1 :
非公開@個人情報保護のため:
どれほど一般庶民から深く憎まれているのか自覚せよ
2 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/03(水) 12:17:16
公務員給与を法律どうりの本当の民間準拠になる民間平均年収437万円にするだけで
国及び地方の公務員人件費が12兆5千億円「消費税5%分」の歳出削減が出来ます。
それに、合法的税金盗み放題の官僚ОB天下り関連費用年間12兆6千億円の税金支出を全廃して
公務員人件費削減分12兆5千億円を合わせて合計25兆円の歳出削減が出来ます。
この歳出削減で出来る25兆円は、今年度に発行予定の60年返済の国債25兆円と同額であり
つまり、未来の税金60年分を使い放題して支払いは将来人口激減の若者や子供やまだ生まれない子孫らが主に返済になる
60年返済の国債「未来の税金60年分を担保にした借金」を発行しなくても国家予算が組めるようになります。
将来人口激減の若者や子供達の未来の希望を奪い収入の大半が過去の借金返済で奪われる借金返済地獄になる
国及び地方の借金1000兆円以上を、これ以上増加させない為にも
「現在、借金が一週間だけで1兆2千億円づつ増加中で、逆に借金返済者の労働者が毎年40万人以上づつ減少して
50年間だけで借金返済者の労働者が6600万人から3000万人台まで半減する将来労働人口激減統計予測」
民間給与をはるかに凌ぐ世界一の公務員給与を法律どうりの本当の民間準拠になる民間平均年収437万円にし、
合法的税金盗み放題の官僚ОB天下り関連費用年間12兆6千億円の税金支出を全廃するは
どうしても必要ではないでしょうか。
3 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/03(水) 12:52:04
>>1 一般庶民?
公務員も一般庶民だが
お前は一般庶民じゃなくただのクズww
4 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/03(水) 12:55:02
給与だけでなく借金「退職手当債」で地方公務員退職金平均2958万円をほぼ全国の地方自治体で支払われていて
2006年から10年間公務員退職金数千万円を支払う為だけの借金の退職手当債の発行が自民・公明政権から認められていて
今後も公務員退職金数千万円を支払う為だけの借金の退職手当債の発行予定であるが、
借金「退職手当債」で公務員退職金数千万円を支払うのも止めさせなければならないのではないでしょうか
5 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/03(水) 12:59:15
>>3 はいはい13時になったら作業に戻ってくださいね
6 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/03(水) 13:20:45
>>3 ここでいう一般庶民は、主にニートやワープアだよ
7 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/03(水) 14:22:59
給料が良いから公務員になるんだろ?
じゃないと誰も好きこのんでやらない。
土方だって出来ればやりたくないだろう。
「家が造れて楽しいです^q^」なんて本気でやれる奴なんていない。
高給なのに体が動けば雇って貰えるから、やってるだけ。
公務員も同じでしょう
高給なのに頭が動けば雇って貰えるから、そんな仕事してるだけ
体も頭も動かない癖に高給貰おうなんて無理だって
せめて顔が良ければよかったのにね。もうこんな所でくだ巻くことしか出来ない人かわいそう
8 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/03(水) 17:44:51
官僚・公務員は、税金を合法的に盗みすぎ
9 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/03(水) 20:41:16
>>3 ワープワが労働人口の6割を超えてるのに
クズ扱いかよ
さすが公務員だな
10 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/03(水) 22:58:32
官僚・公務員は、税金を合法的に盗みすぎ
11 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/04(木) 00:05:38
公務員の給料半額人数も半分で良いだろ!?もちろん退職金も半額なw
12 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/04(木) 00:27:41
>>3 みたいな奴が大半だから
公務員は国民の大多数に激しく憎まれる
13 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/04(木) 00:31:02
14 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/04(木) 00:34:15
>>13 みたいな奴が大半だから
公務員は国民の大多数に激しく憎まれる
すべて国民のせい市民のせい国民が悪い税金払え
俺らは悪くない公務員に逆らうな
だろ?
15 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/04(木) 00:36:17
>まぁ何にしても雇用側との対話を放棄し社蓄同然に生きていればこうなるのは解りきっていたのに、
>何の手も打たなかったお前らが悪い
これは労働基準監督署の怠慢
なんでも自己責任で片付ける公務員様
16 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/04(木) 00:47:44
ハァ
各企業の賃金アップまで労働基準監督署の所轄ですか
賃金まで国が管理していいの?
17 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/04(木) 01:01:39
>>14 すべて公務員のせい、公務員が悪い
俺の待遇が悪いのも税金が高いのも全部公務員のせい
税金払ってんだから俺の思い通りにしろよ
国民は悪くない、国民は何もやってないから悪くない
選挙?どうせどこに入れても変わらないだろ
投票したけど議員が何やってるかシラネ、どうせ悪いことしてるんだろ
だろ?
こんなんだから愚民って言われるんだよ
18 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/04(木) 01:16:35
公務員粘着型愚民キーワード
無職 日雇い 派遣 非正規雇用 バイト フリーター
ブラック会社 自営業失敗した社長及びその従業員 錆びれた商店街
個室ビデオ店常駐者 インターネットカフェ難民
生活保護拒否された者
ネット右翼 引きこもりニート
19 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/04(木) 03:59:31
バブルの時は公務員を散々馬鹿にしていましたよね。
自分らが不景気の時には公務員を恨むんですか。
あんたら自分で選んだ道だろうが。
自分で責任取れよ。それが嫌なら今すぐ首括って死ね。
20 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/04(木) 04:04:09
恨みが深くても、公務員の世話にならないと生きていけない寄生虫野郎。
偉そうな事言うなら無人島や人里はなれた山奥で完全自給自足の生活しろよ。
21 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/04(木) 04:11:39
おめーら今まで起きてて
明日ちゃんと仕事できるのか
税金泥棒公務員どもが
業務中昼寝しまくり
税金返せよこの蛆虫wwwwww
22 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/04(木) 04:12:58
23 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/04(木) 04:17:42
愚民は\(*_*)/オワタ
基本給大幅カット
\(*_*)/オワタ
ボーナス全カット
\(*_*)/オワタ
ノルマがキツすぎる
\(*_*)/オワタ
リストラになった
\(*_*)/オワタ
退職金が出ない
\(*_*)/オワタ
会社が倒産した
\(*_*)/オワタ
メンヘルになった
\(*_*)/オワタ
年金が少なすぎ
\(*_*)/オワタ
再就職がない
\(*_*)/オワタ
樹海に行く金が無い
\(*_*)/オワタ
練炭買う金すらない
\(*_*)/オワタ
24 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/04(木) 04:22:30
25 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/04(木) 04:24:03
>>21-22 今まで起きてても関係ないヒキニート乙。
うらやましいわ。働かなくても生きていけるって。
26 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/04(木) 04:27:31
公務員最高\(^O^)/ヤター
ボーナスがでた
\(^O^)/ヤター
毎年しっかり昇給
\(^O^)/ヤター
手当ても豊富に支給
\(^O^)/ヤター
不況でもリストラ無し
\(^O^)/ヤター
福利厚生も充実
\(^O^)/ヤター
夫婦2馬力なら最強
\(^O^)/ヤター
天下りもOK
\(^O^)/ヤター
退職金タプーリ
\(^O^)/ヤター
共済年金お得で
\(^O^)/ヤター
27 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/04(木) 04:43:25
公務員の給料を3割下げれば、消費税をゼロにできる。
安易に増税を考える前に、公務員の給料を徹底的に下げろ。
仕事してない日本の公務員の給料は世界一高い。欧米の2倍だ。
半分にしろ。
28 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/04(木) 04:50:57
>>27 その分欧米は人数が多いんだけどな。
じゃあ人数も欧米並みにしろよ。
29 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/04(木) 04:57:40
ちなみに公務員の総人件費の対GDP費も日本は先進国中最低。日本もヨーロッパ並に増やすべきと思っているのかな?
30 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/04(木) 05:21:01
31 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/04(木) 05:24:00
嫉妬が凄いな
じゃああんたの程度ってのは小学生以下だと
テーマ:いなか名士ww
住んでいる地域周辺の、たぶん昔から住んでる人たちでない限り知らないような、本当に同でもいいよ
うなことについて「知らない」とこたえるや、もうすさまじい表情で。大きく溜息をつき、見下した表情で
、ついでにひとこと「それは知っていて当然のことなんじゃ・・・」と、まあこういうことで、名士様なんて
もんは、つくづくくだらねえもんだと、わかっていただけたらいいんだけどな。
しかしそんあ知識豊富な名士様も、私の父の実家についての知識は全くない、いや「何県」という程度
のものだけど、でも47都道府県の名称というか位置って、ふつう小学生程度の知識じゃなかろうか?
あれ?マイナー県ではあったけど、でも常識だろ?
ちなみに私が「知らない」といって、名士様から思い切り見下されたのは「隣の地区の以前の名称」
でした。そんなの知ってるわけね絵だろ!!でも知らないという事柄だけで、もう見下してくる。でも
47都道府県について堪えられなければ「そんなことはしらなくてもいいんじゃ!!」といきなり恫喝。あれ?
んか気に障ることでもいったっけ?そのあと「勉強ばかりしとるから頭が悪くなるんじゃ!!」とかとがめられ
たっけ?頭おかしいんじゃねえの?って小学6年生とき思ったけどね。
http://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/day-20080718.html
さいしょの1〜2行で見る気を無くす文章ってあるよな。
34 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/04(木) 10:51:45
公務員の皆さんどこで忘年会してますか?
35 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/04(木) 13:31:01
公務員の皆様といっても、市役所区役所勤務の方々と、
霞ヶ関周辺の方々は「階層」が違うので、
使う店もだいぶん違うでしょうなあ。
独立行政法人の方々などはどこでやるんでしょうなあ。
どちらも 税 金 で 忘 年 会 という点では同じだが。
のっほっほ。
36 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/04(木) 13:35:44
官庁の方々は、今でも「一座り五万円」の銀座のクラブで
豪遊なさっているのでしょうかな?
ノーパンしゃぶしゃぶが閉店した今は、どこで遊んでいるのかなー。
37 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/04(木) 22:48:45
うんこ公務員
38 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/04(木) 23:40:48
>>35 税金で忘年会?
何を狂ったこと言ってるんだお前は。
じゃあ公務員が買い物をする個人商店主は、税金で食べてるって事だわなあ。
嫉妬ばっかりだな。
日本人も朝鮮人化してるって事が如実に現れてるな。
40 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/04(木) 23:43:07
公務員粘着型愚民キーワード
無職 日雇い 派遣 非正規雇用 バイト フリーター
ブラック会社 自営業失敗した社長及びその従業員 錆びれた商店街
個室ビデオ店常駐者 インターネットカフェ難民
生活保護拒否された者
ネット右翼 引きこもりニート
41 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/04(木) 23:52:15
42 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/05(金) 02:38:50
わははは
こらおもろい
43 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/05(金) 02:44:57
愚民ばっかりでどうもぐみんなさいm(__)m
44 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/05(金) 03:14:16
わははは
こらおもろい
45 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/05(金) 07:18:26
46 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/05(金) 16:21:13
>>38 ん?ボロボロ飛び出す 不 正 流 用 ○ 億 円
の使途は大抵、「宴会・裏金・カラ出張」って書いてあるよ??
○○○○○○支援機構とかの資金とは、税金ちゃうのん?
税金で宴会してるのと違うの?
違うならどう違うのか、説明してみなよ。
47 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/05(金) 16:22:07
やーい やーい 税 金 泥 棒
公務員はいじめられっ子ですか?
49 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/05(金) 18:36:00
>>48 いじめられっ子なんていう、そんな可愛いもんじゃありません。
そう、なんというか・・・
税金泥棒集団 霞ヶ関盗賊団 恥知らずてんこ盛り
ツラの皮が厚い 自意識過剰 動作がヘン 言葉がヘン
初対面なのに「ボクの共通一次の成績は」と言い出すのでドン引き ドン引き 偏差値命 受験話大好き プライド最強
臆病で 見栄っ張りで ずる賢く 陰険
そういう人たちです。
50 :
49:2008/12/05(金) 18:41:01
だが、ある一点についてはとても単純なので、
対応方法さえ知っていれば可愛いところもあります。
51 :
非公開@個人情報保護のため :2008/12/05(金) 22:55:20
今こそ、タイを見習って、成田空港と羽田空港を占拠するときがきたのじゃないか?
500万人集まれば、簡単だろう!
日本の官僚政権を崩壊させれば、全世界が平和になる。
将来的には、日本の官僚が第三次世界大戦を起こし、地球を消滅させるからだ。
52 :
49:2008/12/05(金) 23:21:39
書き忘れていました!
ド ス ケ ベ
です(公務員男に見られる特徴。逆に女は、あまり色気のない方が
多いようです)。
53 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/05(金) 23:27:26
派遣やニートならいざ知らず庶民は公務員に怨念なんか持ってないでしょ。
54 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/05(金) 23:28:44
派遣は庶民です!
55 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/05(金) 23:29:51
>>53 君はずいぶん頭が悪いな。新聞もTVニュースも見てないの?
56 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/05(金) 23:36:35
>>52 民間サラリーマンの方が風俗行きまくってる
57 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/05(金) 23:38:29
ラスパイレス指数っての?
あれやめてくんね〜かなぁ
何の意味があるの?
58 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/05(金) 23:43:44
>>しかたがないよ。公務員受験組のおバカだもん(たぶんすべるW)
59 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/05(金) 23:48:07
60 :
綾子:2008/12/06(土) 00:02:57
61 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/06(土) 07:02:17
公務員給与を法律どうりの本当の民間準拠になる民間平均年収437万円にするだけで
国及び地方の公務員人件費が12兆5千億円「消費税5%分」の歳出削減が出来ます。
それに、合法的税金盗み放題の官僚ОB天下り関連費用年間12兆6千億円の税金支出を全廃して
公務員人件費削減分12兆5千億円を合わせて合計25兆円の歳出削減が出来ます。
この歳出削減で出来る25兆円は、今年度に発行予定の60年返済の国債25兆円と同額であり
つまり、未来の税金60年分を使い放題して支払いは将来人口激減の若者や子供やまだ生まれない子孫らが主に返済になる
60年返済の国債「未来の税金60年分を担保にした借金」を発行しなくても国家予算が組めるようになります。
将来人口激減の若者や子供達の未来の希望を奪い収入の大半が過去の借金返済で奪われる借金返済地獄になる
国及び地方の借金1000兆円以上を、これ以上増加させない為にも
「現在、借金が一週間だけで1兆2千億円づつ増加中で、逆に借金返済者の労働者が毎年40万人以上づつ減少して
50年間だけで借金返済者の労働者が6600万人から3000万人台まで半減する将来労働人口激減統計予測」
民間給与をはるかに凌ぐ世界一の公務員給与を法律どうりの本当の民間準拠になる民間平均年収437万円にし、
合法的税金盗み放題の官僚ОB天下り関連費用年間12兆6千億円の税金支出を全廃するは
どうしても必要ではないでしょうか。
62 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/06(土) 08:12:01
今まで楽して生きてきた奴の嫉妬が酷いな。
63 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/08(月) 18:27:17
はい
64 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/08(月) 19:02:48
負け犬の遠吠え。。。言いたいことがあるなら、とりあえず公務員になってからいえば?
オレは民間→公務員に転職した。民間、庶民はただ僻んで妬んでるだけの存在だね。
65 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/08(月) 19:07:38
公務員になってから言えということは、合法的税金盗み放題の泥棒「公務員」になりなさいという意味でしょうか
66 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/08(月) 19:13:28
67 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/08(月) 19:29:29
>>65 税金泥棒になりたくなかったら、試験だけ受かって、採用辞退すればいいだろ。試験受かって俺たちと同じステージにあがってから物を言えよ。負け犬くん。
68 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/08(月) 19:35:54
公務員試験に落ちてどこにも職に就けない恥ずかしいアホどもが叩いてるのが2chねるw
69 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/12(金) 19:24:14
公務員の給料を3割下げれば、消費税をゼロにできる。
安易に増税を考える前に、公務員の給料を徹底的に下げろ。
仕事してない日本の公務員の給料は世界一高い。欧米の2倍だ。
半分にしろ。
70 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/12(金) 19:29:39
だからさ、欧米がおかしいんだよ。
社畜共のねたみを毎日楽しみにして公務員板へ来る、
年収2700万の自営業の俺はおかしいんだろうか。
72 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/21(日) 20:30:56
熱しやすく冷めやすい奴らばっかりだな。
保守
73 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/24(水) 18:04:44
>>69 だからさ、そんなにくやしいなら、おまいが官僚か政治家にでもなって世の中変えたらいいんだよ。
社畜の税額を3割上げれば、消費税をゼロにできる。
安易に増税を考える前に、社畜野税額をを徹底的に上げろ。
仕事してない日本の社畜の給料は世界一高い。欧米の3倍だ。
半分にしろ。
77 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/30(火) 14:08:39
>>65 あたま悪りいな。
「社会の特別会員である公務員様」になって、
社畜とは比べ物にならないくらいの崇高な
御ご公務を担ってごらんってこと。www
80 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/07(水) 13:17:05
いくらで一般庶民から深くて憎まれているのか自覚して酒税要点だ
81 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/14(水) 20:19:04
公務員人数を法律当たり前の本当に民間準拠になる民間平均庭園437人にすることだけで
国及び地方の公務員であることは総帥が125人右総帥三つの5%分の退職減らしが生じます。
蟹に、合法的人才盗んで思いきりの官僚OB落下傘人士関連総帥年間126人の人才支出を全廃して
公務員であることは総帥策感分125人を合わせて合計25人の退職減らしが生じます。
この退職減らしで作る25人は、今年度に発射予定の60年雇用の余剰人員25人と同数で
すなわち、未来の人才60年分を無制限使って離職は将来人口激減の若くて知っているかまだ生まれない子孫等が主に雇用になる
60年雇用の余剰人員未来の人才60年分を担保にした人手不足を発射しなくても国家予算を組むことができるようになります。
将来人口激減が若くて子供達未来の希望を奪って就職の大部分が過去の人手不足雇用で勝たれる人手不足雇用地獄になる
国及び地方の人手不足1000人以上を、これ以上増加させないからにも
現在、人手不足が一週間にだけ12人ずつ増加の中から、反対で人手不足雇用者の労動者が毎年40人以上ずつ減少して
50年間にだけ人手不足雇用者の労動者が6600人から3000名線まで反感する将来労動人口激減統計予測
民間引受をずっと堪える世界第一の公務員人数を法律当たり前の本当に民間準拠になる民間平均庭園437人で仕事、
合法的人才盗んで思いきりの官僚OB落下傘人士関連総帥年間126人の人才支出を全廃してからは
どうしても必要ではないでしょうか。
82 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/20(火) 02:19:01
公務員は、採用されたら背中に「税金泥棒」と烙印押されるべし。
過労死したら身ぐるみ剥いで背中が見えるように庁舎の玄関に吊るしとけ。
83 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/20(火) 02:34:04
84 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/20(火) 05:44:08
ニュースなんかで被害者が公務員だと犯人は神扱いだからな。まして、公務員が死ねば
泥棒が一匹減って税金が浮いたと喜ばれる。正直、なんでここまで憎まれるのか、理解できない。
友達には税金を市民に還元しろといって奢らされるし・・
公務員と知っていい顔をしてくれるのは銀行と彼女の親くらいか。まあ安定して金を絞り取れる
って意味なんだろうけど・・。公務員も一応人間なんだぜ?最近何も信用できなくなってきたよ。
85 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/20(火) 06:23:25
泥棒がどうのって言ってるのは2chだけだから安心しろ。
税金をどうのと一般公務員に言う自体がおかしい事をそのあまりにも無知な元友達に教えてやれ。
民間の者です。ここでのみなさんのお話、ずっと聞かせていただいていました。
私自身も、公務員に反感を持っていましたが、こうして皆様のお話を聞かせていただく
なかで、やはり、心の奥底に『妬み意識』があるということに気づくことができました。
妬みを抱えて今後も仕事をし、生活をしていくのがばからしくなるとともに、恥ずかしい
気持ちでいっぱいになりました。
今後は公務員の方々に感謝の気持ちをもって人生を歩もうと思います。
私の醜い心に気づかせてくださった良識ある民間人の皆様、そして公務員の皆様、
こころからありがとうございました。
近所なんかで就職先が公務員だと本人は神扱いだからな。まして、公務員になれば
周りから女がどんどんよってきて、相手してやると喜ばれる。正直、なんでここまで喜ばれるのか、納得できる。
友達には人生の勝ち組としてうらやましがられるし・・
公務員と知ってけむたい顔をしてくれるのはニートくらいか。まあ安定して収入があって
嫉ましいって意味なんだろうけど・・。
社畜だって一応人間なんだぜ?最近公務員様しか信用できなくなってきたよ。
89 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/21(水) 22:45:58
公務員のニートに対する怨念がすごいw同族嫌悪ってやつか・・
90 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/21(水) 22:47:37
だって、公務員批判する奴ってホント馬鹿しかいないんだもん。
91 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/21(水) 22:50:42
馬鹿だから馬鹿に批判されるんじゃないのw身の丈を知った方がいいかと思うぜ?
92 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/21(水) 22:52:18
税金給与で無くなりゃ
一気に怨念快晴だろ。
93 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/21(水) 22:55:55
よし、身の丈を知って公務員として美味しい想いをしていこう(≧ω≦)b
馬鹿になにを言われても気にしな〜い。だって馬鹿だから何を言ってるか解らないし( ̄ー+ ̄)
94 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/21(水) 22:57:30
怨念というかストレス解消と言った方がいいな。ストレス社会だし、やっぱ何かを
叩いてスッキリしたいと思うのは、人間なら当然だろ。要はその対象が何になるかという
問題だけだ。
95 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/21(水) 22:59:02
結論、、、
民間企業に行かず、地方上級受かって公務員になって良かった。。。。。
96 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/21(水) 23:06:17
公務員も自分は馬鹿だと身の丈を知ったことだし、市民はストレス解消に公務員を
叩けるし、これで無問題だな。
97 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/22(木) 00:13:43
>>96 そそ、それでストレスと危険の多い職業だからと、年収が増えるw
最高だねw
公務員を狙った犯罪が増えたり、DQNなクレームが増える程、公務員の待遇が増えるんだからさw
低脳社畜どもへのバッシングは適度にしておかないと
妬んでもらえなくなるぞ。
やつらがいなくなったら優越感に浸れなくなる。
公務員ってほんとKYだよな
「極めて」「優秀」だけどwwww
100 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/29(木) 22:47:15
>>1 それは普通の平民ですか?
それは公務員のように普通の平民です
あなたは普通の平民の簡単なゴミwwではありません
101 :
非公開@個人情報保護のため :2009/01/30(金) 00:42:07
102 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/30(金) 00:47:11
KYKって知ってるか?「今日もやらかす公務員」、の略だよ。
関西人なら誰でも知っているはず。
103 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/30(金) 02:14:30
税金を取られていなかったら、公務員がいくら泥棒しようがどーでもいいが
税金として強制的に金を奪われている以上、税金泥棒の公務員は絶対に許さない。
104 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/30(金) 06:06:04
民間業者の中には、談合をしたり工事の予定価格を聞き出そうとする奴が俺の回りでも相当いる。
工事が落札できなかった事を理由に三時間も電話でゴネたバカもいたな。
マジな話、公共事業は業者のためにする訳ではない。ネットや週刊誌に書かれる公務員以上に税金にたかる愚民が多い。多すぎる。
105 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/30(金) 07:41:36
麻生首相:官僚OBの「渡り」認めず 衆院代表質問で明言 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090130k0000m010049000c.html 麻生太郎首相は29日の衆院本会議の代表質問で、官僚OBが天下りを繰り返す「渡り」について「私としては国民からの厳しい批判や
国会での議論を踏まえ、今後は認める考えはない」と述べ、自らの在任期間中は認めないことを明言した。自民党の細田博之幹事長への答弁。
渡りの是非は、07年成立の改正国家公務員法に基づく「再就職等監視委員会」が判断する。しかし、同委員会の人事案が野党の反対で
不同意となったため、昨年12月、首相が承認を代行する政令を閣議決定していた。
首相はこれまで「国際機関での勤務経験が極めて豊富などの場合があり得る」などと、例外的に渡りを認める必要があるという認識を
示していた。しかし、自民党内からも批判の声が上がっていることを受け、渡りを認めない方針に転じた。
ただ、漆間巌官房副長官は首相答弁後の記者会見で「政令に変更はない。首相の運用として認めないということだ」と語り、政令自体を
見直す考えはないことを強調した。
時事ドットコム:首相に政令廃止の力ない=民主・菅氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009012901006 民主党の菅直人代表代行は29日の記者会見で、「渡り」のあっせんを認めないとした麻生太郎首相の答弁について「首相には霞が関
の抵抗を抑えられない。(あっせんを容認した)政令をいまさら覆すだけの力も気力も勇気もないということだ」と述べ、政令廃止に
踏み込まなかったことを厳しく批判した。
一方、同党は国会内で「渡り」調査チームの会合を開催。この後、座長の仙谷由人元政調会長は記者団に「あっせんを承認しなくても、
天下りはローテーションでどんどん行われていく」と指摘し、渡りの問題で引き続き首相を追及する考えを示した。
106 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/30(金) 12:57:21
>>2 民間の437万は死ぬほど残業しての額だぞ、比較になんねーよ。
生活保護公務員は国民の敵。
>>104 同意。予算が多過ぎるから業者が寄ってくるんだよね。
公共工事の予算は半分にしたら全て解決。
109 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/30(金) 14:30:40
>>108 これだけ景気が悪くなったら公共工事は縮小できないよ。
工業高校とか工業大学を卒業した有資格労働者は平気かもしれないが、
学歴も資格もない無技能労働者にとっては、建設作業員として働くのが
ほぼ唯一の飯を食う手段だったりする。
確かに業者の必死ぶりは目に余るものがあるけどね。
しかし、背に腹は変えられない。無技能労働者だって、働いて給料もらって
幸せに生きる権利がある。
底辺労働者のためといい無駄な工事は繰り返されてゆく
111 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/30(金) 17:39:40
無駄をお題目として唱える愚民はB/Cすら提示しない
↑
お前はどの愚民以下の生活保護公務員だろw
113 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/30(金) 18:06:11
反論できないと煽る
話が全く進みませんね
114 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/30(金) 18:08:22
公務員は勝ち組と負け組の差が激しい
リアルで給料以上の働きをしている人も居れば
小学生低学年生でもできる仕事をして管理職給の
給料をもらっているババアとかもいる
コネで入り込んでいつまでも居る役立たずこそ害悪
公務員全体を叩くことで、返って本当のクズが目立たなくなっている
生活保護公務員と議論する必要性は無い。
日本から消えてもらいたいだけだ。
116 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/30(金) 18:11:39
この国の国民って本当にすごいよ。
よく暴動も革命も起きないよな。
117 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/30(金) 18:11:47
庶民なんか、どうでもいいよぉ〜
バ〜カ
118 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/30(金) 18:43:41
多くの賢い日本人が行政を、公務員を必要としているので、消えるわけにはいかない
公務員が消えるのは国民がノーを突きつけ憲法がひっくり返ったときだ
119 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/30(金) 19:09:29
>>115 カッコつけちゃってww何が議論だよ
はやく職探ししてこいゴミクズ
120 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/30(金) 19:10:55
みんな公務員が羨ましいんだね
121 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/30(金) 20:24:30
>>120 変わった発想をお持ちですね。
批判されるのは自分でまいた種なのにお得意な責任転嫁かな?
生活保護公務員だと!
生活保護者に失礼じゃないか
123 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/31(土) 09:23:44
生活保護者なんて言葉はありません。
早くハロワで再教育機関を紹介してもらってください。
124 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/31(土) 10:03:18
>>102 へんだなあ、関東ではKYKKってもうひとつKがおおいし、
意味も「極めて優秀勝ち組公務員」なのだが・・・さすが地方www
関西じゃKBSが有名。「極めてぼんくら社畜」
127 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/31(土) 15:33:59
>>120-121 おれ、今日も、またここに来てしまった。
公務で疲れた体と心が、ここへ来るとなぜか癒されるから不思議だ。
公務員になれなかった社畜どもの嫉みと僻み。
それを横目に、ニヒルな笑みを浮かべ、コーヒー片手に眺める。
この安らぎ・・・この至極のとき・・・ああ、今日も飯がうまい!!!
嫉んでもらえればもらえるほど・・・・気分がいい!!!!!!!!!!!
129 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/04(水) 23:04:20
屑公務員巡回スレ
130 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/05(木) 05:30:02
安易な公務員批判はやめろ。でも縁故採用者は叩け
テーマ:イナカがどれだけ怖いか?
周囲はどうしてだか?本来なら公務員になるべきではないような、倫理観からは程遠く、またやたらと住んでいる地域の都合を重視するような連中ばかりだった。
地域名士様の斡旋で地元の役所に就職、という初めから腐ってるルートで入ったのばかりだから、本人達は普通だと思っていて、もしもおかしいというのがいたとしたら
多数決の論理で封じ込める。本当に「縁故で公務員になって子供も決まっている」という地域があって、以外の生き方をしている人間を封じ込める
余りにも都合が悪くなれば地域一致団結の基にたたき出す、というのはあるのだ。学校の先生だって、地元有力者名士様には逆らえない、なのでどう考えてもまともな
ところだったらありえない非常識な常識を、地域で孤立する家庭の子供に押し付ける。「お盆は絶対に町内会で農協旅行」なんて、地元にずっと住んでいる人間ならいい、
でもお墓参りをする場合に、実家に帰りたいという人間もいて、でも地域のおかしい非常識な常識を押し付けられたりするのだ。学校の先生から、お盆アケにいきなり
なじられる。「どうしてお盆の農協旅行に参加しなかった!!」なんて一瞬なんかのジョークかと思うような、でもずっと立たされてなじられ続けた。
http://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10200719634.html
131 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/09(月) 00:55:54
金を借りて引退する小遣いの公務員は、引退して支払うだけだ。
引退し、引退する小遣いの問題の日程を支払い、将来公務員を借りるだろう。
公務員は引退し、それで引退して負債になって政治上の多くの人の公正と区別してから小遣いの問題を支払う。
給料の負債が引退を回収して地方自治によって肉体を平均的に全国を通じて支払われる小遣いの地方の公務員だ。
132 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/09(月) 02:40:45
公務員って、日本国民がみんな公務員になりたがっているという激しい妄想に駆られているなw
在日と同じで嫌われているだけなんだということに気付きなさい・・
133 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/09(月) 08:45:07
>>132 そういうことは公務員試験の受験者数が減少して定員割れを起こしてから
言いなさい。
今はどう見ても、公務員は「人気職業」である。
134 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/09(月) 23:59:35
人気職業である=みんながなりたがる、は理屈としておかしいw
一部の民間恐怖症が群がってるだけだ。ガン病棟に行けば、ガン患者って
こんなに多いのかと思うだろ?だが、それはガン患者が集まっているんだから当然なのだよ。
どうして例え話にガンを持ち出したかも含めて、よーく考えなさい。
135 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/10(火) 20:04:02
>>1 税務大学校本科及び国際租税セミナーに行きたくても行けなかった男(女)達の鬱憤と怨念と屈辱をしかと受け止めよ
136 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/10(火) 20:29:05
137 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/10(火) 20:34:09
いい加減に公務員認識バッチでも付けろよ。
特別待遇が受けれる かも 知れないぞ。
138 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/10(火) 21:55:55
公務員になりたかったら大学でもうんと勉強しないとね
地方自治体とかだったら公務員専門学校ってのもあるよ
頑張った証が良い就職だよ
と子供に教えてる
139 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/10(火) 23:24:29
【山梨県庁版からコピー】
殺人ひき逃げ犯に何故給料が?横内説明しろ!
140 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/10(火) 23:37:35
141 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/14(土) 00:00:12
子供には公務員なんてバカの作った制度上の職業なんかじゃなくて、夢のある仕事に就いてもらいたい
142 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 11:45:43
自分の子供を公務員にしたがるやつ多いけどな
143 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 11:59:42
親の反対を押し切って自分の意思で自信を胸に県職員受けたが1次敗退
144 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 12:30:44
楽できる
たくさん
働かなくてもいい
でもそれはまちがっているんだ
145 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/19(木) 20:46:18
>>3 13時までそれを与えるならぐるぐる仕事に変わってください。
146 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/20(金) 05:36:31
125 小牧市職員によるブログ 2008/10/18(土) 22:41:11
http://ameblo.jp/yosomono-deteike/entry-10084478031.html 時効だよね
テーマ:ブログ
生意気な都会からの転校生は、おれの住んでいる地域のアパートに住んでいた。便所でいじめをやっ
とったら「そんあアホなことするな」とええかっこうしいしてくるようなむかつく都会人だ。おれは阪のヤツが嫌いなのでむかついていたのだけど。
中学のころだけど、こいつに弟がいると、地域のおばさんがいっていた。このおばさんも、
まいきな都会人の家族にむかついていたらしく、なんとかせんとかんな、とそうだんした。
でもって、このおばさんには小学生の子供がいて、生意気な都会人の弟と通学団が
一緒になるとかで、いっちょしめたらなかんと。
こいつ弟を溺愛してたみたいで、よく公園で弟と遊んでいた。
生意気な都会人が中学でおれんたらーにたいしてへーこらしてきたんで、便所濃いといったら
おびえた表情をしていたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「弟だけはやめてくれー」
こんなこといったらオレのプライドがつぶれるがね、たわけww
「名古屋弁で喋れ、大阪弁むかつく出よ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
そいつなみだ目で
「弟だけはやめてチョーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こいつは中学卒業までリンチ、奴隷だったわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中学で手から家族まるごと引っ越して残念。
弟へのいじめはやめせん勝ったとか。
愛知のいじめは地域ぐるみだがね。wwwwwwwwwwwwwwwwww
147 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/26(木) 00:03:31
公務員=仕事が楽 というイメージは間違ってる
精神的におかしくなってしまった公務員を何人も知っている
一歩間違えば廃人だよ。安易になりたがるもんじゃない。
148 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/26(木) 21:08:03
149 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/27(金) 00:16:18
150 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/27(金) 00:31:48
税金って意味なさすぎだな
151 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/27(金) 00:46:44
>>149 残りの3億円で、住民サービスがされているとなると、市としては殆ど機能していないのと同じだな。
152 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/27(金) 00:51:29
他に80億くらい国の補助金(我々の税金)があるらしいよ。
153 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/27(金) 01:00:23
>>152 税金返還訴訟(国民代表訴訟)で却下すればいいです。
154 :
非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 09:25:37
>>151 年間予算の8割以上が人件費の自治体などありません。
多くの市では、市税+地方交付税交付金+補助金+公債 等でやりくりしてます。
阿久根市長は、人件費の多さを嘆くよりも、税収アップの努力をすべき。
企業誘致と学校誘致と観光振興に力を入れている自治体が多いけれど、
さて、阿久根市は今まで何をやってきたのかな?
155 :
非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 09:31:35
地方交付税交付金「60年返済の国債が30兆円以上が加算された国の予算の税金から支出」
公債「地方債」=将来人口激減が確実の若者や選挙権なく政治選択出来ない子供やまだ生まれもしない子供らが主に返済になる60年返済の借金
156 :
非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 09:46:23
>>155 今の子供やこれから生まれて来る子供は、生まれたときから整備された
インフラを利用できるわけですから、親世代の借金の返済は当たり前です。
50年ほど前は、舗装されていない道路が多かったし、下水道が通って
いなくて汲み取り式トイレが普通だった。
そういう不便な生活を送らなくて済む分、若い世代はガンガン稼いで
返していくべき!
157 :
非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 09:47:45
仕事は公務員と社畜の2種類ですか
ああ
そうですか
バカですか
158 :
非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 09:52:06
インフラ整備とは道路やダム等の公共施設に建設する為の借金である建設国債の事を言うが
以前は公共事業の為の借金が多かったが、現在の赤字国債の大半は
公共施設もなにも残らない赤字国債が主である
つまり、現在の赤字国債の大半は公務員の人件費や事務・運営費で無くなり何も残らない赤字国債である。
159 :
非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 09:56:17
若者や子供達に何も残らなず借金返済だけが残る赤字国債「建設国債ではなく、公務員人件費や事務・運営費に使われる若者や子供に借金以外は何も残らない借金」である
160 :
非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 10:06:52
現在の赤字国債の大半は、公共施設建設の為の借金の建設国債よりも
公務員人件費や行政経費で消えてなくなり若者や子供達に何も残らず借金返済だけが残る赤字国債が大半です
反論のある方どうぞ。
161 :
非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 10:45:45
庶民なんか、ど〜でもよし
公務員が安泰でありさえすれば♪
162 :
非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 11:30:23
>>160 建設国債>赤字国債 です。
バブル期には赤字国債を発行せずに乗り切ったし、赤字国債がそんなに
溜まるわけがない。
163 :
非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 12:08:47
>>147 始から 精神的におかしい奴しか 公務員にならないだろう。
164 :
非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 12:14:57
公共事業の抑制で、現在では若者や子供に借金返済以外に何も残らない赤字国債「公共施設が残る建設国債ではない」が大半です。
現在の赤字国債の大半は、公務員じん件費や行政経費で無くなるだけの赤字国債です。
うそをつくのはやめましょう
165 :
非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 12:35:25
166 :
非公開@個人情報保護のため:2009/03/03(火) 21:36:54
167 :
非公開@個人情報保護のため:2009/03/11(水) 10:08:58
>>3 普通の平民はここで編み物と戦争を特に貧しい状態で言う。
168 :
非公開@個人情報保護のため:2009/03/17(火) 12:58:10
給料は良く公務員になりますか?
これでなければ誰かは全てがうれしいと思ってそうしないのが好きです。
土木工事の労働者が沸騰しないことを願っています。
「置くことができる生産は非常に満足です^q^」エネルギーは考えと比べて存在していません。
それには揺れ動くならできる高水準の身体、雇用、および受諾があるだけです。
公務員は同様です。
揺れ動き、使い、認められ、単に高水準なだけの頭の場合のそのようなものです。
高水準になるように少し身体と数が変化しない受け入れるのは難しいです。
終わるのは、表面であれば可能です。これよりそのような田舎から管理されたことができない人は完了していてすばらしいです。
170 :
非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 20:58:53
合法的に静かに官僚であり、公務員と余分な税金だ。
171 :
非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 21:52:05
税金泥棒どもめ
税金泥棒どもめ
税金泥棒どもめ
失せろっ!!
172 :
非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 22:49:46
>>171 妬み乙。
貴方のおかげで、今日も「メシウマ」
173 :
非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 22:57:34
公務員の報酬退職金年金は匿名でHPで公開するべき。
174 :
非公開@個人情報保護のため:2009/03/23(月) 00:48:24
税金泥棒が給付金をもらう(怒)
税金泥棒が給付金をもらう(怒)
税金泥棒が給付金をもらう(怒)
175 :
非公開@個人情報保護のため:2009/03/30(月) 00:32:50
>>3 そりタイルの家は超えられて苦労して人口の60パーセントまで動きます。
廃棄物処理業者ですか?
完成は公務員です。
176 :
非公開@個人情報保護のため:2009/04/03(金) 07:36:12
時事ドットコム:公務員ボーナス、前倒しで減額を=政府に対応求める−与党チーム
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009040200950 与党の国家公務員の給与に関するプロジェクトチームは2日、景気悪化により多くの民間企業で夏のボーナスが引き下げられる見通しと
なっていることを受け、国家公務員の期末手当(ボーナス)を8月の人事院勧告を待たずに前倒しで減額するよう政府に求める方針を決めた。
同チームは独自に減額幅を設定、5月の連休明けまでに給与法改正案を議員提出する方向で作業を急ぐ。
同チームが収集した民間の賃金交渉の妥結状況によると、ボーナスは製造業を中心に落ち込み、前年比で平均13.9%の大幅減となる
見込み。同チームは、さらに非製造業などの交渉結果を待って、国家公務員の減額幅を決める方針。
今夏の人事院勧告前の6月に支給される国家公務員の夏季ボーナスは、昨夏の人事院勧告を基に2.15カ月分(年間4.50カ月分)
が支給される。しかし、政府・与党内には、今夏の人事院勧告を受けた減額調整を待たず、前倒しで減額すべきだとの意見が強い。
177 :
非公開@個人情報保護のため: