全農林・農政事務所を潰して行きましょう27

このエントリーをはてなブックマークに追加
436非公開@個人情報保護のため
アフラトキシンB1米輸入を決めたのは小沢一郎さん
http://antikimchi.seesaa.net/article/106263457.html
437非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 09:45:33
>>436

創価サポートBLOGじゃんwww
438非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 09:48:03
>>437
決めたのは小沢でも、現在の与党は自民公明だからな。
経団連の言いなりで制御してないんだから、むしろ現政府のほうがよっぽど罪が重い。

間違ってるか?
439非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 09:53:09
全農林は全力で小沢民主党を擁護します。
農政事務所を潰されちゃ困るからね。
440非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 10:17:31

事故米を流通させたのは農政事務所(旧食糧庁の食糧事務所)と全農林
http://antikimchi.seesaa.net/article/106429428.html

>諸悪の根源であるミニマム・アクセス米輸入を決めたのは
>小沢一郎さん(笑)ですが、長年に渡ってこっそりそれを
>流通させてたのは、

>農政事務所(旧食糧庁の食糧事務所)と全農林

>の連中なんですね。(爆w

>そしてこいつらがどれだけ腐っててアフラトキシンなのかは
>下記のスレや過去スレなどを読むと明らかなんですね・・・(w

>全農林・農政事務所を潰して行きましょう27
>http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1218834911/

>全農林の闇専従は社保庁より酷いといわれてるぐらい
>こいつらは米の検査とかやるべき事を行わず、
>平和運動やら民主党の選挙活動のお手伝いとか
>されてるわけです。(爆w

>こんな奴らをのさばらせてるのは確かに農水省の責任でもあるんですが
>なんせ相手は極左。そう簡単にはお掃除できないわけです。(w

441非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 14:39:36
さあ、どう反撃するのかな? またまた食品テロでもおこすのかな?(w
442非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 16:46:18
>>435
あんた、だ〜れ?w
443非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 17:18:53
主犯は小沢と民主支持の農政事務所と全農林かw
http://antikimchi.seesaa.net/article/106263457.html#comment
444非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 17:50:27
>>439
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080911-00000084-jij-pol
事故米転売で国を批判=癒着としか思えない−民主
小沢が農政事務所の味方をしてくれるとは思えないのだが。
445非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 18:00:17
>>444
民主は年金問題と一緒で政府自民党を叩きたいだけでしょ
全農林(国公総連)と縁を切るなら話は別だけど
解散総選挙も近いこの時期に縁を切れるとは思えないんだよね
446非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 18:09:31
農水省は三笠フーズに対し、過去5年間で計96回の立ち入り調査をしたが、
事前に日程を伝えていたため、二重帳簿を使った不正を見抜けなかった。また
、売却した事故米の最終的な販売先を確認しないなど、監視体制の甘さが被害
を拡大させたとの批判が高まっている。白須次官は「職員が具体的にどのよう
な調査をしたのか、検証したうえで処分を検討する」と述べた。

トカゲのしっぽきりで終わればいいね。そうでなければ組織上の問題って
なっちゃうもんね。
調査した職員だけで終わりたいもんだね。
447非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 18:16:33
そうはいかのきんたま
448非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 18:31:42
http://www.47news.jp/CN/200706/CN2007061301000537.html
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071010/crm0710101352016-n1.htm
米業者との構造的な癒着は昔からあったのでは?
農政では食品の安全は守れない。
449非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 18:34:12
>トカゲのしっぽきりで終わればいいね。そうでなければ組織上の問題って
>なっちゃうもんね。
>調査した職員だけで終わりたいもんだね。

本省では農政事務所をトカゲの尻尾にするつもりなので、注意して下さい。
本省からこの件について、いろいろ聞かれたら、絶対に自分たちの非を認めないようにして下さい。
連中は農政事務所に全責任を負わせるべく、工作を開始しています。
450非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 18:51:13

            ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
          ,i':r"ノ L    `ミ;;,
          彡 ⌒     ミ;;;i
          彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
           ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
          ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
          `,|  / "ii" ヽ  |ノ  あなたがたとは違って逃げ足が早いんです 空気が読めるんです
           't ←―→ )/イ
             ヽ、  _,/ / }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
      /     /   | /;;;ヽ、 l ヽ /     ノ /}
     ノ |   >   |' }::{ ノ   \   / // ハ
     { ヽ |   {    | l:::l /   o /  .:{ /ノ / |
    / ヽ|   l     |ノ:::::{  (^ヽ/  .::i/ / ノ |
   / {  |  ヽ    |::::::l    \\.:::|  /.::: ノ|
   { ヽ、 ミ|   ゙、   |:::::l   /  ヽ ヽl:::/:::ノ.::::}
   ノ  ーニ:|    ヽ  |:::l   /    } }   -'''' |
  /,:::;;;;;;;:, |    ヽ  |:/  /   .::::| |'' ̄ ヽ |
  ノ  ニ- ::|     ヽ レ  / _,.-‐'"^ | |ヽ  ヾノ
 { ノ ____ヽ):::.   __ヽ_,,.=‐<   ヽ | |:::::;;;; ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
____________________|  |__
                             |\|


「私は自分自身のことは客観的に見ることができるんです。あなたとは違うんです」
http://find.2ch.net/?STR=%A4%A2%A4%CA%A4%BF%A4%C8%A4%CF%B0%E3%A4%A6%A4%F3%A4%C7%A4%B9
451非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 20:36:43
>>449
典型的な役人根性だな、オマエ

452非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 20:55:26
>>451
役人味噌も糞も一緒にすな そういうのは木っ端役人根性だ

>>449
「連中」って、だれのことよw
453非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 21:02:16
本省だって課長補佐以下は木っ端だろ?
U種はほとんど班長とかへんな専門官でおわり。
454非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 21:39:37
今日、分会書記局に脱退届けを出してきた。必死に引き止める、委員長、書記長を振り切り脱退した。Kに内定したからもう未練ないね。どうせ、配転先に組合ないから意味ねーよ。
455非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 22:10:11
最近大会あったが、突然幹部の一人が退任した。
配転したのかなあ?
456非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 23:13:01
耐震偽装
生コン偽装
ウナギ産地偽装
汚染米偽装(たぶん輸入米「国産」偽装も)

だいぶ在日ちょんこ詐欺で、しこたま稼いだな。

役所は、日本国民のためじゃなくて、半島人の荒稼ぎのために仕事やってんのか?


『この手の“洗浄”手法は、北朝鮮や暴力団が偽札や麻薬などから得た不正資金を香港などで
“洗浄”する手口にそっくりである。
 北朝鮮は米国の「テロ指定国家」から“解放”されない限り、資金締め付けで身動きが取れなく
なっているから、日本中で何らかの資金獲得工作をしているのではないか?』
http://d.hatena.ne.jp/satoumamoru/20080912/1221190557
457非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 23:29:22
保育園の事故米から農薬成分=給食用、基準値の2倍−保護者に怒り・京都
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080912-00000110-jij-soci
458非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 23:30:47
<事故米転売>太田農相、事態軽視?「じたばた騒いでない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080912-00000118-mai-soci
459非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 23:32:14
配転できる連中はうらやましい。
まあ、せいぜい残った俺たちの見苦しい死に様を楽しんでみてくれ。
460非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 23:34:06
保健所が立ち入り調査へ=事故米購入業者に−流通防止を指示・厚労省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080912-00000195-jij-soci
461非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 00:18:33
白須農林水産事務次官記者会見概要
・非食用の事故米穀の不正規流通について
http://www.maff.go.jp/j/press-conf/v_min/080911.html
462非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 00:22:41
こりゃあ、本当にもう誰かが責任取って辞めるしかないな。
キャリア様を辞めさせる訳にはいかないから、農政事務所の職員全員を分限にするか人材センターに行って貰うということでどうだろう?
463非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 01:12:46
悪いのは農薬取締法じゃなくね?
そもそも以前は平気で流通してた米なんだし。

という認識が業者にある以上、非は本省にある。脳死事務所は本省の意向に沿って動いているに過ぎない。

組合員の雇用と労働条件を守るため、そして農政事務所を守るため、
全組合員一致団結してこの未曾有の危機に立ち向かわねばならない!
団結用意!!!!!1111
464非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 06:13:04
団結ガンバロー!!ガンバロー!!ガンバロー!!
465非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 06:27:41
農政事務所と業者が癒着していたのではない。農政の職員が何の仕事を
すればいいのか判らなかったから。いつも仕事がないので何をすれば
いいのか判らなかったのが事の真相。
466非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 06:34:23
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071010/crm0710101352016-n1.htm
これは癒着じゃないでしょうか?
仕事が無いなら給料返せ。税金泥棒。
467非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 09:08:46
農政事務所職員、7000人。府県に再就職1500人、他府省1500人。
4000人の行方は?
468非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 09:19:30
全員解雇!組合幹部のみ、連合や全労済、社民党に再就職の口あると思う。
469非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 09:52:45
>>467
>4000人の行方は?
行方不明で処理されるかと
470非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 09:54:24
農政事務所が働かない裏には、国家公務員労働組合の最強軍団を自負する、全農林労働組合が諸悪の根源だ!当局が何か提案すると、労働過重だと騒ぎたすから、今回の事故米の問題もすべて管理職任せてだった。
471非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 10:06:31
全農林が悪いのは、すべての業務について、事前協議が前提になること。今回の事故米の案件も組合協議に時間がかかり、結局管理職が対応するこになる。一事が万事だ。
472非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 12:28:42
こんなにバラして、福田が涙目ですね・・・
473非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 12:39:21
30億円と言われる闇専従問題が発覚寸前だよ。某新聞社
474非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 13:38:10
事前協議、事前協議ってほんとにウザイ。
組合役員はなにか勘違いしているね。
事前協議ないと当局に食ってかかるけど、何様?
管理職はなんで管理職なのかを解ってない。
事の重大さとか関係ないからね、ほんとに解ってないよ。
475非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 13:44:22
飼料を押収しようとしてスタンバッテタみなさん、お疲れ様でした
あれも、農政がストップかけたっていってるけどまじ?
476非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 14:18:02
衆議院解散・選挙が水面下で決まる。
30億円の全農林闇専従問題がなぜか突然ニュースになる。
全農林=農政事務所である事と、農政事務所の実態を猪瀬が全てのテレビ局(テレ東除く)のニュース番組で説明する。
毒米で農水省が対応できなかったのが、全農林による事前協議という名のサボタージュによるものという事になる。
衆議院解散・選挙が発表される。全農林、民主党を応援することを勝手に決める。民主苦戦の一因に。
477非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 16:05:22
分会定期大会まっさかりだね
478非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 16:17:50
地方だけに責押し付けるなよ
本省できちんと責任とって下さい
479非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 16:56:56
さすが、上をはめるのが上手な、木っ端職員たちだ。
480非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 19:17:10
この汚染米の騒ぎが去った時が怖い。必要の無い無駄な役に立たない組織だって皆わかったから。
481非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 19:45:18
農水省まるごとな
482非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 19:46:51
【農業政策】キャベツが豊作のため、農水省が需給調整…全国で7145トン分の出荷を停止 [08/09/11]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221134885/
キャベツ7145トン捨てます
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221135196/

利ザヤを稼げるとなれば、捨てるものの捨てなかったり、もっぱら価格を維持するために、
わざわざ捨てて市場に出さないようにしたり・・・
483非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 20:42:45
一番悪いのは、全農林!仕事したいのにやれ、交渉だ!動員だ!大会しろ!オルグしろ!指示文書が多すぎるKYだよ。末端は事故米調査に行きたいが、全農林が邪魔をするんだ。
484非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 21:46:14
>>483
全農林がKYなのは同意だが、本当に生きたいんだったら脱退してでも行けばいいだけ。
そうしないのであればあなたも同じ穴の狢。
「現場の人間はちゃんとやっている(やりたい気持ちはある)」と思わせたいのかもしれないが、
残念ながら国民の理解は得られないと思うな。
485非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 23:40:46
【事故米不正転売】鳥取・島根・広島の和菓子業者にも流通か
2008.9.13 21:21
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080913/crm0809132124023-n1.htm


さすが農政事務所、いい仕事してますねぇ
486非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 23:58:02
<丶`∀´><全部大臣と官僚のせいニダ 検査強化の為に職員を増員するニダ
487非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 00:23:16
休日出勤してきっちり振替休日をもらうぜ。
488非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 00:33:39
何をしでかしたか全く自覚なし もう組織的にボケ症状出てるも同然

どうりで痴呆膿性児ムショというわけだ
489非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 02:25:39
自民総裁候補も民主小沢も官僚政治からの脱却を、行政の無駄を徹底的に省いて
っていわざるを得なくなってきている。それだけ国民の視線は熱いわけだ。
防衛費は聖域、社会保障費は削減、残るは行政(人件費)の削減。つまり組織の
廃止だ。今後の動きは人員の多い整備局・農政局の解体、廃止だろう。
数ある出先機関で二重行政やいらない業務といったら、農政事務所で行っている
業務はたぶん逃げられないだろう。あの猪瀬も早くから目をつけていたから。
分権委員会で勧告された全出先機関は廃止は無理だから、北海道開発局と
地方農政事務所の廃止、それ以外は地方移管、国で引き続き行うものという
ように区分されるだろう。
分限がないようにあらゆる手は尽くされるが、なんせ数が数だ。分限という
ようにはならないが、形はそれに近いもので多くが人員整理されるだろう。
490非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 02:44:43
その前に闇専従しまくりの実態は白日のもとにさらしてほすい
491非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 03:22:05
>>482
キャベツは仕方があるまい。しかし、事故米と分かっているならば、何故輸出国に突き返さなかったんだろう?
492非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 03:30:56
>キャベツは仕方があるまい。




305 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/09/13(土) 21:20:33 ID:FMV0lT3n

需給調整を正当化理由にした補助金公共事業

廃棄処分”事業”がなくなると農水省の予算が減ってしまうのです
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221134885/305
493非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 03:32:40
>事故米と分かっているならば、何故輸出国に突き返さなかったんだろう?

「ポジティブリスト制度」はいつからだっけ?(w
494非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 03:33:40
備蓄米とポジティブリスト制度ってのも、なかなか絶妙なタイミングだよな。
495非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 03:36:13
ウルグアイラウンド と ミニマムアクセス米




産地偽装





全部1セットだよな



輸入外国産米 が  いかに 国産に紛れ込んでしまっているか ってのが一番の核心だよな。


事故米騒動に紛れてウヤムヤになっちゃうのかな? 伊藤忠・・・
496非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 03:36:17
農政事務所は食糧部ごと潰されてクビになってしまえ。他の農林水産省職員に迷惑ばかり掛けやがって。
ここの職員は農水省に留まってはならない。よその省庁か民間に行け。
497非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 03:37:32
コメ・ロンダリングの手口の一端が、とりあえず白日のもとにさらされることにはなったのだが・・・
498非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 03:39:20
>よその省庁か民間に行け。

どこもムリだってばw
499非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 03:41:33
>>493
今事故米で騒いでいるのは5年以上前の米のことだけなのか。
まあ、どうでもいいよ。当面農水省が叩かれまくるのは決定事項だから。
500非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 03:44:09
農政事務所職員が無能なだけじゃねえだろ?
そもそも、要領作ってるのは本省だろ?
そのクソ要領を忠実に実行しただけだよ。農政事務所は。
本省だって お ん な じ 。
501非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 03:47:15
ウナギのロンダリングじゃ死人がでてるんだが・・・
http://antikimchi.seesaa.net/article/106479338.html

コメ・ロンダは事故米騒ぎでウヤムヤになりそうだな

いわば事故米騒ぎは目くらまし情報攪乱のようなものだぞ

疑惑の核心は、輸入米の国産偽装だ
502非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 03:47:50
>>500
うむ、そのとおり。だから、総合食料局食糧部と共に潰されろ。
503非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 03:48:28
>>500
社会保険庁とおんなじぢゃん
504非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 04:02:55
>>492
正当化もなにも、必要だから予算が付いているわけだろう。市場に運ぶだけで赤字になるくらいに
価格が暴落しても放置しろというのかえ。
505非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 08:30:38
今 農水省に勤めてるって言えない。あんたらのせい。
506非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 09:03:42
俺等のせい?あんたどこの部署よ?
農水全体の責任だろうが。売ろうにも買い手がつかない毒米の処分を押しつけられた時点で負けたんだよ。
廃棄すれば税金の無駄使いと叩かれ、何とか売ろうと努力すれば今回みたいになった。
嘆く前に今自分に何が出来るか考えてくれよ。
507非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 09:04:02
いいんだよ。サボり大好き、組合活動命の旧食糧事務所職員の無能ぶりが、伝えられるだけだ。
508非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 09:14:52
売り方よりも100回も調子に行って見抜けないのが問題…。
509非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 09:16:45
調子→調査
変換ミス…
510非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 09:27:00
自民党の戦略だよ。社保庁潰しの裏に、自治労国費評議会を潰すことが目的だった。今回は、農政事務所を叩き、全農林の闇専従問題を世間の目にさらし、廃止にするのが目的だ。時期、国会で中川秀直あたりが取り上げるかもよ。
511非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 10:13:00
農政事務所は採用試験の面接でこんな事していないよな?

【大分】県教委ナンバー2の教育審議監が、県教組書記長から口利きを受けたと、聞き取り調査にて話していた事が明らかに
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221279978/
 大分県教委汚職事件で、昇進人事をめぐる収賄疑惑が浮上している
県教委ナンバー2の富松哲博教育審議監(60)が二〇〇八年度
教員採用試験に関して、県教職員組合の宗安勝敏書記長から口利きを
受けたと、県教委の聞き取り調査に対して話していたことが十一日、
分かった。宗安書記長は疑惑を否定している。

 県教委の教育行政改革プロジェクトチーム(PT)は「調査の対象は
県教委の内部と、それに関連するOB。組合は調査の対象外」として、
追及していない。不正の実態解明に向けた調査が、形骸(けいがい)的
だったことを露呈した格好だ。

 複数の関係者によると、富松審議監は〇八年度教員採用試験に絡み、
宗安書記長から合格の依頼を受けたと話したという。
▽大分合同新聞
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2008_122117656846.html
512非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 10:40:01
農政事務所?入る奴が極端に少ないから漢字読めないアホでも採用されます。毎年、採用前に辞退者が大量に発生して、追加採用で苦労してます。
513非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 10:57:01
>>512
内部の人間じゃないなあ。
514非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 19:18:37
56 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/14(日) 18:06:56 ID:0y/ab2Ub0
脳衰のアクエリオン

日本の始まりの日 倉庫の周辺で ブローカーの声の遠い残響 二人で聞いた
失くしたものすべて 穢れたものすべて この手に抱きしめて 米は何処を彷徨い行くの

答えの潜む三笠の事故米 出会わなければ殺戮の天使でいられた
不死なる瞬き持つ毒米 傷つかないで僕のコネ
この気持ち知るため生まれてきた

※一万年割る千年前から売られてる 約八年過ぎた頃からもっと売りたくなった
一億分の汚染米あふれる売らないと 君が知ったその日から君の近くに毒物は絶えない

日本が終わる前に生命が終わる前に 眠る嘆きほどいて酒の薫り抱きしめたいよ

耳すませた政府の会見 失意にのまれ立ち尽くす麗しき君
よみがえれ カビに涸れぬお米 汚されないで 君の内臓
毒を宿しながら膿みができた

※repeat

米をくり返し卸しにいって 何度も何度も遠くへ行って
見守る僕が眠れない君をぐしゃぐしゃにさせたとしても
米の金貰うために…

※repeat
※repeat
515非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 20:13:22
この毒米問題がいつまでも尾を引きそうで本当に怖い。
とりあえず、マスゴミには早く忘れて欲しい。
だから、農相も考えて発言して下さい。
516非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 20:55:57
農相は解散総選挙も近い事だし議員辞職したほうがいいだろ。
517非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 21:02:54
分会定期大会
518非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 02:41:02
早く忘れて欲しいだなんてよく言えるな
519非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 02:53:37
事故米いじってれば、こっちの仕事しなくていいからな・・・



米も不正表示続々 農林水産省、警戒強める
2008.7.11 20:30

 農林水産省は11日、平成19年産の袋詰精米を販売する際に、誤った品種や産地を記載するなど
不適正な表示が発覚した業者の数をまとめた。不適正表示が発覚した小売りや卸売業者は483業者
に上り、うち320業者は米の管理、表示に大きな問題があるとして行政指導などを受けた。意図的な
偽装表示と認定されたのは3業者だけだが、農水省は「偽装の疑いを払拭できない業者は多い」として、
警戒を強めている。

 同省や都道府県などでは、19年産米の商品表示で全国の3697業者を調査。そのうち383業者が、
1172商品について精米年月日や生産年、産地などで誤った表示をしていた。また、90業者は91商品で、
高額な品種に安い品種を混ぜるなどして、品種の不適正表示をしていた。

 このうち、化学肥料などを使っているのに「有機米」とするなど意図的な偽装が確認された3業者は
除去命令や是正指示を受け、別の3業者も偽装疑惑で調査を受けている。

 314業者については「管理ミスで、意図的とはいえない」などという理由から、名前を公表しない指導に
とどまった。ただ、その中にも「証拠が不十分だが偽装の疑いは払拭できない」という例が少なくないため、
農水省では今後、調査を強化する方針。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080711/crm0807112030053-n1.htm
http://antikimchi.seesaa.net/article/103472813.html



偽装まみれで大変だよな


520非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 02:55:48
汚染米で騒動焚き付けて、目くらましの陽動攪乱やってるのは、どこのちょんこ米屋かね?
521非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 05:53:30
>>515

新たな疑惑?マスコミはますます活発さ
http://www.asahi.com/national/update/0914/OSK200809140075.html
522非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 07:02:58
どっちが政権とっても、農政事務所の存続は難しい。消費安全は地方移管、
残りは廃止。余った人間は人材センター行き、3年の猶予で解雇。
国鉄のように政府相手に裁判起こすか?
523非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 07:10:32
農薬などに汚染された事故米を食用に転用していた米販売会社「三笠フーズ」(大阪市)の
冬木三男社長らが05〜06年、農林水産省近畿農政局大阪農政事務所の当時の消費流通課長(62)を、
大阪市内の飲食店で接待していたことが14日、わかった。
524非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 09:16:25
ニュー速+に立ったスレ
三笠フーズ、農政事務所元課長を接待 05〜06年
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221422816/

とうとう悪行がばれてきたな
農政事務所まとめて廃止だろ

仕事はやっつけ
検査はいい加減
関係者から接待漬け
組合を使って、仕事を骨抜き(税金泥棒)
何が国民の食の安心・安全だ
笑わすな
525非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 09:38:37
524 に座布団一枚です。農政事務所を廃止せよ。
526非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 09:45:46
すべての農政事務所が悪いわけじゃないと思うけど、
あくどい考え方が支配された地域では本当に駄目な状態に
なってしまっているのだろうか?
全国異動がめったにない分、人間の入れ替えもないし、
悪い人間が固まったり、力のある人間が一箇所に
固定されてしまったら、そこだけがずば抜けておかしな
状況となる。
527非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 10:04:08
食糧事務所、統計センターって行政採用?農学採用?
528非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 10:37:54
>>527
技官は農学だよ。
529非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 10:41:32
事務官は行政だょ。
530非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 12:06:19
NHKニュースで大阪農政事務所の元課長が三笠フーズ社長からの
接待問題が放送されている。
531非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 12:13:31
農政事務所が全国に知れ渡ったぞ!なにやってんだといわれるなこりゃ。
いよいよ厳しい未来が待っていますなこりゃ。
532非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 12:37:38
毒米の結果、「今まで農政事務所は何やってきたんだ!」って
ことになるから、今後の道は絶たれたな・・・。
ご愁傷様・・・。
533非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 12:58:52
いや、まだ管理職のせいにして逃げられる。
結局配置転換しなかった者が最後に笑う
534非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 13:18:12
今までほとんどの国民は、農政事務所の存在すら知らなかったと思う。
毒米事件で、知名度が一気に上がった。残念ながら「悪名高き農政事務所」になったけどね。
535非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 13:25:51
廃止宣告まであと76日になったので、農政事務所の仕事の思い出を語ろう!
536非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 13:29:23
思い出か。
数年前に官庁訪問で訪ねたけど、後日お声がかからなかったくらいかな。
今となってはよき思い出。
537非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 13:32:23
742:非公開@個人情報保護のため :2008/09/15(月) 13:28:17
廃止宣告まであと76日になったので、農政事務所の仕事の思い出を語ろう!
538非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 13:43:47
思いっきりテレビで農政事務所、もっと調べられるようだよ!仕事していない
ことが全国に広まっちゃうな、こりゃ。
もはや打つ手なし。ジ・エンド。
539非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 15:05:26
食糧庁(しょくりょうちょう)は、かつての日本の中央省庁のひとつ。
農林水産省の外局として、主要食糧(特に米)に関する行政事務を
扱っていたが、2003年7月1日に廃止された。


元課長は、接待の場でのやりとりについて
「仕事の込み入った話はなく、世間話が大半だった」と釈明。
接待を受けた経緯については
「たびたび冬木さんたちから誘われた。
国の米を売るという立場で、業者に悪い印象を持たれたくなかった。
約40年間、米行政に携わっており、大阪農政事務所で最古参だったから、
何か情報をもらえると期待していたのかもしれない。
今となっては、あかんことをしたと思っている」
などと話している。
http://antikimchi.seesaa.net/article/106579394.html


【約40年間、米行政に携わっており、大阪農政事務所で最古参】

結局、ずーと延長線上で仕事してたってことなのね。
実質、廃止なってねーじゃん。


これが農水省の姿の一端なんだな。
いまだに戦時統制経済の延長線上で仕事やってんだろうな、農水省。
540非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 15:30:27
なぜ、19年度の調査を中止したのか、これは大問題だろ。
内閣府までグルなのか・・

内閣府食品安全委員会の「平成19年度における食品安全確保総合調査実施状況のページ」

数日前
食品中に含まれるカビ毒(オクラトキシン、アフラトキシン、ゼアラレノン)の汚染実態調査 = 「平成19年度 中止」
魚拓
http://s01.megalodon.jp/2008-0911-2037-12/www.fsc.go.jp/senmon/anzenchousa/anzenchousa19keikaku.html


現在
「平成20年度に実施中」
http://www.fsc.go.jp/senmon/anzenchousa/anzenchousa19keikaku.html
541非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 15:55:25
<事故米転売>三笠フーズが農政事務所課長を接待
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080915-00000016-mai-soci
542非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 16:56:59
農政事務所=食糧事務所、職員すべてまんまじゃん。働くのはコメ検査時の3ケ月だけ、残り9ケ月は、新聞見たり漫画みたり、おしゃべりし、組合業務を闇専従しているだけじゃん。社保庁と、なんも変わらねーよ。
543非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 16:58:31
>社保庁と、なんも変わらねーよ。
それ社保に失礼だよ。連中の方が遥かに働いてる。
544非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 17:07:54
おもいっきりテレビにこのスレの存在をメールした。マスコミが農政事務所叩きを一斉に始めるぞ!
545非公開*個人情報保護のため:2008/09/15(月) 17:15:57
ここ最近書き込みが増えたなあ
546非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 17:27:54
開発局のスレ、ものすごい書き込みだよ!末期症状に近いからかな?
ここも毒米事件で火がついたかな?
でもここの職員はいっつも遊んでいるよ。同じ官舎でもここの職員だけ
特別だったよ。仕事がないから仕方ないか・・・
547非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 17:34:31
元課長さんよ。
やってくれるじゃねーか!
548非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 18:08:12
開発局のは、特定の粘着が毎日のようにコピペしまくってるからな。
このスレにもそういったアイドルが誕生すれば賑やかになるかもね。
549非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 18:18:11
全農林・農政事務所を潰して行きましょう27
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1218834911/
★農政事務所「統計」−お悩み相談室4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1204957945/
宇宙一暇な役所・旧食糧事務所の実態!パート2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1194190888/

>>544
三位一体だぞ(w
550非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 19:19:13
NHK実況スレで農政事務所の悪口が書かれてる。
↓与党【消費者庁】,民主【消費者権利院】構想、企業版の人権擁護法案でないかと疑いが。

http://unkar.jp/read/mamono.2ch.net/newsplus/1219843362
【政治】「消費者庁」創設へ182億円 内閣府
■>47 : 企業版の人権擁護委員会になりそうな悪寒
http://mobile.seisyun.net/cgi/agate/news24/wildplus/1219661907/1/a
【民主党】 内閣や国会から独立し、強い権限を持つ「消費者権利院」創設法案を提出へ 福田首相の「消費者庁」構想に対抗
■>...内閣や国会から独立し、強い権限を持つ「消費者権利院」を創設すること
■>にした。権利院へは自治体が運営する消費生活センターを統合し、年中無休で
■>窓口を運営する。予算規模は約1000億円、最大で1万人の組織を作り上げる。
■>...国や地方自治体に対して、期限を定めて資料提出や調査を要求する権限や、
■>被害拡大を防ぐため悪徳業者の処分を促す勧告権を持つ。...
■>3 : 何だそりゃ!四権分立にでもするのか???
■>8 : 部落在日利権院も作るの?
■>13: 人権擁護委員会のような裁判所とは別の処分が出来る聖域を設けて、自分達が入り込むつもりだろう。

↑内閣や国会から独立/資料提出や調査を要求する権限/処分を促す勧告権/を持つ,1万人の組織?!
【社会】なんと農林水産省は三笠フーズによる「事故米」転売情報を昨年のうちに把握していた
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220914642/l50
■↑
■↑なにか目的のため意図的に今のタイミングでリークされたとも考えられる。
■↓【内閣改造】⇒【首相辞任&自民総裁選】⇒【リーク】 のタイミングが、
■↓ ●野田聖子(消費者庁の準備、ユニバーサル法推進)に大きな顔をさせる、
■↓ ●【消費者庁】の発足を後押しする、という狙いで決められたか?! 
■↓ttp://plaza.ra @ kuten.co.jp/sakazaki/diary/200803090000/
■↓【毒ギョーザ】も↑中国国内のアメリカ側の工作員(CIA)が仕掛けた説あり...
■↓
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220841481/l50
【自民党総裁選】 野田聖子氏に、森元首相が出馬要請していた
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220939896/l50
【汚染米】 野田聖子大臣 「大変、甘かったと思う」…農水省を批判
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1221016631/112-121
>こんな事を私利私欲でするはずがない、何かまだ見えてない謀略の匂いがする。
553非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 21:06:39
本気で職業安定所に行ったほうがいいのだろうか・・・
とりあえず仕事を保証してくれ。それ以外は何も要求しない。
554非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 22:44:29
刑務官とかオススメする。
555非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 22:54:33
555なら全農林は奇跡の復活劇を遂げる
556非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 23:02:52
リーマン・ブラザーズ破綻!世界に衝撃が走る。農政事務所の廃止!よそう通り、国民が大喜びする。
557非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 23:14:13
557なら555の奇跡は無効
以降この手の奇跡は一切起こらない
558非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 23:39:27
廃止なんて



〃〃∩  _, ,_   ヤダ
 ヤダ   ⊂⌒( `Д´) /)     ヤダ
 〃∩ _, ,_ `ヽ_つ ⊂ノミ( ⌒ヽつ  
⊂⌒( `Д´)      ⊂( ,∀、)つ. ∩ _, ,_  
  `ヽ._つ⊂ノ         ´ `  ⊂⌒( `Д´) ヤダヤダヤダァ
   /)               /)゛`ヽ.つ⊂ノ
 ミ( ⌒ヽつ〃   ∩ _, ,_  ミ( ⌒ヽつ
⊂( ,∀、)つ. ⊂⌒( `Д´)⊂( ,∀、)つ
   ´ ` ヤダ  `ヽ._つ⊂ノ ヤダ
559非公開@個人情報保護のため:2008/09/16(火) 00:33:25
ビールのスターチ(でんぷん)に事故米汚染米が紛れ込んだとしたら
ますます、テロリストじゃないか、と思えてくるが・・・


132 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:2008/09/15(月) 12:58:52

キリンビール株式会社福岡工場 福岡県朝倉市

三笠フーズ株式会社 工場:福岡県朝倉郡筑前町原地蔵2192番地1
                  ↓
            、会社、住所をgoogleMAPで見ると 
                  ↓

三笠フーズ 筑前町 - Google マップ
http://maps.google.com/maps?hl=ja&ie=UTF8&q=%E4%B8%89%E7%AC%A0%E3%83%95%E3%83%BC%E3%82%BA+%E7%AD%91%E5%89%8D%E7%94%BA&ll=33.412422,130.623107&spn=0.019523,0.031586&z=15&iwloc=A

福岡県朝倉郡筑前町原地蔵2192番地1 - Google マップ
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E7%9C%8C%E6%9C%9D%E5%80%89%E9%83%A1%E7%AD%91%E5%89%8D%E7%94%BA%E5%8E%9F%E5%9C%B0%E8%94%B52192%E7%95%AA%E5%9C%B01&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl  

-------------------------------------------------------------
キリンビールには何故お米が入っているのですか?
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1298318.html

560非公開@個人情報保護のため:2008/09/16(火) 02:05:07
先日から問題になってるこの農水省のページだが
http://www.fsc.go.jp/senmon/anzenchousa/anzenchousa19keikaku.html

なんと、書き換えられてる。
アフラトキシン調査は「中止」だったのだが、「平成20年度に実施中」
などと訳のわからん表記になっている。
どことも契約が成立していないにもかかわらず、実施中だとさ。
笑わせるぜ。

さらに、ここ2日のうちに書き換えているにもかかわらず
「更新日:平成20年5月14日」
と書いてある。大笑いだ。

こいつら官僚の言うことは ウソばっかりだってことか。
保身のためならなりふり構わずってのが ありありと見えてくるねぇ。
561非公開@個人情報保護のため:2008/09/16(火) 07:21:22
官僚も含め農水省の役人は嘘しか言いません。
562非公開@個人情報保護のため:2008/09/16(火) 07:31:26
NHKは、毒米の調査を政府の調査と連呼した。農林水産省調べ、ましてや農政事務所の名前が出なくなった。根深い問題だね。
563非公開@個人情報保護のため:2008/09/16(火) 08:39:49
>>560
そこは農水省じゃない、内閣府。
>>540

消費者庁作っても意味無いじゃん。どうせグルなんだから。

http://www.e-procurement-cao.jp/choutatsujouhou/ch/0071000004773.html
懐かしい名前がw
564非公開@個人情報保護のため:2008/09/16(火) 08:45:31
農林水産省や農政事務所の調べでは誰も信頼しないからだろう。
職場環境だけを守り誰からも信用されてなくなった憐れな組織よ!
あとは解体を待つだけだ。
565非公開@個人情報保護のため:2008/09/16(火) 15:24:17
まさかこれで幕引きになりはしないだろうな?
仕事しない給食の実態を全国に知らしめねば。
566非公開@個人情報保護のため:2008/09/16(火) 17:08:58
頼むから早くつぶれてくれ。
567非公開@個人情報保護のため:2008/09/16(火) 18:20:18
NHKは、毒米の調査を政府の調査と連呼した。←ほんとだ。
農水省といわないのはなぜ?
568非公開@個人情報保護のため:2008/09/16(火) 18:27:55
廃止宣告まであと75日!
569非公開@個人情報保護のため:2008/09/16(火) 21:15:52
宇宙戦艦ヤマトを思い出したよっ^^。
570非公開@個人情報保護のため:2008/09/16(火) 22:18:48
ああ、いつも農林省スレで喚いてる国士様がここにも来てるw
571非公開@個人情報保護のため:2008/09/16(火) 22:29:40
>>567
報ステで詳細を報道してるな。
総理の方のF田が最後っ屁で膿水から内閣府(=消費者庁)に業務を奪い取った
という図式という訳か。
なおかつ農政自身が杜撰極まりない行動しか取ってなかったこともさらけ出してしまった。
農政不要論噴出はもはや避けられない予感。
572非公開@個人情報保護のため:2008/09/16(火) 23:42:04
「食の安全・安心」改め「もったいない」
573非公開@個人情報保護のため:2008/09/16(火) 23:56:28
農政完全死亡
574非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 00:01:35
農政事務所が簡単に廃止になるはずが無い。
職員そのままで消費者庁の地方出先機関として、
名前を変えて甦るのだ。
575非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 00:02:00
3Rプロジェクト(笑)

リデュース、リユース、リサイクル
http://ja.wikipedia.org/wiki/3R

YouTube - 3Rで地球を救おう(AKB48)
http://www.youtube.com/watch?v=wfQNsk-cAZc

3Rイニシアティブ
http://www.env.go.jp/recycle/3r/
3R政策(METI/経済産業省)
http://www.meti.go.jp/policy/recycle/
環境省3Rプロジェクトのホームページへようこそ
http://www005.upp.so-net.ne.jp/eco3r/
576非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 00:26:43
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080916/lcl0809162323011-n1.htm
地方分権委、「官」に見切り 出先機関廃止含め正面突破へ
577非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 02:11:35
さすが組合だ(w

【社会】「検査不備で事故米流通」「風評被害で損害」 鹿児島県酒造組合(113社)が国に賠償提訴へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221544136/
「検査不備で事故米流通」鹿児島県酒造組合が国に賠償提訴へ [09/16]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1221543995/
578非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 02:24:29
コピペ国士様にアホが一匹混ざってるな。
579非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 03:58:52
統計だけど、分権委員会の勧告前にこの事故米事件は本当に痛かった。
消費者庁の人選は農政からはむずかしくなった。業者に接待されていたなんて。
農政の廃止は濃厚になった。
残念だけど人材センターにいって3年後、ハローワークに通います。
580非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 07:46:35
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tenken/index.html
ムダ・ゼロ110番
不適切な支出を徹底的に是正し、行政全般に対する国民の信頼回復を図ることが最重要の課題であることから、
内閣官房長官の下に、国民の目線で無駄の根絶に向けた指摘をしていただくための「行政支出総点検会議」が設置されました。
581非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 09:09:55
出先機関がなくなったら全農林としては組合費の徴収が困難に
なるから、どうにか食い止めるのでは。残った人間に組合費を
数倍にして徴収しようとすると脱退者が続出だろうし。
582非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 14:35:17
全農林の存在意義はもはやない。
583非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 14:50:21
ついに自殺者まで出たぞ!農政事務所相手に訴訟を起こす組合も続出するぞ!
いままでのずさんな仕事ぶりのツケはあまりにも大きい・・・
584非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 16:02:57
死人でるのは、今にはじまったことじゃないさ。
585非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 17:04:57
結局は、ミンス政局選挙がらみの、全膿淋組が起こした騒動ってことで桶
586非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 17:25:28
587非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 17:49:20
ニュースで農政事務所、連呼されている。人々に名前が知れ渡ってしまった。
ひっそりと人知れず、生きていきたかったのに。
猪瀬さんもしてやったりかもしれないな。
どうなることやら・・・
588非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 17:52:50
本性の中の人間と、膿性児ムショの人間が別だと思っていたら大間違いだ。
しょせんは同じ穴のムジナなんだよな。
589非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 17:54:03
ほれほれ、泣いた赤鬼の物語を知ってるだろ?
裏で結託して、村人を騙す構図そのまんまなんだよな。
590非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 18:29:39
ええっと、地方分権委員会・事故米・接待・自殺者
農政事務所の死亡フラグ何本立った?もうお終いだよ。絶対に潰される。
しかも、これだけ不祥事が立て続けに明るみに出た組織の出身者だなんて、県が採用を断る実にすばらしい口実。
あとは、何年か人材センターで給料貰って、その後は分限になるしかないか。
全農林?頼りになるのか?幹部は農政事務所潰れてもへらへら笑って裏金もって逃げるだけだろ。
591非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 18:36:12
不祥事。組織解体。人材センター。分限免職。ハローワーク。
農政事務所職員の行く末。
592非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 18:40:04
農政事務所ってどんな仕事しているのですか?
あれだけ世間をさわがせているのによくわからなかったから。
593非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 18:46:54
事故米食用転売:原産地表示なし販売、仲介業者に文書指導−−県 /佐賀
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080917-00000233-mailo-l41
JAS法(日本農林規格)は県でも十分対応できる。
農政事務所の存在価値がまた一つ無くなった。
594非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 19:00:19
警察のパチ屋癒着とおなじに、農水の肉屋米屋癒着ってのもありだよな 
ちゃんとめんどうみてもらえるようになってるよな
595非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 19:23:45
もうだめかも試練ね。
596非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 19:25:37
JAS法は県で対応?出来るわけないじゃん。
人がいないから無理。問題が起きてからなら、誰だって対応できるじゃん。
(農水省はできないってのはなしね。農水だってできるから。)
表示関係で動ける人員は都道府県にはいない、そんな余裕なし。
偽装も発覚してからでしょ。動いてるのは。
日頃の表示点検や業者指導なんて無理だし、そもそもそこらへんはやる気ないよ。
597非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 19:33:57
農水ではできない。
だってできてないんだから仕方ないだろ?
598非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 19:34:27
全農林は何度も機器を乗り越えてきた。
いまこそ全農林の力が試されるときだ。
599非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 19:38:51
警察に通報すればいいだけだよ。

刑事訴訟法 第239条
1 何人でも、犯罪があると思料するときは、告発をすることができる。
2 官吏又は公吏は、その職務を行うことにより犯罪があると思料するときは、告発をしなければならない。

いままであまりにも、この法が無視されすぎていただけだ。
600非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 19:39:54
公務員は、「告発義務」があるんだぜ。
601非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 19:43:44
もういいよ。
一度、廃止、解体して職員全員、一人一人で行く先を決めたほうがいい。
現場でも農政事務所の名前を出すだけで、外部からバカにされ始めた。
社保庁の職員の気持ちがよく分かったよ。
つまらない小理屈をならべて農政事務所の存在価値を主張しても国民は
誰も耳を貸さない。
組織の信用は一度失うと、もう取り戻せないんだ。
それが国民の税金で作られた機関ならなおさらだ。
602非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 20:20:55
>現場でも農政事務所の名前を出すだけで、外部からバカにされ始めた。
俺も・・・
603非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 21:50:36
業界では、事故米を買っても得することはないとされている。それでも積極的に買うということは、
三笠フーズが得するようななにかをしていたということだ。業界では前から横流しの噂があった。
その噂が農政事務所の耳に入らないわけがない。

しかし、本当のことを言ってしまうと、三笠フーズに依存していた事故米在庫処分システムが崩れ
てしまう。農政事務所もおそらく知っていて、暗黙の了解でやっていたのではないだろうか。
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/inose/080917_57th/index3.html
604非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 21:51:47
日本の米農政はまるでかつての社会主義社会のようだ。
形式的に検査はするが、なにも問題点は指摘しない。
ただ行って帰ってくることで、農政事務所の職員は給料をもらっている。
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/inose/080917_57th/index4.html
605非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 22:37:22
9月16日火曜日に開かれた第57回地方分権推進委員会で、
農林水産省総合食料局食糧部の奥原正明部長を呼び、
役に立たない地方農政事務所は要らないのではないか、
と質した(委員会の動画はこちら 1:41:15ごろからです)。
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/inose/080917_57th/index4.html
606非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 22:38:21
そもそも検査ってどういうこと行なってるの?
607非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 22:39:51
>>603-604
コピペ乙。

私は農政事務所の人間ではないが、噂はほとんどはいっていないと思う。入っていれば、自分たちの
首を絞める行為を好んでするわけがない。形式的な検査というが、警察や税務署並の捜査権がない限り、
せいぜい帳簿をきちんと付けていることを確認するのが関の山。横流しをしていると判明していない
段階で抜き打ち操作なんかやろうものならば、逆に訴えられて賠償金を支払う羽目になる。犯罪捜査の
為の検査はまあ、認められてはいまい。あるならば提示してもらいたい。

ただし、事故米を食品会社に売ること自体、想像力が欠如しているといわれても、それは否めまい。
608非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 23:50:42
農水省「事故米流通先」無関係の種苗店を誤って公表

まったく無関係の業者が事故米の流通先として発表されるという農林水産省の
大失態がありました。きのう、農水省が大阪の三笠フーズが不正転売した
事故米の流通先として発表した県内41社の中に事故米とは全く関係のない
八代市にある植物の種や苗を扱う店が 含まれていたことが分かりました。
食品を全く扱っていない業者の名前が誤って公表された原因は、九州農政局の
連絡ミスというあきれたものでした。きのう、事故米の流通先として農水省が
発表したリストの中に事故米との接点は全くなく、扱っているはずのない
和菓子の店として八代市の種苗店の名前が入っていました。公表されたリストの
中でカッコ書きされたこの種苗店の名前の隣には、近所の和菓子を扱っている店の
名前があり、種苗店の名前が似ているというだけで九州農政局が調査の対象に
入れてしまったということです。九州農政局職員は今月12日に現地調査に
訪れた際、この種苗店が全く無関係だということに気づきました。しかし、
それが農水省に正しく伝わらず、昨日、誤って公表されてしまうという大失態に
つながりました。九州農政局は昨日と今日、この種苗店を訪れて今回の
ミスについて説明し、謝罪したということですが、店側は大臣名の入った
文書による正式な謝罪を求めています。九州農政局は「2度とあってはならない
単純な連絡ミス。業者には大変申し訳なく思う」とコメントしています。

テレビ熊本 2008-09-17 19:14:06
http://www.tku.co.jp/pc/news/view_news.php?id=15747&mod=3000
動画
http://www.tku.co.jp/pc/news/topic_movie.php?id=15747
609非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 23:55:38
・16日午後11時50分すぎ、奈良県広陵町の米穀販売「ナカガワ」の社長(54)宅2階の
 寝室で社長が首をつっているのを家族が見つけ119番した。社長は同県香芝市内の
 病院に搬送されたが、17日午前0時35分に死亡が確認された。

 遺書はなかったが、同社は16日午後、事故米転売問題で流通先として公表されており、
 県警香芝署は自殺とみている。

 社長は事故米を流通させてしまったことなどを悩んでいたといい、16日午後には農薬を
 飲もうとして気分が悪くなり、病院に搬送されている。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080917-00000085-jij-soci
610非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 00:04:04
最初から、法令をわざとそういう風にゆるくつくってあるわけよ。
611非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 01:39:10
農政事務所も、形式だけの検査をして帰ってくることが仕事になっている。
なにかを発見してくることは、彼らにとって仕事ではないのだろう。
国家も役所も、その終焉における風景は同じである。しかし、そのとばっ
ちりで焼酎やご飯に毒が混じっては、国民はたまったものではない。

9月16日火曜日に開かれた第57回地方分権推進委員会で、農林水産省総合食料局食糧部の奥原正明部長を呼び、役に立たない地方農政事務所は要らないのではないか、と質した
612非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 01:46:31
農政事務所も、形式だけの検査をして帰ってくることが仕事になっている。
なにかを発見してくることは、彼らにとって仕事ではないのだろう。
国家も役所も、その終焉における風景は同じである。しかし、そのとばっ
ちりで焼酎やご飯に毒が混じっては、国民はたまったものではない。

9月16日火曜日に開かれた第57回地方分権推進委員会で、農林水産省
総合食料局食糧部の奥原正明部長を呼び、役に立たない地方農政事務所は
要らないのではないか、と猪瀬氏は質した

すべて旧食糧事務所職員の仕事のずさんさ、なまけさが生んだ悲劇。
だからいっしょになりたくなかった、こんな人種とは。
11月の勧告では、農政事務所の廃止はほぼ決まりだろう。
悪名高い農政事務所の看板背負って、再就職先はあるのだろうか?

613非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 01:49:17
秘書課時代、喘膿淋とどうでもいい案件で大揉めに揉めたバカ部長さーん。
何とかしがみついた出世ポストの座り心地はいかがですかwwww
614非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 01:52:24
全農林・農政事務所を潰して行きましょう、というタイトルどおり、ほんとうに
つぶれる可能性が高くなってきた。再就職先、あるかな?
615非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 02:00:40
飲み食いしていたの、大阪の食糧だけじゃないのでは?
まだ、いるんじゃない?ニュース見るの怖いな。
616非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 06:25:00
宇宙一暇な役所か・・・。食糧のせいでもう終わりだ。
大体仕事してなかったもんな。食糧のやつらは・・・
統計とおんなじにすんな!
617非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 06:40:01
>>615

http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080115-899579/news/20080917-OYT1T00442.htm

「本省の職員」と、地方でも「管理職」は、調査対象外に読み取れますが・・・
結局、地方(食糧事務所等)の職員だけが処分されるということ?
こんな不公平な調査方法を決定したのは、どなたなんでしょう?

618非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 06:54:51
逃げるところがない・・・逃げ出したい
619非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 07:30:25
なぜ何も知らなかった罪なき業者が死んで
毒米を撒き散らしておいて、ザル検査でスルーしていたお前らがのうのうと生きているのだ?
許せん!全員解雇だ!!
620非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 09:43:51
全農林・農政事務所を潰して行きましょう25
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1183124356/
621非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 09:50:24

全農林・農政事務所を潰して行きましょう12
http://roba33.u.la/test/read.cgi/koumu/1153008268/

全農林・農政事務所を潰して行きましょう15
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1158363944/

全農林・農政事務所を潰して行きましょう20
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1163603263/

全農林・農政事務所を潰して行きましょう26
http://unkar.jp/read/society6.2ch.net/koumu/1205152421/

農政局・地域課(旧食糧事務所)・全農林の実態!3
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1207490317/
622非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 18:15:36
テレビで農政事務所のずさんな調査、ただ立ち会っただけのニュースが
流れていたよ。これで消費者庁にも行けなくなったな。統計にも迷惑かけて。
この食糧のアンポンタンが!!!
623非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 19:37:43
NHKで農政事務所の名前が。
624非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 20:00:42
課長日焼けしすぎだろ!仕事してない証拠だな
625非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 20:00:45
あ〜あ
何で農水省なんて入ったんだろう・゚・(つД`)・゚・
もう結婚できないよ。
職員名簿がネットで流れているって噂。
帰り道、後を付けられている気がするんだけど・・・
626非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 20:03:50
東経の馬鹿どもが騒いでいるが、無能な職場だから、先に整理されているのに、奴等は気付かないのかな?うちらも後を追うけど。
627非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 20:09:12
NHKのクローズアップ現代!福岡、愛媛農政事務所には、年寄りしか居なかったなぁ。平均年令46才だからね。最後にある業者が三笠フーズと農水はグルで事故米を処理していたと、証言してた。農政事務所オワッタ
628非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 20:42:41
山世代を移動させて、とかいってるけど、新規採用全くないので、谷というより、崖
今回米で全員崖っぷち

しかし、本省の指示に従って仕事してるのに、末端が悪いって放送はなんだな、
マニュアルに沿って仕事してるのに、下が勝手に何かする事を、本省は許さない
体制とってるだろうに。

629非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 20:55:51
本省のお馬鹿さん達は、何か問題が起きても自分達の責任にはしない。今までもそうだったでしょ?局もそうだが責任転嫁ばかり。いっそのこと省を解体しようよ。
630非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 20:56:59
そのとおりですね。
総食の作成した要領どおりに仕事して処分かもって…。
福岡事務所お気の毒としか言いようがない。
なら全国事務所職員全員訓告とかにすれば?
人事記録の記載たいへんだ。
631非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 21:03:59
>>627
クローズアップ現代「追跡 “コメ”不正転売」★1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1221731642/
632非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 21:17:30
しかも、本省や局を除く、農政事務所職員全員に接待受けてないかだと

誰が末端を接待してくれるんだ、農政事務所はと文句は言われても
接待なんて、だれもしてくれないぞ


633非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 21:26:57
2008年9月18日の国会中継
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1221699491/

毒米問題で大臣が吊るし上げられた模様
634非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 21:33:21
要領通り、こどもの使いで調査、復命も前回通りでしただとッ!! 今朝の朝ズバ見た奴イネーノか?
635非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 21:48:39
224 :公共放送名無しさん :2008/09/18(木) 19:39:16.91 ID:O8BD6ZdB
9月16日火曜日に開かれた第57回地方分権推進委員会で、
農林水産省総合食料局食糧部の奥原正明部長を呼び、
役に立たない地方農政事務所は要らないのではないか、
と質した(委員会の動画はこちら 1:41:15ごろからです)。
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/inose/080917_57th/index4.html
636非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 21:51:37
96回を調査とか、検査とか報道しているが、それが大きな誤り。

業者は不正をしない(性善説)事を前提に、事故米が主食用に向けられないように、
粉砕機に投入されるのを確認に行ってる立会だろう。

連絡して行くのが悪いと言うが、いつ、作業するかわからないものに、常時
人を張り付けろ、最初から最後まで確認しろ、と決まればそのとおりするだろう。

637非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 22:09:01
職員全員で毒米食って、毒米の安全性をアピールするパフォーマンスをすればおっk。
638非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 22:20:26
テレ朝の農政事務所叩きがエスカレートしてるぞ!馴れ合い検査の実態が明らかになった。福岡農政事務所袋叩き!!
639非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 22:23:50
太田のアホが、抜き打ち検査を指示した。権限もないのに本当に出来るのか? どうする全農林?
640非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 22:25:56
>>637
それ良いですね。ついでに三笠にたのんで、普通の国産米と袋を入れ替えて貰ってからやろう。
NHKに続いてテレ朝もか。
配転しなかった皆さん。人生終わるときは一緒です。もうこんな組織の出身者取ってくれる所なんて無いよ。
641非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 22:54:33

671 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2008/09/18(木) 17:52:44
ソビエトの壊れた電話の話

イイハナシダナー。


http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/inose/080917_57th/index4.html
>>604
642非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 22:55:41
事故米問題で民主党が吠えてますよ、民主党が。
643非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 23:06:15
マスゴミも本省の追求はうやむやに
644非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 23:08:54
事前調査をマスコミ批判してますが
よく「明日未明に家宅捜査」というニュース耳にするが
あれも事前通知と思うのですが??
ホリエモンの時はいきなりだったし・・・・・・
誰か法的に詳しい人教えて
645非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 23:10:38
私労働系一年目の人間ですが
算定調査は事前に通知して調査してるよな・・・・
抜き打ち調査って法的な規制あるの?
646非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 23:12:16
究極のマッチポンプだなw
647非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 23:15:45
NEWS23「コメは工業糊に使わない」だってヨ!
大ピンチ農政痔ムショ
648非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 23:18:07
毒米の元凶はミニマム・アクセス米
事故米を流通させたのは農政事務所(旧食糧庁の食糧事務所)と全農林
やっぱ民主党の選挙運動にご熱心な農政事務所@全農林か!(爆w
http://antikimchi.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%91S%94_%97%D1

アフラトキシンB1米輸入を決めたのは小沢一郎さん
http://antikimchi.seesaa.net/article/106263457.html
649非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 23:22:04
農政事務所にそんな権限あるわけないしょ
650非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 23:24:12
>>649
例えばいきなり食料事務所の人間乗り込んで
調査なんてやらかしたらマスコミに横暴と叩かれるの?
横暴でも仕方ないとマスコミは黙殺報道してくれる?
651非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 23:28:38
農水省は今頃食料事務所のどいつに罪被せるか検討中
652非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 23:38:46
警察だって令状がないと家宅捜索に入れない。

戦前の特別高等警察並みの権限があるならともかく、
任意調査には限界がある。
ヤクザや右翼が生き残っているのと同じである。

業者が犯罪を犯したら、司法によって裁かれるのが正常な流れである。
653非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 23:42:28
>>652
じゃあマスコミが調査日通知を批判してるのはいったい・・・・
テレビに出てる弁護士も事前通知批判してますが??
いきなり役人が踏み込んで調査なんてやったら不法侵入で書類送検されちゃうの?
654非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 06:03:44
おきるべきしておきたこと。このあとやっぱり廃止勧告になるのかなあ。
そうなるとなんか職、あるの?
655非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 08:51:55
この状況でも本省は地方に責任を押しつけて終わりだよな。絶対に。
本省の総食経験者と食糧庁経験者は全員処分しろよ。
656非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 09:22:07
毒米の責任は本省が一番重い。

・在庫米販売実績を全国の事務所で競わせ(実績数値内部公表)
・販売実績のよい事務所の所長は農政局幹部へ昇格
・販売と検査を両方事務所にさせる(馴れ合い検査で意味なし)
 検査は消費技術センターとか自治体とか利害のない機関にさせるべきだ。
・MA米を場合によっては返送、輸入許可しないという独立国に認められた権
 利を行使出来なかった。押し売り国家の言いなり。枠の消化ばかりに熱心。
・元々、高い金出して国内過剰米を買わされて、安く在庫米を売却させるとい
 う食糧管理会計の仕組み。赤字が出て当然なのに、それを在庫米の売却で穴
 埋めしようという馬鹿な本省幹部。


こうした仕組み(矛盾)を作ったのは、本省様だ。旧食糧庁各課だ。
もう、農政事務所、いや農水省自体がリストラ対象になるな。
657非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 09:29:52
>>656
年金を改竄してでも自分の実績を上げようとした社保庁患部と図式的には一緒だよな。
もちろん社保庁と同様、トカゲの尻尾切りでおしまいなんだろうけどなw
658非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 09:31:07
給食がまともに仕事をしなかったのは本省が悪い!ですか?wwwwww
責任転嫁の根性ここに極まれりだな。
659非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 09:36:38
それ以前にお前らの検査がいい加減だったことを考えろ!!
660非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 10:49:54
盛り上がってますな!その調子で廃止までがんばろう!
661非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 11:18:46
太田大臣、辞任したようだよ。農政事務所のせいだね。
662非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 11:32:47
結果責任なら、農政事務所も責任とってやめろよ!
663非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 11:57:06
お偉方のバカ2人を切って本省側の禊は終了、さあ、次は農政事務所だ!ってかwwwww
この杜撰なシステムを実際に築き上げた本省担当者はのうのうと生き延びることになるんだろうね!
664非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 12:07:13
う〜ん、古い組織だ!?
665非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 12:45:52
今度、検査は消費・安全局に移るんだと、末端地域課は一緒じゃん。意味ねー。
666非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 13:08:57
>>665
同感。消費技術センター移管が望ましい。
農政事務所なんかに任せたのではダメ!
667非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 14:28:17
この調子だと、脳衰症まるごと解体廃止だな。
668非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 15:33:27
で、農政事務所は潰れるとして、
業務に支障を来すような指示を出してきた全農林は生き残るのですか?
669非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 16:29:58
諸悪の根源全農林は永遠に不滅です。
670非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 17:50:15
もうすぐに、闇専従が暴露されます。福田も辞任に追い込まれる。
671非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 17:52:21
農政事務所が潰れるのはもう仕方がないとして、
全農林が潰れないのだけは納得できない。
672非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 17:58:06
今後の流れ
1 衆議院解散・選挙が水面下で決まる。
2 農政事務所のさらなるスキャンダルが報道される。本省は農政事務所とは別組織のような顔をして逃げる。
3 30億円の全農林闇専従問題がなぜか突然ニュースになる。
4 全農林=農政事務所である事と、農政事務所の実態を猪瀬が全てのテレビ局(テレ東除く)のニュース番組で説明する。
5 毒米で農水省が対応できなかったのが、全農林による事前協議という名のサボタージュによるものという事になる。
6 衆議院解散・選挙が発表される。全農林、民主党を応援することを勝手に決める。民主苦戦の一因に。
7 選挙の結果がどうなろうと、農政事務所の人間は5年後にはハローワーク行き(職員としてではない)。
673非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 18:25:18
ゼンノーリン さすがぢゃんw

大臣と次官の首 とばしてもおたな
674非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 19:04:04
【汚染米】 小麦の輸入も当面停止…コメ同様の仕組みで輸入されているため
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221803181/

【食品】日本製粉、家庭用小麦粉製品を値上げ 11月出荷分から[08/09/18]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221720359/
675非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 19:48:23
>>653
事前通告無しの立入調査なんてやったら、そのテレビに出ている弁護士どもは間違いなく権力の乱用だと
騒ぐよ。テレビできれい事を言っている弁護士はまともな人間ではない。
676非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 20:10:15
>>670
おいおまえ、総裁選、なんでやってるのか知ってるか?
677非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 20:26:40
農政事務所「本省が関心」と忠告 三笠フーズに

 三笠フーズ(大阪市)による汚染米の不正転売問題で、農林水産省大阪農政事務所消費流通課の職員が
今年6−7月ごろ、同社に対し「本省が関心を持っているから行動は慎重にしてほしい」と“忠告”して
いたことが19日、分かった。
 三笠フーズの財務担当者が同日、明らかにした。2006年に退職した大阪農政事務所の元消費流通課長が
05−06年、三笠フーズの冬木三男社長から接待を受けていたことが既に判明しており、不透明な関係が
また明らかになった。
 事実関係や趣旨について大阪農政事務所は「調査中」としている。
 財務担当者によると、6月か7月ごろ、消費流通課の職員から三笠側の担当者に電話があり「購入した事故米
を正しく処理しているのか本省が関心を持っているので、行動は慎重にしてください」と伝えられたという。
 財務担当者は「処理能力以上の事故米を買い占めていたのは事実で、(農水省側は)不自然と分かっていたの
ではないか」とした上で「社長は忠告を聞き入れてはいなかった」と話した。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008091901000853.html
678非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 20:33:48
事故米問題で法曹関係者による第三者委員会が内閣府に設置されたみたいだけど、
全国約7,000名の給食の職員・OBの身辺調査結果はいつ分かるんだろう。
結局、大山鳴動してネズミ一匹で終わりかも。
679非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 20:59:08
676 全農林中央本部委員長の福田だょ。( ̄□ ̄;)!!
680非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 21:10:19
今こそ全農林の
681非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 21:27:35
全農林は、やめへんでぇぇぇぇ
682非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 21:40:21
今こそ全農林の底力を見せるときだ!!
たとえ農政事務所の職員全員が人材センター送りにされても、全農林は生き残る!!
例えどれだけの組合員が分限になろうが関係ない!!
全農林は生き残るのだ!!
683非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 22:39:06
全農林は幹部さえ残れれば、末端組合員はどうでもいいのだ。
684非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 22:57:54
農政事務所廃止になれば専従以外の患部は全滅するんじゃね?
局の業務は事業所系しか残らないだろうし、嘱望同権毒崩で仕事できるとも思えない。
685非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 06:25:10
毒米事件で監視する農政事務所の職員が、立ち会っただけで検査したという事実や業者に接待されていたことに腹立たしく思います。これらの職員はどういう処分が適当ですか?

ヤフー質問コーナーであったのみつけたよ。農政事務所職員の立場なし。
686非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 06:36:34
米穀加工販売会社「三笠フーズ」(大阪市)が汚染された工業用の「事故米」を食用と偽り転売していた問題で、
汚染米や政府輸入米の大量購入を続けていた同社に対し、農林水産省大阪農政事務所の職員が、今年6月ごろ、
「本省が関心を持っているので行動を慎んでください」と電話で伝えていたことが、元従業員の証言でわかった

農政事務所よ、再就職先、大丈夫か?
687非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 07:04:31
大阪農政事務所の飲み食い職員、名前を公表しろ!
688非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 07:23:01
汚染米 外食産業にも“飛び火” 公表、戸惑いと憤り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080917-00000069-san-soci
この中に「農政事務所の職員に『会社や販売先がつぶれても公表する』と言われた」
とある。
消費・安全部門ができ名前は農政事務所と変わったが、職員の意識は米検査時代から全く変らない。

どうしても農政事務所を残したいなら、給食時代からのうのうと生き乗る役立たずな職員を辞めさせ
新採・他省庁からの出向者で組織を再構築するしかない。まず無理と思うが。
689非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 07:45:36
もう完全におわったな
690非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 09:48:06
前から終わっています。
今頃気がついたの?
配転一期生より。
691非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 09:51:53
出先廃止公言しているミンスを支持する理由なんてどこにもないのに
692非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 10:21:29
いよいよ、臨時国会で農政事務所の不手際が追求され、陰で操る全農林が自民党に明らかにされる。その際、30億と言われる闇専従職員よるの給与の不正受給が暴かれる。
693非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 10:39:08
ヤミ専の人数は全国で300人程度でよろしいですか?
694非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 10:55:48
>>686
三笠にやられたね。性善説が逆手にとられただけなのに、癒着にみえてしまうとは。

>>687
もう退職しとるよ。
695非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 11:17:03
とかげのしっぽきりにマスコミ加担

マスコミって組合結成すると解雇って本当?
696非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 11:45:14
あ〜、ヤミ専だが、暴くのは無理。
出勤簿の保存は5年、それ以降は持ってても廃棄しても問題なし。
なら、過去5年はさかのぼれるってことになるが。
そこいら対応していないとでも思ってるのかなあ…。
697非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 11:59:17
696 甘いなあ〜、全農林幹部の方ですか?社保庁の闇専従が暴かれた経過知ってるのか?内部告発だよ・・極楽とんぼ達
698非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 12:30:17
米に係わった旧食職員約7,000名を処分すれば農政事務所は生き残れるかも。
699非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 13:01:08
処分は戒告、訓告、厳重注意! ほとんどが厳重注意で幕退きだね。
700非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 13:07:36
>>699
死刑でいいよ、給食は
人に毒食わせたんだから
701非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 13:08:47
農政事務所が潰れて組合員が路頭に迷うのは残念だか、全農林幹部共がその道連れで消えて無くなる事を思えば悪くないかも。
全農林は、農政事務所に所属していた組合員の尊い犠牲により、より民主的で組合員の意志を反映した組織に生まれ変わるのだ!!
全農林万歳!!
702非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 14:17:33
慎太郎知事が農水省を批判「次官以下の責任者が辞めたらいい」

スポーツ報知 (09月20日08時00分)

 東京都の石原慎太郎知事(75)は19日の定例会見で、太田農相の辞任について「辞任は仕方ないでしょう」とする一方で、「本当はずっとやってきた次官以下の責任者が辞めたらいい。
大臣が辞めたことで役人たちに示しがつくかといったら、つきやしないからこういうことになってきた」と農水省を批判した。

703非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 14:19:14
ザル同然の制度を作ったO原以下、本省の責任は?
総辞職直前の大臣と定年退職寸前の次官を辞めさせておしまいですか〜?
704非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 14:23:18
内部告発しても、証拠がなければ処分もクソもないだろ?
過去5年とか言ってるのは、保存期間が5年てことだから、それ以前廃棄してれば
遡れないでしょ?
社保の場合、思いっきり文書が残っててるじゃん。
全農林がどうなのかは知らないし、どう処分されようがどうでもいい。
きちんとした物証、そしてその裏をとってはじめて法というのは行使される。
社保があんなんなった時すぐに全農林に手が伸びれば事態は変わってたかもね。
時間が空きすぎた。
705非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 14:28:19
今週、分会大会があったが一時間程度で終わったもんな。さすがに組合もこの時期にやばいと感じたみたいだ。
706非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 14:46:38
普通はこういう時こそ分会大会でしっかり議論するべきだろう。

もっともソレができる組合なら、こんな事態にはなっていないと思うが。
707非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 15:09:54
分会大会ってギロンする場なの!?
患部のお疲れ様会の前座にやる説明会でしょ?
708非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 15:13:08
まさか闇専従までがマジレスしにくるとはな。
本当に追い込まれているみたいだ。
709非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 15:24:02
質問されても答えられない内容ばかりwww
そりゃあ分会大会の時間も短くなりますわな
710非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 15:26:52
闇専従全農林組合員は精算事業団送りじゃないか。
どんなに嘘をつこうが、嘘には必ず矛盾があるから、ばれるだろうに。
国鉄同様。国鉄も廃止前にゲリラ事件があったし、農政は毒米事件。
潰れる前に何かしら大事件が起きている。
全農林は大臣、次官が辞めようが、農政ショバから‘どくまい’なんだ
ろうが、今回はそうは‘いくまい’。

711非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 16:07:54
>>710
誰がオヤジギャグレベルを言えと
712非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 16:42:25
>>710
上手い。毒米三俵。
713非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 16:55:47
このタイミングで大臣、次官が辞めても何の問題の解決にならないのは明白。
潰れる前の会社で、会長・社長が夜逃げしたようなものだよ。

こんな役所に今度はまともな大臣が任命されるのだろか?
714非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 17:26:12
農政族のトップポストは旨味があるとはいえ、さすがに今の脳衰に来たがる奴はいないだろ。
どうせ短命内閣なのは目に見えているし、次の大臣は民間の馬鹿学者か創価じゃね?
715非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 18:00:38
農水省を下手に擁護すると辞職に追い込まれるので、
地方分権委員会や行革に対して強く抵抗するような
大臣にはならないということだな。

716非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 18:07:41
脳衰は共産党にまかせたほうがうまくいくんじゃね
717非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 18:19:57
いやいやここは又市センセイか福島だめぽセンセイがいいでしょう。
718非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 18:37:23

まるごとチョソ民党だったとはな・・・
719非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 19:18:13
またまた、アサヒってやんの(w

「本省が関心、慎んで」事故米大量購入、農政事務所は認知?
(2008年9月20日01時55分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080919-OYT1T00697.htm

注意喚起? 農水職員、問題発覚前に三笠フーズへ電話
*+*+ asahi.com 2008/09/20[**:**] +*+*
http://www.asahi.com/national/update/0920/OSK200809190116.html



農水省(本省)と農政事務所を分けて考えないと
この問題の本質を見誤ってしまう件
http://antikimchi.seesaa.net/article/106849276.html


さすが、新華社通信東亜日報支社チョウニチ伝聞社だな。
720非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 19:32:27
解散総選挙。国民がグタグタやかましくも、延命だ‘自公ライス’
三笠様!あなたとは違うんです!
関係ありません!農林水産省(農政事務所)!
どうする組合員。

721非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 19:34:44
>>719
どこが間違ってるの?
722非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 20:03:35
「本省が関心、慎んで」事故米大量購入、農政事務所は認知?
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080919-OYT1T00697.htm?from=navr

米穀加工販売会社「三笠フーズ」(大阪市)が汚染された工業用の「事故米」を食用と偽り転売していた問題で、汚染米や政府輸入米の大量購入を続けていた同社に対し、
農林水産省大阪農政事務所の職員が、今年6月ごろ、「本省が関心を持っているので行動を慎んでください」と電話で伝えていたことが、元従業員の証言でわかった。

元従業員は「処理能力以上の買い付けをしていたので、(農水省側は)不自然とわかっていたのでは。それで職員が忠告してくれたと思った」と話している。
723非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 20:23:14
知らずに米購入「裏切られた」 公表の業者憤慨 
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0001452783.shtml http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221621704/
20 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/09/17(水) 12:44:32 ID:msPCzlBf0
今回の発表で勘違いしている業者があまりに多いのでいわせてもらう。お前らは加害者。突然スマン。
テレビを見ていると、「私達は知らずに使った。被害者は私達です」など言っている。
事故米を使ってお菓子を作って販売したのはお前たちだし、米と業者を見る目がなかっただけでしょ。
でもなんか、いいわけ言っている頻度が高い。なんでよ?謎だった。
724非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 20:24:01

しかし、この間気付いた。言い訳言っている業者のはほぼ100%が他人のせいにしているんだよ。
反省や謝罪ではない。いい訳と他者の批判な。納入業者と三笠フーズとか。農林省とか。
ひでえ奴になると「一番高いコメを使っていたから大丈夫だと思っていた」とか反省すらしていない。
そいつらの「被害者は私達です」の中には「私達も騙されたから、消費者の仲間です」という
ニュアンスを感じることに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「悪いのは農林水産省と三笠フーズなんですよ。一緒に戦いましょう」みたいなオーラも感じる。
完璧に気のせいだ。悪いのはお前らだ、PL法を知っているか?ふざけんな。

お菓子作りで騙されたことは仕方ないと思う。米を厳選して選ぶ能力が、
そして納入業者を見る目がなかっただけだ。これに気がついた業者は言い訳をしない。
お菓子作りにプライドを持っている奴は、非を認めつつも、他者を羨まない。米、そして材料選択に自信を持ってる。
被害者面している奴はそうじゃない。三笠フーズや農林省を叩きながら「被害者」になっている。きもち悪い。
一番手に負えないのがテレビなんかに出て、泣きながら一生懸命言い訳している奴らだよ。
米を見る目がなく事故米を使用した商品を売ったのに、消費者と同列の被害者だと思ってる。
いや、信じてる。心の底まで信じきってる。 ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。ボケ。
誤解のないように言っておくが、素直に謝った業者には敬意を表してる。
謝罪した業者は、被害者面している業者とは違う。他者を羨まない。精神が違う。

もう一度いうが、今回、指摘された業者は「加害者」。
素直に反省した業者とは違うこと、そして「消費者」とは明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
725非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 20:25:47
タイミングがおかしすぎる。組合の工作活動にしか見えない。

省庁「破壊の構造」
「官公庁内で下関市教育長糾弾行動を指示」(2008/07/11 博士の独り言)
「写真は農水省労組組合の指示書」
http://blog-imgs-21.fc2.com/s/p/e/specialnotes/nosui20080711c.jpg
ttp://blog-imgs-29.fc2.com/s/p/e/specialnotes/zennourin20080701.jpg
全農林(農水省の組合)の委員をやっています。ジャンケンに負けて仕方なく引き受けたのですが、もう脱退する予定です。
月に5千〜1万円を職員から徴収し、やっている事と言えばこんな事ばかり。さらには勤務時間中の活動も要請してくる
(業務が忙しいと言って回避してますが)。例え10分でも、10人居れば100分になるというのに。
行動指示は他にもいろいろあって、例えば横須賀での米軍の○○反対デモ、沖縄での教科書問題集会参加などに、
職員から徴収した金で人をたくさん送ります。なんとかならないものか。
http://specialnotes.blog77.fc2○○.com/blog-entry-1738.html

農林水産省(特定独立行政法人を含む)で働く人の95%が加入している
全農林労働組合の上部組織である国公総連、丸山委員長(当時)のあいさつ

民主党篠原衆議院議員、社民党又市幹事長、大変ありがとうございます。
日頃のご支援に感謝し、引き続きご指導を賜りますようお願いを申しあげます。(中略)
党と労働組合の政策による支持協力関係を踏まえ、民主党と社民党の候補者を推薦して政権交代をめざし、
しっかり戦い抜くこととします。
http://www.kokko-soren.jp/aisatsu-06.htm
平日です。
ttp://blog-imgs-29.fc2.com/s/p/e/specialnotes/kokkosoren20080107side2p.jpg
726非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 20:29:57
関係者はみんなグル。本当に騙されたと思ってるカタギの人間は、恥ずかしくて表に出てこないよ、普通。
727非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 20:39:52
にんげんのくず、死ね
728非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 20:40:47
>>725
なんだこりゃ。日本の公務員のための労働組合かと思ったら、韓国の手先に成り下がっていたのか。
俺の地本には来なかったが、来たら全農林本部の方に抗議文書を送りつけるところだったな。
729非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 20:44:50
>>712
自演うぜ
730非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 20:57:53
アフラトキシン電波、あまり効果なかったとみえて、今度はメラミン騒動だとさ。
http://find.2ch.net/?STR=%A5%E1%A5%E9%A5%DF%A5%F3
731非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 21:01:09
・団結が無い(給食と給湯のいがみ合い)
・目的が曖昧(結局、生産者側なのか、消費者側なのか、はっきりしない)
・責任の所在が不明である(事故米問題の責任が本省なのか、地方農政事務所なのか)
・問題が起こった時の対応が遅い。(事故米問題、牛ミンチ偽装、平成5年の米騒動等)
・新しい人材が入ってこない。(定員削減で新採凍結)
以上が衰退滅亡する組織の共通点。
732非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 21:04:05
頭ちょん切られても走り回る鶏みたいな組織になっちゃってるね農水省。キモイ
733非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 21:57:06
>>732
とりわけ農政事務所(全農林)はゴキブリみたいなもん。
毒米食っても死にましぇん〜
734非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 22:25:32

頭ちょんぎっても走り回るゴキブリwww
735非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 22:32:53
統計事務所は無くても農政は回る!
736非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 22:42:11
農政事務所終了のお知らせ
737非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 23:14:39
>>719
大阪農政事務所が民主党べったりって・・・
実情を知らずに煽ってるだけが丸わかりだなw
そんなに自民党が好きで民主党が気に食わないかとw
あそこは近畿随一の共産党支持だってのに。

>>725
つ年次休暇
738非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 00:24:23
自民でも民主でも共産でもなんでもいいから農政をぶっ潰せ
739非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 01:05:59
>>737
近畿随一ってか、強酸なんて支持してるの大阪と筑波、本省しかなくね?
アホの又市とかミズホを支持してるところは沢山あるけどw
740非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 02:01:10
「ヤミ専従」 厳格に対処を
給与返還などで厚労相に 党行革本部
(公明新聞:9月20日付)
http://www.komei.or.jp/news/index.html
741非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 02:01:37
742非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 03:32:00
三笠フーズの元社員が19日、農林水産省近畿農政局大阪農政事務所・消費流通課の職員から、
今年6月ごろに電話で「本省が関心を持っている。行動を慎んだ方がいい」と言われたと明かした。
元社員は「今となっては(不正転用への)警告だったかもしれない」と話している。
元社員によると、電話は、当時、三笠フーズ本社で入札などを担当していた元社員に直接かかってきたという。
消費流通課の職員は、ウルグアイ・ラウンド合意で輸入が義務づけられている
「ミニマムアクセス米(MA米)」を、三笠フーズが購入していることに言及。「三笠さんは大量に
買い付けているから本省が関心を持っている。行動を慎んだ方がいい」と話したという。
同社は、MA米から発生した事故米計1779トンを国から購入していた。
また07年秋には事故米の購入を控えるよう促す内容の、今年4月には入札日のファクス案内を
しないことを伝える内容の電話がそれぞれ同課職員からあったという。電話を受けた元社員は
冬木三男社長に伝えたが、冬木社長は「買うものは買う」と答え、事故米の購入を続けたという。

近畿農政局大阪農政事務所の田中正雄・消費流通課長は6月の電話について「本省から
『三笠フーズがMA米を大量購入しているので用途を確認してほしい』と指示され、担当係長が
電話をかけた。ただ、行動を慎重に、とは言っていない」と話した。

*+*+ asahi.com 2008/09/20[**:**] +*+*
http://www.asahi.com/national/update/0920/OSK200809190116.html
743非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 07:22:15
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tenken/index.html
−ムダ・ゼロ110番−
行政のムダ遣いの実態や問題解決に向けて、ご意見・情報を!
内閣官房「行政支出総点検会議」
東国原知事も構成メンバー。ムダ組織の一掃を!
744非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 07:38:47
メラミン騒動がさっきNHKでやっていた!!
毒米問題なんか報道されていなかったぞ!!
がんばれメラミン!!国内にも入ってきているというので一気にポイントを上げたな!!
745非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 10:10:36
今日のサンデー・ジャポンで汚染米事件が放送。
農政事務所の汚名ポイントが一気に上がる!
廃止へまっしぐら。
746非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 10:49:25
>>745
我らが応援する民主党議員頑張ってるなぁ。もっとやってくれ!!
747非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 11:47:39
三笠の検査担当したアホと上司は懲戒免職でいい気がする
748非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 12:06:29
民主党の小沢氏は政権を奪還したら独立行政法人を原則廃止すると
いう考え方(政権公約で掲げる予定とのこと@NHKニュース)。

全農林に所属する独立行政法人の方々はどう思うのだろう。それでも
民主党を支持するのだろうか?
749非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 12:12:12
これだけ騒ぎになってもこの機関が必要だと謂うときは人は皆無だ。終わった。後は残務整理だけ。
750非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 12:25:26
>>747
農政事務所のどんな奴がやったって結果は一緒
きちんとした調査は労働加重うんぬんで手抜きするんだから
もうなくなっちまえよ、税金の無駄遣い機関なんざ
751非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 18:15:49
分限免職まっしぐらwww
752非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 19:19:08
中国のメラミン問題で、米の件はうやむやになりそうな予感。
そして、農政事務所・全農林も何事もなかったように普段の
生活が戻る
753非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 20:08:28
 
754非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 20:17:29
平成20年9月8日 農林水産省
非食用の事故米穀の不正規流通米の回収について(第2報)
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/080908_1.html
(別紙3)事故米穀の全国一斉点検の実施について(PDF:11KB)
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/pdf/080908_1-02.pdf
★★★★★(参考)全国一斉点検対象業者(PDF:10KB)★★★★★
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/pdf/080908_1-05.pdf

平成20年9月10日 農林水産省
事故米穀の全国一斉点検における確認状況について
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/080910_2.html
(別紙1)株式会社浅井に販売した非食用事故米穀(PDF:17KB)
(別紙2)(株)浅井による事故米穀の流通経路(PDF:39KB)
(別紙3)太田産業株式会社に販売した非食用事故米穀(PDF:11KB)
(別紙4)太田産業株式会社による事故米穀の流通経路(PDF:32KB)

平成20年9月16日 農林水産省
事故米穀の不正規流通に関する調査結果の中間報告について
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/080916.html

総合食料局食糧部食糧貿易課
担当者:課長 梶島、貿易業務管理官 渡邉
代表:03-3502-8111(内線4272)
ダイヤルイン:03-3502-7965
FAX:03-3591-1692

総合食料局食糧部消費流通課
担当者:課長 廣田、調整官 岡部
代表:03-3502-8111(内線4232)
ダイヤルイン:03-6744-2078
FAX:03-3591-1646
755非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 20:34:09
次の選挙でどこに投票するかだな。
民主党に投票するのは、自分の分限免職承諾証にサインするような物だし。
かといって、自民は誰が総裁かで決めないといけない。

かといって社民は影響力なさ過ぎだし。
共産は敵に回りそうだし。
756非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 21:34:33
Wangari Muta Maathai
757非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 22:52:30
今は篩い落としの段階なのかも。
758非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 23:04:40
758
759非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 23:26:30
>>757
ずいぶんと目が粗いふるいになりそうだけど・・・
1等級米、2等級米はみんな逃げ出した後だから、「規格外」かな?
組合幹部やヤミ専などという「異種穀粒」も混じっているから、規格外ですらないかも。
760非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 23:31:08
>>759
残ったのは事故米。
761759:2008/09/21(日) 23:38:32
>>760
誰が上手い事言えと
762非公開@個人情報保護のため:2008/09/22(月) 00:50:36
ゴキブリも食わない汚染米(w
763非公開@個人情報保護のため:2008/09/22(月) 01:34:03
>>750
本省が国会の審議で定めた要領に「事前通告を行い」「捜査権はない」ことが明記されてるんだけどね。

性善説に基づいた検査・調査体系だったのに、
「私企業へ国家機関が事前通告無しに捜査できる」ことに
全国民のコンセンサスが得られていたかの報道が驚きだよw

農政事務所が残るにしろ消費者庁が行うにしろ、
現状以上の人員・予算・権限が国の機関に与えられたら
どうなるのかどれだけの人が想像できているのやら・・・
ことによったら寒々しい時代が到来するかもね。
764非公開@個人情報保護のため:2008/09/22(月) 06:30:44
>>763
帳簿のカラクリを見抜けなかったのはどう言い訳するのかな?
96回行ってもわからないのは異常だとおもわないか?
事前通告、捜査権なしなんて言い訳にもならない
できること、与えられたもので最大限のことをしようとしなかった
これが駄目なんだということ
ガキの使いを最低でも5年はやってたんだろ?
そういう批判は素直に反省の材料とするべき
もう遅いけどね・・・
765非公開@個人情報保護のため:2008/09/22(月) 06:38:34
>>764

捜査権なしで何ができるの?
警察ですら捜査権のない状況では何一つ手出しできないんだぜ?
バカなの?
こういうアホは死ねばいいのにな。
766非公開@個人情報保護のため:2008/09/22(月) 06:44:39
食品に関する行政警察活動は厚労省および自治体の保健所に権限を集中するべきだ。

JAS法による指導も都道府県等自治体で可能であり、現実に実施している。
広域案件のみ農水本省の食品Gメンが自治体と共同で対応すれば良い。

今回の汚染米事件では、食品衛生法を管轄していない農水省は、
厚労省と県に指導・検査・回収を任せるしかない。
メラミン混入、毒ギョウザ事件についても同様。
地方農政事務所が行う仕事は無い。

不要官庁を廃止し、検疫所、保健所の食品衛生監視員を増員するべきだ。
767非公開@個人情報保護のため:2008/09/22(月) 07:38:03
>>766
同感だが、現状で保健所と検疫所でどうにかなる問題かなwww
現状認識すらできない、ニートらしいご意見ですね
768非公開@個人情報保護のため:2008/09/22(月) 07:39:16
>>765
何度も同じことを言わせるなよ、低能
捜査権なしでできる最大限のことをしてきたか?
何してきたか言ってみろよ
話はそれからだ、アホ
769非公開@個人情報保護のため:2008/09/22(月) 07:39:29
>>764
見抜けなかったのは調査体制が性善説だからだよ。
「96回の立ち入り検査」を過大評価しているみたいだけど、
それだけ多くの回数国からコメを買い付けたってだけだし、騙す気満々な相手に事前通告してるんだよ。

通報を信じなかったのが悪い?
日頃どれだけの数の密告電話があると思ってるんだかw

>>765
国の強権的体制で管理されたがってるんだろうな。
恐ろしい話だよ。
770非公開@個人情報保護のため:2008/09/22(月) 08:07:10
>>769
言い訳ばかりで反省の色なし
まぁ落ちていく組織ってこんなもんだろう
だから何度でも同じ過ちを犯し、その都度言い訳をし続ける
誰のための、何のための組織か今一度考えられないものだろうか
もう二度とこんなことがおきないように
それすらも出来ないのなら、なくしちまったほうがいい
771非公開@個人情報保護のため:2008/09/22(月) 08:16:27
>>769
通報が意味をなさないなら何のためにやってん?
772非公開@個人情報保護のため:2008/09/22(月) 09:08:29
>誰のための、何のための組織か今一度考えられないものだろうか

今まで職員の雇用と処遇を守るためだけにあった組織だからね。
農政事務所職員を筆頭に組織の存在意義に全く興味がないんだよ。
だから今回のような事件が起きて何のための組織かと聞かれてもこまるんだよ。
意義なんてない。強いて言えば職員のための組織。
それが嫌な職員は配置転換で他省庁へ出ていった。
今農林水産省に残っているのはその残りカスだから尚更組織の存在意義なんて興味ないのですよ。
解体されるまで同じこと言ってるだけだと思いますので
この程度かと笑ってやってください。
773非公開@個人情報保護のため:2008/09/22(月) 09:58:39
今日、休んでいる人多いんだろうな。いてもやることないから・・・
774非公開@個人情報保護のため:2008/09/22(月) 09:59:26
今日、休んでいる人多いんだろうな。いてもやることないから・・・
775非公開@個人情報保護のため:2008/09/22(月) 11:12:05
                 /,|
    ___  __  __,  ‖|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ))。I/:: :: \ |I。(  ‖|  <  そろそろ
    \ \::_::_:: / /  ‖|    \  893取り合戦いくぞ、おう、早くしろよ
    ,/::\_((⌒) /ヽ   ‖|     \____________
  /,\=ニニ二二ニ=/,ヽ++-
  \ /ノ ,,,_  ___';.' ヽ/つ⌒)
  ///(l  ーー' jー |  I /|x|
 /三//_| ノ ┘ V|` ,/  `゙
/ニ// ,|。|_丶 ∀ /_|。|_ノ\
 ( ̄ ̄)  ̄ ̄ ̄  〕\//
   ̄Tニ===∞===ニ!,〆`"
  {I|三三|⌒I|三三〕
   |。。/   (| 。 。)
   ∪     ( ̄\    \  アッーーーーーーーーーー!!  /
          \_)     \     や ら な い か   /
             ,   ´` ヽ   , '´  ̄ ̄ ` 、    /::       :::ヽ      ____
           、'   ,.、、,.、   ';  i r-ー-┬-‐、i    |         |    /__.))ノヽ
           ゝ > 、   `; ;⌒)| |,,_   _,{|⌒ ) | ━━  ━━ .| (⌒).|ミ.l _  ._ i.)
          Yヘ|  -≧y ,_!ソ / N| "゚'` {"゚`lリ / (l (●)  (●) l) /(^'ミ/.´・ .〈・リ⌒)
           ー   y、ュヾ/ /  .ト.i   ,__''_  ! /   l   (、_, )   l  /  しi   r、_) | /
            ゝ  T三ゝ/ /  / \ ー .イ /    丶 ┏━━┓ l /    .|  `ニニ' / /
             ` ー           ̄        ヽ┃-==-┃/ /   ノ `ー―i´ /
776非公開@個人情報保護のため:2008/09/22(月) 12:49:44
地方出先の幹部から檄が飛んだ!末端職員は事故米の対応は真摯に対応すること。
777非公開@個人情報保護のため:2008/09/22(月) 13:46:26
汚染米(事故米)の流通が問題になっている。
管理している農水省がやり玉に上がっている。
しかし米の卸業業界は、構造改革の規制緩和で届け出制に変わっている。
米の卸業者には、規模の規制だけであり、一定の取引量があれば誰でもなれる。
不思議なことは、このようにほとんど自由化された米の卸業者に、農水省の役人が96回も検査に入っていることである。
778非公開@個人情報保護のため:2008/09/22(月) 15:00:02
おいカス共、もうすぐ始まるぞ
地方分権改革推進委員会 第 58回(平成20年9月22日 16:30〜 )
779非公開@個人情報保護のため:2008/09/22(月) 15:49:36
石破さんが農水大臣になりそうだよ。そうなると土日も出勤で汚染米の
処理させられるよ!
780非公開@個人情報保護のため:2008/09/22(月) 17:21:13
地方分権改革推進委員会 第 58回(平成20年9月22日 16:30〜 )
農政事務所、どうなることやら。
781非公開@個人情報保護のため:2008/09/22(月) 19:36:30
【偽装問題】中国産汚染米が「国産」に 流通過程で偽装?[08/09/21]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221988356/

こういうあからさまな詐欺を放置しておいたんだね。
社会保険庁並みのサボタージュだな。


>>599 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2008/09/17(水) 19:38:51
警察に通報すればいいだけだよ。

刑事訴訟法 第239条
1 何人でも、犯罪があると思料するときは、告発をすることができる。
2 官吏又は公吏は、その職務を行うことにより犯罪があると思料するときは、告発をしなければならない。

いままであまりにも、この法が無視されすぎていただけだ。

>>600 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2008/09/17(水) 19:39:54
公務員は、「告発義務」があるんだぜ。




【公務員は、「告発義務」があるんだぜ。】


782非公開@個人情報保護のため:2008/09/22(月) 20:18:46
組合の糞具合が事態をさらに悪化させた
783非公開@個人情報保護のため:2008/09/22(月) 21:29:20
>>>779
仕事をするのは本省内と出先の管理職だけでは。
784非公開@個人情報保護のため:2008/09/22(月) 22:28:24
>>770
言い訳じゃなくて現実ですから。

公務員制度改革で何をいわれていたか忘れたのかい?
「官から民へ」「営利企業が顧客を裏切ることをするハズがない」
「要領・手引以上のことはムダだからするな」
と言われた結果がこれだよ。
食の安心・安全を本気でするなら人員・権限・予算が農政事務所程度じゃ足らないんだよ。

>>777
それが国民が望んだ施策の結果だよ。
どこから現実の工場立会を過大に評価できるのかが不明なんだけど


>>779
勤務時間外でも農政事務所に電話繋がるよw
785非公開@個人情報保護のため:2008/09/22(月) 23:18:30
国士ニート様は本当に頭が悪いなw
786非公開@個人情報保護のため:2008/09/22(月) 23:24:29
闘士全農林組員様は、今日もヤミ専従ご苦労様w
787非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 00:03:42
>食の安心・安全を本気でするなら人員・権限・予算が農政事務所程度じゃ足らないんだよ
だからやらなくていいよ。
そのまま解体廃止路線は変わらないから。
788非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 00:20:07
組合脳すげええ
789非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 00:29:09
>>784
全国に何千人もいる人間で本当に足らないのか?
本気で言ってるのか?
790非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 00:32:38
表示110番に数千件の情報があっても偽装を見抜けるのは数件、
効率悪いよね。
791非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 00:35:40
そこらの探偵に頼んだほうが予算的にも安上がりなんじゃね?
792非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 00:43:25
悪いことは必ず自分(組合員)以外のせいにするのが全農林クオリティ
だから何を言っても絶対に原因を自分にもってこない
全農林に染まってしまった屑は事故米と仲良く廃棄して
新しい人材で新しい組織を作りなおした方がよい
793非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 00:46:51
まぁ全農林だけに責任を押し付けるのも問題だがな
ただ彼らは自らを省みるということができないからな
794非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 01:03:42
国士様、IDが出ないのをいいことに連投するの巻
795非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 01:36:11
ほんと食糧はカスだな
796非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 01:50:38
国士っておい
ドームラン並みに低い煽りだな
797非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 05:43:37
>食の安心・安全を本気でするなら人員・権限・予算が農政事務所程度じゃ足らないんだよ。

そもそも食の安心・安全は、厚生労働省系列が担当すべきことと思われます。
それを食糧事務所が米検査を民営化したことによる7000人の雇用対策として、
農政事務所と改組し、食の安心・安全を連呼しているということなんですね。
超過勤務予算は、返納しているということですが、予算不足でしょうか
798非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 07:22:01
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080922-00000927-san-pol

厳格なマニュアルに基づき“Gメン”検査 汚染米「性善説に立ちすぎた」と反省も

799非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 07:23:13
麻生と小沢
どちらが農政事務所潰してくれるかな
800非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 07:48:43
どっちが政権とってもいい。再就職先、見つけてくれ!
801非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 07:55:52
現状では農政事務所は廃止にならない。
しかし分限免職がないということだったら
配転で辛いところへ出た人はバカを見るのか。
農政残存者が勝ち組なのか。
802非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 08:37:36
配転者です
食糧の○○にイライラムカムカしたり、将来に不安を感じてた日々より
今の方がどれだけ充実していることか
大変だけどね

驚いたことに『仕事をしない役所=食糧事務所』は意外に多くの人が知っていて
話を振られ危うく恥をかくところだった
食糧出身の配転者仲間がそんな目に遭っていないか心配だ

おそらく各府省の上部まで知れ渡っていることなんだろう

食糧にいるアナタ達は出ないで最後までいた方がいいと思う
頑張って下さい
803非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 08:49:38
>>802
俺は元統計なんだけど、本当に元食糧事務所評判悪いね
なんだかんだみんな見てるんだなと
嫌われてるのはともかく、意外と存在が知られてるのにはびっくり
804非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 10:47:34
食糧事務所=全農林です。職場に分会書記局があり、仕事しないで、タバコ吹かしながらソファーでくつろいでいます。やることは、地本から送られて来るメールチェックのみ、見事な闇専従ぶりだね。組合活動が唯一の仕事だ。
805非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 11:07:01
未だに統計だ食糧だと言ってる奴は例外なく仕事ができないよな
806非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 11:33:52
未だに配転していない旧食の奴は例外なく仕事ができないよな
この税金泥棒。
807非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 11:41:48
>>805
それだけ食糧が嫌われてるってことか?
統計は一緒にされたくないんだろうな
808非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 12:01:34
旧食糧の近くの親戚がいつまでも喫茶店にいるとか、勤務中に洗車してて、それもいい車ばっかりとか言ってる。自分も一緒にされてるんだね。良かれと思って頑張ってても台無しどころか、マイナスだよ
809非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 12:04:17
いい車に乗ってるのは2馬力だよね
1馬力じゃ無理orz
810非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 12:36:24
2馬力は必ず、国産車高級車や外車を乗り回しているし、一戸建や高級マンションに住んでいる。旧食糧事務所の常識ね。なんせ転居を伴う異動がありませんから
811非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 12:44:40
農政事務所は廃止されないんですか?
猪瀬に目をつけられて、それでも生き残れるならそれはすごいことだ。
どっちだと思う?
812非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 12:46:44
闘鶏の大半は脳性事務所に入ったことを後悔していたな。
闘鶏のまともな人間は給食と一緒にいるよりも、他省庁への配転を選んだ。
来年以降、脳性は給食と闘鶏の残りカスしか残っていないだろうよ。
813非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 13:52:47
>>784
 米穀加工販売会社「三笠フーズ」(大阪市)が汚染された工業用「事故米」を
食用と偽り転売していた問題で、読売新聞が入手した、農林水産省作成の
報告書類から、2004年8月以降に同省が三笠フーズの九州工場で行った
検査の全容がわかった。

 報告書類の大半は「適正に処理されていた」「(指摘事項)なし」と簡単な
記載しかなく、4日間連続で全く同じ文言が記されたものもあった。同省は
04年度以降、96回にわたり検査に入りながら不正を見抜けなかったが、
報告内容からもずさんな検査の実態が浮き彫りになっている。

 同社九州工場(福岡県筑前町)への検査は、すべて同省福岡農政事務所が
実施していた。

 報告書類は、出張伺いの「復命書」と「事故米穀加工立会日誌」の2種類で、
読売新聞が入手したのは、04年8月9日〜今年8月19日の分。

 三笠側は検査時、事故米を別の倉庫に移し替えたり、職員が立ち会う時だけ
加工作業をしたりして偽装していたが、報告書には「間違いなく工業のり原料
となり、袋詰めされているところを確認してきた」(04年11月)、
「立ち会いを工場に出向き行った(異状なし)」(06年11月)と記載。

 さらに、別の記録には、加工後の販売先として、同社が伝票上だけの取引先
としていた佐賀県の米穀仲介業「マルモ商事」の名や住所、電話番号が書かれて
いたものもあったが、農政事務所側は、マルモ商事に電話1本入れることなく
不正に気づくことはなかった。
(2008年9月22日14時34分 読売新聞)

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080922-OYT1T00388.htm?from=main2

やっつけ報告書も人手不足だからですか?
814非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 15:07:08
おそらく分権で農政事務所は消費者庁の創設で廃止、統計部門も二重行政
との指摘で業務廃止。残った数割は消費者庁に。残りは人材センターで
看守・徴収部門の求人票見ているのが仕事。
いずれにしてもそのまま残るのはとても考えられない。
815ぴょん♂:2008/09/23(火) 15:14:30 BE:703008239-2BP(258)

これは・・・・・ 中国共産党のアジトか?
816非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 15:39:17
農水省ずさん検査、報告書の大半「事故米、適正処理」
農政事務所よ、やってくれたよね。
817非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 16:02:25
農政事務所はどうなってもいい。ただ、首にならないであと
20年どこかで働けるかどうかだけだ・・・
農政事務所なんて廃止してしまえ。自分たちの首だけ飛ばなければ
いいんだよ。
818非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 16:51:03
反日ちょんこのアジトw
819非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 17:04:50
>>817
配転がんばれ
820非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 17:28:42
817よ分限免職はよほどの事がない限りされないよ。
今回の事件がよほどの事かというと、まあ大丈夫でしょう。
過去分限免職に関して(組織の改廃に関しての限定)判例は青森の保育所の職員についての
裁判があったように思う。
その判決は、分限免職はできないとの判決だったかな。
じゃあ、社保庁は国鉄は?ということになるが、
社保庁は業務を引き継ぐ機関に大半が異動することになりそうだし、
国鉄の場合、最後まで事業団に残ったひとは事情があって、自分の県から離れられなかったひとたちがほとんど。
過去の例、そして分権委員会での議事録などを総合的に判断すると、クビにはならないよ。
ただし、今の県じゃないとイヤだとか農水じゃなきゃイヤだとか言わなければね。
あとは、他の職場に行って色々言われるのに耐えられる人かな。
食糧事務所仕事できないとか言われてるけど、そんな人ばかりじゃない。
あと他省庁だって、出先になればなるほど…。わかるでしょ。
この状況下、個の能力を高めることに集中しよう。
そうすれば光は見えてくるぞっ。
821非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 18:08:46
県職に〜♪
822非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 18:21:23
>>820
え?な、何?この池沼さん・・・
ほぼ全ての行にツッコミどころがあるよ!
ヤバい。こいつヤバいって!
多分釣りだろ?わざとこんなアホなこと書いているんだよな?
まだ農政事務所に残っているのはこんなにバカなんで〜すって
ふざけて書いているんだよな?
頼むからこの時期に悪ふざけはよせよ、な?
823非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 19:13:58
http://www.asahi.com/national/update/0915/TKY200809150173.html
農水省、食糧関係の職員を緊急調査 三笠フーズ接待問題
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080917-OYT1T00442.htm
農水省、汚染米で業者接待を調査…関連職員ら7千人対象
この調査の結果はいつ分かるんだろう?
あと小麦も政府売渡しだったと思うんだけど、汚染小麦の食用への転売
というのはないのかな?
824非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 19:34:08
           ___   ━┓
         /     \  ┏┛
        /  -≧y ,_ ヽ ・
       /      yュヾ /  >>820,>>822
       /      T三ゝ / <どこを勃て読みなんだアッー!
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
825非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 19:39:48
過去の事例は本当だな。
未来はわからないが。
826非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 20:10:33
どこの県も人減らしで精一杯なんだから、
県職なんて無理だな。

今まで働いて来なかったツケを払うのさ。
827非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 20:23:36
828非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 21:02:26
>>820
さすが組合脳の旧食は言うことが違う。仕事が無い職場にずっといるとこうなるのか。

こんな連中のいる農政から脱出できて良かったよ。
829非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 21:19:59
いや、統計のがひどいだろ?
830非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 21:29:19
分限するしないと論議があるけど。
一体、誰が分限する。分限しないと言ってるのか、教えて欲しい。
こいけさんはするって言ってそうだね。
いのせさんはどっちかわからず。

831非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 21:58:22
分限免職の説明は今回の配転が始まる時、組合幹部からされたものだ。
農政事務所は定員削減を迫られ、もし過員となれば分限免職があると。

国家公務員法第78条に「職員が、左の各号の一に該当する場合においては、
人事院規則の定めるところにより、その意に反して、これを降任し、又は免職することができる。」とあり、
同じく四に「官制若しくは定員の改廃又は予算の減少により廃職又は過員を生じた場合」と
ある。
配転が始まる時、地本や分会の役員から、この条文に照らし分限免職がありえると説明を
受けた記憶がある。政治家では中川秀直が社保庁の不祥事職員に対する分限免職の適用を
主張している。
来年以降、分限免職が無くても治安・徴税部門への半ば強制に近い配転は行われるよ。
832非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 22:17:25
>食の安心・安全

県でやっているので結構です。
二重行政はやめませよう。
833非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 22:40:16
なるほど、組合幹部からなのですね。
わたし南関東ですが分会役員から「分限免職」なんて言葉は
全く聞いていませんでした。
かれこれ3回配転がありましたが一度も、分限の「ぶ」の字もなかったですね。
ありがとうございました。
834非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 23:39:59
組合の財産っていくらあるの?
組織廃止なら還元するの?
組合費って下がらないの?
急激に組合員は減少してるけど専従役員って減らないの?
835非公開@個人情報保護のため:2008/09/24(水) 02:39:46
民主シンパは
ttp://www.nouminren.ne.jp/dat/9903/99032201.htm
これをソースに反論してるみたいだよ
836非公開@個人情報保護のため:2008/09/24(水) 18:44:37
石破が全農林を潰しに来る。いよいよ、闇専従で揺さぶりをかけて来るぞ!
837非公開@個人情報保護のため:2008/09/24(水) 19:39:48
NHKのニュースで農政事務所の名前がでたよ
838非公開@個人情報保護のため:2008/09/24(水) 19:50:18
国防オタ vs 全農林組
839非公開@個人情報保護のため:2008/09/24(水) 20:16:57
麻生は官僚をうまく使うとを言っている。
廃止・解体など極端な政策はしないだろう。
生き延びたな農政事務所。
840非公開@個人情報保護のため:2008/09/24(水) 21:17:35
>>838
http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/post-f9d2.html

本当は農水が専門。

> ここで改めて声を大にして申し上げておきますが、私はもともと農林系の
> 議員なのです。委員会もずっと農林水産委員会に席をおいてきましたし、
> 宮沢内閣で農林水産政務次官、森内閣では副大臣まで務めたのです。
> でもいくら農林水産問題を語っても、メディアもまったくといっていいほど
> 取り上げてくれません(怒)。
841非公開@個人情報保護のため:2008/09/24(水) 21:34:25
全農林共和八路軍に対抗する
イシバ参謀総長ゲリラテロ対策ごっこでもやらせておいたほうがさまになるよ。
842非公開@個人情報保護のため:2008/09/24(水) 23:09:35
アエラ読んだか、すべて奥原正明食糧部長が仕組んだ。んだと!こいつ、基地外らしいなぁ。白須次官は食糧流通に関わらなかったら、関係ない!とアドバイスしたんだと、省内外から凄いバッシングの嵐らしいよ。しかし、アホだから我関せず。面の皮の厚いオヤジだなぁ。
843非公開@個人情報保護のため:2008/09/24(水) 23:50:54
組織の内側からこのスレタイのごとく
全農林・農政事務所を潰しているということか!
素晴らしいじゃないか!
844非公開@個人情報保護のため:2008/09/24(水) 23:51:34
今は我慢の時
845非公開@個人情報保護のため:2008/09/25(木) 00:40:11
>>842
アエラの内容、詳細をお願いします。
846非公開@個人情報保護のため:2008/09/25(木) 00:58:30
本屋で立ち読みしたら、結論は農水省解体、農政事務所廃止、金と仕事は都道府県に移管させて、働かない農水の役人を分限免職にしたいらしい。
847非公開@個人情報保護のため:2008/09/25(木) 06:45:07
組織も人も腐っていることに気づけば
最後にいきつくのはその結論だろうな
制度を変えたところで腐った組織と人は変わらないシナ
848非公開@個人情報保護のため:2008/09/25(木) 17:59:43
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080925-00000089-jij-pol
コメ検査、外部委託も=消費者庁への移管追加に言及−農水相

農水省所管の日本農林規格(JAS)法に関し、
「消費者の立場に立った部分は消費者庁に全部渡すということでもいい」と指摘し、
消費者庁に移管する権限を追加する可能性に言及した。
849非公開@個人情報保護のため:2008/09/25(木) 19:29:48
213 名無しさん@九周年 2008/09/25(木) 17:58:21 ID:XR+GTTsy0

消費者庁って内閣府の中に作るんだろ。
政府はすべてグルだからどこでやったって意味無い。

なぜ、19年度汚染実態調査において「カビ毒」だけを中止したのか?
去年の暮れから今年にかけて、三笠フーズに目立たないようにと注意したことからも、
とんでもない調査結果が出たから中止したと考えるのが普通だろ。
しかも、事故米横流し発覚後、HPを慌てて改竄したりして・・。

↓これを見ろ!

内閣府(!)食品安全委員会
平成19年度における食品安全確保総合調査実施状況
http://www.fsc.go.jp/senmon/anzenchousa/anzenchousa19keikaku.html
★食品中に含まれるカビ毒(オクラトキシン、アフラトキシン、ゼアラレノン)の汚染実態調査 = 平成20年度に実施中

↓改竄前(byウェブ魚拓)
平成19年度における食品安全確保総合調査実施状況
http://s01.megalodon.jp/2008-0911-2037-12/www.fsc.go.jp/senmon/anzenchousa/anzenchousa19keikaku.html
★食品中に含まれるカビ毒(オクラトキシン、アフラトキシン、ゼアラレノン)の汚染実態調査 = 中止
850非公開@個人情報保護のため:2008/09/25(木) 19:51:14
全農林!石破を叩きのめせ!全農林の力をみせつけてやれ!
851非公開@個人情報保護のため:2008/09/25(木) 20:13:39
全農林、すでにテロリストと滓。
852非公開@個人情報保護のため:2008/09/25(木) 20:22:22
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080925-00000109-mai-pol
<汚染米>農水省検査を他省庁などへ移管も
853非公開@個人情報保護のため:2008/09/25(木) 21:14:16
汚染米、のり原料に使わず 甘い調査、付け込み転売か

 三笠フーズ(大阪市)による汚染米不正転売事件で、農薬に汚染された事故米の用途とされている工業用のり
の原料に、実際はコメがほとんど使われていないことが25日、業界団体などの話で分かった。
 三笠フーズは政府から汚染米を購入する際、用途を「工業用のり原料」と説明。農林水産省も用途を詳しく調査
していなかった。大阪、福岡、熊本3府県警合同捜査本部は、国のチェックの甘さに付け込んで大量に汚染米を
買い込み、不正転売を繰り返したとみている。
 合板メーカーなどでつくる「日本合板工業組合連合会」によると、工業用のりの増量剤として一般的には小麦や
コメのでんぷんが使われるとされる。しかし不正転売事件を受けて主要加盟社に聞いたところ、コメを増量剤に
使っている業者は1社もなかった。
 三笠フーズは、汚染米について「工業用のりに加工して合板メーカーで使用された」とする虚偽の資料を農水省
大阪農政事務所に提出していた。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008092501000713.html

杜撰

大阪

ここにあり
854非公開@個人情報保護のため:2008/09/25(木) 22:38:32
確かなものさえわからないけれど
歩みを止めずに生きていこう
855非公開@個人情報保護のため:2008/09/25(木) 22:46:59
不思議に思うのだが、汚染米の予定価格はどう積み上げたのだろう。
工業用のりの原料としての転売価格に運送費などのマージン乗っけるのが普通。
会計検査院はそのへんのところを突っ込んで欲しい。
856非公開@個人情報保護のため:2008/09/25(木) 23:02:51
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくり死んでいってね!!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´ 三笠フーズ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´農水省', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
857非公開@個人情報保護のため:2008/09/25(木) 23:12:59
農水の役人を守ると我が身が危なくなることは、前大臣が証明した。
今度の大臣は総選挙前に農水省の組織改革をアピールするつもりで、
農政事務所を徹底的に処断するつもりだろう。

858非公開@個人情報保護のため:2008/09/25(木) 23:27:46
いまこそ全農林の力を見せるときだ
859非公開@個人情報保護のため:2008/09/25(木) 23:33:35
っていうか、農政事務所は真面目に仕事しろよ。
おまえらのせいで、本省の仕事が増えるだろ。
860非公開@個人情報保護のため:2008/09/26(金) 00:28:01
小泉引退し改革路線は後退しても、農政事務所の危機は全く変わらない。
861非公開@個人情報保護のため:2008/09/26(金) 01:01:11
民す党 2008/09/25 16:29
原子力空母「ジョージ・ワシントン」の横須賀入港に反対している団体の写真が、
次に載っています。(テレビのニュースでも流れました)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00141221.html
「自治労」の旗がはためいています。
勿論、自治労は民主党の支持団体です。
http://d.hatena.ne.jp/satoumamoru/20080925/1222311423
862非公開@個人情報保護のため:2008/09/26(金) 06:52:29
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080925AT3S2500G25092008.html
農水省の組織再編も 農相表明、食の安全関連の移管検討

石破茂農相は25日、都内で記者団に対して「(農林水産省の)食の安全の部分は消費者庁に全部渡すことでもいい」と述べ、
事故米問題を受けて農水省の組織再編を検討するとの認識を示した。
863非公開@個人情報保護のため:2008/09/26(金) 11:09:42
食の安全関連の移管検討か。農政事務所の仕事ももっていかれるな。
まずいぞ、農政!
864非公開@個人情報保護のため:2008/09/26(金) 12:37:06
使えない全農林幹部も消費者庁へ移管させます。
865非公開@個人情報保護のため:2008/09/26(金) 17:07:42
「(農林水産省の)食の安全の部分は消費者庁に全部渡すことでもいい」
もともとない仕事、もっとなくなるよ!
866非公開@個人情報保護のため:2008/09/26(金) 17:32:53
牛トレだけは何としても死守しろ!
分会の闇専従のポストがなくなってしまう!
867非公開@個人情報保護のため:2008/09/26(金) 17:43:15

声を、チカラに(笑)
868非公開@個人情報保護のため:2008/09/26(金) 17:44:17
【政治】 民主党、新CM…「声を、チカラに」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222045437/
869非公開@個人情報保護のため:2008/09/26(金) 18:15:08
食品安全行政は農政事務所職員には荷が重すぎた。

基本的に米の検査しかできなかった人間に、食品衛生のプロである
都道府県の保健所職員と同じレベルの仕事ができるわけがない。

食品安全行政の消費者庁への移管は国民のためにも実施するべき。
870非公開@個人情報保護のため:2008/09/26(金) 19:04:47
869にはもっと無理だな
871非公開@個人情報保護のため:2008/09/26(金) 19:16:06
無理です。だって本当に米検査以外できませんから。
872非公開@個人情報保護のため:2008/09/26(金) 20:21:48
>>869お宅は大丈夫ですか?私は牛トレ流通で何とかやってますよ。行った先で暴言を吐かれても…鈍感力を身に付けてください。
873非公開@個人情報保護のため:2008/09/26(金) 20:25:59
ちょ、こんなとこで、糾弾会とか折伏会やられても・・・w
874非公開@個人情報保護のため:2008/09/26(金) 20:33:04
すんません。米検査もできないの間違いでした・・・www
875非公開@個人情報保護のため:2008/09/26(金) 20:43:58
>>872
牛トレ流通?まさか買い上げた牛肉を焼肉にしていないだろうな?
876非公開@個人情報保護のため:2008/09/26(金) 21:25:52
アイグッ
877非公開@個人情報保護のため:2008/09/26(金) 22:59:13
オフッ
878非公開@個人情報保護のため:2008/09/26(金) 23:17:28
しかし、配転で2種・大卒が脱出し、残りは初級農業・高卒の山世代と
メンヘルのみ。
このメンバーでこれからの危機を乗り越えられるのか、農政事務所。
879非公開@個人情報保護のため:2008/09/26(金) 23:22:37
すげーな、もはや姥捨て山みたいになってるやんw
880非公開@個人情報保護のため:2008/09/26(金) 23:49:51
うちの事務所、山世代には農業はいない、みんな行政だよ。
山世代の農業は農学U種。
初級農業は45歳以上の田舎の方に多いんでない?
人材は掘り起こせばいるよ。要は使い方だと思うなあ。
いままでの習慣をやめてもらって、意識改革すれば使えると思うよ。
それには、まず、組合を辞めないとね。そこから始まる。
881非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 00:06:11
>>880
いろいろな事情があるかも知れないけれど、行政やU種農学で農政事務所に
残るのはどうかと思うよ。

配転が無理でも地方農政局の旧食・統計以外の職場へ脱出したほうがいい。
キャリアの受入ポストが無い農政事務所は風前の灯。
882非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 01:01:04
>>880
>それには、まず、組合を辞めないとね。そこから始まる。

じゃ、始まらない、ってことだな。
883非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 01:37:23
タイタニック号が氷山と衝突した直後、乗客たちは絶対に沈まないと信じて
逃げようとはしなかったそうだ。

農政事務所は事故米問題という氷山に衝突した。賢明な人は脱出するべきだ。
884非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 01:42:33
タイタニック号には全員の救命ボートはなかった。
ボートに乗れなかったひとは極寒の海に沈んでいったという。

農政事務所にはそもそも救命ボートはあるのか?
885非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 01:59:55
とりあえず「配転」という名の救命ボートはありますが全員分はありません。

事故米問題発覚時、これ程までに事態が拡大するとは誰も思わなかったのでは?
886非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 02:01:02
優雅にバイオリンでも弾いてればいいんじゃねw
887非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 02:15:51
消費者庁という別の船に飛び乗れば助かるかも。
888非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 02:29:40
実はそれがトラップだったりしてw
889非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 06:42:33
ttp://www.maff.go.jp/j/press-conf/min/080926.htm
28日の日曜日に大臣同士が食の安全部分の譲渡について協議するらしい。
最初から消費者庁への譲渡ありきではないようだ。
890非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 07:47:55
とりあえずしゃぶればいいんじゃねぇ?
891非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 08:43:43
しゃぶれだぁ、この野郎
892非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 10:13:24
国民にとっていいことがありそうな予感。
893非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 13:22:35
農政事務所廃止に一歩前進か!
894非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 14:01:33

それはすでに既定路線だろ。
895非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 15:15:05
やはり、毒米が農政事務所解体の引き金を引いた。安泰なのは、闇専従している幹部だけかなあ。組合費の持ち逃げで一生安泰だもん
896非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 23:18:57
「ちかん あかん」
「次官 あかん」
「移管 あかん」
897非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 23:41:25
農政事務所まるごと消費者庁で引き取ってくれないかな?
898非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 23:49:08
一縷の望み 蜘蛛の糸 藁にもすがりたい気持ちになった?
899非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 23:58:22
【食品】カビ米:追跡断念・200トン超、販売記録なく〜島田化学工業…農水省 [08/09/27]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222468601/
900非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 00:57:45
【食品】農水省ずさん調査漏れ 汚染米転売 飲食料品卸最大手の国分[08/09/27]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222527885/
901非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 01:00:57
おまいら本省をおとしこむ工作完璧だったなw
902非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 06:07:54
全農林のすんごい自爆テロ。
何を目的としているのか良く分からないが、とにかく全農林と農政事務所は吹き飛んだ。
903非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 07:16:46
もしかして、全農林って日教組と同じような物なのかな?
中山国土交通相の発言みて不安になってきた。
904非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 07:43:10
一度、組織を壊して土台から再構築したほうがいい。
ビフォーアフター。
905非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 10:06:39
石破が農水省の癌は全農林だ。組合を解体しないと、農水省は良くならん!と発言しそうだ。
906非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 10:09:16
防衛には組合なかったからなあ。
さすがの大臣も全農林のバカさに驚いたのだろう。
907非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 11:02:13
720 :非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 09:38:05
農政事務所の人は5年後の組織と自分の姿を想像できる?
908非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 11:46:25
石破は農水畑の経験あり。
909非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 13:28:28
中山成彬にぜひ農水大臣をお願いしたい。農水水産行政を停滞させる、全農林をぶっ潰してほしい。
910非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 13:52:58
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080928-00000038-jij-pol
週内に農水省改革チーム発足=石破農水相
石破茂農水相は28日、事故米の不正転売問題を受けて、週内にも若手の
課長級職員で構成する改革チームを立ち上げることを明らかにした。

農政事務所如きが入り込む余地なし。
911非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 14:12:40
農政事務所を潰す
→今まで配転しなかった職員は分限(あるいは人材センター送り)
→ろくでもない組合幹部が一掃される
→全農林健全化へ

これが今後の流れかな?
912非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 16:49:31
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080928-00000527-san-soci
【疑惑の濁流】食の安全を脅かした汚染米 官業癒着…農水省の“罪”とは−

913非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 21:30:08
全農林をぶっ壊す!!全農林をぶっ壊す!!全農林をぶっ壊す!!
914非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 21:39:52
地方分権改革推進委員会
当面の委員会開催予定
第 59回(平成20年 9月30日 午後 )  第 60回(平成20年10月 1日 午後 ) ※時間調整中
http://www.cao.go.jp/bunken-kaikaku/iinkai/kaisai/kaisai-index.html より

そろそろいのせは農政事務所に引導を渡すのか?
915非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 21:48:42
毒米が出たこの時期に農政事務所を潰せば、国民に受けるからなー
石破農相も猪瀬も名を挙げるために潰しにかかってくるだろうな。
国民・農相・分権委員会から袋だたきにあう農政事務所。
氷山にぶつかったタイタニックどころか、タイタニックの脱出用ボートで戦艦大和と戦うような物だな。
916非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 21:57:06
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080928-00000049-mai-pol
<汚染米転売>改革へ工程表作成…10月中に支援策 農水省

農水省改革チームは「正論を言って疎んじられてきた」(石破茂農相)若手課長ら約10人で構成、
その議論を踏まえ来年度をめどに組織などを見直す。業者からの接待など国家公務員倫理法に触れる
疑いのある職員については今週中に調査を終え、速やかに処分を決める。
917非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 22:18:24
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1213620861/715n-

715 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2008/09/28(日) 21:21:20
若手でも特権がいる限りダメ

716 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2008/09/28(日) 21:23:54
特権批判するようなヤツが一番のカスでクズ

粘着はできても自分では何一つ責任持って仕事しようとしない人間のクズ

そういうヤツに限って難しいことは特権の仕事だといい、その結果にだけ文句言う人間のクズ

全農林なんてそんなヤツの吹きだまり

718 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2008/09/28(日) 21:37:07
>>715
> 若手でも特権がいる限りダメ


そういうセリフは特権以上の仕事してから吐くものだよ、口だけ全農林くんw

--------------------------------------------------

やたら「特権」批判に反応しちゃうヤシがおるなw
918非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 22:46:39
確かにT種は能力ある。それはみなさん認めるところだ。
いや〜ホント議論聞いてるとそれはすごいよ。
おれなんか会話の半分も理解できねえよ。
でも、それを現場で実践できるかってーと、ちと難しいなあ。
自分の頭の中押し付けられても他の人にはオーバースペックだ。
今度の改革チームも自分のオツムを基準にしないでほしいね。
小泉内閣が当初高支持率だったのには訳があったよね。
919非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 23:12:04
>>918
自分が努力して理解し現場で実践するという選択肢はないのですか?

これが全農林脳というやつか…
920非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 23:13:49
キャリアは出先や現場の事など考えていない。

それより農政事務所職員は自分たちの3年後、5年後の姿を想像できるのか?
想像できる人は配転で出てるか・・・
921非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 23:14:23
>>919
品目横断経営安定対策の中身を理解してから出直して来い
922非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 23:21:29
>>921
水田・畑作経営所得安定対策では?
923非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 23:27:36
コロコロ変わる猫の目農政。
3年後、5年後にはどう変わっているのか分からない。

農政事務所の将来は3年後どころか1年後すら分からない。
924非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 23:29:40
こんなバカな構造に振り回される農家(´・ω・)カワイソス
925非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 23:34:36
特に@集落営農の加入要件(証拠書類)、Aナラシが相当複雑だよな。
普通の農家のオッサンに仕組みを理解してもらうのは、マンツーマンで説明しないとかなり厳しいものがありますね。

どこの事務所も農政専門官はマシなのを選抜して配置していたはず。
そのせいかどうか知らないが、推進課は配転者も多いと思うが。
926非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 23:42:04
出先での会話の一部より
「よお、アンちゃん俺によお、日本の全体のこと語られてもさあ、わからねえし、
わかるつもりもねえよ。町内会いや店のことだけで精一杯だ。そこらへんのこと
頭に入れて説明なり説得なりしてくれよ。」
927非公開@個人情報保護のため:2008/09/29(月) 00:50:42
とてつもなく良いことが起こりそう。
928非公開@個人情報保護のため:2008/09/29(月) 07:51:20
727 :非公開@個人情報保護のため :2008/09/29(月) 07:26:11
>>715
> 若手でも特権がいる限りダメ

特権がいなくなれば組織としてもっといい仕事ができるっていうなら、具体的に
改革案を提案すればいいのに、それは全然しないんだよな、全農林。

ただただ特権けしからんって、何がけしからんのかも言わないし。
今度の大臣は中身がある提案なら、全農林のものでも採用してくれるだろう。
批判ばっかしてないで、少しは建設的なことの一つでもやってみたらどうだね全農林。

仕事もしないで処遇の要求だけしてる連中が特権批判なんて片腹痛いよ。

でも、そんな連中のために秘書課は各局の事務官に級別定数の要求作業させて、
6Gポストや7G補佐ポストを増やして、仕事しない全農林の連中を処遇してんだよな。
優しいよw

全農林のカスどもは礼のひとことも言わないどころか、当然のことだと思ってるみたいだけどw

自分たちのやってることを世間に説明できるかどうか、胸に手を当てて考えてみろ、全農林は。
秘書課も全農林とのやり取りは、全部オープンにすればいいんだよ、全部情報公開。
それくらいしないと、腐った全農林は何が世間の相場なのか全く理解できないだろうからな。

仕事もしないで要求ばっかする連中が世間からどんな評価受けるか、一度経験すべきw
929非公開@個人情報保護のため:2008/09/29(月) 08:23:11
とりあえずしゃぶれよう
930非公開@個人情報保護のため:2008/09/29(月) 08:31:14
ごもっともとしか言いようがない。
全農林患部ちゃんもそういう都合の悪い問いは封殺か管理職に押しつけて華麗にスルーして終わりだと思うがね。
931非公開@個人情報保護のため:2008/09/29(月) 13:39:33
6G7G増やすって…。今で言う4G、5Gっすか?
級別定数は地方と本省のバランスとるのが秘書課のお仕事だろ?
それが仕事、いちいちお礼強要すんなよ。
本省じゃ、昇格ペースは断トツ速いだろうよ。
秘書課だってオープンになんか出来るわけねーだろ?
そんなことしたら自分だって危ないのは十分承知してると思うがね。
11月のアレだって…。
932非公開@個人情報保護のため:2008/09/29(月) 14:01:48
ただ泣いて笑って過ごす日々に
隣に立っていれることで
933非公開@個人情報保護のため:2008/09/29(月) 14:12:27
汚染米、来月末に全容解明 農水省が「工程表」

 農薬などに汚染された事故米の不正転売問題で農林水産省は28日、省内の対策本部
(本部長・石破茂農相)の会合を開き、対策の工程表を決めた。食糧法や日本農林規格
(JAS)法の改正を念頭に、11月中にコメの取扱業者に対する規制強化策の骨格を
まとめるとしたほか、10月末をめどに汚染米の流通ルートの全容を解明することも盛り
込んだ。
 コメ取扱業者の規制強化については、今週中に有識者による検討会を設置。仕入れや
加工、販売記録の義務付け、米菓などコメ関連商品の原料米の原産地表示の義務付け、
罰則の強化などについて検討する。
 来週までに、ミニマムアクセス(最低輸入量)米を輸入する商社との間で、汚染米が
見つかった場合は輸出国に返送、または廃棄するよう契約を改める。政府が保管している
汚染米は、今週をめどに廃棄を開始。事故米取扱業者からの接待の有無など職員に対する
聴取も今週中に終える。
 農水省の業務や組織の見直しは、今週中に課長級の若手職員らでつくる「改革チーム」を
立ち上げ、コメの検査、販売部門の分離など骨格を11月中に固めて公表する。
 会合は異例の休日返上で行われ、本省幹部のほか地方農政局長も出席した。

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008092902000054.html
934非公開@個人情報保護のため:2008/09/29(月) 19:33:49
今日、部長から接待について全員面談受けた。過去に受けた、接待を包み隠さず話すこと。まわりはアホ丸出しだから、寿司だとか、料亭接待、スナック接待、風俗接待、嫁を世話されたとか、出るは、出るはさすが接待天国、旧食糧事務所。
935非公開@個人情報保護のため:2008/09/29(月) 20:17:03
特権のみなさん、農政事務所の使える人間は
来年度末までに全て配転でいなくなります。

あとは煮るなり焼くなり好きにしてください。
936非公開@個人情報保護のため:2008/09/29(月) 21:12:24
>>935
言われなくても最初から潰す予定でしたから。
937非公開@個人情報保護のため:2008/09/29(月) 21:23:32
農政事務所は何度でも蘇る!
我らは不死鳥なのだ!
938非公開@個人情報保護のため:2008/09/29(月) 21:37:32
遠くでなんか吠えてるな・・・
939非公開@個人情報保護のため:2008/09/29(月) 21:39:22
全農林は何度でも蘇る!
農政事務所と違って我らは不死鳥なのだ!
940非公開@個人情報保護のため:2008/09/29(月) 21:41:41
農政事務所=ゾンビ?
941非公開@個人情報保護のため:2008/09/29(月) 21:43:03
>>935
もうすでに使える奴いねえよ
942非公開@個人情報保護のため:2008/09/29(月) 21:44:49
943非公開@個人情報保護のため:2008/09/29(月) 23:24:39
郵政解散みたいに農政事務所の解体くらい公約に掲げないと、
こんな小手先のパフォーマンスでは国民は納得しないだろうな。
944非公開@個人情報保護のため:2008/09/29(月) 23:29:33
給食はJA・業者からの利益供与。
かたや闘鶏は農家から酒の接待・飲酒運転。
農政事務所崩壊へのカウントダウンは既に佳境を迎えている。l
945非公開@個人情報保護のため:2008/09/29(月) 23:31:14
もうだめかもしれないミアミーゴ
946非公開@個人情報保護のため:2008/09/30(火) 00:00:06
冷静になれよミアミーゴ
947非公開@個人情報保護のため:2008/09/30(火) 07:36:31
農政事務所が廃止されて職員以外で困る人がどの位いるのか?
冷静に考えれば必要か不要か分かるはず。
948非公開@個人情報保護のため:2008/09/30(火) 11:05:24
想像以上に沢山いる予感
949非公開@個人情報保護のため:2008/09/30(火) 11:15:51
蜃気楼
950非公開@個人情報保護のため:2008/09/30(火) 12:23:06
職員の家族も贅沢できなくなって困るっ!
951非公開@個人情報保護のため:2008/09/30(火) 15:31:34
ttp://www.city.mitaka.tokyo.jp/a014/p007/d00700013207.html
ttp://www.nnn.co.jp/column/syasetu/071217.html
法務局の出張所やハロワが廃止になると地元から強く反対される。
しかし旧食糧事務所時代から支所の廃止で地元から反対されたことが
どれくらいあったのか?
農政事務所は職員とその家族しか必要としていない。
952非公開@個人情報保護のため:2008/09/30(火) 16:58:34
想像以上に沢山いる予感
953非公開@個人情報保護のため:2008/09/30(火) 17:28:08
接待調査は何人か生贄を出すのかな。
7,000人調査して皆無だったら、
逆に突っ込まれそう。
954非公開@個人情報保護のため:2008/09/30(火) 18:27:17
本所 課長↑でないと、接待なんてしないのでは
955非公開@個人情報保護のため:2008/09/30(火) 19:24:53
平成12年〜平成20年まで全国の地方農政事務所の
本所食糧部の課長がどのくらい在籍していたのか?

想像以上に沢山いる予感。
956非公開@個人情報保護のため:2008/09/30(火) 19:52:58
>>953
給食に7,000人もいる事の方に突っ込まれそう。
957非公開@個人情報保護のため:2008/09/30(火) 19:58:33
【食品】カビ米:追跡断念・200トン超、販売記録なく〜島田化学工業…農水省 [08/09/27]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222468601/

んなわけない。さっさと全国から動員かけて調べればいいじゃん。
958非公開@個人情報保護のため:2008/09/30(火) 20:24:55
労働組合の動員が多すぎて余計な人員がいないから無理
959非公開@個人情報保護のため:2008/09/30(火) 20:36:31
今日で9月も終わる。
農水、農政(特に給食)にとって最悪の9月が。
10月はきっといいことがあるよ。
960非公開@個人情報保護のため:2008/09/30(火) 20:42:55
ああ〜、また選挙の紹介者カードが回ってきた!いまどき社民党?嫌になるよ。民主党?給与2割削減だしさ( ̄〜 ̄)ξ
961非公開@個人情報保護のため:2008/09/30(火) 20:45:19
でも、何で公務員はバカなのかね・・・ここはあえて突っぱねずに2割減のんでおけば・・・
おっというのやめよww突っぱねたほうが一般からすればお徳だもんねww
大阪の間抜け公務員見てて学べよなwww反発すればするほどwwwなのにww
962非公開@個人情報保護のため:2008/09/30(火) 20:48:04
http://www.cao.go.jp/bunken-kaikaku/iinkai/kaisai/dai59/59gijishidai.html
今日あった 第59回 地方分権改革推進委員会では
〔議事次第〕
 1.国の出先機関の主要な事務・権限に関する公開討議
  (1)地方整備局関係
  (2)地方運輸局関係

で、国土交通省がかなりきつく締め上げられていた。
さすがは猪瀬と言ったところか。

つーか、明日もあるんだけど、明日はいよいよ農政事務所かな?
963非公開@個人情報保護のため:2008/09/30(火) 23:02:19
まともな仕事があり、
まともな権限があり、
まともな職員がいれば農政事務所は不滅だ。

964非公開@個人情報保護のため:2008/09/30(火) 23:04:50
>>963
何その死亡フラグ?
965非公開@個人情報保護のため:2008/09/30(火) 23:16:10
俺は自民党に投票するぞっ!
966非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 00:12:31
接待調査、過去の農協等の懇親会参加者も調査対象になっているみたい。

処分があって退職者が増えれば配転未達でも純減目標をクリアできそう。
967非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 01:06:57
全農林、いまこそ組合員の団結の時なのだろうか?
968非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 01:22:32
上層部は、ちょんこが仕切ってるみたいよ、日教組と同じく(笑)

【一目で分かる日教組】
http://antikimchi.seesaa.net/article/107351183.html

「動物農場」って小説を知ってるか?(笑)
969非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 05:24:02
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081001-00000508-san-soci
農水省、「農薬検査」問いたださず 意図的に手抜き調査か

福岡農政事務所が同社の九州事業所に立ち入り検査を行ったが、
その際、在庫確認をするだけで、メタミドホスの検査書については
全く事情を聴かず、検査を行った検査機関に問い合わせもしなかった。
970非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 07:09:35
今日の地方分権改革推進委員会の模様の情報、誰かよろしく頼む!!
971非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 10:01:53
最近職場の雰囲気が変わって、俺だけが居心地悪くなっている件。
972非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 10:07:39
上席がアフターの付き合いを強要する件
973非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 11:04:17
>>971ー972
974非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 15:02:19
ヤミ専従、着々と、外堀が埋められてるなw 国会でも「ヤミ専従」という言葉がでっかくでたぞw
975非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 17:06:06
配転とかケチなことを言わず、農政事務所を廃止して全職員を
他の官庁に配置してくだされ。
刑務、税務、税関etc・・・どこも人手不足。
職員の雇用も確保できて一石二鳥。
976非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 17:19:11
ガン細胞を転移させて散らかすのは迷惑だ。
977非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 17:48:34
無益だけならまだしも、有害となると遇する方法を知らぬ。
978非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 17:57:27
喧嘩イクナイ(´・・`)
979非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 18:36:09
                 /,|
    ___  __  __,  ‖|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ))。I/:: :: \ |I。(  ‖|  <  そろそろ
    \ \::_::_:: / /  ‖|    \  >>1000取り合戦いくぞ、おう、早くしろよ
    ,/::\_((⌒) /ヽ   ‖|     \____________
  /,\=ニニ二二ニ=/,ヽ++-
  \ /ノ ,,,_  ___';.' ヽ/つ⌒)
  ///(l  ーー' jー |  I /|x|
 /三//_| ノ ┘ V|` ,/  `゙
/ニ// ,|。|_丶 ∀ /_|。|_ノ\
 ( ̄ ̄)  ̄ ̄ ̄  〕\//
   ̄Tニ===∞===ニ!,〆`"
  {I|三三|⌒I|三三〕
   |。。/   (| 。 。)
   ∪     ( ̄\    \  アッーーーーーーーーーー!!  /
          \_)     \     や ら な い か ? /
             ,   ´` ヽ   , '´  ̄ ̄ ` 、    /::       :::ヽ      ____
           、'   ,.、、,.、   ';  i r-ー-┬-‐、i    |         |    /__.))ノヽ
           ゝ > 、   `; ;⌒)| |,,_   _,{|⌒ ) | ━━  ━━ .| (⌒).|ミ.l _  ._ i.)
          Yヘ|  -≧y ,_!ソ / N| "゚'` {"゚`lリ / (l (●)  (●) l) /(^'ミ/.´・ .〈・リ⌒)
           ー   y、ュヾ/ /  .ト.i   ,__''_  ! /   l   (、_, )   l  /  しi   r、_) | /
            ゝ  T三ゝ/ /  / \ ー .イ /    丶 ┏━━┓ l /    .|  `ニニ' / /
             ` ー           ̄        ヽ┃-==-┃/ /   ノ `ー―i´ /
980非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 19:07:56
【社会保険庁】 給与をもらいながら組合活動に専念するヤミ専従で41人を懲戒処分 関与者は140人に
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1220450819/

「ヤミ専従」現在はゼロ=中央省庁、自治体を一斉調査-総務省 [09/19]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1221810284/

【ヤミ専従】
http://find.2ch.net/?STR=%A5%E4%A5%DF%C0%EC%BD%BE
981非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 20:04:45
今日の地方分権改革推進委員会は農水省と農政事務所が対象だったけど、特に突っ込んだ議論もなかったようだね。
結論はいつ出るのだろうか?
http://www.cao.go.jp/bunken-kaikaku/iinkai/kaisai/dai60/60gijishidai.html
982非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 20:33:06
麻生は解散より景気だと言っている。
国会が予想以上に長引けば汚染米で集中砲火を浴びるのは必定。
何か勝算があるのか?
983非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 20:48:06
最近上席が私生活に関するパワハラ的発言を連発してうざい件
984非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 20:51:19
上席ってZかい?
985非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 21:10:10
廃止勧告まであと60日!
986非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 21:15:12
>>981
猪:「うなぎだって
ぎょうざだって
農政事務所は
なにもしてないでしょ!(怒)」
987非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 21:27:25
>>986
博士号をもった統計マン

わろた
988非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 21:35:44
最近上席が自分の暇つぶしのために部下からアフター5を奪おうとしている件。
989非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 22:53:56
                .  /,|
     ___  __  __,... ‖|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ))。I/:: :: \ |I。(   ‖|  <  そろそろ
     \ \::_::_:: / /.. .. ‖|    \  >>1000取り合戦いくクマ―!!
     ,/::\_((⌒) /ヽ   ‖|     \____________
   /,\=ニニ二二ニ=/,ヽ++-
   \ / ●   ● ヽ/つ⌒)
   ///   ( _●_)  ミI /|x|
  /三//__  |∪| __ ` ,/  `゙
 /ニ// ,|。|_ ヽノ _|。|_ノ\
  ( ̄ ̄)  ̄ ̄ ̄  〕\//
    ̄Tニ===∞===ニ!,〆`"
   {I|三三|⌒I|三三〕
    |。。/   (| 。 。)
    ∪     ( ̄\.    \  クマ――――――――――ッ??  /
           \_)..     \                      /
  ∩     ∩     ∩     ∩    ∩     ∩ /⌒)
  |   ̄ ̄ ̄ ヽ/⌒)  |   ̄ ̄ ̄ ヽ   |   ̄ ̄ ̄ ヽ /∩     ∩
  /        | /  /        | ∩     ∩   ,/ |   ̄ ̄ ̄ ヽ
  |        ノ /   |        ノ |   ̄ ̄ ̄ ヽ,/⌒) /        |
 彡、∩     ∩  ∩、     ∩ ヽ/        | /  |         |
   |   ̄ ̄ ̄ ヽ  |   ̄ ̄ ̄ ヽ  |         ノ/  彡、       ノ
990非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 23:01:22
ksk
991非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 23:20:12
誰か次スレ立てて下さい。お願いします。
ここまで見通しが暗いと、何と書いて良いのか分からないので・・・
992非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 23:28:25
もう潰れてるからスレ立てても意味ねえんじゃね?w
993非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 23:29:40
次スレタイ

全農林・農政事務所は永遠に不滅です28
994非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 23:30:30
立てた。

全農林・農政事務所を潰して行きましょう28
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1222871405/
995非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 23:31:51
>>994
お疲れ様です。
996非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 23:49:02
28か・・・ 30までもつかな?
997非公開@個人情報保護のため:2008/10/02(木) 07:19:15
age
998非公開@個人情報保護のため:2008/10/02(木) 07:20:06
age
999非公開@個人情報保護のため:2008/10/02(木) 07:20:34
age
1000非公開@個人情報保護のため:2008/10/02(木) 07:21:20
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。