履行確認後に振込

あー面倒くせw
592非公開@個人情報保護のため:2009/03/03(火) 22:54:06
手数料分を上乗せして差し押さえればOK。
滞納額 1,000円 預金額 2,000円 手数料 210円の場合
1,210円を差し押さえれば,取立額は1,000円になる。
債権は,差押額=取立額にならないよ。だから,全額差し押さえることがOKなのです。

593非公開@個人情報保護のため:2009/03/04(水) 00:05:29
>>592
>手数料分を上乗せして差し押さえればOK。

頭いて

594非公開@個人情報保護のため :2009/03/04(水) 01:56:52
>>593
頭いたくねーぞ。
何の問題あるか?
もしかして、滞納処分費は1000円未満切捨てだろとか言いたいのか?
595非公開@個人情報保護のため:2009/03/04(水) 04:40:36
>手数料分を上乗せして差し押さえればOK。

?(・∀・)? 差し押さえる時点で発生してない滞納処分費を債権額に入れちゃっていいの?
債権全額差押えして、滞納処分費を含めた金額を一部取立するのなら分かるが。
596非公開@個人情報保護のため:2009/03/04(水) 06:33:28
>>595
釣りだったのかもね
597非公開@個人情報保護のため:2009/03/04(水) 21:10:41
>>594 が正解。>>595は、勉強したほうが良いよ。
滞納処分費として支出する場合でも差し引いてもらう場合でも結論は同じです。
滞納処分費は、100円未満切り捨てだから、ちょっと損するかもしれないですがね。
ですから多くの自治体は,被差押債権額から差し引く方法で行っていると思います。
債権は,差押=取立額になりませんよ。取立額が滞納金額に満ように差し押さえればいいのですよ。
わかりズラければ全額差し押さえた例で考えればわかりやすいよ。
598非公開@個人情報保護のため:2009/03/04(水) 21:17:01
預金額 2,000円 滞納額1,000円 振込手数料 210円の場合
上記債権を全額差し押さえた場合。(振込手数料差引)
差押額 2,000円 取立額 1,790円(配当計算書の受け入れ金額)
・支払欄 滞納者 1,000円
     残余金   790円となる。
つまり,滞納者に返す手間をなくしたければ,全額差し押さえるのではなく2,000円のうち1,210円差し押さえればOK。
差押額 1,210円 取立額 1,000円(配当計算書の受け入れ額)
反対債権のある預金の差押や売掛金の差し押さえをやったことのある人なら,上記の意味は理解できると思いますよ。


599非公開@個人情報保護のため:2009/03/04(水) 21:28:19
>>598
だからさ、滞納処分費にもならない210円を上乗せして押さえる根拠は何よ?
全額なら分かるが。
600非公開@個人情報保護のため:2009/03/04(水) 21:55:07
>>598
机上の計算を都合よく説明しているだけで、>>599の疑問には何も答えていない。

601非公開@個人情報保護のため:2009/03/04(水) 22:09:45
どちらも同じじゃないのか?
要は返還なしで、差押可能ってことじゃないの?
602非公開@個人情報保護のため:2009/03/04(水) 22:20:06
>>599さんへ 基本は全額差し押さえるのが正しいですよ。滞納者に返す手間がかかるので,一部差し押さえしているところが多いのではないでしょうか?
>>599 >>598さんへ
>>601さんが言ってるように滞納金額が完納になるように差し押さえればOKということですよ。
つまり,1,210円の債権を差し押さえたが,その債権の実際の価値は,1,000円しかないということです。
ニュアンスが分かりづらくてすみません。昔,メールリングリストで東京都主税局の人がわかりやすく解説していたような気がします。



603非公開@個人情報保護のため:2009/03/04(水) 22:27:21
>>597
あのね。勉強した方が良いってナニ?差し押さえる時に滞納処分費は発生してるのか?
上乗せして取り立てることは出来ても滞納処分費を含めた額では差押でけんでしょ。
振り込みして初めて手数料は発生するから、租税庁の金融機関への手数料債務と金融機関の
租税庁への弁済債務の相殺が可能になるんじゃないのか?だから全額差押〜一部取立
(取立時に手数料が発生する)ならと書いたのだが。
アンタの理屈で行くと不動産差し押さえるときに鑑定料込みで差押え可能になるぞ?
604非公開@個人情報保護のため:2009/03/04(水) 22:28:09
>>601
同じというのは210円を滞納者が負担するという結果だけであって、それに
至るプロセスに難点がある。
605非公開@個人情報保護のため:2009/03/04(水) 22:32:12
>>602は差押えに電車で行ったら
電車代210円も取立てられると
おっしゃっております。
606非公開@個人情報保護のため:2009/03/04(水) 22:37:13
>>603 徴収法の基本通達の67-10?を読んだほうが良いよ。
滞納処分費として計上する方法と被差押金額から差し引く方法と2つあります。今回は,被差押金額から差し引く方法を議論しているのですが。
603が言っていることはわかりますよ。滞納処分費として計上するなら差押時点では,発生していないが配当する時点は確定している。
不動産公売して配当計算書を作成したことがある人なら意味はわかると思いますが。

607非公開@個人情報保護のため:2009/03/04(水) 22:38:37
>>603
不動産と違って差押と換価がほぼ同時とみなせるからとかじゃないの?
正直よくわからん。
金融機関の協力があれば便宜上できる行為なのか?絶対ダメなのか?
608非公開@個人情報保護のため:2009/03/04(水) 22:40:55
>>605 基本通達67-10を確認したほうが良いよ。
609非公開@個人情報保護のため:2009/03/04(水) 22:42:10
(履行の費用)

10  被差押債権の履行の費用については、次による(民法第485条参照)。

(1) 取立債務であるときは、その取立てに要する費用は滞納処分費として支出する。
ただし、第三債務者が取立てに要する費用を支出し、その費用を債務の額から差し引いて
給付した場合は、その費用に相当する額を滞納処分費として支出しなくても差し支えない。
この場合においては、第三債務者に対し、その費用に相当する額については履行の請求を
しないものとする。

(2) 持参債務であるときは、その取立てに要する費用は第三債務者に負担させる。
ただし、本来の履行場所である滞納者の住所又は営業所と税務署の所在地とが異なるため費用が
増加した場合における増加費用については、(1)に準ずる。

(3) 履行場所が特約によって定まっているときは、その履行場所からの取立てに要する費用については、(1)に準ずる

(4) 弁済の費用について特約があるときは、その特約の定めるところに従い、(1)から(3)までに準ずる
610非公開@個人情報保護のため:2009/03/04(水) 22:47:52
とりあえず、お二人のおかげで勉強になりました。次に使います。
611非公開@個人情報保護のため:2009/03/04(水) 22:53:48
>>610
第三債務者が払ったわけではなく
滞納者の口座から引かれるので
滞納処分費と計上しないとアウト。
612非公開@個人情報保護のため:2009/03/04(水) 22:54:43
>>610 すみませんね。長くなってしまいまして・・・うちの自治体も勘違いしてまして,振込手数料分は滞納金額が残ってしまうと。
しかし,税務アドバイザーに相談したところ上記のような見解でOKとの回答をもらいました。
債権は,差押=取立額にならないことや滞納金額を超えて差押できる意味がようやく私にも理解できました。
この仕事は,市町村も国も県,主事も係長も主査も同じ仕事しているという珍しい業務ですかね。
いろいろな考えがあって当然なのかなと思います。
613非公開@個人情報保護のため:2009/03/04(水) 22:59:04
基本に忠実に債権全額を差押えて、基本通りに配当すればいいだけ。
その際に残余金が発生して滞納者に交付することになったら、それは仕方ないじゃん?
なんかモヤモヤするけど、主税局様がおっしゃってるのなら法的・技術的な問題はないん
でしょうからw
614非公開@個人情報保護のため:2009/03/04(水) 23:22:07
612は取立債務と持参債務の違いは
取りに行ったか
持ってきたかの
違いと考えているのか?
615sage:2009/03/04(水) 23:48:56
所得税還付金の差押やってます?
うちの所管の税務署は、忙しくなるから、あまりやらないで欲しいって

そんなもんなんですかね?
616非公開@個人情報保護のため:2009/03/06(金) 00:06:52
それでもやるw
617非公開@個人情報保護のため:2009/03/06(金) 13:25:34
あの徴収の人が諦めて加算税と延滞税がなくなっても本税は残ってますか?
618非公開@個人情報保護のため:2009/03/06(金) 19:00:53
あの、質問したいのですが、預金を押さえた状態で滞納者に猶予を与えたい場合は、差押調書の履行期限のところを先の日付にして銀行に提示するのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
619非公開@個人情報保護のため:2009/03/06(金) 21:04:18
>>617
本税が残ってるのに、加算金や延滞金がなくなるなんてないよ

>>618
猶予は滞納者の猶予じゃなくて、銀行への猶予だよ
滞納者は差し押さえられた時点でどうしようもないからあきらめな
620非公開@個人情報保護のため:2009/03/06(金) 21:32:30
>>619
いやなくなったって通知がきました
621非公開@個人情報保護のため:2009/03/06(金) 23:16:49
言ってることがわからん。
622非公開@個人情報保護のため:2009/03/06(金) 23:27:56
不動産売って隠蔽かなんかして所得税だと思うですけど
それが払えなくて加算税と延滞税がついたと思うんです
売ったのは10年前くらいだと思います
それで去年に延滞と加算の処分かなんかの取り消しって通知がきてました
そのあとに本人が死亡したのです
もとの所得税は残ってるんですか?
623非公開@個人情報保護のため:2009/03/06(金) 23:41:07
処分かなんかの取り消しって

ここがよくわからん。なんかってなんだ?
624非公開@個人情報保護のため:2009/03/06(金) 23:44:30
取り消しますって通知です。
625非公開@個人情報保護のため:2009/03/06(金) 23:51:26
あたまパーなのか?いいから手元にある書類の表題をそのまま書けよ、この池沼
626非公開@個人情報保護のため:2009/03/06(金) 23:58:56
手元にないんですよ・・
それぞれの値段が書いてあって
下の欄に確か理由があったような気がします
627非公開@個人情報保護のため:2009/03/07(土) 00:43:08
滞納者の誘導質問に乗せられ、踊るバカ吏員様
628非公開@個人情報保護のため:2009/03/07(土) 02:19:12
ホントのホントに愚痴だが、

給与押さえようと思って会社に給料事務の確認の電話したら、
本人に連絡取るからとか言われて、うぜえええええええ
こっちは何年こいつと付き合ってきたと思ってるんだ、まともな自主納付なんか期待できるか
いい加減片つけちまいたいのに・・・
629非公開@個人情報保護のため:2009/03/07(土) 12:00:50
そこはがんばれw
630非公開@個人情報保護のため:2009/03/07(土) 12:02:22
>>627
踊りきれてないないんだがwもうちょっとおどらせてw
631非公開@個人情報保護のため:2009/03/07(土) 15:50:55
差押予告通知が必要なのは分かるんですが、これをやると滞納者が財産を散逸させちゃいますよね?(預金下ろすとか)

皆様はどうしてますか?
632非公開@個人情報保護のため:2009/03/07(土) 16:04:30
場合よるな。なしでも問題はなにもないわけだし
633非公開@個人情報保護のため:2009/03/07(土) 17:10:54
滞納処分は納税者との真剣勝負だ
くだらん自尊心で自分の仕事を茶化すなよ
634非公開@個人情報保護のため:2009/03/07(土) 22:06:37
厳しくな。中途半端はいくない
635非公開@個人情報保護のため:2009/03/08(日) 00:23:23
ご回答ありがとうございます。
ウチは滞納処分のノウハウや実績がなく上司が弱腰なので歯痒いです。
636非公開@個人情報保護のため:2009/03/08(日) 15:45:33
不動産に抵当権がついてる時、その銀行に預金照会かけると
結構納税されるよ。

銀行が滞納者を説得してくれるみたい。
637非公開@個人情報保護のため:2009/03/08(日) 16:13:04
公的資金注入して助けてやったんだから
公益確保のために少しは頑張ってもらわんと
638非公開@個人情報保護のため:2009/03/08(日) 16:54:50
恩着せがましいぞ!
639非公開@個人情報保護のため:2009/03/08(日) 17:28:27
恩は着せるためにあるんだよ
世の中の仕組み知らんのか馬鹿な金貸しだな
640非公開@個人情報保護のため:2009/03/10(火) 21:05:14
納税管理人の納税誓約書で時効は止まりますか?
641非公開@個人情報保護のため:2009/03/10(火) 21:42:34
とまらないとみた。しらないけど。とめなくていいんじゃね?
押えればよい。
642非公開@個人情報保護のため:2009/03/10(火) 22:17:25
納税管理人は書類送達や納付における便宜上での存在でしかない。
納付の誓約など、納税義務者個人の観念的な範疇には踏み込めないはず。
代理権限を証するものを持参したうえでの誓約書提出なら話は別であろう。
643非公開@個人情報保護のため:2009/03/10(火) 22:23:06
つまり委任状だな!
644非公開@個人情報保護のため:2009/03/11(水) 18:50:17
おまえら、うちらの内示はいよいよ週末だ!!!!!!!!!!!!!!!
645非公開@個人情報保護のため:2009/03/12(木) 19:29:17
インターネット公売なんか廃止すべき
数千円数万円の中古品売るのに
莫大な時間と人件費がかかっている
全部公売できても人件費と差し引きすれば完全に赤字
こんな無駄なこと役所だからできる
646非公開@個人情報保護のため:2009/03/12(木) 19:55:46
押えて換価できるもんが動産しかないなら、仕方ないだろ。
647非公開@個人情報保護のため:2009/03/12(木) 22:00:11
もともと滞納整理は無駄な仕事なんだよ
648非公開@個人情報保護のため:2009/03/12(木) 22:12:31
滞納者のせいで無駄な仕事をさせられ、それにも税金がかかってる。
ホントに滞納者は税金泥棒の最たる者だな。
649非公開@個人情報保護のため:2009/03/12(木) 22:17:25
全くだ
公務員自体必要悪な存在だが、
その中でもとくに必要悪だよなぁ・・・

無駄でも滞納処分しないと、
税秩序は崩壊だ
視点を変えれば、どっちが損か得かはわからんさ

てか延滞金が安すぎだな
徴収手数料とか上乗せできないかしら
650名無し:2009/03/12(木) 23:42:43
早く異動したいなぁー。苦情聞く度に思う。
651非公開@個人情報保護のため:2009/03/12(木) 23:53:44
ちょっと上で質問した人だけど
解決しましたm(・_・)m
652非公開@個人情報保護のため:2009/03/12(木) 23:55:45
最初は物珍しさもあったから、ネット公売で金になるものも多かったけど
応札者の眼も肥えてきているから、落札されないままで帰ってくるのが多いな
653非公開@個人情報保護のため:2009/03/13(金) 00:13:37
てか参加自治体が増えすぎて、もうなんかサイト見にくしw
654非公開@個人情報保護のため:2009/03/13(金) 06:45:59
公民館でせり売り、これ一番よ、実際。
655非公開@個人情報保護のため:2009/03/15(日) 02:28:40
滞納処分事務って楽しいってマジ?
差押は面倒じゃないか?
656非公開@個人情報保護のため:2009/03/15(日) 07:54:09
今日は年度末特別整理と称しての休日出勤だ、行ってくるぜよ。
俺のとこはすでに異動内示が出て、長く居座った徴収ともお別れだ。
ほっとする反面、一抹の寂寥感も感じる、いや一抹どころか二抹も三抹もだ。
いや、ほんと寂しいぜ。
657非公開@個人情報保護のため:2009/03/15(日) 22:28:19
>>656
お疲れさまでした。俺は次の異動で徴収に戻るつもりだけど、どうなるか。
捜索はけっこう早くにやり始めて、すぐ異動で3年半ブランクあるけどずいぶん
変わったんだろうね。動産差押はあくまでおみやげでそれを狙うモンじゃないって
教わったけど、ネット公売が可能になってなんか勘違いしているような気がする。
パフォーマンスに堕してるような・・値打ちモンはごく一部に限られるんじゃないかな。
658非公開@個人情報保護のため:2009/03/15(日) 23:15:17
徴収の人って異動先は、CWとかなのかな
659非公開@個人情報保護のため:2009/03/16(月) 01:06:16
>>657
パフォーマンスにさえなっていないんだよね。
ぬいぐるみとかマンガ本とか押さえて、もうあほかと。
アナウンス効果すら期待できない。
660非公開@個人情報保護のため:2009/03/16(月) 02:41:19
ああ、それ、 わかってない人  とか、 差押さえされると困る人  とかが、よく、言うよね。
実際は、なんでもかんでも差押えるよ。 売れなきゃ、返せばいいんだもの(還付)。
ガンプラも鉄ヲタコレクションも鉄腕アトムのブリキも、その価値を認める人間にしか価値はない。
しょせん公売してみなきゃわからん。えり好みする基準なんかないだろ。
だから全部押さえる。売れるものは売る。売れないなら返しゃいい。どこに問題が?

問題があるのは、あなたが滞納者だからだよね、自演さん。
661非公開@個人情報保護のため:2009/03/16(月) 18:32:38
インターネット公売は、換価価値がないのが確定できるのがいい
662非公開@個人情報保護のため:2009/03/16(月) 18:42:30
寄生虫糞公僕雇うくらいなら
滞納して糞公僕駆除するのが日本国民の務めだと思う
663非公開@個人情報保護のため:2009/03/16(月) 20:00:52
662のようなゴミ虫君が滞納すればするほど、
俺たちの必要性がクローズアップされて人員増になる。

ありがとう。
664非公開@個人情報保護のため:2009/03/16(月) 21:54:30
ネット公売担当の連中
庁内で古物商やって遊ぶな
この暇人め
665非公開@個人情報保護のため:2009/03/16(月) 21:58:38
異動が決まった
ケースワーカーだってさ・・・・
俺慶應出てるのにさ・・・・
ファック!ファック!
ケーオーファッカー!
666非公開@個人情報保護のため:2009/03/16(月) 22:02:21
ケース 徴税 土地収納

3箇所体験してグランドスラム

徴税職員万歳!
667非公開@個人情報保護のため:2009/03/16(月) 22:16:21
徴  収
 ↓↑
C  W
 ↓↑
収 用
668非公開@個人情報保護のため:2009/03/16(月) 22:27:16
俺様は農政の減反担当だってよ…
669名無しよか。:2009/03/16(月) 22:37:30
農政の減反担当

必要とされない仕事って寂しいですよね。
670非公開@個人情報保護のため:2009/03/16(月) 22:55:33
グランドスラムか・・・・
河合駿台代ゼミの模試で全国1位取ったときの
10数年前のあの栄光が・・・
671非公開@個人情報保護のため:2009/03/16(月) 23:23:12
>>665 何年前の卒業?商学部が数学必須でなくなったり、湘南あたりにろくでもない学部が新設されて以降の慶応はたいしたことありまへん。駅弁やMARCHと同等です。気位が高いだけ扱いにくくてかえってダメ。
672非公開@個人情報保護のため:2009/03/17(火) 05:15:58
>>665
よほど、首長や人事に嫌われているのか、非主流扱いにされているようですね。
昇進できない課長補佐、2馬力職員の妻、メンヘラーの次にリストラのターゲットになっていると思われるので、
早く脱出できるようにがんばってくださいね。

参照スレ:知事・市長や議員から睨まれている公務員 その3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1208447828/l50
673非公開@個人情報保護のため:2009/03/17(火) 07:40:39
徴収もういやだ
674非公開@個人情報保護のため:2009/03/17(火) 20:24:45
徴収とCWと用地全部行かせるってよくあるよねー
仕事は違うのに、勝手に関連付けるなよ
675非公開@個人情報保護のため:2009/03/17(火) 21:43:16
徴税で腐るな。
我らは財源確保のために汗する戦士ぞ。一昔前とは違うんだ。種々の法律を
駆使できない大バカは配属されないんだ。吏員となったことに誇りを持とうぞ。

とは言っても、、、だろ?
676非公開@個人情報保護のため:2009/03/17(火) 22:17:57
納税は底辺?
677非公開@個人情報保護のため:2009/03/18(水) 06:44:13
>>676
仕事的には「底辺」と言わざるを得ないが、
徴収・CW・用地が独立部署でなければ、人事サイドは「底辺」とは考えていない。
教育委員会の出先機関とか、編入して事務所(出張所)となった旧市町村の役所・役場へ
島流しにしてしまう・・・と言う手がある。彼らこそ人事からリストラ要員と見られている「底辺」だと思うが。
678非公開@個人情報保護のため:2009/03/18(水) 19:13:09
源泉還付金を差し押さえられた。残余金がすぐに還ってこない。そんなに時間のかかkるものなのか?
679非公開@個人情報保護のため:2009/03/18(水) 19:56:39
滞納してる人が悪い。税務署の仕事が多くなって、事務に時間がかかってるとみた。
680非公開@個人情報保護のため:2009/03/18(水) 21:25:28
何を今さら当たり前のことを。
681非公開@個人情報保護のため:2009/03/18(水) 21:29:14
ゴキブリども
682非公開@個人情報保護のため:2009/03/19(木) 23:17:04
>>677

いや、明らかに底辺に見られてますからw
683非公開@個人情報保護のため:2009/03/20(金) 07:29:22
>>682
「底辺」扱いされているかどうかは、それぞれの自治体の組織の事情になるんじゃね?
徴収が独立部課か、税務課の1係か・・・によっても違ってくるし、問題職員をどこに処遇するかにもよるし。
うちの市では教育委員会の出先機関や編入町村の旧役場へ飛ばし、1・2年単位で異動を繰り返す職員がゴロゴロいるんだよ。
そういう奴に限って不祥事を起こしたとか、上層部にとって厄介な存在だったりするんだよね。
ただうちの市は周辺町村を編入させても人口10万そこそこしかない。
もっと人口規模が大きくて組織が細分化されているところだと「徴収=底辺」という図式もあるのかな?と。
684非公開@個人情報保護のため:2009/03/20(金) 08:04:15
この御時世で徴税が底辺だなんて、どこのブラック自治体よ?
685非公開@個人情報保護のため:2009/03/20(金) 09:44:08
基本的な質問なのですが、不納欠損の前に執行停止をしなければならないのは何故でしょうか?

執行停止って時効が止まるわけでもないし、やる意味がよく分かりません。
686非公開@個人情報保護のため:2009/03/20(金) 10:59:41
福島県川内村
がむばれ
687非公開@個人情報保護のため:2009/03/20(金) 11:31:54
>>685
執行停止って言う事務処理をした、滞納案件を処理したってことになるから。
時効欠損だけじゃ何にもしていないに等しいと見られる。
688非公開@個人情報保護のため:2009/03/20(金) 12:55:47
定額給付金が続々と支給されてるのに
結局、誰も差押やってないのか
689非公開@個人情報保護のため:2009/03/20(金) 15:11:46
誰が一番差しするんだろう。
マスコミも注目だ。
690非公開@個人情報保護のため:2009/03/20(金) 16:47:57
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090320-00000023-mai-pol
<定額給付金>「差し押さえも」福島・川内村が村税滞納者に
3月20日2時31分配信 毎日新聞


 一部で支給が始まった定額給付金を巡り、福島県川内村が村税滞納者に対し、給付金を受け取らず納税に充てるよう求め、応じなければ支給後に差し押さえるとする文書を送付していたことが分かった。
「差し押さえは制度の趣旨になじまない」との総務省見解に反する可能性があり、同省は事実関係を確認する方針。見解に従う自治体が多い中、公平性の面からも議論を呼びそうだ。

691非公開@個人情報保護のため:2009/03/20(金) 16:50:08
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/local/090318/lcl0903182332011-n1.htm

・大阪市梅田市税事務所(北区)は18日、20代の市税滞納者の女性の銀行預金と思いこみ、
 同姓同名で生年月日も同じ別の女性の預金11万4100円を差し押さえるミスがあったと発表した。
 2人とも同じ銀行支店に普通預金口座があり、担当者が同姓同名の女性を滞納者と思いこみ、
 住所を十分確認せず処理をしたという。市は女性に謝罪。改めて滞納女性に支払いを請求する。
 市は「まさか誕生日まで同じとは思わなかった」と話している。
692非公開@個人情報保護のため:2009/03/20(金) 18:24:23
>>690
今地元のテレビニュースでやってた。
結局は国県の指導「景気刺激目的の給付金は差押になじまない」を受け、通知内容を
撤回、さらに通知を送ったおよそ300世帯に説明をしに行くんだとか。
もうあほかと。
693非公開@個人情報保護のため:2009/03/20(金) 18:46:18
>>690
盗人に追い銭だよ。(w

もし、別ルートで調査して発覚した口座を押さえたら、
実は給付金の振込み口座でしたって場合、
給付金の分は返せってか?
694非公開@個人情報保護のため:2009/03/20(金) 19:02:46
差押えは、法的根拠に基づいた行政処分
総務省の省令だか政令だか知らないが
どこかの局長ごときが「なじまない」ってコメントしただけで
吏員の自力執行権が拘束されるなんてありえない
695非公開@個人情報保護のため:2009/03/20(金) 19:54:44
説明って、何をしとるのか…。どうせまわるなら、指導にいけ
696非公開@個人情報保護のため:2009/03/20(金) 20:15:41
>>690
【社会】定額給付金で滞納世帯に納税要請 国などの指摘でその後撤回 福島・川内村
http://tsushima.2ch.net/test/read.html/newsplus/1237543824/
697非公開@個人情報保護のため:2009/03/20(金) 20:21:22
やっぱり若い美人からは徴収しないのでしょうか?
やっぱり若くて美人なら滞納してももんだいないのでしょうか?
698非公開@個人情報保護のため:2009/03/20(金) 20:52:49
給付金の請求には納税証明書を添付させるとかすればいいのにな
699非公開@個人情報保護のため:2009/03/20(金) 21:34:51
>>696
【定額給付金】福島県・川内村役場【総務省が横槍】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1237551633/
700非公開@個人情報保護のため:2009/03/20(金) 21:39:43
差押真理教の敗北だな
701非公開@個人情報保護のため:2009/03/20(金) 21:50:36
間違いじゃないけどなあ。。。
702非公開@個人情報保護のため:2009/03/20(金) 21:51:20
東京都に期待するしかないな
703非公開@個人情報保護のため:2009/03/20(金) 21:57:30
総務省に反抗して給付金差押さえる勇者いないのか
今なら英雄になれる
704非公開@個人情報保護のため:2009/03/20(金) 21:58:54
押さえたら、補助金カットだろ
705非公開@個人情報保護のため:2009/03/20(金) 22:11:29
今、定額給付金の給付事務で担当者が毎日夜中まで仕事しているよね。
そして住民税が毎年の事ながら確申や給報の整理で同様な作業をしている。
「定額給付金差押」については、「最初は魅力的な手段かも・・・」と思っていたが、
いざやろうと思うと、定額給付金担当や住民税同様、毎晩夜中まで差押書類の作成だよ。
時効欠損該当者だけやるなんて都合のいいこともいえないから。
そもそも人口の10分の1以上が滞納者という川内村もどうなのかなあ・・・と思うけど(w
706非公開@個人情報保護のため:2009/03/20(金) 22:18:53
しょせん、口だけ勇者ばっかりだったんだよ。
707非公開@個人情報保護のため:2009/03/20(金) 22:18:58
>>703
宇都宮市にリベンジを期待したい。

【社会】宇都宮 定額給付金「早くよこせ!」市役所に苦情電話相次ぐ
http://gimpo.2ch.net/test/read.html/wildplus/1236436894/

1 :とんこつのにほゐ(090416)φ ★:2009/03/07(土) 23:41:34 ID:???

定額給付金の給付開始時期を巡り、6月中旬になる見込みの宇都宮市では5日、市民から
「もっと早くならないのか」などという苦情の電話が相次いだ。

同市の定額給付金交付事業実施本部によると、5日だけで定額給付金に関する問い合わせの
電話は100件以上あり、半数は「支給が遅い」「他の市のようにもっと早くできるのでは」などと
いう苦情だった。3本の電話が鳴りやまない状態だったという。

5日の市議会一般質問では、金沢力市議(公明)が「迅速な給付を」と求めたのに対し、
佐藤栄一市長は「一日も早い給付開始を目指したい」と答弁。
「初動態勢に遅れがあったのではないか」という金沢市議の指摘に、手塚英和経済部長は
「スケジュール的にはこれが最短でやむを得ない」と答えた。

同市は、給付開始が6月までずれ込む理由について、対象者が約51万4000人と多く、
確認作業に時間がかかることなどを挙げている。
同市上野町の女性(57)は「もらえると決まったら、急に早く欲しいという気持ちになった。
すぐにもらえる自治体もあると聞いたので、6月までもらえないのは残念」と話していた。

ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news/20090305-OYT8T01357.htm
708非公開@個人情報保護のため:2009/03/20(金) 22:22:03
納税義務消滅通知書ゲット\(^_^)/
709非公開@個人情報保護のため:2009/03/20(金) 22:57:30
そうだな、勇者のくせに生意気だよな
710非公開@個人情報保護のため:2009/03/21(土) 00:20:24
川内村って何税が滞納多いんだ?
村のHP見ると国保税が悪いように見えるのだが・・・
711非公開@個人情報保護のため:2009/03/21(土) 00:58:07
>>川内村
いったんそうなっちゃうと堰を切ったように滞納まみれだよな。
「あいつも払わないんじゃ自分も払わなくていいはずだ」って、そりゃ
なるよ。おれだって役人やってなかったら絶対そう思うもの。

給付金差押えたくて仕方ない役場徴収員が多いみたいだが
物事の本質は「あぶく銭」を押さえることじゃないだろ。
かせいだ金や、蓄えた資産があるのに税金を払わないことが問題なワケだから。
世事に惑わされず、まっとうに預金口座や生命保険や家屋敷の差押でいこうや。
712非公開@個人情報保護のため:2009/03/21(土) 01:21:49
>>711
しかし、軽自動車税なんかは、低コストでできる
定額給付金の差押で消せたら最高じゃない?
713非公開@個人情報保護のため:2009/03/21(土) 01:22:39
愛媛県松山市です 死にたいです
714非公開@個人情報保護のため:2009/03/21(土) 07:04:25
>>710
平成17年度(現年のみ?) 普通税収納率 99.1%  国保税収納率 94.1% 
中途半端な町よりも高い実績だと思うが、自治体としての生き残りを目指すとなると・・・ね。
あと「管理職が徴税吏員を兼務して収納率の向上を目指す」と言うのも・・・。

>>711
>預金口座や生命保険や家屋敷の差押
農協あたりに照会かけりゃ預金がたくさんあるはずだし、差押価値の高い共済がゾロゾロ出るだろ。
ただいざ差押えようとすると、知り合いだったりして躊躇しているんじゃないの?
くそ田舎の家屋敷を押さえても売れるとも思えないし。
715非公開@個人情報保護のため:2009/03/21(土) 09:38:20
>>687
お答えありがとうございます。納得しました(^o^)/

716非公開@個人情報保護のため:2009/03/21(土) 12:05:33
しかし

法律で禁止を謳っていないものを法律に基づき差押しようとするのに
法律でもなんでもない、「見解」でストップがかかり「謝罪」か

この国の租税法律主義は既に死んでいるわけだな
717非公開@個人情報保護のため:2009/03/21(土) 13:34:23
租税法律主義?どうでもいいわ、んなモン。オメエ、俺の言う事が聞けねえっつうのがコルァ!払えったら払え!
税務の期待の国民よ、税金払え〜
718非公開@個人情報保護のため:2009/03/21(土) 14:44:11
このニュースを盾にいろいろ文句いってくる滞納者が増えそうだなw
今週も年金差し押さえられてギャーギャーいってる爺さんいたわ
719非公開@個人情報保護のため:2009/03/21(土) 14:47:10
滞納額にもよるが2万円ぽっち差し押さえても事後処理が面倒なだけ。
720非公開@個人情報保護のため:2009/03/21(土) 15:01:51
>>717
ワロタ

まぁあれだ、取るか落とすか、その結論を導くための手段の一つが差押なんだから、どうやって完結に導くかイメージするのが大事だと思う今日この頃。
721非公開@個人情報保護のため:2009/03/21(土) 19:15:18
>文書は「村税の催告書」で今月16日に発送。「村税への納付をお願いいたします」として、定額給付金の
>支給先を村指定の金融機関に変更するよう求め、代理で受け取った村の税務担当者が納税するとしていた。

>さらに文書は、納税に応じない場合「給付金が口座に入金された時点で、強制的に納付していただくことに
>なります」と記載していた。

どうみてもやり方がよくないな。
わざわざ給付金を強制徴収しますよみたいな形をとらなくても、
いくらでもやりようがあったはずだ。
300人全員から給付金を回収するなんて最初から無理な話だし。
722非公開@個人情報保護のため:2009/03/21(土) 19:16:53
給付主体と徴収主体が同じってのがジレンマなんだろうな。
給付せずにそのまま滞納に充当できればいいんだろうが(還付のように)、
それこそ給付金の趣旨に照らして許されないだろうし。
723非公開@個人情報保護のため:2009/03/21(土) 20:08:25
うちの市では、まだ給付しないのか、と、公明党が文句をつけているらしい。
724非公開@個人情報保護のため:2009/03/21(土) 20:21:01
給付主体と徴収主体は厳密に言うと異なる
725非公開@個人情報保護のため:2009/03/21(土) 20:27:53
愛媛県松山市です 死にたいです
726非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 09:37:43
>>722
滞納してる奴で最初に応じた25人はともかく
残りの275人は税金払う気もなく給付金はもらいまっせって
素晴らしいな
727非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 10:32:12
うちなんか定額給付金の差押禁止命令が本庁から出たよ。。。
728非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 10:50:48
定額給付金という名目で差し押えられないだけで、口座を特定できていれば支給日に全額おさえちゃえばいいじゃん。
たしか世帯主に世帯人員分振り込まれることになってるんでしょ。
場合によっては家族の分まで滞納者名義という抗弁で差し押えられるかもしれない。
もちろん市への抗議はさけられないし、下手すりゃ新聞報道沙汰だが。
729非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 11:15:09
世帯主の口座に振り込まれた瞬間(朝一番とか)を狙うならともかく、
振込日から相当期間経ってれば、世帯全員分を世帯主の財産として
差押しても文句を言われる筋合いは無いだろ。
730非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 11:25:42
お前ら、定額給付金の受給権者くらい調べてから、議論しろやw
731非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 12:17:45
>>730
預金の話をしているんだがw
732非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 12:24:15
>>731
馬鹿湧いたw
733非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 12:32:21
定額給付金というのは受給権者それぞれに支給されるのではなく、
世帯主に世帯人員分をまとめて支給して、その後世帯主から世帯人員へ振り分けることになっているんだよ。

ろくにレス読まずに茶々いれて、訂正されたら「馬鹿わいたw」などと明後日の方向むいて現実逃避してたら社会生活送れないよ?
734非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 12:37:36
定額給付金というのは、世帯員を元に算定され、
世帯主に支給されるんだよ。
だから、もとから世帯主のもの。
それを預金に入ってしばらくすれば世帯主のものとして云々とかいってるから
馬鹿なんだよ。
735非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 12:43:13
なるほど
736非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 12:47:06
これでおしまいなの?
737非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 12:52:32
>>734
残念ながら、馬鹿マスコミ的にはそうでないことに留意すべき。
少なくとも実務担当者なら
738非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 12:53:51
明後日の方向むいて現実逃避してたら社会生活送れないよ?
739非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 12:56:44
マスコミは、国の政策がチグハグだということをいいたいだけだから、
差押えしても、しなくても、面白がって報道する。

俺らの仕事は、滞納を減らすこと。
やるべきことは分かるな?
740非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 12:58:39
川内村の件だって、「国がちょっと意見しただけで覆るのはおかしい」
って話になるかも知れないぞ?
741非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 13:08:42
しかし川内村が半端な対応したせいで、
やりにくくはなったよな
742非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 13:37:19
市町村は配る立場でもあるのでやりにくいのは確か。
都道府県に期待。
743非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 14:09:57
問題解決をそうやって他の地方団体にすぐ転嫁するから
市町村は、自己解決能力が身につかないんだな
744非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 16:11:28
そうやって現場を知らず市町村を見下したような態度を取るから、県は嫌われるんだよな。
745非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 17:41:04
>>744
それはあるね。納期を分けていない税しか徴収しないところに、市町村の苦労
など永遠にわからないだろうね。
746非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 17:57:19
県に見下されるのは、市町村に県や国への依存体質や甘えがあるから。
自分の無能さを棚に上げて「都道府県に期待。」などと
まるで他人事の態度を取るから馬鹿にされるのもある意味、当然。

747非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 19:47:42
うちの町なんて、町は押さえるな、でも税務署は押さえるよ、なんてスタンスだぜ?
市町村が総務省の言うことを聞いてるのに、国家の財務省の下部機関である税務署が押さえるなんて、国は市町村をバカにするのもいい加減にしやがれ!
748非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 20:52:24
やっぱり県から自立しないと。県税はいつまでも市町村を指導してるつもりでいるからね。
749非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 21:42:28
県から自立って、そもそも県税に頼る必要がどこにある?
750非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 21:59:26
>>747
え?税務署は押さえるつもりなの?
751711:2009/03/22(日) 22:05:42
711だけど、久々に開けたら何この元の木阿弥w もっかいコピペしようか?

>給付金差押えたくて仕方ない役場徴収員が多いみたいだが
>物事の本質は「あぶく銭」を押さえることじゃないだろ。
>かせいだ金や、蓄えた資産があるのに税金を払わないことが問題なワケだから。
>世事に惑わされず、まっとうに預金口座や生命保険や家屋敷の差押でいこうや。

職場でもノータリン職員相手に同じ説教何度もするの慣れてるけどさ
まあいいや。また盛り上がったら、またコピペしてやるよ。
何度でも教えてやるからな、安心しろw
(次回から行数を省エネするため本文コピペだけします。)
752非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 22:07:36
>>711
おまえの主義主張は何でもいい
滞納があり、財産があれば、(差押え禁止財産でない限り)押さえる。

それ以上でも以下でもない。
753非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 22:08:15
>>751
上から目線 カコワルイ
754非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 22:14:08
>>751
職場での評価が垣間見れる書き込みだなww
755非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 22:18:51
>>751
おまえが無視されてるには
おまえの書込みが糞だからだよ
気付くまでまたコピペしてやるよ。
何度でも教えてやるからな、安心しろw
756非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 22:32:30
711のフルボッコにワロタ
757非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 22:33:56
差押財産の選定に「まっとう」も「まっとうでない」も無いよw
758非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 22:36:45
>>751
次回から行数を省エネするため本文コピペw

恥さらしだからもうコピペやらない方が良いよ クスクスw
759非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 22:39:21
>>751
雑草さん?
760非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 22:39:50
>>711,751 のようなアホはほっといて、

給付金差押するために

何をなすべきか考えようぜ。コピペ入ってもスルーなw
761非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 22:41:39
徴収に余計な「哲学」を持ち込む奴ってのは、
仕事をしない言い訳をする奴と一致するんだよな
762非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 23:01:21
月見草の人が乗り込んできてくれたおかげで盛り下がっちゃったね
コピペなんかしてる暇あったら、氏ねばいいのにね
763非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 23:26:36
>>760
ガサで現金差押なら文句言われねーだろ。定額給付金のお札に色がついてるわけじゃ
ねーしな。
振込口座の通帳に「○○市給付金」とか印字されてる預金残額を差押えるなと言うなら
それしかない。
764非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 23:45:04
ぐずぐずしてるうちに支給されてしまうぞ
支給されてしまえば、もう後の祭りだ
765非公開@個人情報保護のため:2009/03/23(月) 00:38:13
>>763
それしかねーのかよw


もっとあるだろ、払ってしまいたくなる呪いをかけるとか
766非公開@個人情報保護のため:2009/03/23(月) 08:37:36
国税徴収法に基づいて質問調査したら、拒めないはずだよな。
767非公開@個人情報保護のため:2009/03/23(月) 18:57:36
県税の俺が指導してやる。

1 定額給付金交付の流れはこうなる。

申請のしょうよう
↓ a
世帯主からの申請
↓ b
交付決定
↓ c
世帯主からの請求
↓ d
口座振り込み
↓ e
世帯主引き出し
↓ f
消費

2 差押えは、cdefで可能。cdは定額給付金交付請求権、eは預金債権、fは動産となる。

3 いずれの場合も、全額、世帯主の滞納にのみ差押え可能。

4 申請手続にあたって、申請書兼請求書をださすことが考えられ、cdの期間はいくらでも短くできる。この場合、市町村に対して差押えをすることが事実上不可能になる。調査権の行使も同様。
768非公開@個人情報保護のため:2009/03/23(月) 21:11:42
>>767
ワロタww
769非公開@個人情報保護のため:2009/03/23(月) 21:31:29
>>767
役に立たない理屈をありがとうw
770非公開@個人情報保護のため:2009/03/23(月) 21:39:08
>>767
笑える、くだらない、役に立たないご指導ありがとうございます。県のお役人様。

これからも、我々市町村にご指導くださいw
771非公開@個人情報保護のため:2009/03/23(月) 22:33:48
県税みたいな情報弱者に指導されてもねw
お前らは運輸支局から貰った自動車登録情報と
法務局から貰った不動産登記情報を後生大事に
抱えて課税ゴッコを楽しんでなw
772非公開@個人情報保護のため:2009/03/23(月) 22:49:25
最近ギスギスしてるなぁここw
773非公開@個人情報保護のため:2009/03/23(月) 22:52:31
人事異動で徴収を脱出できなかった連中が腹いせで書き込んでいるのさw
774非公開@個人情報保護のため:2009/03/23(月) 22:59:38
まあ結局のところ、どこも怖くて押さえられないから
役に立たないのさ
一生懸命書いてくれた >>767には悪いが
775非公開@個人情報保護のため:2009/03/23(月) 23:41:27
776非公開@個人情報保護のため:2009/03/24(火) 05:04:37
市町村の末端の小役人が、いくら虚勢を張っても
結局、補助金で生かされてる、いわばペットと同じだからな
777非公開@個人情報保護のため:2009/03/24(火) 06:08:56
>>747
KWSK
778非公開@個人情報保護のため:2009/03/24(火) 06:39:10
>>776
しかし、補助裏を確保しないと事業が出来ないと言うこともある
779非公開@個人情報保護のため:2009/03/24(火) 07:11:33
補助裏とか直轄負担金とか、100%交付税措置にしてくれればw
780非公開@個人情報保護のため:2009/03/24(火) 18:38:26
768〜771は、とりあえず沽券の収納率うp
781非公開@個人情報保護のため:2009/03/24(火) 21:12:26
悪いが、固定や国保に先に入れさせてもらうぜw
782非公開@個人情報保護のため:2009/03/24(火) 22:57:05
結局のところ、門田タイプは流行らないのでしょうか?
783非公開@個人情報保護のため:2009/03/25(水) 22:23:34
来週は異動先で引継ぎだ、徴収職員であるのも実質的にあと2日となった。
庁内を歩いてると「異動だって? よかったね」と声をかけられる。
なにがいいもんかよ、今おれは猛烈に悲しい、この気持ちわかるだろ?
784非公開@個人情報保護のため:2009/03/25(水) 22:33:50
俺は猛烈に寂しい。
こんどは議員さんの相手だ。
785非公開@個人情報保護のため:2009/03/25(水) 22:37:27
本日の内示で他へ異動になる者です。
このスレには何年もの間本当にお世話になりました。
色々と悩んだりもしましたが、その度に先輩や同僚、そしてこのスレの同士の皆に知識と勇気をもらってきました。
この仕事ができて本当に良かった!!まだまだやりたかった仕事ですが、小休止です。
必ずまた帰ってきます、それまで課内の雰囲気そのままで!!
でこのスレもずっと続いてますよう!!
徴収職員最高!! 全国の同士の皆へ
786非公開@個人情報保護のため:2009/03/25(水) 22:53:41
>>785
ともに帰って来ましょうや ノシ
787非公開@個人情報保護のため:2009/03/25(水) 22:56:12
7年目に突入した俺を笑えorz
788非公開@個人情報保護のため:2009/03/25(水) 22:56:35
>>691
これは正直怖いよなぁ・・・
住所前歴はできるだけ追うけど、全部が全部確認して押さえるわけじゃないし
789非公開@個人情報保護のため:2009/03/25(水) 22:57:28
おまえら公務員板でも屈指の殺伐スレで
エールの交換なんかすんなよ
790非公開@個人情報保護のため:2009/03/26(木) 08:38:45
>>788
むしろ、よく銀行が押さえさせたな、住所相違で。
791名無しよか。:2009/03/26(木) 22:56:00
明日異動発表。楽しみだな。
792非公開@個人情報保護のため:2009/03/26(木) 22:59:11
>>789 じゃ、こうか?

あーばよー、おまいら場末の虫けら集金屋ども!

せいぜい滞納者クレームを首長室や議会事務局に持ち込まれて、
とりなしに周る秘書課あたりとケンカして、人事権者に目ェつけられて、
これまでどおり、頑迷な嫌われ者のみが往く左遷街道を爆走してくれよな!

もう二度と戻るもんかー!
あーーーーーせいせいしたぜーーーーーーー!
フーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。




なんてな!
書いてて自分で頭に来ちまったぜ!
おれもまだまだ集金屋のハートが残ったままだなあ・・・
くそ、こんなはずじゃなかった。なんで寂しいんだよ、くそ。
793非公開@個人情報保護のため:2009/03/26(木) 23:19:44
もう俺たちは「集金屋」じゃない。「取立屋」だ。
794非公開@個人情報保護のため:2009/03/26(木) 23:30:21
そうそうwwwwwその雰囲気
罵声と罵声のぶつかり合い
机をドカドカぶん殴りながら
「てめーら、税金で食ってるくせに納税者様になんて態度だあああああ!!」
「あんたね、納税者ってのは、税金納めた人のこと言うの!!!!あんた納めてないでしょうが」
「だから、納めたくても金がねーんだよ、どうしようも無いだろうがよ」
「はぁ?、俺知ってんですよ。あんた、××銀行に預金あるじゃないの!!!!調べついてんだよ!!!!」


なまぬるく和気あいあい(核爆)とした徴収吏員なんて、俺は見たくないんだよ
795非公開@個人情報保護のため:2009/03/27(金) 01:36:40
>>794
ここはお前の日記帳じゃねぇんだよw
796非公開@個人情報保護のため:2009/03/27(金) 07:10:48
>(核爆)

古いにも程があるだろオッサン
797非公開@個人情報保護のため:2009/03/27(金) 07:11:24
徴収もういやだ
798非公開@個人情報保護のため:2009/03/27(金) 09:14:24
>>797
泣くな
799非公開@個人情報保護のため:2009/03/27(金) 21:52:47
ちゃんとすれば、むしろ楽しくね?使命感みたいなのあるし、知識つけばつくほど、回収できるし。
800非公開@個人情報保護のため:2009/03/27(金) 21:59:50
剥き出しの公権力に快感を覚えるのもアリw
801非公開@個人情報保護のため:2009/03/27(金) 22:26:58
いろんな意味で勉強になるよ。
幅広い法律知識も身につけなくちゃならないから、必然的に勉強せざるを
えないが、それもまた楽しい。徴収に在籍できたことに感謝してるよ。
802非公開@個人情報保護のため:2009/03/27(金) 23:07:17
>>794
おまえいつもこんな調子なのか・・・・?
803名無しよか。:2009/03/27(金) 23:27:24
異動なかった。もう1年がんばろう。
さあ。4月から差押えだ。
804非公開@個人情報保護のため:2009/03/28(土) 01:13:55
(笑)が転じて(爆笑)になり、それが(爆)に省略され、
爆から爆発を想起し、(核爆)に転じたというのが自然なところではないでしょうか。

ただ、どちらかというと本来の「笑う」という意味合いよりも
勢い余った発言や妄想に対しての自虐的なニュアンスが色濃いように思えます。


私はこんな恥ずかしい表現、嫌ですけどね。
805松山 赤○○ 病員 清 掃 商 事:2009/03/28(土) 01:16:33
愛媛県松山市です パワハラ鬱が原因で死にたいです
806非公開@個人情報保護のため:2009/03/28(土) 08:09:01
>>804
http://okwave.jp/qa916775.html から転載して何がいいたい?

ってか、こんな古い表現、最近見かけないぞwwww
807非公開@個人情報保護のため:2009/03/28(土) 10:01:14
ほかの納税者のために、という使命感はあれど、
集めた金は本当に納税者のためになっているのかということを考えると、
若干萎える・・・
808非公開@個人情報保護のため:2009/03/28(土) 13:06:37
>>807
それはあるね。
役所の職員のほとんどが首をかしげる箱物造りが着々と進行している様子が
事務所の窓から見えるの図には、ホントうんざりだぜ。
809非公開@個人情報保護のため:2009/03/28(土) 13:45:43
異動しなかった。また、一年徴税かあ。景気の動向からみても、今年は厳しい一年になりそうだな。
810非公開@個人情報保護のため:2009/03/28(土) 13:59:45
「おまえら、税金集めて何に使ってるんだ?景気悪いしちっとも国民生活楽になんねーんだよ。
無駄な公共事業とか、天下りの団体とかそういうのに使ってんだろ?テレビで古館が言ってたぜ。
そんなための税金、俺らがセコセコ払うなんてバカらしくてやってられるかよ!!!」

「そうですね。私も集めた税金は本当に納税者のためになっているのかということを考えると、
若干萎えるんですよ・・・・この役所の窓から首をかしげる箱物造りが着々と進行している様子
見るとね、もうこんな仕事ウンザリでやってられないと思うんですよ」
811非公開@個人情報保護のため:2009/03/28(土) 15:47:26
「それじゃ、納税なんてしなくていいよな、おまえ、役人のくせに仕事ウンザリしてんだろ。」

「そうですね、無駄な箱物に使われるなら、納めても意味が無いかもしれないですね」

「それじゃ、オレ帰るからな、後はおまえが何とかしろよ」
812非公開@個人情報保護のため:2009/03/28(土) 17:31:27
>>811
自分で何とか・・・じゃあ来月あたりに差押しますね
813非公開@個人情報保護のため:2009/03/28(土) 19:19:52
それ言って議員に走られたことあるW
814非公開@個人情報保護のため:2009/03/28(土) 19:43:21
「わかった、俺が代わりに納めといてやるよ」

と滞納者に言って、ただちに預金差押をした職員がリアルでいるウチの自治体w
815非公開@個人情報保護のため:2009/03/28(土) 22:58:48
大拍手。ワロスw
816非公開@個人情報保護のため:2009/03/29(日) 14:06:56
差し押さえた預金が、定額給付金で入金されたもんだって言われたら、解除しないといけないの?

817非公開@個人情報保護のため:2009/03/29(日) 14:48:59
そこは、上司の気合い次第だろ
818非公開@個人情報保護のため:2009/03/29(日) 16:19:31
>>816
その必要は無い。給料のような差押禁止財産が振り込まれた場合すら必要無いってのに。
819非公開@個人情報保護のため:2009/03/29(日) 17:36:07
そもそもあんな通達は法的解釈じゃないしなぁ
厳密には禁止されてないし
820非公開@個人情報保護のため:2009/03/29(日) 18:39:15
みなさん「臨戸」はどのくらいの位置づけでやってますか?
上司が
「督促催告だけで差押さえなんて、担当のいる意味ねーだろ」
「相手から『積極性がない』て突っ込まれたら困る」
なんて言って、とんだ時間食いなんですけど。
821非公開@個人情報保護のため:2009/03/29(日) 18:52:22
そういう上司の説得材料として家庭訪問しているw
本人に会える可能性は低いし、会ったとしてもこっちが満足のいく
回答を引き出せるとも限らない。
822非公開@個人情報保護のため:2009/03/29(日) 19:03:59
つ議会対策事業
823非公開@個人情報保護のため:2009/03/29(日) 19:13:07
臨戸? 俺は停止者の現況確認くらいでしかしねーけどな。
824非公開@個人情報保護のため:2009/03/29(日) 19:20:40
それでいいんだが、バカ上司を説得するのも仕事のうちと割り切ってる
825非公開@個人情報保護のため:2009/03/29(日) 19:38:57
デスクに座って電話催告や資料ばっか読んでても眠くなるだろ
スタバでコーヒーでも飲んでリフレッシュしなきゃな
826非公開@個人情報保護のため:2009/03/29(日) 19:43:23
昼間に家庭訪問しても会えないし、給料の高い郵便配達夫みたいなもんだ。
だからって夜に残業までして行くほど滞納者に気を遣う必要は無いし。
827非公開@個人情報保護のため:2009/03/29(日) 20:33:07
議会対策と財政課対策で俺も県外臨戸させられたことあるな。
一泊二日で移動は車、それで3つの県を回れって言うんだから参った。
未知の土地で地図なんか見てもよくわからないし、見つけても不在通知書を
差置くくらいしかできなかった。
「旅費を残すと上がうるさいからな、よかった」これは帰着報告した俺への
課長のありがたいお言葉だった。バーロー!こっちは間に合わなくなりそう
だから自腹で高速代使ったりしたんだぞって、胸のうちで叫んだよ。
828非公開@個人情報保護のため:2009/03/29(日) 21:55:55
え?どこの田舎?いまどき臨戸なんかしていると
「やる気ないのか?仕事したフリすな!」と怒られない?
それとも臨戸を「やる気の発露」とでも考える、奇特な上層部なわけ?
正直終わってるで、あんたんとこの自治体。再建団体まで一直線だろ。
徴収以前の問題でしょ。
ふつうに業界紙読んでたら判ることだよね・・・?読まないのかな
829非公開@個人情報保護のため:2009/03/29(日) 22:00:45
担当者はわかってるだろ
うちは議会対策のため渋々やってる
時間の無駄だ
830非公開@個人情報保護のため:2009/03/29(日) 23:22:04
>>828
>それとも臨戸を「やる気の発露」とでも考える、奇特な上層部なわけ?
その上、21年度からは「一日一軒は行ってくること(しかも二人組みで)」
なんてアホな企画が開始されるんだよウチの市では。
嘘じゃないよ、信じられないが実話だ。
何のための督促や照会なんだか。
831K県の人@1年振りの書き込み:2009/03/30(月) 00:02:59
税務畑の中で滞納整理はどういう位置づけですか?
832非公開@個人情報保護のため:2009/03/30(月) 00:19:24
>>816
今回解除しちゃったら、1年後とかにも、今まで下ろしたのは給料であって、差し押さえられたのは給付金だから解除してくれと言われかねないと思うよ。
833非公開@個人情報保護のため:2009/03/30(月) 00:32:44
うんこ漏らしたやべええ
834非公開@個人情報保護のため:2009/03/30(月) 21:10:07
>>828
この前、臨戸せずに預金押さえたら、滞納者から怒鳴り込みがあった。
そのとき、管理職が「家に行かずに差し押さえるのは、
法的には合っているが、道義的には間違っている」とか言いやがった。
勘弁してほしい。
835非公開@個人情報保護のため:2009/03/30(月) 21:55:15
>>834
マジっすか!
俺なんかもう何年も臨戸したことないけど、年間数百件差し押さえしてますよ。
836非公開@個人情報保護のため:2009/03/30(月) 22:54:11
臨戸せずに差し押さえたら、ウンコ漏らした
837非公開@個人情報保護のため:2009/03/30(月) 23:00:05
臨戸は自治体によっては有効なとこはあるとは思う。
最近は臨戸をせず、かと言って差し押さえもはかどらず満足してる
自治体が多い。
838非公開@個人情報保護のため:2009/03/30(月) 23:16:38
まあ、臨戸は、差押えするほどに調査が進んでないときの
場繋ぎだな。
839非公開@個人情報保護のため:2009/03/31(火) 07:16:02
吏員としての最後の一日、心して勤めて参ります。
840非公開@個人情報保護のため:2009/03/31(火) 08:31:28
徴収力
841非公開@個人情報保護のため:2009/03/31(火) 08:38:02
あと1日とか羨ましすぎる。。。
842非公開@個人情報保護のため:2009/03/31(火) 10:51:19 BE:504566126-2BP(0)
明日から新卒公務員です。徴収担当になりました。
最初は凹みましたが、ここの皆さん元気そうなので勇気を貰いました。
頑張ります。
843非公開@個人情報保護のため:2009/03/31(火) 18:18:39
>>842
がむばれ! 俺は今日で徴税吏員証を返還した。
844非公開@個人情報保護のため:2009/03/31(火) 20:02:27
すんません、さっき偶然このスレ覗いて、実務をめぐる会話の面白さに一気に読みとおしてしまったんですが
こういう徴収職員というのは国税専門官が該当するんですか?それとも市役所の納税課?
845非公開@個人情報保護のため:2009/03/31(火) 20:15:16
>>844
両方だよ。
846非公開@個人情報保護のため:2009/03/31(火) 20:17:14
今日さ、税金引退する俺から
税金初めて(徴収も初めて)の後任に担当地区の引継ぎしたんだ。
そしたら「あとで読んどくから」って一件書類をドサッと後ろのダンボール直行。

オレはキレて「そんなんで、明日から、どーやって滞納者と渡り合うんだよ?
お前が『私、きたばっかです、わかりませーん、すみませーん』なんて
態度見せようもんなら、滞納者は付け上がって
あっちゅう間にグダグダのドロドロで怒号1時間コースだぞ?
明日の明日必要な書類だから引継ぎに来たんだろが!後で読むで済むか!」
と説教したら、シュンとなってたな。

悪いことしたよ。
あいつは、徴税部署に長居する気はねえんだな。
やる気ねえヤツに何言ったって無駄だ。

でも、どうせ別の職員が差押にまわる羽目になる。
そんとき、前任者(怠け者)と後任者(普通の徴収員)との体温の差が激しいので、
滞納者のクレームのボルテージが上がる原因には、なるだろうな。
結果は同じ(差押)だし、滞納者としては逃れようが無い結果なんだけどな。
「甘えられるのかも・妥協の余地があるのかも」という、現実には存在しない
期待感をもたされるぶん、滞納者が気の毒ではあるな。

・・・まあ、この後任、2年くらいしか保たないだろ。俺の復帰も早いかもな・・・
847非公開@個人情報保護のため:2009/03/31(火) 20:18:22
>>842
先輩からの忠告
「新卒」でなく「新採」と名乗った方が良い。
848非公開@個人情報保護のため:2009/03/31(火) 20:49:51
>>845
なるほど、ありがとうございます
849非公開@個人情報保護のため:2009/03/31(火) 21:16:44
>>842
ぜひ頑張って下さい。
ただ、公務員の世界は、ガチガチの年功序列です。
滞納者にうんざりするのと同じくらい、
上司や先輩にもうんざりするでしょう。
ある程度は諦めも必要です。残念ながら。
850非公開@個人情報保護のため:2009/03/31(火) 21:47:07
>>846
>あいつは、徴税部署に長居する気はねえんだな。
>・・・まあ、この後任、2年くらいしか保たないだろ。俺の復帰も早いかもな・・・

心配ないですよ。出戻りなどしたら「その部署がだらしがない」と言われかねない。
自分も「前任の部署(教育委員会)にいつ戻るつもりだ?」と言われる身で、
自分が異動にならなかったことで、またその課長からブツブツ言われてしまった。
だが残された人間も人間で「○○(自分)が戻るくらいなら震災を・・・」と専門職員を2人も取りやがった。

徴税もウンザリだが、寝不足でおかしくなっている住民税や、閉鎖性の強い固定部門を見てると
「徴税でいいや・・・」と思ってしまう昨今・・・。 
851非公開@個人情報保護のため:2009/03/31(火) 22:41:57
>>849
明日の4月異動で課長補佐をすっ飛ばして、
いきなり係長から所属長になることになりました。
どうしたらよいでしょう?
ちなみに日東駒専卒の低偏差値です。
852非公開@個人情報保護のため:2009/03/31(火) 23:12:16
鬱にならないようにな
853非公開@個人情報保護のため:2009/04/01(水) 19:22:53
対馬市GJ!
854非公開@個人情報保護のため:2009/04/01(水) 19:31:16
いいぞ、対馬市。
>3人世帯で4万4000円の支給を受け、預金口座を差し押さえ
>られた同市厳原町の自営業男性(60)は「定額給付金は取引
>先への支払いなどに充てる予定だった。滞納は自分の責任だ
>が、差し押さえは納得できない」と話した。
滞納者の口からは平気で出てくる言葉だけど、
こいつ、60にもなって、馬鹿だろ。
855非公開@個人情報保護のため:2009/04/01(水) 19:44:56
あたらしい税務課長がやってきたけど、最初にやった仕事が税務署と県税事務所へのご挨拶だよ。
しかも部長に昇進した前課長まで巻き込んでさ。
前課長は確申前にはご挨拶に行くけど、基本は「自分たちの滞納整理のじゃま」と言い、
うちらが国税還付金差押に行ったが邪険にされたあげくに差押に応じなかったときには抗議に乗り込み、
県税事務所が「人を出せ」と言ってきたときは最後まで抵抗していたが・・・・。
滞納処分は課長専決だが、新課長は前任で課長専決事項でも専決印を押しなかった御仁。
だめだこりゃ(呆)
856非公開@個人情報保護のため:2009/04/01(水) 19:47:48
予想通り定額給付金の差押で揉めてるね
857非公開@個人情報保護のため:2009/04/01(水) 19:53:40
長崎県江迎町では定額給付金そのものを差し押さえたらしい。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10015117501000.html#
858非公開@個人情報保護のため:2009/04/01(水) 21:09:02
ついに勇者が出現したか。。。。。
それも朝鮮人支配地域で。。。。。
ある意味、奇跡としか言いようがない。。。。
859非公開@個人情報保護のため:2009/04/01(水) 21:12:03
偉大な勇者だ
860非公開@個人情報保護のため:2009/04/01(水) 21:18:37
ま、押さえて当然なんだけどな
これで差押に対する世論が色々出てきて面白そうだな
861非公開@個人情報保護のため:2009/04/01(水) 22:11:19
>対馬市の税務課は「税を納めている人との公平を図る必要がある。
>3月から5月までは未納金を徴収する強化月間であり、通常の業務の一環だ」と話しています。


対馬市の税務課長に惚れた。。。。。まさに男子の本懐だわ。。。。
862非公開@個人情報保護のため:2009/04/01(水) 22:21:56
こういうのってやるやらないを決めるのって実質的には課長クラス次第なのかな
863非公開@個人情報保護のため:2009/04/01(水) 22:25:32
早々に禁止令を出したうちの本庁って。。。
864非公開@個人情報保護のため:2009/04/01(水) 22:26:28
差押禁止財産にしなかった総務省が悪い。
もっとも、入金同時に口座をサクッとやればノープロブレムか。
865非公開@個人情報保護のため:2009/04/01(水) 22:27:38
うちの市長には、
対馬市の吏員の爪の垢でも煎じて飲んでもらいたいよ。
866非公開@個人情報保護のため:2009/04/01(水) 22:44:59
「趣旨に合わない、残念」給付金差し押さえで総務相
http://www.asahi.com/special/teigaku-kyufukin/
鳩山総務相は1日、長崎県対馬市が定額給付金を支給した税金滞納者の預金を
差し押さえたことについて、記者団に「生活支援、景気刺激という定額給付金の趣旨には
合わない。定額給付金を使った後で税金を取るためにいろいろ市が頑張るのは構わないが、
趣旨としてやって欲しくなかった。残念だ」と語った。
867非公開@個人情報保護のため:2009/04/01(水) 23:08:40
吏員はなぜ預金を差押さえるのか?そこに預金があるからさ。
868非公開@個人情報保護のため:2009/04/01(水) 23:11:33
対馬市の英断には、勇気づけられるな。
心から尊敬し、拍手を贈りたい。
869非公開@個人情報保護のため:2009/04/01(水) 23:21:44
滞納者に追い銭をくれてやる必要は無いからな
870非公開@個人情報保護のため:2009/04/02(木) 05:10:58
給付金そのものを差し押さえる場合は第三債務者は誰になるんだ?やっぱり市町?
871非公開@個人情報保護のため:2009/04/02(木) 06:21:44
総務大臣に「残念だ」と言わせるとは・・・
徴税吏員の鑑だな
872非公開@個人情報保護のため:2009/04/02(木) 06:28:31
873非公開@個人情報保護のため:2009/04/02(木) 06:37:22
総務大臣アフォすぎ
やめてもらいたいって何だよ
874非公開@個人情報保護のため:2009/04/02(木) 06:41:09
「やめてもらいたい」なんて滞納者のセリフだよな。

総務大臣は、定額給付金制度の設計者で、
法律で差押え禁止財産にするという選択肢もあったわけだから、
まあ、悪いのは総務大臣だな。

念を入れて、預貯金になったあとも差押え禁止とすることも
できただろうし。
875非公開@個人情報保護のため:2009/04/02(木) 17:48:26
対馬につづくとこ   でてくるかな?
876非公開@個人情報保護のため:2009/04/02(木) 19:12:11
ttp://www.horibe-yasushi.com/2009/200903.html

一地方議員の私見だが、一読しておく価値はある。
877非公開@個人情報保護のため:2009/04/02(木) 19:51:03
大阪の橋下は対馬の差押さえの件を「役人的仕事、ばかげてる」だとw
府民税が勝手に入ってくる知事は言うことが違うな
878非公開@個人情報保護のため:2009/04/02(木) 20:02:11
>>877
橋下は何も分かっていないのに何でも役人的で片付けようとしすぎ
879非公開@個人情報保護のため:2009/04/02(木) 20:24:30
>>877
橋下知事はいいことも言うが、発言にムラがありすぎる。
対馬市や江迎町の担当者は、かなりの勇気を出して給付金差押をしたと思う。
反発も覚悟で。
役人的仕事なのは、事なかれ主義で何もしない自治体のほうだと思うがな。
880非公開@個人情報保護のため:2009/04/02(木) 20:51:19
総務大臣という地方行政をすべる国家権力を担う者が
何を根拠にぺらぺらしゃべっているのか知らないが
地方団体に対し、気軽に「差押やってほしくない」だなんて言うべきではない。
この発言は、国による地方団体の財政自治権への介入であり挑発行為だろう。
地方団体の関係機関は、総務大臣に対して何らかのアクションを起こすべき。

881非公開@個人情報保護のため:2009/04/02(木) 20:54:44
国税は定額給付金時期に差押えは、やっぱりしないのだろうか?
882名無しよか。:2009/04/02(木) 21:10:36
決算前で貯金差押えしたら偶然、定額給付金入ってて差押しちゃうことに
なりそうだなぁー。それを滞納者に揚げ足とられそうで嫌だ。
滞納者をかばう、バカな総○大臣いるし。。。
883非公開@個人情報保護のため:2009/04/02(木) 21:21:23
>ところで、定額給付金ほど大きく取り上げられてはいませんが、「子育て応援特別手当」の支給も
>スタートします。子育て応援手当とは、2002年4月2日から2005年4月1日までに生まれた「第2子以降」の
>子ども1人につき、3万6,000円を支給するという制度。2008年度の緊急措置になります。
>そのため、先ほどの4人家族の例で、2人目の子どもが上記の生年月日に該当すれば、
>定額給付金と合わせて、合計で10万円が受け取れます。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/kouza/fp/01/20090402-OYT8T00430.htm

なぁ、これって差押できないのかな・・・・・
884非公開@個人情報保護のため:2009/04/02(木) 21:29:20
できるさ。定額給付金と一緒だ。厚生労働省のQ&Aにも「差押禁止財産ではない」と明記してあるw
885非公開@個人情報保護のため:2009/04/02(木) 21:37:26
その辺見る限り、キャリア連中はむしろ差押えの英断望んでんじゃねぇの
でもわが身もかわいいから、あくまで一部の自治体が「暴走」するのを待っている
886非公開@個人情報保護のため:2009/04/02(木) 21:49:21
俺の働いてる市では定額給与金は銀行振込なんだけど、口座に振込まれたら差押えOKだよ。
振込む前の給与金を受け取る権利を差押えすることはダメなんだと。
どう考えても二度手間。
887非公開@個人情報保護のため:2009/04/03(金) 01:10:31
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
日本人| |     |l ̄| |       l 税金滞納する国賊、ドラえもんのいた未来ではどうなるの?
の義務| |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !非国民は連帯責任で一族全員打ち首だよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
【地域税政/福島】村税滞納者の定額給付金「差し押さえ」→総務省の指摘で撤回[09/03/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.html/bizplus/1237567292/
888非公開@個人情報保護のため:2009/04/03(金) 06:16:13
大阪の弁護士出身の首長は滞納を容認するんだな

財政赤字に苦しんでても、滞納はかまわないんだな
889非公開@個人情報保護のため:2009/04/03(金) 06:54:30
ゴネ得は許さん!と日々頑張る自社の職員も馬鹿にする発言だと思わんのかね?>橋下知事
立場もあるから、ポジショントークもやむなしとは思うけど、これはあんまりだろ
890非公開@個人情報保護のため:2009/04/03(金) 07:11:29
大阪府が差押したら笑えるんだが
891非公開@個人情報保護のため:2009/04/03(金) 07:22:43
「定額給付金は消費拡大のためだから差押えするな」がまかり通ったら、
「景気浮揚のために消費するから納税しない」ってヤシが現れるぞ。
892非公開@個人情報保護のため:2009/04/03(金) 07:45:52
今後、定額給付金の振込履歴のあった口座押さえるときは定額給付金分は残して押さえるの?
893非公開@個人情報保護のため:2009/04/03(金) 08:46:56
いつもカッカしてるだけでイデオロギー(核となる考え)がない。
政治家として不適格。
894非公開@個人情報保護のため:2009/04/03(金) 09:21:58
橋下は総務省に媚売って、大阪の利権を確保しようとしてるんだよ
895名無しよか。:2009/04/03(金) 22:12:00
うちの町長も定額給付金を積極的に差押えするなよ。という雰囲気。
9割のまじめな納税者を敵に回すと思いませんか?
896非公開@個人情報保護のため:2009/04/03(金) 22:43:04
そら、あんた、有権者の給付金なんか差押したら
次の町長選挙で勝てまへんがな
897非公開@個人情報保護のため:2009/04/03(金) 22:57:14
差押って言葉の持つイメージが相当悪いんだろうな
898Officer:2009/04/03(金) 23:40:54
3/31徴税吏員証を区役所で返納しました。

で、4/1から本庁の法人徴収課に通い始めますた。

今日、歓送迎会だったので壇上の挨拶で「ワタクシ3年間個人相手に滞納整理してきて
昨日一昨日聞き耳立てていましたが、法人の滞納整理は個人と勝手が違う所があって
戸惑ってます。でも、ワタクシ悟りました。取りあえずやってみて手に余るようなのは
バトンタッチすればいいんだと」
と、受け狙いで言ったら誰も笑わずシーンと引かれますた。orz

終わった。オレ終わった。使えない奴と烙印押されて終わっちまった。

899非公開@個人情報保護のため:2009/04/03(金) 23:55:54

大丈夫だよ。空気読めないヤツって、この業界じゃ重宝するから。
「え?議員さんの親戚の?いやあ知らずに差押えちゃったなあ」
「うそ!県庁NO2の実家の会社?早く言ってよー。でも、もう公売終わったし・・・」
するとな、チミんとこの課長さんも
「ありゃどーしよも無いバカで・・・すみませんねー、でも終わっちゃったことなんで」
と言い訳がしやすくなるのだよ。
いいか、だいたい空気読むヤツが、定額給付金なんか差押すると思うか?
おまいこそ、我々が求めていた逸材だ!おまいほどのアホはおらん。自信もて!
900Tax_Officer:2009/04/04(土) 01:04:52
898です。

うーん、区役所でも空気読めないって言われました。(マジで)

こんなのが自信を持っていいのかわからないけどガンバってみます。
901非公開@個人情報保護のため:2009/04/04(土) 07:00:19
とりあえずコテハンやめろよ
902非公開@個人情報保護のため:2009/04/04(土) 15:55:14
差押られたくないのなら、
定額給付金は差押禁止財産にすべきであった。
または、申請時に滞納がない旨の納税証明書の添付を義務付けるべきであった。
903非公開@個人情報保護のため:2009/04/05(日) 00:27:08
納税は底辺?
904非公開@個人情報保護のため:2009/04/05(日) 00:35:52
そもそも、定額給付金の性質があいまいだからいけない。
「生活支援」なら差押は妥当でないと言う判断もわからなくも
ないが、それなら富裕層に支給するのはおかしい。

で、「景気浮揚」を目的とするなら? 税を滞納してる
人間に「景気浮揚」なんかさせてる場合じゃないと思うんだが。
それは他の人に任せて、とにかく滞納解消しろと言いたい。
905非公開@個人情報保護のため:2009/04/05(日) 03:37:46
税金等の滞納額がン万円以上の人を大量に臨時雇用して、給与から滞納分天引きというのはいいアイディアだと思う
906非公開@個人情報保護のため:2009/04/05(日) 03:43:46
わが国は法治国家
法律で差押禁止されていない以上、給付金差押には法的に何らの瑕疵もない
国務大臣が「差押してほしくなかった」と発言したからと言って
市町村が差押を断念するようじゃ、どこぞの人治国家と嘲笑されても仕方ない
907非公開@個人情報保護のため:2009/04/05(日) 07:09:29
>>905
この失業の時代に滞納者だけ職を与えてどうするよ
908非公開@個人情報保護のため:2009/04/05(日) 09:32:56
財政難の自治体から、国に反旗を翻していくんだろうな。ガンガレ

税滞納者の給付金口座差し押さえ、対馬市が継続表明
 定額給付金を振り込んだ税滞納者の預金口座を差し押さえた長崎県対馬市の財部能成市長は3日、記者会見を開き、今後も給付金を含む預金口座の差し押さえを継続する考えを表明した。
 ただし、18歳以下への給付金と思われる預金は、滞納者と子どもとは関係ないとして、対象から外す。
 市によると、給付金の支給対象は約1万5000世帯。支給初日の3月30日、2167世帯分を指定の金融機関に振り込んだ。
 このうち、74世帯分の約367万円を差し押さえたが、25世帯分約75万円については、18歳以下の子どもの分だったことから、返還する。
 財部市長は「総務省や県からの指導は何もない。税の公平性の観点からも、滞納者の口座に残高があれば差し押さえる」と述べた。
(2009年4月4日 読売新聞)
909非公開@個人情報保護のため:2009/04/05(日) 14:05:42
市長強ぇ
上が日和らないところはいいね
910非公開@個人情報保護のため:2009/04/05(日) 18:01:47
富裕層の支給するかしないかでスッタモンダして
支給方法は市町村に丸投げしたんだから、いまさら
総務省や県が口を挟めた義理ではない
911非公開@個人情報保護のため:2009/04/05(日) 18:57:44
消費刺激というが、しょせん少数者の滞納者が消費しなくても経済は回る。
912非公開@個人情報保護のため:2009/04/05(日) 19:07:27
対馬市長って財部さんって言うんだね
税金にうるさいはずだわ
913非公開@個人情報保護のため:2009/04/05(日) 19:19:11
ワロタw
一子相伝らしい
914非公開@個人情報保護のため:2009/04/05(日) 19:39:35
異動したがなんとなくこのスレに来てしまう。
正直おまえらがうらやましい。
915非公開@個人情報保護のため:2009/04/05(日) 20:36:13
>>914
ふふふ。明日からが愉しみなオレ。
上司が本年度はどんどん押えてよいと言っていたので。
昨年度、さんざん意味わからん文句いってきた滞納者から押えてやる。
916非公開@個人情報保護のため:2009/04/05(日) 20:59:58
異動先で補助金交付者名簿見てたら、思わず滞納者リストと間違いそうに
なった俺。こんなやつらに大切な血税を垂れ流してんのかよと!
917非公開@個人情報保護のため:2009/04/05(日) 21:03:45
県税事務所の新任課長だけど、前課長から引継を受けて頭がクラクラしてきた。
差押しろといったら泣き出した49歳やら、停止を進めろといったら途端に休んだ52歳。
いままでの主力がケンチョに引き抜かれて20代の女の子3人をメインにせざるを得ない
とか・・・。どうにか考えていかなきゃしゃーないな。
918非公開@個人情報保護のため:2009/04/05(日) 21:11:17
お花畑事務所おめ・・
919非公開@個人情報保護のため:2009/04/05(日) 22:28:04
>>917
20代の女性3人って強力な布陣だと思うけどな。
人員的には相当恵まれていると思うけど。

どういう業務の進め方をしようとしているのかわからないけど、
普通に粛々と業務を進めていくのなら、邪魔な中年のマイナス分を差し引いても
管理・監督者にとってはベストに近い人員配置じゃん。
920非公開@個人情報保護のため:2009/04/05(日) 22:46:15
あんた課長だろ、しっかりしろよ
対馬市の税務課長の爪の垢でも煎じて飲んだ方がいいな
921非公開@個人情報保護のため:2009/04/05(日) 23:01:07
預金差し押さえたら異議申立された。
まあ、それはいいんだけど、その中で憲法31条の
告知・聴聞の権利を侵害しているって言われてしまった。
「いついつまでに納めなければ差し押さえます」って内容の
差押予告書は事前に送ってるんだけど、
「いついつまでに納められないなら相談しろ」っていう文言が
入っていないのは聴聞の機会を侵害しているっていうんです。
国税徴収法にはそんなこと書いてないから、督促状送って
10日経過したら差押OKだとは思うんだけど、その辺詳しい人っています?
922非公開@個人情報保護のため:2009/04/05(日) 23:19:02
>>921
最高裁まで頑張ってください
と言ってあげればよいよ。
923非公開@個人情報保護のため:2009/04/05(日) 23:33:26
憲法三十一条は刑事手続きに関する規定で、行政手続きにまで及ばないというのが、判例通説の立場のはず。
924非公開@個人情報保護のため:2009/04/05(日) 23:48:13
督促状が届いた時点で相談もへったくれも無いんだが
925松山 赤○○ 病員 清 掃 商 事:2009/04/06(月) 00:25:19
  愛媛県松山市です パワハラ鬱が原因で死にたいです
926非公開@個人情報保護のため:2009/04/06(月) 00:31:51
>>921
うちの予告書には「どうしても納付できないなら連絡して来い」と書いてあるなあ
どうせ何もいってこないんだけど
927非公開@個人情報保護のため:2009/04/06(月) 19:29:05
どっちにしろ取立が済んでいるなら申立て自体に意味無し。
928非公開@個人情報保護のため:2009/04/06(月) 20:38:22
取立済みの差押に異議を出しても必ず「却下」なんだが、
滞納者向けの教示文言には「60日以内に・・・できます」としか
書いてないんだよねw
929非公開@個人情報保護のため:2009/04/06(月) 20:41:33
>>921
こんな感じかなと思うが。

取立済で却下するなら次のとおり。
差押処分は債権取立により効力が消滅しているから、
差押処分の取消を求める法律上の利益はない。

却下しない場合、
1 違憲かどうかの判断を避けるなら次のとおり。
行政機関は法律の違憲性を判断する権限を有しない。

2 違憲かどうかの判断を行うなら次のとおり。
憲法31条の定める法定手続の保障は、行政手続に
常に及ぶわけではない。
(最高裁大法廷平成4年7月1日判決・成田新法事件)
930非公開@個人情報保護のため:2009/04/06(月) 20:57:59
ま、不利益処分に必ず聴聞の機会を与えることが必要なら、
納税通知書1枚を送るにも、事前に聴聞の機会を与えなきゃなw
931非公開@個人情報保護のため:2009/04/06(月) 21:14:40
相談したとて、取り立てるから、教示文言いれても滞納者に利益ない。
異議申し立てする利益もない。

相談してれば何かが変わった要因のある滞納者しか、異議申し立て意味ない。
932非公開@個人情報保護のため:2009/04/06(月) 22:22:37
うちの市では、預金押えられても市長室に怒鳴り込んで大暴れすれば、配当後も
返してもらえるよ。あの市長と部長は市中引き回しもんだったぜよ。
933非公開@個人情報保護のため:2009/04/06(月) 22:41:32
駄目だ、そりゃ( ´Д⊂
934非公開@個人情報保護のため:2009/04/06(月) 23:00:05
そもそも相談にすら来ない奴が差押を喰らうわけで、
今更「相談させろ」とか虫が良すぎる。
相談に来ても決裂すれば同じだがw
935非公開@個人情報保護のため:2009/04/06(月) 23:17:10
良識ある社会人なら督促来る前に相談に来るもんだが。
936非公開@個人情報保護のため:2009/04/07(火) 05:59:48
対馬市が定額給付金の差押継続表明してるが、うちも他人事じゃない。
普通に差押はして、定額給付金に当たったらその時だと。
その度に、キチガイ住民に怒鳴り込まれたり、新聞記事になったりしてはたまったものではない。
おまいらんところはどうするですよ。
937非公開@個人情報保護のため:2009/04/07(火) 07:03:16
>>934・935
うちは相談に来ても差押はじゃんじゃんしてしまうけどな。

>>936
>キチガイ住民に怒鳴り込まれたり、新聞記事になったりしてはたまったものではない。
なんで?
定額給付金には関係なく、差押をしてれば良くあることでしょ?
938非公開@個人情報保護のため:2009/04/07(火) 18:51:58
まぁうちはやるなってお達しが来たけどね
939非公開@個人情報保護のため:2009/04/07(火) 21:31:51
>キチガイ住民に怒鳴り込まれたり、新聞記事になったりしてはたまったものではない。
仕事したくないって言ってるように聞こえるんですが?
あなたうちの上司か?
940非公開@個人情報保護のため:2009/04/07(火) 22:06:48
ある滞納者の滞納額50万円。
預金調査により定期預金1000万円発見。
それ以外は10万円以下の普通預金2口ほどと不動産だけ。
定期預金1000万円押さえたら超過差押になります?
941非公開@個人情報保護のため:2009/04/07(火) 22:12:37
不動産の換価価値(及び換価の容易性)にもよるが、超過差押にはならない。
942非公開@個人情報保護のため:2009/04/07(火) 23:27:34
そんな違法なお達しなんか
鼻紙の代わりにしてしまえ
943非公開@個人情報保護のため:2009/04/08(水) 00:31:53
徴収もういや。早く出してよー。
944非公開@個人情報保護のため:2009/04/08(水) 01:20:12
こういう受験者なら即採用だ。
面接官  採用されたらどのような部署に採用されたいですか?
受験生A はい、生活保護のケースワーカです。
受験生B 勿論、徴税希望です。
受験生C 国民健康保険か介護保険を担当したいです。

面接官 うーん素晴らしいみんな合格だ〜。
945非公開@個人情報保護のため:2009/04/08(水) 19:27:32
徴収もういやだ
946非公開@個人情報保護のため:2009/04/08(水) 21:40:13
>>940
山一つ差し押さえたのも有効、という判例が確かあった。
947非公開@個人情報保護のため:2009/04/08(水) 21:59:27
超過差押について、ついでに教えてくれ。

住宅用地(更地)を押さえたいのだが、どういうわけだか、
土地のど真ん中で道路から見て左右に2筆に分かれている。

固定資産税評価額とかで見れば、1筆で滞納額に満つるんだが、
1筆だと細長すぎて売り物にならない。

この場合、2筆とも押さえて良い?
948非公開@個人情報保護のため:2009/04/09(木) 00:44:49
一筆なら本当に売れないならおk
949非公開@個人情報保護のため:2009/04/09(木) 06:27:05
超過差押は換価してみなきゃ超過かどうかわからないから押さえるのは問題ないでしょう。
問題は超過公売だけど、換価の際に細い方単体で売れるかどうか。大きい方だけ売っちゃう
のも価値のない土地を残されて滞納者が困る場合もある。セットもんで売らないと著しく
価値が減ずる場合は一括売却してもええんではないかな。
950非公開@個人情報保護のため:2009/04/09(木) 12:17:06
取り立て可能なものが定期だけならやむを得ない
やってしまえ
951非公開@個人情報保護のため:2009/04/09(木) 12:39:37
採用2年目の23歳です。
最近、若いだけでナメられて仕事ならないんだけど。特に国保の徴収。
皆さんの役所でも、20代でバリバリ徴収してるのいる?もう少し年配の人がやった方がいいような気がするんだよね。
952非公開@個人情報保護のため:2009/04/09(木) 12:42:16
やってらんね
953非公開@個人情報保護のため:2009/04/09(木) 12:53:36
なめられようが淡々と押さえればいいだけ
954非公開@個人情報保護のため:2009/04/09(木) 20:14:46
>>951
差押えればいいじゃないか
勤務先や取引先に電話してもいい
955非公開@個人情報保護のため:2009/04/09(木) 20:50:43
確かに舐められるけど、集金してるだけのおっちゃんよりは、徴収には貢献してると思うこの頃…。ある程度、知識いるし、専門官でないなら、若いのも必要。
956非公開@個人情報保護のため:2009/04/09(木) 22:09:58
951です。
ある程度知識面で年輩の方よりカバーして、事務は苦労しないんだけど、
窓口は戦力外で大変苦労してるんです。
単に民税や固定は差押前提に対応可だけど、保険は税のように強制力もって交渉しにくいから、
窓口でナメられたら、完敗する傾向に。
保険給付差止や資格証対応を保険班に要請しても、人道的な問題等で非協力的だし。
税なら税だけで仕事したい…
957非公開@個人情報保護のため:2009/04/09(木) 22:39:24
舐められようが、言うこと言っとけば戦力外ってことはないだろう。
窓口忙しいのに、窓口でない人よりまし。
ましてや、間違ってること言う人よりかなりいい。
舐められるなんて、大したことじゃない。
958非公開@個人情報保護のため:2009/04/09(木) 22:51:51
徴収に戻りたいお。
959非公開@個人情報保護のため:2009/04/09(木) 23:27:50
ホントここって課長とか係長次第で歩合変わるなw
今日新体制になって初めて差押調書伺い取ったら、
一週間履行期限を置けだの、最近の折衝が全然ないだの
文句言われたわ
そんなこといってたら、差押できないよ・・・
960非公開@個人情報保護のため:2009/04/09(木) 23:34:48
差押えを禁断の果実とか、パンドラの箱とか、何か見てはいけない、してはいけない殿下の宝刀とでも思ってるんでしょうか。
差押えはツールに過ぎません
961非公開@個人情報保護のため:2009/04/09(木) 23:44:48
>>951
年食ってるだけのオッサンにハンデくれてやってると思って、腐らずがんがれ!
962非公開@個人情報保護のため:2009/04/09(木) 23:54:17
そういう仕事しないジジイ&ババアには
対馬市の税務課長の爪の垢でも煎じて飲んで欲しいな
963非公開@個人情報保護のため:2009/04/10(金) 07:43:08
徴収は自分でああだこうだと絵を描ける人間には楽しいけどな。自分で方針も
立てられずただの作業を繰り返してるオッサンオバハン大杉。
964非公開@個人情報保護のため:2009/04/10(金) 07:47:59
>>956 保険は税のように強制力もって交渉しにくいから

保険「料」は公課であって、税と同様に自力執行権があるのに。
965非公開@個人情報保護のため:2009/04/10(金) 18:27:06
あるの?
966非公開@個人情報保護のため:2009/04/10(金) 19:03:14
公課は国税徴収法の例により執行することはできても、税のように広範な権限を
当然に有するものではないし。土木が占用使用料の滞納で差押執行してたけど
後続の処理で苦労してた。社保が宅建分担金押さえてても税が二重差押して、
泣く泣く解除なんて自分の経験だけでも4〜5回あるしな。
967非公開@個人情報保護のため:2009/04/10(金) 19:39:28
つまり劣後するだけ?
968非公開@個人情報保護のため:2009/04/10(金) 19:52:45
>>967
配当の段階でそういうことだね。二差に全部持っていかれるなら無益な差押えに
なっちまう。公課はかわいそうなのです。
969非公開@個人情報保護のため:2009/04/10(金) 21:03:35
当たり前だけど先行が公課で確実に公租が勝って請求権を得るにはには
二重差押で交付要求しないとダメだぞw

交付要求→優先配当権を得る
二重差押→先行差押が解除されたときに交付要求が吹っ飛ぶから必要

交付要求しないで配当貰えないとか、二重差押しないで滞納者に返っちゃったとか
情けない実例の目撃経験アリ
970非公開@個人情報保護のため:2009/04/10(金) 21:12:36
そうか。二十差押するような案件あまりないのう。

にはには・・
971非公開@個人情報保護のため:2009/04/11(土) 16:27:47
やりたい奴にやらしとけばいいんだよ、こんな仕事。
やる気ない奴はとっと追い出してくれ。
972非公開@個人情報保護のため:2009/04/11(土) 17:51:49
ぐるぐる回り
973非公開@個人情報保護のため:2009/04/11(土) 18:18:15
定額給付金を差押することは困難だと思うけど、せめて口座情報は欲しいな。
口座情報の非公開まで総務省も通達を出していないと思うので、支給が落ち着いたら担当課に捜査権を行使し照会しようと思います。
教えてもらえるかな?みなさんはそこまでしようと思わない?
974非公開@個人情報保護のため:2009/04/11(土) 18:25:02
思わない
なんでこんな仕事にそんな燃えてるんだか
975非公開@個人情報保護のため:2009/04/11(土) 19:05:25
>>973
ところがフザけたことに、質疑応答でイチャモンつけてるんだよ
976非公開@個人情報保護のため:2009/04/11(土) 19:25:03
>>975
教えてください。
何か総務省通達か何かで口座情報非開示を指示してるの?
だけど法律で根拠のあること(捜査権)に対しては何の効力もないですよね。
もし口座情報提供を担当課に拒否されたらどうしたらいいでしょうかね?
977非公開@個人情報保護のため:2009/04/11(土) 19:47:12
だから質疑応答だってw
978非公開@個人情報保護のため:2009/04/11(土) 20:24:17
三年間居て、三年間うっちゃってしまった案件がある。
四年目だからさすがに詰めなければ…
あーでも、上司に「三年間何やってた」て怒られるだろうなあ。
税務に来た時、八年間放置案件を何とか処理した時は「前任者なにやってたんだよ!」
と思った。でも、やっぱまんべんなくは難しいわ。
しかも現金につながりやすい現年度先行て方針になり、長い案件は更に押しやられる。
皆さんにも、できれば知られたくない放置案件とかありますか?
979非公開@個人情報保護のため:2009/04/11(土) 20:39:41
常にオープンにするように心掛けてる。でも、変な案件は出てくる。
三年同じ担当ってシステムがそもそもよくない。
>>976
担当課の人と仲良くなれば・・・。法的には問題ないわけでしょ。
>>974
頼むから邪魔だけはしないでくれ。そもそも仕事嫌なら転職してくれ。
980非公開@個人情報保護のため:2009/04/11(土) 22:03:14
>>973
捜査権などない。
調査権だとしても、債務債権がなければない。
981非公開@個人情報保護のため:2009/04/11(土) 22:09:10
路上喫煙の違反金、「後で払う」と“吸い逃げ”続出

喫煙による健康被害への意識の高まりにあわせ、条例で繁華街などに路上喫煙を禁止する地区を
設ける自治体が増えている。違反金(過料)として1000〜2000円を徴収するところが多いが、
違反者が「現金がないのであとで払う」などと言い訳をして、そのまま支払いを逃れるケースが相次ぎ、
自治体が徴収に手を焼いている。

 不心得者が8割に上る自治体もあり、「このままでは制度そのものが崩壊しかねない」と、
〈吸い逃げ〉対策の強化に乗り出すところも出てきた。

 2007年10月から、御堂筋で違反金を徴収している大阪市の場合、先月までの違反者は1万3561人。
このうち、5・4%にあたる735人が「今、現金の持ち合わせがない」などとして後日、銀行振り込みなどで
納付することを選んだ。しかし、6割強の459人は、2週間の期限が過ぎても支払わないまま。
デタラメの住所や電話番号を書いているために、督促状が届かず、電話もつながらない人が4割もいる。

 京都市では、河原町通などが対象。昨年6月から今年3月までに、後日の納付を約束した57人のうち
33人が未納。神戸市でも昨年7月から先月までの違反者322人のうち、229人が期限内に
違反金を納めていないという。
982非公開@個人情報保護のため:2009/04/11(土) 22:34:56
 02年11月に徴収を開始、先駆けとなった東京都千代田区や、昨年10月から徴収を始めた
兵庫県姫路市では未納者率が8割に達する。千代田区では現在、未収金が約1970万円もある。

 各自治体の担当者によると、徴収が難しいのは、▽うその電話番号や住所を告げられて追跡できない
▽対象者が多く、手が回らない▽差し押さえに動くにも少額で効率が悪すぎる――などが理由。
身元確認に欠かせない身分証の提示も任意で応じてもらうしかない。

 一方、違反者からは「禁止エリアとは知らなかった」「説明がなかった」などという言い分が多く、
こうした不満が、吸い逃げの背景となっている可能性もある。

 このような状況から、大阪、京都、神戸の3市はこの夏、合同の対策会議を開いて対応を
協議することにした。徴収に対する理解を求めるため、今後、共通の啓発ポスターも作るなどして、
対策を強化することにしている。

(2009年4月11日16時17分 読売新聞)http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090411-OYT1T00487.htm
983非公開@個人情報保護のため:2009/04/12(日) 00:36:13
>>975
確か、守秘義務違反だとかふざけた事を言ってますよね。
だとしたら地方税法20条の11との関係はどうなんですかね?

ところで、次スレには、対馬市の勇気ある行動に敬意を表して、
【対馬市に】徴収職員のグチPart28【敬礼】
とか
【英雄対馬市】徴収職員のグチPart28【ヘタレ総務省】
とかどうですか?
984非公開@個人情報保護のため:2009/04/12(日) 08:02:00
もう次スレの季節か。。。

>>983
対馬市のそれ以外の徴収スタンスが不明なので、単純に英雄視は・・・

【給付金?】徴収職員のグチPart28【預金です】
985非公開@個人情報保護のため:2009/04/12(日) 08:28:11
>>983
地方税法は断られても罰則なし。
国税徴収法は罰則あるが、調査対象は限定される。

総務省の質疑応答は、国税徴収法の照会かけられた時のことまでは言って
いないと思うが、どうだろうか。
986非公開@個人情報保護のため:2009/04/12(日) 08:53:07
>【給付金?】徴収職員のグチPart28【預金です】

おまえ、くだらない。
987非公開@個人情報保護のため:2009/04/12(日) 09:16:44
>>983
>>984
【掛布の家も】徴収職員のグチPart28【差し押さえ】
【豊中市に】徴収職員のグチPart28【敬礼】
988非公開@個人情報保護のため:2009/04/12(日) 10:21:16
定額給付金ネタを離れてみる

【派遣切られて】徴収職員のグチPart28【普通徴収】
【異動かなわず】徴収職員のグチPart28【また1年】
【失業者】徴収職員のグチPart28【滞納者】
989非公開@個人情報保護のため:2009/04/12(日) 10:23:32
>>986
定額給付金の申請手続きでDQNどもの「通帳の口座番号」と「名義人」を把握して、
滞納者の口座から未納分を差し押さえだぜ!!

定額給付金の申請について申請書は、同封された返信用封筒により郵送ください。
申請者は、原則として世帯主となります。ただし世帯主による申請・受給が困難な
場合は、世帯内の方が代理申請・代理受給をすることができます。

提出書類
1 申請書
2 本人確認書類の写し(運転免許証、旅券、保険証など)
3 口座確認書類の写し(通帳の口座番号(記号番号)、名義(カタカナ表記)が
記入されている部分をコピーし提出下さい。)
990非公開@個人情報保護のため:2009/04/12(日) 10:58:30
【滞納者に】徴収職員のグチPart28【追い銭なんて】
【失業率】徴収職員のグチPart28【徴収率】
【給付金】徴収職員のグチPart28【口座照会】
【少額差押】徴収職員のグチPart28【時効中断】
【春なのに】徴収職員のグチPart28【滞納ですか】
991非公開@個人情報保護のため:2009/04/12(日) 11:02:28
立てたyo

【給付金差押】徴収職員のグチPart28【口座照会】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1239501700/
992非公開@個人情報保護のため:2009/04/12(日) 11:14:58
>>989

つまり、滞納者宛に偽文書を出して、口座番号を答えさせるということか?
993非公開@個人情報保護のため:2009/04/12(日) 11:23:20
なんでそうなる?w
994非公開@個人情報保護のため:2009/04/12(日) 12:39:58
給料日に預金抑えたらその前に給付金入ってたよ〜
課長変わったばっかりで何もなければいいが・・・
995非公開@個人情報保護のため:2009/04/12(日) 13:30:00
5
996非公開@個人情報保護のため:2009/04/12(日) 13:41:02
>>991
おまえ、センスない
997非公開@個人情報保護のため:2009/04/12(日) 14:10:25
>>991
乙!
998非公開@個人情報保護のため:2009/04/12(日) 14:16:57
>>994早いなあ
999非公開@個人情報保護のため:2009/04/12(日) 14:17:39
1000非公開@個人情報保護のため:2009/04/12(日) 14:18:19
次スレへどうぞ〜

【給付金差押】徴収職員のグチPart28【口座照会】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1239501700/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。