プライバシーマークって意味ね〜よ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため:2008/11/12(水) 00:59:38
個人情報の取扱いが適切に行われる体制が整備されている事業者が認定され、
その証としての使用が認める‘プライバシーマーク’制度。その存在意義って
いったい。
平成20年5月。サラ金大手・プロミスの社員2名が個人情報を悪用し、顧客を
強姦した事件が一部マスコミで報道される。同社はプライバシーマーク取得の
事業者である。個人情報の取扱いが適正に行われていない事業者が同マ−クの
使用を続けるということは、マ−ク自体の存在意義が問われるものではないだ
ろうか。
2プロミス利用客:2008/11/12(水) 01:30:27
>>1
3非公開@個人情報保護のため:2008/11/13(木) 18:22:24
さぁ〜ん
4非公開@個人情報保護のため:2008/11/16(日) 11:14:40
4様
5非公開@個人情報保護のため:2008/11/19(水) 20:19:35
保守あげ
6非公開@個人情報保護のため:2008/11/20(木) 00:56:49
保守あげ
7非公開@個人情報保護のため:2008/11/22(土) 23:57:48
保守あげしときます
8非公開@個人情報保護のため:2008/11/24(月) 17:38:05
保守
9非公開@個人情報保護のため
あげ