学校の忘年会面倒くさいわ〜
しょーもない上下関係を振りかざすアホ教諭様に気配りが足りないだの言われてストレスたまるのが目に浮かぶ
まあ酔ったふりして思いっ切り睨みつけたらビビってやがったけどなw
一人職をナメんなってこった。群れで生きる教員様と違ってハブられるのとか怖くねーんだよ。
953 :
非公開@個人情報保護のため:2008/11/16(日) 12:02:47
俺は、忘年会にも誘われないぞ。
飲むだけの忘年会なら何も問題なく参加できるんだが、小学校の場合
出し物があるからなw
昔レオタードと網タイツで白鳥の湖を踊ったのは自分的に黒歴史。
あと、仮にも食事の席で「見て肛門」とかやるのはいかんだろ、 jk
956 :
非公開@個人情報保護のため:2008/11/16(日) 17:59:21
そなもん 堂々と欠席すべきです。
俺は毎回欠席しています。
今では、それが当然となってます。
何も困る事もありませんが、ただ、職場のうわさ話は耳に届かなくなりました。
>>937 トイレに行ってる間に電話鳴る
↓
誰も取らない
↓
10回以上鳴って仕方なく誰かが取る
↓
トイレから戻って来る
↓
職員室にいた人が事務室に来て
「なんだ、いるんじゃん(出ろよ)」
という視線を受ける
↓
(#゚Д゚)
958 :
非公開@個人情報保護のため:2008/11/16(日) 20:40:05
教師の事務すべて事務員がやってあげても、教師は楽になった分、子供でなく
私欲のために行動するようになります。
人間楽なほうへ流れていくんだから・・・・
そうかもしれないけど全てがそうでもないよ。
結局、自分で正しいと思ったことをしたら良いんじゃないかな。
電話も取るべきと思うなら取ればいいし。
960 :
非公開@個人情報保護のため:2008/11/17(月) 06:33:04
>>958 全部とか無理だから。
ありえない仮定で中傷するのはやめよう。
961 :
非公開@個人情報保護のため:2008/11/17(月) 13:30:34
>>960 ちょっとあまいな。 多少の過激さは必要だ。
学校事務でも採用漏れの可能性ってありますか?
963 :
非公開@個人情報保護のため:2008/11/17(月) 21:34:48
学校事務の先生教えてください
私は現在、講師をしていて都道府県費負担教職員です。
今年、同一の都道府県内にある政令市で採用試験に合格しました。
10月1日付で任用期限の更新をして3月31日付で期限を切って貰ったので、
4月1日付で政令市の教諭となるので、空白期間はありません。
政令市で採用された場合、任命権者は変わりますが給与の負担者は都道府県であるので変わらないと思うのですが、
この場合でも退職手当の支給対象となり、6月の期末勤勉手当は満額支給されないのでしょうか?
都道府県での講師→都道府県での教諭の場合、任用期間に空白がなければ退職手当、期末勤勉手当の算定基準は全て引き継がれるが、
政令市へ行った場合は分からないと、ウチの学校の事務の先生に言われました。
年休については、任用期限に空白があるなしに関わらず、市町村によって条例の見解の違いがあるため引き継ぎ出来る市町村と引き継ぎ出来ない市町村があると言われました。
どうか教えてください。
964 :
963:2008/11/17(月) 21:50:42
自分で調べてみたのですが、
>都道府県及び指定都市の教育委員会は、都道府県費負担教職員の任命権を有するが、市町村教育委員会の内申を待ってその任免その他の進退を行うものとする(地方教育行政の組織および運営に関する法律第37条、第38条、第58条第1項)。
こう書いてあります。
と言うことは、任命権者も都道府県教育委員会で変わらず、給与負担者も都道府県なので、
退職手当や期末勤勉手当は引き継がれると考えたら良いのかな?
後、地方公務員法に臨時的任用職員は6月間の条件附採用の6月延長後、再度更新はできない。教育公務員特例法に1年間の条件附採用と書いてあるのですが、
これも3月31日→4月1日と空白がないので条件附採用も終わると考えていいのかな?
>>963 学校の事務の言ったとおり「通算規定があれば」引継ぎ可能かつ満額支給かつ年休も可能。
それがなければ不可能。
東京都とかは厳しいみたいだが。
>>964 条件付採用は終わらないが、通算規定が存在するのならば、引継ぎ可能。
学校に行って、事務提要を見せてもらった方が良いんじゃないかな。
自分がヒマしてるときに同じ案件が持ち込まれたら、通算できるかどうかは聞くねえ。
あと、源泉徴収票が出ると思うけど、そのときは年末調整で使うから、とっておいたほうが良いね。
同一都道府県なら大丈夫だと思うけど。
967 :
963:2008/11/17(月) 22:02:55
>966
ありがとうございます。
政令市の教育委員会の例規を見ているのですが、高等学校、幼稚園に関する規定はあるのですが、
小学校・中学校に関する規定は全くないのです。(給料表も高等学校、幼稚園に関する規定はあるのですが、小中学校に関する物ははバッサリありません。)
思うに、高等学校・幼稚園に関しては完全な市費負担職員であり、市単独で教育行政を行えるが、
義務教育に関しては都道府県費負担職員であるため、私が勤務する都道府県の給与や服務等は、
都道府県の条例を準用しているのではないかと思われます。
また、広域異動と称して政令市←→都道府県の異動を行っており、これらの先生も退職手当を支給されている訳ではないので、
どうやら通算規定がありそうですね。
>>967 うん、よく勉強されていてすごいと思います。
ただ、通算規定を都道府県教委とか、採用先の政令市や教育事務所などに電話をして
尋ねても何も不利益は無いと思いますので、その方が早いかも。
追加で、「通算規定」を適用する場合は在職証明書とか退職金不支給証明書が必要な場合がありますが
今回の場合は同一任命権者となるのなら不要なのかも。
指定都市学事だけど、うちは県費負担教職員の給与関係の規定は県のを丸写しっす。
こんなに自分から調べてくれる教員ばっかりだったらどんなに楽か
972 :
非公開@個人情報保護のため:2008/11/17(月) 22:29:52
事務員用なしだ。
>>971 こんだけ真剣に調べてるんだから、この講師さんのとこの事務もちょちょいと政令市教委に電話して聞いたればいいのにね。
なんだかんだで採用前の身じゃ直に教委に電話して給与の事を聞くとかやりずらいだろうし。
974 :
963:2008/11/17(月) 22:45:35
>>968-971 どうもありがとうございます。
確たる条例が見あたらないのですがどうやら970さんと同じ扱いでよさそうですね。
当該の政令市の教育委員会に問い合わせをしてみます。
>こんなに自分から調べてくれる教員ばっかりだったらどんなに楽か
私実は、教育職になる前に行政職、公安職だった事があるのです。(行政職→公安職は同一都道府県で採用試験を受け直しましたが、任用替だったので職員番号はそのままで年休等も全て引き継がれました。)
だから、自分が今していることが法律に則った物であるかどうかとか、根拠法令を調べてから発言や行動する癖があるんです。
学校では、どうしても言った者勝ち、我が我がという先生が多くて、私はいつも口で負けてしまいますが…
だから学校事務の先生の苦労もほんの少しですが分かるつもりですよ。
行政職だった時は、知事部局ではなかったので我々はほんの一割程度しかいないマイノリティで、
危険な仕事や汚い仕事は一切やらないとか、事務員の分際で生意気だとか制服組に陰口をよく言われていました。
学校事務の先生や技術職員の先生を馬鹿にする教員がよくいますが、学校事務の先生は給与や勤怠管理の重要な業務を行っていて、
技術職員の先生も校舎の管理や教員の目の行き届かない所を見ていたり、
学校事務や技術職員の先生ががいなくなったら学校が回らないと思っています。
お互い様だという意識と、一緒にやって行こうという意識がなければやっていけないと思っていますよ。
ありがとうございます。そして頑張ってください。
975 :
963:2008/11/17(月) 22:49:32
>>973 まさにそうなんです…
採用される前に給与の事を聞くなんて厚かましいかなと思って聞きにくくて…
976 :
非公開@個人情報保護のため:2008/11/17(月) 23:13:00
今、義務制2年目だけれども、県立に異動希望出そうか激しく悩み中。
一生義務制で事務室の先生は絶対に嫌です。県立に行けば将来性がある。けど、今の自由気ままな一人職場じゃなくなって、激務な県立に行くのが怖い。
どうしたらいいでしょうか?
977 :
非公開@個人情報保護のため:2008/11/17(月) 23:33:13
>>976 似たような境遇だな。
おそらく義務からの脱出は若いうちじゃないと厳しいだろう。
取り敢えず希望は出して行けるなら行かしてもらおうぜ。行けば分かるさ。
県立が嫌になったら義務に舞い戻るまでよ。
978 :
非公開@個人情報保護のため:2008/11/17(月) 23:53:22
>>977 行けばわかるか…。うちの県では、義務から県立は、主任主事までしか行けない慣例らしい。
自分的には、将来県立からさらに事務所や本庁に行けば肩書きがつくのが魅力に感じる。義務制で、学校の事務の先生やってるとか恥ずかしくて、人になかなか言いにくいんだよな。県教委○○課所属とかになりたいんだよな。
けど今、義務でかなり自由にやってて、それはそれで悪くはないかなとかも思う。ほぼ毎日定時あがりだし、年休も自由に取りまくっている。
凄く葛藤中。けど、とりあえず県立に行ってようかな。
>>977さんの言うとおり、行けばわかるんだよな。
>>977さん、有難う。元気出たよ。
>>976 自分で答え書いてるじゃない。
>一生義務制で事務室の先生は絶対に嫌です。
「絶対に嫌」なら退職するか県立に異動するかしかないでしょ?
2年目なら若いよ。10年経って県立くる人もいる。
心配しなくても
>>977が言ってるように、嫌になって義務に戻る人もちゃんといる。
それに、県立も激務ってだけじゃない。
生徒とほとんど接しなくて良いから、俺はその点、精神的にラク。
ま、迷ってるなら県立行きたい気持ちが強い証拠なんだし、希望出したら?
ステータスが気に食わないのか?
>>978主任主事なんて職名書き込むと大体絞られるんだな、これが・・・・
そうなんだよなー。
副主査ってところや主任ってところもあるしw
変なのが湧いてるなw みんな釣られすぎ
例のs玉のじさくじえん
前々から思ってたんだがS玉に粘着してるのは一人のような気がしてならない
今から仕事してくるから、帰るまでに新スレ立てとけや
988 :
963:2008/11/18(火) 13:25:51
政令市の教育委員会に問い合わせをしてみました
結果やはり都道府県費負担教職員ということで退職金は不支給の対象となり、
通算してもらえるとの事でした
期末勤勉手当に関しても、期間に空白がないので、6月には満額支給されるとの事でした
年休については調べて見るとのことで即答はしてもらえませんでした
どうもありがとうございました
>>986 激しく同意。
おそらく、以前の騒動?の時の相手か被害者か。
騒動事態よく分からないから、何とも言えないけど。
>>988 よかったね。
うちの学校に東京都から一日も空きなく採用されてきた
今年定年の教員がいる。
東京都教職員→某県費教職員
って流れで、退職手当が引き継がれていたから
同県ならなおさら大丈夫。
本当、こんな教員が増えてほしいw
>>989 東京都の場合は、平成16年くらいから「東京都が認めた割譲職員」だっけか、
そういう人以外は通算できないとか言う特異な規定が設けられてるね。
>>987 立ててきます
スレも尽きそうなのでチラ裏カキコ
さっき小中学事内定しました。
おかんに報告したら数時間後に普段会話しないひねくれた駄目親父からお祝いメールがきて
それで不覚にも泣いてしまったwww
一族の誇りってかいてあってさ、そこまでいうかwとかおもいつつ
鼻水とまんねwww支離滅裂だ。
このスレの先輩方、頼むから仕事に自信もってください、十分いいと思うし、おれは今めちゃくちゃうれしいわ
チラ裏終わり
>>995 この不況の中、大したもんだ
君は家族の誇りなんだから、
今後、この仕事していく中で
理不尽な事がかなり起きるけど腐らず頑張れよ
997 :
非公開@個人情報保護のため:2008/11/19(水) 19:42:39
>>995 まあ自虐的なカキコも多いけど、これは職業スレのお約束みたいなもんだから。
教員スレだってそんなもん。
しかし職業や会社のスレでブラック度と比例して増える鬱病みたいなカキコは、ここにはほとんど無い。
この件から、どういう仕事なのか、現職が仕事をどう思っているのか察してくれ。
>>995 内定オメ
一人職種ってのは同期の人や同じ自治体の人と仲良くするのが大切だよ。
>>995 今の気持ちを忘れないでほしい。
頑張って!
1000 :
非公開@個人情報保護のため:2008/11/19(水) 20:24:19
おまんこ女学院
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。