1 :
非公開@個人情報保護のため:
2 :
非公開@個人情報保護のため:2008/11/18(火) 20:33:03
4 :
非公開@個人情報保護のため:2008/11/18(火) 21:15:34
大学卒業して院生してたら卒業できなくても給料に学歴(学校に行ってて無職じゃないですよ、みたいな)加算されますか?
されない
卒業してないなら無職と同じ扱い
号給は、Fラン院修了>>>灯台院中退
給料の加算は無いけど、初任給がほんのちょっぴり違うことはある。
次の昇給がほんのちょっぴり早いって程度だろうけどね・・・
それ(初任給の号給への経歴による加算)を通常給料の加算と言うだろ
うちも中退はニートと同じ扱いだな
8 :
非公開@個人情報保護のため:2008/11/19(水) 11:51:21
>>5−7
4です。
すいません、情報が少なすぎました。
似たようなことですが、修士の学位はありまして、博士課程2年目で学校事務に合格したので、行こうと思います。
単位取得退学で論文が書けたら博士取得できます。
この場合、初任給に考慮されるのは修士までということになるのですね。
初任給の号給への経歴による加算と書いてありましたので、
私の場合修士から2年働いているような形の加算があるのかなと思いました。
中退は意味ないんですね。では博士後期課程になってからのアルバイト証明(週末だけ)を
出した方がいいですよね?そうすればニートと同じ扱いではなく職歴加算になると思ってます。
9 :
非公開@個人情報保護のため:2008/11/19(水) 11:51:51
なんなんだ公務員のこの慌て様は!?
自分に非が無いと思っていないのであれば
なぜそんなにビビるのだ?
単純に個人的恨みかも知れない訳だ。
それを誇大的に解釈してるのは
日頃から人の事を、誇大妄想狂を揶揄する
公務員とは違うのではないか?
それともやられることを自覚してるってことでおk?
断固テロ行為として対処する、とあるが
合法化して自分の好き放題やってきたことに
罪の意識は無いのだろうか?
公僕は国民を敵に回した。
日頃、愚民と侮蔑に侮蔑を重ねた公僕どもよ
どちらが強いか試すときが来たようだね。
11 :
非公開@個人情報保護のため:2008/11/19(水) 20:33:10
前スレ
>>995 >さっき小中学事内定しました。
おかんに報告したら数時間後に普段会話しないひねくれた駄目親父からお祝いメールがきて
それで不覚にも泣いてしまったwww
一族の誇りってかいてあってさ、そこまでいうかwとかおもいつつ
鼻水とまんねwww支離滅裂だ。
このスレの先輩方、頼むから仕事に自信もってください、十分いいと思うし、おれは今めちゃくちゃうれしいわ
チラ裏終わり
おめ。ただ、入ってからイメージと現実の仕事のギャップで鬱にならんように
気つけな。あくまでクソみたいな仕事だという前提忘れたら偉い目に合うよ
煽りだと思うならまあそれでもいいが。
なんか他人事ながら久々に幸せな気分になれたよ。
これから頑張れ前スレ
>>995
たまに用務員スレを見るんだけどさ
「こんなんでも公務員。それだけが自分を支えている。」って書いてあるのよ
まさに同感。よく分かる。非常に分かる。
俺も腐っても公務員って事で自我を保てている。
地方じゃ民間なんてろくなもんじゃないからな。
14 :
6:2008/11/19(水) 23:19:39
>>7 >>それ(初任給の号給への経歴による加算)を通常給料の加算と言うだろ
たとえば大卒10号給スタートで次の昇給が通常12ヶ月の場合、
前歴があると3ヶ月で昇給するとかの措置があるよっていいたかったんでつ。
>>8 経歴の計算方法は県によって違うと思うので一概に言えないですが
最終学歴修士課程修了の場合、うちんとこでは博士課程は職歴じゃなくて
学歴として加算します。博士課程在学の証明が無かったら無職として
加算はほとんど無しですが、学歴として加算する場合はおっしゃるように
2年働いていたようになることがあります。
なので、博士課程中退とはいえ、在籍していたことは正式に伝えたほうがいいです。
(県や職種によっては1/2換算等することも)
アルバイトの証明だけを出したら、バイトの内容によってはニートと同じ加算に
なっちゃうかもしれませんよ。
修士取って学事とか
釣りだろ
16 :
非公開@個人情報保護のため:2008/11/20(木) 00:13:13
前スレ
>>997 確かに、学事スレを過去ログ含めヲチしてきたが、欝カキコはほかの職業スレよりだいぶ少ない。
それで欝職場から脱出したくて頑張って来年から学事。
17 :
非公開@個人情報保護のため:2008/11/20(木) 01:03:42
>>14 詳しく丁寧にありがとうございます。
博士課程は職歴じゃなくて学歴加算されることもあるんですか。
バイトは週末にしていただけなので、加算されないかもしれません。
証明だけは出してみます。
>>15 本当なんです。学事では修士取得者は珍しいのですか?
博士課程は少ないとは思っていますが…
18 :
非公開@個人情報保護のため:2008/11/20(木) 07:07:14
>>15 >>17 今の若者世代の呼称は「超氷河期世代」
今年の新卒は「雪解け」とか言われてたけど、結局「ロストジェネレーション」に変わりなし。
私が去年受けた自治体の学事の採用面接で言われたのは、
「君は良い大学出てるようだけど、高卒の人たちと同レベルの仕事をすることに抵抗は無いか」
「君が大学で学んだことは仕事にまったく役に立たない。他の仕事に就いたほうが君の能力を存分に生かせる」
「大卒の人は中途半端に向上心があって、すぐに辞めたがる。君がそういう人だと困るから採用しづらい」
「(地元のトップの進学校→地元の宮廷という学歴を見て)ふーん、随分立派な学歴だね。学事にはもったいない」etc...
志望度はそこそこ高かったのですが、その面接で一気にさめてしまって、もう片方で受かってた市役所に行きました。
あの時は最低の面接官だったなと感じてましたが、現場で働いていらっしゃる学校事務員の方々はどう思います?
実際役所で働いてみたら、いろんな面が見えて、公務員なんてこんなものかと失望することも多々ありました。
ので、あの時面接官が言ってたことも、実は当たらずとも遠からず、といったところだったのではないかと考える今日この頃です。
20 :
非公開@個人情報保護のため:2008/11/21(金) 05:44:51
>>19 おはよう
ニートの荒らしもしくは大阪乙
高卒高卒って確かに仕事内容は小卒レベルだけど、大阪民国じゃない限り普通は上級で入る大卒が一番多いわ
超氷河期には灯台すらいる
宮廷は多くないけど、珍しいって程じゃない
>>20 19です。現職で働いていらっしゃる大卒の方を悪く言ったわけではありません^^;
私が言いたかったのは、そういう質問を平気でする面接官のデリカシーの無さに閉口したということです。
当然大卒の方が多く働かれているということも知っていましたし(そういう自分も大卒でしたから)
ただそのこととは別に、実際の仕事内容については、以外にその通りだったりして・・・と思ったので聞いてみたわけですが、
>仕事内容は小卒レベル
とのことなので、なるほどと。ご回答ありがとうございました。
あ、別に学事の仕事をことさら貶めているわけではありませんよ!自分が働いてる役所の仕事も高卒レベルだと思ってますから。
22 :
非公開@個人情報保護のため:2008/11/21(金) 19:22:35
>21
確かに大卒 宮廷卒には勿体ない職場なのは事実です。
しかし、この程度の仕事でお金を貰えるという意味では、
CPは高いです。
自己啓発をする余暇時間も、他の職場と比べれば
多いです。
その余暇時間を有効に自己啓発出来るのであれば
最高の職場環境ですが、大多数の大卒でも、楽な方へ
流れ、発酵ではなく腐臭していく人が大多数なのも事実です。
仕事以外に趣味や資格試験に専念出来る職場環境を生かせる人には
最高の職場環境です。
しかし、出世を目指す人には向かない職場です。
小生は、この仕事は割り切ってます。
23 :
非公開@個人情報保護のため:2008/11/21(金) 19:22:46
その程度で動じるようじゃ学事では無理だな
避けてよかったね
4月の段階で発狂してたと思うよ
都道府県費(地方上級)じゃなくて市町村費受けたとかいう落ちじゃないよねw
市町村費事務なら確かに面接官が言ってることにも頷けるぞ。
うちの県ではパートのおばちゃんに毛が生えたようなもんだし。
25 :
非公開@個人情報保護のため:2008/11/21(金) 19:37:04
>>24 市費も県費もどっちもすげー簡単じゃん。何をおっしゃいますやら。
むしろ補正予算の駆け引きがある分、市費の方が面倒くさい。
県費はマニュアルどおりのルーチンワーク
26 :
非公開@個人情報保護のため:2008/11/21(金) 20:15:26
>>19>>21 X デリカシーの無さ
○ 現場の実態を直截に教えてくれたありがたい面接官
ちなみに、自分は
面接官「どんな仕事をするか知っていますか?」
自分「脚立を持って走り回る仕事ですよね?」
面接官「大学は国立ですか、経歴は・・・」
自分「はい、いいえ、私は経歴こそ繋がっていますが、日雇いや派遣や臨時職員などで
正直に言って、ここに居るのが自分自身不思議だと思っています。
どこへでも行きますので、ぜひ採用してください。」
面接官「(爆笑)では、採用されたらあなたは具体的にどんな仕事をしたいですか?」
こんな感じ。
だって、【ここが駄目なら樹海に行って首吊るしかない状況】で望んだ県上級最終面接だったんだぜ?
何を言われても、「大卒が高卒の仕事を取るなんて」とか言われても、【生への執着】の方が勝った。
>>26 そのとおりだブラザー
民間のブラックスパイラルにはまった俺は、脱出と生存本能だけで学事を受けた。
やり甲斐やプライドなどクソでしかない。人間らしい生活ができる事がどれだけ幸せな事か。
この仕事は平穏に生きれれば満足な俺やお前や吉良吉影みたいな人間には天職だよ。
あれだけ怖かった月曜日が怖く無くなった。
採用面接で言ったことは、「草刈りでもゴミ捨てでも便所掃除でも何でもやるし、どんなへき地にでも行く。とにかく雇ってください」だ。
>>27 そうだよなー。
ちょっとくらい21時になろうが22時になろうが、年間40時間くらいとはいえ
残業代出るもんね。
この前、時給を60分で割ったら分給20円くらいあって涙が出た。うれしくて。
日雇いのころは、給料を拘束時間で割ったら時給300円以下、60分で割ったら分給3円wwwww
仕事があるだけでありがたや
30 :
非公開@個人情報保護のため:2008/11/21(金) 23:02:01
私も金のためと割り切って仕事をしてます。
PTA会計とか、寄付金会計などの職務外の仕事はしませんけれど。
トータルプロデューサーとかになりたいからって
教頭や教員の仕事をわざわざ奪い取るように事務職員の仕事にしていく
人たちの考える「やりがい」とか「認められたい」なんて、これっぽちも欲しくないし
誰かに認められたくもありません。
監査と市の予算作成が終わってみたら・・・
8ヶ月ぶりに日常業務に戻ったんだけど、何これ、こんなに暇な仕事だったっけ?w
32 :
非公開@個人情報保護のため:2008/11/22(土) 07:17:49
>>30 そのわりに随分人の仕事っぷりを気にしてるんですね^^
主幹まで昇任しようとか義務制から脱出しようと思ったら、ある程度のアピールは必要。
大人の事情なんだよ。
それをわざわざ否定するのは世の中の素人だな。
中二病と言ってもいい。
人の仕事を奪いまくって早々に転任。
いなくなった後困らせるのが趣味の人もいる。
…その後任は泣ける。
吉良吉影のように暮らしたいと願い合格したのだが、間違ってなかったのか。
>>27 教員も小学校ならわりと早く帰るのかな。俺は図書館に行きたいがね。
俺は青少年自然の家とかスポーツ研究所とかのマニアックな出先に行きたいw
あるいは互助会事務局に出向とか
まあ焼酎から出るのが先だろうけど
僻地勤務ですが寒すぎる。
校舎にやる気が無い。
すきま風余裕でした。
37 :
非公開@個人情報保護のため::2008/11/22(土) 19:36:38
私は神奈川県の行政職の試験も受かりましたがそれを蹴って小中事務に
行きました。
当時は後悔しましたが今はここにいて満足しています。
なぜって、一番の理由は出世しないから。
これこそ強力な武器と考えてます。
だれにもぺこぺこせず仕事だけきっちりやれば良し。
東京都で激務な知事部局に嫌気がさして自ら降任を申し出て学事に異動した人の記事とかあったよな〜
価値観一つで最強の職になりえるのは間違い無いと思う
39 :
非公開@個人情報保護のため::2008/11/22(土) 21:57:01
職場の飲み会。
一切無視。
○○校長囲む会
一切無視。
前の事務の先生は幹事とかやってくれたのに。
教頭の声。
無視。
それでも大丈夫。
組合とか研究会で
事務職同士の交流ができてれば疎外感はありませんよ。
事務職同士の付き合いも全無視で問題無いと思う。今は共同実施があるし。
俺は元来の酒好きだから、学校のも含めて飲みには参加しまくりだけど。
41 :
非公開@個人情報保護のため:2008/11/22(土) 23:02:04
>>37 私は、この試験しか受かりませんでしたが
>なぜって、一番の理由は出世しないから。
>これこそ強力な武器と考えてます。
>だれにもぺこぺこせず仕事だけきっちりやれば良し。
これは、ある意味では 真実です。
42 :
非公開@個人情報保護のため:2008/11/22(土) 23:42:48
事務室の乾燥が気になりだした今日この頃
みなさん乾燥対策とかどうしてますか?
観葉植物とか効果ありますかね?
43 :
非公開@個人情報保護のため:2008/11/23(日) 01:06:14
事務室なんてない。
>>35 青年自然の家は確か社会指導主事?だかの資格がないと
うちの県では行けない。行く人も殆ど教員だし。
でも良いよな…。
>>35>>44 以前も書いたが、義務制→青年自然の家→高校へ→最終的に事務参与・事務長(現人神)に
昇り詰めた人を知っている。
出世というものを目指していて、本庁なんかヤダヤダヤダ!という奴にとっての突破口なんだと。
社会指導主事?
社会教育主事じゃなくて?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E6%95%99%E8%82%B2%E4%B8%BB%E4%BA%8B 大学に2年以上在学して62単位以上を修得し、又は高等専門学校を卒業し、かつ、
次に掲げる期間を通算した期間が3年以上になる者で、社会教育法第9条の5の規定による
・社会教育主事の講習を修了したもの
イ 社会教育主事補の職にあつた期間
ロ 官公署又は社会教育関係団体における社会教育に関係のある職で
文部科学大臣の指定するものにあつた期間
ハ 官公署又は社会教育関係団体が実施する社会教育に関係のある事業における業務であつて、
社会教育主事として必要な知識又は技能の習得に資するものとして文部科学大臣が指定するものに
従事した期間(イ又はロに掲げる期間に該当する期間を除く。)
・教育職員の普通免許状を有し、かつ、5年以上文部科学大臣の指定する教育に関する職にあつた者で、
次条の規定による社会教育主事の講習を修了したもの
・大学に2年以上在学して、62単位以上を修得し、かつ、大学において文部科学省令で定める
社会教育に関する料目の単位を修得した者で、第1号イからハまでに掲げる期間を通算した期間が
1年以上になるもの
・次条の規定による社会教育主事の講習を修了した者(第1号及び第2号に掲げる者を除く。)で、
社会教育に関する専門的事項について前3号に掲げる者に相当する教養と経験があると
都道府県の教育委員会が認定したもの
あれ?俺は大学で心理学とか社会教育関係の単位をコンプリートしてるから、異動さえできれば
1年で名乗れるwww
社会教育か、勘違いしてたスマソ。
47 :
非公開@個人情報保護のため:2008/11/24(月) 01:08:48
>>42 観葉植物がかわいそうだから、やめてあげてくださいな。
エアコンの季節、暖房の風は植物にとっては砂漠の風と同じダメージなんだとか。
それよりも濡れたタオルをハンガーに掛けてたらいいよ。
この季節、保健室のタオル等が乾かなくて養護が困ってることもあるから
事務室でも乾燥してあげたら喜ばれるし、一石二鳥。
48 :
非公開@個人情報保護のため:2008/11/24(月) 21:35:17
>>32 >>そのわりに随分人の仕事っぷりを気にしてるんですね^^
主幹まで昇任しようとか義務制から脱出しようと思ったら、ある程度のアピールは必要。
大人の事情なんだよ。
それをわざわざ否定するのは世の中の素人だな。
中二病と言ってもいい。
勝手に出世していく分には、勝手にしてもらって構わないさ。
「トータルプロデューサー」なんて言葉をいじくりまわしている人は、
小中学校事務職員の働き方そのものを改悪して、自分だけは義務制から
逃亡していく無責任な人ばっかりだから、無視できないんだよね。
こちらの地域は、義務制から県立へ少なからず異動可能なとこなんだから、
変な制度改革なんてしないで、校長や教育事務所人事担当におべっかつかうだけで
義務制から脱出できるんだよ。
小中学校でまったり退職まで過ごしたい自分にとって、共同実施推進派は迷惑なだけなんだ。
でも、そんなんで10年20年後やっていけるとは思ってないでしょ?
定年前のジジイなら別にいいだろうけどさ、若手はそんなんじゃダメだよ
なんかしらの取り組みをしてスキル付けていくか出世していくかしないと、
いざ民営化ってなったときに真っ先に首切られてホームレスになっちゃうよ
もうこれからは暢気にまったりやっていける職業じゃないってことを理解してもらいたいんだがなあ
スキルって何がいるのかな・・・英検1級とっても役に立たないだろうし、やっぱりコンピュータ?金融?
やるんだったら民営化じゃなくて民間委託だろうね。儲からないし。
委託は定数空いたところに派遣社員を入れていく形がベスト。
そうしたら派遣会社に委託料払うだけで、社会保険料も給料も払わなくていい。
年末調整もしてあげる必要なし。諸手当も支払う必要なし。
県にとっては事務の簡素化、予算の削減が図れるとても魅力的な方法だろう。
現役が一生懸命考えても特にスキルは必要ない職業・・・・
だから委託がとっても簡単。
かといって、何かしら取り組み(共同実施とか?)して制度を変えても、
それ自体は事務職員のスキルと直接関係なくて事務処理の方法改善でしか
ないので、派遣の方でも十分可能。
学校のトータルプロデューサーなんて言ってもやってることは、所詮「庶務」。
派遣の方で十分できる。
皮肉だけど、マニュアル化や共同実施による仕事の標準化を進めれば
進めるほど民間委託しやすい状況になっているんだな。
部外者が入り込みにくい職種(研究職系、法曹系)なんかは、
専門用語をはじめ高等教育で身に着けた知識と実務に基づく経験が
必要だから部外者が入りにくい。
学校事務はその辺なにも無いし、だれか書いてたけど高卒で十分処理可能。
個人的には、モンスターペアレントを一手に引き受けて、
不法行為があれば法的に対抗できるような知識よ技術がある学校事務なら
委託は難しいと思っている。(それだけの人を派遣で見つけるのは大変だろうし。)
そんな人は学校事務なんて辞めてるか・・・
52 :
非公開@個人情報保護のため:2008/11/25(火) 14:28:54
>>51 昨今の社会状況をかんがみた時に、君のように考え方は妥当なとこなんだろうけど・・・
あんがい、また〜〜〜〜り中途半端に生きながらえてたりするかも(笑)
なぜなら、世の中いつの時代でも、純粋にまっすぐな意見は通らないもんだ。
もうちょっと、灰色に生きてみればいかが??
もっとも君が事務員さんなのかどうかはわからんが。
53 :
51:2008/11/25(火) 22:11:09
私も学校事務ですよ。
>>52 まあ、
>>51で書いたことなんて、昔からみんな言ってることだけど、
ただ自分は定年まで20年以上あるので、そこまで現状維持とは
到底思えないです。
純粋にまっすぐな「学校に事務職員は必要」という意見が
「予算無いから」のひとことでザックリやられるんじゃないかと。
5年やそこらじゃ変わらないだろうけど、この職種も含めて
公務員の生き死にのキモは道州制導入のときでしょうね。
戦後最大の公務員制度再編になるでしょうし。
この仕事に専門性の有無を問われると 無い としかいいようがない。
が、多くの教員、生徒、保護者と密接に関わりつつ上部組織(教委)や業者や地域とうまくやっていくには、
組織として、それなりの経験の積み重ねが必要。
事務には「処理」だけですまない面が有り続ける、と思う。
自分はあと31年ある。
保護者向け文書作る機会がちょろちょろでてきたんだが上手く作れない
保護者向け文書の作り方みたいな本って売ってないのかな?
57 :
48:2008/11/25(火) 23:46:39
>>49 >> なんかしらの取り組みをしてスキル付けていくか出世していくかしないと
いざ民営化ってなったときに真っ先に首切られてホームレスになっちゃうよ
もうこれからは暢気にまったりやっていける職業じゃないってことを理解してもらいたいんだがなあ
「取り組み」が共同実施のことを指してしるのなら、51さんが言うように
共同実施は、させる側にとって、委託化の地ならしのための研究でしかないでしょう。
やるだけ馬鹿らしいと私は考えてます。
スキルについても、具体的にどんな中身なのかを明示してもらわないとなんとも言えません。
いたずらに不安感をあおって共同実施に事務職員を追い込むのも
共同実施推進派の手口ですね。
学校事務という職種がなくなり、ホームレスになると 根拠もなくあおるのは
かえって推進派の信用を落とすことになりますよ。
58 :
非公開@個人情報保護のため:2008/11/26(水) 06:02:31
お前ら分かってない
どんだけ簡単な仕事と思ってんだよ
感覚がマヒしちまったか?
共同実施による地ならしだと?
そんなもん必要ねーよwこんなカスな仕事によww
行政サイドがいつ民間委託をやる気になるか。それが全て
教員の者ですが(講師→教諭の退職手当通算の件ありがとうございました)、知り合いの警察事務吏員(今はもう吏員とは言わないのでしたっけ?)から聞いた話では警察事務では窓口業務等数種類の仕事に民間委託を入れているみたいですね。
理由は、様々な権限を持った制服組が事務仕事をやるより現場に戻した方が治安のためにいいこと。
事務仕事でも高度な知識や専門性が必要な部所もあり、そのような部所に事務吏員を集中させ、知識や専門性を必要としない部所を民間委託としているようです。
都道府県は言えませんが組合がない警察だからこそ出来た事だとは思いますが参考までに…
60 :
非公開@個人情報保護のため:2008/11/26(水) 07:52:39
教育事務所がなくなると何がおこるのですか?長崎はないらしいですけど
56
保護者や教員向けには余白を多く、センテンスを短く 読む部分を短く
条文や役所文体をわかりやすくする工夫がいるね
てか、民間委託なんかしたら大変なことになると思うよ 教師様の日頃の粗相が筒抜けになって。
民間委託の話って義務制での話?
県立はさすがに民間委託難しいと思うんだけど、義務制か県立かを区別して書いてくれるとありがたい。
経堂実施、教育事務所、民間委託・・・
それぞれ自治体によって状況が違うからなぁ。
まぁそれを言ったら話しにならんワケだがねぇ。
64 :
非公開@個人情報保護のため:2008/11/26(水) 20:27:29
共同実施は事務長制を義務制に導入するための
口実みたいなもの、という認識なのですがどうですか?
>いたずらに不安感をあおって共同実施に事務職員を追い込むのも
>共同実施推進派の手口ですね。
とか
>>64へ
共同実施の推進派だの反対派だの言ってる、おまいらが羨ましいな、というか
既にそういう道府県って「時代錯誤」なんじゃないかと思う。
それくらい共同実施一色な県より。
ただ、共同実施って言っても、近隣の市みたいにガチガチでやるんじゃなくて、
今までは、校内の事務処理のことを他の学校事務に相談すると
「内部のことを外に言いふらしやがって!」とか発狂してた教員に
「共同実施で相談して良いですか?もっとより先生に有利な方法もあるかもしれないし」
とかっていうと、「ああ、そうなの、わかった」でおしまいとか、そういうのは良いよね。
というか、そんなレベル(話し合いと今後の方針連絡会議レベル)でしかやってないしね。
>>60 山口もなくなったらしいね。
無くなると、オンラインでの通勤届とかの県庁への直接申請になるので、
照合もなくなるし、現場の事務の責任が重くなる、と長崎の話を聞いたことがある。
66 :
非公開@個人情報保護のため:2008/11/26(水) 21:28:38
流れぶった切りますけど
採用1年目のペーペーが「よそも経験したい」つって今年異動願い出したら
校長にブッ飛ばされますか?
唯一の味方であるはずの先輩事務のババアが鬼畜すぎて
もう耐えられません 助けてください
67 :
非公開@個人情報保護のため:2008/11/26(水) 22:14:19
>>66 >校長に? ブッ飛ばされますか
66さんが大物なら こんな質問しないな
小心者だと自覚しているんでしょう
>先輩事務のババアが鬼畜すぎて
>もう耐えられません 助けてください
校長の目も節穴では無いと思うが
そうであれば勇気を出して転勤希望を出すべきです。
度胸があれば、ババアとガチンコで戦うべきです。
どちらにしても背水の陣の覚悟があれば簡単事です。
普通、こんなの悩みのうちの入らないがな
68 :
非公開@個人情報保護のため:2008/11/26(水) 22:20:49
>>67 ども
素直な疑問なんですがこんなクソみたいな仕事で人間関係以外に
悩むことなんてあるんですか
69 :
非公開@個人情報保護のため:2008/11/26(水) 22:30:21
>>68 >こんなクソみたいな仕事で人間関係以外に
>悩むことなんてあるんですか
単純な仕事でも 悩みはあるんだな (笑
単純すぎるて退屈するという 悩みを抱えている人も多いはずです(笑
確かに 贅沢な ゴージャスな悩みだ
ゴージャス松野
>>65 現場の責任が重くなるのもですが、本庁の人間が死ねる気がしますね。
>>66 1年目の感想をよかったら教えてください。来年採用でびびってちびりそうです・・
>>70 3年目の者だが、1年目はぶっちゃけわからないことが多すぎ。
んで
>>66さんのように厳しい状態になるか丁寧に教えてもらえるかは、一緒にやる先輩
次第なので、なんとも言えない。
いきなり一人だとわからないことが多くてきついかもしれない。
ただ、ペースをつかめばどうってことない。
今はエクセルぐらい使いこなせるようになれば後が楽になると思うよ。
72 :
57:2008/11/26(水) 23:30:34
>>64 そのとおりです。
共同実施は、もともとが小中学校にいかに事務長を置くか という目的の
ために考え出されたものですよ。
全事研が、当初より事務長になりたい、なりたい言っていたことはご存知でしょうか?
事務長になりたいがための制度改革の手法が共同実施です。
>>58 まったくそのとおりですね。
だから共同実施なんか行う必要なんかないと私は考えてます。
経費削減や人員削減の理由付けに使われるだけで、いざその時になったら
事務職員の都合なんかなにひとつ考慮されずに、ずたずたにされることでしょう。
まったく、共同実施に夢をかける人たちの気持ちがしれません。
>>70 うちはもう死んでるわ。
自分の県は3年ほど前に事務所が出張所扱いになって業務のほとんどが
県に吸い上げられたんだが、そっちに出向してた奴が激務で体調崩して
お亡くなりになった。
日付変わるまで仕事してしかも通勤時間自家用車片道2時間足らずなんて
自分には絶対無理。
75 :
70:2008/11/27(木) 03:29:10
>71 ありがとう。勉強します。
>73 なくなるって・・・欝かな。本庁は激務っていうのが定説になって是正しようとしないのはなんなんだろう。
やりようはあると思うのに。事務所がなくなって浮いた人材はどこに消えたんだよ・・・
76 :
73:2008/11/27(木) 12:47:45
>欝かな。
死因までは発表されなかったけど多分そう。
>本庁は激務っていうのが定説になって是正しようとしないのはなんなんだろう
だから最近共同実施グループに手当認定権なんかが下りてきてプチ教育事務所に
なってる。それまでの1、2年間の本庁の混乱っぷりはすごいぞ。いったいいくつ遡及計算
したやらw
77 :
非公開@個人情報保護のため:2008/11/27(木) 16:07:52
ざけんなよ
教員うざいから、年休とってやったぜ。
>>72 >>65の観点とか、宮崎みたいな「学校事務採用区分の廃止」に伴う問題とかは?
共同実施で事務長なんてならない。
なったとしても単なる職名でしかない管理職手当が存在しないなんちゃって事務長か、せいぜい日額手当で数百円貰える程度。
ただし共同実施は都道府県教委からしたら多少は使い道のある制度だから、教委主導で推進されるだろうな。
事務職員の意志など一切関係無い。嫌なら辞めればって話。
でも誰かが書いてたように、共同実施と民間委託は別物とは思うけどね。
残念ながらこの仕事は、そんな回りくどい事をする程の難易度じゃない。
80 :
非公開@個人情報保護のため:2008/11/27(木) 21:18:30
ボーナスみんなどれくらいもらう?
うちの自治体、地域手当がうpしそうだけど、
去年みたいなごたごたになるのかな・・・。
もうすでに年末の予定を大体組んでいたのに、
なんでこんなことに・・・。
>>79 共同実施は、秋田県で既に行われているように
本務採用事務職員を削減し、非常勤雇用や短時間勤務の者に置き換える
(この置き換え時に民間に委託)ための手段でしょう。
共同実施をやらずに、1校一人の事務職員配置のままでは、
費用節減の効果が薄いですから。
85 :
非公開@個人情報保護のため:2008/11/28(金) 07:07:02
共同実施があると困るのは年休を取りづらくなること。
これに尽きる。
ちょっと愚痴らせてもらっていいかな?
うちの市の会計課のえらいさん(役職書くとバレバレなんで秘す)がすげーウザい。
小人閑居して周りに迷惑かけまくり。つい今しがた往復1時間近くかけて市役所に
購入伝票の訂正をしにいったんだが訂正内容が「B4上質紙」を「上質紙(B4)」へ。
あ〜ほ〜か〜! お前は認印打つ以外何もすることないからヒマなんだろうけど他の
ほとんどの職員は月末ってのは忙しいんだよ! つまらんことで呼び出すな!
>>83 あれ?なんでわかったの?
まあうちの県は知事が隣県にせっせとお金貢いでるからこれからも人員
削減されて一人当たりの仕事量増えていくんだろうなあ。
上のほうで共同実施に夢持ってるとか書いてた人がいたけどうちの県では共同実施
やらないとマジでヤバい所まで来てるから、理想だけでやってる所ばかりじゃないのよ。
西の果てならうちの県 ((((´・ω・`;;))))ガクガクブルブル
91 :
非公開@個人情報保護のため:2008/11/28(金) 22:30:25
>>81 あの有名なN君って今どこに勤務しているの?
>>84 民間格差があるからとか。
基本給と違って、後で減らす時にも楽だから
地域手当でなんとかしようって感じ。
>>85 今年は説明会は無い様子。
>>91 N君?知らない。
今年7年目だけど、噂にも聞いたことがないから
県費事務ではなく、さいたま市事務かも。
さいたま市は採用も異動も市内でやってるから
全く情報が来ない。
訂正。
×さいたま市は採用も〜
○さいたま市は今は採用も〜
皆様9連休は貪れそうですか?
残念ながら、日教組の沖縄の旅3日間が・・・
共同実施は民間委託と教育事務所廃止のための布石。
いきなり委託しないのは、雇い主である県教委が義務制事務の
仕事内容を正直なところよく把握してないから。
業者と委託契約を交わそうにも、何を委託すんのか分からないというw
そこで、共同実施で業務手順をマニュアル化してもらって、
標準職務とかいかにも委託に使えそうなものを作らせている。
共同実施が本格的に動き出してしまえば、教育事務所は不要で
全ての書類は、市町村経由本庁行きになる。
いまの事務所は指導主事だけに縮小されるか、全廃になるだろう。
共同実施が本格的に動き出して、学校事務が委託の方向になった場合も
いちおう試行段階はあるだろう。
そのとき、共同実施の責任者(主任?)が職員として配置されると思う。
その人が派遣社員さんたちからの相談を受けたり指導助言したりという形になるだろう。
それでも
>>79のいうように管理職手当ては出ないと思う。
いきなり委託にならない、最大の問題は浮いた職員の行き場。
県立高校の場合には、よく分からないけど、人事の都合上、
事務長級ポストを減らしたくないだろうから、
あまり民間委託したくないのが本音ではないだろうか?
>>96 考えすぎ
学事がマイナー過ぎて世論の民間委託の要請が無いから今の所は放置してるだけ
民間委託するのにいちいち職務全般を県教委が把握する必要なんてねーよ
「その他、学校長が命ずる業務」という文言を委託契約書の末尾に入れればあっさり解決
派遣会社は喜んで飛びつくだろう
取りっぱぐれの無い客だし、県教委に委託されてますという箔がつく
委託契約の内容なんてほとんど気にしないよ
99 :
非公開@個人情報保護のため:2008/11/29(土) 11:57:01
県教委って、俺らの年収把握しちゃってるんかな〜・・・
>>97 88で書いた通りビンボだから新採よりも臨時を多めに入れているせいで
仕事に慣れていない人がけっこうな率で出てくる。しかも1年契約延長なしだし。
さらに各市町村で地教委関係の仕事内容が全然違う(下手すると隣町に異動
するだけで一から仕事の覚えなおし)せいで昔から回りの事務がフォローする
体制が出来ているために管制研修なんて無いに等しい。
県費事務は旅費等アウトソーシングが進んでいるけど、市町村費事務は逆に
退化したみたいになってるからある程度集まってやらないときついものがある。
今いる所の財務システムなんて導入当初はリングファイル一箱買うのに2、3時間
かかってたんだぜw
102 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/02(火) 20:20:30
>>100 なるほど。
バイトはできへんか・・・あまりの安月給のために本気で考えてますわ
>>102 うさんくさいグレーな仕事ならおkだと思う。
「明細でない・税金取られない・日雇い・日払い」
とか。
ホストやってる人がいるのを小耳にはさんだ。
正攻法だと、校長の許可+県教委の許可で
新聞配達とかかな。
学校事務にも、ホストできるようなイケメンorトーク上手なやついるんだね…
学校事務員に未来はありますかね?
公務員じゃいられなくなることも想定しておかなければなりませんか
いざ試験に合格して来年から働くとなると、いろいろ考えてしまいます・・・
>102 大阪?大阪はそんなに安いのかよ・・
>>105 未来は元からないよ。出世することもないしw
その代わり、採用された瞬間に定年まで一直線のマターリ人生が見通せる。
安定といえば聞こえがいいけど、実際に働き出すと超マンネリ人生かもね。
飽きっぽい人には辛いかも。
転勤と言っても、市役所のように、上下水道課から介護保険課に転勤みたいな
気分一新的なものは無いし。一生同じ内容だからね。
公務員じゃいられなくなることも想定しておいた方がいいですけど、
すぐになるわけじゃないから、マターリな間に通信とかで資格とるとかして
放り出されたときに目の前真っ暗にならずにすむよう
自分の引き出しを増やしておけば大丈夫じゃないかと。
私の知ってる方はマターリの間にある国家資格を取って辞職されました。
今はどこかで開業されていると思います。
すみません、質問させてください。
面接や面接カードの言葉遣い(表現)で迷ってます。
教員・先生・生徒・学生・児童
この中でアウトなものやベストなものを教えてほしいです。
お願いします。
入れ忘れた・・「教職員」
>>108 出世しないってのはむしろメリットじゃね?w
112 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/03(水) 05:51:48
絶対に出世しないのは義務制採用だけだろ。
自分らが終わってるからって、他の学事まで一緒にしないで。
悪いけど、お前らとは全然違うし。
俺は20台は義務制で遊んで30歳からは県立や本庁で出世を狙うから。
>>112 残念ながら出世するためには二十代の時に血尿出るまで
仕事しないといけないのが本庁。
スタート時点で小中という時点で周回遅れなんだよ。
114 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/03(水) 06:28:11
>>113 はいはい負け惜しみ乙
お前は一生焼酎で頑張れよ
うちは30前後で焼酎から出て上に行ってる例とかいくらでもあるし
例があるだけで周回遅れには変わらないと思うに1票。
まあ頑張れ。
116 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/03(水) 06:50:49
いくらでも、という文字が読めないだっせえ義務制(笑)
自分らが終わってるからって嫉妬は見苦しいよ
なんで朝からこんなレベル低いの
さっさと仕事いけよ
118 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/03(水) 07:46:31
事務職員はいずれ要らなくなるからな。道州制の前には確実消えてる。
ageている馬鹿はS県のNなのでスルー徹底ヨロ
樹海行き寸前に拾われて採用されたので、地上採用だけど、
義務制から脱出できなくても良いし、学校のヌシであり続けたいわけで。
やむを得ず流れ着いた人とか学校が嫌いな奴ほど出世というけど、
そういう奴に限って基礎基本がなってないんだよね。
で、「出世」した奴に限って、義務制の事務の友達に対して、
「お前らはヒマで良いよな!」とか言う奴がいるわけ。
お前は現場で何を見ていたんだと。
私は、120さんのファンです。
いつもあなたの書き込みを読んで、「そうだよな」とひとり頷いています。
>>119 埼玉は小中学校事務の採用と行政は分かれてますよ。
別人。
>>120 地上採用でも一生焼酎ってあり得るの?
勝手なイメージでは焼酎である程度経験つんだら40代とかで県立や教育庁に行くのかなとか思ってんだけど。
俺は市の義務制採用だから関係ないんだけど、興味本位で教えてくれ。
124 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/03(水) 19:02:20
>>103 派遣やけど、なんか源泉徴収票まででるようなバイトはギリギリ大丈夫そうかな〜?
そういや、教員で週末は、バーで働いてるとかいうやつおりますわ。
125 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/03(水) 20:09:23
家に帰れば、坊主 神主で稼いでるヤツもいる。
過労死しそうになってるが、、、
坊主の煩悩 丸めた頭で丸儲け
>>112-116 そんなの県によるだろうから、比べられないことで喧嘩すんなよ・・・・
ちなみにうちの県で聞く噂では、20代後半くらいまでに
幹部候補は選別が終わってるらしい。
そういう人は、明らかな王道のコースを
短期間でガンガン異動して行って、いつの間にか偉くなる。
30過ぎても異動スパンが長いとか、本庁の予算・人事を握れる部署に
行けないようなら幹部候補にはなっていない。
そんな人が本庁指向だとヒラで馬車馬のように働くことになる。
まあ、噂ですけどね。
(焼酎出身だと、一度県立に異動するときにハードルがある分
不利かも。)
>>123 普通にあると思いますよ。
地上採用で学事が珍しいところなら別かもしれませんが、定期的に
採用してるところなら別段ありうる人事ではないかと。
自分にファンがいるとは思いもよらず。
>>123>>129 一生、義務制という場合、日教祖とかに加入というか入信してる場合とか(自分はこれ)、
自分みたいに、これが天職と思う場合はそうなるんじゃないかな。
自分は元々は高校司書とか社会教育主事希望だったから、声がかかれば断らないけど、希望をあげてまで行きたいとは思わない。
せっかく、瀕死のところを拾ってもらったところに、不義理もできないし。
レアかどうかだけど、自分達ロストジェネレーションは採用数自体が少ないし、
採用年齢ぎりぎりの人が多いから、人が足りないのか、義務制でも、若くして採用された人は教育事務所への一本釣りされたり、その後、本庁行きする事とかが日常的ではないけどあるみたい。
組合に加入してない人だけが対象みたいだけどな。
高校に配置された奴らと義務制に配置された俺らじゃ、
教育に対する考え方自体が違うかもしれないし、今から高校や本庁は自分には厳しいと思う。
旅費とか学校現場を知ってる人が当局側にいて欲しいとは思うから、
義務制からも当局側に行くのは良いことだと思う。
うちは昼休みは13時付近からだって事は念のために付け加えておくね。
131 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/04(木) 20:16:33
「自分にファンがいるとは」とか馬鹿じゃねーのw
>131
>121 が >130=120 のファンってことじゃ?
俺もファンかなw
ファンというか過去ログからずっと有益な情報をかいてるから、目指してる人にはそう見えるのかな。
この人はいろいろ考えながらも仕事や生活に満足してるから、それが1人の人間としてうらやましい。
134 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/05(金) 10:33:42
非常勤してたら給料加算と昇給が速くなるのですか?
それとも給料加算だけですか?
>>134 えーっとね、自治体違うと違うかもだけどね、
うちの場合は初任給決定時に前歴あると有利、ってだけだよ。
「加算」が一時的な加算の意味だったら、んなこたぁーない。
「昇級が速く」 それが正解かもね。スタートラインが若干有利だけど、あとあと「速く」はない。
早くとか有利とかじゃなくて、「ストレート採用と比べて不利にならない」て感じでしょ。
参考までに、うちの自治体(上級採用)の換算率は、
大学卒業後の経歴が
正社員・正規職員かつ経理職・・・100%
正社員・正規職員でその他の職種・・・80%
それ以外(派遣も臨時も非常勤もバイトも無職も同じ)・・・50%
となっております。
あ、大学院は100%だったかな・・・たしか。
公務員の世界だと、普通は、エースも雑兵も同一スピードで昇給します。
だいたい1年に1回が相場。
民間みたいに後輩がいつの間にか追い抜いて行ったなんてことは
通常無いです(管理職クラスになれば別だが)。
それに関連して、公務員の世界では同一年齢同一賃金が主流。
新卒採用でも5回目のチャレンジで合格でも、
同じ年になったらあまり給料が変わらないように前歴とかで
調整されているみたいに感じます。
昔は、あまり有能に見えない先輩でも、それなりの給料貰ってるから
俺も頑張って年を取るぞー!なんて思ってモチベーション
保っていましたw
しかし、年齢を重ねてもあまり給料が上がらない時代になってきたので
逆に先が見えて職員のモチベーション下がってるとこもあるんじゃないかな。
138 :
非公開@個人情報保護のため::2008/12/06(土) 10:55:33
今、51歳。定年後は再任用で事務するつもり。
厄介なのは校長・教頭の管理職。今更子供の前で授業なんか
できないから定年後は事務職でもやろうかなと言ってきた。
やめてくれ。あと思うんだけど再任用の教職員って本当は
ウザったくね?
>>138 現人神候補乙。
主幹とか副参事から再任用されると、陰で上皇とか、現人神とか呼ばれることも。
事務から教員はともかく、管理職から事務は無理ですよね。
140 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/06(土) 11:46:00
季節ネタで、年賀状なんですけど。
年下の教諭から、年賀状が届かないことに、非常に不快感を感じるのは
私だけでしょうか???
うちは虚礼廃止ということで職員同士の年賀状のやりとりは一切無し。
>>140 おまいが出して向こうから届かないなら不快かもね。
>>138 管理職から事務へ再任用って可能なの?
知ってる定年後再任用された教員は大抵半年か1年で辞めてるなぁ。
給料安くなっても仕事は変わらないし、中学だと普通に部活もたされるしね。
144 :
非公開@個人情報保護のため::2008/12/06(土) 15:02:23
管理職から事務へ再任用って可能かな。
でもうちの校長はやりたいと言っていた。
あまり責任のない仕事だから。
145 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/06(土) 15:18:05
任命権者が同じなら任用は可能じゃないの。
ただ、60過ぎて新しいことができるかな。
仕事の内容云々よりも。
146 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/06(土) 15:23:26
校長様が今さら事務職なんて出来んだろ。プライド的に。
教員様がスルーする電話を遠くからダッシュで取ったり、教員様に命じられて電球交換したり、しこしこ出勤簿を砂消しで削って帳尻合わせしたりとか絶対無理。
147 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/06(土) 16:18:41
148 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/06(土) 16:59:23
>>147 仕事で嫌なことがあったんやね。かわいそうに。
149 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/06(土) 17:05:22
やっぱ、礼儀として、年賀状くらいはだすべきだね。
150 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/06(土) 18:01:57
まあ俺もそう思う
昔と違って手書きは一言書くくらいで後はパソコンできるから楽だしね
年賀状書き終わってから職集で書かなくていいというお達しが出た。
どうしよ…書き損じって郵便局持ってけば5円くらいで新品と代えられるんだっけ?
152 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/06(土) 20:06:52
虚礼廃止を真に受けるやつが多すぎ。
意味としては校長が出すのメンドイからだろうね。
職場以外にいっぱい出す相手がいるだろうし。
俺も虚礼廃止とか言われてちょっと困ってる
どの範囲まで出したらいいんだろ?
ちょいと質問、学事の人の未婚率ってどれくらい?
私立大学なんかだと微妙な人でも20台で絶対結婚してるとか言ううわさを聞いたのですが・・・
新年の挨拶は、下々が目上の方々にご挨拶するわけで、
虚礼廃止と言われたらヒラ同士には出さなくていいのかもしれないけど
管理職には出しておいた方が無難でしょうね。50円ぽっちだし・・・。
個人的には、既に印刷した人は出してしまえばいいでしょう。
年明けて何か言われたら、通達時点で既に出してましたって言えばいいし、
そもそも貰って怒る人いないでしょう。
何か当選するかもしれないしねw
・・・年下の教員様から返信がこないのは、
事務員は教員様からみて下々って認定されてるんでしょう。
うちにもいますよ、震災なのに妙に偉そうに接してくる教員様。
提出物が遅れてるのに、自分は忙しいから仕方ない風に正当化して
事務は暇でいいねっぽいオーラ出してたり。
民間でも、総合職が一般職を見下してたりするらしいし
気にしない気にしない!
>>155 周囲の男衆は、この三年間で六人中、三人が結婚、一人が教育事務所行き、二人が未婚。
30を越えるかどうかでの結婚が多かった。
紹介からのスピード婚が多い。
私立だと小中みたいに講師との結婚がなさげだからなあ。
158 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/07(日) 10:52:29
俺は、性格悪い 容姿悪い 短小 早漏 のため40だけど独身だ。
>>157 30前後か、世間の平均よりやや早いくらいですかねえ。
「教育事務所行き」が区分けされてるのは激務でこれから先しばらくは結婚無理ってことですか(´・ω・`)?
>>158 (´・ω・`)っ" キニシナイ
28だけど年齢=イナイ暦の俺には関係ない話だな。
10年先は
>>158の仲間入りか。
>紹介からのスピード婚
紹介ってどんな人?
学事の女受けってどうなのかな、前スレだと給与を知るまではよい、という結論だったが
給料を知るまではいいとか悲しすぎる…
>>161 友達経由。
>>162-163 今のご時世、安定してて、30前で月給20万超えてて手当があれば十分です。
まともな働き口がなくて25日間働いて月給12万、手取り8万手当無しとかが当たり前な状態だと、事務でも神扱い。
教員様たちの給料が少ない、は講師以外は戯言。
少ない少ないと聞くたびに派遣時代の月収13万通勤手当無しで過労死した友達の顔が思い浮かぶよ。
ただ六時間以内でも遠足とか、徒歩とか他の人の車に同乗した人は出張に行っても手当ゼロってのはどうかと思うけどね。
出張命令書は、旅費請求書じゃなくて、外出許可証だと知らない教員が多すぎ。
校長まで知らないとか、よく管理職試験に通ったなと思うよ。
166 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/08(月) 19:01:45
教員ダメダメ。まじでイライラ。
帰って彼女とやるか
167 :
非公開@個人情報保護のため::2008/12/08(月) 20:21:28
福島県教育委員会は8日、県立会津高校(会津若松市)の60代の男性教員が、知り合いの
女性教員にわいせつ行為をしたと発表した。男性は高校の校長を務めて定年退職後、平成18年
から同校に再任用されていたという。県教委は厳正に処分する方針。
県教委によると、男性教員は先月28日夜、「打ち合わせたいことがある」と市内のファミリー
レストランで女性と待ち合わせ。女性の運転する乗用車の助手席に乗り込み、車内で体を触るなど
したという。
女性が今月4日、勤務する高校の校長に相談して発覚。男性教員は「女性と近づきたかった。
とんでもないことをした」と認めているという。
msn産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081208/crm0812081854042-n1.htm 2 :名前をあたえないでください:2008/12/08(月) 19:13:14 ID:B5HG+6z0
大して触ってないんだろ
どこまで触ったらアウトなの?
3 :@名無しさん:2008/12/08(月) 19:15:46 ID:dc/pf2Jd
元校長の再任用って現校長は対応やりにくいんじゃね
168 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/12(金) 15:45:14
あげ
・・・ボーナス出ると、みんな静かなのね。。。
171 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/16(火) 07:27:50
年末は休みがたくさん嬉しいな
学校事務の先生教えてください。
先日、都道府県費負担の講師が、同一都道府県内にある政令市で教諭なった場合の退職金の扱いについて質問させて頂いた者です。
今回、また分からない事が出て来ました。
私は昨年度、同一都道府県内にある、別の政令市で高等学校で講師をしていました。
昨年度も採用試験で1次合格していたので、更新の時に3月31日で期限を切ってもらい、都道府県費負担の中学校に来た時には4月2日付で任用されました。
市町村立の高等学校は、都道府県立と違い、完全な市費負担教職員となるため、任命権者も市教育委員会となるため、期末勤勉の算定の引き継ぎや年休の引き継ぎは一切出来ないと解しています。
変だなと思うのは、今年4月2日に8日付与されて残り7日残っていた年休が10月1日に更新した時に年休は繰り越されず、新たに9日付与された事です。
今までは、4月1日発令で3月30日任用期間満了若しくは3月31日任用期間満了ということは経験があり、今まで10月1日に任用期間更新した時に4月に付与された年休が繰り越されなかったことはありませんでした。
普通に考えて、任命権者が変わらず、同一市町村に期間に空白がなく、継続して勤めているのに、年休が繰り越されないなんて変だと思うのです。
都道府県の令規集や私が今いる、市町村の令規集を見てみたのですが、
ここら辺の細かい運用については書いていないみたいです。
うちの学校の学校事務の先生は昨年度、市町村立の高等学校にいて、
4月2に発令されたからだと説明するのですが、任命権者と給与負担者が違うということは新規採用と同じで、
昨年度の年休が引き継げないのは分かりますが、今年度の任用期間更新時に繰り越し出来ない事に対して何の説明にもなっていないと思うのです。
4月2日付で発令されるのはこれが初めてなので2日付なら更新時に繰り越し出来ないのが当たり前なのかも知れません。
どうか宜しくお願いいたします。
参考に。うちんとこでは、4月2日から9月30日までの年休日数を任用時点で付与して、
更新時には、4月2日から12月31日までの年休日数を計算しなおします。
そして、使用済み分を差し引いた日数を10月1日時点での取得可能日数としてます。
普通は、更新なら繰り越して当然だと思いますが・・・
例規集には載ってないかもしれませんね。
そういう細かいことは、条例や規則ではなくて、運用通知や通達なんかで決まって
いることが多いと思います。
通知や通達ばかりを編んでいるような本は貴都道府県では発刊されてませんか?
どうしてもラチがあかない場合には、事務じゃなくて管理職に
”自分の意見”ではなく”素朴な疑問”としてお尋ねしてみるしかないでしょう。
高校とか本庁の人で残業予算って、どれぐらいついてます?
学事の残業予算が少ないのは、教員に残業がつかないからそういう風土になるのだろうか・・
176 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/18(木) 19:19:18
本給の20パーセントが上限ですね 僕のとこは
177 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/20(土) 00:57:42
>>175 いや、単に、時間外請求してる人が圧倒的に少ないんだと思いますよ。
少子化のご時世、義務制は定時帰宅が当然の小規模学校が増えてきました。
私も、請求するのは年度始め年度末くらいだったりします。
圧倒的に忙しい学校もあると思いますけど、大半はヒマなところばかり。
教育事務所や本庁は各学校をいちいち見ないで、
100%の予算に対して義務制全体でこのくらいしか使ってないから
来年度もその程度の予算で、それを各学校にほぼ均等配分・・・となるのだと思います。
風土で言えば、教員はいちいち時間外命令なんて受けないから、
事務だけ毎度毎度時間外命令を受けるのは、忘れるというか面倒というか・・・。
正式に命令受けてないから請求しない(できない)という面はあるとおもいます。
月3〜4時間くらいじゃ、事務の手間と監査時の心労を考えると、もういいよって言いたくなるし。
今年の差額支給、29,000円でした。
もらえないよりはいいか・・・。
これをlovの資金に。
>>176 サンクス 20%なら基本給20万円に達した際に+4万か、20〜30時間分でしょうかね。
>>177 そんなに超勤ないのですか、うらやましいなぁ
冬休み・夏休みに旅行する先生が多いと思いますが、みなさんのとこは旅行届けとか日程計画表とかってありますか?
>>180 今の市では、
海外旅行に行く人だけ「海外旅行承認届」みたいなのがあったなぁ。
あくまで、届。
これは市町村単位で違うけど、
うちは校長に提出して終わり。
稼業日に海外旅行に行く人は、市教委に提出。
×「海外旅行承認届」
○「海外旅行届」
だったかな。教頭管理だから正式名しらないや。
申し訳ない。
183 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/20(土) 18:41:24
てかなんで、精神崩壊者に給料下げられたのに、差額が支給されないのか・・・よくわからん世の中やの〜
>>182 いえいえ、ありがとう。緊急対応時とかのために控えるのかなと思ったけど、わりと自由にしてるのかな。
もしくは大半が部活でいつもとかわらない生活してるのかな(´・ω・`)
>>183 大阪乙?
185 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/20(土) 23:14:39
>>184 大阪ですね〜。
2年目やけど、手取り額が悲惨なことになりました。
186 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/20(土) 23:33:33
そんだけの仕事しかしてねえんだから給料下がった云々自体が
思い上がりなんだよ 事故れ低脳
187 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/21(日) 01:59:25
差額5000円だった。計算ミスかな?
差額支給って年末調整で返ってきた所得税のこと?
給与改正で追給される金額じゃね?
冬休み何するか考え終わる前に終わりそう。
190 :
非公開@個人情報保護のため::2008/12/21(日) 09:17:53
みなさーん・質問でーす。
職場の納会に参加しますか?私は3回ほどスルーしてたら
教頭から少しは顔出してって言われたよ。
前の事務職さんは宴会部長だったんだって。
部長にも課長にもなりたかないよ。
だってつまんないんだもん学校の飲み会。
191 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/21(日) 10:02:16
>>190 俺は毎年欠席しています。
今じゃ誰も誘わなくなってます。
仕事一本で勝負出来れば宴会は欠席してもOKでしょう。
飲み会は、同じ事務職同士で無礼講を行うのが楽しいです。
192 :
非公開@個人情報保護のため::2008/12/21(日) 10:32:19
俺の場合は新採の時、校長から
職場の飲み会に参加しないと将来に響くよ言われ
ずーっといやいや参加してきた。
そして28年たった今、参加してもしなくとも
別に事務職には何の影響がないと分かった。
193 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/21(日) 10:33:41
俺は一年目だからほとんどの飲み会今年は参加したなあ
愛想笑いに疲れるねえ
来年からは徐々に減らしていきたいな
やっぱ2chだからこういう人が多いんだろうか
194 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/21(日) 10:39:43
自分の能力に自信の無い人は、飲み会で挽回したり、組合活動を頑張ったり
すべきです。人事評価は、能力では無くて、最後は「人情」です。
所詮焼酎の事務職なんですから、そんなことどうでもよいがね。
>>187 そちらの自治体は何がアップしたの?
うちんとこは地域手当が1%アップで、
差額は
>>178と同じ位。
>>190 異動前は出てたけど、
今年度の異動後は一回も出てない。
家から勤務先が遠い→納会の場所も遠い→不参加
ってことにしてる。
196 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/21(日) 12:06:50
>>195 うちも地域手当1%
なのに5000って
>>196 基本給が違いか?
自分は、大卒ストレート7年目、扶養なし。
高卒ストレート1年目だとその位なのか?いや、でも安いな。
198 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/21(日) 16:59:27
>>186 あなたのような方が、派遣社員で首切られて悲惨な目にあうんだよ。
煽りにレスすんなよ。
荒れる原因。放置放置
201 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/21(日) 21:01:07
198 俺は関西だぞ。
202 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/21(日) 21:37:25
S県のNってよく出てくるけど誰なの?
教えてエロイ人
204 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/22(月) 07:20:41
N○Kw?
205 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/22(月) 19:38:07
206 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/22(月) 21:48:56
荒らしは放置とか言っといてむしろしつこいのお前らの方よなw
さすが底辺職業w まともな仕事もせんと税金泥棒してたらそら脳も腐るわw
とりあえず差額で美味しいものでもたまには食いに行くかなぁ…。
何だかんだで今年も職員皆に年賀状かいてしまった。
さて、冬休み何しよう。
差額でゲーセンで豪遊してからうまいものを食べに行こうかな。
>>208 ゲーセンで何やってるの?
俺は戦場の絆ばっかりやってるわー。
>>209 音ゲーかガンダムの格ゲー?みたいなのって感じ。
最近は、敷居が高かったけど、LORD of VERMILIONやってる。
カードゲームは金がかかってかかって・・・。
戦場〜も見た目が敷居が高いよね。
211 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/24(水) 07:22:00
麻雀格闘倶楽部しかやんね
高校の頃からポップンとQMAやってたけど、一緒に騒ぐやつがいなくなってからご無沙汰
QMAはDSでできるようになったから嬉しい
213 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/24(水) 20:17:40
キモオタの流れw
まじきっしょ
>>212 QMAは3の時の絵の変わりようにびっくりしてやらなくなったな。
意外とゲーマー多し。
215 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/25(木) 09:56:57
学校事務
216 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/25(木) 19:01:44
彼女と3発やった。さすが聖なる夜
今日はクリスマス、明日は御用納めですね
皆さんは仕事初めも出勤さするのですか?
>>217 出勤さするアルよ。
授業が始まる日の前日を休む、コレ鉄則アルね。
>>217 今日からもう年休だよ。
絶対行かないよ。
今年の年休、20日と2時間使用。
学校事務って長いことやってて見てると極端に分かれるな。
「飲み会まったく行かないヤシ」と「フルに参加して先生たちに酌して回る気ィ使いなヤシ(俺)」
「取れるだけ年休取るヤシ」と「1人職場を気にして体調不良以外取らない小心者なヤシ(俺w)」
前者は「どうせ違う職種だし気をつかうことない」って割り切れるツワモノ。ウラヤマシス。
後者は、1人対全教員という立場になって苦労しないよう戦々恐々として過ごす苦労人。
間があまり居ない気がするんだよなー。
>>216 今日の話+年休じゃないのなら、ずいぶん早く帰れるんだな
>>220 前者でありたいなぁ・・・
222 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/26(金) 05:21:28
苦労人っつうかただの卑屈な奴だろそれ
酌して回れって言われたらその日で辞めるわ
224 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/26(金) 16:31:25
>>220 俺の場合は、「飲み会まったく行かないヤシ」であるが「1人職場を気にして体調不良以
外取らない小心者なヤシ(俺w)」じゃなくて「1人職場ではあるが、真面目に体調不良以
外取らない馬鹿正直物を貫いてます」
1人対全教員という立場で戦う場合は正攻法で勝負するのが王道です。
一番軽蔑されるのは、卑屈になることです。
給料は安いが、生き方だけでも男の道を貫きたいです。
225 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/26(金) 18:19:41
つーか一人職だからこそ死ぬ程年休を使いやすいんですけどね。
この環境で年休を使いたくても使えてない奴はリアルチキンだから、どんな職場でも自己主張なんて無理だろう。
>>224 年休取らない=真面目っていつの時代のモーレツ社員の価値観ですかね?
別に年休は権利だから放棄するのは勝手だけど、使わないから真面目って事は一切無いですよ。
226 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/26(金) 18:40:20
>>220 すまない。飲み会には行くが、お酌など絶対にして回らない。
俺より若い子が多い職場だから。
相方の話し方がとても耳障りで自然と避けてしまっている。
なんかすぐ感情的になるんだよなw
ヒステリックなばばです。更年期ですかね?
市費の嘱託事務ですが県費の正職が休みまくるのでしわ寄せで年休とれないよ
229 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/26(金) 19:39:13
>>228 事務分掌してないの?
どっちか一人は学校にいないといけない風潮があるとか?
>>229 教頭がどっちか1人はいるようにしてくれって言ってきたよ
なんのための日直なんだか
酌して回れなんていわれたことないよ。
でも、先生たちの心証をよくしとかないと、日々苦労するでしょ。
主任クラスのメンバーには酌して挨拶しとかないと。
学校って、どう考えてもおかしな社会ですよね?
提出締切を破った先生に対して、本当は怒るなり見切り発車していいはずの事務が
「お忙しいところに本当に申し訳ないのですが、そろそろお願いいたします・・・」って
頭下げる職場って学校くらい。とても異質。
一歩社会にでたら「未提出=本人の不利益」が当然なのに・・・
でも、そういう職場と割り切って、(気持ちの上では)卑屈ではなく腰の低い事務員で
がんばっています。
1人職場は年休取りにくいですよ!
>>225はツワモノです。
「アンタがいないから、ワタシが電話に出なくちゃいけないじゃない」とか
「お茶出し係がいなくて、こっちに回ってきた」とか
「トナーが無くなったから交換して欲しいけど事務いないの?」とか
「今日の午後から使うから今すぐ納品するよう業者に電話して欲しいのに」とか
胃が痛くなるようなことが多くて、とてもとても休めません。
でも、正直なところは休みたいです。
232 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/27(土) 07:05:33
>>231 無茶苦茶卑屈やん。
電話→いいから出ろよ。
お茶→普段からてめーらで注げ。
トナー→勝手に注文すればいい。嫌ならとりあえず振っとけカス。
業者に電話→上に同じ。
これでいい。
というか、どうでもいい事ばかりだろ。まあそれが学事の仕事のクォリティだが。何に胃を痛めてる?出張するのも胃が痛いとか?
こんな庶務的な仕事を気にして休め無いなら、他の職では絶対休めないよ。
なんか女みたいだからナメられてるんじゃないすかね?
別にあんたがナメられるのは正直どうでもいいけど、後任の人間まで馬鹿ルールを押し付けられそうで可哀相ですね。
性格のいい学校事務になろうぜ
不平不満、給料安いことは口にしてはいけない
不平不満…
書類を出さない教員に文句は言うかな。仕事だから不平不満とは違うよね。
出さないと不利益になるのは教員だから、むしろ優しさだし。
給与は仕事の質、量を考慮すれば非常に高いと思う。
公務員だからこんだけ貰えてると常々思う。
235 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/27(土) 10:33:18
>>234 >給与は仕事の質、量を考慮すれば非常に高いと思う。
ある意味でプライドを捨てないと出来ない仕事だと思います。
その捨てる努力がお給料の額だと思ってます。
>公務員だからこんだけ貰えてると常々思う。
それは当たってます。
若いときは、転職してやると常々思っていたが
今は、程々に満足しています。
>>231 >>232にほぼ同意。
年休取りたきゃ取ればいいじゃん。
平日でも長期休業中でも構わずとるよ。
年休も取るし、病休も取る。
学校は730人越えの割と大きな学校で一人職。
でも、教員に対しては甘やかさない。
扶養控除のフリガナや、
旅行命令簿の年月・最寄駅等の書き忘れも付箋付けて返す。
付箋付ける手間の方があるけど、
ここまでしなきゃ覚えないし。
堂々としなきゃ。
みんな今年もよくがんばった。
238 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/27(土) 12:46:11
自分より年下にお酌して回る事務員はいないよな???
うちらの件は主任制反対が浸透してるんで主任にぺこぺこする必要なない。
239 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/27(土) 13:20:16
ていうか転職を考えない人っているの?
1年目だけど絶対転職する、こんな仕事あと何十年とか考えられない
脳が腐るわ
腐った後なのでもうあかん
なんで腐るん?
242 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/27(土) 18:30:38
育休のことだけど、3歳まで取れるようになったよね。しかし育休中に2人目の子が出来て、
また産休・育休、そして、3人目の子が出来てまたまた産休・育休と連鎖していくパターンが
わが町には多いのだが、何年も現場からはなれて、実際復帰してやっていけるのだろうかと思ってるのだが、
皆さんはどう思う??
たしかに仕事は単調でつまらんけど
転職したら後悔する気がするわ
244 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/27(土) 19:27:13
仕事が単調でうんざりしてくるのは事実だけど、このご時世にどこに転職狙うよ?
民間は地獄だぜ?
国家公務員は激務転勤のイメージがあるから嫌だし、一般市町村なんて俺の地元のとこはいつでも第二の夕張になりそうだから無理。
知事部局くらいしか選択肢が無いw
どの仕事も慣れれば単調さ。
面白くないから仕事なんだよ。
このご時勢・・・単調でどうこう言ってる時点で幸せなのかもしれぬ
外は大嵐だぞw
247 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/27(土) 21:59:04
>>244 >知事部局くらいしか選択肢が無いw
学校事務やっているやつなんか知事部局では使えないからその選択肢も存在しない
248 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/27(土) 23:42:20
民間の零細企業とかで「自分がいなきゃこの会社は駄目だ」みたいな
充実感持ちながら(多少忙しくて給料下がっても)、みたいなほうが
精神衛生上いい気がしてきた。マジで転職したい。
まあ辞めても辞めなくても後悔するんだろうな・・・ どうしよ
学校に出向して3年目。
次の異動で4月から正常な行政マンに戻れそうです。
学校にいると県民サービスの意識の欠片もないやつばかりだからね。
251 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/28(日) 00:04:50
>>248 青い野郎だな。
民間零細とかゴミクズもいいとこだぞ。
給料は激安、昇給は無いに等しい。
住居手当?扶養手当?何それおいしいの?状態。
ボーナスは寸志とか当たり前。
社会保険は法定最低限度。公立共済みたいな充実した付加給付など存在しません。
身体壊したらサヨウナラ。病休?勝手に氏ね!
どうせこんな感じで止めてほしいんだろ?わざわざ書くくらいだし。
252 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/28(日) 00:39:44
転勤してもういない元上司には年賀状かいてますか?
どうもきりがなくなってしまいそうで・・・
253 :
231:2008/12/28(日) 01:31:13
みなさん、結構強いんですね。
いつになればその強さが身に付くのか・・・。
>>232 >>何に胃を痛めてる?
231みたいなことで先生たちに迷惑かけると思うと胃が。
後日迷惑かけた先生に謝らないといけないと思うと胃が。
>>236 私は過去資料等で調べて記入してあげることが多いかも。
念のため本人には口頭で確認しますが、結構感謝されます。
フセン付けて返すのって、偉そうで性に合いません。
236さんみたいな人に育てられた先生が異動してくると、
とてもうれしくなります。
254 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/28(日) 02:30:53
>>251 青いも何もw 逆にお前のどこに青くない要素があんのよ
言ってること100パー自分の待遇のことばっかしだろw 保身のことしか
考えてない野郎に止めてほしいとか思うわけねーだろ
実経験もないくせにさも全て知ったかのような書き込みってほんと恥ずかしいんですよ。
>>254 何でそんなに必死なのかわからんけど、転職したほうがいいと思うよ
>>254 転職したいんでしょ。
だれも止めないから、年明け早々に辞表出しなよ。
君がやめても替わりはいくらでもいるから心配ご無用です。
>>254 いや
>>251の言うとおり、やっぱりお前は青いだろ。
仕事での待遇を気にする事をファビョって否定する時点で実に学生くさい。
働く人間のリアリズムとしてまず待遇ありきだよ。
綺麗事じゃ食えねーし。
259 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/28(日) 09:20:10
学校事務職員で家を建てた人いますか?
私は、将来家庭を養うのが夢なんです。
おいおい知り合いいないのかい?
大勢いるわ
もうさ、転職したいやつを止めるのやめよう
262 :
非公開@個人情報保護のため::2008/12/28(日) 13:38:15
おい、転職するなよ。絶対、後悔するぞ。
いや、この大不況を逆にチャンスに・・・転職やら起業やら・・・
思える人は素晴らしいな
民間も公務員も経験してきたけど
やりがいのある仕事ってなかなか無いもんよ。
結局仕事ってご飯食べるためだからね。
そうすると待遇とか安定ってのが重要になってくる。
この仕事はほんと有り難いよ。
265 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/29(月) 00:36:32
結局はそれぞれの人生観というか生き方の問題だな。
待遇が良くて安定してれば仕事内容なんて詰まらなくても問わないタイプか、
生活は結構苦しいけど、この仕事やってると楽しくて仕方ないよタイプか。
前者は典型的公務員型。
後者は、自動車整備とかコックとか絵描きとか趣味を職業にしたタイプ。
どっちの人生を選ぶかの問題だから、学生時代に考える時間が必要なんだけど、
日本じゃ6・3・3・4年の大量生産のトコロテンで就職しちゃうから
就いた後に悩む人多し。
266 :
非公開@個人情報保護のため::2008/12/29(月) 09:25:58
金曜日。午後、家でマータリしてたら学校がら電話がきた。
おっ、何かがが起こったかと構えたら51歳の女性教師から
「輪転機のインクが切れた。ねー、きて。」だって。
実は41度の熱が出て寝ている。と断わったよ。
きてって・・・どんだけー?
ネタですよね?ネタって言ってください><
つーか輪転機なんて入れてるんですか
268 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/29(月) 10:44:18
輪転機なんて学校にあるわけねーだろ。どこの印刷工場だよ
単なる印刷機だろうな
簡単だから自分で交換して下さいで終了
仮病使う意味が分からん
269 :
非公開@個人情報保護のため::2008/12/29(月) 10:45:36
輪転機=リソグラフ
年配の先生方は今だに輪転機と呼んでます。
30年前に鉄筆とロー原紙使っていた方々です。
もう少し若くてきれいな(可愛い)女性教師だったら行ってたと思うよ
271 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/29(月) 11:19:36
ああ、そりゃ3分で飛んで行くな
美女なら無条件で許す
蛍光灯交換を頼まれる
ブス→忙しい、他に頼んで。機嫌が悪ければ、自分で替えろ!
美女→イエッサー!
272 :
非公開@個人情報保護のため::2008/12/29(月) 11:44:53
金曜日。午後、家でマータリしてたら学校がら電話がきた。
おっ、何かがが起こったかと構えたら23歳の伊東三咲似の女性教師から
「コピーのトナーが切れたの。私ひとりで困ってます。」だって。
実は41度の熱が出て寝ていたが行ったよ。喜んで。
273 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/29(月) 11:53:58
伊東三咲が一人で日直してるんなら、やる仕事が無くても年休など取らずに出勤する。
274 :
非公開@個人情報保護のため::2008/12/29(月) 12:08:57
嫌な教員が日直の時、わざとその日を年休にする人いますか?
私、しょっちゅうです。
ない
イケメン教師が日直してるなら休みも出勤したいけど
教師にイケメンなんていない
小学校教師はイケメン多いらしいから行きたい
276 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/29(月) 12:52:57
>>266 君の自治体は学校事務の立場が極端に弱いのか???
277 :
非公開@個人情報保護のため::2008/12/29(月) 13:12:36
266
そうなんです。
278 :
非公開@個人情報保護のため::2008/12/29(月) 13:23:41
266です。
ちなみにどこの県だか当ててくれ。
ヒント 関東(s県じゃない)
義務制のみ異動のところは事務の立場が弱そうな予感がするのだが、どう?
>>270 お前は俺かw
俺がそうやってあげた結果が今の嫁
ただし教員ではなく司書
281 :
非公開@個人情報保護のため::2008/12/29(月) 14:39:06
278です
279さんへ
そのとおり。さてどの県だか絞られてきましたね。
急に体調を崩して病休をとらなければならなくなった時、
本当に急だったので私の代理で働く人が未経験者しか見つからなかった。
教頭に「未経験者じゃ心配だ」と言ったら、教頭は、
「物品管理“だけ”しっかり引き継いでくれればいい」と言い放った。
そんな程度にしか事務職員をみていないのだと知って愕然とした。
トナーの話で思い出しちまったよ・・・
(´・ω・`)カワイソス そんなもんなのかね、じっさい
まあなんだ。
何はともあれ、今年は終わったぞ!
ゆっくり休養して、がんばろうではないか!!
285 :
非公開@個人情報保護のため::2008/12/30(火) 11:18:45
俺、一年中、事務室で休養していますが。
何か。
286 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/30(火) 12:43:26
事務職員の評価は低いです。
私の場合は、電話番、受付、留守番要員のようです。
その程度ですが、それでも重宝されているなら
それで良いでしょう。
まー評価とか別に求めてないからな…w
288 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/30(火) 12:55:50
実際評価されるような仕事じゃないしな
庶務だよ庶務
一般企業じゃ窓際総合職とパン職、下手したらバイトがやる仕事。何の期待もされないし、評価なんてゼロ
こんな仕事でも昇給・昇格があるんだから奇跡じゃね
289 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/30(火) 13:02:35
>>288 反論したくても出来ない自分が情けないです。
教育事務所は激務ですし、私には此所が適職だと諦めています。
教育事務所や教育庁行きたくねぇ・・・。
291 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/30(火) 13:14:53
>>289 教育事務所も同じだよ
事務職がやるのは庶務の統括
忙しいだけで本質は学校事務と同じ
>>290 有能と認められないと無理だから安心しろ。
お前は大丈夫。
>>292 有能ではないけど、行くことがもう決まってんだよ…。
>>293 こんな時期に決まるのか?異様に早いな。
295 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/30(火) 13:36:14
この仕事で一生を終える気持ちってどうなんだろうね
充実した一生なのか?否か
飼い殺し要員 発酵要員
今は、鬱病との戦いです。
気晴らしに○○にでも行きます。
人生は、不条理との戦いでもあります。
風俗?まあ頑張れ。
なんだろうなぁ…仕事は変えたくないし努力もしたくないけど
もう少しヤリがいを増やして欲しいってことかねぇ。
俺はこの仕事好きなんだけどなぁ…嫌いな奴多いんかな?
297 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/30(火) 14:03:09
最高に楽で簡単な仕事だよ。
コンビニのバイトより難易度低いとすら素で思う。
あまりにヌル過ぎてたま〜に嫌気がさす瞬間はあるよな。
絶対に辞めないけどね。
この世の中で公務員でいられる幸福に感謝せんと。
卑下しすぎだろw
この職就く前にコンビニのバイト(駅、FM)やったことあるが
どう考えてもコンビニの方が楽だったぞ?
責任取る必要無いし。
というより時間給だから楽だったのかもしれんが。
時間給じゃないとこき使われるが、身分は安定か・・・
学校事務もお先暗いが、派遣切りされてる今、贅沢はいえんな。
隣の芝生が青くみえるだけだろ。
やりがいを真剣に感じながら働いてる人なんて少ないよ。
仕事はそんなに理想的なものではない。
教員って「この仕事をやる!」という思いで教員になっちゃってる人が他の業界に比べて多いから、
仕事の苦しみを喜びとしてとらえちゃってる人間が多い気がする。いい意味でも悪い意味でも。
んで学校事務というのは真逆とは言わないけど、仕事を仕事として割り切らないと自分がつらくなるので、
割り切ってる奴が多いと思う。
だから新卒ストレートで入っちゃってる人は「この仕事合わないなぁ」と言ってる人多いな。
逆に転職組は長持ちする傾向があるな。
301 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/30(火) 14:49:31
モラトリアムと大差ないレベルの仕事だから、モラトリアムからそのまま入ったら世間知らずのままだよな。
だから馬鹿みたいに外部に憧れる。
幸せの価値観はそれぞれといえど、このご時世に家庭を持って安泰な暮らしができる、それでも満足しないものなんですね。
それを目標に学生時代(公務員受験生時代)努力してきた、そんな人もきっといると思う。
家に帰って子供や嫁と一緒に楽しく晩御飯、それが俺の夢です。誰がなんといおうが。
303 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/30(火) 14:55:27
学事になるのに別に努力なんてしてないな。一応上級だけど。
>>302 嫁か…はぁ…。
これの稼ぎだけじゃ1人なら食えるけど
扶養してくのは厳しいよなぁ。
305 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/30(火) 15:07:55
自殺やノイローゼは平和な時代は多くて、戦争の時には少ないそうです。
この仕事は刺激が少ないですので、それが悩みになります。
しかし反対に激務だと、生き甲斐等を考える余裕が無いのも事実です。
どちらが良いかは一概に判りませんが、人間て自分勝手なもんです。
給与だけど、行政とも変わんなくね?
同じ上級だと行政も学事も変わんないけどな。
将来役付きになるかならないかで確かに差が出てくるだろうから、みんなそれのことを言ってんのか?
307 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/30(火) 15:13:21
>>306 学生?
将来の給与を見据えての話に決まってるだろ。
若手の給料が行政も学事も同じな事など誰でも知ってる。
>>307 学生じゃないよ。
現時点で少ないみたいな書き込みをよく見るからさ。
大卒で初級程度学事にいった人が書き込んでんのかな。
309 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/30(火) 15:20:30
>>308 すまん。
まあ教員の給与を見るから、それと比較してるんじゃね?
何倍も働いてる連中を嫉妬するのは愚かと思うけどね。
というか、他県はよく知らんけど、大卒で初級なんて受けれないだろ。
>>309 うちの県にある政令市は28歳まで受けれるんだよw
多分そこが特殊なだけだろうな。
うちも28まで。上級枠のひとつ。何級まで行くのかはしらないけど。
義務制のみ採用と本庁・県立あり(初中上級採用?)では、前者の方が大多数なのかな・・・?
312 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/30(火) 15:31:49
皆自分の仕事に興味つーか誇りもてないようだけど、
態度にあらわすのは2chだけにしようね。
おれ特殊学校だけど毎年知事部局に希望出していて
動けないと露骨に態度に出す年上の同僚に辟易している。
周囲まで不愉快にしてほしくないね。
314 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/30(火) 15:40:19
>>311 上級なら30手前まで受けれるのが普通でしょ。
初級を28まで受けれるのが珍しいんであって。
たしか義務制採用の方が少し少ないんじゃないかな。
315 :
非公開@個人情報保護のため::2008/12/30(火) 16:06:59
312
おれ特殊学校だけど・・・
×
特別支援学校と今は呼びます。
313
上級の義務 神奈川県あります。
age
317 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/30(火) 18:33:44
年休の日にインクの交換で呼び出された話があったが、20代のええケツした女性教師が
一発やらしてくれるなら喜んで行くぞ。
318 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/30(火) 18:33:46
>>307 一般的に生涯賃金は行政と学校事務はいくら違う?
学校事務の人と付き合いたいけど、このスレ見てたら迷いが出てきてしまって
自己嫌悪
自分はぜんぜん関係ない仕事をしているので実情知らなかた…
>>319なんで学校事務の人と付き合いたいの?
好きになった人がたまたま学校事務員だったの?
>>320 好きになった人がたまたま学校事務でしたよ
孤独を好む人で、この仕事を選んだ理由がなんとなく分かりました
>>322 上手く言えないけど、賃金とかについて語られてるとなんだか…
確かに給料安いって言ってたなぁと思った。別に給料で恋人を決定する訳ではないけれど
付き合えるかわかんないのに無駄なこと考えてしまった
関係ない奴が紛れ込んで失礼しました
324 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/30(火) 19:27:59
金だろ金
はいはいどうせ薄給ですよ〜だ
>>323 なんだ金かぁ。
だったらもう公務員は辞めた方がいいよ。
共働きをする気は全くないとかだったらさ。
>>325 仕事はたぶん続けられるからいい気もします
公務員も色々あるんですね。今度会ったらもっと思いやりを持って接します
全く女教師には萌えないなぁ…。
むしろ同期の方が可愛い子多い気がする。
相手にしてもらえんけどな。
328 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/31(水) 01:20:48
女の先生から聞いたけど、学校じゃオンナを捨てたようにしてないと
オンナの気配を先生に感じると女子が反発するんだって。
そんな先生も、たまに休日に見かけると別人のように色気があったりするし、
あえて萌えないような格好するのもプロのテクニックかもしれない。
男の俺には分からない世界だが、
同じオンナから指導されると
女子のオンナの部分が反発するらしい。
あくまでセンセーはセンセーであって、オンナだとムカツクらしい。難しいねぇ。
329 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/31(水) 09:39:29
この仕事の生き甲斐は、私生活重視でしょう。
仕事とは、単なる収入を得る手段だと割り切るべきです。
今の私が趣味に没頭出来たのもこの仕事のおかげです。
あまり多くを求めなければ、この仕事で満足すべきです。
>>328 んーその切り替えが出来るなら確かにプロだが
実際は私生活もオンナを捨てているのが殆どなんだよね。
休日に別人になれる人なんて滅多にお目にかかれん。
そう・・・最初は女女してたんだが数年経つと・・・
それと休日切り替えしてる奴みたことねー
逆に開き直ったのが沢山いて困るwww
職場に若いいい男がいなきゃそりゃ手を抜くでしょ
結論:職場の女が可愛く見えたら年休とって外出しろ。
334 :
非公開@個人情報保護のため::2008/12/31(水) 10:58:12
おいおい、お前ら、うにゃうにゃしてたらこんなのが求人誌に出ていたぞ!
安定した職場で働きませんか
(株)○○企画 派遣 0○○−○○○ー
職種 学校事務
会計、給与、受付、その他雑務
勤務地 市内の小中学校
希望を考慮します。
資格 不問 子どもの好きな方歓迎
勤務時間 8:10〜4;00 休憩あり
時給 820円
4月1日から勤務可能な人
担当 ○○
市費だろ。
まあ、数年後に県費までそうなるかはわからんが。
336 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/31(水) 13:54:26
単純に一人の国民として考えたら事務職なんて即民間委託でいいよ。
事務の先生というアホ単語を聞く度に恥ずかしくなる。
先生も糞も無く、ドキュンでもできる超簡単な仕事。零細企業の事務の方がよっぽど難しい事をやってるよ。
337 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/31(水) 14:33:43
荒れてきたな
元々、事務、教員を問わず、焼酎の仕事そのものが誰でも出来るのです。
ただ採用試験が、すこし困難なだけです。
私は、滑りましたが(笑
公務員一般が同じようなもんです。
338 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/31(水) 14:37:33
339 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/31(水) 15:20:06
>>337 滑ったのに誰でもできるなんてよく分かりますね
誰でもできても
>>337にはできない仕事なのは明らかですが 笑
中学教員とか誰でもはできねーよ
部活奴隷で人生を教育に捧げます的な一本線が抜けたような奴じゃないと無理
部活奴隷カワイソス あれはなんとかしてあげられないのかな 好きでやってる奴ばかりじゃないだろ・・・
>>341 好きでやってるんじゃね?
嫌々できるレベルじゃねーだろ。毎週のように休日を奪われるとかw
343 :
非公開@個人情報保護のため:2008/12/31(水) 17:05:52
あけましておめでとうございます。
>>342 教員からの転職組だが、
好きでやってる奴もいればそうでないのもいる。
元々配置は部活じゃなく教科だから全く知らん競技を持たされた時は悲惨。
生徒よりドシロウトな分嘗められ易いしな。
休日は休みにすると親から苦情の電話が来るんだぜ。
でも親からすれば盆と正月以外部活やりたがるような先生にみてもらいたいわな。
勿論、合理的な指導方法がわかってる上でな。
やっとほんの少し手当があがるとか泣けてくるwww
>>334 私立もこんな感じで募集がでてる。
おまけに私立は養護教諭も派遣の有様だったよ。
資格ランに看護士資格とあったし。
レベル高いな…。
346 :
非公開@個人情報保護のため::2009/01/01(木) 00:05:37
あけましておめでとう
347 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/01(木) 06:52:15
おめでとうございます。
あけましておめでとうございます
何かみんな、この仕事に満足してないのかな?
学校のヌシって楽しいのにな。市費予算案編成だけはあと一年やりたくないけど。
教頭や校長が事務を電話番としてしか見てない場合、教育事務所との飲みの時にチクってる。
だから、飲みの場はとても大切w
参考までに、うちの県だと、下から三つめの、主査に昇任する38から42でやっと
まともに家族を養えるようになる給料になるとのこと。
今は月にマターリ労働日数22日で、自分が日雇いで28日間ズタボロになって稼いだのと同額、臨時公務員時代の約二倍をもらってるわけだが。
今の職場で俺が「二十代で基本給20万超えるのが夢だった」とか言うと教員はびっくりしてたが、おまいらはどんだけ世間知らずなのかと。
349 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/01(木) 11:58:59
25歳の時点で基本給20は超えたよ。上級ストレートだけど。
お前のとこは超えないの?
お前こそ自分のブラック人生を崇めて、世間とやらを過小評価しすぎ
底辺からはい上がりました自慢はもういいから
>>348 教員をしてる者ですが、行政職と公安職の前歴があるので仰っていることよく分かります
もう10年以上前の事ですが私が行政職に採用された時は基本給16万円でした
基本給が20万超えることが夢でした
公安職に任用替になった時に5000円程位しか毎年上がらなかった給料が、一気に20万超えた時はとても嬉しかったことを記憶しています
ところで本当に主査で頭打ちなんですかね?
私が行政職だった時は他の部局だったのですが
主査で大半の人は頭打ちでしたが、
出世を望まない人も多かったし、頑張っている人は数は少ないですが主幹や課長補佐、次長級、本当に数少ないですが所属長級まで上り詰める人もいました
学校事務だと、県教委位しかその辺りのポストは見当たらないし知事部局から来る人のポストが多いんだとは思いますが、それにしても主査まで行けたらすごいと思います
今でも、出張に行った学校の事務の先生が主査の名札を着けてると、すごい…と思いますし、自分はまだ係員だという意識が何処かにあって学校事務の先生には頭が上がりません…
電話番として思ってるなんて滅相もない話ですよ…
書類を出す時なんて、附せんを貼り付けた決裁書類を突き返されて怒鳴られたことを無意識に思い出して何回も書類をチェックしますもん…(笑)
行政→警察→教員か、なかなか波乱の経歴ですね
352 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/01(木) 21:31:37
うちは副参事の現人神がいらっしゃるよ
353 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/01(木) 22:25:59
うちは義務制でも主査には誰でもなってるな。
二階級上の主幹が頂点。
県立はさらに一つ上の参事が頂点。
義務制スタートで本庁課長になった唯一神も知っている。
>>351 前歴がある私は教員関係のスレッドよりこちらの方が何か落ち着きます…
教員相手に仕事をしていると人の話を聞かない、我を貫き通す、人の事など一切お構い無しでため息がいつも出ます。
対人間、それも未完成の人間を相手に仕事をしているのでそうなってしまうのでしょうが…
ここを見ていて学校事務の先生の方がはるかにバランス感覚と常識を兼ね備えているように思います。
またちょくちょく来ると思いますが宜しくお願いいたします。
>>353 私がいた都道府県の部局では大まかに、
主事→主任主事→主査→主幹→本庁の課長補佐、出先の課長→本庁の次長→所属長
みたいな流れでした。
大半の人はどんなに頑張っても所属長止まりでしたが、これを越えて出世する人もごくわずかにいました。
主幹はあまり発令されない職名で、殆どの場合、古参の主査に出先の課長や課長補佐のポストの空きがなく仕方なく主幹として発令して昔の給料表の6級や7級に昇給させるためにだけ存在していました。
主任主事や主査の人でも時期がくればワタリで7級を貰っていました。
なので50代になった時に貰う給料は所属長にでもならない限りは殆ど変わらず、激務と引き換えにごくわずかな昇給を貰う位なら出世しない方がましだと言う人が多かったです。
今はもう給料表と職名が完全にリンクしているらしいのであり得ない話なのかな?
>>355 長いので、リンク先全く読まずに経験だけで書いちゃう。
うちの自治体は学齢簿は教委から役所に委託されていて、
住民票と連動しているので生年月日の確認は役所の仕事。
一方、文部省(当時)からの通知で、(編)入学の決定には生年月日による学年に、
てな指導はあった。
しかし、中国籍の児童がどう見ても年を食っていて、
よく聞いてみれば向こうでの出生届がいい加減だった、
てな事例はあるようで、確認すべき生年月日から狂ってる場合はあり得るかも。
>>251 もう辞めたか
ちゃんと辞めとけよ
357 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/02(金) 21:57:13
>>356 しつけーんだよ死ねクズが なんだかんだで気にしてんじゃねーよw
>>357 すまん、素で間違えた。
>>248 3月近くなってから辞めるとか言うな。みんな迷惑するから。
1月最初に管理職に会ったら、辞意を伝えるんだ。いいな。
3月の内示で知事部局に戻してもらえますように。
360 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/02(金) 23:45:52
S県の主任昇任試験で成績の悪かった方ですか?
>>356 私立中学を受験した29歳が生年月日を見落とされて合格し、登校日に出席したら年相応なのでバレて入学取り消しになって、
本人が教委に報告したら、またも生年月日聞かれないで「すぐ公立に通ってください」と言われたので、
就学通知書がないまま制服を買って公立の入学式に出たという話。
要するに、年齢偽ってたわけじゃないけど、みんな12歳だと思い込んで対応しちゃうって設定。
どんだけ童顔なんだよ!
>登校日に出席したら年相応なのでバレて入学取り消しになって、
これが分からんのか?
364 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/04(日) 14:51:39
明日から出勤の人、こっち来て。
連休如何でしたか?
366 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/04(日) 17:58:50
休みが楽しかっただけに、
明日から仕事だと思うととっても鬱だ。
生徒に会える楽しみもある
368 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/04(日) 19:26:25
教員さんは、9割が7日から出勤のうちの小学校にコメントください。
>>368 目障りな連中がいなくてラッキーだったな。
あれ、始業式って8日だよね?
三日間年休取ったつもりだったんだけど、
>>368見て7日からだったっけ?って思ってしまった。
371 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/04(日) 21:24:23
>>371 始業式まで年休を取ったんだけど、
三日間取得した記憶があって・・・。
5〜7まで年休ってことは、始業式は8日かなぁと。
動静表コピってこなかったから、よくわからんw
>>372 うちは8日が始業式です
おれは教員なんですが、7日は会議日になっているので出勤です。
うちの学校は普段休めない学校で年休も殆ど消化していないので5と6は休ませて貰うつもりです。
>>373 よかった、やっぱり8日が始業式か。
会議乙です。
今年度市外異動してきたんだけど、
冬季休業中に一切会議がない。
夏も二日間だけ。
なんか一昔前の時代みたいだよ。
休み中は、教員は朝10時過ぎとかに出勤してくるし、
16時頃には放課になる。
だよなぁ
去年、テレビで先生の夏休みの実態が放送されたけど
学校での教材研究とか研修をやってる姿が映りだされ
てみんな驚いとった
実際は内の県では過去の遺物となった筈の「自宅研修」
10日ほど取ってるのにね
376 :
非公開@個人情報保護のため::2009/01/05(月) 09:42:16
朝、学校行ったら、常に独り言をつぶやくいやーなデブ女が日直だった。
勤務表みたらコイツだけだよ。ポストにたまった郵便物整理して帰ってきた。
嫌だよあんな奴と一日いるの。
377 :
373:2009/01/06(火) 21:19:55
>>374 いいなあ…
俺は講師なんですが、昨年度初めて高校を経験して依頼、義務教育はしんどいなあとつくづく思います。
高校がまさに373さんが言っているような学校でした。
長期休業中も、そもそも日直なんてシステムがありませんでした。
長期休業中の来校者や電話の応対は教務部の分掌職員と事務室の職員が交代でやっていました。
自宅研修も取れたし、長期休業中の会議もありませんでした。
空き時間は本当に空き時間で教材研究や文書作成などに回せるので残業するということが殆どありませんでした。(定時制が併設していて校舎の大半を共有していたので残りたくても残れない事の方が多い)
職員会議もちゃんと事務室の先生が出席していて、部毎に審議事項を報告して決まらなければ決を取って終わり。
連絡事項はあらかじめ文書に書いていて読んで下さいで終わり。
義務教育のように定時の後に会議をして何時間もダラダラと審議をすると
いう発想がそもそもありません。
今の学校は…
毎晩毎晩帰宅は0時1時で、帰ろうとすると電話がかかってきて帰れない事ばかり…
長期休業中も校内研修や市の研修に会議で年休すら取れやしない…(笑)
うーん…高校に戻りたいです(笑)
というか、今の学校に何年もいたら身体壊しちゃうなあ。
来年は教諭になるんですが、普通にテレビ見たり新聞読んだり休みの日に映画見たり出来る学校に行きたいです。
ついに明日から仕事だ…
正月ボケが強敵すぎて困る
11連休なんて就職してから初めてだったよ
>>378 自分は普通に5日から仕事始めだったけど午前中は体を動かす仕事(書類の引越しや
消耗品倉庫の整理)をやって午後から書類仕事始めたよ。
いきなり頭使う仕事はやっぱり無理だったw ギアが上がらん。
今日まで年休取っちゃったけど、
転入生がいるみたいなんだよなぁ・・・。
めんどくせぇ・・・。
3月末の転入よりは楽でしょ。
現職の方に質問です。
自分の都道府県では、都道府県とその都道府県内の政令市で別々に学校事務としての採用を行っています。
都道府県で学校事務として採用された場合その都道府県内の政令市には配属されないのでしょうか?
どなたか心優しい方お答えくださると幸いです。
383 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/08(木) 15:01:52
お見込みのとおり。
384 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/08(木) 17:03:51
定型句w
388 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/08(木) 19:43:06
>>382 その政令市内にある県立学校や、県教委の出先機関なら配属もありうる。
小、中学校だけに限って言うならば、政令市内での勤務はありえない。
うちは人事交流ということで期限付きで理論上は数年だけ行けるっぽい。
実際希望者はいないのでホントかどうかは知らない。
うちんとこは無理。
人事交流は途絶えた。
県立組は多忙か?
392 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/08(木) 21:57:34
多忙です
4月からずっと給食費etcを滞納してた保護者が全額持ってきた
やっぱ、「払ってもらわないと林間(修学旅行・臨海学校)に行けなくなりますよ」ってのは効果大きいわ
(俺が言ったんじゃないが)
>>387 市外転居でそんなミラクルがあるのかw
>>393 というか、都道府県すら違った。
都内のオサレっぽい区の学校なのに、
封筒の学校名は孫コピーみたいな感じになってるし、
教科書給与証明書は手書きだった。
>>380 今日まで年休とかどんだけなんだよw
転入生の手続きほったらかしかよw
>>380 ちょwwレス時間見てw
今日までってのは1/7(昨日)までだよw
スタートダッシュで3日間年休取得。
でもって、教科書全部前の学校と一緒だったから結果オーライw
>>393 その保護者は恥を知らないだけで子どもは人並みにかわいがってたのな。
自分の所では数年前似たような事を担任に言われて修学旅行に行かせなかった
親がいたぞ。父親に十分な収入があるはずなのに校納金も滞りがちで変だなと
思ってたら母親が男と一緒にいなくなってああ、父親の渡した金使い込んでたんだなと
判るようなことがあった。
399 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/09(金) 12:29:28
転出入の手続きは事務員の仕事だと決め付けてるやつがいるぞ。
そうじゃない教員なんているのか?
前の学校は全部教務がやってたけど、
異動してきたら事務の仕事とか言われて噴いた。
どうせ、今年度末には40人以上の転出を、
来年度初めには同規模の転入を捌かねばならん。
転勤族のマンションなんか嫌いだorz
半分以上海外に行くから楽でいいけど。
おいおい、ちょっとまてw
おまいらの県じゃ転出入が事務(だけ)の仕事じゃないのかよ。
そっちのほうが衝撃だぞ。
たまたま出張や年休の日に転入生がきたら、
転入関係書類は封筒のまま机上にある。
しかも、何も手続きの話をしてないから、
「連絡先は?」って聞いても「さあ〜聞いてない」とか言われるのが
デフォルトなんですがw
ところで、長年の疑問なのだけど、
学校長あてに来た年賀状で切手とか当選してた場合、どういう処理になるのかな?
(個人ではなく)所属長としての校長に来ているなら、厳密には市町村の収入になるのかな〜と思うのですが。
それと、担任が保護者や児童から貰った年賀状が当選した場合も、
個人としてもらったのか職としてもらったのか微妙だなあと・・・。
切手どころか、ふるさと小包だとどうなる?とか考え出すと、
つくづく年賀状を貰う職じゃなくてよかったなあと思う次第です。
自分は訳の分からない収入に関わって職を失いたくないので
一回も年賀状の当選確認することなく避けてきているのですが、
普通、学校はどうやってるんですか?
さすがに個人で持って帰るやつはいないだろうけど。
404 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/10(土) 07:19:24
そんな細かいことであれこれ考えるな
世の中巨大な悪がゴロゴロいる
今までどおり当選確認しなきゃいい
405 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/10(土) 08:07:23
焼酎の事務員の場合は、やばいと思われる事には、首を突っ込まない事が大事です。
何かあれば、責任を押しつけられるおそれがあります。
管理職に任せるのが良いでしょう。
406 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/10(土) 08:28:34
そんな細かい事で職なんて失うかよwww
ばっかじゃなかろうかルンバwww
それ言い出したら給食のおかわりとか余りを持って帰るとかも横領になるわ
微罪って知ってる?
信号無視や道に唾を吐いたとかでいちいち逮捕されますか?
公安からマークされている過激派でもない限り黙認でしょ。
407 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/10(土) 11:56:36
ほんと年賀状の当選で悩むとかめでたいですね
409 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/10(土) 12:27:56
計画的かつ組織的に米を20回に渡り盗んでも減給10分の1が数ヶ月。
しかも盗んだ量は多い。
年賀ハガキの当選がどうのとかが問題になるとは全く思えない。
つーか調理員って頭がパーの現業だけあって、教員の比じゃないくらい非常識だよな
410 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/10(土) 12:43:21
寸鉄2008年7月から(聖教新聞より)
11/9
「人が裏切るのは惰弱さが原因」作家ラ・ロシュフコー。忘恩は犯罪 侘(わ)びしき敗残の弱虫よ。
11/16
恩師−皆の支援で議員になりながら恩知らずの行動をとる卑怯者を許すな
11/30
「悪人は恩人に対しても仇敵同様の不正を行う」弁論家イソクラテス。皆が断罪の末路
12/7
「世の見栄っぱりを容赦しない」詩人バイロン。欲に狂った忘恩一族らは永劫地獄に
http://www.geocities.jp/unofic/08bsunt.htm 公明党に感謝しる!ウェーハハハハ!
∧ ∧
<丶`∀´> 定額給付金 国民は待望
U θ U 『もらえるなら早く欲しい』というのが率直な声だ
/ ̄ ̄T ̄ ̄\
|二二二二二二二|
|東順治副代表|
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
< >】 < >】 < >】【< > 【< > 【< >
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
http://www.komei.or.jp/news/2009/0107/13418.html
411 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/10(土) 14:40:52
[006/006] 164 - 衆 - 教育基本法に関する特別… - 3号
平成18年05月24日
○池坊委員
それでは、先ほどからも質問に出ておりました豊かな情操と
道徳についてお伺いしたいと思います。
憲法十九条では、「思想及び良心の自由は、これを侵してはならない。」と書いてございます。
しかしながら、私は、心や態度を教育で扱ってはいけないと考えるのは、
果たして正しいのだろうかと疑問を持っております。
教育で最も大切なことは、心の育成ではないでしょうか。
だからこそ、「教育の目標」の第二条の一に豊かな情操と道徳を培うと明示してあるのだと思います。
知が優先し徳が欠如する人々によって構成される社会は、本当に悲惨なものだと思います。
かつて日本でもカルト宗教が無差別テロを起こしましたが、
そこにいた人たちは、高学歴、優秀な研究者もおりました。
私は時折思い起こすのですが、ヒトラーのナチス・ドイツ、これは
中心者十五人によって形成されていたのです。
そのうちの八人までが博士号を取得しておりました。
この人たちによって五百万以上のユダヤ人が殺されたのです。
kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_dispdoc_text.cgi?SESSION=5378&SAVED_RID=3&SRV_ID=9&DOC_ID=3813&MODE=1&DMY=5484&FRAME=3&PPOS=49#JUMP1
412 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/10(土) 16:08:22
日本国憲法
第八十九条
公金その他の公の財産は、宗教上の組織若しくは団体の使用、便益若しくは
維持のため、又は公の支配に属しない慈善、教育若しくは博愛の事業に対し、
これを支出し、又はその利用に供してはならない。
↑
定額給付金が 『支持団体の待望』 となるとこの辺が怪しいw
故に、無理やり 『国民の待望!』とすり替えてるんじゃない?
層化のコピペで思ったのだが、学校って組合色強い人はちょこちょこいると思うけど、宗教色強い人いる?
職員→職員ならいざしらず、子供に宗教的干渉をする奴は許せんなあ
414 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/11(日) 08:18:36
布教活動を職場で行う者は、見たこと無いが、
血液型性格判断を妄信してたり
「神の手」「屋久島の木霊」画像を有難かったりする者は、
山のようにいてうんざりする。
ほんのちょっとだけの科学的検証やネット検索をすれば、
そんな誤解やニセ科学やチェーンメールに引っかかることもなかろうにと
思うのだけれど。
草加の教員はいるね どちらかというと保護者のがそういったトラブルは多いけどね
416 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/11(日) 22:17:09
親戚の子に毎週卓球を教えて、報酬もらうのって、副業扱い?
お金もらうのを会社通してなければいいのかな?
417 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/12(月) 01:37:54
>>416 親戚ならどうせ手渡しで役所への申告もねーからバレやしねーべ
418 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/12(月) 13:00:45
>>417 バレたらやばいもん?
別に報酬もらわなくてもいいんだけど渡されたらと思って。
どんな扱いなんだろうね?
419 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/12(月) 13:12:08
寸志扱いならOKです。
そこまで細かい事言うなら
転勤での餞別も対象でしよう。
税務所長の場合も多額の餞別に
誰も文句は言いません。
420 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/12(月) 19:49:38
>>419 そうですよね。
自分はあくまでボランティアの気持ちでやりたいと思います。
副業といえば、現役教員が本を出したりするのがあるけどアレって許可とかいるんかな。あとアフィブログとかも。
アフィブログはいらないでしょ。
本はわからないけど・・・。
他の同期がやる気に充ち溢れすぎてて居場所がありませんorz
424 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/13(火) 21:45:48
俺も表面的にはやる気を見せてるよ。
そこは空気読んで適当に合わせないと。
>>423 kwsk 表面上うまくやるのも大人の処世術よ。程度にもよるけどね・・・
チェック入ってるかも知れないので詳細は控えます
頑張って合わせてみるよ、チラ裏すみませんでした
彼らを見ていると自分たちが素晴らしく、且つ困難な仕事をしているかのような錯覚に陥ってしまう
来年採用です。さもしく、簡単な仕事ということですか。うーん・・・
428 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/13(火) 23:13:50
>>426 同期どころか20年30年選手を見ててもそう感じるぜ!
まあそこは適当にやり過ごすんだよ。腹の中でプゲラッチョってな。
ぶっちゃけると、簡単な事をさも難しそうにやってみせるのがこの仕事の一番重要なスキルですから。
>>406 信号無視はつかまるだろ、ふつーに。罰金とかで済むだけで。
自分の食べ残しならともかく、
給食のあまりを持って帰るのは、完全に業務上横領です。
うちんとこでは、余った給食は廃棄が基本。
そもそも、業務上横領は微罪じゃないよ。
おまいらの順法意識の薄さに正直驚いた。
基本とか言ってる時点で例外が存在すると暴露してるに等しい。
持ち帰りはしないけど(食べないし)若いからってやたらおかわりを強要するパワハラにもうんざりだ
4杯も食えないよ
廃棄処分するにも金かかるしどうにかなんないかね
安上がりだし楽だから食うけど、持って帰ってまでは食わないな。
晩飯はもっと美味いもん食いたい。
うちは給食の方が美味いという。
複数の人間が作る以上、味はどうしても平均点になりがちだからつまり
>433の所の家の料理は平均未(ry
まあ今のお母さん方は料理が出来る人と全く出来ない人の二極化してるから
そういう事も増えてるかも。
たしかに時候休職はうめいよな。
なつかしい。
センター方式の「○○風」ってのは勘弁して欲しい。
自信のなさが見え見栄。
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
学校事務になりたい人 11 [govexam]
学校選択制の総合スレッド [教育・先生]
垂れ流し便所 [鉄道懐かし]
先生から見て学校事務員って [教育・先生]
【まだ】独自日程公務員試験情報【大丈夫】その3 [govexam]
鉄道夏瑕疵って・・・
>>434 うちのかーちゃん馬鹿にすんなっ!
…てか俺自身が自分で作ってんだよ。
あとうちは自校だからなかなか勝てぬ。
民間委託の時候はかなりウマイらしい。
マズかったり、やる気が見られなかったりすると
交代させられる(クビ?)から必死なのではないだろうか。
県立→焼酎→県立→焼酎と渡り歩いた俺が来ましたよ。
440 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/15(木) 20:52:07
>>439 義務制一人配置と県立では、どっちの方が年休取り易いですか?
年休?
そんなの、どっちもじゃねぇーの。
>>440 義務系だと大した仕事無いから、休んでも自分的には支障ないんだけど、組織的には休みにくかった。
県立だとほとんど複数配置だから、組織的には休みやすいけど、休み明けには書類とメモの山w
まあ結局は職場の雰囲気によるかと。
ちなみに有給、毎年ほぼ20日使ってるよ。
443 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/15(木) 22:10:58
義務制一人配置だけど、自分が年休使って事務室を空にすることを校長が嫌がるから、なかなか年休取れないorz
空気なんて読まない奴の勝ちなんだぜ?
445 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/15(木) 23:17:01
年休取ったら校長に怒られる。“自分達教員は時間外も付かず、夜遅くまで仕事してる”だの、嫌味や愚痴言われてます。
>>445 「じゃあ同じだけ給料よこせ」と言ってやれ
447 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/16(金) 00:01:32
けど、校長って一応上司にあたるから反論したくてもできないorz しかも校長に嫌われたら、次の異動の際に、変な場所に飛ばされそうだし。
449 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/16(金) 00:07:01
夏、冬の特休はちゃんと取れるんだけど、普段の年休が超取りにくい。
全職員の前では、「年休は当然の権利だから、どうぞ自由に取って下さい。」とか言ってるのに、自分の前では、事務室が空になるから極力控えろだの、前任者は全然休まず、常に事務室にいただの嫌味言われてます。
450 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/16(金) 00:12:18
>>445 わたしなら鼻フック一本背負い投げした後
>>446 の趣旨のセリフを
労基法絡めて理解させたうえでにぎりっ屁して次の日有給取ります
そんなこと言われたら休む時ないじゃん
うちは長期休みもいてくれって言われたよ
>>時間外手当
管理職手当けっこうついてるじゃないですかと言ってやりたい
教員が年休どうぞ自由にってのは、無理がないか・・・?
>>449 めんどいから仮病使えよ。
本当は年休なんて家でマスかいてようが人の勝手だから堂々と取ればいいんだけど、馬鹿をいちいち相手にするのは時間の無駄だし。
454 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/16(金) 00:32:26
>>449 前任者氏ねって事でFAだな。
そしてあなたが後任から氏ねって言われない為には……分かるよな?
休みくらい普通に取れよ…
勿論自分の仕事が忙しくない時に。
456 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/16(金) 07:08:39
年休くらい堂々と行使すべきです。
それも実力の内です。
俺は毎年満度に消化しています。
457 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/16(金) 15:06:01
結局、組合がしっかりしてないから、そんなこといわれるねん。
日教組事務職員部加入率9割の自治体ですが、教員のほうにも好き勝手なこと言わせないよう、
支部委員会で言ってます。
458 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/16(金) 18:07:02
自分の忙しい時には教師様は休みまくるくせに自分が忙しくないときに休むと文句言われる
460 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/16(金) 20:29:09
>>459 スマン、書き間違えた。冬は特休ないです。
今年、異動希望を出してるので、校長に対抗して反発はできないです。今は、ひたすら機嫌をとり、媚売ってます。
そういうふうに生きたいのなら、そうすればよいでしょう。
あなたが決めることなのだから。
私は、校長室のドアを蹴り飛ばして生きていきます。
そういう生き方が好きだから。
てかうちらの人事我が県はあんま校長関係ないんだけど
みんなは違うの?
人事評価システムが作動している県は、好調最良が大いに影響します。
>>443 >>445 よう、俺。
「先生たちが忙しく働いてるのに、どうして事務だけ休もうなどと考えられるのか」って
風土はよく分かる。
バリバリと休日返上で研究論文とか書いてきた人たちが、
当時の偉い方たちから評価されて現在偉くなってるから、
休まず厭わず働くことが偉いことだという”常識”がある感じ。
事務に限らず、内容によって年休の却下をする校長もかつていたので、
先生たちも大変そうでした。
雨ニモマケズや二宮きんじろうを精神論的に間違って解釈しちゃうような輩だな
うちも時間外がどうこう言われるけど、
( ´_ゝ`)フーン…じゃ、お先失礼します、と帰ります。
その為の安月給。
この仕事の数少ないメリットは自分のペースで仕事が出来ることと
早く帰れることだけだと思うんだが…。
自分は帰って勉強してるよ。
>>466 問題は勉強しても仕事に役立てる機会が少ないということかな。
俺県立だけど同期が税理士資格生かして知事部局に異動した。
ただこういうのってあくまでレア
最近のレス読んでて感じるんだけど、
年休が「取れない」んじゃなくて、
自分可愛さに「取らない」っていう感じだね。
俺は管理職や教員に何を言われようと、どんな目で
見られようと、毎年18日〜20日は取り切るぜ。
評価がどうなろうと、どんな所に異動させられようと、
一向に構わない。異動なんていろいろなところに飛んだほうが
かえって面白いだろうが。
校長に嫌われて飛ばされるも何も焼酎なんて元々どこに行っても閑職なんだがw
恐れる意味が分からん
県立でも狙ってるとか?
焼酎だったら生徒数ぎりぎり一任校配置のとことかいやだけどね
へき地は考えようによっては楽園になるひともいるだろうし
472 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/17(土) 16:58:10
どうせ飛ばされるなら僻地は楽園です。
僻地手当は美味しいです。
小規模校で暇を持てあましているのに手当が当たるのは特権です。
その手当を全額貯金してましたが、今になってみると得した気分です。
特に安月級独身者にとっては僻地は楽園です。
今大規模校で忙しい日々を過ごしていますが、モノは考えようです。
>>472 へき地は手当的においしいよな。
あと、ウチの県だとへき地は新採の初任地になることが多くて、
いわゆる新任女教師を何人かいただいたのもいい思い出w
474 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/17(土) 17:38:47
たしかに若い教員が多かったので、飲み会等が多かったです。
私は、若い女性教員とは、そのような関係は皆無でしたが
猥談だけでしたが、楽しかったですね。
今では、楽しい思い出です。
475 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/17(土) 18:29:18
うちの学校なんか、組合女性部がナチスより恐ろしいので、ワイ談なんぞしようもんなら、
・・・・・・
477 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/17(土) 19:07:20
誰これ???
478 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/17(土) 19:08:58
女性にも2種類います。
男の良さ、味を知っている人と、知らない人です。
話が通じるのは、前者です。
ヒステリーを相手にする時点で、女を観る眼が無いのでしょう。
479 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/17(土) 19:13:41
いまは、即 セクハラって言われる時代だよ。
ヒスなんて関係ない。・・・・・ってことはないけどね。
480 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/17(土) 19:20:31
自分もJCと話せるだけで十分です。
481 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/17(土) 19:35:00
>>472 俺はオッサンになってからへき地に配属がよかったと思ったがね。
前任の主幹と自分のへき地手当を比較して何とも言えない理不尽を感じたよ。
へき地手当の意義的に給料額に手当額が左右されるっておかしくね?
482 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/17(土) 20:07:19
3月で辞める人いますか?
483 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/17(土) 20:11:09
今のご時世 定年までの勤務すべきです。
頑張りましょう
焼酎2校経験したけど、どっちもへき地手当ついてたな〜。
転勤後の給料の下がりっぷりに愕然としたよ。
かみさんに「こんな給料じゃ暮らせない」って言われたw
485 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/18(日) 16:37:54
義務制は最高♪
そんなに最高なのかよ・・・
有給とったけどそわそわするなぁ
チキンすぎる俺
488 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/20(火) 18:02:12
理論武装するには非組では無理でしょうか?
今日もお昼の休憩中は一人で電話番
やっちまったよ。
一番、電話の近くにいるからという理由で
当然に俺が出るものだという雰囲気が耐えられない。
かといって無視する勇気もないんだよねー。
一人で別室で食べようかな・・・
>>489 ここによくお邪魔さして頂いている教員の者なのですが
電話なんか誰が取っても良いのにといつも思います…
うちの職場は電話が鳴っている時間が長いと教頭が誰か電話取って!と言うよな職場ですがそれでも電話を一切取らない人がいます
事務の先生は事務の先生で仕事があるし
我々は我々の仕事があるし
電話を取る程度の事でも出来るだろうに…本当にバカバカしいなと思います
若造は何にも仕事が出来ないんだから電話位走って取りに行け!私が行政職、公安職だった時はそう教わりました
今でも走って電話を取りに行きます
事務の先生、電話取れない時は放っておいて下さい
自分の仕事ながら学校の先生って変な思い上がりが強く我が強い人が多いように思います
そして痛い目に遭えば良いと私は思っています
授業中だけは電話取れないのはお許し下さい…
電話周辺の人たちで、早押しクイズ状態になっているうちの職場がおかしいんだろうか…
492 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/20(火) 22:36:59
490さんへ
事務職員へのお気遣いありがとうございます。
教育職員以外の職歴をお持ちの方ならではのご見識ですね。
学校という職場において、とても貴重な考えをお持ちです。
そんな常識ある貴兄であるがこそ、
ひとことだけ言わせてください。
「事務の先生」という書き方をされていますが、
その「事務の先生」の言葉のはらむ矛盾について考えてみてください。
事務職員は、事務職員でしかありません。先生と事務職員が呼ばれることについて
どう受け止めるのか?
私の場合、先生と呼ばれたくはありません。
私は、公立小中学校に勤めて四半世紀近くなる学校事務職員です。
私は、同僚の教諭すべてを「・・さん」と個人名に「さん」を付けて呼んでおります。
管理職には、「・・校長」「・・教頭」です。
同僚同士を互いに「先生」を付けて呼びあうことに、どうしても違和感を感じてしまうからです。
>>492 文章が無駄に長いよ。
ベテラン層って、そういうもったいつけた言い回しする人が多いんだよな・・・。
言ってることには同意だけどね。
年休問題だけど、自分は前の職が自治体の臨時雇だった。
だから、それと同じ感覚で休みを取っていた。
年休は16時からとか取りまくり。
上で言われるような事を言われたら「じゃあ、私は灯油とかの在庫を見てきますんで、その間の電話番は頼みます」でFA。
何か言われたら、「それは教員の理屈でしょ?じゃあ、灯油とか必要物品が湧いて出てくるとか思ってるの?」とかいうかな。
残業うんぬん言われたら、、「予算をぶんどってきて、教材の保護者負担をゼロにしたのに、何を寝言いってるの?」でおしまい。
「じゃあ、私が年休とれないせいで、体調崩した時に理由書にその理屈を校長、あなたは書けるの?
教育長や教育委員会や県は、この年休が一つも押されないまま病休になる部下をもつ貴方を査問にかけると思うけど、そこまでのご覚悟がおありなんですね?」まで言えれば完璧。
飛ばすとか言われても平気。相手が教員の理屈で条例に基づかないで喚いてる限り、怖くない。
大規模なところとか、昔ながらの市とかは事務が電話番扱いされてるから、こういうことになるよね。
495 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/21(水) 00:14:47
俺は主査止まりでいいやって言う若い人や独身者なんかは、
年休問題で上や同僚と揉めても何ともないんだろうけど、
妻子持ちだと定期昇給だけじゃ正直家計は苦しい。
50代になっても万年主査でコツコツ定期昇給だけじゃ
子の教育費等を考えると大変だろうなと想像がつく。
やっぱり少しでも上の職に補されて給料表を渡っていきたいと思うので、
年休ぐらいで管理職や同僚(将来は上司かもしれない)とトラブルを起こし
たくないのが心情。
うちの県は(どこもか?)管理職の覚えがめでたくないと昇任できないからね。
それと、電話くらい事務員なんだから文句いわずに出ろよ・・・心の狭い・・・・
知事部局や教育庁の人と同一年齢だったら同一賃金なんだろ?
あっちは激務でこっちは楽勝。
仕事の割りに超高給取りだと考えたら、時間外の電話くらい出てもいいだろう?
>知事部局や教育庁の人と同一年齢だったら同一賃金なんだろ?
同一賃金じゃないので年休取ります^^
自分の仕事に支障が無い上での年休は自由でしょ。
497 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/21(水) 00:35:37
電話は取るけど年休も取ります、以上。
498 :
490:2009/01/21(水) 02:39:00
>>492 はい、あなたの仰っていることはごもっともでよく分かります
お気を悪くさせてしまって申し訳ありません
ただ、私が事務職員の方に対して先生と呼ぶのは、やはり行政、公安と他の職を持っていたからなのです
職名のある巡査部長や警部補に対しては○○主任、○○係長
職名のない古参の巡査や巡査長や事務吏員に対しては○○先輩と呼んでいました
事務職員の方でもやはり自分より年上の方に対し、さんづけで名前を呼ぶのは気が引けてしまうのです…
また、学校という職場柄、生徒が職員室に出入りすることもあることと、自分の分からない仕事をお願いしたり尋ねたりするのだからやはり先生だという意味合いから先生と呼ばせて頂いています
特にあなたのような人生の大先輩にさんづけで名前を呼ぶなど恐れ多いのです…
私自身については、自分は先生だなんて大それた考えを持つことが出来ず、先生と呼んで貰うのはもっともっと力を付けて後10年は精進しないと…と思っています
さんづけで呼ばれる事についても全然不愉快ではありません
みんな同じ屋根の下で一緒に働く仲間ですから…
ただ、私は30代前半なんですが、今年大学を出た新任の教諭に君づけで名前を呼ばれた時はさすがにキレました
お前、大学出てすぐに先生と呼ばれていい気になってるのか分からんが大学生と違うんだから時と場所を考えろと思いっきり叱り飛ばしました
こうやって世間知らずの教師が出来上がって行って好き放題我を通して、同僚や事務職員の方達を困らせて行くんだろうなという瞬間をまざまざと見せつけられました
少しでも私の思いを分かって頂けるとありがたいです
私は未だに自分が巡査だという気持ちが抜けず、庶務を扱う、事務吏員なんてポストは巡査から見たら本当に重要な管理業務だと思っているのです
499 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/21(水) 10:46:31
給与って市役所上級と一緒??
>>495 主査が副主査のある主査(3主幹の一つ下)なのか、
それとも、主幹の二つ下の主査なのかで話は大きく変わるよね。
あと電話は、事務がどうしても手放せない仕事とかトイレとか出張の時すら
電話に出ない管理職や教員、用務員という市が隣にあるので、その程度の話のつもりだった。
生徒に先生と呼ばれるのはしゃーないと思うが
やっぱり教師に先生と呼ばれると違和感あるわな。
昔の相方が先生って呼んできたときにはびっくりしたが。
事務なら「XX主事」とか「XX主任」とか「XX主査」とか「XX主幹」とかが普通の呼び名だと思うんだけどな。
もしも今、日本で戦争が起きて、日本が戦場になったら、俺らが戦死すれば、俺らの肩書きは
「XX主事」とかになるんでしょ?
戦争になったら軍隊の階級じゃないの?
校長辺りが大佐だったか。
「○○主事」って、タイーホされた奴の新聞記事で見たことある気がするwwwwww
戦死って、おまww
さん付けでいいよ。先生と云われるほどの、(以下r)
>>505 ああ、F県のN主事?
あれ、大変だったらしいぞ。
3月末か4月はじめに抜き打ち特別監査とかで。
改められた方が良いなぁ…
士官クラスの階級くれんのかな、少尉でいいから。
職名は主事なのに逮捕されて事務主任って出てた人なら知ってる。
んー校内分掌の方かね。
あの「事務主任」っていう階級名はナゾだよな。
毎年、教育委員会に提出される学校経営計画の俺の階級がそれだから、
教頭を問い詰めるんだけど、あいまいな笑みを浮かべるだけ。
隣の県なら主事の2階級上を意味するのにな>事務主任
小中とか中高とかの一貫校って何か仕事での特別な違いってあるのかな。準備は大変そうだけど。
携帯の禁止方針とか、高校の英語の授業の問題とか、なかなかダイナミックに変化する職場ですねえ。
>>508 教職以外のことをわかってる管理職がいない これに尽きると思うよ
トイレに行けなくて膀胱炎になった私がきましたよ
>>506 それ時期的におかしいぞ。
発覚したのが昨年度の出納整理期間かもう少し。同種の学校に監査が入ったのは夏以降。
うわっなにをする
>>505 あせfじこsdんlvkねおp
513 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/21(水) 23:41:57
「〇〇先生」は苦笑するしかない。
が、「〇〇主事」とか「〇〇主査」はもっと違和感がある。
研修会とかで講師が紹介を受ける時にしか聞かないw
要するにヒラなんだからさん付けでいいよ。
たまたま公務員だから職名があるだけだし。
514 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/21(水) 23:57:19
515 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/22(木) 00:02:29
給与って市役所上級と一緒??
>>503 軍隊は分かりませんが同じ都道府県組織の警察の場合、階級は附与されません
辞令や正式な文書の階級欄には警察官の場合、○○県巡査や○○県警部補と記入されますが、
職員の場合、事務吏員、技術吏員のように記入されていました
公安職を知っている私が思うには、
給与面等から教諭は巡査部長(主任、分隊長、助教官)〜警部補(係長、小隊長、教官)
教頭が警部(課長(代理)、課長補佐、中隊長、主任教官)
校長が警視(署長、次長、、管理官、調査官、隊長)
ぐらいなのかなと思っています
警察では上のように所属によって職名がコロコロ変わるので、文書には階級を書く欄だけがあって職名を書く欄はありませんでした
どんな所属にも庶務係や総務係が設置されていて主に事務職員が配置されていました
学校のように一名配置の所属だと主査級の配置でした
校長と相方の先輩事務職員が対立してるんだけど
(表立ってはないけど、お互いがお互いの悪口を言ってくる)
どっちにつくべきですかね?
こたえ:
教頭について、
「あらあら、教頭の奥様、まーた先輩の奥様と校長の奥様がおおげんかですわよ?
やーねーwww」と生暖かく見守る
孤高の人を貫くのが良いよ。
きっと先輩の方は事あるごとに愚痴ってくるだろうけど
曖昧な表情で適当に受け流し。
どちらにも肩入れしない。
隣のガッコの新採おねーちゃんがあんまり可愛くて仕事が手につかないwww
おれは40過ぎ既婚オヤジどーにかしてくれorz
っていうかいっぺん死ね自分っていつも思ってる o.....rz
522 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/22(木) 21:36:22
年度末の仕事先取りでやってる方いますか?
523 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/23(金) 04:06:48
>>521 ブスの嫁に心で懺悔してから事故ればいいと思うよ
40過ぎて学事なんぞやってるもっさいオッサンに好かれても迷惑
万年筆って買ったほうがいいですか?
校長目指してる人いる?
>>524 事務室の中に使用されてないカートリッジがあるんなら買えばいいんじゃね?
うちはブルーブラックが腐るほど(本当にインクが劣化して黒になっている)あるから、
教育委員会とか教育事務所に提出する書類もそれで書いて出してる。
今の学校に来て3年だけど、ボールペンはまだ2本くらいしか使ってないな。
>>526 連絡帳とか添削にカートリッジ赤を愛用してる年配先生がいる
裏にうつらなくていいんだって
>>527 うちは小規模校なので、赴任時にカートリッジサインペンを「これを使え。インクは使い放題支給する」と
言い渡して赤インクを使わせる。
まあ、安上がりだよね。
で、自分はそのインクを使って赤万年筆を使うと。
ラッションペン派はしぶとく生き残るが、それはまあ、学校だし仕方が無いよね。
529 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/23(金) 21:39:57
印鑑の大きさが気になるのですが、
みなさん何ミリ径の印鑑を使っていますか?
上司より大きな径の印鑑を使うのは無礼なのかな!?
530 :
521:2009/01/23(金) 22:16:16
>>523 わかってるよ。あーわかってる。多分最初からわかってるから2st原二スクでかっとび通勤。
雨や雪が多少降ろうが街中で常に70km/hオーバー巡航。
「これって自殺願望?」「これってなんの罰ゲームだっけ?」っていつも独り言。
うまく事故しておれが死んだら、涙の一粒ぐらいはくれるだろ。ま、そんぐらいがいいやと毎日思ってる。
嫁?おんなへんにいえなら大間違い。どっちかっていうとおんなへんにそとが正しいような。
ブスじゃないよ。職場じゃそれなりにモテたらしい。心で懺悔?確かに直には無理だなー。
> 40過ぎて学事なんぞやってる
523のいうとおりだ、おまいら採ってくれるうちに事務所とかいっぺんいっとけ。
おれはそういう年頃に、とあるガッコに縛り付けられて時機を逸した。
> もっさいオッサンに好かれても迷惑
それだ。絶対そのとおり。迷惑以外何があるというのだ。
でも大丈夫っす。彼女になにかの迷惑をかけるほどアホじゃない。
531 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/24(土) 00:12:42
4月に転勤してきて先ず校長・教頭に煙草は何処で吸えばいいかを尋ね
言われた場所(もちろん、校舎の外)で吸っていたら、この間養護教諭が
風向きで自分の方に煙がくる、副流煙の被害に合ってる
私は授業をする立場だから子供に示しが付かないと言われた。
どうしたらいい?
敷地内とその付近で吸うな
周辺住民にどんな難癖つけられると思ってるんだ?
自分の自家用車を外まで移動させて吸うか、
学校から離れていて、いちゃもん付けられない場所で吸え
大昔ならタバコ吸いながら生徒指導とかやってた教員も見かけたが
時代が違うからなぁ
県立高校事務で臨任2年目、民間経験が長い転職(w組です。
常勤は事務長、50代前半〜半ばの副主幹が3人。
あとは30代の主事がひとりの計5人。
事務長&次席の副主幹が、ほんっとぉぉぉぉっっっに仕事しない・できない・しようとしないのないない尽くし。
(当然、2人とも学校での評判は悪い)
特に次席(2年前にかなり長いこと在籍した公文書館から異動してきた。学校は初めて)は、何かトラブルや改善すべき点が出現しても
「別にそんなことする必要ないんじゃない?あはははは」の一点張り。
臨任の立場はわきまえているものの、
あまりの向上心の無さに、ここ1ヶ月ほどはついついこちらの言葉もきつくなりがちで(その点は反省してます)。
そしたら今日、酒席上で去年異動してきたもう一人の副主幹に
「おまえ、子供みたいな仕事してんじゃねーよ!」と罵倒された。
その方は私の隣の席で、やはり学校事務は初めての行政畑の人だったから、
嫌味にならない程度にフォロー差し上げていたんだけどな・・・。
「自分はこんなに仕事してます」と示威するつもりなんてぜーんぜんない。
でも、自分なりに誠意をもって、自分なりに周囲に気を使いながら粛々と仕事をしてきたつもりなのに悲しい。
校長・副校長から「是非来年度も続投を」とお話をいただいているのだが、
こんな職場では「協調性」を保てそうにありません(´・ω・`)。
公務員向いていないのかな・・・。
>>534 他人の向上心なんかに頼って改善したいなら子どもみたいな仕事だね。
外堀から埋め立ててやらざるをえないようにするとか、餌つるすとか、 民間にいたなら正義を振り回すより大人な方法知ってるんでない?
幼稚園で働いてる人いませんか?
外堀埋めは常套手段でしたよ。でも、給与ひと月10数万の私が、
何ではるかに良い給与を貰っている人たちのフォローをし続けなきゃならないのかと、
最近馬鹿馬鹿しくなってしまったんです。
事務長&副主幹の人たち、窓口応対&電話はほとんどといっていいほど出ませんし(自分の仕事じゃないと思っているらしい)。
お給料のことは考えないようにずっと心がけていたのですが、
楽な仕事をして定年までいて、再任用まで狙っている話を次席が声高にしているのを聴いてしまったものでもう我慢できずプッツン。
ごめんなさい本当に子供なんでしょうね「大人」な皆さんからすれば。
もう消えます。
どうすればいいのでしょうか?
と言いながら
既にプッツンしていましたs
挙句の果てには
もう消えます
なんというネット初心者。
>>537 個人的に2年目の新人で臨時なんだからそれでも悪くない気がするけど。
これから民間の労働市場に出るって・・・
本気で検討してみれば、今いかに恵まれてるかわかるはず。
事務職員なら
今話題の生徒の携帯持ち込み禁止賛成だよな
> 民間経験が長い転職(w組
なのに
> 給与ひと月10数万
っておかしくねぇ?
543 :
531:2009/01/24(土) 08:00:16
禁煙とか今は考えておりません。
僕の言いたいのは校長・教頭に断わって吸っていたのに何で養教が
いちゃもん付けるかということです。
簡単な言葉で言えば私は授業をするんだ、だからあなた(事務職員)
は私より格下なのよ、従いなさいということなんです。
たかが看護婦クズレにそういった目で見られてることに腹が立って
るんです。
しかもその養教は僕より年下なのにです。
544 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/24(土) 08:08:18
∧_∧ ♪
(´・ω・`) ♪
( つ つ
(( (⌒ __) ))
し' っ
545 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/24(土) 08:19:39
>>543 校長・教頭に断わっていれば全てが面積されるという発想が誤り。
クレームの内容に合理性があればあなたの負け
>>531の内容を読む限りでは養護教諭の言っていることが正しい。
>たかが看護婦クズレにそういった目で見られてることに腹が立って
>るんです。
>しかもその養教は僕より年下なのにです。
自分を正当化するためこういう考えを持ち出すこと自体恥ずかしい。
ニコ中乙 周りの迷惑にならない時・場所を選ぶのは当然。場所がないなら校長に相談。
上が仕事しないなら教頭校長、教委に直訴してみたらよかったのに。異動選考時期はもう逃したな。
一服とかいって頻繁に勝手に休憩を取ってるやつって何なの。
>>531 格下年下とか痛過ぎる。
やっぱり禁煙すべきじゃね、脳がやられてるよ。
もう手遅れかもしれないけど。
年下に言われると云々というのは本当に痛いね。
公務員、特に学校ではえてして年下の方が常識的考えができる。
年下に意見されたくなかったら、職務知識、振る舞いとも自分自身
を磨くべき
550 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/24(土) 10:15:22
>>543 看護婦くずれと言うが、養護教諭の方が看護婦よりはるかに勝ち組だぞ。
看護婦の激務薄給っぷりを分かってないだろ。
婦長クラスでも養護教諭の方が普通に稼ぐ。
看護部長クラスになってやっと逆転だな。百人二百人の部下の責任を負う立場になってやっと逆転。
病院なんて公立系や大学系じゃない限り福利厚生なんて最低限しかないし。
>>537 つーか民間事務職なら下っ端なんてもっともっと便利屋&奴隷扱いされる。
別に君の高校の事務室を肯定するわけじゃないよ。
それが日本社会と言うだけ。
552 :
非公開@個人情報保護のため::2009/01/24(土) 10:28:28
うちの養護。保健室に風邪ひいてる子がいても職員室でマータリしてる。
職員室で給食食って、用務員の婆とくだらない話して何時間もいる。
さすがに教務が切れた。
4月から事務職員になるものです。
2点ほど質問があります。
ノートパソコンは買ったほうがいいのでしょうか?
「4月までに自動車免許の取得をお勧めします」とお知らせに書いてあったのですが
車を仕事で使うのでしょうか?
554 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/24(土) 10:56:40
>>553 ノートパソコンを仕事で使うために自腹で買う、というのなら必要ないと言っておく。
そんなレベルの高い仕事じゃない。
車の免許(というか車も)はあった方が楽。
出張が多いから。
レベルどうこうの前に
仕事では自前のパソコン使うことは
情報管理的にいかんだろw
車は必須だね
>>553 レベルの高低はともかくパソコン使って書類作成やらマクロやら色々やったら仕事は楽。
ただ自分で買うほどではない。事務職員用のパソコンは大抵あると思うが。
車の免許に関しては取れということは1年目から車で通勤・出勤できるんだな。
うちのところは試用期間内に事故起こしたら問答無用で首なので1年間は禁止。
パソコン、俺は新採1年目の春に買ったけど、いらんかったなぁ。
赴任先にロクに使えそうなのがないor自分専用じゃないと落ち着かないなら
セカンドとして10万以下の安いの買ってもいいと思う。
車はうちは条件付取れる前に事故ったらアウトだけど、別に禁止ではないなぁ。
俺は車買わずにどこまでやれるか挑戦中。
僻地配置になったら買うかなぁ、と。
>>558 そうですね、自分専用のノートあれば最高です。
面接で散々「僻地大丈夫か、覚悟はあるか」と念押しされましたから・・
もちろんハイと答えました
それにかかわらず採用面談で県庁所在地希望したら怒られますでしょうか?
>>559 怒られはしないだろうけど、真っ先にへき地勤務決定だねw
561 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/24(土) 14:32:12
試験の面接→県人事委員会
採用面接→県教委総務課あたり
配属希望聴取の面談→教育事務所
それぞれ縄張りが違うから、ぶっちゃけばれない。
>>560-561 安心しました。死んだと思って希望してみます。
いろいろありがとうございました。
>>562 正直一般校よりもへき地校の方が楽で給与多いから美味しいよ
年休→余裕で完全消化 定時→定時の数時間前には仕事終わりますがなにか? 給与→へき地手当うめぇwwww
こんな感じだから
>>563 魅力的ですねー
その状態こそが真の志望動機でもあるんで
悩みます
565 :
非公開@個人情報保護のため::2009/01/24(土) 18:16:33
俺、全校児童数38人の小規模校にいたことがあったがかなり悲惨だった。
教頭から「事務の仕事は2時間で終わるから雑務でもしてろ。」
と言われ、1日の時間が過ぎるのが遅かった嫌な思いで。
車必須なんですね。
私も今年からこの仕事で働くのですが、初任給&一人暮らしで車はきつくないですか?
キツイね。
あと1人暮らしは少ない気がする。
俺は初任時に1人暮らし始めたけど、車は買わなかったよ。
1時間に1本しか駅から勤務先へのバスがなかったので
乗り遅れないように早めに出てたなぁ。
一応車がなくても仕事はできるんですね。
私生活では自転車で十分だから、仕事で車を使わないなら買わなくていいかな。
569 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/24(土) 21:55:49
スーツはどこで何万くらいの買ってますか?
サティの特売で買った1万円スーツ。
どうせ汚れる、安物で良し。
共済で割引効くから4月以降揃えても良いんじゃない。
初ボーナスとかで。
新任はいろんな用務でこき使われるからジャージもあった方が良いかもね。
↑小中の話ね。
県立の場合はちゃんとしたの買っとこうな。
小中は大変なんだな・・・
573 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/24(土) 22:44:39
スーツも消耗品って考えたほうがよいですねぇ、、、
共済で割引できたりするんですねぇ!
学校事務員って毎日スーツなの?
冒険僻地勤務だが、僻地手当が存在しない
厳密にいえば制度はあるが、僻地手当はもらっていない
それよりここならではの持ち出しが多すぎて資金面では最悪だな
>>574 スーツは年に数回しか着ない
576 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/25(日) 00:40:31
577 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/25(日) 00:42:31
>>575さん
スーツ以外のときって、どんな服装してるんですか?
セーターとか?
>>574 焼酎はスーツあまり着ない。
県立はスーツ。
車が必須と言われてもピンとこない都会勤務の俺
銀行とか郵便局とかも15分歩けばあるし
>>568 高校とか交通網が発達した場所なら不要だけど、そうじゃないと悲惨だな。
>>580 なるほど…
普段はどんな格好してるの?
584 :
非公開@個人情報保護のため::2009/01/25(日) 13:49:13
>>580
来客はいないだろ。
業者以外に。
>>584 人権擁護委員とか他校校長とか、諸団体とかがあるよね。
業者以外に。
校長が面接時に「俺はラフな格好は許さんぞ」とか
行っていたので毎日スーツ着てる。
別に嫌いじゃないし、いちいち朝考えないで着られるから良いんだけど。
逆にここはジャージだろという場面でも敢えてスーツ着てるw
588 :
非公開@個人情報保護のため::2009/01/25(日) 15:19:36
人権擁護委員とか他校校長とか、諸団体とかがあるよね。
対応は教頭です。
>>587 「俺は」だから、他校だと違うんだよな。
学校によってぜんぜん違うよね。
うん、反抗するのも面倒くさい。
591 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/25(日) 15:54:36
反抗するも何も、社会的に多少ラフな服装が許されるのは教員様だからだろうが。
ガキと走り回ったりするからな。
事務は事務らしくスーツが基本じゃね?
作業する日はジャージで行かしてもらうけど。
「作業をする日」なんて決まってないしなあ。
用務員さんがりんjの女性だから、力仕事関係は全部自分に回ってくるし、営繕も全部俺だし。
時にはスーツで泥だらけになるし。
ジャージは持っていってるけど、ちんたら着替えてたら怒声が飛ぶし。
臨時の女性、ね。手がかじかんで動かねえや。
臨時・嘱託・非常勤 なんか区別がいまいち分からなぁ・・・
小中は大変だなあ
ジャージとか、自分で修繕とか選択肢にもないね
レスみてると、小中とそれ以外がよーく分かるわw
596 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/25(日) 21:05:08
掃除の時間みんな掃除してる?
してない
掃除嫌い
職員室は週に1回掃除機をかける程度
そういや、年末に油引きしてなかったな
掃除の時間にはやってないな。週に1、2回朝やるくらいだ。
うちは事務室でトイレットペーパーや洗剤を管理してるから掃除時間中は
それらを取りに来る子どもたちに対応しないといかんし。
しかも使い方が荒いからトイペは芯と交換、洗剤はクラスと日付を書いて使い終わったのと
交換にしてる。 ・・・地区事情から消耗品がいつの間にか無くなるんだよなあw
あとゴミ袋の管理な。
まぁ物品管理といえばそれまでだが、ああいう雑貨品の管理はめんどいな。
601 :
575:2009/01/27(火) 21:38:12
監査クラスの出張時にスーツ
ただの出張はネクタイしない
普段はジャージ
さて、司書教諭もゲットしたし、次は行政書士か漢字検定準1級やね。
とっても仕事にはそんなに役立たないけど、趣味だし。
603 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/27(火) 22:39:06
>>602 司書教諭ゲットってことは、
教員免許も取得されてるってことですか!?
もしそう(教員免許取得者)なら、
あえて学校事務を選ばれた理由を教えて頂けないでしょうか?
また、行政書士は勤続年数を重ねることで試験免除になると思うのですが、
それ(試験免除)以前に当資格を取得する特別な利点や意味は何でしょうか?
よろしくお願いします。
>>603 >>602じゃないけど、小・中・高の一種免許持ってるよ。
(教科は伏せさせてくれw)
臨採で教員やって、なんて面倒なんだと思って事務受けたら受かった。
まぁ、教育実習の時点で面倒なのは気付いてたけどさ。
いざ事務で働き始めて、教員の仕事の内容を詳しく知るに連れて
ますます事務でよかったと思ってる。
給料は安いけど。
>>603 趣味って書いてあるようだが。
学校出た後に勉強って案外楽しいよ。
>>603 1.なぜ教員を選らばなったか。
自分が持ってるのは、地歴と公民。中学一種は大学の学務と衝突して取得せず。
「介護体験実習」の説明会で、介護体験実習先について、教育学部の学務が、
【教育学部の人は敷設養護学校で行いますが、それ以外の学部に方達は、さぞかし教育に
ご熱心なんでしょうから、ご自分で探してください(本当に言った)】と上から目線で言ったので
カチンときて、介護体験実習に必要な試験を受験せず。実家とケータイに電話が掛かってくるが、無視。
【さぞかし】という言葉に、抗議する旨伝えて、ボイコット。
その後、数年間浪人したわけだが、後悔した。
だって、中学社会→倍率12倍(10人採用) 高校地歴→350倍(1人採用)の時代だったから。
で、教員採用試験に合格からない、となると、公務員試験だな、ということで、延々と試験を受け続けて、
最後にたどり着いたのが、学校事務。
行政書士は公務員試験受験時代(平成12年)から受験し続けているので、意地。
だって、今の職に就けたのは、まったくの偶然だから、免除とか言われても、関係ないし。
利点?公務員試験に当たって、非経済関係学部・非法律関係学部という状態で勉強を始める
第一歩になる、それだけ。
>>603 2.「あえて学校事務」ではなく「長い放浪の末に学校事務にたどり着いた」
学校事務以外は、自衛隊の2士とかすらも落ちて、なぜか学校事務は地上で採用されたんだよね。
だから。
「あえて」とか「何で教員にならないの」とかって聞かれるけど、高倍率でなれなかっただけ。
>>603 逆に603さんはどういった立場の方ですか?
俺も臨採で教員やったけど、休日まで返上して
他人のガキ育てる気にはなれなかったよ。
>>608 おま、Fランの俺ですら補士受かったのに…視力か?
611 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/28(水) 23:41:52
>>603 俺の県では教員の倍率より学校事務の倍率がはるかに高い
俺が学校事務になった頃は教員8倍前後に対して30倍
超えてたから
俺にはプライドがあるぞ
>>611 落ち着け、みんなプライドあるからそんな言い方するな
>>610 「きみ、併願でしょ?」でおしまい。
当時、2士ですら5倍くらいの倍率だった。
>>611 小学校・・・10倍
高校・・・350倍(1人のみ採用の場合)
事務上級・・・32倍
事務中級・・・80倍
615 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/29(木) 07:49:28
>>614 地上と地中じゃ筆記の難易度が全然違う。
筆記の難しさは
地上>>>地中≧教採>>>地初
くらいだな。
616 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/29(木) 16:10:00
>>611 だっせえw
「俺の友達ヤンキーだぜ怖くね超すごくねそいつと友達の俺もすごくね」
みたいなダサさを感じましたw
倍率がどうしたよw 現場に出てんだろ?んなもん知るかっつーのw
「プライドがある」とか堂々と恥ずかしいこと言ってんじゃねーよw
周りの教員も「プッ」てなってるよw
617 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/29(木) 18:37:56
プライド持つ事は悪くないだろ。
首都圏や大阪名古屋の初級市町村立採用みたいな低レベル試験じゃプライドなんて持てないのかもしれんけど。
俺も30倍近い倍率の地上採用だから、試験の結果にはプライドを持ってるよ。
まあそれと仕事は別だけどね。
>>616 >「プライドがある」とか堂々と恥ずかしいこと言ってんじゃねーよw
実際に言ってるわけじゃなかろーに。。。
おまいさんの文章の方が「プッ」てなってるよ。
俺は8倍だったなぁ…
別に自分の仕事を卑下する気は無いよ。
こんな有難い仕事、他にないと思ってる。
620 :
614:2009/01/29(木) 19:44:21
>>615 知ってる。
ただし、ここでも繰り返し語られてるようにl、地中に東大卒とか京大卒とかが
本気で受験しにくるような馬鹿な時代だったから。
>>619 何年目ですか?仕事に満足してるなら、幸せなことだよ。
来年度からの転職組だが戦々恐々だなー。来年からの人いませんか?
ここ10年くらいの採用の奴は教育学部卒の教師様より学歴全然上だろ
>>620 同じ自治体かもしれん。
そういうクレイジーな時代もあったね。
でも前提として、地中を狙う灯台兄弟はおそらく地上で敗れた落ち武者だと思う。
624 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/29(木) 21:29:32
大卒して学校事務w
大卒して、って日本語変だなw
>>621 ノ
20代後半にして初就職。
今まで何してたの?って聞かれたりとか
いい年して常識知らないなpgrって思われそうで怖いw
>>621 ナカーマ
毎月70時間残業だったけど2年ごしで受かったぜ、誰か褒めて
去年受かってなかったらと思うとゾッとする。
県立でも将来薄給?
昔みたいに給料表ワタリってないんですかね?
あれば50代位になれば給料は余程の出世でもしない限りは教員も警察官も事務職員もそんなに大した差はなくなるはずです
うちの親父は学校事務ではありませんでしたが、三年前に事務職員として他の部局を退職しました
親父は最後の職名が主査で長い間ずっと主任でしたが主任時代でも旧の給料表で6級(主査、主幹級)を貰っていました
主査の時は7級の天井いっぱいまで上がってもう昇給しない所まで行ってました
額面で43万円ほどあったはずです
630 :
非公開@個人情報保護のため:2009/01/30(金) 19:37:48
うちは渡りは無い。
とりあえず今の主幹は本給で43万くらいは貰ってる。
しかし自分らは絶対にもっと安くなるから、現状の制度で将来の給与を考えるのは時間の無駄だと思う。
ちなみに県立の事務長の管理職手当っていくらくらいなの?
本給は級的に主幹と大差無い事は分かる。
インフルエンザやべぇ
今週は毎日、どこかしらのクラスが閉鎖してたぞ
学年閉鎖なんて初めて経験した
632 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/01(日) 03:02:33
遠い将来の話だけど、学校事務退職したら行政書士に
なることができるの?
633 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/01(日) 04:42:04
なっても、使えません きっぱりw
634 :
松山 赤○○ 病 員 清掃 商 事:2009/02/01(日) 04:52:37
労災隠し
隠ぺい
口封じ
パワハラ自殺未遂
死にたい
635 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/01(日) 10:26:27
>>632 >学校事務退職したら行政書士になることができるの?
なれるでしょうが、それで生活出来る人は皆無です。
この資格は営業能力が無いと無理です。
年収100万円以上の人は少数派であり、大多数は赤字です。
収入は真面目にパートをした方が良いです。
今時弁護士でも、新米は、大多数が低収入です。
636 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/01(日) 11:48:44
なる前に取ってたがいい資格はないだろうけど将来のために在職中に取ったがいいよ!って資格ある?
みんな趣味で資格取ったりしてる?それともスポーツとか汗流してる?
部活の指導って簡単に出来るもの?してる人としてない人いるけど学校次第?
日本語で頼む。
英語使うことってあります?ALTとか外国籍の子の対応って誰がするのかね。
>>636 税理士。
>>638 うちでは無いが、市内の転出入の激しい(一ヶ月に30人単位で入れ替わる)中学だと、
ブラジルとかフィリピンとかと連絡を取ることがあるそうで、相手先も英語が母国語じゃないのに
互いにたどたどしい英語でやり取りすることがあるそうな。
中学だから、成績の関係なのかな?
来年度から採用されることになったのですが、
荒れてる中学校とかに配属された場合、生徒たちに絡まれたりちょっかいかけられたり
することってあるのでしょうか?
小心者なのでガクブルしてます。
>>640 生徒でビビるぐらいなら、
保護者や先生や教育委員会とつきあえないよ。
向いてないから違う仕事をしたほうがいいと思う。
>>641 生徒の方がある意味やっかいだろ。
大人が手だしできないのをいいことに
好き勝手やるからな。
平和な学校で働いてるんだね。
基本的に子供に関わることはないんじゃないの?
小学校は関わりまくり。
そうなんだー
子供嫌いな人にはキツいね
子供が嫌いでこの職につこうとは普通思わないだろ。
…そういうやつもいるけどな。
子供嫌いならやめとくべきなのは同意。
まあ、静かにしていれば事務の存在は薄いので
あまり子供は寄ってこないよ。
掃除の指導がある場合は面倒だけど。
>>647 掃除の指導って一緒に掃除することですか?
事務って生徒指導はできないってきいたんですが。
649 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/01(日) 22:08:46
>>639 それは考えていたけど研修期間が無駄なきがするのは俺だけ?
転職するメリットがそこまでなさそう。。。
あくまで趣味として試験を受けるだけならいい気もする。
税理士受けてるの?
650 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/01(日) 22:09:30
>>639 それは考えていたけど研修期間が無駄なきがするのは俺だけ?
転職するメリットがそこまでなさそう。。。
あくまで趣味として試験を受けるだけならいい気もする。
税理士受けてるの?
651 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/01(日) 22:10:07
更新したら2回書き込んじゃった。スマソ
>>650 税理士はまだ受けてない。
研修期間?
税理士になった後のこと?
それとも、事務になってからのこと?
小中事務だと、研修はクソの役にも立たない県費事務を、しかもクソ忙しい4月末に
聞かされただけだったがな。まったくの無意味。
>>648 清掃指導は結構あるぞ。
そうね、法律上生徒指導は出来ないね。
なんかやっちまたときの責任は校長が取るんじゃね。
4月からの新参です。子供と会話するのって何を端緒にすればいいんだろ、学校生活のこととかかな。
コミュ力0でも十分成り立つってレスがあったがそんなことはないような気がするよ。。。
一緒に縦笛やギター、ドッジボールとかなら楽しく遊べる自信はあるのだが。
ゲーオタ+不登校経験者なんで、保健室登校とか通級とかにいるゲーオタor不登校気味な子のコミュ力再生の助けになれればいいなと思う。
面接受かってるならゼロってことはねぇんじゃね。
656 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/01(日) 23:13:03
>>652 ごめん。表現悪かったね。
受かった後の2年勤務。それなくて試験受かれば税理士なら考えるけど
>>654 なぜ子どもを会話をすることを心配しているんだ。
仕事をちゃんとできるようになってからで遅くないぞ。
小学校でも学校によっては子どもとはほとんどかかわらない。
3校目だけど、会話なんて
「ゴミ袋ください」→「どうぞ」
「チョークください」→「どうぞ」
くらいなもんだ。
保健室登校の子の助けになりたいとかだったら
教員になれば?とも思うが・・・。
余計な口出しをして、保健室にも来なくなったら
まわりから叩かれるだけだから、
おとなしくしとけって。
>>656 >受かった後の2年勤務。
税理士は確か、宅建とかと同じく、税理士事務所とかで働かないといけないんだったかな?
俺も大概、主語を省くほうだけど、あなたもすごいな。
俺は基本的に、教員達がワーワー言ってくることに対して「それは司法書士の仕事ね」
とか、そういう事は言えるようにして置きたいので、必要最低限勉強してたら、
資格ゲッターになってた。
手当受給のために必要な法務局関係の手続きを相談されたときは、さすがに噴いたわ。
そりゃ、半分くらいは俺ら事務の仕事だけど、弁護士とか家裁や司法書士のの仕事ちゃうんかと。
おまえら、どんだけ事務を頼りにしてるんだと思ったので、勉強を始めた。
>>657 最後の3行は、ここにいる誰もが言いたいけど、あえて言わなかったことだよね。
やんわりと関わるなら問題ないんだけどね。
備品とか消耗品の手配とかでさ。
660 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/01(日) 23:22:03
>>658 >主語を省くほうだけど、あなたもすごいな。
修飾語でしょ?
どんな資格取ったの?相当頑張ってるようだね!
話聞くと意味不明なお願いする教員いるみたいだね。
学校でうさぎを飼っていて、休日は職員交代でうさぎの世話
をしなければならない。
月別表に、自分の都合の良い日に名前を書くんだけど、知らんぷり
していたら飼育担当教諭に「まだ名前入っていなかったので・・・」と
適当な日に当てられた。
そういうことだけはしっかり“仲間入り”なんだよね・・・
職場近いから別にいいんだけど。
>>661 うちの学校かよw
一昨年ウサギが死んだので去年は当番なかったけど
校長がまた貰ってきやがった…
>>660 今は司書教諭くらいか。
以前は税務畑だったので、硬筆の審査に行ったこともあるよ。
硬筆の審査基準って「いかにお手本に忠実か」だから、お手本との照合作業なんだよね。
>>661 うちは金魚の世話がいつの間にか俺の担当になってた。
自分が来る5年くらい前に居た手歳の器用な職員の作った数々の作品(棚とか、図書カード入れとか)
がぶっ壊れたら、「ねえ、これ、新しいの買えないの?」と事務室に怒鳴り込んでくる教員が居る。
もう慣れたけど、いい加減にしてほしいなと思う。
>>661 貰ってきやがったって辺りにリアルさを感じる。
さぞや校長は満面の笑顔だったであろう。
私は中学校なので飼育関係は無いので安心ですが、
小学校はやっぱ大変ですよね。
666 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/02(月) 19:21:14
学校が老朽化の為、近々改築工事が始まるんですが、事務職員である自分も、工事業者や市教委建設課とかとの打ち合せや会議に出たりして、積極的に関わっていかないといけないんでしょうか?
>>666 直接の交渉はしなくて良いと思うけど、校長を通して要望は出してみたら?
自分は学校が新築になる時に事務室と資料室(過年度の文書を置く部屋)を作ってもらった。
すでに設計段階を過ぎてるなら難しそうだけど。
>>666 気をつけないと、手洗い場とか、その辺が低学年の児童が使えないような高さで作られることがある。
市町村が発注する建築家が、そこまで考えられないからなんだけどね。
>>666 現校舎の使い勝手の悪い部分を直す絶好のチャンス。
とくに電気関係の配線や水回りや空調といった一度直すと
もう手をつけられない部分の不満をどんどん担当者に
要望した方がいいよ。
>>666 出来れば参加して要望を出したほうがいい。後から来る事務職員に恨まれる可能性があるぞ。
自分が関わった時にアチャーと思ったのは
水回りの位置。 給湯室や水場は使いづらい所にあるともうどうしようもないから。
書棚の高さ。 B42段に作りやがった^^; 後から頼んでA42段にしてもらったけど出来ない事もあるから。
同じく掃除用具入れの高さ。 これはもうどうしようもない。箒を切り詰めて使ってる。
扉の配置。 右開きか左開きか。押し戸か引き戸か。ちょっとした事だけど使い勝手が変わってくる。
床の材質。 廊下や教室、職員室の床はきれいだけどやわらかい木だったので1年でボコボコだw
幸い事務室は木目シートなんで大丈夫だけど。
壁の仕様。 釘や画鋲が刺せるかどうか。テープ貼っても大丈夫かどうか。
うちの前に改築したところはどちらも駄目で不満たらたらだった。
変えられるなら各部屋の配置も。 事務室と職員室・印刷室が遠くなると面倒だったり静かだったり。
あとPTAには気をつけろ。油断すると一番いい部屋を取られたりするぞ。
思い出せる範囲だとこんなところかな。
671 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/03(火) 11:07:54
>>663 司書教諭って、試験受けるだけで取れるの?
>>671 教員免許を有した上で、講座に申し込まないといけない。
司書資格があれば、履修免除が一科目ある。
大学時代に取れば、教科書代だけで済むし、教員なら3日くらい職免で講座を受ければ良いんだけどね
教員以外の有資格者が放送大学で受講しようとすると、四万か五万円かかる。
学芸員は学芸員実習まで行ったのに、古文書の単位を落としたのでダメだった。
さて、最近年休をとりまくってるけど、今のうちだよなあ。
673 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/03(火) 15:43:04
>>672 そうなんだ。講座で取れるとは知らなかった。
毎年、年休ちゃんと消化してる?
今年は14日分くらい余る予定
675 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/03(火) 23:13:30
教員様でも普通6日よりは多く使うだろw
>>673 2年前・・・5日
去年・・8日
今年・・・既に4日
年々フリーダムになっていく気がする。
今日も年休だし。
うちの学校は、教員様も17〜18日くらいは普通に取るよ。
もちろん、おいらはそれ以上。
休んだら負けかなと思ってる
まぁ、そんなんだから年に6日しか年休を取れないんだが
おまけに、早く帰るのも申し訳ないような気がして、することがないのに6時くらいまで残ってることもある
することがなければ、資格の勉強しようぜ。
時間外は。
682 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/05(木) 21:54:08
今、文科省が小中学校に事務長の職階おけるように法改正することへの
パブリックコメントを募集しています。私は既に提出済み。
共同実施推進のニンジンにするためでしょう。
事務長にお金が回される分、ヒラ職員の給料が目減りしたり
人員削減されるから私は、事務長制導入に反対です。
高校の事務室の話を聞いてると
ハンコを押すことだけが、事務長の仕事と勘違いしている人が多いそうだし。
ろくに仕事をしないで、威張るだけが取り柄の者が増えそうで嫌だ。
683 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/05(木) 22:06:47
共同実施陰謀論みたいなのが流行ってますね。
別に共同実施なんてしなくても民間委託も給与カットもできると思うのは俺だけ?
お上が共同実施をしろと言うのにさほど深い意味があるとは思えない。
前にも書いたが、共同実施ってのは、教員の横暴から新人事務を守り、
なおかつ、新人事務や無能事務から教員を救うためのシステムだと思えばよい。
効率化とかじゃなく、相互互助だよ。
結果とか、成果とかを求めるようなものではない。
共同実施自体は良いと思うけど事務長制は止めて欲しいなぁ…。
686 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/05(木) 22:25:10
ぶっちゃけ焼酎事務長ができると言っても県立の事務長みたいなれっきとした管理職とは違うだろ。
都道府県教委じゃなくて地教委発令になるんじゃね?教務主任みたいに。
そんで共同実施があった日に日額手当200円とかそんなもんだと思う。
充て職止まりだな。
687 :
682:2009/02/06(金) 18:08:06
文科省が意味も無く法改正を行うでしょうか?
全事研と結託して事務長制導入のアリバイを取り付けるためのパブリックコメントの
募集でしょう。
コメントを集める算段があらかじめなされているのでしょう。
全事研は、パブリックコメントを出すよう会員に文書を配布しています。
そのコメント事例には、「責任ある仕事をしたいから事務長は必要です」とか
ある。
事務長でなくても仕事は責任もってやるものじゃないか ってつっこみたくなります。
>>687 貴方は組合の強い地域の方ですか?
ずいぶん、組合の発想に漬かってるようですが。
しかし、組合の行事を2回ほどブッチしたら、仕事が回る回る。
びっくりした。
689 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/06(金) 20:19:59
つーか民間委託とかしたいなら意味の分からん陰謀巡らせずにもっとストレートにやるよ。世間にガンガンアピールしてね。
公務員の民間委託は人気取りに使えるし。
共同実施が民間委託の準備とかいうけど全然違うって。そんな回りくどい事をするほど難解な仕事じゃねーし。
「再来年度から民間委託するから現場でも準備を進めるように」こんな感じの通達で終わりだよ。いざ民間委託になるとしたら。
という事で焼酎事務長制賛成。
県立に異動できればいいけど、無理で定年まで焼酎残留になるとしたら、目標になるようなポストはあってほしい。
690 :
682:2009/02/06(金) 21:31:28
共同実施組織の事務長ポストが、現職学校事務職員のものとは限りません。
他所の部署からやってくるケースが多いと聞いてます。
>>688
組合の発想とはどんなものなのでしょうか?日教組事務職員部は、全事研とほとんど
同じ考え方だし、構成員もかぶっていますよ。
私の考え方はむしろ、非組合的な考えだと認識しているのですが。
>>689
民間委託化は行政の都合のみで、突然やってくると私も考えます。
事務長制は、共同実施組織を拡大普及させることで、本務職員の削減、
短時間雇用や非常勤職員に置き換えるためのものと考えます。
総額裁量制の中、事務職員の分を教員へまわすための手段として
共同実施を文科省は必要なのでしょう。
あなたのおっしゃるように、難解な仕事ではない学校事務に事務長を置く必然性はないわけで、
自分だけは事務長になれるという幻想に乗っかるのは、それこそ悲しい現実から
目を背ける行為ではないですか。
691 :
682:2009/02/06(金) 21:47:32
>>684 行政は、そんなに学校事務職員のことを思ってなんかいないと思いますよ。
共同実施が、学校事務職員を守ったり、教員を守ったりするために行われると
考えるのは、かなりウブな考え方ではないですか。
692 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/06(金) 21:48:12
>>690 >>>>難解な仕事ではない学校事務に事務長を置く必然性はないわけで
うちの県は知事部局で使い物にならない者のポストになっている。
行政のポスト増対策という面は考えられないか?
>>691 「ウブ」じゃなくて、「教員様(笑)」をなだめすかす時に使うレトリックだよ。
なるべくカドが立たないように、なおかつ実利があって、しかも行政にも「理想論」としてウケの良い、
そんな言い訳=
>>684だと考えてほしい。
たとえば、大阪みたいに、うちの県は市町村立学校事務員の研修体制はできてないから、
採用当日から、アレ頼んでコレ頼んでに悩まされるところを、共同実施が軌道に乗って居ば、
ある程度、カバーに入れるわけだ。
そういう使い方もある、ということだよね。
やれと言われて、やらざるを得なくなったからといって、わざわざ「貴方は旅費の係、貴方は年末調整の係」
とかって決めてやる必要はないし、それに反発する必要も無い。
私はまだ採用3年目の今年30歳の若造だから、こう捉えてるけど、ベテランのあなた方には、
まったく思いもよらない考えなのかもしれない。
694 :
682:2009/02/06(金) 22:17:06
共同実施の現場での使いようは、まさにそんな方法しか有効なものはないでしょう。
私の勤務する地域は、かなり田舎です。
3学級未満で事務職員を配置できない学校が急増中です。
事務職員のいなくなった学校の分まで近隣の学校に勤める事務職員に
させてしまおうというのが、こちらの教育行政の考え方のようです。
校長や教員も「隣の学校事務職員がやってくれるの!」と大賛成です。
私は、事務職員を県単で置かないのは行政側の事情のせいなのだから、
事務職員のいなくなった学校の業務は、残った校長や教員にさせろや。という考え方です。
共同実施いうんなら、小規模校の校長教頭もろくな仕事はしてないんだから、
校長や教頭の共同実施組織を作ったほうが、給料が高い分、経済的にも効率化できるだろう。と考えます。
>>694 なるほど、私の居るところの「文脈」では、私のような考え方
>>693が、682さんのおられるような環境であれば
やはり、私も682さんと同じ考えにいたったと思います。
共同実施で事務無配置校の事務をやるといっても、県費とかくらいしか難しいだろうし、
それも冠婚葬祭みたいな微妙な問題に関しては、その学校の管理職じゃないと、おかしいですよね。
うーん。都道府県、市町村ごとに事情が異なりますよね。
つっかかって、申し訳ありませんでした。
696 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/06(金) 22:33:07
>>694 無理無理かたつむり
校長教頭は要職
事務は閑職
残念ながらこれは衆目の一致するところ
大体、そんなにあれ嫌だこれ嫌だ言ってる方が、用務員と同じ運命を辿る道と思うがね
俺はこの仕事はクソ楽勝だから小規模校の一つくらい兼ねてもいいよ
>>690 事務長制が学校事務減らしならむしろ本望ですけどね。
腐っても正規の公務員だからクビにはならんし、事務所とか教育庁でお世話になるか、上手くいけば知事部局もあるかもしれない。
早くなってほしいなあ。
698 :
682:2009/02/06(金) 23:00:35
>>696 小規模校を2校兼務している事務職員の苦境をいくつか聞いています。
それほど距離が離れていなくても、勤務先が2校あるということは、
小規模校の業務を単純に2倍したものよりもかなり負担が重いと聞いています。
校長や教頭が2倍いて、それぞれから決済を受けなければ仕事が進まない。
週の半分しか顔を見せない事務職員は、よっぽど暇なんだろうと教員から
不当に仕事を押し付けられたり、軽んじられたりもするそうです。
そんなに甘いものではないですよ。
こちらの県教委は、「学校事務は要職だから共同実施をする」とあなたの論理と真逆のことを言ってますよ。
699 :
682:2009/02/06(金) 23:08:44
>>697 甘い夢を見ることができるのも今のうちだけですよ。しっかりと堪能しておいてください。
学校事務職員を見る知事部局の目は、それほど優しくありません。
事務長は共同実施とセットのものです。
本務事務職員が減れば(秋田県の事例では5年で60人を40人ほどに減らしたとか)、
残った本務事務職員は、共同実施組織内の毎年入れ替わる非常勤事務職員、短時間勤務事務職員に
忙しい4月に、いちから仕事を教える業務が必ず発生します。
そのことだけでも私は、共同実施なんていらないと思うのです。
>>699 うちの県は「特別の場合の昇給」が全廃されるそうな。
で、行政に新設される、わけの分からん名前の役職に昇進したら特昇を与えると。
要するに功績昇給以外は剥奪というわけだね。
学校事務も今は3回ある特昇が0回になるそうな。
まあ、そんなもんだよなあ。
701 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/06(金) 23:16:08
>>699 忙しい4月って、あんなもんどこが忙しいんだよw
長年焼酎にいると腐りきるのがよく分かるわ
早く脱出せねば…
どういう話をしても板の雑談、事務職員間のよもやま話で終わるのがせいぜいなんだよね・・・。
「こう決まりました」ってのが流れてくるだけでさ。
いろんな立場で危機感を持って「共同実施が・・・」「教職員評価が・・・」「事務長が・・・」という
話が出来るのはまだましであって、事務職員は何もできなさすぎる。
食っていくために人減らしがあろうが、給料減らしがあろうが、市長部局に転任しようが
それは別にいいんだけど、今の学校事務って仕事にある間はこの仕事のために色々やりたいと
思いはするけど、結局何もできない自分が歯がゆい。
>>701 まあ、せいぜい23個同時に仕事を処理するのが60日くらい続くだけだもんな。
組合で15役兼任しながらやらない限り、そんなに厳しいもんじゃない。
今は組合13役兼任くらいだから、かなり楽。
704 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/06(金) 23:30:53
組合(笑)
勝手に入ってるだけじゃんw
仕事の忙しさと関係ないw
>>682は、いかにも年配者の考え方だな。
今までいい思いしてきたんだから、それぐらい甘受しろって。
そんなことより、若年層が気の毒でしょうがない。
>>704 教員がいっぱい入信(笑)してるので加入してみた。
そしたら、教員が全員脱会(笑)して、1人分会になって、楽しいよー、という状況。
加入1年目で1人分会だと、怖いもの知らずで日教組を批判しまくりでも許される。
707 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/07(土) 08:41:06
共同実施はいいだろ。
やっぱ月2回くらいは公式に事務の集まりがあった方がいいよ。
事務職員はあまりに孤独だから。
代わりに事務犬は潰してくれて構わん。
付き合いの為に入ってるけど、共同実施ができた今となっては完全に用済み。
そのうち1人で何校も掛け持つ時代が普通になるのかねぇ…
709 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/07(土) 17:00:00
組合は入りたいんだけど日教組は嫌だ
別に思想うんぬんじゃなく、教員様が多数派ってのが嫌だ
便利屋扱いされるのが見えてる
事務職員だけの組合なら喜んで入るんだけどなあ
庁務技師の組合もあるからできないことはないとおもう
>>709 自分のとこは教員とは別の組合だよ。でも、自治労連系だし、共産党の味方をするのも、
嫌になる時あるよ。
事務職員の立場向上についていろいろ取り組むのは進んでやるくらいだけど、反戦とか
そっちの方を仕事そっちのけで色々やらなきゃいけないというのはちょっとなぁ。
あと、教員と同じ組合だと、苦労はするけどそれなりに守ってくれるというメリットがあると思う。
教員組合は多くの場合御用組合だから、別組合になるということは結局便利屋にされやすい。
最近標準職務表ができたんだけど、下手をすると校長の意向で便利屋にでもされてしまう。
これも、事務職員の立場で物を言える人が居ないのは関係してると思う。
事務職員の立場で上から物を言ってくれる人がいないのも嫌なものだよ。
補足
便利屋にされてしまう→便利屋にされてしまうような内容にとれそうなものだった
>>711 こっちは、事務研が職務標準表を地教委に作らせようと躍起になってる。
中身は、文科省が委託研究させている教員のお手伝いをどれだけできるかってやつの
丸写しだ。
PTA会計、児童生徒からの教材徴収費など学校に関わる会計全部に
学校評議員とかの学校と地域関係者の会議などの全部の事務局、
安全管理や情報公開などの新しい業務も事務職員の仕事にしている。
もちろん、事務研は教員や教頭の仕事の下請け大歓迎の姿勢だ。
そんなにひとりで絶対にこなせない内容だ。
忙しくなるのは嫌だから、やめてもらいたいよ。
714 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/07(土) 19:49:46
>>713 PTAなんぞは単なる任意のボランティア団体なんだけど、その会計まで職務に入れられるのは違法だろ。
払いたくもない会費を払った上に、会計係をさせられて、しかも毎月会計報告を出せ(ただの校長のオナニー)だの馬鹿言われて真剣に嫌なんだけど。
巻き上げられた会費も、子供に何か買ってやるとかならまだ心情的に許せるけど、くだらない研修会や懇親会費に溶けまくりだし。
リアルに本年度をもって脱会しようと思う。
管理職ざまあ見ろ。
学級費会計まで面倒みるのは物理的に無理。
教員にやってもらうしかないね。
ただ今のままではいかないのだよね。それだけははっきりしている。
その流れに乗って生き残る道を模索するか、その流れに逆らうために何をすれば良いか。
>>682や
>>689や
>>683の言いたい事もわかるし、事務研の目指すものもそれに対する
抵抗も理解できる。
では何をすればよいかパシッとしたものが言えないのが辛いんだけどね。
716 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/07(土) 21:02:29
どこの世界でもそうやけど、みんな「いまのままではいかない。
(いけない)とかか言って偉そうなこと言うんだけど、案外何も考えないやつのほうが乗りきれたりするね
717 :
715:2009/02/07(土) 21:04:58
>>716 そうそう。全て取り越し苦労で終わってくれたらそれでいいのさ。
でも本当に何かあった時の反動が怖いから色々考えずにはおれないんだよ。
まぁ何も考えずに乗り切ってくれたまえ。
2校兼務発令だけど、仕事は楽勝だな〜。
まあ職員室が一緒な小中だし、職員も全部で15人程度しかいないw
うちの地域じゃ3校兼務もあるぞ。その人は半日毎に学校を移動しているらしいが、不在の学校は文書受付すらしてなくて、机の上に放置してあるらしい。
文書受付くらいは、教頭にさせるべきでしょう。
同じ敷地内にある小中学校なら、事務室はひとつだし、
教頭校長も一人ずつしかいないでしょ。ある程度楽なのは当たり前。
単独校を複数兼務させる事例の場合、事務職員の働き方が厳しいものになるんですよ。
兼務事務職員に2校合わせて私費会計を十数個持たされる恐れがあるのが、こっちの状況です。
もちろん両方のPTA会計も担当させられるらしい。
共同実施になったら、事務職員の仕事として職務標準表を元に決められて、
学校数よりも少ない数の事務職員でより多くの学校の私費会計(PTA会計も含む)を
担当させられることになるんじゃないかと思う。
楽だけがとりえのこの仕事
仕事増やされちゃたまったもんじゃありません
721 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/08(日) 16:59:48
>>719 いや、同じ建物でも組織が違うから校長は少なくとも小中一人ずついるだろ。法律的に考えて。
>>720 そのとおりだね。
公務員である事と楽な事だけが心の支えだよ。
知事部局みたいにステータスがあるわけじゃないのに、忙しかったら割に合わないね。
722 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/08(日) 17:05:57
>>719 PTAとかスルーでいいじゃん。
自分入りません会計もしません、で。
こちらの県では、小中併置校なら校長も教頭も一人ずつですよ。
校長、教頭、事務職員と養護教諭も兼務で一人ずつしかいません。
>>722
私ならPTA会計は拒否するけれど、新規採用者や臨時的任用、女性の事務職員は
拒否できないでしょうね。
小中併設ってすんごい僻地なの?
ちょっと行ってみたい。
うちは何処行ってもPTA会計は役員の仕事だなぁ。
俺たちはペアレントでもティーチャーでもない蚊帳の外だしね。
>>723 むしろ女性事務職員の方がつ…うわなにするはなせ
PTAとか無い方がいいと思うから絶対入らないな。
明らかに教師の仕事を無駄に増やしてるだけだもんね。
親も教師も大半は仕方なく入ってるのが本音だろうし。
726 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/09(月) 23:57:07
いじめとか、校内暴力とか、
それ知りつつ見て見ぬふりする教員が意味わかんない。
あんたらだけが生徒の力になってあげられるのにな。
事務室に悩み相談に来る生徒が絶えない。
中にはヘヴィーなものもある。
以前、そのことを担任に伝えたら、
「教員じゃないくせに」「何も知らないくせに」って
今じゃ教員内で悪口言われるようになってしまった。
なんかもう、何してんだろ。
自分が一番意味分かんない。
愚痴ってスマソ
727 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/10(火) 00:24:39
>>726 「教員じゃないくせに」っていうのは、そりゃ聞こえは悪いけど
実際その一言に尽きるんじゃないの?
いじめを放置する教師は問題だけど、実際は処理方法がデリケートな故に
生徒に「あの教師は何もしてくれない」って勘違いされてるだけってことも
あるっしょ。
何か腹立つのは分かるけど、直接的に責任が取れないんだったら「どうにか
しろよ」的なことは言うべきじゃないと思うが あるいは教師がそういう問題
を処理するときの責任・しんどさを同じように背負う気あるならガンガンつっこめば?
横レス失礼。
教員様ほど給料もらってないのでそこまでの責任負えません。
>>727 その辺
>>726に相談に来る生徒とかからくみ取れない教員に教育職の給料を払う必要は全く感じられません。
> 直接的に責任が取れないんだったら「どうにかしろよ」的なことは言うべきじゃないと思うが
直接的に責任をとるべきは教員様。そういう給料をもらってらっしゃいます。
> あるいは教師がそういう問題を処理するときの責任・しんどさを同じように背負う気あるなら
あいにく教員様ではありませんので。「同じように背負う気」があっても職務外ですしそれほどの給料もらってませんので。
というか、事務室に相談に来る前にに教員様がなんとかすべきなんじゃないのか?
730 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/10(火) 01:29:26
>>728 いやだから所詮「事務はそこまで給料もらってないし〜」ってのが
本音なんだろ?だったらばこそ余計な口出しすんなって言ってんの。
「最終的な責任取る気なんざさらさら無いくせに綺麗ごと言って後は
逃げかよw」って教員が思うのも当然っしょ。
そこに反論するんだったら事務辞めて教師なれよって話なわけ。
それほどの熱い気持ちもないくせに。「そこそこの金もらってヌルい仕事ができる」
っていう醍醐味を十分享受してるのを認めろよ。俺はずるいと言われようがそこは自覚してる。
その点から目え逸らしといて「教師が〜」とか言ってんのは事務の俺から
見ても腹立つし、教師が文句垂れるのは当然。
理屈はわかるんだけど、生徒が相談とかしてきたら
うんうんって話聞いてあげたくなっちゃうよなー。
多分教師じゃないからこそ、あっちも話せるし、こっちも聞けるって
とこがあるんだろうね。
というかなんで事務室に相談来るんだ。
733 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/10(火) 07:50:25
思春期なんて親しい人間相手だからこそ悩みを打ち明けられないもんだよ。
親、教師、友人とかな。
第三者の事務相手だから言いやすいんだろう。
教師が「何も分かってないくせに」って言うのも分かる。
実際何もしてないわけもなく、色んな葛藤があって苦労しながら対応してるんだろう。
責任を負わない立場で好き勝手に口出しするのは、ニュー速あたりで便所の落書きしていい気になるのと変わらんよ。
第三者としての保健室と事務室に来るというのはあるな。
うちは深刻なのは保健室へ、愚痴を垂れたいのは事務室へ、と住み分けみたいなのが出来てる。
市職員さんがジュニアバレーの指導していて子どもたちが事務室入り浸るんだ^^;
あの人見てると面倒見がいいってのも良し悪しかなあって気になる。
いっつも他人の相談事に乗ってるから公私の事が全然進まないし。
じゃあもし子供が相談しに来たら、
どういう風に対応するのがベストですか?
736 :
非公開@個人情報保護のため::2009/02/10(火) 20:29:46
俺の学校の場合、養護教諭。遅く学校に来る。
その間教室へ行けない子どもの行き場所がない。
だから事務室へ来る。話を聞いてあげる。
この間、校長から感謝されたよ。
午前九時過ぎても保健室閉じてる
養護を怒るべきなのに・・・
>>735 俺じゃ分かんねーし担任の先生に相談してね☆
これでいいと思うよ。
あくまで行政職です。子供に深入りは禁物。
前にも書いたけど、相方のババアが超ムカツク。
この前、組合の集まり?みたいのがあって、
行く予定だったけど、合コンに誘われてドタキャンしたんだ。
そしたら次の日ババアが「昨日はすごく大事な話も聞けたのに。
これからはこういうことは止めなさいね」って怒ってきて。
ちゃんとメールで「急用で行けない」って連絡したし
そもそも組合もババアがしつこくてウゼーから入ってやっただけなのに
何でこんなこと言われなきゃいけないワケ?
合コンも外ればっかだし、狙ってるイケメン教師は彼女と別れないし
ババアは超ウザイし、ホント最近ついてないわ。
ネタはスルーするか。
と書いている時点でスルーできてないな
前に研修で事務室を開放して子供が来ても良い時間帯を作ってる
とかいう先輩事務職員がいたけど、アレってどうなんだろ。
確かに俺たちの仕事は教育の支援だけど直接関わるのは違うと思うんだよなぁ…。
まあ、子供から寄ってくるなら多少相手をするのは構わんと思うが。
子供様は事務室になんか来たがるものなんかね
文房具取りにくるくらいだわ
私の児童生徒との関わり方は、「そこらへんのおっさん」として付き合うようにしている。
朝夕のあいさつも生徒指導的なとかではなく、近所の顔見知りならあいさつして当然だから。
間違っても評価の対象として児童生徒に対することだけは、やめておこうと思っている。
だから、休日にショッピングセンターで児童生徒にあうことがあっても
「おっス」的な一言を交わすだけだ。
昼の休憩時間中に電話番をするのだけは嫌なので、ひとりグラウンドで
リフティング練習をしていると、わらわらと児童が集まってきて1対6のゲームをよくしてる。
ボールを蹴っていると児童の名前だけでなく、性格が少しなりとも分かってそれはそれで
楽しいもんだ。
うちは玄関脇が事務室なんだけど、生徒が玄関掃除の管轄なので生徒が
よく入ってきてだべって帰ってくw
色々な話聞けて楽しいけどね(うざい時もあるけど)
勉強とか教えたくなるけど(以前、塾講師だったので)、教師じゃないから我慢我慢です。
子供とのかかわりあいも小中高で全然違うきがする。
>>741さんは小学校かな。小学校が一番遊んだりはしやすいかもね。中高はほぼないのでは。
子供っぽい趣味が多いのでその辺で仲良くなれたら楽しいが、あんまりそういう機会もないだろうなぁ
744 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/11(水) 01:09:49
>>738 顔面ブスのうえに性格が更に最悪ならそりゃそうなるっしょ。
イケメン教師とやらはお前のそういう醜悪なとこを見抜いてんじゃないの?
書き込み読んで普通に引いたわ ババアもかわいそうに。
どうせ半端ブスで体も大したことないくせに高望みだけするような下げまんでしょ?
合コンが外ればっかとかいうのがすごいイラッとすんだけどw お前みたいなんに言われてもw
745 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/11(水) 04:12:23
>743
そもそも高校だと配属校によって生徒の質が違うから、部活の強い
礼儀正しい生徒のいる学校だと多少生徒と口聞いてもいいけど、
逆の、いわゆる低変更だとこっちから極力避けたくなる。
746 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/11(水) 09:17:32
ガキは大嫌いだけどまたーり的な要素に憧れて学事になりました。
実際ガキに話しかけられても基本スルーしてるから超余裕です。
ガキ「〇年〇組の〇〇です。白のチョークを10本持って行っていいですか?」
俺「はいどうぞ。」
↑相手にするのは、この手の業務連絡のみですね。
あとは挨拶するくらい。
1年位前に、私立高校に採用面接に行ったら校門付近にいた生徒がきちっと挨拶してくるのね。
今の子供ってDQNばかりだと思ったらそんなことはない、って思わされた。それすらやらない社員がうちにたくさんいるから。
とある場所で知り合った子も、恐ろしく頭がよい+超まじめな子だった。4月から採用だけど、まじめな子が沢山いるといいな。
知り合いのとある教室の先生が、良い生徒は先生を成長させる、不真面目な生徒は(ry って言ってたなぁ。
入ってすぐの4月は結構パニくること(一人配置の市町村立の場合)
しかし慣れてしまえば退屈な仕事内容に発狂しかけること
プライド捨てて用務員のような仕事も甘受する曲面がしばしばあること
一部の尊大で意味不明な教員様の存在
あまりまともには相手にしてくれない事務所と地教委(非政令市の市町村立の場合)
これらを心配しといた方がいいんじゃないかな
子供子供と言うけど俺ら事務職員なんだ
子供は基本間接的にしか関係ない
御用聞きや小遣いさんだろ
本職の小使いさんが何もしなかったりするからな。彼ら無敵だし。
もうどうでもいいから、せめて事務室で大声の雑談は止めてほしいよね。
電話の邪魔。
いや違う。
御用も聞かなきゃ。小遣いもせず。
だからみんな手を焼いちゃってるwww
私費の振り込み通販の受け取りなどやらされるんですけど立派な御用聞きですよね
銀行に行けないのもわかるけどさ
みなさん給食の盛り付けとか片付けしてます?
給食はやってるよ。
元々人にやられるの嫌いだし。
盛り付けしている間、素知らぬ顔で他の仕事はできないな。
自分の好きなメニューは多めに、苦手なメニューは少なめに、とか子供みたいな事してるw
注ぐ奴が正義だ、上げ膳据え膳の級外教員様に文句言われる筋合いは無い!という感じで。
てか、教頭が配膳してるのに一般教員が机でネットやってるってのはどうかと思う。
うちには自分で片付けしたこと無いんじゃないかってな教員様までいるぞ。
その点、小規模校だと、みんなで注ぎあいするよね
756 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/13(金) 20:30:49
県立に異動してぇぇ
757 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/13(金) 21:00:04
が、焼酎のぬるさも捨てがたい
うちは学級外の職員の昼の配膳とお茶と片付けは事務と用務員がやることになってる
職員の給食には児童がこぼしたときの予備分も含まれるんだけど、「給食は残さずしっかり食べましょう」的な取り組みもあるから盛り付け苦労するよ
>>757 将来のことを考えると、やはり県立じゃね?特に男は。 女なら逆に、一生焼酎で育児や家事との両立できるしね。
760 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/14(土) 10:22:52
給食の手伝いなんて、一切したことないまま、40を過ぎた。
この事務員はこんな人なんだ と思わせることも大切。
俺も今まで、注ぎ分け業務は無い。
ただ出来上がった給食を、職員室まで持って行く。
サーブする姿が「サンジみたい」って言われると、なんか快感www
762 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/14(土) 17:36:35
掃除の時間は生徒と一緒に掃除してる?
>>762 しないと校長教頭から嫌みを言われる
子供が掃除にくるからしないわけにもいかない
764 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/14(土) 19:29:20
配膳も掃除もやるし、御用聞きや小使いさんのまね事もやる。
その代わりどの学校で、どんな校長に仕えても年休は完全に消化してる。
やる事やってますんでってスタンス。
765 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/14(土) 21:47:48
>>763 やっぱり普通は一緒に掃除するよね
ウチの学校がおかしいのかと思って気になったもので
345月は掃除とかしてる場合じゃないんだけどね
生徒の下校までに上げないといけないものや巡回便の時間までにやらないと って感じだから
おれ県立だけど、小中の方が圧倒的に忙しそうで縛られてそうに見えるんですけど?
4月から学校事務で働きます。
そこで、簿記や法律の知識は仕事に必要でしょうか?他にもやっておいたほうがいいことがあれば教えていただけないでしょうか?
現職のみなさん、お願いします。
769 :
1/2:2009/02/15(日) 04:59:05
新卒ストレートでこの職について、16年目、5校目です。
4校目のとき、時間外手当をめぐって管理職から嘘つき呼ばわりされ、罵詈雑言を
浴びせられたのをきっかけにうつ病になりました。半年休職して、その間に婦人科の
病気も患い(これもストレス因高し)開腹手術もしました。
それでも復職して、婦人科は再発したけどがんばりました。
その晩秋、校長に呼び出され、「俺は来年度市教研の会長やることになってるから、
事務職員に会計やらせる。あんたには任せられない。異動希望出せ」と言われました。
異動はしたくなかったけど、押して「いえいえ、会計やらせてください」という気もなかっ
たので、異動希望を出しました。
770 :
2/2:2009/02/15(日) 05:09:51
ちなみに私の後任者はぎりぎりまで決まらず(誰も市教研の会計なんてやりたくない)、
結局再任用の人になりました。学校規模、再任用者の経歴、いずれをとっても異例の
人事です。当然再任用者は市教研会員ではないので、結局会計は一般教員がやって
いるそうです。
異動先の5校目。希望とはまったく違う、事務職員複数配置の大規模校でしたが、決ま
ってしまったものは仕方ないと思い、がんばりました。
その晩秋、校長に呼び出されて「来年度ウチ学級減で事務職員過員なんだ。当然あなた
出るよね?」と言われました。
学級数の推移など、2、3年は目処がついているはずです。ふつうなら1年だけ期限付きか
再任用をいれてしのぐ状況だったと思います。
人事調書には留任希望と書きましたが、市教委の面接を受けさせられ、「エー・・・今回の
あなたの異動希望についてですが・・・」と言われ、「誰も希望してません」とキレました。
社会人として、どんな状況でも精一杯いい仕事をするように心がけなければいけないとは
思うのですが、事情を知っている一般教諭からも「あなたどうせ来年度いないんでしょ?」
などと面と向かって言われ、仕事へのモチベーションを保つのが難しくなっています。
私はそんなに要らない人間ですか?
だいぶよくなっていたうつ病が悪化し、休職せざるを得なかった頃と同じような心身の状況
になってきました。
長々と愚痴、すみません。
もし最後まで読んでくださった方、いらっしゃったらありがとうございました。
771 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 09:17:31
俺の友人は、鬱病で即退職しました。
根本原因は、能力不足です。
総合力での能力不足が鬱病の原因です。
それでも休職出来るだけの根性があるんでしょう。
私ならその屈辱感やプライド、体面が邪魔して即退職を選びます。
男の場合は、常に背水の陣で頑張っています。
逃避出来ない苦しみも理解してください。
俺も鬱病で休職したいと思っている人が多数いるのが実態ですか゛
卑怯者にならずに頑張っているのが大多数です。
貴様 甘えるな 世の中を舐めるな
俺、小規模校とか行ってみたいんだけど
やっぱり小規模校って震災や洋梨の使えない人しか行けないのかな
自分のとこ、男の事務職員は大規模小中ばっかに行かされるんだけど
>>771 プライドなんかの為に辞めるの?甘くね?俺は
家族>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>プライド
だから、どんな屈辱でもしがみつくよ。
そもそもが屈辱に耐える場面が多い仕事だし。
>>772 特に関係ないと思う。
小中学事に要職や閑職の概念なんてないよ。
敢えて言えばオール閑職。
忙しい人ってどういう仕事回されてるんだろう
中規模単数配置ですが暇すぎて仕事してるふりするのが仕事になってます…
教員からも中途半端に気遣われて雑用押し付けられないのが嬉しいんだか寂しいんだか
>>768 現職じゃなくて申し訳ない
>>636 あたりをど〜ぞ。
自分は2月に簿記3級、6月に2級を取る予定。
お互いがんばろ〜
>>765 子どもと掃除なんて一回もしたことがないよ。
「普通は」って決めるのは早い。
777 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 13:13:37
教員から結婚式披露宴の招待状が来た・・・てかみなさん
こういうのって出席しはるんですか?
>>777 二次会程度ならたぶん行くけど、披露宴だと悩むねぇ。
個人的に親しくしてるなら行くけど、そうでないなら周りに聞いてからだなぁ。
みんな行くのに自分だけ行かないのはちょっと嫌だしね。
自分のは一生無さそうだからせめて他人のぐらい祝ってあげたいしね。
招待状きたら仕方なく行くよ。
友達が少ない俺が万が一結婚することになって、相手の人が披露宴したいと
言い出したら、人数合わせに学校関係者を呼びまくるしかないと思うし。
ストレートとかプライドってのは、この際、無関係。
>>769-770の事例は、この人が、どの組合であれ、組合員であれば間違いなく
苦情事案や問題事案として、校長の首を飛ばす級の不祥事。
で、次の任地校の校長の言動も、やっぱり苦情事案で問題事案だわ。
>>771 退職した後、野垂れ死にする覚悟が俺には無いから、俺はやめない。
>>772 用務員兼務だと面白いよ。
花の土作りとか、掃除用長ほうきの先っぽ交換とか楽しい。
781 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 21:03:20
777です。
自分は20代半ばの年で、結婚される教員は40代前半です。
ま、そんなに親しいというわけではないし、タダでさえ安月給なうえ、
高い会費とか払いたくないんで、今回は辞退しときます
新卒ストレートってのは関係あるかもよ。
仕方がないけど、焼酎学事のぬるま湯しか知らない人間は精神的に弱い。
民間崩れ組は民間の理不尽を経験したうえで、この仕事の有り難みを熟知している。
だから俺を含めて民間経験組は辞めたいなどと微塵も思わない。
きつい辞めたいのフレーズが出てくるのは、間違いなくストレート組だよ。
769=767です。
愚痴を読んでくださった方ありがとうございました。
確かに私にも悪いところがあるのかもしれないとは思いますが、病気になる前までの
学校では、管理職に「信頼できる事務職員」「○○さんに任せておけば大丈夫」と言わ
れてきました。
うつ病のきっかけになったのは完全に管理職の感情的な難癖であり、それまで力の及
ばないところはあっても、「誠実であること」だけは肝に銘じてやってきた私にとって、ほ
んとうにショックで辛い出来事でした。
学校事務職員の仕事自体がきつい、だから辞めたいとは思いません。知事部局や民
間企業の仕事のシビアさ、多忙さに比べたら、こんな仕事でこんなお給料をもらって、
ありがたいことだと思っています。
ただ、現在の管理職や職場の人の態度、行動が「あなたは要らない」「あなたなんかい
てもいなくてもどうでもいい」「どうせ1年で異動する人間とつき合ってもしょうがない」と
言わんばかりの露骨なもので、精神的にとても苦しいです。
でも、ご指摘のとおりこんなことで傷つく私がまだまだ甘いのかもしれませんね。
なんとかのりきって、がんばって仕事を続けたいと思います。
訂正
769=770です。
1人ってのはよくも悪くもあるね。心臓に毛が生えた人なら最高だろうねぇ。だれか相談や愚痴がはける人がいるといいんだけどね。
教員でも、共同実施の事務でも、組合でも。
>>783 あなた一人傷ついてもしゃあない。ここは「3月で出る」と腹をくくって、児童生徒にとばっちりが
行かない程度に意趣返しをやってもいいと思うよ。
あなたは教員の召使じゃないんだから。
予算と給与握ってるのはあなたなんだから、事務職員怒らせたらどんなにひどい目に遭うか
思い知らせてやったらいい。
管理職が出てけと言ってるなら、こっちに高圧的に言ってくる奴との会話をこっそり録音して突きつけてやればいい。
これで首が飛ぶのはあなたじゃなくて、管理職と当該教員だ。組合通じてやるとなおGOOD!
まぁ上のは半分冗談だけど、それくらいの気持ちでいれば、ちょっとは気が楽になるんじゃないかな。
>>772 自分のとこ(政令市)に限って言うと、都市部の小規模校はかなり予算的に余裕があるし、
教員も少なくて、正直仕事が楽らしい。
ただ、そういうとこに行く人は、組合の偉いさんや事務研での調整役の人が多い。
何故なら役所との事務連絡やら折衝をするという役目があるので。
録音やメモは本当に大事。録音のいいかも。安い録音機能つきMP3プレーヤーたくさんあるでしょう。
出すとこ出せば簡単に鋼鉄できます。人事でも、牢記や裁判所でも。
卑怯だとか微塵も思うことはない。立場を利用して非のない部下を罵倒する奴にはどんな手段でもとるべき。
CDに音声とテキストファイルを焼いて、送りつけてあげなさい。
というか異動してまわるものだし、またどこで一緒になるか、家族が一緒になるかわからないのにそういうこと言ってくる教師は頭が足りないとしか思えない
790 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 23:08:54
アホな教員には思い知らせてやるべきでしょう。
783さんの心中は、ほんとうにお察しします・・・。
学事髪型って結構髪型とか厳しい?
横はすっぱり耳だしとか。
>>781 親しき仲にも礼儀ありだよね。
友達だろうと同僚だろうと、招待状を出す前に
日にちと時間を教えて打診するもんだよ。
披露宴じゃなく、二次会であってもさ。
そんな扱いされているようじゃ、どうせ人数合わせだろうし
辞退してもいいと思うよ。
高い会費って、ご祝儀制じゃなくて会費制なのか。
北海道かな。
>>791 同期にホストみたいな金髪がいたよ。
受かって配属先が決まってからある、
市の教育長面接に金髪で登場した。
一期下にもホストみたいなのがいるなぁ。
おっさんでもロンゲで一つ結びの人いるし。
髪型なんて受かっちゃえばある程度はおkだよ。
まぁ、金髪までいくと校長には指導されるだろうけどw
>>792 そうなんだ、ありがとう。
全然派手な髪型にするつもりはないんだけど、借り上げみたいなのはイヤだったからw
少し耳にかかるくらいが大丈夫なら全然嬉しいです。
まぁ4月にはリセットできるかも、と考えられるのがこの商売のいいところではある。
なんも無いときはね。
>>783 自分を大切に。思い詰めそうになったらここで吐き出しな。
たぶんね、あなた
>>786みたいな攻撃的にはなれないと思う。
だけど、とにかく記録は大事だからね。「こっそり録音」は難しいかも知れんけど、
「何月何日、誰がこう言った」レベルの記録なら、できるでしょ?
来年度、状況が変わって「楽になりました〜」的な書き込みしてくれることを願う。
今日は代休。
>>782 うーん、苦情事案とかに該当するのは、ストレートとかは関係ないけど、
確かに自分みたいに、流浪の末にこの食についた人間からすれば「後かがない感」があるから、
プライドとかもあんまりないし、譲れないところ以外は、むしろ積極的に譲るしなあ。
>>783 言いたいことは
>>786さんが全部書いてくれた。
あと、民間というか日雇いとか派遣とか臨時公務員とかを経験してきた自分に言わせると
>管理職に「信頼できる事務職員」「○○さんに任せておけば大丈夫」と言われてきました。
ここで、「そ、そうですかあ?(照れるなあ)」ではなくて、「いやー、そんなこと無いですよー、管理職や皆さんの
ご協力のおかげですよー」とかって言えると、うん、良い感じ。
それと、記録については、3年日記みたいなのに、日々、どんな言動があったか、を軽めに書いておくと
後で役に立つかもしれない。
796 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/16(月) 20:43:11
今日、生徒(中2女子)に
「学事は教員より給料安い」だの
「学事の給料で結婚して家族養っていけるんですか?」
みたいなこと言われちゃったよw
生徒にも馬鹿にされるこの仕事w
まあ全然気にしてないけどw
797 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/16(月) 21:30:53
まあこの仕事のおいしさは厨房には理解できんだろうな。10年早い。
厨房の頃は仕事は5時までが普通と思ってた。
親父が銀行員で毎日夜中に帰宅してたけど、寄り道して遊んで帰ってるんだと思ってた。
まあ、確かに、寝ようと思えば19時半には寝られる、この生活、最高でしょ。
>>799 正確には20時半には寝る。
執務日記を3年間つけてきて分かったことなんだが、睡眠負債っていうの?
睡眠不足がたまりすぎると定期的に倒れて年休を取ってることが統計上明らかになった。
だから、ヤバいと思うちょっと前くらいの周期では20時半に寝るし、そうではないときは
0時前に寝る。
朝バナナダイエットとかしてるときは、特に22時までには寝ないと体重が減らないし。
来年小中採用なんですが
だいたいこんな仕事をするとか
おおまかにおしえていただけませんでしょうか?
それとエクセルとかつかったことないんですが
勉強したほうがいいでしょうか
>>801 釣りじゃないなら過去レス読んで出直してこい
小学校・中学校のそれぞれの
メリット・デメリットみたいなのってありますか?
学校によってまちまちなんでしょうけど、大まかなことを知りたいです。
あいまいな記述しかないだろ・・・jk
テンプレさえない
聞かないでわからないままにしておくのは一生の恥だ
806 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/17(火) 19:51:16
小の方が色々とぬるい。
学事のメリットはぬるい仕事であることに尽きる。
デメリットは薄給だが、小も中も給料は同じ。
以上。
もう聞くなよ。
長くこのスレに入るとループしている気がしてくるな。
新採はとりあえずここで余計な知識は入れずにwktkしながら4月を迎えるといいよ。
一番忙しいが、後から考えると最も充実した1ヶ月だからさ。
絶望するかもしれんけど、6月くらいには慣れてる。頑張れ。
あと近所の先輩には遠慮なく頼れ。
頼れる人が1人くらいはいる。
エクセルは足し算が出来れば良いんじゃね。
中は荒れてる学校だと何かと面倒くさい。
小のが子供先生共に俺は好き。
丁寧な回答ありがとうございました
今月くらいまでは、みんな構ってくれるが、
三月に入った頃から、ぽろぽろとレスが遠のくよ。
まぁそれが、この仕事の言わずもがなってヤツなんかなぁ。
学校事務って仕事の割に給料高すぎ・・・
まあそのうち外部委託されるだろうがな
TVニュースショーでダストレスチョーク作ってる会社の特集したの見た?
社長の言葉、人間の究極の幸福は、「愛されること」「ほめられること」「役に立つこと」
「人に必要とされること」。ホントにそうだなーと思った。
そして、仕事の側面では、事務職員に幸福が訪れることはまずない・・・と。
そうは思わない。そういう考えのままでは幸福が訪れることはまずない・・・
>>811 まあルーチンワークだけやってたら空気になるよな。
俺はそれだけじゃあまりに単調でうんざりしてくるから、雑用もかなりしてる。
校舎見て回って適当に補修したりとか、草刈りとか、教員の印刷物を手伝ったりとか。
用務員があまりに何もしないから呆れてやってる面もあるけど。
で、雑用に限っては管理職や教員からやたら褒められ感謝される。
これがなかったら確かに精神的にくるかも。空気になるのはきついよね。
3月1日調査と旅費執行額調査と新一年ゴム印発注と
新一年説明会が終わった。
これで土日だけは安眠できるよ。
動き回れる雑用なら気分転換にもなるし歓迎だな。
草むしりなんて憧れだよ。
俺は留守番としてしか重宝されていない。だから
席をしばらく立つと管理職に嫌な態度取られる。
気が狂いそう&膀胱炎悪化する。マジで。
学校事務員って積極的な性格でないといかんのかな??
トイレいかなきゃ膀胱炎悪化するよ?大丈夫?
未だに用務員と公務員の違いが分からん
うちは校務員言うから更にややこしやw
用務員って、見下したような言葉らしい。
(うちの校務さんに、用務員って言うたら、顔真っ赤にして怒ったで)
うちの自治体は、職名「学校用務員」、補職名「技能職員」。
でも、「技術員」という呼び方をする人もいる。
教員にその傾向があるけど、用務員本人でそれにこだわる人は逆に少ない気がする。
かつて呼称変更の運動あったものの今では廃れてきたのではないか、と推測される。
「小遣いさん」が嫌なのはわかるけど、「用務員」のどこが気に入らないんだろうねえ。
名称よりも"呼ばれ方"の問題なんだろうな、きっと。
子供は子ども、障害者は障がい者と改めるのが役所流ことなかれ主義だし〜
事務職員って職名も差別用語ニダって主張すれば事務教諭(笑)とかに変更されるかも
そんな意味不明な職名は御免だがw
事務教諭(笑)じゃ授業しなくちゃいけなくなるな。
マジ勘弁。
学校事務の人って大勢の前で話しをすることってありますか?
そういうの苦手なんですが…
825 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 23:57:38
別にいいじゃん
現場で先生と呼ばれないのは事務職員だけだぞ
まあ形式上は先生てよばれるけど
栄養士だって「森先生」のおかげで栄養教諭になって先生にな
ったしな
職員同士ならば、職種を問わず「○○さん」で
いいんじゃない?
教諭は事務職員にとっての先生でも何でもないんだから。
それとも、事務職員が教員を「○○先生」って呼んであげないと、
いい人間関係が築けないのかな?
>>825 形式でも先生なんて呼ばれなくて結構。
事務職員は事務職員。あなた達とは違うんです!だから今日も定時で失礼しますサーセンww
という線は大事です。
教諭の肩書などいらん。大喜びで部活顧問を押し付けられる。
まあ妄想に過ぎない事務教諭(笑)を真剣に論じても仕方ないがw
>>826 空気を読むのも社会人の勤めだよ。
周りが先生と呼んでるなら先生と呼んでおけばいい。別に損はしない。死にもしない。
いらん事で波風を起こす事はない。
教員だってそういうノリで事務を先生と呼んでるんだろうし。
呼び方なんて別に何でもいいんじゃないかなー。
教諭でも、同僚職員には「さん」で呼ぶってポリシーの人もいるし。
普段街中で会った時に思わず「○○先生」って言ってしまうのが
嫌だからって言ってて、なるほどなって思った。
でも自分より年上の人には「さん」て言いづらいねぇ。
さん呼びでおこる音楽の女教師がいる。
しかし俺は負けない。
>>831 このご時世にそんな化石みたいな奴がいるんだなぁ・・・。
希少種として保護してやるといいよw
校長大先生と呼べとかいう勘違い管理職がいたなぁ…
>>833 それはむしろ大声で呼んでやりたいwww
先生と呼ばないとか言ってる人、よく病気にならないなぁ。
呼んでやりゃーいいじゃん。先生。先生。
内心で「先生と呼ばれるほどの・・・」と思いながらさ。
それだけなら笑い話なんだけど
セクハラパワハラアルハラなんでもありだったから
実際には笑えない相手でした…>校長大先生
呼び方にいちいちこだわる甘ボンって何なの?
てめーらのポリシーなんてどうでもいいの
これは仕事。周りに合わせるのも仕事
俺は先生でも大先生でも全く困らないね
839 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/24(火) 13:21:12
生徒からチョコ貰ったんだけど常識的に返したほうがいいよね?
しかもけっこうかわいい女子高生のメルアドの手紙つきだったから
メールしてるんだけど上司にバレないかガクブルです
840 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/24(火) 13:26:38
今、横浜市役所と大阪府の学事に内定しててどちらにしようか迷ってるんですけど
どちらのほうがいいですか?
横浜市は激務らしいので、学事でマターリできるほうがいいかなと
ちなみに自分は昇進欲もなく、普通に生活できればいいです
そろそろ断らないといけないので、現職の方のアドバイスお願いします
市役所だろjk
こんな時期まで引き延ばすのはあまりに非常識
どっちに決めようが知ったことじゃないが、明日朝イチで片方辞退しとけ
管理職と面談したんだけど、仕事うんぬんより性格的なこと否定されるんだよね…
内気なりに頑張ってるんだから、仕事認めてよ…
すぐに直せるもんじゃないし、否定される度かなり精神的にくる。
あと電話応対、相づちで「ええ」はおかしいのだろうか。
愚痴すみません。
>>843 >電話応対、相づちで「ええ」はおかしいのだろうか
常識では「はい」です。
相方は「はん、はん」ですが(w
845 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/24(火) 22:22:52
>>839 女子高生はアホなのですぐ「事務の奴とメールしてるんだ〜 あたい
大人じゃね?かっこよくね?」とか友達に言う→友達1・ブス沢さん「なに
あいつムカつく」友達2・ブス村さん「担任にチクろっと」→担任に
バレる→管理職にバレる→翌日職会にて晒し者+法律上クビにはならんが
いたたまれなくなり自己退職
おめでとう!(^ω^) つうかネタじゃなかったらマジで身の上やばいよあんた
>>845 一瞬うらやまけしからんかったが普通にそうなりそうだな
メールくらいならやましくなければいいような気がするが、ダメなん?
848 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/25(水) 01:34:40
>>847 そもそもネタっぽいんだが
>>839 がネタじゃなくてマジで生徒とメール
してるんなら内容にかかわらずマズいでしょ。教員の立場だったら
それが原因で変なことにでもなったら嫌でしょ?自分ならまず管理職に
通報する。あくまでそのことを「知っちゃったら」ね。
そもそも「生徒と大人は違うんだからメールとかできないよ〜 ごめんね〜」
ぐらい言う常識が無いのかと思うんだが。
その女子高生が親にも屈託なく話してたら、たとえしょうもないメールでも
まず親は学校に殴りこみにくる。
まあ流石にネタでしょ。実際似たような事件を見た者の意見でした。
担任であれば携帯電話、メールは生徒指導上、控えておいても問題ないと思うが
事務職員は理由ないからなwww
駄目だよ駄目駄目
850 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/25(水) 08:18:25
JKにはぁはぁする
851 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/25(水) 16:56:13
勤務終了
焼酎の女事務はなんであんなのばっかなの?
>>852 あんなのの内容がわからなければ答えようがない
現職の人に質問なんですが、専門の公務員1年コース(実質半年ないくらいですが)から学校事務に行った方はいますか?
855 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/25(水) 22:03:20
ウチの中学校は担任がフツーに生徒とメールしてるんだが・・・
担任がメールするのとは訳が違うとおもうが。
事務ですよ、我々は。
857 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/26(木) 00:16:23
まあ事務がやるよりはまだ分かるが、生徒とメールする教師なんて
ろくでもないよ。そんな奴が「先生でっすう〜」とかよく言えるわって感じ
そして生徒とメールする事務はもっとありえない
実際どっかの学校にはいるんだろうが、マジで親に知れたらえらいことになる。
だって考えてみ?仮に自分の娘が成人男性とメールしてるって知ったら
普通怒るっていうか怪しむでしょ?
クラス全体の連絡に使うならまだ分かるけど
特定の子だけにメールするのは教員でもなぁ。
知っている限りでは
>>857の言うように
生徒とメールする教員はロクでもないのが多い。
…猥褻で捕まってるのもいたな…。
859 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/26(木) 13:33:16
日教組は具体的な共同実施の形を今年中に示すらしいぞ。
そして、教員の事務を代わりに事務がやることで、生き残りを目指すんだって。
ついでに、戦後教育も反省してほしいね。
学校が狂ったのは、全部日教組のせいじゃないか!!
みなさんは卒業式とか入学式って参加してますか?
管理職が何も言ってこないので、行くべきか
行かざるべきか、大いに悩むところ。
いちいちこっちから管理職に聞かないとダメなんですかね?
>>859 組合員じゃないし日教組を擁護する必要はないけどさ
何でも日教組が悪いみたいな思考停止はどうなの?
基本的に教育行政を担ってきたのは政府であり、都道府県及び地教委だよ
>>860 俺は参加してる
一応管理職に聞けばいい
別に難しいことじゃない
おっす、オラ、ひきょう組の地方県教組の地方支部の幹部!(8役職兼任)
全事研が何か言ってるだけなんじゃないの?
今年度も組合の方の全国事務研に出たけど、
組合員が多いのが前提で会議をしてて、完全に無意味。
共同実施という言葉自体を否定する北教組や阪教組みたいなところすらあるのにね。
学校事務職員なんて正直必要ないよね
地元のおばちゃんパートで雇って
事務処理はオンライン化と委託で十分対応できるし
>>863 その理屈だと学校事務より不要な仕事とかたくさんあると思うんだ。
>>863-864 実は、国土交通省のお役人が同じ発想で、自動車登録に関する全国統一相談電話を作った。
結果は、大混乱。
現場は「ふざけんな!」っていう登録業者とか自動車ディーラーによる怒号の嵐。
現場の登録官を異動させるんならまだしも、実務経験がまったくない、パートを採用して
ろくすっぽマニュアルも教え込まなかったので、大混乱。
確か、厚生労働省も年金ダイヤルで同じ失態をやってたような記憶がある。
委託で個人情報とか守秘義務とか大丈夫なのかね?
867 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/26(木) 23:26:45
質問させてください。
親を保険に入れたりしたら、何か不都合なこと起きますか?
たとえば保険料の天引きが多くなるんですかね・・・?
>>859 >ついでに、戦後教育も反省してほしいね。
学校が狂ったのは、全部日教組のせいじゃないか!!
あなたがそう思うことで幸せならば、そう思い続けていたほうが良いですね。
皆が皆、何が真実なのか知らなくても幸せだし、
皆が皆、真実を追究しなくとも満足だと感じていれば、それで良いのです。
私は、861さんの書き込みのように
長く政権党であり続けている自民党にこそ
戦後教育のよい所も悪い所両方に責任が、真っ先に問われるべきだと考えます。
でも859さんは、そのままの考えで良いのですよ。
日協の思想がかたよってるのは揺るがないわな
今月、日教組の支部で会合が7回あったわけだが、その7回とも、俺はこまめにペットボトルや缶のゴミをもって
会合に出席する。
俺の住む自治体はペットボトルや缶なんかの回収は2ヶ月に1回。
一方、支部のある場所は同じ自治体なのに回収は一ヶ月に一回。
会議は氏ね!ってほど多いが、そういう意味では重宝している。
偏った思想の指示は俺には無理なので、無視。
来年度、「過激な教員」が来たら、分会長も支部評議員も組織拡大担当も替わってもらう。
声が大きいやつほど、責任を負うべきなのに、今の日教組ってのは、声の大きいやつほど調査に協力しなかったりする。
で、普段は見下してるくせに「私達はお金のことは良く分からないので、事務の先生たちのお力をお借りしたい」とか
言ってんの。バカかと。支部の幹部になったから、そういう無責任な言動を批判して、撲滅させた。
てめーの給料に興味が無いのは仕方が無いが、就学援助とか奨学金に興味の無い担任を持った児童生徒は
災難で不幸だし。
>>863 しかし、同和がからんでる職種は、安泰だよな。
お前がどう言おうと。
>>872 なんでも埼玉のせいにして丸く収めようとするな。
>>863は学校事務なんて知らない人のレスだ。
学校事務はうちらが定年になるまでは安泰だと思う。
採用されたらクビはないから、
仕事がなくなっても行政とかに配置換えかな。
まあ学事ごときを民間委託だのわざわざ煽りにくるのはニートの類なんだろうけどな
正直こっちはマジでどうでもいいんですよ
上が決めて通知文書がくるだけ。俺らが考えても仕方がない
おかげさまで民間とは違いクビは飛ばないんで、恐れはありません
>>783 >仕事がなくなっても行政とかに配置換えかな。
このひとことでオマエは埼玉のNだとわかったよ。
そんなに学事が嫌なら早く行政に行ってしまえよ
876 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/28(土) 10:49:49
正直、行政に配置換えになれるなら喜んで行くw
むしろ組合邪魔すんなぐらいな
しかし出先の小中、県立が事務集約機関みたいな名に変わり、
民間後・・・我々が民間として再配置されるとしたら・・・?
・・・必ずしも行政に配置換えされるとは限らない・・・
郵政民営化があったのだから、ありえない話でもない・・・
矢面にならない事を祈るのみ
878 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/28(土) 11:03:19
埼玉のNという人の年齢は知らないが
そんなに学校が嫌なら行政職採用試験
を受験すれいいのに
学校職員採用試験で職を得てそれで学校
を批判するなんて卑怯というか
>>877 事務集約機関を民営化して、いったいどうやって利益を出すの?
行政にいったらやっぱり教育行政やることになるのかな
うちはそもそも本庁異動あるから、そっちにシフトしていくだけなきがするなぁ
今の仕事に対して給料が見合ってないということでしょ。
なら正職員で給料を下げたらいいじゃん。
883 :
非公開@個人情報保護のため:2009/02/28(土) 13:02:18
質問させてください。
親を保険に入れたりしたら、何か不都合なこと起きますか?
たとえば保険料の天引きが多くなるんですかね・・・?
>>883 何故、自分の学校の事務に聞かない?
年金や個人年金をもらっている両親であれば入れられない可能性は高い。
しかし、共済や互助会の割引が使えるようになる。
ああ、理解した。保険料の天引きが増えるかどうか、ってか。
増えないと思うけどねえ。
「親を保険に入れる」ってどういう意味だろう?
生命保険に入らせるってことかな?
想像力のある方、翻訳頼む!
ただし、「扶養にいれる」はナシで。
>>886 親を保険に入れる
この場合、
扶養手当の支給対象(被扶養者)にする
扶養手当の支給対象にはしないが、共済組合の被扶養者にする
扶養手当の被扶養者にもにも共済組合の被扶養者にする
の3通りくらいが考えられるな。
で、
>>883の父親とかが退職から1年以内なら、まだ退職前の共済に入ってる可能性がある。
国保は「所得税を元に計算された住民税の金額」をもとに決められるから、退職金を貰った次の年は
たいてい、国保ではなく、共済にもう1年加入することがある。
それで、その期間が終わり、年金(財形年金は含まれるのか?)とかの支給額が一定額以下になっていれば、
共済組合上の扶養は可能なはず。
ただ、父母を扶養に入れる場合は、何故、父親が母親を扶養できないかという申立書が必要なはず。
ただし、別居の場合は、通帳同士の振込みをしろとかあるよね。
>>874 だよね。
文書だし、クビはない。
>>875 なんで行政予想するだけでそうなるんだよ。
じゃあ、学校事務のポジションがなくなった場合
現職の配置換えで行く可能性が一番高い場所ってなんだよ。
個人的には、自分のペースで仕事ができる学校事務が気に入ってるから
好き好んで行政に行こうとは思わない。
>>878 超同意。
>>883 この間からageでなんなんだよ。
質問の意味が分からんよ。
>>888 あー、生命保険の話?
だったら年金型がお勧め。
そんなことより、もうすぐテポドンが飛んでくるぞ。
災害とかのときって体育館解放とかするんですか?
仕事になるのはいいとして自分の家族つれてきてもOKですかねぇ、、、
それとも家族放置して学校にこいってのかな。それだと辛い
>>893 多分勤務校は学区外だから、そこまで連れて行くより学区の所に連れて行った方が
いいんじゃないのか?
>>893 そんなときに職員の家族だと、「外からきやがって」とか「職員の家族なんだから優先順位が下がる」とかいう
状態になるかもしれん。
義務制コースと県立&教育庁コース、今から行きたい方に行けるんなら
どっち選ぶ?
>>896 義務制だけど、青年自然の家とか県立図書館に行きたい。
そうすれば、日教組からも円満に足抜けできるし。
県立の事務長というポストに何の魅力も感じない。
管理職手当が4万少々付くだけだろ?参事になれば給料も主幹より少し上がるけどさ。
どっちにしても義務の主幹よりも数十万多い程度の年収で、管理職としての責任や付き合いが発生するわけだ。
それまでの過程で義務より遥かに苦労した対価がこれ。
馬鹿馬鹿しいね。ナンセンスだよ。
うちでは事務長は知事部局で使えない者の充職化しつつあるよ。
団塊の退職が一段落すれば少しは変わると思うが
>>898 4万ってでかくないか?
義務制は魅力的だけど、おっさんになっても義務制ってのはちょっとキツイ気がする。
>>900 800万と750万ってそんなに違うかね?
時間外手当の有無、管理職としての冠婚葬祭へのお呼ばれ、学校での飲み会での寸志……
これらを考えたら可処分所得の差はもっと縮まる
オッサンになって義務制はキツイ?
アホか。世間体を気にする奴なら若い時でもキツイわ。高校でも所詮学事だし世間体は悪いわ。
事務長になると職員のイベントには強制参加という縛りもあるな。
管理職様ともなると飲み会一つスルーできまい。
職員旅行も強制参加な!
>>901 管理職手当てって、年金の積算基礎に含まれるんだっけ?
そうだとしたら、かなりの差が出るよ。
>>903 俺全く年金とか詳しくないんだけど、かなりって具体的にどのくらいの差なの?
仮に事務長を定年まで10年やったとして。
教育庁にいった場合給与とかポストってどうなるの?
皆さん、人事の内示はいつ頃ですか?
うちは教育的配慮とかで3月26日ごろに内示があって、
内々示が廃止されてます、
毎年思うんだけど、異動書類処理が厳しい。
一人や二人ならともかくさ。
>>902 焼酎だが、ウチの教頭は職員旅行に参加してないぞ
908 :
非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 22:36:42
主査や主幹になるには経験年数?試験?
>>908 うちの県は、県立は経験年数と事務長の推薦、市町村立は校長からの推薦と試験。
県立はちゃんと事務長が見張ってるし、業績評価も入ってるからって理由。
市町村立も今度、勤務評定を入れるけど、試験は続行するみたい。
910 :
非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 23:15:31
>>909 ありがとう。
ストレートで合格してる周りの人はだいたい、どれくらいでなってる?
俺が知ってる人は30で主事なんだけど、他の県のも聞きたい。
>>910 わからん。
ただ、主任主事までは、1浪(その間に臨時公務員)と、新卒の昇進速度は同じ。
臨時公務員やりながらなら、ぶっちゃけ、新卒即主任主事証人試験も可能だが、普通は3年未満研修が終わってから。
また、上級中級初級でも、主任主事になるまでの速度は同じ。
30で主事の場合は、そろそろ、というレベル。
航行の場合は、よほど使えないと判断されれれば主事のまま。
912 :
非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 23:41:50
>>911 なるほど。
30で主事→主査の間違いでした。スマソ
>>910 大卒即上級で7年目だけど、今年度の4月で晴れて主任に昇任したよ。
一応最年少主任コース。
中級即なら10年目、初級即なら12年目が最速コース。
年齢的に上級が一年アドバンテージがある。
腐っても上級。こんなんでも上級。
しかし所詮は焼酎に囚われた学事なんですw
>>913 その場合は、主事→主任主事→主任→主査→主幹
ってパターン?
>>914 補職名を晒すと自治体がばれるので微妙に伏せる
主事→主任級→主査@→主査A→主幹
こんな流れ
>>915 えーっと、ひょっとして県内が市で言うと20未満のところ?
ご近所さんかな?
県立高校の場合、普通科の高校と商業や農業や工業の高校あるいは養護学校とで忙しさは違う?
工業っちゅうだけで一人多いと随分楽だったり
919 :
非公開@個人情報保護のため:2009/03/03(火) 21:24:52
激しく変わるよ
工業とかの物品はすさまじい
秋田県立大館高校の芸術部顧問の男性教諭(51)が部活動中、3年の女子生徒(18)に「着なければ国語の単位をやらない」とメイド服の着用を強要し、ほかの生徒たちにカメラで撮影させていたことが分かった。
女子生徒側は3日、大館署に届け出た。
県教委などによると、教諭は昨年9月24日、女子生徒が拒否していたのに、部の備品のメイド服を着用させた。
教諭はデジタルカメラを置き、その場を離れた。部活動で写真撮影のアイデアを出し合っていた際、メイド服を着る案が出た。
事務職員が2日後に女子生徒から話を聞き、教頭らが教諭とともに女子生徒の自宅を訪れ謝罪した。
カメラの画像は消去した。
同校は教諭を顧問からはずし、その後に復帰しているが、生徒に説明しておらず、4日に急きょ全校集会を開いて謝罪した。
教諭は、「冗談として受け止めてくれると思った」と話したという。県教委は「先生の冗談だったが生徒が深く傷ついていることは重く受け止めたい」としている。
(2009年3月4日12時08分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090304-OYT1T00461.htm
>部の備品のメイド服
そんなのあるのかよw
卒業式シーズンですが、皆さんのところは日の丸君が代の扱いはどんな感じですか??
>>923 当然のように掲揚・斉唱してるよ。
というか、今まで反対する教員に会ったことがない。
925 :
非公開@個人情報保護のため:2009/03/05(木) 17:54:04
俺新任だけど猛反対した。そしたらやめることになった!
>>923 日教組の地方県教組の地方支部の幹部。
日教組からの指示があったが、無視した。それどころじゃねーんだわ、忙しくて。
もっとも、隣の町では、国旗掲揚してると近隣住民が怒鳴り込んでくるから、掲揚してない。
>>925 1年も経たずに仕事をやめるのか・・・・大変だな。
義務制に限った話だと思うけど
「事務・研究」で検索すると、9割方学校事務関連のサイトが当たる。
一般常識からして事務って研究するもの?
各自治体の財政状況もさまざまでノウハウもさまざまという中で
意識を高めるという面で機能していると思うけれど
意識の高い会員さんと、そうでない会員さんの温度差が激しいかな。
総会やら研究大会やら、真剣に参加している人が何割いることか?
最近、よくわからなくなっています。
レスも1000に近いのでいいかなーと思ってぼやいてしまいました。
>事務って研究するもの?
それだよ、それ!
身バレ覚悟で書くが、自分のとこは「領域論」とやらを唱えておってだな・・・
「研究会」で発言を求められるたびに「そもそも『領域』ってなんですか?」って15年
言い続けてるけど、誰もちゃんと答えてくれない。
意味わかんねーよ、マジで。
淡々と実務を消化するものだろう?事務ってさ・・・
>>926 隣町は日本から切り離すべきです。
ところで、定額給付金 みなさんはもらいますか???
うちの事務研は日教組9割なんで、みな反対です。反対なら当然貰わないんですよね。
>>929 北海道か大坂府か神奈川県ですね。
>>930 俺、幹部だけど、麻生支持なんで、もらう。
ついでにいうと、日本のヨハネスブルクみたいなもんだから、仕方が無い。
932 :
非公開@個人情報保護のため:2009/03/05(木) 21:51:22
>>927 >自分のとこは「領域論」とやらを唱えておってだな・・・
>「そもそも『領域』ってなんですか?」って15年言い続けてるけど
>誰もちゃんと答えてくれない。 意味わかんねーよ、マジで。
領域論とは、蜃気楼です。
無意味な法螺で単純な仕事を難しく見せる方便です。
>淡々と実務を消化するものだろう?事務ってさ・・・
だから誰でも出来る仕事だから難しく見せる必要があるのです。
誰も真剣に考えていません。(笑)
事務の研究会は、研修を装っていますが単なる親睦会でしょう。
憂さ晴らしになるのが良いですね。
実務研修会とかの方がいい気がするなぁ。
事務の確立ってなんすか…
事務研なんて茶話会に決まってるじゃん。今さら何言ってるの。
役所言葉で「よく研究しておきます」=放置します、なんだよな。
事務「研究」会ってのもそれと同義語だよ。
>>923 やると思うが、全教の先生が職員会議で校長に抗議してた
ポーズみたいなもんだと思うが
ちなみに去年は非組ということで国旗国歌の前日準備をさせられた
反対するのはかまわんが強行は大人のすることじゃないよな
>>932 それが、命がけくらいの勢いで真剣に取り組んでるやつらがいるんだよ。大勢。
「それで結局『領域』ってなんですか?」とか訊くと、冷た〜い視線を浴びるよ。
「あなたももう新人じゃないんだから、そのくらい聞かなくても理解してくださいよ」
とか言われてさ。
そして「俺の実践」をとくとくと自慢するわけ。
それがことごとく「事務職員がそれやらなきゃいかんの?」っていう内容で、「こいつ
の後任にだけはなりたくない・・・」とうんざりするものでさ。
「あなたも実践を発表しなさい」って強制よ。ねーよ、そんなの!
自分が地域の事務職員業界ではみごになっているのは言うまでもない。
「研究会」後の飲み会とかでボロカスに言われてるらしいことも風の噂で聞いたさ。
ま、別に同じ職場で働くわけじゃなし、わからんことあったら教委とか局とかに直接
訊けば親切に教えてくれるから、ここ7、8年は行政の人が来て実務研修がある研
究会以外は出席していない。
おまえは一体何と戦っているんだ…
自分の学校でやれることを適当に頑張れば他の学校はどうでも良いやー…
って気になってきたなぁ…最近。
>>937 俺が去年の全国事務研で聞いてきたところによると、北海道の領域実践は
「色んな職種のプロ達が互いに技術を磨きあい、職能を磨きあって、互いに縄張りを守りつつ
事故を高めあい、職域同士が連携して高い相乗効果を生む」というものだった。
俺は、「それって、大上段に構えてやることかな?」と思った。
>>931 飯塚ですか?
以前住んでたことがあります
>>940 ノーコメント、で良いですか?
除名上等なんだけどね・・・
>>941 そうですかw
頑張ってくださいw
ちなみに僕は住み始めて2〜3ヶ月で脱出しました(;´Д`)
学校事務員ってラクそうだし、あんまガキと関わらなくてよさそうだし(実際私も学生時代
学校に事務員がいたなんて知らなかったし)
公務員だから目指そうと思うんだけど、試験ってどんなカンジなの?
あと先生って給料高いってきいたけど実際どーなの?
イケメンな先生っている?
945 :
非公開@個人情報保護のため:2009/03/07(土) 09:08:09
>937
>それが、命がけくらいの勢いで真剣に取り組んでるやつらがいるんだよ。大勢。
俺の周りにも大勢います。(笑)
全く無意味な事に命がけで取り組むカルト教だと思えば良いのです。
小生の組合加入友人も最近『領域』論の嘘が判り転向しました。
『事務職員』界は、閉ざされた世界のため唯我独尊状態です。
>>939 素朴な疑問なんでしょうが、それは単なる社交辞令です。
誰も本気にしていません。
それにしても良く其処まで心にもない美辞麗句を言えますね。
俺ならケッの穴が痒くなり痔になりますょ
その才能には脱帽します。(大笑)
デジャブを感じた・・・?
947 :
939:2009/03/07(土) 19:04:30
>>945 エスパー現る
何故今日、私が痔の手術をしたと知っているんだ?
948 :
非公開@個人情報保護のため:2009/03/08(日) 22:56:25
異動の内示っていつ頃ですか?
うちの自治体は一般職員17日、管理職24日。
950 :
非公開@個人情報保護のため:2009/03/09(月) 18:49:59
事務職員のポジションで難しいなと感じてる。
小規模校にいるんだが、
小規模校の学校事務って事務処理をこなすだけではない気がするし。
小規模校では基本なんでも屋さんです。
「本務」にこだわりすぎると居心地が悪くなります。
だからといってなにからなにまで引き受けていると、際限がなくなって自分が精神的に
参るand後任の人に迷惑をかけるので、ほどよいバランスを探り探りやっていくしかない
と思います。
たとえば、校地内で行う行事には関わるけど、校外に出る行事(遠足、社会見学など)には
ついていかない、とか。
給食、清掃には参加はするけど「指導」はしない、とか。
電話の応対とか印刷機関係とか、用務員的な仕事は、「一応やるけどこれ別に事務職員
固有の職務じゃないから」ということを世間話に織り交ぜてたびたびアピールしておくとか。
>>950 小規模は暇だからその気になれば何でも可能
ただし子供には関わり過ぎないようにしてる
あくまで事務職員だからな
子供を扱うのが苦手って人は普通にいる
俺は教員免許持ちで子供は大好きなんだけど、深入りはしない
次に子供が苦手な事務が来たとして、「前の事務は子供に慕われていたのに〜」などと事務職の職務外で非難させるわけにはいかない
プール当番とかね
>>951 電話応対って用務員さんの仕事なんですか?
うちの市では女子用務員という職種があって、印刷、電話応対、お茶汲み、掃除は
その人らの仕事です。
それで市の正職員だと(臨時さんもいる)、ふつうに行政職の給料もらってるから、
仕事内容にくらべてすごい高給取りだと思う。
市の財政厳しいから、配置に関しては見直しの意見も出てる。
956 :
非公開@個人情報保護のため:2009/03/10(火) 23:03:57
事務引継書は一般的にどのくらいの分量なりますか?
957 :
非公開@個人情報保護のため:2009/03/11(水) 12:40:13
学校事務の給与は市役所と同等くらいですかね?
958 :
非公開@個人情報保護のため:2009/03/11(水) 12:56:45
複数配置で一緒に働いてる先輩事務が全然仕事教えてくれなくて
むかつく。こんなことなら最初から1人の方がよかったわー。
>>959 自分から仕事割り振ってもらう様、上司に言えよ
2人配置とか複数いる事務室とかで、不可抗力で人間関係に困ったり、全然仕事しない奴がいたりして困るときって、
教頭や校長・副校長に相談するのはアリなの?
>>961 相談した。
イントラ繋がってるPCでゲームしてるんだもん。
でも、市長・市教委メンバー・市議と繋がりのある人のようで、
パート事務なのに首にできなかった。
しかも、宗教(某政党)もからんでいるようだったから
来年異動希望出すことにした。
ひでえな。おれならwebカメラしかけていろんな風にしてやるわ
>>962 厄介なことに、その某宗教系の大学って、通信制で教員免許がとりやすいんだよな。
だから、退職校長とかが、その政党から市町村議に出馬したりしてるし。
うちもそれで免許取ってるのが数人いるなぁ…
出来る限り話しかけないようにしてる。
>>963 パート事務の後ろに、鏡を設置しようかと検討中。
ゲームしてる時間と、喫煙タイムの記録を取ってくれと
管理職に頼まれた。
>>964 案の定、二人いましたよ、その大学出身者。
入学時に入信届書かされるんだよね。
そのパート事務、60近い。
校長教頭が、パートは任期一年だから
市教委に配置換えを頼んだのに
来年度もうちの学校だと。
配置換え頼んだから多分大丈夫!だから異動希望かかないでね!
って言われたから書かなかったのに・・・。
778 名前:非公開@個人情報保護のため:2006/09/27(水) 22:36:15
>>776 S玉県の話題はしない方がいいよ。昔この板で現職学校事務職員の酷い事件があったから
このスレのパート1からのコピペですが
何があったのでしょうか?
>>967 公立学校事務職員・都道府県費負担事務職員スレ 5
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1196253454/ 843 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2008/02/16(土) 20:30:11
>>837 埼玉の話題は持ち出さないでくれ
866 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2008/02/17(日) 14:46:53
>>843 何かあったの?
867 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2008/02/17(日) 14:57:15
>>866 このスレの初代スレが立つ前、学校事務関係スレを埼玉県の学校事務が荒らしまわったもので
スレの存続自体が危うくなったことが有る。
このスレが立ってからも、しばらくはひどかった。
なので、「埼玉の話題はスルー」ということにね。
868 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2008/02/17(日) 15:19:34
>>867 なるほど、最近来たので知らんかった、サンクス。
4月から焼酎で内定いただいているものです。
質問させてください。
例えば身内の結婚式がハワイとゆうことで、
何日も連続して休めるものでしょうか?
後、将来的に入院で10日間くらい連続して
休むことは可能でしょうか?
一人仕事とゆうことでそんなに連続して休みがとれるのか不安です。
自治体によるものなのか、学事ではあり得ないことなのか
教えていただけると幸いです。
970 :
質問:2009/03/13(金) 18:30:35
高校学事と焼酎学事はどっちが給料高いのですか?
全体的に。
>>969 結婚休暇は本人のみ。
夏季休暇(7月末〜8月末)を絡めれば可能かね。
休みは、自分で空気を読みながら取りまくるもの。
実際問題、監査や運動会時期や学期末初めは無理だろう。
入る前から休む事とな
どんだけまたーりと侮ってるんだよ
俺も民間的な奴隷脳は大嫌いだし、ノー残業で年休完全消化してなんぼと思ってる
だがこれだけは言う
確かにマターリだ
だが新任は「いきなりぼっち」の仕事を心配しとけ
少なくとも最初4月は軽くパニくるし、年休どころか土日潰すはめになる覚悟はしとけ
あまりの放置プレイに病む奴も少数いる
一学期終わってから長期休暇とか考えろや
976 :
非公開@個人情報保護のため:2009/03/13(金) 20:43:20
>973
ありがとうございます。
977 :
非公開@個人情報保護のため:2009/03/13(金) 21:43:56
ちょっと聞きたいんですけど、教師が事務室に消耗品などとりにくることが、どこの学校でもあると思うんですけど、
その時に教師は事務員に一声かけますか???
だまって勝手に持っていく教師に注意したりしてますか??
うちとこは事務室≠事務用品置き場なのでそういう状況はないんだけど、もし
>>977 みたいな環境だったら、注意はしないなぁ。ただ、
・黙って持って行く人=人としての最低限の資質が失格の人
・一声かけていく人=人として普通の人
・「あ、いま僕が使おうとしてる○○最後の1個みたいですよ」などと知らせてくれる人=
喜んで先生と呼べる人
と、心の中に棚をつくって分類しておく。
そしてその分類は、予算配分、急な購入要望に対する対応などに当然反映される。
いっぺん死んでこいと思うのは、最後の1個を使い切って空っぽになった箱を捨てずに、
きれいにもと通りふたをして棚に戻すやつ。在庫チェックのとき外箱があれば、最低でも
あと1個はあるんだなーと思っちゃうじゃないか!
>>978 なるほど。 新任の若い教師が黙って持ってくので、
注意すべきかどうか考えてたんですけど・・・
ちなみにおれはもう40ですけど(笑)
980 :
非公開@個人情報保護のため:2009/03/13(金) 22:51:06
仕事しろよ税金泥棒
おい仕事しろよニート
仕事なんてほとんどないです(´・ω・`)
残業代つかいきらないよ
>>982 都道府県費だけの職場?
あれはヒマだよなー。
新採ですが震えてきました
研修ほぼ無しで一年目が地獄
さらに教員からは新任関係なしに扱われるときたもんだ
消耗品をどこかに持っていって独自にストックされたりするのも困るけどね
>>984 同じく4月からだけど、説明会では最初から1人は無いって言ってたよ。うちはね。
呆れられるくらいメモ魔になると聞きやすいし同じこと聞いちゃうのが減るよ。
ホウレンソウは当然超大事だけどまずは自分の頭で考えてからな。
まぁ、どうにかなるなる。
確実に複数配置に追いやられるのか。可哀相に。
複数配置じゃ焼酎の醍醐味が半減だな。
最初こそ、ここはどこ私はだあれ状態だけど、2,3ヶ月も経てば断然単数配置の方が幸せというのに…
複数配置でよかった
痰数配置でよかった
共同実施でよかった
993 :
非公開@個人情報保護のため:2009/03/14(土) 19:54:55
お、かぶってた。
テンプレはもっと簡素に。
そうか?
丁寧に良く書き込まれてると思うけど?
過剰包装
組合に入ろうと思うんですが
活動内容を教えてください
ググっても一般向けの内容しかなくて。
これぐらいなら許容範囲だと思うよ
なんだかんだでこの仕事好きだよ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。