やい社保庁!泥棒、無駄遣いは共済年金でやれ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
民間の厚生年金だけが社会保険庁によってボロボロにされる一方、
共済年金は財務省管轄で健全運営されているようです。
こんなことが許されていいのでしょうか?
今度は共済年金を社保庁にやらせるべきです。いい加減厚生年金を社保庁から救出すべきです。
2〜3年もすればボロボロになった共済年金とバランスが取れるようになるはずです。
2非公開@個人情報保護のため:2008/09/01(月) 20:38:38
>>1
GJ
3非公開@個人情報保護のため:2008/09/01(月) 21:36:31
福田総理が社保庁不祥事のせいで辞任
4非公開@個人情報保護のため:2008/09/01(月) 22:48:22
共済年金の運用は社保兆にお任せを

厚生年金は、野村証券が運用します
5非公開@個人情報保護のため:2008/09/02(火) 02:05:21
監督官庁が金融庁なら今よりはまし。
6非公開@個人情報保護のため:2008/09/02(火) 12:26:44
そんなの公務員が許すわけねえだろ
共済年金の社保職員の部分だけ分離して勝手に自分たちでつまめ
自分の足食うタコみたいにしてればいいだろ
7非公開@個人情報保護のため:2008/09/02(火) 12:43:29

       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |   年金相談の派遣に時給5500円なんてプロより高すぎる
      \      ` ⌒ ´  ,/    何故年金の専門家たる社労士に依頼しないんだ?!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ     http://www.j-cast.com/2008/02/18016811.html     
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄


                   
        / ̄ ̄\      
      /      \    
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \    ええ。年金科目救済で社労士になれるお
       |::::::::::::::    |/  (⌒) (⌒)   \ 年金科目は救済あるから簡単だお
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)  し  |でも年金の専門家だお  お仕事くださいお
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/kaigo_news/20080129-OYT8T00173.htm
        ヽ::::::::::  ノ   |           \  
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
救済スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1220276032/
8非公開@個人情報保護のため:2008/09/02(火) 13:49:41
共済年金は外国人窃盗団に管理させるべき。
厚生年金が泥棒に管理されてるんだから当然だよな。
9非公開@個人情報保護のため:2008/09/02(火) 15:12:20
別に公務員が厚生年金を嵌めたわけじゃない
社保庁とか酷すぎるとは思ってるが公務員全体の責任じゃない
厚生労働省他管轄の職員の年金だけ共済年金から分離して
勝手に社保に嵌めればいいだけのこと
10非公開@個人情報保護のため:2008/09/02(火) 20:02:50
グリーンピアは社保庁関係ない。
11非公開@個人情報保護のため:2008/09/02(火) 20:51:38
グリンピアとか共済年金で買い取ればいいじゃんか、
社保に共年管理させて
かかった費用の2倍で買い取れ
12非公開@個人情報保護のため:2008/09/02(火) 21:10:04
あほが騒いどる
13非公開@個人情報保護のため:2008/09/03(水) 04:54:47
共済年金は社保職員自身の年金だから大事に管理運用されると思うよ
14非公開@個人情報保護のため:2008/09/03(水) 21:03:55
共済年金を社保が運用って、全公務員が猛反対だろ
社保庁職員自身が猛反対するから、きっと。笑えるねw
15非公開@個人情報保護のため:2008/09/03(水) 22:59:55
だれが運用したって同じでないか。
運用しないほうがいい。
16非公開@個人情報保護のため:2008/09/03(水) 23:07:38
国民年金も厚生年金も社保は運用なんかしてないけどな。

運用してるのは厚生労働省年金局とその関係法人
17非公開@個人情報保護のため:2008/09/09(火) 12:35:49
年間35万円の支給漏れも=厚生年金記録の入力ミス−社保庁試算

 社会保険庁は9日、厚生年金記録の入力ミスに関する約2万件のサンプル調査で誤りが
判明した277件について、記録を是正することで受給者の年金額が年間最高35万880
0円増えるなどとした試算を明らかにした。政府が同日開いた「年金記録問題に関する関係
閣僚会議」に報告した。
 関係閣僚会議では、入力ミスを是正するため、約8億5000万件に上る紙台帳記録とコン
ピューター記録の全件照合に取り組む方針を了承した。(2008/09/09-10:23)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008090900265
18非公開@個人情報保護のため:2008/09/09(火) 12:51:00
やい社保庁!支給漏れ、入力ミスも共済年金でやれ!
19非公開@個人情報保護のため:2008/09/09(火) 12:55:06
不正・誤りのオンパレード
これ50年どころじゃない
永遠に続くな
20非公開@個人情報保護のため:2008/09/09(火) 15:36:53
100年安心プラン
泥棒がね
21非公開@個人情報保護のため:2008/09/09(火) 15:51:56
あと100年、安心してドロッボできる

という意味なのです
22非公開@個人情報保護のため:2008/09/09(火) 16:07:04
自民党政治なら大丈夫!
官僚と役人は、守られる。

自民党へ1票を!
23非公開@個人情報保護のため:2008/09/09(火) 17:06:22
特に夜さ乃とか官僚のボイスレコードーそのもの

古館が社保庁の不祥事云々で責任問題について問うたが、
法律に違反でないものは罰せられない・・・だって

たしかにおっしゃるとうり
夜さ乃の元でこれからもドロボウ三昧、社保パラダイス〜
24非公開@個人情報保護のため:2008/09/09(火) 17:20:18
年金改ざん 社保庁、職員の関与認定 「組織ぐるみ」は否定(09/09 12:30)
北海道新聞

 社会保険庁は九日の年金記録問題関係閣僚会議で、厚生年金の支給額算定の
基礎となる標準報酬月額(月給水準)改ざん疑惑に関し、社会保険事務所職員
が保険料を滞納した事業所に改ざんを指導していた事例が一件あったことを、
初めて認めた。組織ぐるみの関与は認めなかった。

 社保庁はこの職員を懲戒処分とする方針だが、改ざんは組織ぐるみとする元
職員の証言もあり、社保庁批判が高まるのは必至だ。

 政府は改ざんが多発している可能性が高いとみて、厚生年金の全オンライン
記録約一億五千万件を対象に、標準報酬の不審な変更がないかを調査。来年度
には全受給者に標準報酬の通知を始める。

 社保庁は、総務省年金記録確認第三者委員会が標準報酬の不審な変更を認定
した十六件と、東京都内の会社社長が一九九五年、旧麹町社保事務所の係長の
指導で記録訂正したと証言した一件を調査した。
25非公開@個人情報保護のため:2008/09/09(火) 17:21:14
このうち社長が指摘した事例では、係長が「当時、標準報酬引き下げや社会保
険脱退を促すような指導をしたことがあった」と証言。社保庁は、「事実に反
する処理と知りながら記録訂正した」と認めた。 社保事務所の組織ぐるみの
関与は「断定はできない」とした。 これ以外に、事業主側が社保事務所から
指導があったと証言した二件については、職員側が「記憶はない」と述べたこ
とを理由に、関与を認めなかった。

 福田康夫首相は会議で「さらに調査を進めるとともに、国民に標準報酬記録
を送って確認してもらうといった措置が必要だ」と述べ、舛添要一厚生労働相
に対応を急ぐよう指示した。

 標準報酬をめぐっては、見かけの納付率を上げるための、社保庁職員主導に
よる改ざんの可能性が指摘されている。

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/116598.html
26非公開@個人情報保護のため:2008/09/09(火) 18:04:19
やい社保庁!標準報酬引き下げや脱法指南は共済年金でやれ!
27非公開@個人情報保護のため:2008/09/10(水) 14:39:24
やい社保庁!マッサージチェアやカラオケセットは共済年金で買え!
28非公開@個人情報保護のため:2008/09/10(水) 14:49:27
この腐った連中をぶっ殺したい。
29非公開@個人情報保護のため:2008/09/10(水) 15:16:05
口だけ男がわめいてる
30非公開@個人情報保護のため:2008/09/10(水) 19:02:05
やい社保庁!旅行や宴会は共済年金でやれ!
31非公開@個人情報保護のため:2008/09/11(木) 00:29:59
やい社保庁!納付率を競い合わせた理由を言え!
どうせ言わないんだろ?w
32非公開@個人情報保護のため:2008/09/11(木) 03:42:56
こんだけ不祥事起こしながら、よく集金にこれるよなぁ。新潟西区の社保庁集金ハゲ!今時消費者金融の集金ですら戸別訪問は法律で禁止されてるっつうのによぅ!夜の20時にアパートのドアがんがんノックしやがって!
33非公開@個人情報保護のため:2008/09/11(木) 03:54:13
●公務員の仕事は犯罪だ!

「(記録が漏れた)消えた年金だけでなく、消された年金の存在が明らかになった。社会保険庁の組織ぐるみの犯罪行為だ」

年金改ざんを批判=民主、共産
9月9日19時48分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080909-00000160-jij-pol

 民主党の鳩山由紀夫幹事長は9日、党の厚生労働・総務部門合同会議で、厚生年金の標準報酬月額の改ざんに
社会保険庁職員が関与していたことについて「(記録が漏れた)消えた年金だけでなく、消された年金の存在が
明らかになった。社会保険庁の組織ぐるみの犯罪行為だ」と非難し、真相解明へ徹底追及する方針を示した。
 共産党の志位和夫委員長は、都内で記者団に「現場の責任は非常に重いが、現場だけの責任で済ますわけには
いかない。国民の人権を守るより、(年金保険料の)納入率引き上げを優先する国民不在の体質が根っこにあり、
政府・厚生労働省全体の責任だ」と語った。 

34非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 23:08:31
age
35非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 07:38:54
やい社保庁!標準報酬改ざんは共済年金でやれ!
36非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 18:22:16
恐るべし社保庁の犯罪
37非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 07:27:35
やい社保庁!記録破棄は共済年金でやれ!
38非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 07:33:36
払わないのが一番だな

社保庁って犯罪組織じゃん

名前が変わってもな
39非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 12:52:41
やい社保庁!情報漏えいは共済年金でやれ!
40非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 12:57:06
改ざんの疑い6万9千件=組織的関与「あったと推理」−厚生年金標準報酬・厚労相

 舛添要一厚生労働相は18日、参院厚生労働委員会の閉会中審査で、厚生年金の
算定基礎となる標準報酬月額が不正に改ざんされたとみられる事例が6万9000件に
上ると明らかにした。また社会保険庁の改ざんへの関与について、「組織的関与はあっ
たと推理する」と述べ、可能性が極めて高いとの認識を示した。(2008/09/18-12:31)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008091800415
41非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 13:03:50
厚生年金データ改ざん疑い6万9千件 厚労相「組織的関与」ほぼ認める 
2008.9.18 12:52

 舛添要一厚生労働相は18日、参院厚生労働委員会の閉会中審査で、厚生年金の算定基礎となる標
準報酬月額の改ざん問題について、改ざんが疑われる記録を社会保険庁のコンピューター上で探したと
ころ、6万9千件見つかったと明らかにした。舛添氏は、社保庁の組織的関与について「非常に疑わしい」
とほぼ認めた。これまで社保庁が職員の関与を認めたのは1件だけで、同庁への批判が一層強まりそうだ。

 舛添氏によると、厚生年金の全オンライン記録約1億5千万件を対象に(1)標準報酬を5等級以上引き下げ
(2)6カ月以上さかのぼって記録を変更−など3条件に当てはまる不審な記録を検索した。その結果、6万9千
件がヒットし、うち約2万件が受給者の記録だった。残りはまだ年金を受け取っていない加入者の記録。受給者
は年金が本来の金額よりも減額されているおそれがある。

 舛添氏は「受給者には記録回復を求める通知を来年初めから順次送る」と表明。「関与した職員を割り出し、
徹底的にうみを出す」と述べ、関係職員を処分する考えを示した。

ttp://sankei.jp.msn.com/life/welfare/080918/wlf0809181252001-n1.htm
42非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 22:05:09
【年金問題】年金記録の封筒 何色でしたか? 黄・灰なら、新たな履歴の可能性
1 :33?−308依頼@朝一から閉店までφ ★:2008/09/21(日) 09:14:23 0 ?2BP(5170)
ねんきん特別便の封筒は緑と青の二種類じゃなかったの? 社会保険庁が年金受給者、現役加入者に郵送している
特別便だが、政府広報で二色のほか黄・灰色の封筒も紹介された。しかし、新たな二色について社保庁の説明はなく、
「混乱を招きかねない」と心配する声が出ている。 (山本哲正)


43名無しさんの主張:2008/09/23(火) 19:02:20
国民年金は1万4000円くらい払いますが
共済年金は月にいくらくらい払うんですか?
44名無しさんの主張:2008/09/23(火) 19:07:34
今障害年金もらってるから
国民年金払わなくても済むようになってるんだけど
共済年金払う仕事しても
共済年金払わなくて済みますか?
今度医者や精神保健福祉士と職安の人に聞いてみるけど
一応このスレでも聞いておきたい。
教えて
45非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 15:14:41
★年金300万円の返還求める 社保事務局 聴覚障害不正で初(09/27 06:59)

 聴覚障害の身体障害者手帳の不正取得容疑事件に関連し、北海道社会保険事務局が
札幌の前田幸■(よしあき)医師(73)の診断に基づいて障害年金を支給した
六十代の女性に対し、支給済みの障害年金約300万円の返還を求めていたことが26日、分かった。
前田医師の診断に絡み同事務局が障害年金の返還請求を行うのは初めて。

 同事務局によると、女性は最重度の聴覚障害と診断され、2005年6月から障害年金が支給されていた。
昨年12月の不正疑惑発覚後、障害に当たらないとする「不該当届」を自ら提出した。

 これを受け、同事務局は今年6月支給分から支払いを停止。
本人から聞き取り調査した結果、「当初から耳は聞こえていた」と認めたため、
支給開始時にさかのぼって資格を取り消した。女性は返還請求に応じる意向を示しているという。

 また、同事務局は26日、8月支給分、10月支給分から計24人の障害年金支給を停止したと発表した。
既に6月支給分から停止している110人分を合わせると、停止措置を取った受給者への
年間支給総額は約1億7300万円になる。

 同事務局は支給を停止した全員に対し、今後調査を進め、不正を確認できれば07年度までに
支払われた総額7億円の返還についても求めていく方針。

注:■は日の下に立

北海道新聞 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/120074.html

▽過去スレ
【北海道】 ニセ聴覚障害による身体障害者手帳の不正取得問題 虚偽診断書の疑いで耳鼻科医院の強制捜査へ…道警
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1220228177/
【北海道】 医師と検査時に会話? 両耳とも聞こえない最重度の“聴覚障害”認定の患者 障害者手帳の不正取得疑惑で新証言
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1220435772/

46非公開@個人情報保護のため:2008/10/03(金) 12:48:30
払ったが最後

もう戻ってきません

払い損です
47非公開@個人情報保護のため:2008/10/03(金) 17:37:31
組織ぐるみの悪行が多すぎる。
個人の問題ではない。
48非公開@個人情報保護のため:2008/10/03(金) 18:15:17
共済は新採用でだいたい月に一万六千〜だよ。

高いよ。

決して,公務員だからと言って給料が高いわけじゃないし,勘違いしないでくれよ。 民間は民間の大変さがあるけど,公務員は公務員で選挙があるたびに毎回脅かされるんだよ。
49非公開@個人情報保護のため:2008/10/03(金) 18:30:42
厚年の標準報酬改ざん、振り込め詐欺より悪質じゃん
なんで犯罪にならないのかわけわからん

窓口支払いの保険料懐に入れても
何のお咎めもなしだし、社保は腐ってるよ、ホンと
50非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 15:17:59
社保ドロ諸君!今度は共済年金ボロボロにしてやれ!
51非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 15:40:16
日経

厚生年金改ざん、証拠なければ記録回復難航も

 厚生年金の算定に使う標準報酬月額の改ざん、いわゆる「消された年金問題」への不安が
広がっている。社会保険庁は2009年に全加入者・受給者向けの確認作業を始めるが、給与明
細など事実を証明する物を保管していない人が多い。証拠がない場合は総務省の第3者機関が
審査する仕組みがあるが、審査の壁は高い。被害者救済が円滑に進むか不透明だ。

 東京都内の検査装置メーカーA社の総務部に勤務する田中秋子さん(仮名、65)は16年前の夏、
渋谷社保事務所の職員から1本の電話を受けた。「月給を60万円から20万円に下げてはどうか」。
社長に相談すると「やってくれ」の一言。翌月から社員の標準報酬月額を引き下げた。 (11:39)

ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20081005AT1C0400904102008.html
52非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 18:31:55
共済年金でグリンピアを買い上げろ

共済年金でマッサージチェア、カラオケセットを買え

共済年金加入者の標準報酬をこっそり引き下げろ
53非公開@個人情報保護のため:2008/10/07(火) 20:53:58
共済年金はあんまり改革されなかったらしいけど、
来年公務員になる連中は恩恵を預かることができるの?
それとも、改革された時点で乗り換えみたいな感じになるの?
54非公開@個人情報保護のため:2008/10/07(火) 22:36:35
社保庁だけ、厚生年金に鞍替えさせればよい
公務員じゃなくなるんだし
自分とは関係ない年金だから、どうなってもいいと思ってるんだから
共済年金払った分の厚生年金を支給してやれよ
55非公開@個人情報保護のため:2008/10/08(水) 00:51:47
社保職員と厚労省職員の共済年金積立金でグリンピア買い取れば?
厚労省キャリアが勝手に天下ればいいw

たこが自分の足食うように滅びていけばいいずらで
56非公開@個人情報保護のため:2008/10/08(水) 01:22:36
おいおい、共済がぼろぼろじゃないなんて誰が言ってるんだ?
57非公開@個人情報保護のため:2008/10/08(水) 08:01:52
>>55
そうだね!
安く買えるだろうから。
それで第二の職場を確保すればいい。
58非公開@個人情報保護のため:2008/10/08(水) 09:20:08
共済年金を納付記録紛失とか改ざんさせて
浮いた金を国庫に納めるってのはどう?
59非公開@個人情報保護のため:2008/10/08(水) 09:24:55
払うなよ
相手は国営犯罪組織だぞ
60非公開@個人情報保護のため:2008/10/08(水) 10:08:30
おれは所得税を納めたくないから、だから、働かないんだよ!

所得さえ無くせば税金もムシリ取られないからな

61非公開@個人情報保護のため:2008/10/08(水) 22:16:24
>>56
これ読んだ感じでは共済改革は未着手に見えたんだけど。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=105198&servcode=100§code=110
62非公開@個人情報保護のため:2008/10/08(水) 23:09:50
社保庁は犯罪組織だ

目には目を

絶対に払わないように気をつけろ

国民年金は未納者100% まであと半分だ

頑張れ!
63非公開@個人情報保護のため:2008/10/08(水) 23:21:25
天下り、古米問題、年金・・・役人に腹が立って煮えくりかえっています。
どなたか教えていただきたのですが、
公務員の不正を正す組織を教えていただけなでしょうか?
私はもう50を超えて残りの人生を命かけて公務員不正を暴露していく
活動をしたいと思いました。もちろんボランティアで参加します。
よろしくお願いします。
64寄生虫一家の戯言:2008/10/09(木) 06:47:19
ガキ:お父さん、世間では世界恐慌だって言って大騒ぎしているけれど、うちは大丈夫
   なんだよね?
パパ:公務員は、どんなに景気が悪くなっても給料を下げたフリをして、人事院がうま
   く数字をデッチ上げてくれるから関係ないんだよ。
ガキ:ママみたいな学校の先生も給料が下がらないの?
ママ:そうよ〜、日教組がついていて、自民党をコントロールするから大丈夫なのよ。
パパ:お前も大人になったら、パパがコネで公務員にしてあげるから、心配ないよ。
ガキ:でも、世間じゃ不正採用がどうのこうのと騒いでいるみたいで、僕の教室でも
   先生に「いくら出したの?」なんて質問する友達もいるんだよ。
ママ:愚民はバカだから、そんな事は直ぐに忘れるから、心配しなくていいの。
ガキ:テレビで選挙の事ばかり言っているけど、自民党が無くなっても大丈夫なの?
パパ:自民党も民主党もパパ達の子分だから、関係ないんだよ。
ママ:しかもね、愚民の年金は使い放題だし、パパは60歳を過ぎると、もっとお給料
   を高く貰える会社にいけるから、何の心配もないのよ。
   退職金だって、何億円も貰えるのよ。
パパ:お前も公務員でなかったら、医者になれ。
   開業医だぞ、病院勤務はダメだぞ、開業医には競争もないから儲かるぞ。
ガキ:でも僕はお勉強が得意じゃないからなあ・・・
パパ:そんな事は関係ないんだぞ、いろいろと医者になる方法だってあるんだ。
   パパに任せておけばいいんだよ。
65非公開@個人情報保護のため
age