福岡市役所専用スレッド33

このエントリーをはてなブックマークに追加
952非公開@個人情報保護のため:2009/06/02(火) 20:42:30
メシウマ
953非公開@個人情報保護のため:2009/06/03(水) 22:06:31
ワンワンワン
954非公開@個人情報保護のため:2009/06/03(水) 22:13:01
福岡市って行政職は忙しいだろうけど、技術職はどうなん?
955非公開@個人情報保護のため:2009/06/04(木) 07:56:35
メシウマ状態
956非公開@個人情報保護のため:2009/06/04(木) 09:30:15
ワンワンワン
ズコ〜ン ズコ〜ン
メシウマ
957非公開@個人情報保護のため:2009/06/04(木) 22:08:06
あっそう(*´д`*)
958非公開@個人情報保護のため:2009/06/04(木) 23:06:24
ワカチコワカチコ
959非公開@個人情報保護のため:2009/06/05(金) 00:47:53
人事異動があって1ヶ月は過ぎたが,
「新しい職場のここがおかしい」と思うところについての意見が欲しい。

個人的には,軒並みどこも充分な引継ぎ等が行われず,
分からない仕事を分からないまま続けざるを得ない環境が多いと肌で感じているが。

どうよ。
960非公開@個人情報保護のため:2009/06/05(金) 17:48:26
今からムガ〜リま〜す!
961お山の大賞:2009/06/05(金) 18:36:24
今日も年上の部下を怒ってメシが美味いo(^o^)o
962非公開@個人情報保護のため:2009/06/05(金) 18:37:15
メシウマうらやましい!
963非公開@個人情報保護のため:2009/06/06(土) 10:17:21
>>959
引継ぎが十分に行われないのは、よくある。
前任者が同じ職場にいない場合、わからないことは聞けというが
聞くべきことと聞く必要のないことの区別が難しかったりする。

聞かれないと困ることは、あらかじめ文書で引継書としてまとめるのが
望ましいけど、「えっ?異動」とか言う場合、前任者も時間がない。
そもそも立派な引継書を作っても人事評価の対象になりにくい。
(評価は次の職場だから)

したがって、引継書というより事務マニュアルと考え、前年度当初から
職務のひとつとして考え、既存のものをまとめたり、新たに追加する。
これで引継ぎが円滑に進むし、勤務評定の時期に成果のひとつとして報告
できる。(当初シートに書いとく。なお評価されるかどうかは別問題)。

その辺を所属長なりが、係員の職務なり課題としてどう考えるかだけど。
職員の業務増につながると考え、判断に迷うところ。
マニュアル作成で職員自身の仕事が楽になるかどうか・・・。
964非公開@個人情報保護のため:2009/06/06(土) 11:45:21
経験とかノウハウもないし,
前任者に聞いても,「好きにして。」といわれる感じで,
ふたを開けてみると,結果として,事務量や問い合わせ等が増えている。

改めて前任者に聞けば,
「去年もそうやったね。」
前回の教訓等が生かされず,非常にもったいない。
時間も手間も暇も。所属として成長しない。結果として税金の無駄遣い。

組織として仕事をするのではなく,個人として仕事をしている人が多い気がしている。
身につけたノウハウなどは「自分のもの」であり,他人には伝えない……。
前任者自身も「分かってない」から教えられないのもあると思うが。

以上のような状態のひとつの原因として,
人事異動サイクルが早すぎることがあると思うが,どうよ。
965非公開@個人情報保護のため:2009/06/06(土) 13:37:30
阪神のブラジャー今日も打ってや!
966非公開@個人情報保護のため:2009/06/06(土) 15:49:06
きみはダイエー応援してないの?
967非公開@個人情報保護のため:2009/06/06(土) 16:24:49
なんですか。それ。
968非公開@個人情報保護のため:2009/06/06(土) 17:12:17
給料安くてつらいなあ〜
残業あんまつかなくない?おまいらどうよ
969非公開@個人情報保護のため:2009/06/06(土) 19:22:02
ネーマー安くてつらいなあ〜
残牛あんまつかなくない?おまいらどうよ

もう少し隠語使おうよ
970非公開@個人情報保護のため:2009/06/06(土) 20:49:09
連絡ないですよね。次のメール来ないですね。
・・・・。
971非公開@個人情報保護のため:2009/06/06(土) 21:00:50
22時です。
972非公開@個人情報保護のため:2009/06/06(土) 21:12:02
>>964
都市計画や開発関係(区画整理等)は、6、7年の人がたくさんいますよ。
そこに異動希望の人もいっぱいいるけど、現実は非常に難しいみたい。
希望者のためにも人事のサイクルをもっと短くしないと組織が。
仲間内でのサークル的組織は○○の温床になることも多々あるのでは。
973非公開@個人情報保護のため:2009/06/07(日) 01:21:48
人事サイクルが6,7年の職場なんてのは特殊だろ。
通常は3〜5年。
特に保護課あたりは、昔だったら生き字引みたいなおいちゃんが多数いたが、最近はキャリアの短い職員ばかりで大変そうだ。
974非公開@個人情報保護のため:2009/06/07(日) 09:00:39
一番任期がない職場はどこ?
975非公開@個人情報保護のため:2009/06/07(日) 09:39:01
とうとうでましたね、
976非公開@個人情報保護のため:2009/06/07(日) 09:46:55
以下の人のお相手をしなきゃいけない部署
(意味は各自で想像してね。_mm_ )

筋者   ・・・  仁義なき戦い
もんぺ  ・・・  給食費
暮れ魔  ・・・  ダスティー・ホフマン
クッパ(copper) ・・・ 辞書で引いて想像
977非公開@個人情報保護のため:2009/06/07(日) 11:05:02
書き込みの内容を通報しました
978非公開@個人情報保護のため:2009/06/07(日) 11:40:48
>>972 政令指定都市である以上、各分野のスペシャリストを揃える必要があると思うので、長期在課になるのは必要があっても事。
それを、汚職の温床と恐れ人材の育成を怠るのは、市にとっても市民にとっても損
でも、前の市長は「専門家などいらん」と言ってたしなぁ
最近なんでもコンサルに委託して重要な施策判断までコンサル任せ
だめだこりゃ


979非公開@個人情報保護のため:2009/06/07(日) 13:04:08
ヒラでも年度途中の異動ってあり得ますか?
980非公開@個人情報保護のため:2009/06/07(日) 13:08:12
省エネ意識改革について他の職場での実施例を聞かせてください。

省エネとして冷暖房の設定調整、昼休みの消灯などには協力姿勢が見られます。
しかし、トイレの照明、廊下の照明、炊事場の換気扇など必要無いときには消灯したり運転を停止する様に課内会議や張り紙などで
表記しているのですけど、ほとんど無視されている状況です。

私の職場には電力削減担当者が居るのですが、この一人は担当にもかかわらず
上記の照明を点けっぱなしで、担当者てしての自覚が無いようです。

最近、省エネの担当者でも私の行動に不満を持つ同僚の職員から
いろいろと嫌がらせの言葉を浴びせられる様に成りました。

正しい事をしているつもりですが、それが不自由で気に障るのでしょう。
課内会議では反対意見を述べないのに、後から不満をぶつけてくる人も
いるのです。

他の職場でも省エネ活動を実施されている事と思います。
この省エネに不満を持つ職員に対する指導など、どの様に省エネ活動を推進しているのか
参考にお聞かせ願えればと思います。
よろしくお願いします。
981非公開@個人情報保護のため:2009/06/07(日) 13:27:39
DNA運動や(死語?)省エネ活動で、コピー用紙の節減や電灯消すってのは、おきまりのコースだが
効果が、それほど無いってのを皆知ってるからだろう
それより、空調止めろ、エレベータ止めろ、厨房の電気湯沸かし器止めろ、冷蔵庫捨てろ、電気ポット捨てろ
デブの職員減らせ、薄着の若くて綺麗な臨職増やせ








982非公開@個人情報保護のため:2009/06/07(日) 14:29:15

おまえ自身が省エネになれ。
あまえが一番暑苦しいんだよwww
983非公開@個人情報保護のため:2009/06/07(日) 15:31:28
↑デブが切れたようです
984非公開@個人情報保護のため:2009/06/07(日) 15:33:54
参集メール キタ━(゚∀゚)━!!!!!
985非公開@個人情報保護のため:2009/06/07(日) 15:43:36
???
986非公開@個人情報保護のため:2009/06/07(日) 16:13:56
デブ呼び出しメールですか
987非公開@個人情報保護のため:2009/06/07(日) 17:33:36
オイラもキタ!!!
988非公開@個人情報保護のため:2009/06/07(日) 17:51:17
参集メールだけど。参集しなくっていいっって
989非公開@個人情報保護のため:2009/06/07(日) 18:35:58
大濠公園3周まわってきた。
990非公開@個人情報保護のため:2009/06/07(日) 20:49:52
次スレ
福岡市役所専用スレッド34
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1244375305/
991非公開@個人情報保護のため:2009/06/07(日) 20:55:15
公務員にデブが多いって 都市伝説じゃないか?
我が社にはむしろエンピツが多いと思うぞ。
992非公開@個人情報保護のため:2009/06/07(日) 20:58:01
否定?まだまだ弱いね。
高カロリーの食事と、極度の運動不足でデブらんわけがない。
一日中イスに座ったままで年収800万ももらえる仕事なんか公務員以外にあるか。
993非公開@個人情報保護のため:2009/06/07(日) 20:58:40
上級より中級にイケメン多くね?
うちの周りだけか?
994非公開@個人情報保護のため:2009/06/07(日) 21:00:21
>>992
ねたみおつ
ひがみおつ
995非公開@個人情報保護のため:2009/06/07(日) 21:01:55
ねたみだと?
ひがみだと?
どこまでおめでたい奴なんだ。
てめえらの不健康な生活でどれほどの社会保障費が無駄に使われてるか知ってるのか。
996非公開@個人情報保護のため:2009/06/07(日) 21:04:36
働きもせず何の負担もしないニートに言う権利はないね(笑
997非公開@個人情報保護のため:2009/06/07(日) 21:05:48
黙れ税金泥棒。
998非公開@個人情報保護のため:2009/06/07(日) 21:07:33
黙れクソニート。
999非公開@個人情報保護のため:2009/06/07(日) 21:10:39
1000非公開@個人情報保護のため:2009/06/07(日) 21:11:47
明日からまたガンバロー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。