福井県庁 part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
2非公開@個人情報保護のため:2008/01/16(水) 21:31:55
カラ出張
3非公開@個人情報保護のため:2008/01/16(水) 22:46:57
カラ残業じゃないのか?
4非公開@個人情報保護のため:2008/01/16(水) 22:58:46
真面目にやってる人が多いんだけどね。
5非公開@個人情報保護のため:2008/01/16(水) 23:40:51
福井でコウムイソやってる人のスレから数えてパート4ですか。
月日のたつのは早いものですね。

スレ立てdクス >1
6非公開@個人情報保護のため:2008/01/18(金) 20:13:06
>>2
思わせぶりな一行レスなんかもうやめたら?
女々しいよ。
もうみんな忘れてることだし。
7非公開@個人情報保護のため:2008/01/18(金) 20:34:16
↑バレてますよ。
8非公開@個人情報保護のため:2008/01/18(金) 20:38:17
といって注意を引こうとするんだな。
その手には乗らないよ。
9非公開@個人情報保護のため:2008/01/18(金) 20:47:36
いちいち突っ掛かってくる人だね?
10非公開@個人情報保護のため:2008/01/18(金) 20:58:25
といって自分を正当化するんだよね。
その手はもう通用しない。
11非公開@個人情報保護のため:2008/01/19(土) 22:19:40
2
12非公開@個人情報保護のため:2008/01/20(日) 10:30:35
駅周辺でふらっと休めるスポットが欲しい。
県庁をどかせば解決なんだろうけどねぇ。
西側の更地が不気味。あれ見ると脱力する。
13非公開@個人情報保護のため:2008/01/20(日) 19:14:36
県庁をどっか適当なところに移転して、現在の場所を公園か多目的ホールにしたほうがいい!
そうすれば、駅前の活性化のさきがけになるだろう!
14非公開@個人情報保護のため:2008/01/20(日) 19:25:57
生活倉庫は失敗だった。
15非公開@個人情報保護のため:2008/01/20(日) 20:23:20
生活倉庫ナツカシスw
16非公開@個人情報保護のため:2008/01/21(月) 20:43:23
駅前活性化には行政の介入など不要!
17非公開@個人情報保護のため:2008/01/22(火) 02:18:03
明日仕事かぁー

休んで家でごろごろしてられたらどんなに幸せかな。
18非公開@個人情報保護のため:2008/01/22(火) 19:59:39
早稲田政経から福井県庁が2人ほどいたな。
もったいないと思ったが。
19非公開@個人情報保護のため:2008/01/22(火) 20:12:34
西側は前田建設がGETしたの?
20非公開@個人情報保護のため:2008/01/23(水) 19:59:14
金沢=福井の自由席割引特急回数券の創設を
21非公開@個人情報保護のため:2008/01/23(水) 21:27:09
金沢への需要はそんなに無いと思うが。
福井←→京都・大阪なら有りそう。
22非公開@個人情報保護のため:2008/01/25(金) 01:17:49
e割あるし
23非公開@個人情報保護のため:2008/01/26(土) 16:58:52
>>18
東大もいるよ。
公務員だから東大でも3流大学でも同じ給料。
なんで県庁なんかえらんだんだろうか。
東大では落ちこぼれのほうだろうが。
24非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 01:48:33
そっかぁ、東大もいるんだ。
さすが県庁だね。
市町村ではありえないもんなあ。

東大からキャリア以外の公務員は、落ちこぼれかどうかはよく分からないが、
人生に前向きでないことだけは言えてるように思う。
田舎は東大卒の処遇が確立してないから、エリート扱いしてもらえないかもね。
25非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 02:54:43
うちの課に東大くんがいるけどすっごいウザイんだよな。
みんな思ってることなんだけど、KYって感じ。
26非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 21:11:24
東大くんもやり難いだろうに。
27非公開@個人情報保護のため:2008/01/31(木) 10:38:12
福井市役所にも東大卒ぐらいいますよ(笑)
28非公開@個人情報保護のため:2008/01/31(木) 10:40:30

早く 福井城復元しろよ!(怒)
29非公開@個人情報保護のため:2008/01/31(木) 22:05:08

熊本城の本丸御殿すごいですね!

一方福井市といえば福井城跡に県庁と県警本部?

歴史と観光捨ててます。柴田勝家も結城秀康も

泣いているでしょう。信じられない市です!
30非公開@個人情報保護のため:2008/01/31(木) 23:08:28

結城秀康「ひどいよ!俺のお城どうなったんだよ!」

「親父の徳川秀康にいいつけて打ち首獄門にしてやる!」
31非公開@個人情報保護のため:2008/01/31(木) 23:12:30
県外の皆さんJR福井駅から徒歩2〜3分に立派なお城(お城跡)
があるの知ってました?
でも何もないからJR福井駅では降りないから知らないでしょう!
32 ◆KG4B4vvQiM :2008/02/05(火) 19:57:19
がんばれよ
33非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 11:06:42
東大クンって意外と自分の学歴を何とも思ってないんだね。
周囲が過剰に意識してるだけの事が多い。
ある意味「天然」。だからKYで同僚と無用の摩擦を起こしたりする。
悪意が無いのに敬遠されてしまう、かわいそうな立場。
34非公開@個人情報保護のため:2008/02/13(水) 21:33:31
コネで県職員にはなれてもコネでは東大合格しないもんな。
やっぱ感覚が違いすぎるんだよ。
35非公開@個人情報保護のため:2008/02/14(木) 15:39:34
県庁の庁舎は狭いので、書類置場や会議室確保に
職員は相当苦労している。
駐車場もひどく狭い。

やはり、郊外に建てたほうが良かったね。
36非公開@個人情報保護のため:2008/02/15(金) 23:25:25
事実上、耐用年数超えてるかも
37非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 18:56:16
県庁舎は、とにかく狭くて机の上に書類山積み。
人事異動がある4月初めは机の配置換えで休日出勤が慢性化。
古い書類はいちいち地下倉庫まで取りに行かなくてはならず、
時間を相当ロスしている。
会議室も少なくて小さいので、予約する事務で相当時間をロスする。
駐車場も狭いので留めるのに時間がかかりすぎる。

相当、先の読めない人間が県庁舎の建設場所を決めたと思われる。
38非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 22:17:09
最終的には当時の中川知事でしょ?
でもあの当時に現在の状況は読めないでしょう。
コンピュータが1人1台当たって床にLANケーブルが張りめぐらされたり、
車も3ナンバーが主流になったり。
39非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 22:50:47

結城秀康「ひどいよ!俺のお城どうなったんだよ!」

「親父の徳川秀康にいいつけて打ち首獄門にしてやる!」


40非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 22:51:38
県外の皆さんJR福井駅から徒歩2〜3分に立派なお城(お城跡)
があるの知ってました?
でも何もないからJR福井駅では降りないから知らないでしょう!


41非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 22:52:27

早く 福井城復元しろよ!(怒)

42非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 22:54:15
江戸時代の平城を鉄筋で復元して何になるんだ。
43非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 22:54:56

中途半端なお堀の橋の復元に億の金掛けんなよ!

そんなものでごまかしても、福井城復元は譲らんぞ!
44非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 23:50:00
城復元にどんだけ金がかかって、どんな効果があるんだよ。
それとも城があったらいいなってレベルの話?
45非公開@個人情報保護のため:2008/02/17(日) 09:39:17
>>44
県庁舎は、とにかく狭くて机の上に書類山積み。
人事異動がある4月初めは机の配置換えで休日出勤が慢性化。
古い書類はいちいち地下倉庫まで取りに行かなくてはならず、
時間を相当ロスしている。
会議室も少なくて小さいので、予約する事務で相当時間をロスする。
駐車場も狭いので留めるのに時間がかかりすぎる。

相当、先の読めない人間が県庁舎の建設場所を決めたと思われる。

昭和57年に、郊外に県庁舎を建設していれば、
昭和62年に民間人が勝山大仏を作る代わりに、
「民間資金で福井城復元」という選択肢もあったはず。
46非公開@個人情報保護のため:2008/02/17(日) 12:35:43
一般県民で城を復元したら観光地にでもなると勘違いしている奴がいるな。城復元したところで
どれだけの観光需要があるんだよ。
47非公開@個人情報保護のため:2008/02/17(日) 14:43:08
>>46
馬鹿!!

民間人が道楽で作りゃいいんだよ!!

ハナから観光なんて考えてないよ

青森の羽柴さんが道楽で城を作ったようにな
48非公開@個人情報保護のため:2008/02/17(日) 16:57:22
それじゃあ民間が道楽で作ってください。
49非公開@個人情報保護のため:2008/02/17(日) 17:04:22
福井市勝見の山○さんとか
福井市照手の小○さんとか

道楽で福井城、作れそう
50非公開@個人情報保護のため:2008/02/17(日) 18:59:25
何でみんなお城にこだわるの?
51非公開@個人情報保護のため:2008/02/17(日) 19:24:02
お前は世の中の寄生虫

金返せ泥棒 金返せ泥棒

まだ飯食うな 金返せ

まだ生きるのか 金返せ

お前の存在はストレス

生き恥さらしの寄生虫
世間から後ろ指を刺されて生き続けろ
52非公開@個人情報保護のため:2008/02/17(日) 19:24:50
身の回りで「目立つもの」しか考えられない
それも、どんな人でも知っていると言うレベルでしか考えられないから。


53非公開@個人情報保護のため:2008/02/18(月) 23:42:14
>>45
勝山大仏は勝山出身の多田さんが建てたわけで。勝山という場所に意味があるのであって福井城復元には絶対ならなかったと思うよ。
もし建ててても今頃競売にかかってるわw

机上の空論乙
54非公開@個人情報保護のため:2008/02/19(火) 00:07:48
>>53
×競売
○公売
55非公開@個人情報保護のため:2008/02/19(火) 00:46:47
http://www36.atwiki.jp/c291/pages/62.html
個人的にここの意見に概ね同意

使えるものを移転するのは税金の無駄
56非公開@個人情報保護のため:2008/02/23(土) 21:13:03
>>6
思わせぶりも何も、連日新聞に出てたじゃないか。
57非公開@個人情報保護のため:2008/02/25(月) 04:44:19
福井県民だけどお城なんて要らないよ。今更作ってどうするの?お金無いのに‥

お城作るぐらいなら自然公園が良い。あんな所に県庁建てるとか‥信じられんけど><

栗田は一生許さんw
58非公開@個人情報保護のため:2008/02/25(月) 13:50:20
>>57
福井城跡に県庁を建てたのは中川知事(昭和57年)の時代。
議会も賛成したのだから、知事個人の責任でもないし。

今から考えると、郊外に県庁を建てて、
景気がいいときに福井城跡に何らかの小規模な歴史遺産建築をしたほうが良かった。

結果的には、昭和60〜63年のバブルの時期まで待てば良かったな。
59非公開@個人情報保護のため:2008/02/25(月) 17:59:02
福井は中心市街地に観光資源がないね
60非公開@個人情報保護のため:2008/02/25(月) 23:59:53
>>59
観光資源は、潜在的な要素から作り出すもの
6110代-♀:2008/02/26(火) 03:09:38
>>58
違う違うw許さんって言うのは栗田前知事の空出張の件。
ごっちゃになって分かりにくかったですね…すいません
62非公開@個人情報保護のため:2008/02/28(木) 03:15:14
福井はお城じゃないと何度言ったら。
城?天守閣?は端にあるけど、石垣の中央は知事公舎みたいなのがあったわけよ。
間違いなく今よりしょぼくなる。
63非公開@個人情報保護のため:2008/02/28(木) 18:52:35
朝倉氏遺跡があるじゃないか。
64非公開@個人情報保護のため:2008/03/03(月) 07:39:08
職員の数も多いし、給料も高いから減らして欲しいね。
65非公開@個人情報保護のため:2008/03/03(月) 15:40:23
◎質問 : 竹中は小さな政府論者ではなかったのですか?

◎回答 : 違います。竹中平蔵は1994年には著書『民富論』(講談社)で「社会資本充実が日本
の生きる道だ」「530兆円を投資せよ・ 外圧に頼らない内需拡大を実施せよ」と 今と180度逆の
ことを主張しています。 ちょうどこの頃はナポリ・サミットの日米首脳会談で村山総理がクリント
ン大統領と会談し、さらに200兆の公共投資を上乗せする国際公約をさせられ、公共投資計画が6
30兆円に膨れ上がった時期でもあり、『民富論』における530兆円という数字も決して偶然ではあ
りませんでした。

ようするにアメリカの利益になることなら土建マンセーでも
コーゾーカイカクでもどっちでも良いんだよねコイツはw
66あぼーん:あぼーん
あぼーん
67あぼーん:あぼーん
あぼーん
68あぼーん:あぼーん
あぼーん
69あぼーん:あぼーん
あぼーん
70あぼーん:あぼーん
あぼーん
71非公開@個人情報保護のため:2008/03/08(土) 11:09:51
国民から搾取した広告費で

一部の公務員の不祥事を煽りたて

大多数の真面目な公務員のイメージをぶち壊して苛めぬき

              贅沢三昧の生活を堪能している人間のクズのことを“みのもんた”と言うんですね(笑)
72非公開@個人情報保護のため:2008/03/08(土) 15:56:33
しかし、優秀な中堅どころが続々やめてくね。
73非公開@個人情報保護のため:2008/03/09(日) 13:01:17
県庁辞める人なんているの?
74非公開@個人情報保護のため:2008/03/09(日) 16:49:32
>>72
てきとうな発言だよなー
75あぼーん:あぼーん
あぼーん
76あぼーん:あぼーん
あぼーん
77非公開@個人情報保護のため:2008/03/10(月) 01:39:56
>>76
これくぁわぃい!
78あぼーん:あぼーん
あぼーん
79非公開@個人情報保護のため:2008/03/14(金) 00:50:54
やめた後はどうするの?
80あぼーん:あぼーん
あぼーん
81あぼーん:あぼーん
あぼーん
82あぼーん:あぼーん
あぼーん
83あぼーん:あぼーん
あぼーん
84あぼーん:あぼーん
あぼーん
85あぼーん:あぼーん
あぼーん
86あぼーん:あぼーん
あぼーん
87あぼーん:あぼーん
あぼーん
88あぼーん:あぼーん
あぼーん
89あぼーん:あぼーん
あぼーん
90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91あぼーん:あぼーん
あぼーん
92あぼーん:あぼーん
あぼーん
93あぼーん:あぼーん
あぼーん
94あぼーん:あぼーん
あぼーん
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96あぼーん:あぼーん
あぼーん
97あぼーん:あぼーん
あぼーん
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
99非公開@個人情報保護のため:2008/03/22(土) 14:33:46
花粉・黄砂がすごいな
100あぼーん:あぼーん
あぼーん
101非公開@個人情報保護のため:2008/03/23(日) 22:06:51
あg
102非公開@個人情報保護のため:2008/03/24(月) 22:31:28
みんな、希望どおりだったかい?
俺は居残りさ。はぁ・・・
103非公開@個人情報保護のため:2008/03/27(木) 02:31:01
ポーズだけマン。姿勢を見せるだけの人。
公務員にはこの能力が最も求められるw
104非公開@個人情報保護のため:2008/03/27(木) 06:20:31
姿勢を見せることができない人はプレゼンテーション能力が欠如していると評価されてもしょうがないが、それだけでは人生つまんないだろ。
105非公開@個人情報保護のため:2008/03/29(土) 01:41:09
104>>それはプレゼンとは言わんだろ。自己アピールだろ。
106非公開@個人情報保護のため:2008/03/29(土) 11:10:24
今回の異動には泣きました。
私なんで嶺南にとばされなきゃいけないの。
もう悲しくて悲しくて、ひどすぎる人事だわ。
107非公開@個人情報保護のため:2008/03/29(土) 11:55:31
君の異動は、道州制に向けての布石だ。
108非公開@個人情報保護のため:2008/03/29(土) 18:24:37
嶺南に「とばされる」という意識だからいつまでたっても嶺南は良くならないよね。
109非公開@個人情報保護のため:2008/03/29(土) 18:41:10
お前ら>>108が良いこと言ってるぞ!

本庁舎を交通の要所である敦賀に移せばいいんじゃねーの??
110非公開@個人情報保護のため:2008/03/30(日) 21:42:13
橋ができましたね
111非公開@個人情報保護のため:2008/03/30(日) 21:49:41
無駄なものつくるな
112非公開@個人情報保護のため:2008/03/30(日) 21:57:51
まゆげに言ってくれ
113非公開@個人情報保護のため:2008/03/30(日) 22:16:39
公務員の金銭感覚の鈍さを露呈するような物を作ってしまいましたね。
県民は失笑していると思います。
114非公開@個人情報保護のため:2008/03/30(日) 22:25:56
県民が選んだ「まゆげ」に言ってくれ
115非公開@個人情報保護のため:2008/03/30(日) 22:30:54
あ、あとその予算を承認した県議会議員にも言ってくれ
116非公開@個人情報保護のため:2008/03/30(日) 23:19:36
そうなんだよなぁ、議員って、何を考えてるかわからん。
必要か否かの判断するのって、自分らだってわかってんのかね・・・
117非公開@個人情報保護のため:2008/03/30(日) 23:21:16
たいした奴集まってねーし、自分のことしか考えてないだろうな。
議員なんてそんなもん。
118非公開@個人情報保護のため:2008/04/05(土) 10:58:12
異動したら、前任者のパソコンではなく古いパソコンが回されてるし、
へんな仕事が分担に追加されてるし、机の配置も順番どおりでないし、
最初からいいことがないわ。
異動で入ってくる人って異動前に意見言えないし、いいことないね。
119非公開@個人情報保護のため:2008/04/09(水) 00:46:05
もう5月の連休の予定入れてる奴がいる。
ちょっとだけ殺気。
120非公開@個人情報保護のため:2008/04/10(木) 07:29:18
暇なんだなw
121非公開@個人情報保護のため:2008/04/10(木) 22:15:00
5月の連休の予定はそりゃあもう入れないと間に合わないでしょ。
122非公開@個人情報保護のため:2008/04/11(金) 04:41:00
県から某市の部長に出向してたあの人は、
4月に県庁のどこに帰ったの?
123非公開@個人情報保護のため:2008/04/11(金) 12:28:34
後期高齢者広域組合とか何とかいう部署。
自治会館にあるらしい。
仕事はできる人間なのに可哀相・・・
124非公開@個人情報保護のため:2008/04/12(土) 07:59:11
>>122
その元彼は?
125非公開@個人情報保護のため:2008/04/12(土) 10:48:51
124
ジコチュー、えらそうな人らしい。
よくいう元部下はいないみたい。

126非公開@個人情報保護のため:2008/04/12(土) 10:50:02
経済産業事務次官・北畑隆生

「堕落した株主というのがたくさん現れてきましてね、特に、デイトレーダーのような株主というのは、
能力がないという意味ではバカだし、すぐに株を売っちゃうということで浮気者。
それに有限責任だから無責任。すぐ配当を要求する強欲な連中。要するに、バカで強欲で浮気で無責任な奴ら」
「デイトレーダーなんかに議決権を与える必要はない。 無議決権株式与えておけばよい。
だって、デイトレーダーは会社の経営に全く関心がない、本当は競輪場か競馬場に行っていた人が、手数料が下がったので、
パソコンを使って証券市場に来た連中。デイトレーダーは、最も堕落した株主の典型。」

--------------------------------------------------------------------------------

「堕落した公務員というのがたくさん現れてきましてね、特に、事務次官のような公務員というのは、
能力がないという意味ではバカだし、すぐに税金を浪費しちゃうということで卑怯者。
それに有限責任だから無責任。すぐ予算を要求する強欲な連中。要するに、バカで強欲で浮気で無責任な奴ら」
「事務次官なんかに退職金・賞与を与える必要はない。基本給だけ与えておけばよい。
だって、事務次官は国家の運営に全く関心がない、本当はノーパンしゃぶしゃぶに行っていた人が、年齢が上がったので、
利権を使って霞ヶ関に来た連中。事務次官は、最も堕落した公務員の典型。」
127非公開@個人情報保護のため:2008/04/12(土) 11:00:26

新幹線、大丈夫?県の最大の懸案?なんでしょ。

自民党の整備新幹線等鉄道調査会(久間章生会長)と
整備新幹線建設促進議員連盟(森喜朗会長)の合同会議が
10日、自民党本部で開かれた。結論が先送りされた北陸新幹線
金沢―敦賀間など整備新幹線の未着工区間の扱いについて、
2009年度予算案の概算要求時までに結論を出すよう
求める決議を採択した。
政府、与党のワーキンググループで財源問題を引き続き協議し、
7月中に結論を出す方針。
128非公開@個人情報保護のため:2008/04/12(土) 18:50:09
時代行列見に行きました?
129非公開@個人情報保護のため:2008/04/12(土) 23:30:09
県庁は元秘書課の人ばかり、抜擢でえらくなってるそうだね。
能力はあるの?
130非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 09:26:21
>>129
ぜーんぜんない。というかその前にえらくなってませんよ・・・
131非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 17:03:00
兄弟。
132非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 17:16:46
SS課とZK課とつきあうようになったけど、ホントうざいね。
地に落ちたZK課は事務局(もうこう言わないのかな!?)が勘違いしてかえらそうだね。
133非公開@個人情報保護のため:2008/04/16(水) 20:25:15
能力がある人でもスポイルしてしまうのがお役所じゃないか。
134非公開@個人情報保護のため:2008/04/16(水) 23:00:27
>>123

人事権振りかざしてかたっぱしから女子職員をホテルに連れ込んできた奴に同情の余地無し

クビにならないだけましだとおもわにゃあ
135非公開@個人情報保護のため:2008/04/19(土) 10:24:37
>>134
まじっすか。
俺もようやく人事権握ったんだけど、やらなきゃそんか。
136非公開@個人情報保護のため:2008/04/19(土) 14:41:57
>>134
そんないい思いしたのかよ。ところで誰連れ込んだんや?
137非公開@個人情報保護のため:2008/04/19(土) 15:19:03
北陸政界に書いてあります。
138非公開@個人情報保護のため:2008/04/19(土) 15:47:06
>>132
SS課とかZK課ってなに?
139非公開@個人情報保護のため:2008/04/19(土) 20:50:05
>>138
最悪最低課
雑件吸収課
140非公開@個人情報保護のため:2008/04/19(土) 22:34:29
>>137
おいおい、俺の彼女がのってるやんか!
141非公開@個人情報保護のため:2008/04/19(土) 22:51:35
>>138
SS課とは「商業・サービス業振興課」のことであり、
ZK課とは「財産活用課」のことである。
なお、それぞれの課の分掌事務については、
福井県行政組織規則を参照されたい。
142非公開@個人情報保護のため:2008/04/20(日) 08:28:07
>>141
ハズレー! 惜しいが、残念ー!(笑)
143非公開@個人情報保護のため:2008/04/20(日) 09:31:47
SS課とは「政策推進課」のことであり、
ZK課とは「財務企画課」のことである。

http://www.pref.fukui.lg.jp/sitemap.html
144非公開@個人情報保護のため:2008/04/20(日) 19:02:10
>>143
おいおい、まじめに答えるなよ。
俺がいる課なんだからさあ。
145非公開@個人情報保護のため:2008/04/20(日) 20:11:22
俺はその両方ともに所属したことがあるorz
146非公開@個人情報保護のため:2008/04/20(日) 23:27:43
>>145
簡単な人だな。すぐにわかった。
147非公開@個人情報保護のため:2008/04/22(火) 23:02:01
>>146
俺もわかったわ。
148非公開@個人情報保護のため:2008/04/23(水) 22:19:57
俺のことかな?
149非公開@個人情報保護のため:2008/04/24(木) 22:17:31
>>148
おまえじゃねーよ。
150非公開@個人情報保護のため:2008/04/26(土) 12:00:01
>>137
わしも見たぜ。俺の同期の女子の名前が載ってるじゃん。
こんなおやじとなんでやるのか気がしれん。
151あぼーん:あぼーん
あぼーん
152非公開@個人情報保護のため:2008/04/26(土) 21:31:17
>>151
お前男だろ!
153あぼーん:あぼーん
あぼーん
154非公開@個人情報保護のため:2008/04/26(土) 23:51:30
>>153
あなたでしたか
155あぼーん:あぼーん
あぼーん
156非公開@個人情報保護のため:2008/04/27(日) 19:05:20
北陸政界ってどこに売ってるんですか?
勝木書店なら置いていますか。
157非公開@個人情報保護のため:2008/04/27(日) 20:36:56
センキョービルの売店とか
158非公開@個人情報保護のため:2008/04/29(火) 01:59:31
図書館行って来い。
○岡図書館に置いてあったぞ。
159非公開@個人情報保護のため:2008/04/29(火) 13:58:19
>>158
行ってきたよ、○岡図書館。
そしたら知ってる主任さんが笑い顔で北陸政界を読んでたわ。
160非公開@個人情報保護のため:2008/04/29(火) 21:01:19
>>137
ひとつ前の北陸政界ですか?
最新号には載ってないですよね‥
161非公開@個人情報保護のため:2008/04/30(水) 06:51:56
最近の福井鉄道ってよく事故起こしてるしやばいよね
ちょっと前の京福線を見てるようで怖いよ
重大事故が起きなけりゃ良いんだけどね
設備の改修に金が回らないんだろうね
ここ何年も昇給なしだって言うから職員の士気も上がらないだろうし
162非公開@個人情報保護のため:2008/04/30(水) 07:54:18
>>161
昇給がないから士気が上がらないのは辛いと思うが
利益が出ていない=昇給がない(民間企業の場合)では?

県や市役所も借金まみれなんだから少しは見習って欲しいですね
(ボーナスなし昇給なし+給料を福井県平均レベルに下げるべきでは?)
163非公開@個人情報保護のため:2008/05/01(木) 05:14:12
>>162
だからさ、県民に県職員の適正給与をアンケイトしろって前スレから言ってた。
164非公開@個人情報保護のため:2008/05/01(木) 06:50:24
>>162
退職金無し(今の財政状態に陥った責任を創った張本人だから)
残業・休日出勤手当ても無しで良いでしょ?

もちろん財政状態が良くなれば今の待遇でも構わないが、、、
165非公開@個人情報保護のため:2008/05/01(木) 08:25:14
>>164
>>今の財政状態に陥った責任を創った張本人

張本人は竹中

◎質問 : 竹中は小さな政府論者ではなかったのですか?

◎回答 : 違います。竹中平蔵は1994年には著書『民富論』(講談社)で「社会資本充実が日本
の生きる道だ」「530兆円を投資せよ・ 輸出産業に頼らない内需拡大を実施せよ」と 今と180度逆の
ことを主張しています。 ちょうどこの頃はナポリ・サミットの日米首脳会談で村山総理がクリント
ン大統領と会談し、さらに200兆の公共投資を上乗せする国際公約をさせられ、公共投資計画が6
30兆円に膨れ上がった時期でもあり、『民富論』における530兆円という数字も決して偶然ではあ
りませんでした。

ようするにアメリカの利益になることなら土建マンセーでも
コーゾーカイカクでもどっちでも良いんだよねコイツはw
166非公開@個人情報保護のため:2008/05/01(木) 19:26:19
借金することについては、あんたらがえらんだあいつらの承認を得ています
167あぼーん:あぼーん
あぼーん
168非公開@個人情報保護のため:2008/05/02(金) 01:55:46
>>166
自分は選んでませんが何か?
169非公開@個人情報保護のため:2008/05/02(金) 20:36:54
>>168
民主主義の原則
170非公開@個人情報保護のため:2008/05/02(金) 23:41:10
>>169
選挙(多数決で)選んだから全市民に責任が在るというのですか?
公務員のあなた方には責任は無いのですか?
(市・県庁職員のほとんどは公務員や一部の業社に都合の良い発言
・口利きをする方に票を投じているでしょうが、、)

171非公開@個人情報保護のため:2008/05/03(土) 03:32:44
福井市の市長選でも事務屋はがんばってたよね。

福井市にも県庁職員送り込めると思ってるんだろうか。。。
172非公開@個人情報保護のため:2008/05/03(土) 08:22:08
>>164
>>今の財政状態に陥った責任を創った張本人だから

80年代の日米構造会議により、2000年度までに430兆円の公共投資を行うことが、
アメリカとの対外公約になってしまったことが原因です。

ちょうどその頃中曽根内閣の「増税なき財政再建」が進行中だったので、
その430兆円が地方へ押し付けられてしまいました。

この辺の経緯は内橋克人著「悪夢のサイクル」に書かれていますので、
興味があったら手に取って目を通してみてください。
173非公開@個人情報保護のため:2008/05/03(土) 09:15:35
>>170
>選挙(多数決で)選んだから全市民に責任が在るというのですか?

当 た り 前 だ ろ。

選ぶ権利があることは、選んだ責任を負うということだ。
174非公開@個人情報保護のため:2008/05/03(土) 21:55:21
175非公開@個人情報保護のため:2008/05/04(日) 06:04:32
>>173
開き直って税金の垂れ流しは見ないフリですか?
176非公開@個人情報保護のため:2008/05/04(日) 18:13:33
>>175

税金の垂れ流しなんかしたくない。
ぶっちゃけて言えば、もっと税金を回したいことなんかいくらでもある。
が、既存の予算を削減しようとすると、バッジをつけた先生方が
ものすごい形相で抗議にくる。
建前上は先生方は人事に介入することはないことになっているけど、
実際はそんなことありまくりなんだよね。
で、もっと保護が必要な人達への予算がカットされて、
先生方を支援している人達に有利な予算は徹底的に保護されるという構図。
というよりも、むしろ借金してでも予算が増額される始末。
それに異を唱える人がいても、先生方・知事を含む幹部達に潰されてしまう。
特に今の知事になってからはそんな傾向がひどくなった。
177非公開@個人情報保護のため:2008/05/04(日) 22:35:55
178非公開@個人情報保護のため:2008/05/05(月) 00:03:49
>>176
つまり見て見ないフリをしていると言う事ですね?、、、、
それは良いとして、、、

とりあえず無茶苦茶言って来る先生方の名前(伏字可)や
支援団体名・支援事業(無駄な事業)を教えて下さい。
179非公開@個人情報保護のため:2008/05/05(月) 01:02:58
んなもん自分で調べろ

調子良すぎwww
180非公開@個人情報保護のため:2008/05/05(月) 01:33:25
>>178

税金の垂れ流しは見ないフリですか、と振っておきながら

無駄な事業や無茶を言う奴を教えろと言う。

何の根拠もなく、妄想を語っても説得力が無いぞ。
181非公開@個人情報保護のため:2008/05/05(月) 02:23:21
>>162
で県庁職員の給料が高いとレスしたら
>>166
がそれは県民の責任だとレスしてきた
>>170
自分は現知事に投票していないとレスすると
>>173
が現知事に票を入れてもいない県民にも責任が在るとレス、、
>>176
で県庁の職員は悪くない悪いのは全て現知事と某県議会議員(先生)だ!!とレス
>>178
とレスしたんですが、、

税金の無駄使いを知っていてそれを隠す、、、、それでいいんですか?

182非公開@個人情報保護のため:2008/05/05(月) 09:01:51
ここで話すことじゃないわな。
183非公開@個人情報保護のため:2008/05/05(月) 10:45:20
全てこうやって自分の都合のいい方にに脳内変換されてくんだなw

184あぼーん:あぼーん
あぼーん
185176:2008/05/05(月) 16:15:18
>>178

誤解を生じるような表現だったみたいなんで補足しとく。
税金の垂れ流しなんか誰だってしたくない。
これは、議員や幹部だって皆同じだ。(と信じている。)
しかし、国が国自身の赤字補填のために地方への補助金を理由無くカットしているこのご時世では、
自治体の予算はひたすら縮小していってる。
とすれば、自分の信じる処の予算を確保しようするのはある意味自明の理。
結果的に、議員や幹部を議会へ送り出せない弱者への保護が自然と減っていってしまう。
民主主義的(多数決主義的)には正しいのかもしれないが・・・・。
一役人が持論を主張したところで現状は何も変えられんのよ。
186あぼーん:あぼーん
あぼーん
187あぼーん:あぼーん
あぼーん
188非公開@個人情報保護のため:2008/05/06(火) 13:30:07
189あぼーん:あぼーん
あぼーん
190あぼーん:あぼーん
あぼーん
191あぼーん:あぼーん
あぼーん
192あぼーん:あぼーん
あぼーん
193あぼーん:あぼーん
あぼーん
194あぼーん:あぼーん
あぼーん
195あぼーん:あぼーん
あぼーん
196あぼーん:あぼーん
あぼーん
197非公開@個人情報保護のため:2008/05/07(水) 22:22:58
妄想でいちゃもんをつけ、

いちゃもんがつけられなくなるとAAで荒らすのかと。
198非公開@個人情報保護のため:2008/05/07(水) 23:34:13
>>197

いやいや、俺のダチが、携帯で見てる俺へのイジワルとしてやってるだけなんだ。
199非公開@個人情報保護のため:2008/05/12(月) 22:50:45
県職員の平均年収って800万くらい?
200非公開@個人情報保護のため:2008/05/12(月) 23:06:09
それは教職員なんかでかさ上げされてます。
201非公開@個人情報保護のため:2008/05/13(火) 23:57:31
>>200
げとオメ
202非公開@個人情報保護のため:2008/05/20(火) 21:44:08
http://www.php.co.jp/magazine/voice/

西川知事 5人の知事とともに12点でCランク。下には広島県知事のみ。
ワースト2ということで。
203非公開@個人情報保護のため:2008/05/20(火) 23:14:28
殿のヒアリングは意味不明。
県はヒアリングがやたら多くて、意味不明で、
時間のむだだと思う。
204非公開@個人情報保護のため:2008/05/21(水) 00:55:15
時間の無駄でもそれなりにヒアリングをこなすだけ。
県民が今の殿を選んだんだもの。
文句は言えない。
205非公開@個人情報保護のため:2008/05/21(水) 12:18:57
法務大臣殿
国土交通大臣殿
金融庁長官殿
会計検査院渉外広報
都道府県、各市他!
   損保犯罪被害者の会
             名誉代表歯科医師(故人)福 島
                      札幌 山 本
    公共事業受注資格偽装問題追及他!

1、本日山本は合同庁舎17階、国交省 北海道開発局開発管理部に出向き、監察官付入札契約監察専門官等三名と!”
札幌市建設部が行い続けている公共工事上発生した刑事犯罪、及び作業事故の隠蔽事実などを関連文書も渡して、
役人と業者の名刺もコピーして頂いて話をして来ました!”

2、結論から言うと!”公共工事に於いて請負事業者による作業事故、刑事犯罪惹き起こし事件の事業発注行政機関
による隠蔽は認められては居ないし、公共工事作業事故を自傷事故と偽って健康保険治療とする、対物事故を自
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
206非公開@個人情報保護のため:2008/05/22(木) 22:06:09
>>202
妥当な評価?
207非公開@個人情報保護のため:2008/05/22(木) 23:53:52
>>202
さもありなむ
208非公開@個人情報保護のため:2008/05/23(金) 01:15:18
経験者枠なくなったじゃねーか
209非公開@個人情報保護のため:2008/05/23(金) 01:16:53
社会人枠で入った人って結構辞めてたり、休んでたりしない?
210非公開@個人情報保護のため:2008/05/23(金) 20:34:16
>>202
ざっと立ち読みしてきたけど、「バカ殿と名君の違い」という中見出しの次に西川君の事が書いてあって笑った。
211非公開@個人情報保護のため:2008/05/24(土) 18:13:05
経験者枠ってむしろいらないでしょ。今回みたいに一般の試験の年齢制限をあげればいい。
212非公開@個人情報保護のため:2008/05/28(水) 19:27:56
213非公開@個人情報保護のため:2008/05/28(水) 21:45:34
>>212
費用対効果は?
214非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 22:39:34
道州制はどのくらい本気なのだろうか。与党は。
215非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 17:42:20
財政状態が回復するまではボーナス無し・昇給無し
給料は福井県の一般的な中小企業並にすべきですね。
もちろん財政が黒字に転換したらボーナスも給料も上げれば良いでしょうが、、
216非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 18:06:42
西川さんが、改革してくれもす。
217非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 18:09:28
じゃあ、住民サービスを削りまくればOKだね。
218非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 19:47:39
給料とボーナスで3割、退職金で1割、年金で2割合計6割が人件費だよ。
219非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 21:44:29
何の6割?
220非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 06:50:36
福井県の予算の6割に相当する。職員8000人
221非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 08:59:57
http://www.pref.fukui.jp/doc/zaisei/fukuikenyosan/tousyo20_d/fil/005.pdf

20年度予算では一般会計の27.5%となってますが、(警察、教員含む)
6割という数字のソースはどこに?

私が何か勘違いしてる?
222非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 10:02:15
>>217
これだからな役所の人間は、、、、、国民・県民・市民に奉仕する心
が無い人は公務員にならないほうが良いのでは?

>>221
民間企業並に給料を下げ、ボーナス等を下げれば27.5パーセントが
20%ぐらいに圧縮する事が簡単では?
223非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 12:03:15
*********************************************************************************
実態・・・
377 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/05/17(土) 21:58:00 15GpQ+8R0
●民間サラリーマンと公務員の平均年収比較(2005年)
■鹿児島
地方公務員 713万円
民間サラリーマン 382万円
■青森
地方公務員 721万円
民間サラリーマン 335万円(全国最下位)
■東京
地方公務員 821万円
民間サラリーマン 601万円(全国1位)
■全国平均
地方公務員 707万円
国家公務員 628万円
民間サラリーマン 436万円

ニッポンの平均年収
http://www.ganvaru.com/
*********************************************************************************
本音・・・
180 名前:名無しさん@九周年 本日のレス 投稿日:2008/05/30(金) 22:28:47 KKrwb2c00
民間なんてその国の政府に税金を貢ぐために存在してるんだよ。
そして政府ってのは、いわば公務員の集合体。
支配者が被支配者より給料が高いのは当たり前。
ましてや普通の人より勉強して、
公務員試験に受かって職についてるんだから。
悔しかったら公務員になればいい。
バカな貧民どもは、黙って官の言うことを聞いて、
永遠に搾取され続けてくれればいいんだよ。余計な知恵はつけるなよ
224非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 18:08:49
給与は電力会社並みにしないと、福井県には有能な人材が残らないと思う。
225非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 18:23:10
>>223
親方日の丸でもこのままいったら不味いでしょ?
別に福井県が潰れたって自分は関係無いですがね。
>>224
何十年も前から公務員は高い給料(一般的な民間企業)を
払ってきている訳だが、、、、
226非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 20:07:57
だから27.5%は、給与とボーナスて言ってるでしょ。バイトいれると30%超、それに退職金と年金は、別です。
227非公開@個人情報保護のため:2008/06/02(月) 21:54:51
少なくとも退職金は27.5の中に入ってる。バイトの賃金は分かんないけど。

年金も共済組合から払われるんじゃないの。ちがったっけ?

でも少なくとも予算の6割が人件費ってのはない。ありえない。
>>220、226の言う予算って何を指しているのだろう?一般会計?普通会計?

228非公開@個人情報保護のため:2008/06/03(火) 21:44:41
職員8000人バイト1200人外郭団体1500人(退職者65歳まで)年間1千憶の人件費。役に立たないババアでも1000万年収。セーレンの12階建てのビルが毎年50棟も建つよ。福井も2〜3年で大都会だね。
229非公開@個人情報保護のため:2008/06/06(金) 06:08:41
西川さんに頑張って改革してもらいたい。がんばれ西川!そして道州制反対。
230非公開@個人情報保護のため:2008/06/06(金) 06:43:11
大阪府で
「何も悪いことしてないのに給料減らすのは懲罰的だ・・・」
職員が言うと府民は
「悪いことよりも何もしてないでしょ?」
「大企業と比べられたら困る」
公務員は払った給料に見合う働き方ではないと直感的に思ってる。
231非公開@個人情報保護のため:2008/06/06(金) 09:24:47
>>230
◎質問 : 竹中は小さな政府論者ではなかったのですか?

◎回答 : 違います。竹中平蔵は1994年には著書『民富論』(講談社)で「社会資本充実が日本
の生きる道だ」「530兆円を投資せよ・ 輸出産業に頼らない内需拡大を実施せよ」と 今と180度逆の
ことを主張しています。 ちょうどこの頃はナポリ・サミットの日米首脳会談で村山総理がクリント
ン大統領と会談し、さらに200兆の公共投資を上乗せする国際公約をさせられ、公共投資計画が6
30兆円に膨れ上がった時期でもあり、『民富論』における530兆円という数字も決して偶然ではあ
りませんでした。

ようするに大阪は、アメリカに命令された公共事業を率先して実行して
借金地獄に陥ったわけだよ。
あの箱モノには、「イラクの復興事業」みたいに、アメリカのコンピュータ産業が
間接的に割り込んでるんじゃないか?
232非公開@個人情報保護のため:2008/06/06(金) 23:27:09
>>229
人には出来ることと出来ないことがあります
無能な人に期待するのはやめましょう
新知事まで我慢するしかないね
233あぼーん:あぼーん
あぼーん
234あぼーん:あぼーん
あぼーん
235あぼーん:あぼーん
あぼーん
236あぼーん:あぼーん
あぼーん
237あぼーん:あぼーん
あぼーん
238あぼーん:あぼーん
あぼーん
239あぼーん:あぼーん
あぼーん
240あぼーん:あぼーん
あぼーん
241あぼーん:あぼーん
あぼーん
242あぼーん:あぼーん
あぼーん
243あぼーん:あぼーん
あぼーん
244あぼーん:あぼーん
あぼーん
245あぼーん:あぼーん
あぼーん
246あぼーん:あぼーん
あぼーん
247あぼーん:あぼーん
あぼーん
248あぼーん:あぼーん
あぼーん
249あぼーん:あぼーん
あぼーん
250あぼーん:あぼーん
あぼーん
251あぼーん:あぼーん
あぼーん
252あぼーん:あぼーん
あぼーん
253あぼーん:あぼーん
あぼーん
254あぼーん:あぼーん
あぼーん
255あぼーん:あぼーん
あぼーん
256あぼーん:あぼーん
あぼーん
257あぼーん:あぼーん
あぼーん
258あぼーん:あぼーん
あぼーん
259あぼーん:あぼーん
あぼーん
260あぼーん:あぼーん
あぼーん
261あぼーん:あぼーん
あぼーん
262非公開@個人情報保護のため:2008/06/15(日) 13:15:04
福井県消防学校の生徒です。 
いろいろひ弱とか書かれているので実際のことを書きたいと思います。 
その日の前日に私たちは国家試験が控えていたため深夜まで勉強していました。 
勉強の成果もあって全員受かっただろうと喜んでいました。 
訓練にあたっての←(重要)一番偉い人(T)がその日の当直教官だったんですがみんな眠いだろうに 
非常呼集という(夜中にたたき起こす訓練)やつを六時前くらいにかけてきました。 
そのためか1時間目の座学の授業を半数くらいの生徒寝てしまったです。 
授業が終わった後(T)教官はお前たちは糞だみたいな事を言い出して2時間目の授業を覚悟しておけみたいなことを言い出しました。 
そして2時間目の授業の始まりにまず生徒全員に小綱を持ってこさせました。 
そして完全防火着装をしてコイル巻きモヤイ結びをさせてムカデのような状態にさせました。 
そのときに朝に水分をとったかきかれましたがとってないやつは気をしっかり持って走れといわれました。 
そして走り始めました。 
途中水分をとらせたと書いてありましたが消火栓からホースで俺たちの体に水をかけていただけです。(シャワーを1〜2秒受ける感じですかね) 
ぶっ倒れた生徒(俺も含めて)をたたき起こして棒状にした放水を顔面に向かってかけてきました。 
大体1時間くらいでかなりの生徒がムカデから外れてきました。 
あ、実際走った時間は1時間20分くらいです。 
一人が前のめりで倒れて気を失ったのを見て一人の教官が全員に防火帽を取れと言いました。 
それから救急車を呼ばないととなったんですが(T)教官がやめさせたんです。 
ヤバイ二人は学校の救急車で運ばれました。 残りは学校の車とバスに乗って病院へ行きました。 
病院ではトリアージが行われていました。 
2人は赤です。一人は腎臓に来たらしくICUで1日を過ごしました。 
これでも俺たちはひ弱ですか? あきらかに行き過ぎた訓練だったと思いました。 
なんかむちゃくちゃな文章だけど仲間が馬鹿にされたのが悔しかったので書き込みました。 

263あぼーん:あぼーん
あぼーん
264あぼーん:あぼーん
あぼーん
265あぼーん:あぼーん
あぼーん
266あぼーん:あぼーん
あぼーん
267あぼーん:あぼーん
あぼーん
268あぼーん:あぼーん
あぼーん
269あぼーん:あぼーん
あぼーん
270あぼーん:あぼーん
あぼーん
271あぼーん:あぼーん
あぼーん
272あぼーん:あぼーん
あぼーん
273あぼーん:あぼーん
あぼーん
274あぼーん:あぼーん
あぼーん
275あぼーん:あぼーん
あぼーん
276あぼーん:あぼーん
あぼーん
277あぼーん:あぼーん
あぼーん
278あぼーん:あぼーん
あぼーん
279あぼーん:あぼーん
あぼーん
280あぼーん:あぼーん
あぼーん
281あぼーん:あぼーん
あぼーん
282あぼーん:あぼーん
あぼーん
283あぼーん:あぼーん
あぼーん
284あぼーん:あぼーん
あぼーん
285あぼーん:あぼーん
あぼーん
286あぼーん:あぼーん
あぼーん
287非公開@個人情報保護のため:2008/06/15(日) 19:32:11
黙って訓練してろ
288あぼーん:あぼーん
あぼーん
289あぼーん:あぼーん
あぼーん
290あぼーん:あぼーん
あぼーん
291あぼーん:あぼーん
あぼーん
292あぼーん:あぼーん
あぼーん
293あぼーん:あぼーん
あぼーん
294非公開@個人情報保護のため:2008/06/16(月) 06:39:25
パワハラだね
295あぼーん:あぼーん
あぼーん
296あぼーん:あぼーん
あぼーん
297あぼーん:あぼーん
あぼーん
298あぼーん:あぼーん
あぼーん
299あぼーん:あぼーん
あぼーん
300非公開@個人情報保護のため:2008/06/19(木) 20:02:45
県庁で働きたいんだが、試験ってたいしたことないよな?
301あぼーん:あぼーん
あぼーん
302非公開@個人情報保護のため:2008/06/19(木) 23:00:42
>>300
たいしたことない
受験者も職員もレベルが低い
303非公開@個人情報保護のため:2008/06/21(土) 08:11:02
俺のときは20倍くらいだったから楽勝!
今は知らんけど
304あぼーん:あぼーん
あぼーん
305あぼーん:あぼーん
あぼーん
306あぼーん:あぼーん
あぼーん
307あぼーん:あぼーん
あぼーん
308あぼーん:あぼーん
あぼーん
309あぼーん:あぼーん
あぼーん
310非公開@個人情報保護のため:2008/06/21(土) 19:27:08
なんだこりゃ。
ずいぶん荒れてるな
加藤みたいな野郎は
出入り禁止。
311あぼーん:あぼーん
あぼーん
312あぼーん:あぼーん
あぼーん
313あぼーん:あぼーん
あぼーん
314あぼーん:あぼーん
あぼーん
315あぼーん:あぼーん
あぼーん
316あぼーん:あぼーん
あぼーん
317あぼーん:あぼーん
あぼーん
318薩長同盟:2008/06/22(日) 11:53:06
意 見 具 申 書

                        平成20年6月22日

福井県知事 西川一誠 様

           上司および同僚からの精神的苦痛被害に悩む職員一同

県は、人事企画課内にパワーハラスメントの相談窓口を設置し、職員が安心し
て職務に専念できる職場環境を早急に整えるべきです。

過去から現在に至るまで、県庁組織内において、指導の範ちゅうをゆうに超え
たいわゆるいじめとも言い換えることのできるパワーハラスメントは野放し
状態にあり、これまでに同被害で精神疾患に陥り、うつ病や適応障害、強迫性
障害等を発症した者の数は計り知れず、最悪自殺に至った者も少なくありませ
ん。

このような職員の最低限の人権すら守られない組織では、職員は常に恐怖、絶
望、怨念といったマイナスの感情に支配され、とても知事の強調する県民の視
点に立った行政などできるわけがありません。

こういった事態を放置してきたのは、県の怠慢以外の何ものでもありません。
319薩長同盟:2008/06/22(日) 11:57:40
パワーハラスメントを繰り返し、部下や同僚を潰してしまう傾向の強い職員に
ついては、これまでの職場トラブルの事案蓄積により、県でも十分把握してい
るはずです。

まれに本人が自覚している場合もありますが、これはある種の人格障害がもた
らす病的な攻撃性癖であり、自省だけではとうてい自己抑制の利かない、人事
管理上、極めて取扱いの困難な対象でしょう。

これまでの職員教育がどんなものであったかは、この体たらくを見れば容易に
想像がつくというもので、今更何も言うことはありません。

また、メンタルヘルスの相談体制についても、現状では外部の医療機関に丸投
げするだけで、全く当事者意識に欠けているといっても過言ではありません。

これまでに無念にも犠牲になられた方々、そしてそのご遺族、
今病気で苦しんでいる方々、そしてそのご家族に対し、県としてどうやって償
っていくのでしょうか。

今深刻なパワーハラスメントを受け病気予備軍となっている方々に対し、県と
してどのような環境改善を図っていくのでしょうか。

今、そのことが問われています。
320薩長同盟:2008/06/22(日) 11:59:19
知事におかれては、公務ご多忙のこととは存じますが、こうした問題が放置さ
れたままである以上、知事の目指される県政に多少の成果はあっても、それは
常にもろくも崩れ去る危険性を孕んだ砂上の楼閣であるといえるでしょう。

この7月にも具体的かつ真摯な対応が見られなければ、今後は個人情報の取り
扱いには留意したうえで、個別の事実を公表していくことになります。

その時、県庁組織の労務管理体制は根底から崩壊することになるでしょう。

もちろん、そうしたことを積極的に望むものではありません。

しかし、今やらなければ、今始めなければ、いつまでたってもこの組織は健全
なものに生まれ変われず、悲劇は繰り返されることでしょう。

その実現のためには、たとえ何があろうとも、不退転の決意で臨むものです。

知事におかれては、こうした諸事情を十分汲み取っていただき、緊急に対応い
ただきますよう強く求めます。
321非公開@個人情報保護のため:2008/06/22(日) 17:34:28
これはここだけでやっていくの?
だとしたら全く効果ないと思うけど。

行情ネットでやろうぜ。
322非公開@個人情報保護のため:2008/06/22(日) 20:14:46

>>321
フォーラム使うの?
323非公開@個人情報保護のため:2008/06/22(日) 20:26:19
フォーラムじゃ名前が分かるから、一斉メールなんかどう?
神亀や盛衰の所属メールを使ってw
324非公開@個人情報保護のため:2008/06/23(月) 22:14:38

        フォーラムはもう死んでいる・・・・

    〆―― 、
   / ,´(H)  `L___
   c       ′      ̄つ
   ヽ      ノ      <_
    `ー―−\ンー――ー ′
325非公開@個人情報保護のため:2008/06/24(火) 20:06:53

>>324
大丈夫だよ、盛衰課の人が生き返らせてくれるよ。
326非公開@個人情報保護のため:2008/06/24(火) 20:38:44
            ,__,.
    ノ  /   /! ノ_」__ノ  ,.イ ー-ノ!  ハ ', 
   /  Y   / !ァ'´,'´ハヽ'´  レ'ァー'、!ノ ノ ノ 
.   i  ,!    ! i  i ' リ      i´ハ Y iンi   
   ,ン´ ,ゝ、.,_,.ゝ` `ー'   ..::::::.. !_ソ ノイ ハ    
  /    ノ ハ、''"'"         Uノノ  !  
  i    ,'  ,' `ヽ,      ,、   "''从 ノ   死んじゃったの・・・?
   '、,  i   iヽ,  )ヽ、      _,. イi  〉' 
    `ヽハ  ノシヽ( ,.i、`   T"´ズハノ(
327非公開@個人情報保護のため:2008/06/24(火) 21:19:32
作った人も辞めちゃったしね...
328非公開@個人情報保護のため:2008/06/25(水) 00:50:23
   ∧∧  
   /⌒ヽ)  新採の僕は登録もされてないのね。 
  i三 ∪   盛衰の後任の人、頼みますよ〜
 ○三 |   
  (/~∪   
  三三  
 三三  
三三三  
329非公開@個人情報保護のため:2008/06/25(水) 00:58:18
>>328
ごめん、俺には無理だわ。代わりに、おにぎり握ったから食べて。


                               _ ノ
                             ( (   (. 
                            . -‐ ) ‐- )
                          .´,.::::;;:... . . _  `.
                          i ヾ<:;_   _,.ン |
                          l      ̄...:;:彡|
                              }   . . ...::::;:;;;;;彡{
                          i   . . ...:::;;;;;彡|
           ,: ' " `丶        .    }   . .....:::;::;:;;;;彡{
          , :´  .   `、          !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
.         . '  .    ; .丶         ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
.        ,:´ .    '    ' `、        ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
       ,'    . ■■■■  ; `.           ̄ ̄
   ,, -'''" .   .  ■■■■  . ' ';゛`'丶.、.......
.  '´     !    . ■■■■. ' , ;::::::::::::...`.::::::::....
 i       ヽ、..._,.__■■■■.,,__,.,..ノ.:::::::::   !::::::::::::...
. ヽ、                      ,: '.:::::::::
    `=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..::::::
      ``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´
330非公開@個人情報保護のため:2008/06/25(水) 19:37:29
     ,'  /  、/__,!  ハ ! -ノ‐十 i  iヽ、r'"ヽ 
     i / ,' / _」ニ7;、! !__,ァ‐ァ''7ヽ、ハ.  |  |__/  
     ! ,'  レ'i'i´ i´ ハ     !,  rリノ! ! /!  !
     `^ヽ、_,ハ  '、__,ソ      `'ー'  |.レ' ! ,'   
     、__ノ   .!⊃     '     ⊂ノ   レ'i   
     _,ゝ‐' ,ノト、 U   tー-、   ∠__,ノ  ノ   メール来ないわよ。これで終わりなの?
     `ヽ、,_ノ ン`>.、.,     ,. イへ、ノヘ/    
          ̄     `;T二´__,モ!ー-,‐- 、.,
           _,.r-‐<"(×)イ´ ン/    `7、
331非公開@個人情報保護のため:2008/06/26(木) 00:04:46
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ     (⌒∨⌒)/::"\
    /:::::;;;ソ     biz  ヾ;〉  (⌒\:::::::::/⌒(⌒∨⌒)
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|  ( ̄>::(⌒)<:::(⌒\:::::::/⌒)
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   ( ̄/:::::::: (_>::(⌒ )::<  花束は
   | (     `ー─' |ー─'|   /((⌒∨⌒(_/::::::\__)  ほんの気持ちだよ…
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   / (⌒\::::::::/ (_∧_)`∨⌒)
      |      ノ   ヽ  |  < (__>::(⌒)::<_)/(_\::::::::::/⌒;
      ∧     ー‐=‐-  ./   |ヽ(_/::::::::\_)(_>::(⌒)::::::<
    /\ヽ         /    | ヽ. (_∧_) // (_(ノ:::::::\_)
  / \ ヽ\ ヽ____,ノ\   |  \し|.|J  ////(_∧_)
332非公開@個人情報保護のため:2008/06/26(木) 01:21:28
     〈  !  ! 、/  ハ  / ',  /_,.ィ i  ',   i 
      ヽヘ | /,ゝ、」_ |/ _」‐='、ヽ! !  !   | 
        >、.!,イ |┘i    ´ i┘ i Y !  !   !  
        !ハ. 、'、_リ .:::..  '、_ソ ノ !.  !  ,'   
       _,ノ 7//    '      ///  ,' ,ノ    
       `>人     tー-、   ∠,___ノイ いらない!オヤジは大嫌い!
      ∠__,,.イ`i=- 、..,,___   _,,Uイ/,.'--、ノ
         ̄   ,.イ |::iヽ.,__ノ  Y    ヽ.
333非公開@個人情報保護のため:2008/06/26(木) 01:35:02
明日から議会です。みんな頑張っていきましょう!


                      ∧,,∧ zZZ
   ∧∧  ∧,,∧  ∧,,∧     (´-ω-`)   ∧,,∧  ∧,,∧   ∧,,∧
  (ω・` ) (´・ω・) (・ω・`) __(___)__ (・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・)
  (  U)  ( つと) (   ) E======ヨ (  U) ( つと)  (   )
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  議 長 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/_____________│        |_____________ヽ
  ∧∧  ∧∧            |       | ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧
 ( ´・ω) (ω・` )  ∧,,∧ ∧,,∧  ∧,,∧    ( ´・ω) (ω・` ) (´・ω・)
 | U  | と (´・ω・)(´・ω・`)(・ω・`)  (  ´・) ∧,,∧ (・`  ) ( ´・ω)
 (  ´・)  (・`  ) |  U) ( つと ∧,,∧U)   | U (    ) | と  (
334非公開@個人情報保護のため:2008/06/26(木) 01:35:42
議長はどうなるんだろ?
335非公開@個人情報保護のため:2008/06/26(木) 06:14:35
刑事訴訟法では、何人でも、犯罪があると思料するときは告発することができ、また、告発するか否かは本人の自由である(239条1項)。
 しかし公務員については、「官吏又は公吏がその職務を行うことにより犯罪があると思料するときは告発しなければならない」と規定されており、告発が義務付けられている(239条2項)。
また、その「職務を行うことにより」とは、必ずしもその犯罪事実の発見そのものが職務内容であることは必要でなく、「職務執行に際して」と広義に解釈することが通説であるとされている。
336あぼーん:あぼーん
あぼーん
337あぼーん:あぼーん
あぼーん
338あぼーん:あぼーん
あぼーん
339薩長同盟:2008/06/28(土) 10:40:18
パワハラとは

パワーハラスメントとは、「職権などのパワーを背景にして、本来の業務の範疇を越えて継続的に人格と尊厳を侵害する言動を行い、就業者の働く関係を悪化させる、あるいは雇用不安を与えること」(岡田康子著「許すな!パワーハラスメント」より)の意味です。
ほかに、「権力や地位を利用した嫌がらせ」、「優越的な立場を悪用して相手に不愉快な思いをさせること」などのことと言われたりしますが、近時、セクシャルハラスメントに続く用語として用いられるようになりました。

同行為は、人格権の侵害であり、許されるものではありません。
パワパラがひどくなれば、自殺に追いやられることもあります。
また、当該の被害者だけでなく職場の雰囲気・環境にも悪影響を及ぼすことになります。
340薩長同盟:2008/06/28(土) 10:43:44
パワハラ対処の方法

「風通しのよい」職場をどう作るかです。
加害者と被害者との間の力関係がその元にありますので、職員の団結体を作って、被害者を支え、加害者にそのようなことをさせないようにすることが基本です。
また、職場に苦情相談窓口を設けさせることも大切です。

職場に団結体や苦情相談窓口がない場合でも、あなた1人で対応するのではなく、同僚の協力を得て、対応するとよいでしょう。
当局には、職場環境をよい状態に保持する義務があり、それを乱すような言動をする職員に対しては注意をし、止めさせる義務があります。
よって、加害者である上司に対して、直接に抗議をするとともに、当局に上司に対する対処を求めてください。

それでも、パワハラの言動がおさまらない場合は、当局に対して、その上司の懲戒処分(職場秩序遵守義務違反など)を求めること、損害賠償の裁判を求めることも検討してください。
また、防止をすることのできなかった当局の責任を追及することもできます。

健康で働き続けることが大切ですので、しんどさを感じたら、専門医に相談することも検討してください。

(弁護士中尾誠)
341非公開@個人情報保護のため:2008/06/28(土) 10:50:54
   _,,....,,_ 
-''":::::::::::::`''::..、
ヽ:::::::::::::::::::::::::::`'::.、
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (__
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ
!イ´ ,' | /__,.!/ V  、!__ハ  ,' ,ゝ
`!  !/レi ━━    ━ レ'i  .ノ
,'  ノ   !'"    ______  "' i .レ'  
 (  ,ハ u   !______i  人! >薩長さん、ここだけでいくら言ってもダメだって言ってるでしょ!
,.ヘ,)、  )>,、.,______,. イ  ハ  >主張したいんだったら、もっと他の手段も考えなきゃダメよ! 
 (  )',.イ ヽ、__ノ 「ヽ.レ'ヽノ
 ノヽ/  ';::ヽ、/iヽノ::i Y
  ri   !:::::::`ー┘:::! i
  ./ヽー-,イ:::::::::::::::::::::!ンi
342薩長同盟:2008/06/28(土) 11:53:01
薩長同盟は会員も会則もありません。
見えない絆で結ばれている心ある職員の連合体です。

なお、現行「職員フォーラム」はおっしゃるとおり死んでいますw。
当初の掲示板方式は、それなりに有意義な書き込みで盛り上がりましたが(特に文書やメールでテコ入れ後)、
中に(勇気ある)いくつかの管理職批判が散見されたため、それを不快に感じたどなたかが人事当局に抗議でもしたのでしょう。
それを真に受けた人事当局の圧力に、盛衰課が屈したものとみています。
一時盛り上がったのも束の間、一気に強引とも言えるスピードで現行スタイルに変わったのには違和感を覚えました。
表向き匿名で議論できるせっかくの場所は、抹殺されたのです。
もしかしたら知事の意向も?

もう終わったことはやむなしとして、
みなさん、他に有効な方策があればご教示下さい。
ブレーンストーミングでけっこうです。

ここは2ちゃんですから、
なごめるギャグや冷やかしなら、歓迎しますよw
ただし多くの人に来てもらうには一定の節度は大切ですね。
343非公開@個人情報保護のため:2008/06/28(土) 13:01:48
知事は下々の木っ端の事なんか全く気にかけてないと思うよ。
344非公開@個人情報保護のため:2008/06/28(土) 20:49:56

ところでパワハラなんて、正直、うわさでも聞かないんだけど、ほんとにどっかで存在してるの?
345非公開@個人情報保護のため:2008/06/28(土) 22:07:15
あるよ。
上司のいじめ(意識してか無意識かは分からないけど)で壊れちゃって退職していった人はいるよ。
中には将来を嘱望されていた人もいたねぇ...
346非公開@個人情報保護のため:2008/06/29(日) 08:50:36
>>345
何階かね?
347薩長同盟:2008/06/29(日) 09:54:56
正直驚きましたが、
スレッド内のお掃除、心より感謝いたします。m(_)m
348非公開@個人情報保護のため:2008/06/30(月) 21:16:59
ボーナス出たね
349非公開@個人情報保護のため:2008/06/30(月) 23:55:56
「縁故」うわさ絶えず/県教委試験見直しへ 2008年06月23日

小学校教員の採用を巡る贈収賄事件は22日で、発覚から1週間がすぎた。
県教委幹部や現職の学校長など逮捕者4人全員が教職者だっただけに、教員同士のなれ合い体質への批判は強い。
教員採用試験を巡っては以前から、「縁故採用」「身内有利」といったうわさが絶えず、この一端を裏付ける事件との指摘もある。
県教委は疑惑払拭へ採用試験見直しの検討を始めた。

 教員採用を巡っては以前から「縁故採用」や「身内有利」といったうわさが絶えなかった。
福岡市内の教員養成予備校の代表は「大分は九州の中でも不透明な採用が多かった」という。
「成績が優秀なのに3、4回受験しても合格せず、一方で、成績が悪くても両親が教員だった生徒は一発で合格するケースもあった」と打ち明ける。

 今回の事件を受け、県教委は面接の回数や面接官を増やすなど、教員採用試験システムの再検討を早々と表明した。
だが、それで不正がなくなるのか、疑問視する声は少なくない。
20日の県議会文教警察委員会でも、委員から「事実解明に消極的だ」「身内のなれ合い体質はシステムを変えてもなくならない」と厳しい批判が相次いだ。

 身内意識の強さは「制度上の問題」という指摘もある。
同じ公務員でも、県や県警は県人事委員会が試験を実施し、試験問題の作成も外部に委託している。
だが、教員採用は教育公務員特例法で、任命権者の教育長が行うと定められ、問題の作成や採点、集計などをすべて県教委だけで行っている。

 ある県警幹部は「試験から採用、人事までが内部で完結してしまうシステムこそが、身内意識やなれ合いを強め、不正の温床になっているのではないか」と話している。
350非公開@個人情報保護のため:2008/06/30(月) 23:58:29
◆事件の経緯

 今回の汚職事件では、収賄容疑で県教委義務教育課参事の江藤勝由(52)、贈賄容疑で佐伯市立蒲江小学校長の浅利幾美(52)、同課参事の矢野哲郎(52)と妻で同市立重岡小教頭のかおる(50)の4容疑者が逮捕された。
全員が容疑を認めているという。

 県警などによると、浅利容疑者は試験に2度失敗した長男(25)と長女(22)を08年度の教員採用試験に合格させる見返りとして昨年8、10月の2回、江藤容疑者に現金や商品券計400万円相当を渡した疑いがもたれている。

 江藤容疑者は当時、人事班の課長補佐を務め、採用試験事務を担当。
矢野夫妻は江藤容疑者との間を仲介し、浅利容疑者に現金を渡すことを助言したり、授受の場にも同席したりしていたという。

 これまでの調べで、江藤容疑者は長男を合格させるため、試験で便宜を図ったことが判明。
一方で、矢野容疑者が「子ども1人を合格させるのに200万円が相場」「1人ならなんとかなる」などと助言していたことから、県警は不正の常態化を疑わせる発言として注目している。
351非公開@個人情報保護のため:2008/07/01(火) 00:00:45
「援交採用」ってのもあるんだろうか?
352非公開@個人情報保護のため:2008/07/01(火) 00:13:12
【墜落】パスコ・国際航業・アジア航測 \【炎上】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/build/1198914692/

704 名前:(仮称)名無し邸新築工事[] 投稿日:2008/05/25(日) 18:33:09 ID:PfjzS25W
>>703
そうだ。酷を告れ。

706 名前:eath[] 投稿日:2008/05/25(日) 23:04:17 ID:PfjzS25W
>>704
そういやあのヤクザみたいな営業所長どこに行ったすかね?
不倫してとばされたんじゃ?

711 名前:(仮称)名無し邸新築工事[] 投稿日:2008/05/26(月) 01:04:47 ID:o7szYUh8
>>704
そいつかどうかは知らないが
北東北支店とかの支店長になったらしい

733 名前:(仮称)名無し邸新築工事[] 投稿日:2008/05/28(水) 23:34:38 ID:cR6B45Zt
>>711
やつは北東北から覆死魔にきたんだよ
いつものスケと不倫しているのはあってはいるが団子も手付かずだ

736 名前:(仮称)名無し邸新築工事[] 投稿日:2008/05/29(木) 18:23:39 ID:b5jvObYr
>>733
酷もろくなやついねえようだな。
それで不倫してるいつものスケって?

754 名前:(仮称)名無し邸新築工事[jjjopk;] 投稿日:2008/06/01(日) 23:02:37 ID:???
酷の営業はちょっと遊びすぎだな
353非公開@個人情報保護のため:2008/07/01(火) 00:13:53
>>352 のつづき

756 名前:(仮称)名無し邸新築工事[kao] 投稿日:2008/06/01(日) 23:19:42 ID:???
>>733
そやつKめ川だろう。

764 名前:(仮称)名無し邸新築工事[kao] 投稿日:2008/06/02(月) 22:42:07 ID:???
>>756
覆死魔のkめ川なんかめめしいやつだよ。
いつものスケってあのおとこ女?
どこかのキャバスケか?

779 名前:(仮称)名無し邸新築工事[ikihl] 投稿日:2008/06/05(木) 20:20:06 ID:???
>>756
嫁に逃げられたらしいぞ。
人が変わるからな。飲むと、

819 名前:(仮称)名無し邸新築工事[sage] 投稿日:2008/06/14(土) 01:16:49 ID:???
それコンサルのスケじゃねえ?
懲りないねぇ、酷の営業は。

822 名前:(仮称)名無し邸新築工事[tako] 投稿日:2008/06/14(土) 17:25:44 ID:???
>>819
懲りねえなあ酷の営業は。
コンサルの女にも営業してんのかよ。
情報筒抜けじゃねえか、呆れるぜ。

891 名前:(仮称)名無し邸新築工事[kyowa] 投稿日:2008/06/29(日) 08:55:23 ID:???
>819
漸く判明(遅
354非公開@個人情報保護のため:2008/07/01(火) 00:14:39
>>352-353  のつづき

892 名前:(仮称)名無し邸新築工事[sage] 投稿日:2008/06/29(日) 14:18:59 ID:???
>>891
もう県内ではバレバレだから
昨日から県外に逃避行中

−−−−−−−−−−
平成15年4月30日
http://www.kkc.co.jp/info/newsrelease/20030501/20030501.pdf
http://s03.megalodon.jp/2008-0605-2133-21/www.kkc.co.jp/info/newsrelease/20030501/20030501.pdf(キャッシュ)

平成20年3月11日 福島県 有資格業者名簿(測量等) 5ページ目
http://www.pref.fukushima.jp/nyusatsu_kaikaku/sankashikaku/kakuduke/10m.kengaisokuryou.pdf


北東北支店長→(下半身降格)→福島営業所長→???

飲む、打つ、買うのオプションがついた御用命は、酷災航業まで
355非公開@個人情報保護のため:2008/07/01(火) 22:18:49
つまらんスレだね。
356非公開@個人情報保護のため:2008/07/07(月) 21:06:30
県立大学の市民集会にて

学校給食の必要は認めるけど、調理員を税金で雇い続ける必要は薄いんじゃないか。
小学生をダシに使うなんてフェアじゃないよ。
子供たちは、美味しい給食を求めてるだけであって、公務員調理員の必要性なんて言ってない。
357非公開@個人情報保護のため:2008/07/08(火) 23:06:34
七夕で園児に囲まれて不景気な顔してる
これで電話で明るく応対しましようつて言われてもね
358非公開@個人情報保護のため:2008/07/09(水) 02:18:18
お願いがある。
職場の親睦会で、いろんな店行くけど、
送別会、忘年会とかで高級店に行く必要あるのか、まじめに考えてみてほしい。

自分一人とか家族とか友達とでなんか絶対行かない店に、
毎月金を積み立ててまで行く必要あるのか?

俺は個人的にはもったいないと思ってる。
できれば、やめたいけど、あからさまに反抗心むき出しだからちょっと遠慮してしまう。

はっきり言わせてもらうと、職場の同僚と酒なんて飲んでも
ぜんぜんうれしくないしなぁ。
359非公開@個人情報保護のため:2008/07/09(水) 06:41:42
同意。
普通の居酒屋で良くね?
給料上がらないし手当て削られてるんだから、その辺何とかしてほしい。
旅行止めて忘年会日帰りにすれば、会費半分で済むんじゃないかな。

あと、職場のテレビ、もうすぐ映らなくなるんだけど、
俺たちの会費で買い換えろってのは止めてほしいよね。
ニュースチェックするために必要なんだから、公費で手当てすべき。
360非公開@個人情報保護のため:2008/07/11(金) 22:38:05
これだけ楽してたくさん給料もらってるのになんで不機嫌なんだろうね。
361非公開@個人情報保護のため:2008/07/12(土) 19:10:10
>359

 仕事でチェックする新聞の一部やNHKの受信料は、
俺たちの課の親睦会(給料から天引き)から払ってないか?
今まで自分がいた課では、全部そうだったよ・・・。
 来客用のお茶すら親睦会で買っているし。
 仕事でバンバン自分の携帯使わないといけないし・・・・アホな組織だよ!
362非公開@個人情報保護のため:2008/07/12(土) 19:42:30
sage
363非公開@個人情報保護のため:2008/07/12(土) 21:34:48
>>361
良くも悪くも、これれもコスト意識の無さの表れのひとつ
364358:2008/07/12(土) 22:20:47
親睦会ってそういう組織(受信料と新聞)だったんですか・・・
知りませんでした。

なんでそんなの給料から払わなくちゃいけないんだろうね。
職場に来てほしい客なんていますか?職員側として。
365非公開@個人情報保護のため:2008/07/14(月) 18:22:05
県のお金の使い方の中で、県民教育的な、たとえばエコ生活とかの広報とかにはあんまり力が入ってないと思う。
見えない投資も大事だよね。箱物ばかりでは持ちませんとかおもんですが。
366非公開@個人情報保護のため:2008/07/15(火) 01:47:54
県議会ももうすぐ終了。
意味のない放送を聴いてるときが散る。
高木ぶんどうは、張り切ってしゃべっていたが、他のやつらはどうでもいいことを
ねちねちと自分の意見を主張するために形ばかりの質問をしてる。

県議会も、一般人がバイトでできるような改革が必要なんじゃない?
367非公開@個人情報保護のため:2008/07/15(火) 01:52:12
知事は馬鹿だから。別に福井県の20年後とか興味ないから。
知事だからどこにでも自分が出たら安く上がっていいと思ってるレベルだから。

社長が出てきて高感度の高いコマーシャルはそうそうないのに…
誰かが教えたらんといかんのだけどな。

それでも、福井県なんて行政のトップってだけでひれ伏す体質だから、
ま、いいんじゃないですかね。

それで、あのあんぽんおぼっちゃんおやじが福井県知事でいて、誰が得してるんだろう?
不思議だ。
368非公開@個人情報保護のため:2008/07/16(水) 12:43:30
みんなが得すると思って選んだんだろ

・・・理屈では
369非公開@個人情報保護のため:2008/07/16(水) 19:47:50
>>367
お前誰かわかったぞ。
370非公開@個人情報保護のため:2008/07/16(水) 20:12:35
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。驚く結果をご覧いただけます。このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。

1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。 10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?

371非公開@個人情報保護のため:2008/07/16(水) 20:35:30
>>368
そんなの、人災と変わらん意識感覚やん
372非公開@個人情報保護のため:2008/07/16(水) 21:07:07
>>370
うぜェー
スルーwwww
373非公開@個人情報保護のため:2008/07/18(金) 08:15:08
福井県でも教員採用試験の汚職はあるのでしょうか?
というかきっとあるはずですよね
私の学校の先生もお金つかって合格してるのかと思うと・・・
クラスのみんなは軽蔑のまなざしに変わってます
両親も先生だし

ぜひ福井県も徹底調査すべきだと思いますが・・・
374非公開@個人情報保護のため:2008/07/18(金) 08:51:51
 福井県教委では歴代教育長の慣習だったといい、昨年は合格通知発送後に、教育長に事前照会してきた県議約10人に結果を伝えたという。
375非公開@個人情報保護のため:2008/07/18(金) 21:51:38
コネとか関係ないのに県議が事前に合否を知る必要あるのかなあ。しかもおととし以前は
調査しないって言ってるのもなんだかなあ。
376非公開@個人情報保護のため:2008/07/18(金) 22:27:15
むしろ県議の名前を公表するのが先じゃあ・・・。
福井県の教育長も校長上がりが多いんだろうなぁ。
377非公開@個人情報保護のため:2008/07/19(土) 00:57:17
前知事 滋賀県に億の豪邸を建てたって本当なの? 知事さんて すごいね
378薩長同盟:2008/07/19(土) 12:24:50
最近唐突に何やら思わせぶりな通知が出ましたが
「ディスカッションタイム」ってなんでしょう?

はっきり言えば昔立ち消えになった「わいがや研修」と中身は同じですね。
十分予想はしていましたが、
過去の遺物をさも新しく見せてお茶を濁しておしまいですか。

この調子では県庁組織の真の近代化にはまだ100年はかかりそうですね。

組織管理というものに危機意識がないのでしょうが、
こんなことでは間違いなくこれからも犠牲者は増え続けますよ。

もう一度だけ言っておきます。

人事企画課内にパワーハラスメントの相談窓口を設置してください。
こうする以外に、野放しになっているパワハラの「最低限」の抑制は効きません。
379薩長同盟:2008/07/19(土) 12:31:10
意 見 具 申 書

                                  平成20年6月22日

福井県知事 西川一誠 様


          上司および同僚からの精神的苦痛被害に悩む職員一同



県は、人事企画課内にパワーハラスメントの相談窓口を設置し、職員が安心し
て職務に専念できる職場環境を早急に整えるべきです。

過去から現在に至るまで、県庁組織内において、指導の範ちゅうをゆうに超え
たいわゆるいじめとも言い換えることのできるパワーハラスメントは野放し
状態にあり、これまでに同被害で精神疾患に陥り、うつ病や適応障害、強迫性
障害等を発症した者の数は計り知れず、最悪自殺に至った者も少なくありませ
ん。

このような職員の最低限の人権すら守られない組織では、職員は常に恐怖、絶
望、怨念といったマイナスの感情に支配され、知事の強調される「県民の視点
に立った行政運営」を実行に移すことは非常に困難な状況にあります。

こういった事態を放置してきたのは、県の怠慢以外の何ものでもありません。
380薩長同盟:2008/07/19(土) 12:34:40
パワーハラスメントを繰り返し、部下や同僚を潰してしまう傾向の強い職員に
ついては、これまでの職場トラブルの事案蓄積により、県でも十分把握してい
るはずです。

まれに本人が自覚している場合もありますが、これはある種の人格障害がもた
らす病的な攻撃性癖であり、自省だけではとうてい自己抑制の利かない、人事
管理上、極めて取扱いの困難な対象でしょう。

これまでの職員教育がどんなものであったかは、この体たらくを見れば容易に
想像がつくというもので、今更何も言うことはありません。

また、メンタルヘルスの相談体制についても、現状では外部の医療機関に丸投
げするだけで、全く当事者意識に欠けているといっても過言ではありません。

これまでに無念にも犠牲になられた方々、そしてそのご遺族、
今病気で苦しんでいる方々、そしてそのご家族に対し、県としてどうやって償
っていくのでしょうか。

今深刻なパワーハラスメントを受け病気予備軍となっている方々に対し、県と
してどのような環境改善を図っていくのでしょうか。

今、そのことが問われています。
381薩長同盟:2008/07/19(土) 12:36:17
知事におかれては、公務ご多忙のこととは存じますが、こうした問題が放置さ
れたままである以上、知事の目指される県政に多少の成果はあっても、それは
常にもろくも崩れ去る危険性を孕んだ砂上の楼閣であるといえるでしょう。

この7月にも具体的かつ真摯な対応が見られなければ、今後は個人情報の取り
扱いには留意したうえで、個別の事実を公表していくことになります。

その時、県庁組織の労務管理体制は根底から崩壊することになるでしょう。

もちろん、そうしたことを積極的に望むものではありません。

しかし、今やらなければ、今始めなければ、いつまでたってもこの組織は健全
なものに生まれ変われず、悲劇は繰り返されることでしょう。

その実現のためには、たとえ何があろうとも、不退転の決意で臨むものです。

知事におかれては、こうした諸事情を十分汲み取っていただき、緊急に対応い
ただきますよう強く求めます。
382非公開@個人情報保護のため:2008/07/19(土) 18:00:10

”薩長同盟”さんよ〜何度いったら・・・
こんなとこでいくら訴えたって進展しないって!
前にも書き込んでるけど何も進展してないだろうが!!!!!
もう少し頭使って行動起こせよ!!!!!!

自らがまず行動起こさなきゃ、誰も同調しないってーの!
アホっていうかダッセーやつだな〜(笑)

まあダサイやつだから、こんなとこでしか訴えできない無能なヤツなんだろうけど・・・
383sage:2008/07/19(土) 18:37:43
>>382
そういうお前はこの件に関して何らかの問題意識と
少しは頭を使った行動実績があるわけか?
まずはそれだな。
なけりゃ他人にかみつく権利はないだろうよw
384非公開@個人情報保護のため:2008/07/19(土) 18:46:38
>>383
助言してやってるってことがわかんね〜バカなヤツ〜wwww
勘違いしてるアホなヤツ〜www
「先ず隗より始めよ」だよ、理解できる?(笑)

っていうかあんた薩長同盟さん?
2chより行動始めよ!
385非公開@個人情報保護のため:2008/07/19(土) 19:19:07
おまえらアホやろ
386非公開@個人情報保護のため:2008/07/19(土) 19:41:57
他人に行動させてその旨味だけをいただこうとしている奴がいるな
387非公開@個人情報保護のため:2008/07/19(土) 21:17:49
>>383
おまえ、薩長同盟とは他人のふりしようと失敗してんじゃんー!(笑)
下げるときはちゃーんとさげよーね!

>>385-386
お前も薩長同盟じゃん!(笑)
「先ず隗より始めよ」ってこと理解できたのか〜?(爆)
2chより〜行動始めよ〜〜〜!!!(^w^)
388非公開@個人情報保護のため:2008/07/19(土) 22:05:36
>>387
何をそんなにむきになってるんだろうね。
職場で深刻ないじめにあってるのかい?
389非公開@個人情報保護のため:2008/07/19(土) 23:09:36
>>388
よく読めよ〜!!!
残念だが、薩長同盟(笑)と名乗る1人だけ〜〜の話ですから〜(笑)

「先ず隗より始めよ」もできない”薩長同盟”だなんて・・・(大・爆・笑)

名前だけはかっこつけてるよね〜(^w^)
もう恥ずかしくて名乗らないって!?(^w^)
390非公開@個人情報保護のため:2008/07/20(日) 15:50:11
まあ、ここで訴えても変わらないだろうってのには同意だが、
>>382=384=387=389のハイテンションな煽りはおかしいやろ。

県民にもその調子で対応するのはやめてね。

391非公開@個人情報保護のため:2008/07/20(日) 22:32:33
>>390
そうだね。煽る方も煽るほうだが、薩長同盟も同じやね。
こんなところで、お互いくだらないいい争いしてても醜いだけやね。
薩長同盟さんは、もうこんなところで長々と書くのはやめたほうがいい。
392非公開@個人情報保護のため:2008/07/21(月) 11:05:51
たぶん、>>388>>390も薩長同盟だよ。名乗ることもできなくなった?
393非公開@個人情報保護のため:2008/07/22(火) 19:46:19
394非公開@個人情報保護のため:2008/07/23(水) 17:37:51
>>387
勝手な決めつけ乙
395非公開@個人情報保護のため:2008/07/23(水) 18:34:48
>>394
薩長同盟さん、そう怒らない。あんたも悪いよ。
396非公開@個人情報保護のため:2008/07/23(水) 20:11:15
>>395
そうですね。すいません。
397非公開@個人情報保護のため:2008/07/23(水) 22:08:12
ごろに投書してたね薩長さん
398非公開@個人情報保護のため:2008/07/23(水) 23:46:26
>>397
薩長同盟(1人?)さん、行動起こしてるじゃん!
399非公開@個人情報保護のため:2008/07/24(木) 01:09:15
ごろって?
400非公開@個人情報保護のため:2008/07/24(木) 19:48:10
>>394
神亀課が薩長同盟を密かに調べ出してるらしいよ。
401非公開@個人情報保護のため:2008/07/25(金) 22:06:59
地下の共済っていうかあの売店と県庁食堂は、民営化してコンビニとか入れてほしいな。
少し浮いたお金で、庁内託児所作ってほしいな。

それと、職員組合は、県庁敷地以外に事務所持つべき。
もちろんプレハブなw

組合のやつらが地下にくるまとめてるの見ると、???って思うんだ。
おかしいよね?
402非公開@個人情報保護のため:2008/07/25(金) 22:46:32
>>401
組合費とりすぎだね。
やめたいけどやめられるの?
403非公開@個人情報保護のため:2008/07/25(金) 23:17:09
実際に辞めた人の話では、組合に呼び出されて周り取り囲まれてオルグされるらしいよ?
404非公開@個人情報保護のため:2008/07/25(金) 23:20:56
俺はやめた
組合の役員から「なぜやめるのか」と電話がかかってきたが、
組合費が高すぎて生活苦だと言ってやった。
思ったより簡単だった。
405非公開@個人情報保護のため:2008/07/26(土) 00:36:16
組合費払っていても何のメリットもないよね。
ムダ使いされているとしか思いませんか?
オレもやめちまおうかな。

呼ばれても行かなきゃいいよね。
406非公開@個人情報保護のため:2008/07/26(土) 08:51:38
>>405
ムダばかりにきまってるさ。
毎年同じムダなことばかり。

映画割引券使いきれないから絶対いらない。
旗開きの景品もムダ使い。頼むからもうやめろ!
407非公開@個人情報保護のため:2008/07/26(土) 10:50:28
>>405
やめちゃえ、やめちゃえ、なんもいいことねーぞ。
実際なにか恩恵あるか? 何もないだろ!?

その分のお金で子どもに何か買ってやってやれ!
408非公開@個人情報保護のため:2008/07/26(土) 10:56:59
>>405
給料も上がらんしメリットないね〜
はっきりいって給料がっぽり現業と退職金がっぽり補助職員のためにあるようなもの。
あと女のためかな。野郎にとっては実質悪平等になってるしね。
誤用組合だから人員削減やらせ砲台。問題解決能力なし!
言っても不満が解決されないようなら遠慮せず辞めればいいんでないの。
神亀課はマークするだろうけど。
409非公開@個人情報保護のため:2008/07/26(土) 12:26:15
>>408
神亀課はマーク??
410非公開@個人情報保護のため:2008/07/26(土) 13:04:11
>>409
そりゃそうだろうよ。
神亀課は職場のガス抜きのために組合を利用してんだから。
第一誤用組合ほど扱いやすいものはないし。
そこから離脱するってーことは、
ある意味神亀課の網から外れるってこと。
糸の切れたタコ、何をするかわからん危険人物とも受け取られかねない。
昔から親睦会にも組合にも入らんようなヤシは変り者扱いだよ。
出世にも響くんじゃないかな。
まぁ余計な御世話なわけだが。
411非公開@個人情報保護のため:2008/07/26(土) 13:43:21
神亀課に異動すれば組合辞めれますよ。
412非公開@個人情報保護のため:2008/07/26(土) 14:47:28
みんなしてやめるのがよくないか?
辞めたい人は大勢いるはずだよ。
413非公開@個人情報保護のため:2008/07/26(土) 22:34:25
>>412
オレもやめてー
やめるぞ!
やめてやる!

どうすればいいの?
脱退届を出せばいいだけか?

脱退した人教えて!
414非公開@個人情報保護のため:2008/07/27(日) 07:24:04
>>413
お見込みのとおり。
以下、俺の場合。
組合に電話。
電話に出た女がかなりあせった様子で理由を聞いてくる。
無視して脱会する方法を教えろと迫る。
男に代わり、脱退届けは組合にしかないので取りに来いと言われる。
組合に行く。
組合の偉い人が何で辞めるのか聞いてくる。
組合に対する不満(ここに書かれているようなこと+選挙における特定候補の応援強要)をぶちまけて脱退届け受領。
職場の分会長に提出。
これにて脱会完了。

ちなみに辞めて5年以上になるけど何の支障もないよ。
時折隣のヤツの机の上にある組合紙みると、辞めたやつのことを罵ってあって不愉快になるくらいのもの。
組み合い辞めて家族と月一で食事。
ほんと辞めてよかったと思ってる。
415非公開@個人情報保護のため:2008/07/27(日) 10:08:10
>>414
ありがとう!

脱退届を取りに行かなきゃいけないのかぁ
誰か持っててコピーでも出回ると楽になるし、
みんなで辞めれそうだね。

やめて支障どころか組合費払わなくてすめば相当うれしいね。
ムダ使いされてムカつく思いをさせられることもないし。

最初だけ我慢だね。
あとには幸せが待っているし。

ところで、思いつく「ムダづかい」について話ませんか!
私が思いつくのを挙げてみましたがこんなにありますよ!

・行けやしない映画割引券のばらまき!
・行けやしないスキーツアー!
・一部の参加者できる人だけの旗開きの御馳走&豪華景品!
・読みもしない成果のない機関紙

416非公開@個人情報保護のため:2008/07/27(日) 11:10:21
ムダづかいっていうのとは違うが
組合は超勤予算の部局間、部署間の偏在を何とかさせるべき。
土木なんか完全に青空天井だろ。
あと神亀や罪気なんかも青空天井ではないのか?
逆に予算がないところはひどいサビ残。
労基署に入られてからでは遅いと思うけど。
417非公開@個人情報保護のため:2008/07/27(日) 12:31:13
>>416
組合はなんの役にも立ってないね!
組合費だけがっぽり徴収して楽してるだけだね!
418非公開@個人情報保護のため:2008/07/27(日) 12:58:54
土木って過去に労基入ったの?
419非公開@個人情報保護のため:2008/07/27(日) 15:07:26
>>416
サービスしてるなら監督署に通報すればいいのに
420非公開@個人情報保護のため:2008/07/27(日) 16:07:54
>>414
選挙における特定候補の応援強要・・・
これはうなずける。
お抱え県議のNなんか糞の役にも立ってないよな。
県立病院と福井市街地の質問しかみたことない。
あんなのに飯の種保証してる組合はどうかしてる。
県議の年収なんて国会議員並みだぜ。
おまけに議会の質問通告も遅いらしいし。
元福井市長の酒井さんがお抱え県議だった頃はさすが生え抜きだけあって
職員の健康問題とか、質問でもがんばってたらしいよ。
421非公開@個人情報保護のため:2008/07/27(日) 20:11:02
冷静に考えてみよう。
組合費は給与月額の1.8%。
これを定年までの38年間払い続けたとすると、
給与月額にして、8.208月分になる。
費用対効果を考え、加入するかどうか、また既に加入している人は
辞めるかどうかをじっくりと考えてみよう。

422非公開@個人情報保護のため:2008/07/27(日) 20:28:22
>>421
うひゃ〜
まじで!?(ー_ーメ)
これ聞いたらみんな辞めるでしょ
ますます、脱退届を入手しなきゃ!
効果なんてまるでなし。損失でけーーーーー!
423非公開@個人情報保護のため:2008/07/27(日) 20:31:13
これまで組合がしてくれたことでよかったことって何がある?
424非公開@個人情報保護のため:2008/07/27(日) 20:51:42
新採の研修会で仲良くなって結婚した。
425非公開@個人情報保護のため:2008/07/27(日) 21:04:16
かつどうくんは結構面白い。最近は子どもネタばかりでイマイチだけど。

一代前のかつどうくんはびっくりするぐらい絵が下手だった。
426非公開@個人情報保護のため:2008/07/27(日) 21:36:43
結婚できるんだったら組合の活動もいいんじゃない。いい出会いの場を提供してくれて。
427非公開@個人情報保護のため:2008/07/27(日) 22:14:30
>>426
いやいや、俺の場合、おかげで結婚してるけど、すっげー後悔してる。
こんなおばさんより、もっともっと若い子と結婚したかったと今になって後悔してる。
早まりすぎてダメだった。
428非公開@個人情報保護のため:2008/07/27(日) 22:26:34
新採の研修なのに、おばさんを見つけちゃったの?
429非公開@個人情報保護のため:2008/07/27(日) 22:38:21
>>428
いやいや、ためですが、今はどうみてもただのおばさんですwww
430非公開@個人情報保護のため:2008/07/27(日) 23:48:06
>>426
組合関係者?
431非公開@個人情報保護のため:2008/07/28(月) 01:44:34
こうやって福井県庁はますます不夜城と化していくんだな。
しかし、組合がなくとも現状は変わらんのかもしれん。
どうしたらいいことやら
432非公開@個人情報保護のため:2008/07/28(月) 02:00:06
氏ね
433非公開@個人情報保護のため:2008/07/28(月) 19:56:41
役立たずの組合って存在価値あるの?
434非公開@個人情報保護のため:2008/07/28(月) 23:09:53
存在価値は十分あるんじゃない。
利益代表が居ないと、あっという間に予算(待遇)がカットされるのは
自明の理なんじゃなかろうか。
この会社で働いていれば嫌と言うほど理解してるだろ。
例え待遇が削られるとしても利益代表が居るのと居ないのでは大きな差がある。
435非公開@個人情報保護のため:2008/07/28(月) 23:12:08
>>431
理事者いいなりの中途半端な現状では害悪の方が大きいかもしれんね。
一度なくなった方がいいのかも。
挙げ句シャバが無法地帯化して血ヘド吐く奴増えれば
少しは卑怯者の数も減るだろう
436非公開@個人情報保護のため:2008/07/29(火) 00:35:40
>>434
待遇っていってもねー
組合が鬼の首とったように宣伝してた段階世代大作出先家長職12%手当。
あれ何?
管理職(惨事級以上)でもない者に管理職手当払うのは完全にヤミ給与でないかい?
今の時代に県民に説明できるのか?
土木・農林関係の各家長、県立学校事務長、その他出先の総務家長とか
うじゃうじゃいるけど。
彫金でないから仕事もしないしねー。
仕事は部下に押し付けて定時退庁。
で、手当だけ懐に。
おまけに組合は脱退とか(笑)
437非公開@個人情報保護のため:2008/07/29(火) 01:01:57
組合費徴収に見合う役目は全く果たしていないことだけは間違いない!!!
438非公開@個人情報保護のため:2008/07/29(火) 05:45:33
まぁ、辞めた俺が言うのもなんだけど、434さんの言うとおり組合は必要だと思うよ。
ただ問題は、437さんの言うとおり支払った組合費に見合う仕事をしてくれていないこと。
「-10されるところを交渉によって-8に抑えました!」ではね。
徹底的に戦って、馘首された職員を組合が雇う人件費としてなら惜しくないけれど、
現状では、組合費は月500円が妥当なところだろうね。
439非公開@個人情報保護のため:2008/07/29(火) 08:59:06
福井城みたいに本丸御殿の見取図が残っているのは全国的にも稀なんでしょ。
熊本城なんてそういった資料に乏しいのに復元した。
とにかく本丸跡地から出て行ってくれよ。
440非公開@個人情報保護のため:2008/07/29(火) 09:24:55
組合費に税金投入されてるんでしょ、お得ジャン。
441非公開@個人情報保護のため:2008/07/29(火) 21:49:13
>>440

せめて組合の決算書類を見てから言おうな。
そんなこと言ってると、妄想だけで公務員を批判している既知外と変わらんぞ。
442非公開@個人情報保護のため:2008/07/29(火) 22:12:19
組合のムダづかい、頼むからやめてくれ!
443非公開@個人情報保護のため:2008/07/30(水) 05:11:10
>>401
地下の共済っていうかあの売店と県庁食堂は、民営化してコンビニとか入れてほしいな。
少し浮いたお金で、庁内託児所作ってほしいな。

組合たたきがはやってますね。
公務員たたきみたいな感覚で。
444非公開@個人情報保護のため:2008/07/30(水) 07:37:33
>>442
使い切れないくらい資金たまりすぎだから、仕方ないのだ!
445非公開@個人情報保護のため:2008/07/30(水) 08:05:12
>>375
そうだよな。嫌疑は自分と関係ないのに普通照会はしないよなあ。
あと福井県でも親が教育長とか校長で、
息子娘が教員って例はいくらでもあるんじゃない?
マスゴミのみなさんはその辺から調べていくべき。
446福大OB:2008/07/30(水) 20:19:07
ま、親が教師だと大体合格してたよね。あんな馬鹿が?と思うような奴がね。
で、誰が見ても教師が天職だろうというような人が落ちてたりしたよね。
まあ、昔からそんな感じで。
447非公開@個人情報保護のため:2008/07/30(水) 20:58:20
>>446
俺が思うに欠員補充とか、産休、育休の臨時講師というのが巧妙な抜け道だな。
無試験だから教師の親に入れ知恵されて
わざとまともな就職せずに順番を待つだけ。
あとは講師経験さえあれば教員採用の一次試験免除でしょ?
強力なコネあればこれで決まったも同然じゃん。
448非公開@個人情報保護のため:2008/07/30(水) 21:24:07
非常勤で子どもに対するコミュニケーション不足と評判の人は
採用試験落ち続けてる。
非常勤の制度は意外にしっかりしてると思う。
449非公開@個人情報保護のため:2008/07/31(木) 03:59:30
ところで長寿福祉課の若い子が何で自殺までして我が身が短命に終わる結末に追い込まれたのだろ?
これじゃ課名と真逆だよな。
真相誰か知らない?
まともなレスにあまり期待はしてないけれども聞いてみる。
450非公開@個人情報保護のため:2008/07/31(木) 07:24:35
>>449
次は薩長同盟さんの話題ですか。
451非公開@個人情報保護のため:2008/07/31(木) 19:00:31
>>449
そんなことがあったの?
知らなかった・・・かわいそすぎる
452非公開@個人情報保護のため:2008/07/31(木) 20:23:34
>>449

確か平成17年9月だったかな?
大体の事情は知っているが・・・
誰が書き込みしたかバレる恐れがあるので・・・

ヒント:当時の長寿福祉課の上司や同僚がどんな人だったのかを調べてみましょう

453非公開@個人情報保護のため:2008/07/31(木) 20:45:12
>>452
まじっすか?
上司や同僚!?
454非公開@個人情報保護のため:2008/08/01(金) 00:26:54
 その若い子がかなり悩んでいたことを
俺は自殺後にある人から聞いたんだけど、
やり切れない気持ちになったわ・・・未然に防げたはず

 過去の職員録を見れば、当時の上司とかが分かる
その上司たちの評判を聞けば・・・


 
455非公開@個人情報保護のため:2008/08/01(金) 00:39:28
北陸政界を賑わしているあの人だっけ?
456非公開@個人情報保護のため:2008/08/02(土) 00:47:47
>>452
>>454
ありがとう。

そういう事情なら、平成8年か9年頃に起きた旧福祉政策課(現地域福祉課)の新採のコが自殺した事件と背景は似ているかもしれない。
遺族は騒がなかったようだからそれは上手に遺族対応をしたのだろう。

今後も悲劇を繰り返さないために少し背景を。
こちらは時間も経ってるしね。
あくまで聞いた話で申し訳ないが
・当時公用車をぶつけて悩んでいたらしい。
・当時の上司は庁内ではちょっと名の知れた人だったらしい。

あとこれは私見だが、女性に囲まれ四面楚歌状態だった可能性高し。
457非公開@個人情報保護のため:2008/08/02(土) 06:42:50
自殺というなら金正日体制だった近年の教育委員会も
酷かったと聞いている。
何人亡くなったのかな?
情報キボンヌ。
458薩長同盟:2008/08/02(土) 06:52:11
みんなどんどん頼むよ!
459非公開@個人情報保護のため:2008/08/02(土) 07:04:42
460非公開@個人情報保護のため:2008/08/02(土) 08:23:03
>>455

 あの人は共犯者の1人だよ。
他にも問題上司とかいたしね。

 それにしてもあの人は凄いねw
部下と不倫続けたり妊娠させたり・・・・
461非公開@個人情報保護のため:2008/08/02(土) 08:38:37
>>456
福祉政策課の子とは1回だけ話したことあるけど・・・・自殺した真相は知らない。原因は知ってる?


>・当時公用車をぶつけて悩んでいたらしい。
この事実は知らなかった。
ただ、当時の複数の上司がロクデナシだったから・・・・長寿なんて、それほど激務でないのに。


>あとこれは私見だが、女性に囲まれ四面楚歌状態だった可能性高し。
「当時の同僚たちは、冷たかったり見て見ぬ振りで苦しかった」
と故人が生前に遺族へ話していたらしいよ。
462非公開@個人情報保護のため:2008/08/02(土) 08:45:57
>>457
教育庁だよね?
平成17年頃、40代の職員(職種は教師)が亡くなったはず。
原因は、金正日よりも中間管理職(これまた有名な人)の仕業、と自分は聞いている。

神亀は自殺の原因を全部把握しているのに、殺人者を処罰しないね・・・・

463非公開@個人情報保護のため:2008/08/02(土) 09:41:12
>>462
サンクス!
俺は金体制時、最低二人(教員)が自殺と聞いている。

うち一人はその情報とかぶってるかもしれないね。
こちらの情報としては嶺南の人で、
正月に某港湾施設で油をかぶって焼身自殺したらしい。
原因まではキャッチしていないけど、
おっしゃるとおりなら札付中間管理職が原因ですかね。
なお、当時の金体制は庁内に不満の怪文書が飛ぶほど異常だったと
参事級からも聞いているので、
金氏も立派な共犯者だと思うよ。

(もう一人については、詳細は不明ですが、
別の管理職から聞いた話なので最低二人は間違いないと思います)
464非公開@個人情報保護のため:2008/08/02(土) 09:45:03
>>461

>>456が言っているのは福政の話じゃないの?
465非公開@個人情報保護のため:2008/08/02(土) 09:50:08
金体制はすごかったらしいね。
気に入らない課長を出入り禁止にしたり、別の課の気に入った女子職員を前室に持ってこようとしたり。
466非公開@個人情報保護のため:2008/08/02(土) 10:26:19
>>462
何課でしたっけ?
高校、義務、学振、ス保?

>神亀は自殺の原因を全部把握しているのに、殺人者を処罰しないね・・・・

無理もないよ。
当時、その札付中間管理職のいた部局のトップは金氏。
金氏は元人事課長。
北陸○界のあの人も元人事課の花形ミツルか左門ホウサク。
たしか一緒にいたんじゃないかな。

上が似たものを子飼いにして、
一部の勢力がエリート然として県庁を牛耳る構図。
神亀課自体がパワハラの巣窟なんだろうよ。
467非公開@個人情報保護のため:2008/08/02(土) 10:34:56
>>465
知事はよく暴君に鈴をつけたと思う。
背景はしらんがその点だけは評価に値するのでは?
468薩長同盟:2008/08/02(土) 11:40:25
469薩長同盟:2008/08/02(土) 11:40:50
470薩長同盟:2008/08/02(土) 11:40:59
471薩長同盟:2008/08/02(土) 11:41:13
472薩長同盟:2008/08/02(土) 11:41:19
473非公開@個人情報保護のため:2008/08/02(土) 13:50:50
どうした?
何か言いたいことがあるのなら、どうぞ!
474非公開@個人情報保護のため:2008/08/02(土) 14:32:38

薩長同盟がひとりでたくさんしゃべりすぎたぞ!
475非公開@個人情報保護のため:2008/08/02(土) 18:31:04
ああ、性裂議論のために俺の夏休みはなしだぜ!
もうこれやめようよ!
476非公開@個人情報保護のため:2008/08/02(土) 20:52:07
で、みんな組合脱会したの?
477非公開@個人情報保護のため:2008/08/02(土) 21:47:32
>>462
焼身自殺とは凄い・・・・

金体制は凄いとは聞いていたけど、
怪文書が飛んでいたとは・・・・読んでみたかったなw
478非公開@個人情報保護のため:2008/08/02(土) 21:48:55
>>466
当時の職員録を見ないと分からないけど、
確か義務だった記憶がある
479非公開@個人情報保護のため:2008/08/02(土) 21:49:51
>>475
心中察します。
休日が当然というのはおかしいよな。
第九か彫金対応ちゃんとできてます?
480非公開@個人情報保護のため:2008/08/02(土) 21:52:49
>>475
性裂議論って、何?

 それにしても西川マニフェストが達成したことになっている数値目標、
改ざんして現実値よりも高く公表していることを
マスコミが報道してくれないかな・・・・
481非公開@個人情報保護のため:2008/08/02(土) 22:13:28
>>480
通報しました。
482非公開@個人情報保護のため:2008/08/02(土) 22:44:41
>>478
Tさんではないですかね。
違ったらまた別の人だね。
いずれにしても教育界の旧体制に対する怨念は簡単には晴れないとみていい。
483非公開@個人情報保護のため:2008/08/02(土) 23:03:33
>>480
例えば雇用創出のトリックとか?
それともほかにいろいろある?
484非公開@個人情報保護のため:2008/08/02(土) 23:05:32
正解!
485非公開@個人情報保護のため:2008/08/02(土) 23:22:34
>>484
てゆうことは、新規雇用はカウントするが、
たしか離職分はカウントせずに相殺しないから、
西川県政は至って成績優秀!(違ってたら反論待つ)

ましてや誘致して有頂天になってた会社はア臭レベル。
はじめから使い捨て要員なら簡単に辞めるし、
そのうち再就職→また辞めるの繰り返し。
これはおいしすぎる。

まったく小役人の考えつきそうなトリックだよ。

しかし鵜呑みにしてるマスコミもなんだかな。
所詮こやつらも縁故採用か。

見事な大政翼賛県政だね。
486非公開@個人情報保護のため:2008/08/02(土) 23:27:45
福井県をどげんかせんといかん!!!
487非公開@個人情報保護のため:2008/08/02(土) 23:34:07
>>485
すまん、正解のコメントは、482のTさんの件に対して

雇用トリックもそうだけど、
自分が聞いたことのあるものは完全なる不正行為・・・
どんな内容なのかをここに書くのは、担当課に迷惑がかかるので・・・
488非公開@個人情報保護のため:2008/08/02(土) 23:40:23
出先機関嘱託雇用期限切れ人間はっけーん
政治家の娘はいやだねー
489非公開@個人情報保護のため:2008/08/02(土) 23:49:36
>>487
それはひどいね。
了解!
490非公開@個人情報保護のため:2008/08/02(土) 23:59:42
県内某外郭団体の嘱託は、
超勤手当つかないけど
天下りOBにこき使われているよ。
職場の雰囲気は最悪最低。
県は箱モノ作りまくっておいて、
後は安く安くのスタンスだからな。
これ栗田時代の負の遺産。
491非公開@個人情報保護のため:2008/08/03(日) 01:55:20
自殺じゃないけど
環政課で人複数辞めたよね。
これも問題上司がいたのかも。
492非公開@個人情報保護のため:2008/08/03(日) 02:08:07
長寿といえばその前身、
高齢福祉課の同時多発ノイローゼ事件が有名だった。
その時の面子もひどかったらしい。
当時壊し屋御三家と恐れられた一人もしっかり含まれてたようだ。
長寿は鬼門
493非公開@個人情報保護のため:2008/08/03(日) 02:22:30
福井土木の用地関係でも前に一人自殺したね。
原因までは知らないけど・・・。
奥さん、お腹に赤ちゃんいたらしいよ。
今頃どうしてるのか。
494非公開@個人情報保護のため:2008/08/03(日) 06:39:06
>>480
性裂議論、出先は関係ない。議会も予算も関係ない。
うらやまし。でも統合されてどんどん減ってるのと、
絶対本庁では使い物になりそうにないヤツらのせいで
行けるところがない。
「こいつは使えねぇ」と上司に思われるよう努力必要。

国に倣って本庁手当て付かんかな。
あと、15分の時短。
あ、でも3パくらいの手当てならいらんな。
495非公開@個人情報保護のため:2008/08/03(日) 09:02:43
自分が聞いただけでも、環政課で2年間に3人辞めているはず。とびきり優秀な人たちが。
東大院卒や英語&中国語がペラペラな職員がね。
当時の上司が、とんでもない人だったらしい。
496非公開@個人情報保護のため:2008/08/03(日) 11:35:27
>>494
>「こいつは使えねぇ」と上司に思われるよう努力必要。

思わずワロタよ。
以前、ある課に企画主査クラスですごいキレキャラがいて、
俺が仕事ではじめて接触したとき、
何もそこまでというくらいの大声で
課内で怒鳴りつけられた覚えがある。
そいつの異動先だったか前所属だったか忘れたが、
そこの知人に聞いたらやはりすこぶる評判悪い。
今はそいつはそれは静かで快適そうなところにいるよ。
ある意味かわいそうなくらい。
でもこんな話聞くと作戦だったのかもしれないね。
497非公開@個人情報保護のため:2008/08/03(日) 11:45:33
>>495
たしか辞めたのは技術系ばかりだったような気がするが。
事務系もいたっけ?

あと、とんでも上司の方は技術系?それとも事務系?
498非公開@個人情報保護のため:2008/08/03(日) 12:02:08
>>463

「正月に某港湾施設で油をかぶって焼身自殺」

これは地元の町民で知らない人はいないらしいね。
なんせせまいとこみたいだから。
みな、県庁は恐ろしいところだと思ってるんじゃない。
実際そうだけど。
西川票、確実に減るよ。

県として痛いのは、
死ぬ時期と死に場所と死に方が派手すぎるから、
隠しようもなかったということだろう。

そんな死に方、相当な恨みがないとできないよ。
一種の自爆テロ。
499非公開@個人情報保護のため:2008/08/03(日) 12:29:33
教えてください。
残業しても絶対にこなせないほどの仕事を与えておいて、遅れやミスが発生すると執拗に責めたて、最後には本人に詰め腹を切らせる。
これっていじめなんでしょうか?
500非公開@個人情報保護のため:2008/08/03(日) 12:35:51
それが殿のやり方なんです
501非公開@個人情報保護のため:2008/08/03(日) 12:36:22
>>498
旧福政課の彼は、敦賀の忠霊塔で首を吊っていたらしい。
この場所も仕事に関係してたよね。
やはり無念の死。
502非公開@個人情報保護のため:2008/08/03(日) 12:38:12
>>501
長寿の彼はどんな最期だったのか・・・
503非公開@個人情報保護のため:2008/08/03(日) 13:11:21
>>502
俺全然知らなかった。長寿にもいたの?
体壊して休んでいただけかと思ったよ。
504非公開@個人情報保護のため:2008/08/03(日) 15:13:41
>>495

優秀な人ほどサラッと辞めてくよね。
それがあってか最近、神亀は高学歴をあんまし採らなくなったなぁ。
それほど高学歴でなくとも耐性がありそうな人が多く入ってくるようになった気がする。
505非公開@個人情報保護のため:2008/08/03(日) 16:47:14
>>497
辞めたのは技術系ばかりだったと思う。

とんでも上司の方が技術系か事務系かまでは聞かなかったが、
GLとかでなく当時の課長が問題児とだけ聞いた。

506非公開@個人情報保護のため:2008/08/03(日) 17:56:00
記憶はおぼろげだが
旧文書学事課、
旧生活企画課、
福井健福C、
図書館、
福祉環境理事などを渡り歩いたあの人も、
壊し屋御三家の一人でなかったか。
機嫌が悪いと一日中怒鳴り散らしていたようだ。
おまけに飲むと女性のおしりにも手が伸びたらしいw
パワハラー&セクハラーの最強戦士。
507非公開@個人情報保護のため:2008/08/03(日) 18:05:03
>>506
ワシは秘書課あがりで知事をよくしっとるからこわいもんないと豪語してた人
508非公開@個人情報保護のため:2008/08/03(日) 18:10:58
506のパワハラー&セクハラーに実際つぶされた人いるのかな?
どなたか情報持ってます?
509非公開@個人情報保護のため:2008/08/03(日) 18:19:40
>>492
以前、庁内公募で集めたねんりんぴっく事務局でも同時多発ノイローゼあったらしいね。
そこにもいたらしい。癖の強いのが二人ほど。
510非公開@個人情報保護のため:2008/08/03(日) 18:30:27
いろいろ読んでて10年ほど前、本庁の職員同士の夫婦が突然失踪した事件を思い出したよ。
建築住宅課とどっか別の課の職員だったかなぁ。
いまだに俺は真相知らないけど、誰か知ってる?
あと今はどうしてんだろ?
511非公開@個人情報保護のため:2008/08/03(日) 18:44:55
辞めた話なら、だいぶ前に秘書課の若手も辞めてるよね。
一つ気になってるのは足に障害を抱えながら頑張って20年以上勤めてきた先輩が
最近になって辞めたこと。
いい人だったのに。。。
512非公開@個人情報保護のため:2008/08/03(日) 18:56:40
>>327

政策推進課のフォーラム作った人ってもしかしてNさん?
いい人だったけどどうして辞めちゃった?
513非公開@個人情報保護のため:2008/08/03(日) 19:36:56
「正月に某港湾施設で油をかぶって焼身自殺」
「敦賀の忠霊塔で首を吊っていた」
って、凄い!全然、知らなかった。

福井土木の用地関係でも前に一人自殺した原因って、
やはり上司からのイジメを苦にしたものだろうか?

こういう時こそ、組合が頑張らないといけないんじゃないのか?

>>512
フォーラム作った人って、Sさんと思っていたけど。
情報政策から政推へ異動して1年で辞めちゃった人。
とても優秀で人望も厚かったのに、どうして辞めたのか気になる。

514非公開@個人情報保護のため:2008/08/03(日) 19:39:56
なんか知らないところでパワハラや自殺者が多いのね。
某港湾施設ってどこなの?
なんでそんなとこ選んだの?
515非公開@個人情報保護のため:2008/08/04(月) 00:45:29
職員録バックナンバーはどこにある?
516非公開@個人情報保護のため:2008/08/04(月) 19:08:37
>>515
押入れの中の本棚
517非公開@個人情報保護のため:2008/08/05(火) 05:35:48
ここ読んでると、とんでもない組織のような気がします。
パワハラ上司に理不尽な仕事を押し付けられて、
メンヘルになったり、自殺するような羽目になったら
かないません。

2次試験が終わったところで、感触は悪くなかったと思うけど、
合格しても断ろうかな。
民間でも似たようなものですかね。
518非公開@個人情報保護のため:2008/08/05(火) 20:16:54
>>517
やめとけ。断るがいい。来るな!
519非公開@個人情報保護のため:2008/08/05(火) 22:37:14
組織なんて民間でもお役所でも似たようなものじゃないの?
520非公開@個人情報保護のため:2008/08/05(火) 22:53:13
福井県は関西州に入れよ。
間違っても北陸州、中部州はあかん。
521非公開@個人情報保護のため:2008/08/05(火) 22:59:52
関西州に入るとどんな特典がついてくるの?
522非公開@個人情報保護のため:2008/08/05(火) 23:46:29
>>505
18、19は国からのお客さんみたいだね。
課長クラスの天下りって若いから少しは遠慮するのでは。
2年間ていうのはその時の話?
523非公開@個人情報保護のため:2008/08/05(火) 23:56:19
>>515

図書館に行けばたいていあるはず。
県立なら100%。

524非公開@個人情報保護のため:2008/08/06(水) 00:18:41
>>478
Tさんなら義務じゃなくて高校だよ。
課長はじめ課内は教員が多そうだけど、まさか教員同士のいじめ?
でも有名人というなら事務屋だよね。
525非公開@個人情報保護のため:2008/08/06(水) 01:08:25
長寿、環境、ねんりん・・・
どれも以前町内酵母してたような部署だね
出る杭は打つどころか叩き潰すってわけか・・・
526非公開@個人情報保護のため:2008/08/06(水) 01:22:12
定年まで参事にすらなれない人がけっこういる中で、
最近は若手でもお手盛り的な掟破りのスピード昇進が増加傾向に感じるのは気のせい?
これって既に能力主義導入ってこと?
527非公開@個人情報保護のため:2008/08/06(水) 12:46:42
福井県庁をどげんかせんといかん。
528非公開@個人情報保護のため:2008/08/07(木) 21:16:21
薩長同盟の人、もういないの〜?
何か面白い話題を提供してよ
529非公開@個人情報保護のため:2008/08/07(木) 22:20:25
パワハラ問題についてせっかく行動起こしたのに、
最後まで「県庁にセクハラが蔓延してるのはけしからん」
て憤られてたね。
もう少し、メディア選んだほうがよくね?
530非公開@個人情報保護のため:2008/08/07(木) 22:46:15
薩長同盟が特定されてしまいました。
531非公開@個人情報保護のため:2008/08/07(木) 23:51:41
>>530
誰?誰?
532非公開@個人情報保護のため:2008/08/09(土) 09:52:47
>>513
そうなんだー
じゃ盛衰でも二人辞めてるんだねー
優秀な人なのに残念。
やりたいことあってなら、いいけどね。
533非公開@個人情報保護のため:2008/08/09(土) 10:26:41
>>531
教えられません
534非公開@個人情報保護のため:2008/08/09(土) 10:39:33
俺は一時期パワハラ受けてた。その頃は毎日、詳細な日記を書いて、職場では常にICレコーダーを自動録音開始状態にして
胸ポケットに忍ばせてた。
時期を見計らって、労基署や労働局・議員・警察・いくつかの人権団体に、証拠と共に告発・救済要請・告訴などをやった。
パワハラ上司に反撃する気力を与えないように徹底的に潰す気で、人事に相談なしで、最初から外部の機関に突撃した。
上司には罰金刑が下り、慰謝料も払わせた。それから1週間ほどして上司は戒告&自己都合退職。
パワハラ上司には手加減する必要なし。実家や奥さん宛てに告発文など送れば更に効果的。 
証拠はいろんな形で残し、コピーして複数作っておくと便利。
今は周りとうまくやってる。仕事を出来る限り完璧にやって信頼を築いておく。
まぁ、パワハラ上司のような人間が、また出てきたら、自分一人ででも裏工作して、そいつの首飛ばせる知恵は付いた。
安いかな?
鬱病で半年くらい休職してて精神科にも通ってたから、まぁこんなもんかとも思う。
診断書は作ってもらっておくといい。この手の戦いには、必須武器。
「紙切れ一枚に…」とか思う人もいるかもしれないけど、金払ってでも作ってもらうだけの価値はある。
弁護士も立てた。
535非公開@個人情報保護のため:2008/08/09(土) 21:03:37
>>534
(失礼を承知でお聞きしますが)福井県庁職員の方の実話でしょうか?
実話だとすると、何年前の出来事でしょうか?
536非公開@個人情報保護のため:2008/08/09(土) 22:42:44
>>535
まだ最近ですよ。10年は経っていません。
福祉関係です。
537非公開@個人情報保護のため:2008/08/09(土) 23:19:03
回答、ありがとうございます。
勇気を与えてもらいました。。
自分も月曜日からはパワハラ上司を潰す覚悟で望みたいと思います。
538非公開@個人情報保護のため:2008/08/10(日) 10:15:25
>>537
おい、おい、上司って俺のことじゃねーだろうな!
おまえ何部のやつだよ!
勝手に洗脳されて勇気持ってんじゃねーよ、バカ!
539非公開@個人情報保護のため:2008/08/10(日) 14:07:05
>>526

人より早く昇進するのは、人事企画課OBか財務企画課OB、そうでなければ知事と同郷か同大学と相場が決まってます
540非公開@個人情報保護のため:2008/08/10(日) 14:32:25
知事と同郷、同大学って・・・
541非公開@個人情報保護のため:2008/08/10(日) 14:48:46
>>537
538みたいなバカの類いを駆逐するには丁度いいところを紹介しよう。

http://minami-lo.jp/index.html#
京都南法律事務所

この手の問題には腕利き多し。
関西、いや西日本では最強かも。
費用は慰謝料ぶんどって賄えばよろし。
34261
542非公開@個人情報保護のため:2008/08/10(日) 15:44:33
>>537
俺の見てきたパワハラに遇い易いタイプは一定している。
温厚で何を言われても向かってこないタイプだ。
一生みじめな思いをしたくなければたまにはキレてもいい。感情に任せて向かっていくべき。
多少のギクシャクはあってもきっと道は開けるよ。

目には目を!歯には歯を!
家族や自分を本当に守りたいなら
心の中だけ893になればいいのさ。
543非公開@個人情報保護のため:2008/08/10(日) 17:44:50
少なくともバカやバカを放置するバカ組織のために
うつになったり自殺までする必要はないよね。十分正当防衛じゃない?
544非公開@個人情報保護のため:2008/08/10(日) 22:49:17
先日また公務員が自殺したらしいよ
545非公開@個人情報保護のため:2008/08/10(日) 22:52:47
どこの?
546非公開@個人情報保護のため:2008/08/10(日) 23:06:22
それはいえない
電車に飛び込んだらしい福井新聞にでてた
547非公開@個人情報保護のため:2008/08/10(日) 23:38:34
県関係は呪われているんだよ。お堀の中には今も無念の霊がウヨウヨ。中の人間が狂って共食いしても仕方ねぇ。。。
548非公開@個人情報保護のため:2008/08/11(月) 00:07:16
全てが狂ってるよな。この閉塞、サバイバル状況から抜け出すには普通じゃダメってことか?なんか劇薬ない?
549非公開@個人情報保護のため:2008/08/11(月) 00:56:19
>>546
だttらいえよ!
うぜーやつ!
550非公開@個人情報保護のため:2008/08/11(月) 00:57:02
>>546
だったらいえよ!
うぜーやつ!
551非公開@個人情報保護のため:2008/08/11(月) 02:29:51
>>548
劇薬ねぇ〜
それならこんなのどう?

質問主意書の鬼と霞ヶ関から恐れられる
民主党衆議院議員 長妻昭   
http://www.naga.tv/

ここに匿名でじゃんじゃん情報提供するってのどう?
年金問題もやってたけど、
居酒屋タクシーもこの人から。
きっかけは告発メールだったようだよ。
君の勇気が日本を変えるかも。

それともイカれた組織で退職まで誰がやっても同じくだらん仕事粛々と・・・?

西川君に負けないよう
我々も福井から日本を変えようではないか!
552非公開@個人情報保護のため:2008/08/11(月) 02:33:33
質問主意書制度とは、国会議員が内閣に文書で質問した場合、内閣は閣議決定のうえ、回答義務を負うもの。野党議員にとっては、巨大な行政機構をチェック・是正出来る武器(国会法74条、75条)。本質問主意書がきっかけで是正された事項も数多い。

553非公開@個人情報保護のため:2008/08/11(月) 02:38:40
長妻氏の質問主意書リスト
http://www.naga.tv/kokkai/shitsumon/index.html
554非公開@個人情報保護のため:2008/08/11(月) 02:42:55
長妻氏へメール
http://www.naga.tv/jouhou.html
555非公開@個人情報保護のため:2008/08/11(月) 02:50:31
これはオモロー!
一通の告発メールで隠匿の壁突破 居酒屋接待問題
長妻昭インタビュー
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080606/crm0806062153044-n1.htm
556非公開@個人情報保護のため:2008/08/12(火) 07:38:15
>>555
オモロクネー、スルー!
557非公開@個人情報保護のため:2008/08/12(火) 19:39:25
>>546
びっくりしたよ。
558おじさん:2008/08/12(火) 23:36:20
クレーマーを趣味としてしてます。どこの部署の対応がへたか教えてください。優秀な県庁職員様。
559優秀な県庁職員:2008/08/13(水) 06:50:37
そんなこと聞かれたら
うざいあの課や、腹立つあそこの課の名を
教えてしまいそうになるから
聞かないでくれ。
560非公開@個人情報保護のため:2008/08/13(水) 20:36:20
>>558
いや、県庁より市役所の態度の悪さはひどいよ。
561非公開@個人情報保護のため:2008/08/14(木) 18:52:45
フェニックスの館長はじめ職員は態度最悪。館長は、市の職員でしょ。
562非公開@個人情報保護のため:2008/08/14(木) 20:35:52
>>560
県職員、工作乙
563非公開@個人情報保護のため:2008/08/14(木) 22:44:18
>>562
福井市職員、工作乙
564非公開@個人情報保護のため:2008/08/14(木) 23:55:33
>>563
何で福井市なの?県職員工作員さん。
565非公開@個人情報保護のため:2008/08/15(金) 00:21:36
県庁職員も買わされている職員録ですが、何で金払わされてるのだろうか?

そういうのは、職務でしか使わないんだから、グループ、課にひとつでなくて、各人に配るか、
電子化して共有フォルダにでも入れといてくれよと思う。。。

ところで、地下3階売店と食堂は、民営化してステキなコンビニ様に来てもらうべきだな。

あとさ、エレベータ奥の超大吹き抜けのところの名前が、なんと「県民ホール」だということを最近知りました。

どの県民が、その「県民ホール」という名前と利用方法を知っているのだろうか・・・
566非公開@個人情報保護のため:2008/08/15(金) 12:42:43
組合の新聞に書いてあったけど精神的にうつ気味になると不倫やギャンブルに走る場合もあるみたい
567非公開@個人情報保護のため:2008/08/15(金) 16:09:38
どんなに努力しても、民間企業の給与を基準としている以上
給与は上がらない。
自分の努力ではどうにもならないって、結構つらい。
568非公開@個人情報保護のため:2008/08/15(金) 19:40:38
>>565
御本丸食堂はおいしくないね。遅いし。

地下3階売店のパンの品揃えも最悪ね。
こんなおいしくないパン置かないでほしい!
569非公開@個人情報保護のため:2008/08/15(金) 20:35:47
>>568
たしかにまずいし高い!!!
コンビニだったら、まずそんなまずいパンは置いたりしないだろう。
570非公開@個人情報保護のため:2008/08/15(金) 21:36:28
だったらコンビニに買いに行けばいいじゃん
571非公開@個人情報保護のため:2008/08/16(土) 08:55:37
>>570
おまえバカ!?
572非公開@個人情報保護のため:2008/08/16(土) 12:12:49
>>571
おまえバカ!?
573非公開@個人情報保護のため:2008/08/16(土) 14:41:29
だから
雇用期限切れてるやつが!
出先にいるって!!
文化蟹言ってくる!!!
574非公開@個人情報保護のため:2008/08/16(土) 22:46:59
>>573
あんた誰!?
575非公開@個人情報保護のため:2008/08/17(日) 11:39:50
>>573
越前蟹だろ。
576非公開@個人情報保護のため:2008/08/17(日) 12:09:47
>>570はあさはかなクソだよwww
577非公開@個人情報保護のため:2008/08/17(日) 19:52:58
>>565
職員録は個人で買わされてないけど?個人で必要だと思ったら買えば良いものでしょう。
電子化して行情ネットに置いとくのは良いと思うけどね。神亀に提案してみたら?
今年から他課にもBPRの提案ができるようだし。

それに地下3階売店は立派な民間ですが。理事長は総務部長だけど。
で、食堂は生協が間に入っているだけでやってるのはホントの民間ですね。
578非公開@個人情報保護のため:2008/08/17(日) 20:20:23
仕事といっても学園祭みたいなもんだよ。利益求めないか楽だよ。
579非公開@個人情報保護のため:2008/08/17(日) 20:49:55
俺様が採用試験に合格したから喜べ貴様等ww
580非公開@個人情報保護のため:2008/08/17(日) 21:06:14
>>579
落ちてバイバーイ(^w^) /~~
581非公開@個人情報保護のため:2008/08/18(月) 01:47:07
>>576
コンビニのパンのほうが美味いんならコンビニに買いに行け。朝買ってから行け。
582非公開@個人情報保護のため:2008/08/18(月) 18:42:40
>>581
おまえってほんとバカだよな(`∀´)
583非公開@個人情報保護のため:2008/08/18(月) 21:25:42
>>582
おまえってほんとバカだよな(`∀´)
584非公開@個人情報保護のため:2008/08/19(火) 06:46:27
やはり 馬鹿がっかしか。
585非公開@個人情報保護のため:2008/08/20(水) 00:37:34
仕事は巧妙に人に押し付けておいて、
持て余した時間は人の揚げ足取りに精を出す嫌な奴、
みんなの職場にもいませんか?
586非公開@個人情報保護のため:2008/08/20(水) 20:50:24
隣の課にいる
587非公開@個人情報保護のため:2008/08/20(水) 20:53:20
隣の席にいる
588非公開@個人情報保護のため:2008/08/20(水) 21:19:01
>>585
無能なGLって、そんな奴ばっかり・・・
そんなGLなら、いらないって
589非公開@個人情報保護のため:2008/08/20(水) 22:49:22
俺はGLでもない単なる仕切りたがりに、
爆弾だらけの仕事押し付けられた。
そいつの不始末のために今大変な目に遭ってる。
590非公開@個人情報保護のため:2008/08/21(木) 00:42:41
有能GLと無能GLの割合はどんなもんだろうね。
591非公開@個人情報保護のため:2008/08/21(木) 21:43:09
>>589
単なる仕切りたがり=上(上司)を見て仕事している=同僚を蹴落としてでも出世したい人、だろうね
592非公開@個人情報保護のため:2008/08/21(木) 22:48:33
>>591
たとえば誰?
イニシャルキボンヌ!
593非公開@個人情報保護のため:2008/08/22(金) 21:48:28
>>592
いや〜いいたいけどそんなに知りたいか?
594非公開@個人情報保護のため:2008/08/23(土) 00:27:55
>>590
有能GL:なんとか我慢できるGL:無能GL=1:1:3
595非公開@個人情報保護のため:2008/08/23(土) 01:34:22
なかなかいい数字かもしれない。かなり前だが飲み屋で神亀課の人が嘆いていたよ。人材がいないって。自身がどうかは別にしてw
596非公開@個人情報保護のため:2008/08/23(土) 11:23:21
出先等も含めると、50代になると無能は9割だな
597非公開@個人情報保護のため:2008/08/23(土) 12:24:36
ぜひ知りたいです!
598非公開@個人情報保護のため:2008/08/23(土) 14:57:39
599非公開@個人情報保護のため:2008/08/23(土) 15:31:43
一つでもいいので知ってる方教えて。
質問
@県税関係の大胆な組織リストラ計画にはびっくりしたけど他県もそうなの?
A前から出ていた土木のそれ(10→6)と違って、税は寝耳に水だったけど知事の思いつきトップダウン?
B嶺北、嶺南、各拠点一か所で、現場はうまく回るの?
Cこれに絡んで10月異動ってけっこうあるのかな?(玉突き含む)
600非公開@個人情報保護のため:2008/08/23(土) 15:52:50
このスレ、勢いあるのかな。
グーグル検索で「福井県庁」たたくと6位にヒットしてるよ。
なぜかヤフーはすぐにヒットしないけど(何位かわかんない)。
601非公開@個人情報保護のため:2008/08/23(土) 20:49:04
>>599
色々知っていても、ここでは書けないってw
理由を知っている課は、県庁の中でもかなり限定されてくるから

現場がうまく回らなくても、行政サービスが低下したとしても、そんなの関係ね〜
人件費削減しか興味ないから
602非公開@個人情報保護のため:2008/08/23(土) 22:24:50
坂井敦賀大野南越は壊滅に近いよね。
その分福井若狭に回るのだろうけど・・・
603非公開@個人情報保護のため:2008/08/23(土) 23:39:43
これで最後の楽園も
終わったな
604非公開@個人情報保護のため:2008/08/23(土) 23:56:17
税務畑の人って本課含めてなんか多いよね。
あと土木の幼稚畑経理畑
最近は脂のってるのに学校事務畑も目立つかな。
605非公開@個人情報保護のため:2008/08/24(日) 09:17:30
規制中でも書ける福井スレ

福井のやつ雑談でもしよっせ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1214269013/
606非公開@個人情報保護のため:2008/08/24(日) 09:35:15
>>605
糞スレ消滅すべし
607非公開@個人情報保護のため:2008/08/24(日) 10:57:15
>>601
そうだね。
人件費削減しか興味ないんだろうね。

かつて50過ぎたら誰でも8級って年寄りの給料上げ過ぎたから
全国的に見て高いと新聞にも出て
総務省に目付けられたんじゃない?

今更生首飛ばしたり、大幅な給与カットなんてできないから
採用減らして人員削減するしかない罠

そうして人口比で全国一職員が少ない県の一つと
わざわざ知事がアピるまでになったよね。

今回は総務部筋の上しかみてない幹部が
ひらめいた!ウルトラC!
とかいって画策したんじゃない?
税なんて若手以外は
はきだめってな感覚なんだろうね。

と部外者が推理しまつた。
608非公開@個人情報保護のため:2008/08/24(日) 11:10:03
直前までマスコミに出さなかったのは
保険所や土木の時、
リストラ地元県民が騒いで懲りているからじゃね。
609非公開@個人情報保護のため:2008/08/24(日) 11:26:47
??
4月の機構改革の時点で発表していたような…
610非公開@個人情報保護のため:2008/08/24(日) 11:53:56
2008年度4月入庁者が語り合うスレ

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1217859604/
611非公開@個人情報保護のため:2008/08/24(日) 12:37:00
マニアック板ハケーン!

福泉信用組合をどう考える
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1187829254/
612非公開@個人情報保護のため:2008/08/24(日) 12:39:09
>>607
> かつて50過ぎたら誰でも8級って年寄りの給料上げ過ぎたから
> 全国的に見て高いと新聞にも出て
> 総務省に目付けられたんじゃない?

これは知りませんでした!(この県庁スレで初めて知ったことがたくさんある・・・自殺者情報とか)
今の50代って、給料高すぎるし、カラ出張でも甘い汁を吸っていたのでしょうね〜
613非公開@個人情報保護のため:2008/08/24(日) 12:53:36
>>609
そういえば内示段階の報道では出てなかったかもね。
4月に入ってからだったかも。

年寄りの給料が上がりすぎたのは組合も共犯者。
挙げ句の人員削減に組合がもの言えないのも当然だね。

行政職便乗でたんまり給料上がってほくそ笑んでるのは
人減っても仕事も責任も変わらない職種だけねw
614非公開@個人情報保護のため:2008/08/24(日) 13:14:12
>>612
県庁内でわからないこと、不思議なこと、困ったこと、聞きたいことが
あったら何でも聞いてみて。
きっと奇特な先輩方が教えてくれるよ。
最後まで一緒の職場で働くことはないかもしれんが
してあげれることはあるはず。
これは知事の進めるBPR運動の一環。
615非公開@個人情報保護のため:2008/08/24(日) 13:19:13
>>604
県税って、震災と主任ばかりのイメージ
幼稚も震災と男性主任ばかり、経理は女性ばかりのイメージ

> 最近は脂のってるのに学校事務畑も目立つかな。
脂のってる??? 学校事務は、上級でも異動できるのだろうか?
616非公開@個人情報保護のため:2008/08/24(日) 13:27:24
>>598
福井県 教員採用試験のスレ
昨日まで生きてたのに今日見てびっくり。
レス300以下なのになぜか急にダット落ちしたね。
都合悪い工作員の仕業?

ここからなら入れるみたいだよ。
興味ある人は今のうちにファイル保存すべし。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1184372192/
617非公開@個人情報保護のため:2008/08/24(日) 14:10:34
ここからなら完璧に見れる。
過去スレ 福井県庁part1
http://www.23ch.info/test/read.cgi/koumu/1142767252/
618非公開@個人情報保護のため:2008/08/24(日) 14:16:48
ついでにこれも貼っとけ。
当時異常に盛り上がっていた
福井県知事選
http://society.2ch.net/mayor/kako/1046/10463/1046350782.html
619非公開@個人情報保護のため:2008/08/24(日) 14:36:37
>>612
カラ出張の件、使途は備品購入や親睦会費などで、表向きは私的流用はないってことになってる。
ただ、この金で家を建てた猛者がいるって噂を聞いたことがあるよ。
家までいかなくても、
普通に考えれば
それなりの私的流用はかなりいてもおかしくはないよね。
時効って何年だろう。
620非公開@個人情報保護のため:2008/08/24(日) 14:52:50
>>615

上級で学校事務は普通ないね。
問題起こした時のお仕置き人事だけじゃない?
同じ事情で嶺南に飛ばすこともあるようだよ。
621非公開@個人情報保護のため:2008/08/24(日) 14:56:27
>>599
@県税関係の大胆な組織統合は、面積が狭くて地形もコンパクトにまとまった都道府県だけが本来可能なもの。
  例えば、富山県や山梨県など。福井県のように細長い地域でやろうとしても、無理が必ず生じる。
  実情も考えないで、他県の真似してもダメ。
A税も水面下で、前々から組織統合の基本的な方針だけは決定していた。実際の細かい作業は、今年度に入ってから。
B現場がうまく回るわけない。
  ただ、県税の管理職のポストが減るのは大歓迎。
使えないオッサンにまで、管理職手当てを支給する必要はないから。
C・・・・。
622非公開@個人情報保護のため:2008/08/24(日) 15:09:01
ありがとうございます。
風通しが極めて悪い職場なので、大変助かります。
諸先輩方、今後もよろしくお願いします。

早速ですが、総括主任のポストは何のためにあるのでしょうか?うちの総括主任は、仕事をほとんどしていません。
また、企画幹や参事や企画参事のポストも必要あるのでしょうか?
623非公開@個人情報保護のため:2008/08/24(日) 15:11:40
622

ありがとうは、>>614さんに対してです
624非公開@個人情報保護のため:2008/08/24(日) 15:38:45
>>622
風通しのいい職場なんて、
ほとんどないと言った方が正確かもしれないよ。

総括主任ねぇ〜
当然まともな担当もってないから、
楽だろね。

以前、本庁の各係にいた課長補佐が仕事しないってことで、
GLになったんだけど・・・。
ここでさえいろいろ言われてるようだし。

参事がいらないとは昔から言われてる。
おまけに理事とか、企画幹まで作って・・・
みんなうるさい連中を黙らせるための投げやりな策なんだろうね。

人員削減と相まって
そのしわ寄せはみんな若いところにきてるんだよ。
625非公開@個人情報保護のため:2008/08/24(日) 21:45:24
>>620
いるじゃん。
上級で入ったくせに仕事したくないお姉さま方!
626非公開@個人情報保護のため:2008/08/25(月) 12:22:42
一般に女子の甘やかしは酷いね〜上はというと使いこなせないコンプレ親父ばかりだし
627非公開@個人情報保護のため:2008/08/25(月) 12:32:11
おまえら俺を採用しろやハゲ
628非公開@個人情報保護のため:2008/08/25(月) 21:40:57
やだよw
629非公開@個人情報保護のため:2008/08/25(月) 23:06:51
>>621
詳報サンクス!
630非公開@個人情報保護のため:2008/08/25(月) 23:39:26
かつて福井新聞対策として重用したらしい
論説委員Kについて知ってる人います?
情報キボンヌ
631非公開@個人情報保護のため:2008/08/26(火) 00:09:59
>>621
C大きな異動はないと思う。
4月の異動で統合は折込済み。
632非公開@個人情報保護のため:2008/08/26(火) 00:25:38
>>630
県庁でも各種審議会の要職を務めたF社の重鎮だったよね。数年前に亡くなっているはず。
633非公開@個人情報保護のため:2008/08/27(水) 20:48:45

県税再編で、今後県税へはほとんど税畑の人しか配属されなくなるだろうね。
税ばかりはもうイヤだ!
634非公開@個人情報保護のため:2008/08/27(水) 21:49:24
>>633

> 県税再編で、今後県税へはほとんど税畑の人しか配属されなくなるだろうね。
> 税ばかりはもうイヤだ!

税は競争率高くてなかなか行けないのに、
本人が希望しなくても税畑にいられるのは羨ましい!
635非公開@個人情報保護のため:2008/08/29(金) 22:41:18
諸先輩方、教えて下さい。

Q1 なぜ課長補佐のことを「総括」と呼ぶのでしょうか?
   総括主任も「総括」とみんな呼んでいるので、紛らわしいです。
636非公開@個人情報保護のため:2008/08/30(土) 11:04:41
>>635
それなら、〜補佐ってよべばいいだけだ。消えてくれ!
637非公開@個人情報保護のため:2008/08/30(土) 11:28:15
総括主任ができる前は総括といえば補佐のことだった。

グループ制になる前は、各島にも課長補佐がいて、その課長補佐は主任と呼ばれていたが、
その課長補佐とは区別され、総括と呼んでいた。

総括主任ができてややこしくなったね。
638非公開@個人情報保護のため:2008/08/30(土) 11:45:36

ところで、行政職で初級の人と上級の人の割合ってどんなものなんですか?
やはり上級の人のほうが多い?
(今はもうこうよばないのかもしれませんが・・・)
639非公開@個人情報保護のため:2008/08/30(土) 12:37:52
>>637
団塊対策の中、課長補佐ポストが足りないために、
「同等」となるように、主任に無理やり「総括」と付けたわけだから、
わかりにくくて当たり前だよね。
ややこしくしておいて、適当な地位に見せるのが狙いな訳だけど。
640非公開@個人情報保護のため:2008/08/30(土) 14:48:14
日刊○イケイって何者?
九州が拠点みたいだけど、
なぜか福井県ネタ強いよね。
前は飯島副知事のこと書いてあったし・・・。

http://n-seikei.jp/modules/bulletin/print.php?storyid=5
福井県庁 電子入札の怪
641非公開@個人情報保護のため:2008/08/30(土) 15:01:03
642非公開@個人情報保護のため:2008/08/30(土) 15:03:03
643非公開@個人情報保護のため:2008/08/30(土) 15:07:48
644非公開@個人情報保護のため:2008/08/31(日) 11:19:45
>>638
割合まではわからんな。神亀の人のレスを待つか。
俺の所属では初級の方が多いな。

645非公開@個人情報保護のため:2008/08/31(日) 13:29:23
まだ福井国体の大量採用組はぎりぎりいるのかな?初級か中級かは知らんけど。
あと昔は大卒でも採用枠の関係でけっこう初級や中級にまわったって聞いてるよ。
今は殆ど上級でしょう。
646非公開@個人情報保護のため:2008/08/31(日) 15:39:46
ここ最近上級で採用されている人は優秀だね
647非公開@個人情報保護のため:2008/08/31(日) 17:41:46
最近の北陸○界読んだ?もう本屋にないけど県庁ネタどうだった?知ってる人さわりだけうPして。
648非公開@個人情報保護のため:2008/08/31(日) 22:17:48
>>647
まだ本屋にあるよ。昨日立ち読みしてきた。
人事ネタが面白かったよ。
めんどうなんで本屋でじっくり読んでくれ。
649非公開@個人情報保護のため:2008/08/31(日) 23:28:54
>>638
行政職で企画主査くらいまでの年齢だったら、
初級の人と上級の人の割合って、2:8くらいじゃない?
50代になると、割合が正反対になりそうだが。
ちゃんとしたデータでなく、あくまで感覚的に予想してみただけど。
650非公開@個人情報保護のため:2008/09/01(月) 20:10:23
二十年ほど前、旧国鉄の余剰人員整理でJRから来た人はみんな初級だね。
どういう経緯で入ったのかは謎だけど。
中には意外といじめっ子もいるらしいよw
651非公開@個人情報保護のため:2008/09/01(月) 20:18:34
主任発令って同じ上級でも人によって何歳くらい開きあるの?
初級ではどう?
652非公開@個人情報保護のため:2008/09/01(月) 20:52:47
主任発令が最も早い人で、38〜39歳くらいじゃない?
初級でも45歳くらいまでには主任になれそう。
良くも悪くも年功序列だから・・・いじめっ子でも仕事しなくてもいつかは主任になれるw
653非公開@個人情報保護のため:2008/09/01(月) 20:56:49
名ばかり主任w
654非公開@個人情報保護のため:2008/09/01(月) 21:53:04
上級で遅い人は何歳くらい?
初級で早い人は?
何度もスマソ。
655非公開@個人情報保護のため:2008/09/01(月) 22:11:54
上級で22歳で県庁へ入ってくると、仕事できない人でも42歳くらいまでに主任になっていたような・・・
病休や産休取ると、当然遅れるが。
人事についても組織についても出世についても俺はアンテナ低いから、
誰か他の人、教えてあげてくれ〜
656非公開@個人情報保護のため:2008/09/02(火) 02:54:48
あ〜眠れね〜。
初級は一時期、財とかで頭角表した奴もいたけど
飯島君の時、完全に上級にシフトしたって聞いてるよ。
あと同じ上級でも当時総務部で目に付いた奴だけが飯島君に引き上げられたらしいよ。
これ今本庁で課長してる人が言ってた。
後はみんな負け組?
657非公開@個人情報保護のため:2008/09/02(火) 05:30:51
学生で入庁希望者なのですが、
初級で入るとずっと負け組みを感じてるんですか。
658非公開@個人情報保護のため:2008/09/02(火) 20:17:45
>>657
能力あれば負け組になるわけない
659非公開@個人情報保護のため:2008/09/02(火) 21:34:07
初級こそ勝ち組だ。
初級でも年功序列で給料は上がるし、
仕事は楽である場合が多いし、
もし仕事ができれば上級職と遜色ない異動ができる。

難関大から県庁に入っても給料同じだし、
初級高卒上司からは苛められるし、
全く腐った組織だよ。
660非公開@個人情報保護のため:2008/09/02(火) 21:42:02
福井市役所受かったら県庁と迷うな
661非公開@個人情報保護のため:2008/09/02(火) 23:06:41
>>659
給与も出世も上級には勝てないらしいよ。
みんながやりたがらない業務ばかりにまわされる。残念だがこれも事実。
まさに初級による負け犬の遠吠えだな。
ワウォーン、ワウォ〜〜〜ン(笑)
662非公開@個人情報保護のため:2008/09/02(火) 23:23:32
>>659
初級のやつってそんなこと考えてんだ〜 マジうけるわ、オモロ〜(≧∇≦)/
そんな負け惜しみ晒すなよ、ハズイじゃん!
いと哀れって感じ!っていうかやっぱ考えが初級なんだな(大笑)
663659:2008/09/02(火) 23:59:42
>>662
俺、一応、これでも上級なんだけどw
決して初級の人全般を批判したわけではないし、
(なんか議論が変な方向へいっているので補足するが)
初級の人でもまともな人いるよ。

給与についても18歳採用で現在50代の主任は、驚くほどもらっている。
管理職とヒラ主任の給料差は僅か。
親睦会の会計係を一度でも経験すれば、年齢別給与が大体分かるもの。

多分、661=662ですね・・・・
664非公開@個人情報保護のため:2008/09/03(水) 02:07:37
管理職の参事になった人って早い例で何歳でしょうか?遅い場合は何歳?
665非公開@個人情報保護のため:2008/09/03(水) 20:47:40
福田辞任の次は
テメーじゃボケ!迷惑だから生きてるの
666非公開@個人情報保護のため:2008/09/03(水) 20:56:46
>>665誰に向かって言ってるの?
667非公開@個人情報保護のため:2008/09/03(水) 20:59:44
>>664
経歴がまったく違うのに、年齢では何の比較にもならないと思うけど。
早い人の経歴を聞くなら参考になるかもね。
668非公開@個人情報保護のため:2008/09/03(水) 21:23:38
定年一歩手前の人までだと、戦後の貧乏な時代だったために大学を諦めて
公務員って人たちが結構いたから、ボンボンの上級よりも初級の方が
優秀な場合が多々あって部長クラスまでいった人も結構いるよね。

669非公開@個人情報保護のため:2008/09/03(水) 23:25:20
>>668
今はもう無理だけどね。残念!
670非公開@個人情報保護のため:2008/09/04(木) 00:35:19
>>630
横レス失礼。
昔は国会の番記者やF社の労組対策もやったと聞いたよ。
環境審の座長で敦賀3、4号炉にお墨付きを与えたのもこの人。
ちょっとクセのある人だったけど公私ともにお世話になった。
亡くなる前にいいプレゼントをもらったよ。
ここではとても言えないけどね。墓場まで持ってくつもり。
671非公開@個人情報保護のため:2008/09/04(木) 01:04:32
>>648
このみだしのこと?

秘○課長は○○○○の○
側近だけが次々出世
西川県庁人事の「奇想天外」w

もう近くの本屋にはなかったよ。
チックショー!!(小梅大夫風にw)
672非公開@個人情報保護のため:2008/09/04(木) 01:10:48
駅前の勝木にあったよ。もう2、3週間前になるけど。
1階の文房具売っている方のレジの横に立てて置いてあった。
673非公開@個人情報保護のため:2008/09/04(木) 01:35:05
情報サンクス!
○界って、最近新聞広告見ない気がするけど出てます?
あの何ともいえないおどろおどろしい感じがいいんだけどねw
674非公開@個人情報保護のため:2008/09/04(木) 19:51:25
年休の残りが0になった月以降に忌引取得。
一年間に三回以上忌引取得。
五年間で五回以上忌引取得

福井にそんな職員いますか?
675非公開@個人情報保護のため:2008/09/06(土) 03:05:05
>>637
>>639
(お礼遅れましたが・・・)
総括主任についての大変分かりやすい解説、ありがとうございました。
県庁の組織の歴史や変遷が垣間見られ、興味深かったです。
676非公開@個人情報保護のため:2008/09/06(土) 15:19:12
上の奴に恵まれないと通常なら普通に終わる仕事がどんどんおかしな方向にいくから難儀するよね。
下がどれだけサビ残することになってもお構いなしだから腹が立つ!
677非公開@個人情報保護のため:2008/09/06(土) 16:42:41
上の奴がオツム弱い時の対処法

・報連相は決してせず、厳しく怒られるまで仕事はできるだけ放置
 →使えない部下と思わせる

・残業が増えてくると最初2ヶ月くらいネチネチと嫌味言われたけど、それでも強い意志で超勤をつけ続ける
 →労働の対価を貰うのは当然。俺らは奴隷ではないのだから。

こんなことすると人事評価は最悪にされるかもしれんが、自分は上記の方法でこれまで乗り切った。
ただ、上の奴が極悪だった場合には、精神的に壊されたが。

678非公開@個人情報保護のため:2008/09/07(日) 09:16:41
バランス感覚を欠く奴、
すぐに興奮する奴って出世してないね。
例外は除いてねw
679非公開@個人情報保護のため:2008/09/07(日) 12:21:24
みなさんは家族を大切にできてます?
俺はここ十年くらい酷いです。
忙しい職場や担当が多かったうえに上司の当たりも最低。
上司は通算八人ほど有名人や?な人がいて
内、俺に顕著な実害ありは五人程。
今は二人がかりでやられてる。これはきついよ。
おかげで妻や幼い子供はほったらかし。
激しいストレスで夫婦喧嘩も絶えない。
子供への影響が心配。
俺は長男だけど親の面倒もなかなかみれずついに最悪の状況になってきた。
ここまできたら辞める日も近いかも。
その時は組織と心中でもするしかないね(笑)
680非公開@個人情報保護のため:2008/09/07(日) 12:29:33
家庭のことは自分で解決してください
681非公開@個人情報保護のため:2008/09/07(日) 14:21:19
随分と淋しいレスだね〜
682非公開@個人情報保護のため:2008/09/07(日) 17:04:27
>>679
君も辛い目に遭っているんだね・・・
俺も異動した職場がことごとく酷いです。
家族のことを真っ先に考えられるのは、君はとても優しい人だね。
俺なんか慢性的に体調不良なので、自分のことで精一杯・・・多分、あと少しで潰れそう
683非公開@個人情報保護のため:2008/09/07(日) 17:26:00
>>677
極悪な上とは具体的にどんな感じ?
うちも負けないくらい極悪かもしれないよ。
684非公開@個人情報保護のため:2008/09/07(日) 17:42:02
>>682
家族への思いはあっても職場のことで精神的に余裕がないからごくたまにしか親らしいこと、息子らしいことできないのが悔しいよ。
幸い今のとこ過去から病気で病休や連続年休とったことはなく歯を食いしばってがんばってるけど紙一重だよね、このままいくとかなりヤバイ気がしてる。
あなたの辛い気持ちよくわかるよ。何か打開策ないものか・・・
685非公開@個人情報保護のため:2008/09/07(日) 18:50:41
>>684
こちらもこれまで病休はないけど、年休は平均より多分多く取っているなぁ。
結局、病休で長期戦線離脱しない限り、この組織では酷使され続けるわけで。

打開策はというと・・・
「昇進」「仕事に対するプライド(完璧主義)」「(職員なら当然の)仕事を精一杯頑張る」考えを抑えて、
家族や健康優先の気持ちでいくことかなぁ〜。
突然死になる前に、病休で自己防衛しないと。
686非公開@個人情報保護のため:2008/09/07(日) 19:39:18
私の上司にいます。

裏を取ってから名前を公表します 伏字で
687非公開@個人情報保護のため:2008/09/07(日) 22:52:39
極悪な上司は、部下を自殺に追い込む。
また、その上司の異動先では、自殺には至らなくても部下が必ず鬱病になる。

GLやヒラ主任の場合、
自分の分担業務を俺に丸投げしてきて、
管理職には俺のことを「全くやる気がなく、仕事もしない」と吹き込んでいたな

688非公開@個人情報保護のため:2008/09/07(日) 23:53:29
>>685
俺なりに思う打開策は上層部や神亀課の体質を変える以外にないってことかな。
そういう立場の人間はその気になれば組織をかえる行動がおこせるはず。
ところが逆に神亀出身の人間が率先して職員つぶしに精を出す始末。
かなりのショック療法が必要だと思うよ。
689非公開@個人情報保護のため:2008/09/07(日) 23:55:20
>>686
具体的にどんな感じですか?
690非公開@個人情報保護のため:2008/09/09(火) 20:59:56
>>689
こんな感じです
691非公開@個人情報保護のため:2008/09/09(火) 22:39:55
室井さんじゃないけど、体質変えるにはトップになるしかないわけで。
現状、殿が嫌なら、やめるしかないわけで。
692非公開@個人情報保護のため:2008/09/10(水) 00:16:18
殿よりも50代が問題でしょ
東国原のような方だったら、体質も劇的に変わるだろうが
693非公開@個人情報保護のため:2008/09/10(水) 00:28:06
>>687
チクリタイプの主任も最悪だけど、自己保身のために下をおとしめるタイプはもっとひどいね。
自分の仕事は波風立たさないよう必死だけど、人の仕事になると言いたい放題。
何とかしてくれ〜
694非公開@個人情報保護のため:2008/09/10(水) 21:03:41
県庁就職するやつうらやましいなあ

たいした仕事してなくてもオッサンになったら年収1000万超えるんだろ?

いいなあ。天国すなあ。
695非公開@個人情報保護のため:2008/09/10(水) 22:10:03
しなくても、じゃなくて、させてもらえない、んだよボケ
696非公開@個人情報保護のため:2008/09/10(水) 22:16:54
試験勉強は結構大変だったよ
たいした仕事してないオッサンは年収800万超えくらい
今の若手がオッサンになっても700万いかないかも
こんな労働環境や待遇なら、Uターンするんじゃなかった・・・
697非公開@個人情報保護のため:2008/09/10(水) 23:31:34
700万もいくのか
698非公開@個人情報保護のため:2008/09/11(木) 23:22:54
議会始まっちゃいましたね。
SS課にいると、ほんと疲れる。

ほやく平凡な課に戻りたいな。
699非公開@個人情報保護のため:2008/09/11(木) 23:57:14
乙!SS課は、何時頃に帰ることが多いですか?
700非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 01:09:18
>>699
毎日帰る頃には子どもはすっかり寝ちゃっていますよ。
701非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 20:23:56
まだまし。私なんぞは、毎日新聞配達と競争して帰ってましたよ。くそ、今日も朝刊来てやがる!
702非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 23:38:58
>>701
福井県庁の人は手が遅いんですね。
703非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 23:48:24
悲惨な部署になると、信じられないくらいの忙しさ・・・そこまで働いて、身体壊しませんか?
自分は、休日なしで毎日夜12時までの勤務が約1ヶ月続いた時には、
涙が止まらずに壊れそうになったよ。
704非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 00:19:33
>>703
涙が止まらない時点で壊れてるから、病院行きたまえ。
激しく乙だな。
705非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 08:37:34
これじゃ病気になっても仕方がないね。神亀や管理職に職場のマネジメント能力ってあるの?
706非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 09:56:02
いいとこ行きたいな。
俺の仁慈って誰が決めてるんだろ?
こんなとこ早く脱出してぇ
707非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 10:03:04
とりあえず今出先にいるおばさんを全部本庁へ入れようよ
そうすれば資料なんてぜんぜん作れないから、それでも何とかするんじゃないかな
708非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 10:52:50
>>706
ヒラの人?
709非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 11:18:26
>>707
それって、とても良い案だね(笑)
でも出先にいるおばさんだけでなく、
最近は本庁にいるおじさんグループリーダーも
資料作れない人が目立つようになった。
そういうグループリーダーの下で働いている部下はとても辛い・・・
710非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 11:56:12
>>708
はい、主事です。
711非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 12:49:09
おばさんの給料って男女悪平等で高杉だから、
たとえ、ばついちでも恐いものなしだよね。
712非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 17:16:21
>>711
年金もあるしな
713非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 23:32:49
前の前の異動で機種なのにGLやらされた
周りの主任たちからは妬まれるし
同じ機種の連中からもそっぽ向かれた
つらかった...
714非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 06:42:38
>>713
俺は機種なのでなかなか昇進しません!
715非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 07:58:51
くだらない 県民に役にたたない仕事してるんじゃないよ
716非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 10:53:36
役にたつ仕事ができるかできないかは自分で決める事はできないのです。
全ては殿しだいです。
717非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 11:16:24
激しく同意
718非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 20:38:41
>>715
もう少し行政を勉強しましょう
719非公開@個人情報保護のため:2008/09/16(火) 20:30:19
何でQAあるのにさらに答弁考えてやらないといけないのか
少しは自分で考えて答えろ
720非公開@個人情報保護のため:2008/09/16(火) 23:17:18
>>719

いや、勝手に答えられたら困るだろ。
721非公開@個人情報保護のため:2008/09/16(火) 23:30:48
>>713
お世辞抜きで、とても優秀な方なんですね
722非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 18:08:53
農業土木関係の部署を目指してます。
忙しいですか?
723非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 19:28:23
>>722
楽でしょ。
いや、楽になるかどうかは、上司によって決まる(笑)
724非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 00:54:38
ふ〜っ、やっと給料日だ。
それにしても近年は昇給抑制や給料表改悪のため、
年収があまり増えないな・・・
725非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 01:11:11
増えないのは給料だけ?
726非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 01:12:25
おう
727非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 06:55:59
ゴロ雑誌に書いてあった旭副知事の失態は、本当かね?
728非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 08:44:21
休みなのに、早起きだね
失態って、どんな内容なの?
729非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 12:24:33
ゴロ雑誌に書いてあった某市長の息子が県庁に入ったというのは、本当かね?
730非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 12:48:03
>>722
先がないからやめといたら?
圃場整備はとっくに終わって、
やることないからパイプライン、農道整備。
将来に備えて土木と派手な人事交流してるよ
731非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 13:16:25
俺機種だけど給料全然あがらない。
30万ちょいじゃ、ぜいたくなしで家族を養うのが精一杯。
サビ残ばっかで奴隷のように働いてるけど全く割に合わないね。
主任になったらドっカーンと上がるのかな?
主任になった人、どうでした?
732非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 16:15:50
俺も機種だけど不満はないよ。
733非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 22:01:48
>>731
だから、近年は昇給抑制されているからじゃない?
昔は知事選のたびに3タン6タン連発させていた、と聞いた。
50代高卒主任は仕事できないくせに、かなり給料貰っている。年功序列のおかげ。
全く割に合わないよな。
734非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 23:06:36
県庁って高卒でも入れるのですか。
高卒だと雑用的な仕事なのですか。
735非公開@個人情報保護のため:2008/09/22(月) 20:21:26
税の場合、県民は払わない選択は出来ません。
サービスが良いかか悪いか関係なく払わされます。

税を強制的に徴収するなら最高レベルのサービスを県民に提供しなければならない。

736非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 00:27:24
いきなりどうしたんだ?誤爆か・・・
737非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 09:52:40
>>735

そんな貴方に解決策を。

引っ越せば。
738非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 12:30:39
今日もみんなは休みなのに休日しゅっきんだよ。
早く帰りてー
739非公開@個人情報保護のため:2008/09/25(木) 03:12:31
http://www.asahi.com/national/update/0924/OSK200809240017.html?ref=goo

あかんやろ、その猫w

いや、意外と行けるのか?

少なくとも微妙な雰囲気が立ち込めてるな。。。
740非公開@個人情報保護のため:2008/09/25(木) 07:10:11
738 くだらん仕事で電気代つかうなよ。その仕事なくても県民困らないよ。
741非公開@個人情報保護のため:2008/09/25(木) 22:51:39
>>739
目にもう少し愛嬌があるといいけど、デザインはまあまあだと思う。
ただ、PRキャラクター名の「さばトラななちゃん」は、字数が多すぎ。
ヒットを目指すなら、一発で覚えてもらえるような短い名前にしないと。
742薩長連合:2008/09/26(金) 00:36:33
仕事行きたくないよ〜
橋が怖くて渡れない!
今日も眠れない!!
743非公開@個人情報保護のため:2008/09/26(金) 01:28:17
固定資産税評価の審査は適正?
欠陥スウェーデンハウス 栃木県日光市に偽装回答
・・・サイトぐぐると証拠が・・・
744非公開@個人情報保護のため:2008/09/26(金) 06:20:51
薩長連合さん、久しぶりだね〜w
俺も仕事で気が張っているのか、午前3時から全く眠れないわ・・・
745非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 07:06:58
743 スウェーデンハウスというと1度倒産したクロダが大和田やってるよね。
大丈夫なんやろか?
746薩長連合:2008/09/28(日) 09:52:58
スウェーデンハウスがこようおがこまいが全然関係ね!
747非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 10:45:33
スウェーデンハウスで被害に遭った人が腹いせに
あちこちの掲示板へ張っているのだろうか?
1度、大和田のスウェーデンハウスを覗いたことあるけど、その後の訪問などしつこかった!(実話)
748非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 11:57:02
また組合のくだらない交渉がはじまるようですな。
749非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 20:41:42
民主党の公約って、公務員20%減?
750非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 20:48:09
自治労がバックなのにそんな公約できんやろ?
751非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 20:49:59

http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/government/20080927-567-OYT1T00025.html

国家公務員の人件費20%削減

ってどうやるんだろうね・・・
752非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 23:53:14
http://dokidokibox.com/
どきどきしたいw
753非公開@個人情報保護のため:2008/09/29(月) 21:24:07
754非公開@個人情報保護のため:2008/09/30(火) 22:25:16
>>752
レベル高いHPだけど、重いなあ・・・

>>753
どこのトップでも昔から言っていることだね(笑)
755大統領:2008/10/01(水) 06:30:52
地方公務員は、半分に」します。
756非公開@個人情報保護のため:2008/10/02(木) 22:09:52
みなさん、バカ上司を思わず殴ってやりたい衝動に
かられたことはありますか?
757非公開@個人情報保護のため:2008/10/02(木) 22:46:36
殴ってやりたい衝動ならまだマシ
俺なんか、バカ上司を階段から突き落としたり刺したいと
常々思っているのだから・・・orz
758非公開@個人情報保護のため:2008/10/02(木) 23:00:44
俺は交通事故にでも遭って
氏んでくれないかなと思うときがあるよ。
なかなか手だけは出せないからね。
759非公開@個人情報保護のため:2008/10/02(木) 23:07:01
>>757
そこまで酷い奴なら
せめてもの腹いせにイニシャルぐらい晒してみたら?
第3者には誰だかわかんないだろうし・・・。
760非公開@個人情報保護のため:2008/10/02(木) 23:14:16
退職したら誰にも相手にされないような悲しい爺がけっこういる。
多分街で会っても無視だろうなw
こいつらの年金暮らしのために
高い共済掛金(長期)払ってやってると思うと余計に腹立つぜ。
761非公開@個人情報保護のため:2008/10/02(木) 23:26:39
>>758
手を出すほど馬鹿でないよ(笑)
何とか復讐してやりたいけど無能上司は仕事放棄だから、
仕事で嵌めることは不可能

>>759
醜い奴は、これまでで5〜6人いたような・・・ちょっと多いかな(笑)

>>760
確かに!!
自民党はバラマキを考えているし、日本どうなるんだろ?
762非公開@個人情報保護のため:2008/10/02(木) 23:27:16
>>759
俺は一人で残業中に
思いっきりそいつの机を蹴ってやったことがある。
スッとしたよ。少し凹んであせったけどねw
763非公開@個人情報保護のため:2008/10/02(木) 23:34:56
>>761
江戸の仇は長崎で!
なんてチャンスないかな(笑)
764非公開@個人情報保護のため:2008/10/02(木) 23:38:31
ワラ人形って意外に効果あるらしいよ。
ちょっとおどろおどろしいけどw
765知事:2008/10/03(金) 06:36:07
上司の書類捨ててこまらせたら。
766非公開@個人情報保護のため:2008/10/03(金) 07:09:31
756さん ありますよ 馬鹿上司 ば幹部 ま 俺は普段から 虐めてるし 露骨に馬鹿にしてるけどね なんたって本当に馬鹿なんだから
767非公開@個人情報保護のため:2008/10/04(土) 01:20:12
>>763
江戸の仇は長崎で討てたらよかったのだけども、逆に報復を喰らったよ!

【具体例】
出先の主任が何回も同じ間違いを繰り返したので、今後はもっと正確にするようにお願いしたところ、
今度は締切りを平然と無視するようになってきやがったぜ。
768非公開@個人情報保護のため:2008/10/04(土) 06:39:54
まじめにやらずに社会保険庁見習おう。
どうせ県も近いうちに20パーセント給与カットされるんだから。
769非公開@個人情報保護のため:2008/10/04(土) 08:49:09
今の50代が在職中は給料現状維持死守で退職金満額支給、
その後に残った俺らから20パーセント給与カットが始まる・・・・
770非公開@個人情報保護のため:2008/10/04(土) 14:29:44
過疎農村活性化策(私案)その1
(1)野宿者の方々等による、「共生の村」の建設→農林水産業等における、担い手不足の解消を図る。
(2)外国人の方々等による、「国際交流村」の建設→多様な文化の育成を図る。広大な土地を利用し、企業も誘致し、雇用の促進を図る。
(3)障害者の方々等による、「癒しの里」の建設→地場産品・伝統芸能等の復興・存続に、協力を依頼する。
(4)「犬猫牧場」の建設(「棄てる行政」から「活かす行政」へ」)→観光の目玉及び「癒しの場」として、活用する。
(5)身寄りのないお年寄りを受け入れる、「安らぎの里」の建設→歴史の語りべとして、次世代へ、含蓄ある話を提供して頂ければ、幸いです。
(6)(1)〜(5)を舞台とし、小学校・中学校・高校において、総合学習並びに情緒教育等を展開し、「グローカル化」に備え、人材の育成を図る。
(7)県立高校入学試験において、スポーツ・芸術・社会貢献活動等の分野に関して、優れた才能・成績・実績等を有する者に対し、推薦入学試験等を実施し、多様な個性・優れた人材等の育成に努める。又、前期・後期日程を設け、多様な機会を、提供する。
(8)地域の教育水準を高めるため、首都圏私立一流大学の附属高校を誘致し、半数程度は、進学出来るようにする。
(9)(6)〜(8)を踏まえ、豊かな環境を、更に育み、「都市と農村の交流」を展開し、双方共に発展することに、資する。
771非公開@個人情報保護のため:2008/10/04(土) 14:32:54
過疎農村活性化策(私案)その2
(10)失業者の方々、心の病を抱えておられる方々等を、一時的に受け入れる、「希望の里」の建設→豊かな自然の中で、新たな人生を歩むきっかけを、つかんで頂ければ、幸いです。
(11)年金生活者等が、余暇を満喫出来るよう、市民農園を、開設する。
(12)年に1回程度、市民有志による、合唱コンクール等を開催し、地域の連帯感を深める、契機作りを行う。
(13)青少年の健全な育成に資するため、武道教室を、開設する。
(14)私立大学の誘致→新たな日本の未来を、創造・実践出来る人材を、育成する。
(15)水稲における、ブランド化を推進するため、環境保全米・冬期タン水田米等を、推奨する。冬期タン水田米栽培に伴う、水利権の調整に関しては、個人で、行政機関へ申請出来るよう、態勢を整える。
(16)隣接する自治体間において、来るべき道州制導入の実現に向け、友好協定を締結し、相互の連絡態勢等を、整える。
(17)労働環境に関し、最低賃金1000円以上/時間を確保し、生活水準の維持・発展に努める。
772非公開@個人情報保護のため:2008/10/04(土) 23:49:58

誰も読む気ないから、長文はやめてくれ
773非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 00:01:35
読んだけど民主党的。
774非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 00:18:02
長文だから読んでないが・・・
県庁職員が真面目に仕事の提案をしたいなら、BPR運動でど〜ぞ。
今年度からは、他の課への提案もできるはず。
775非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 06:42:22
県庁のお堀には渡り鳥は来てますか?
(マガモ等)
776非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 07:30:59
給与は、20%がスタートで50パーセントへ。退職金は、民間並みに1000万上限らしい。
777非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 10:28:39
>>775
今朝、お堀の周りを散歩しましたが、いませんでしたね。
778薩長連盟:2008/10/05(日) 11:12:57
上司のPC内のデータ消去してこようかな。
最近作った、時間かけて作ったやつなんかで。
779非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 11:17:34
人間関係最悪
780非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 14:54:46
>>778
俺の上司は全く仕事してないから、その作戦が使えない。
逆に、サーバー内に保存しておいた俺のデータを消しやがった。
勝手に上書き保存されて、ファイル内容が変わってたorz
781薩長連盟:2008/10/05(日) 15:06:57
>>780
わざとか?
782非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 16:50:12
>>777
レス有り難うございます
783非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 18:59:32
>>769
>>776
ソースキボンヌ
あと福井県独自のこと?
全国レベルの話?
784非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 19:07:24
>>766
素晴らしい。神とよばせていただくよw
質問2点お願い
@やっつけ方の具体的手法は?
A逆襲の心配はない?
785薩長連盟:2008/10/05(日) 19:25:29
>>784
俺も教えて欲しい。
786非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 19:41:42
>>781
 その上司はファイルの「名前をつけて保存」がよく分かっていないし、
フロッピー内保存ファイルをデスクトップへ保存する方法も知らなかったし、
わざとというより天然でやっているだけだろう。
 でも、もう1人の主任は、俺のファイルを消去してしまう。
5〜6回も被害に遭ったよ。こちらの方はわざとだろう・・・。
787非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 21:03:11
>>770
>>771
個別政策はここでは馴染まないような気がする。
組織論なら面白いが。

例えば

神亀はもっと人員を増やして(人事Gなどとりあえず3倍増でもよい)、
組織全体のサポート体制をきちんと強化すべきでしょう。
今の人員ではルーチンをこなすのが精一杯のはず。
上はよく知らないが、歴代の木端はできる人、いい人けっこう知っている。

監査委員事務局は、請求書の日付ではなく、
事務事業の必要性そのものを精査すべき。
788非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 21:21:17
とりあえず、盛衰はいっぺん氏ね。
789非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 23:44:33
>>788
それいいね!
790非公開@個人情報保護のため:2008/10/06(月) 21:12:59
ふくい
791非公開@個人情報保護のため:2008/10/06(月) 21:41:40
今やっている『ビートたけしのTVタックル』みて
地方公務員の俺は民主には絶対に入れないと決めた
自民も怪しいが・・・
792非公開@個人情報保護のため:2008/10/07(火) 06:47:24
俺なんか上司の机の引出しにウンコいれといた。
793非公開@個人情報保護のため:2008/10/07(火) 19:29:15
>>792
ネタとしてあまり面白くない・・
794非公開@個人情報保護のため:2008/10/07(火) 22:11:47
だがやってみたい
795非公開@個人情報保護のため:2008/10/08(水) 06:30:31
>給与は、20%がスタートで50パーセントへ。退職金は、民間並みに1000万上限らしい。

給与カットは、20%がスタートで50パーセントへ。退職金は、民間並み=無し、残業代無しでOKでは?
796非公開@個人情報保護のため:2008/10/08(水) 17:05:46
AIG、救済直後にリゾート豪遊
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/081008/amr0810080941001-n1.htm

(笑)
797薩長連盟:2008/10/09(木) 23:14:05

今日も上司にムカってきたよ。
早くこんなやつとはおさらばしたい。
パワハラどうにかしてくれ!
798薩長同盟:2008/10/09(木) 23:32:47
>>797
おまえ、俺とよく似てるなあ。マネしてるだろか? 詐欺まがいな類似商品はやめてくれ!
おまえなんかと勘違いされるだろ!
799薩長同盟:2008/10/10(金) 00:29:34
薩長同盟とか薩長連盟って誰のことよ?
県職員か? どこの課のやつだ!?
800薩長連合:2008/10/10(金) 00:39:58
誰か、私のことを話題にしましたか?
801非公開@個人情報保護のため:2008/10/10(金) 06:54:31
職員で自己破産したやつがいるのしってる人いない?
802非公開@個人情報保護のため:2008/10/10(金) 06:56:24
お堀に階段設置????????
また税金の無駄使いかよ、、、、
803非公開@個人情報保護のため:2008/10/10(金) 23:14:15
ノーベル賞受賞者へ殿が電話でお祝い述べている場面のニュースには、ドン引きした・・・
そこまでして、県民にスタンドプレーしたいのか・・・
804薩長連合:2008/10/11(土) 02:04:20
今日も上司と言い争っちゃったよ。最近バカにしすぎで反撃が怖いなあ。
805非公開@個人情報保護のため:2008/10/11(土) 09:34:07
俺なんか上司が些細なことで起案書へクレームつけてきた時には、
汚物でも見るかのように汚らしいモノを見る目つきで対応しているよ。
806非公開@個人情報保護のため:2008/10/11(土) 10:20:58
>>803

「県民を代表して」とか言ってたな(笑)
「福井の教育が良かったから」とか南部さんに無理やり言わせてたし。
下準備ご苦労様でした。
807非公開@個人情報保護のため:2008/10/11(土) 11:47:02
>>806
県民の立場からすると、
無理やり言わせられた南部さんに対して申し訳ないし、何より恥ずかしすぎる(苦笑)
あの下準備は、県民サービスか広報課あたりなのかな?
808非公開@個人情報保護のため:2008/10/11(土) 13:52:46
あれは寒かったな
809非公開@個人情報保護のため:2008/10/11(土) 14:50:03
ノーベル受賞者に「福井の教育が良かったから」と言わせるなんて、
考えてみれば大学者に対してとても失礼だよな
810非公開@個人情報保護のため:2008/10/11(土) 20:26:06
日本はなぜ「負債大国」となったか?〜「負債額」の原因と計算方法の嘘(1)
ttp://square.umin.ac.jp/koba-Riv/keizaigaku/shakkin%20.html


誰かこの理論の評価を聞かせてください
811806:2008/10/12(日) 08:38:31
>>810

流れを切ろうとしてる奴がいるぞ。
7階か?
812非公開@個人情報保護のため:2008/10/12(日) 08:50:37



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)  <おっと、それ以上は言うなよ…
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \ <
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   / >>811
   |   、 _   __,,/     \


813811:2008/10/12(日) 12:02:48
グローバリズムというのはダメリカが世界の富を食い散らかすために撒き散らした収奪実現のための悪魔のキーワードだ。
その食い散らかしの邪魔になったのが各国の弱者保護のための「規制」とその国の富流出の防波堤となっていた「国営」
というシステムだった。
これらは食い散らかす側にとってはまさに「障害」そのものだった。
その「障害」を各国内部の裏切り者を使って「カイカク」の名の下に取り除かせたのが一連のグローバリズム運動だった。

つまり、世界中を食い散らかすご主人様が、その食い散らかされる対象になる相手に対して、

「食べにくいからお前達、俺様が食べやすいように「骨」(規制などの障害)を抜いて食べやすくしといてよ」

と要求してたのが全世界にトラブルと不幸を撒き散らした犯罪国家ダメリカが唱え、国内の売国奴達が有り難く唱えた

グローバリズムの正体なのである。
814非公開@個人情報保護のため:2008/10/12(日) 13:41:48
南部くんは、日系アメリカ人だよね。
日本では研究費が十分にでないとか、そういうことが嫌になって出て行った人が
賞をもらってなんで喜ぶのかわからん。
既に何十年も前にダメ出しされてたのに。

815非公開@個人情報保護のため:2008/10/13(月) 22:42:15
>>811
>>812
鋭い!(笑)
810さんは、話の流れを変えるのにとにかく必死なんですね
816非公開@個人情報保護のため:2008/10/14(火) 08:23:57
上でのレスとは無関係な人間だが、グローバリズムに対する一つの答えをあげよう

それは1980年前後における様に、緩やかに連携を持ちながら各国が独自の経済的スタンスを貫くことだ
何も貿易を止めろとか過激なことを言うわけではない

どの国もそれなりの事情が有るはずだ
国土が広い国と狭い国
人口が多い国と少ない国
歴史の長い国と短い国
資源に恵まれた国と恵まれない国
気候の穏やかな国と厳しい国
先進国と発展途上国
農業国と工業国
有力な企業がある国と無い国
教育制度が完備された国と完備されていない国等々

その他千差万別の違いや文化や民族間の差もある

それらに対し経済的に一つの価値基準を適用するのは無理だと思わないか?

現在のグローバリズムというのは、米英のアングロサクソンの価値で作られたものだ
その価値基準が金融とか軍事とかに偏っていて、今まさに破綻の途上にある
817非公開@個人情報保護のため:2008/10/14(火) 23:00:11
南部さんが米国籍だとは知らなかった。
その南部さんへやらせインタビューを頼むのは、
下準備が相当大変だったに違いない。
その発案者と当事者には、全く頭が下がるね。
818非公開@個人情報保護のため:2008/10/15(水) 06:34:41
知事が福井県にはほぼ関係のない事(外国籍の賞受賞者)
に無駄な時間をかけるのでしょうか、





問題山積みだって言うのに、、、、
819非公開@個人情報保護のため:2008/10/15(水) 09:45:57
820非公開@個人情報保護のため:2008/10/15(水) 16:32:16
携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に'という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1147230391/314
821非公開@個人情報保護のため:2008/10/15(水) 22:27:20
>>818
関係のない事ではないんじゃないの?
福井県の教育が良かったとアピールする絶好の機会と捉えたんだから・・・・
知事にとっては、いかに名声を得るかが大事
822非公開@個人情報保護のため:2008/10/16(木) 07:12:01
>>821
貴重な人材を海外流出させた原因のある県知事です
とカミングアウトしているだけでは?
823非公開@個人情報保護のため:2008/10/16(木) 22:44:36
>>822
発想の転換の上手さに嫉妬!
824非公開@個人情報保護のため:2008/10/18(土) 00:43:40
南部さんもそうだけど、
ソフトで金とった人も担ぎまくってたよな。

あれこそ「何で?」と思ったわ。
825非公開@個人情報保護のため:2008/10/19(日) 09:41:10

俺たちはただの勤め人なんで、
また空港が必要だということであれば一生懸命仕事しまっせ。
結果はともかく。
826非公開@個人情報保護のため:2008/10/19(日) 09:48:50
空港・新幹線・屋形船・御堀の階段も必要無いです
827非公開@個人情報保護のため:2008/10/19(日) 10:02:22
過疎農村活性化策(私案)
(18)公務員の人件費を、削減(管理職…10%、その他…5%)し、雇用対策を図る。
828非公開@個人情報保護のため:2008/10/19(日) 10:03:23
過疎農村活性化策(私案)
(19)公務員組織における悪しき慣習(パワハラ、セクハラ等)を、根底から撲滅するため、罰則規定を設ける。又、このことを、人事配置、給与に反映させ、適正な組織運営・民意の高揚を図るよう努める。
829非公開@個人情報保護のため:2008/10/19(日) 10:04:14
過疎農村活性化策(私案)
(19)(続き)尚、上記規定に関しては、退職者についても、関与されるものとし、年金額の減額措置等が、行えるようにする。
830非公開@個人情報保護のため:2008/10/19(日) 10:05:10
過疎農村活性化策(私案)
(20)公務員組織における、学閥・地閥・血閥等による硬直的人事を、排除するため、昇格時における試験(書類・筆記・面接等)を、導入する。
831非公開@個人情報保護のため:2008/10/19(日) 10:06:19
過疎農村活性化策(私案)
(20)(続き)尚、管理職登用に際しては、第三者機関(管理職登用試験実施委員会(仮称))も交え、慎重な登用を、行う。又、国際化に対応するため、管理職登用試験受験者は、英検2級等の資格を保持することを、義務付ける。
832非公開@個人情報保護のため:2008/10/19(日) 22:48:46
今年の予算編成方針どうよ?
盛衰課からの通知がまだやな。性裂偽論はもういいかげんやらないよな?
833非公開@個人情報保護のため:2008/10/20(月) 19:59:21
喫煙室は何にするのかな。
コンビに入れて。
834非公開@個人情報保護のため:2008/10/20(月) 22:02:41
パワハラから逃れるための緊急的避難所にすべきでは?
835薩長同盟:2008/10/21(火) 00:52:05
>>834
そうだね。それいい!
836非公開@個人情報保護のため:2008/10/21(火) 10:20:07
そしてその避難所に行った人間には、、、、、
837非公開@個人情報保護のため:2008/10/21(火) 19:19:20
それにしてもこんなブラックすぎる組織、福井県庁だけだろうか?
それとも、他の都道府県でも非効率的で年配者高待遇の組織なのだろうか?
838非公開@個人情報保護のため:2008/10/21(火) 19:59:57
>>837
>他の都道府県・・・
過去に中央公論に掲載された片山善博氏(前鳥取県知事)の論文全てを読めば
ピン!とくるものがありますから。
839非公開@個人情報保護のため:2008/10/22(水) 12:22:11
裏金などの不正経理はないものと認識している。
840非公開@個人情報保護のため:2008/10/23(木) 07:25:01
一日、2〜3時間しか仕事ないヒラ主任っていいでつねw
841非公開@個人情報保護のため:2008/10/23(木) 21:45:34
うちの主任なんか、1週間に2〜3時間しか仕事しない。
いや、部下の起案書を止めまくるので、合計するとマイナスだな・・・
842非公開@個人情報保護のため:2008/10/23(木) 22:36:58
今日、うちの主任が5月2日締め切りの起案を5月7日起案日で回してきました…
843非公開@個人情報保護のため:2008/10/23(木) 23:31:37
>>842
それはかなりの豪傑だな(笑)
844非公開@個人情報保護のため:2008/10/25(土) 20:36:55
>>838
ありがとうです。
中央公論って、本屋で並んでいるのは見たことあるけど、1度も読んだことないっす。
明日、図書館でバックナンバーを探してこようかな。
845非公開@個人情報保護のため:2008/10/25(土) 22:32:32
公務員組織改革案(私案)
(1)公務員組織の採用試験において、多様な人材を確保するため、年齢制限を、撤廃する。又、試験の公平・公正を期するため、1次試験、2次試験等の各段階における成績順位、並びに総合順位の開示については、公開とする。
(2)公務員組織の定年は、年金受給開始年齢に達する年度までとする。
(3)公務員組織における公用車について、一部を除き、原則として、軽自動車及び軽トラックを、使用する。これをもって、経費の節減に努める。
846非公開@個人情報保護のため:2008/10/25(土) 22:33:20
公務員組織改革案(私案)
(4)財政難をかんがみ、消費税に関して、年収別に、徴収出来る方式を、導入する。(例:年収〜300万円→5%、300〜500→6、500〜700→7、700〜1000→8、1000〜→10)源泉徴収票と共に、年ごとに、消費税支払いカードを、発行する。
847非公開@個人情報保護のため:2008/10/25(土) 22:34:00
公務員の仕事におけるサービス向上策(私案)
(1)明治時代等に作られた、難解な読みの法令等を、現代語版に、書き換える。又、国際化に対応するため、各種法令等の、英語表示を行う。
(2)窓口業務における利便性を向上させるため、土・日・祝日等も、開設を行う。
848非公開@個人情報保護のため:2008/10/25(土) 22:34:37
道州制の導入に当たり、懸念される事項(私案)
(1)県境を越えた、新たな市町村合併の問題
(2)州都の開発に関する問題
(3)県立高校から、州立高校への移行に伴う、入試制度(学区割、選抜方法等)等の見直しの問題
(4)運用される条例の統一性の問題
(5)職員給与及び各種手当て等の見直しの問題
(6)国の業務との、二重行政の懸念
(7)導入前に、財政再建団体が発生した場合に関する問題
849薩長同盟:2008/10/25(土) 23:58:42
>>848
つまらんから氏ね
850非公開@個人情報保護のため:2008/10/26(日) 00:24:28
何この固着w。
「、」の使い方がおかしすぎる。

文章の書き方を少し勉強してから来てね。
851非公開@個人情報保護のため:2008/10/26(日) 06:49:56
公務員組織改革案(私案)

>(1)公務員組織の採用試験において、多様な人材を確保するため、年齢制限を、撤廃する。又、試験の公平・公正を期するため、1次試験、2次試験等の各段階における成績順位、並びに総合順位の開示については、公開とする。
民間企業で10年以上の勤務経験が必要を追加すべきでは?
>(2)公務員組織の定年は、年金受給開始年齢に達する年度までとする。
給料の年功序列制廃止と60才以上の人は国民年金程度の給料とする
>(3)公務員組織における公用車について、一部を除き、原則として、軽自動車及び軽トラックを、使用する。これをもって、経費の節減に努める。
できるだけ自転車or徒歩または公共交通機関を使い公用車は
部品等の供給が無くなり修理が困難になるまで使用する
入れ替えのさいには軽自動車or軽トラックにする
852非公開@個人情報保護のため:2008/10/26(日) 11:15:33
頭のおかしい奴が沸いているねw

隣の石川県スレを覗いてきたら、
あちらの話題は 県庁vs県庁を嫉む者 が中心で生産性もなくつまらんかった
853非公開@個人情報保護のため:2008/10/26(日) 15:02:20
>>850
長ったらしい文章だから今まで読み飛ばしていたけど、
ちょっと読んでみたら本当に「、」の使い方がひどすぎw
社会人やまともな学生ではないな。
ニート乙!
854非公開@個人情報保護のため:2008/10/27(月) 06:32:36
借金まみれの現状を直視しない県庁職員達、



■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
福井県不倫事情 [不倫・浮気]
福井県不倫事情2 [不倫・浮気]
【至福】不倫相手とセックスする度にageるスレ2 [不倫・浮気]


855非公開@個人情報保護のため:2008/10/27(月) 07:15:08
>>850,853
だって英検2級で「国際化」(>>831)とか書いてるひとですもの。
英検2級が凄いと思ってたりTOEICの存在を知らないと思われるあたり、ガキなんじゃないか?
856非公開@個人情報保護のため:2008/10/27(月) 09:43:23
資格や学歴なんてどうでもいいから借金減らせよ!!
出来ないならボーナス返上ぐらいはしてください!!





不倫はするな
857非公開@個人情報保護のため:2008/10/27(月) 17:49:10
age!!
858非公開@個人情報保護のため:2008/10/28(火) 00:29:12
改めて書くのはアホらしいけど(どうせまた批判するだろうし・・・)、
借金多いのは歴代トップと県会議員のせいだよ。
ステレオタイプの公務員批判は、マスコミに毒されている証拠。
実際、県庁で働いていれば醜い実態が分かるものよ。
俺も学生時代は、公務員批判していたからね。
世の中、大企業(大きな組織)ほど求められる能力は高くなるし、労働時間も長くなるのが一般的だ。
859非公開@個人情報保護のため:2008/10/28(火) 00:40:08
>>856
あらあら、文法や的外れな批評の次は、
赤字問題ですか。


兼職ではないけど、ひとつ言わせてもらうわ。
あんた、ハコモノとか公務員が勝手に造れるもんだとか考えてる人だろ。
860非公開@個人情報保護のため:2008/10/28(火) 06:16:45
>>858
>俺も学生時代は、公務員批判していたからね
批判していたのに公務員になったのはなぜ?
ちなみに、酷い実態ってどのようなものですか?

>>859
>あらあら、文法や的外れな批評の次は、
そのレスは自分とは関係無いですが何か?

ボーナス等の自主返納は出来るでしょ?
861非公開@個人情報保護のため:2008/10/28(火) 12:51:29
>>860
スラング?に分類されるのかな?
兼職(けんしょくいん)ではないっていったじゃん。
そういうの分からない人なのかな。


あと、茄子返却できないや〜。貰ってないし。
862非公開@個人情報保護のため:2008/10/28(火) 16:44:24
>>861
兼職で無いなら返却しなくても良し
(準公務員等ならボーナス出たら自主返納して下さい)

公務員(兼職)でも無いのに擁護するのはなぜですか?
863非公開@個人情報保護のため:2008/10/28(火) 18:11:43
>>862
英のゼミで、行政行為やら責任論やら、
日本とは制度が違うけど、
一概に公務員のせいではないと学んだからかな。

ハコモノにしても、偉い部長さんとかが思ってて造れるわけではないからね。

まぁいろんな方に責任があるんですよ。
864非公開@個人情報保護のため:2008/10/28(火) 18:53:34
不正経理をするな
865非公開@個人情報保護のため:2008/10/28(火) 21:06:00
>>863
なるほど、、

とりあえず他人の責任にしたい訳ですね?
866非公開@個人情報保護のため:2008/10/28(火) 21:07:38
アドバネクス カイ
867非公開@個人情報保護のため:2008/10/28(火) 22:33:19
>>860
人にモノを尋ねるのだったら、
せめて自己紹介くらいちゃんとしなさい。
年齢・職業・所属組織・年収など。
ちゃんとした人からの提言だったら、聞いてあげるよ。

でもニートだったら、自己紹介いらないから。
こんなとこに出入りしている時間があるのならば、
少しでも自己研鑽に努めて下さい。
868非公開@個人情報保護のため:2008/10/28(火) 22:41:43
ニートってある種の贅沢病だな。

市町とかだと生活保護うけてんのもいるんだっけ?大変だな。
869非公開@個人情報保護のため:2008/10/28(火) 23:21:08
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
870非公開@個人情報保護のため:2008/10/28(火) 23:30:12
http://jp.youtube.com/watch?v=iRZfRDABf9E

働いたら負けかなと思ってる
871非公開@個人情報保護のため:2008/10/29(水) 06:20:29
>>867
>人にモノを尋ねるのだったら、
>せめて自己紹介くらいちゃんとしなさい。
>年齢・職業・所属組織・年収など。
>ちゃんとした人からの提言だったら、聞いてあげるよ。
随分と上から目線のレスですね、、、
(匿名+ID無しスレで自分の自己紹介する人はいないでしょ?)

ちなみに貴殿の考えるちゃんとした人ってどのような人ですか?


872非公開@個人情報保護のため:2008/10/29(水) 07:10:33
>>867
行政の事業は自治体職員の一存で物事が進むものだかステレオタイプの人は
どれだけわかって物事を言ってるのか?ぐらいわからなきゃ。

あと、この板の他県庁スレにも目を通すという視点を持っていれば
公務員組織改革案(私案)などというものがどんなものなのかもわかるはずなんだけど
それすら・・  のことでも、その人の人柄が想像できるんじゃないの?

できることならその人にこそ

「あぶない脳」 澤口俊之  ちくま新書 を読んでほしい。
立ち読みでいい、最低限P118〜127だけでも。
公務員批判することができるだけの知能があるという自信があるのだから
その程度のページなど読むことは何の苦にもならないはずだ。
873非公開@個人情報保護のため:2008/10/29(水) 08:22:56
他所の県に比べて肝心なことが議論されてこなかったということは、
それだけ得るべき解がなく、到達すべき目標も詳細なものは何もなかったことになる。
それがこの県でも他府県の県政と比較してみれば表面化して当然のこと。
ただ、各県において足りない部分がそれぞれ違うこと。
当然取り組んでいなかったその非積極的なことは、必要とされる人材も足りず、
それが組織関係にも影響するのは避けられない。
人材育成には特効薬などないのも。

住民にしても、毎日の報道で地元の活躍ぶりは放送されるが、
それ以外のことは視聴者には伝わらない。当然そのこと意外には視線を投じない。
それではいつまでも気がつかない。

中央公論 11月号 片山善博氏(慶応義塾大学教授)の論文P90に書かれているとおり
考えない地域は買い叩かれる

でも、外に視線を投じない限り、その現実を把握することはできない。
ただ自尊心が傷つけられたという被害意識だけが沸き起こる。
自分たちの現状の意識を変えることはもう同じ道を歩まない、同じ論理を繰り返さない、
同じ現状に甘んじていないことを受け入れることだ。

どこの県だって若手は、上司にも議会の旧体質に対して嫌悪感を持っている。
その不満がどこに出ているかどんな色の空気を作ってしまっているかの違いでしかない。
874非公開@個人情報保護のため:2008/10/29(水) 18:40:34
>>871

>>867じゃないけど、
職業や所属組織での立ち位置ぐらいは言っても問題ないよ。(企業や行政団体でも、そこらの情報は個人情報にはならないから。)

で、その人の立場とかは重要だろ。
例えば同じ二十代でも、週末は地域活動とかにも勤しむ銀行マンと、
深夜のファミレスでビックなことをのたまわるフリーターがいたとして、
日本の将来の話しとかされたら、殆どの人が前者の話しをよく聞き、
説得力を感じるだろ。

それだよそれ。
875不正経理:2008/10/29(水) 19:45:20
預け=裏金

必要悪 予算の使いきり


876非公開@個人情報保護のため:2008/10/29(水) 21:16:37
ここは定職を持っている人が集う場所です。
ニートは、こちらへどうぞ〜。
あなたの仲間が温かく待ってます。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1223730102/
877非公開@個人情報保護のため:2008/10/29(水) 21:47:09
>>874
それではまず貴殿から
年齢・職業・所属組織・年収などをレスして下さい。

深夜のファミレス、会話だけでフリーターと銀行員とを
区別する基準を詳しく御教授下さい?
878非公開@個人情報保護のため:2008/10/29(水) 22:23:38
>>877
なんでその文の最後に「?」をつける。
そこに「?」はいらんぞ。「。」でいい。

あと、こんでいいのか?
20代・金融業・銀行・300万以下

あと、ファミレスでのくだりは、
区別基準を言いたかったのではなくて、
社会的に定職に就いてて地に足のついてるやつの意見と、
雇用状態が不安定なのに、明らかにキャパ越えしてる意見と
どっちの方がまともに聞こえるか、具体的であるかを言いたかったんだが。

最後に、なんでこのスレにいるのかというと、
福井関係のスレで更新が早いから。それだけ。

こんだけ言ったんだから言えよ。
879非公開@個人情報保護のため:2008/10/29(水) 22:29:09
銀行員という肩書きで言葉を発する限り世間はまずその人の属性上の責任を問う。
日常の行動も然り。

対して、深夜という時間帯にファミレスで屯して放言している
フリーターではその行為自体に社会的常識が問われる。
深夜徘徊と変わらないから。

880非公開@個人情報保護のため:2008/10/30(木) 06:42:12
>>879
30代・農業・JA・1000万以下 です

深夜のファミレス、会話だけでフリーターと銀行員とを
区別する基準を詳しく御教授下さい。
>>879
>銀行員という肩書きで言葉を発する限り世間はまずその人の属性上の責任を問う。
>日常の行動も然り。
この説明は理解できます。

>対して、深夜という時間帯にファミレスで屯して放言している
>フリーターではその行為自体に社会的常識が問われる。
>深夜徘徊と変わらないから。
貴方にとって、フリーターと公務員等を見分ける基準は何ですか。
又、深夜にファミレスを利用しただけで社会的常識を問われるんですか
フリーターは何も喋るなという考えなんですね。



881非公開@個人情報保護のため:2008/10/30(木) 08:44:49
彼は

>同じ二十代でも、週末は地域活動とかにも勤しむ銀行マン

>夜のファミレスでビックなことをのたまわるフリーター

と、区別して書いてますからね
夜のファミレスでビックなことをのたまわる銀行マンとは書いていないから
そう回答した。それに合った解ですよ。
882非公開@個人情報保護のため:2008/10/30(木) 08:55:15
職業身分の差別として反応してしまうか、
文面から発言者の思いを可能な限り汲み取るり、それに答えるかの違いで
議論は議論でなくなりますよ。
ただ論破してやり負かすことに走るだけの場になりますよ。
それでば実りがない。

パラノイアという言葉知ってますよね。
883非公開@個人情報保護のため:2008/10/30(木) 09:48:02
>>882
それではお聞きしますが、
貴方が考える、現在の県の負債を減らす効果的な方法はありますか?

自分が考えるには
公務員を民間企業(福井県中小企業)と比べるのは間違い
だとしても、負債がある限りはボーナス無し、平均給料
下げ(民間中小企業レベル)で良いのではないでしょうか

もちろん、負債が無くなり税収が上がればボーナス・給料
を民間中小企業以上にしても県民からの不満の声は挙がら
ないのでは無いでしょうか。
884非公開@個人情報保護のため:2008/10/30(木) 10:28:00
一方聞いて沙汰するなと言う言葉があります。
いろいろな視点で考えておられる方の意見を聞いて、
それから返事できるものはしますけどね。

あと、そこらへんのことも
過去の片山善博氏(慶応義塾大学教授)の論文が参考になりますから
あなたもそれらを参照されていただけるほうがよいと思います。
885非公開@個人情報保護のため:2008/10/30(木) 10:30:25
追記

そもそも、あの程度の文章を読み違える人に
社会の複雑な関係のことが理解できるとは思いません。
自分には間違いなんぞ無いというスタンスでいる人と議論なんて成立しませんよ。
886非公開@個人情報保護のため:2008/10/30(木) 12:40:07
>>880
その金額だと、おおよそ900マソ前後ぐらいと考えればいいんだな?

それと、会話だけで見分ける方法なんてないよ。
実際にタグでも下げてない限りな。

加えて何か貴方は公務員とフリーターを一緒くたに考えたいのですか?
また、公務員について話したいのなら、ある程度の知識もお持ちか伺います。
基本的な知識を持っていますか?そして何故負債が出来たのか分かっている状態で対話のテーブルについているのでしょうね。

最後に、これは最近書き込んだ方全員に言えることかも知れませんが、
アンカーがないので非常に読みにくい。
付けて書いてほしいですね。
887非公開@個人情報保護のため:2008/10/30(木) 20:32:47
>>883
民間企業で無借金経営しているところがどれだけあるのかと
888非公開@個人情報保護のため:2008/10/30(木) 21:24:03
>>883
負債がない上場企業って希少だな
889非公開@個人情報保護のため:2008/10/30(木) 22:16:33
いつもこの時間帯に来る奴来ないな〜。
89020歳・大学生:2008/10/30(木) 22:35:20
>>880

> 30代・農業・JA・1000万以下 です

現役のJA職員にお尋ねしたいのですが、JAって女性にも働きやすい職場環境なのでしょうか?
例えば、産休後もちゃんと職場復帰している職員がたくさんいる、など。
891非公開@個人情報保護のため:2008/10/31(金) 00:31:00
>>886
日本国籍を持ち納税(仕事)して住む家(県内に住み)を
持っていれば公務員もフリーターも同じ県民では?
それとも貴殿は公務員は特権階級だと考えているのですか?
>>887
民間で負債で苦しんでいる会社(福井県の中小企業)でボーナス
を出している会社はどの程度ありますか?
>>888
問題はその負債の質です。
>>890
>880です
自分は農家ですから、あまり詳しい事は解りませんが
既婚者(女性)は結構いますよ、ただしノルマが結構
きついみたいです(車・着物・共済・電化製品・浄水器・健康器具等々)。
スレチガイなのでこの辺にしておきます。




892非公開@個人情報保護のため:2008/10/31(金) 01:34:11
負債の質って言うけどどんな負債なら良いのですか?
そして、県の負債はそれに当たらないとおっしゃる?
だとすればその根拠をお聞きしたいのですが。
893非公開@個人情報保護のため:2008/10/31(金) 07:45:41
>>892
民間企業の場合負債を抱える会社ではリストラや
給料カット、ボーナス無しとなりますね。
倒産した場合経営陣は全財産(社員も解雇又は、人員整理)
を失うリスクを伴う。

対して公務員は負債がどれだけあっても解雇されず、
ボーナスまで支給されている、、

県に負債がある間は兼職はボーナス等の自主返納をするべきでは?

兼職の方々は、現状の県の財政状態でボーナスを受け取る事を
どのように感じていますか?


894非公開@個人情報保護のため:2008/10/31(金) 07:49:24
どこの自治体もそうだけど、
急に入り用なお金が圧迫し、負債になってる。
具体的には災害関係とかね。

基本的に赤字は出さないよう予算組んでるからね。

ちゅうか、こんなの基本だけど、
貴殿はそういうのも知らないで負債について話してたの?
もうちょっとリテラシーを持って論じてほしいな。
895非公開@個人情報保護のため:2008/10/31(金) 10:35:11
>>894
>どこの自治体もそうだけど、
右に習えではいつまでたっても負債は無くなりませんよ
>急に入り用なお金が圧迫し、負債になってる。
>具体的には災害関係とかね。
災害関係の人件費(公務員)は相当な額だったと聞いていますが、、

そして、なぜ負債の返済を先送りにするのか?

公務員に、負債を返さないとボーナスが出ない等の
考えが頭の中にあればお堀に階段を付けたり、屋形船を
浮かべる等の無駄な発想は出てこないのでは?

>基本的に赤字は出さないよう予算組んでるからね。
この言葉が公務員の本音を語っているような気がする
貰えるかどうか解らない予算を枠一杯で組む→見切り発車
→予算が足らない負債発生→予想できなかった
→ボーナスも給料も満額貰って何が悪い=開き直り
と一般の人(民間企業の人間)には見えますが。

負債が有る間はボーナス無し等は妥当では?




896非公開@個人情報保護のため:2008/10/31(金) 18:34:13
>>895
じゃ、ひとつずつ考えていきましょうか?
災害時の人件費の問題ですが、
そうですねぇ〜、災害復旧で駆り出されるのは公務員なんですから、
それはお金がかかるでしょうね。

それとも何でしょうか?
ボランティア(拘束力のない)ですか?
それとも、強制拘束(タダで仕事駆り出し)は、憲法違反ですよ?
897非公開@個人情報保護のため:2008/10/31(金) 19:25:55
お堀に階段はつけないし、「屋形船」も浮かべてない。というのは置いといて、

階段は天守台の急な階段ではお年寄りや子どもに危険だから付けるという話だったはず。
今のままで花見シーズンとかに人が酔っ払って落ちて死んだら管理責任とかおっしゃるんでしょ?

それにお堀の「手漕ぎボート」は漁師さん?から不要になったものを貰い受けて、堀の掃除などに
「職員」が使っているわけで、お金もかかっていないと聞いている。せっかくだから編み笠とかかぶって
風情を出そうとしてるんだろうけど。その効果は微妙だが。

意見や批判は出していただくのはwelcomeですが、誤った認識を前提で語られても議論できません。
898非公開@個人情報保護のため:2008/10/31(金) 21:12:13
どうでも良いが、

>>894の「どこの自治体もそうだけど、云々」を読んで

右に習えではいつまでたっても負債は無くなりませんよ

というレスを返す人とはどこまで行ってもかみ合わないだろ。
失礼だが読解力が無さ過ぎ。
899非公開@個人情報保護のため:2008/10/31(金) 21:16:42
JAは貯金というという負債を抱えているから
給料カット、ボーナス無し菜のですねなのですね
90020歳・大学生:2008/10/31(金) 21:54:20
> >>890
> >880です
> 自分は農家ですから、あまり詳しい事は解りませんが
> 既婚者(女性)は結構いますよ、ただしノルマが結構
> きついみたいです(車・着物・共済・電化製品・浄水器・健康器具等々)。
> スレチガイなのでこの辺にしておきます。

丁寧なお答え、ありがとうございます〜(T∀T)ノ【感謝!!!】.+゚*。:゚+

JAのお仕事って、営農指導・共済・貯金・Aコープ・介護・葬儀などと思っていましたけど、

車・着物・電化製品・浄水器・健康器具なども販売しないといけないなんて結構びっくり!です。

(郵便局もノルマが大変って、聞いたことあります。バイトと違って、社会人は大変・・・)

HP見ただけでは分からない生の情報、本当にありがとうございました〜
901非公開@個人情報保護のため:2008/10/31(金) 21:55:41
>>896
>それとも、強制拘束(タダで仕事駆り出し)は、憲法違反ですよ?
強制拘束が駄目なら災害(数十年に一回程度)の時ぐらいボランティアを
されては如何ですか?

>階段は天守台の急な階段ではお年寄りや子どもに危険だから付けるという話だったはず。
>今のままで花見シーズンとかに人が酔っ払って落ちて死んだら管理責任とかおっしゃるんでしょ?
今の財政状態から考えると立ち入り禁止(看板+ロープ等で規制)で良いのでは?

>それにお堀の「手漕ぎボート」は漁師さん?から不要になったものを貰い受けて、堀の掃除などに
>「職員」が使っているわけで、お金もかかっていないと聞いている。せっかくだから編み笠とかかぶって
>風情を出そうとしてるんだろうけど。その効果は微妙だが。
一般人から見れば「又公務員が税金の無駄使いしてるよ」と思われてしまいます
清掃活動は作業服+県庁職員の名札を着けて行なって下さい。

>>898
それならば負債を減らす具体的な方法をレスして下さい。
他の自治体も負債が有るから福井県も負債が有って当たり前
と言った考え方(開き直り)が問題あるのでは?

>>899
私は農家なので(JA職員ではない)詳しくは解りませんが
負債が有るなら給料カット、ボーナス無しで良いと思います。
総会ではその辺の事も追求してみます。


902非公開@個人情報保護のため:2008/10/31(金) 22:28:50
このスレをしばらくチェックしなかったら、熱い議論が交わされているな。

そんなに県庁や県庁職員に恨みや提案や疑問があるなら便所に落書きなんかしないで、
知事へのおたよりという制度があるから。
https://info.pref.fukui.lg.jp/kenmin/otayori/otayori.html

「農業ってGNPの3%程度しか占めていないけど、予算の10%くらい農業に使われている」
と大学時代の一般教養で学んだ記憶がある。
日本の農業は海外と比べて生産性低くて努力も足りないのに、補助金等で手厚く保護されているのでは?

高校時代の社会の先生は、
「日本の農業の生産性が低くなった原因は、農協が搾取していたから」
と説明していたな。

上記の意見も農業ド素人の自分が勝手に思っているだけですが・・・思い込みだったらスマン。
903非公開@個人情報保護のため:2008/10/31(金) 22:47:26
>>902
>「農業ってGNPの3%程度しか占めていないけど、予算の10%くらい農業に使われている」
>と大学時代の一般教養で学んだ記憶がある。
>日本の農業は海外と比べて生産性低くて努力も足りないのに、補助金等で手厚く保護されているのでは?
自分は補助金を貰っていませんが、、
費用対効果が悪いと言う事で、補助金を無くし関税等も廃止するのも一案かもしれませんね
ただし、人間が生きる上で一番重要な物として衣・食・住が上げられますが、
この内、一番我慢できない物が食料だという事を忘れないで下さい。

>高校時代の社会の先生は、
>「日本の農業の生産性が低くなった原因は、農協が搾取していたから」
>と説明していたな。
ある程度は当たっています。
農協に手数料を払う事によって流通+販路の事を考えずに
農業に専念できるというメリットも在りますからJAが悪いとは言い切れません。

スレチガイなのでこの辺にしておきましょう。


904非公開@個人情報保護のため:2008/10/31(金) 23:03:00
>>901
何にも知らないみたいだから教えてあ〜げる。
災害が起こったら、行政職員にボランティアをする余裕なんてありませんよ。
まず、ここら辺は、豪雨の時に駅前の立体駐車場を借り切って、
朝早くから夜遅くまで働いてた事実があるところから分かります。
豪雨の時に駅前とかに行ってなかったのかな?
次に、公務員が災害時に仕事(災害対策)をしないでボランティアなんぞしてたら、
何言われるか分かりません。
ここも、普通の神経をお持ちなら分かるでしょう。

農家?JA?の方、あなた話飛んだりするから、
とりあえずこれにだけ感想でもなんでも答えてね。
905非公開@個人情報保護のため:2008/10/31(金) 23:34:57
>>903
> ただし、人間が生きる上で一番重要な物として衣・食・住が上げられますが、
> この内、一番我慢できない物が食料だという事を忘れないで下さい。

 そうですね。食料、大事です。最近、産地ブランドや国産を偽る偽装だらけですもんね。
食べ物は、なるべく国産や地元産にこだわって買ってます。


> ある程度は当たっています。
> 農協に手数料を払う事によって流通+販路の事を考えずに
> 農業に専念できるというメリットも在りますからJAが悪いとは言い切れません。

 なるほど。メリットのことは全然頭になかった。
そういえば、事業をする上では、農業工業を問わず、いい物を作るより営業の方が鍵を握ることが多いですからね。
 

> スレチガイなのでこの辺にしておきましょう。

了解です!
906非公開@個人情報保護のため:2008/11/01(土) 01:36:14
くだらない対談は他所でやっとくれ。
907非公開@個人情報保護のため:2008/11/01(土) 09:49:35
まぁ、その人その人が周囲の人特に目上の人から
どんな内容のことを教えてもらっているのかそれとも無いのか判って宜しいやんか。
それが、そのひととなりに大きく影響を受けてしまうのですから。
908非公開@個人情報保護のため:2008/11/01(土) 13:43:41

やばい。予算資料が全然できてないよ。休みたいけど、この3連休も仕事いかなあかんな。
909非公開@個人情報保護のため:2008/11/01(土) 20:14:57
>>908
お疲れ〜。せっかくの行楽日和なのにね。
自分も地区の行事で潰れたが・・・・
910非公開@個人情報保護のため:2008/11/02(日) 10:13:44
>>904
>何にも知らないみたいだから教えてあ〜げる。
>災害が起こったら、行政職員にボランティアをする余裕なんてありませんよ。
>まず、ここら辺は、豪雨の時に駅前の立体駐車場を借り切って、
>朝早くから夜遅くまで働いてた事実があるところから分かります。
だから、その働いていた事実を給料を貰わずにすればという事なんですが、、
数十年に一回の災害時ぐらい無償で働けば兼職は一般人と違うなと
県民は思いますよ。

>豪雨の時に駅前とかに行ってなかったのかな?
被災地(美山)、親戚の家の片付けに行っていました。

>次に、公務員が災害時に仕事(災害対策)をしないでボランティアなんぞしてたら、
>何言われるか分かりません。
数十年に一回の災害時の仕事は無償(手当て等を自主返納)で働けばという意味です

>ここも、普通の神経をお持ちなら分かるでしょう。
県民の為に奉仕する心があれば災害時の手当ては受け取れない筈です。

>農家?JA?の方、あなた話飛んだりするから、
>>901

911非公開@個人情報保護のため:2008/11/02(日) 11:10:08

性裂偽論みんな出すの?
912非公開@個人情報保護のため:2008/11/02(日) 11:17:54
公務員組織における、各種施策見直し(私案)
(1)公共工事入札において、住民の安心した暮らしを守るため、落札率は、8割程度を、下限とする。
(2)排気ガス対策の、抜本的解決を図るため、ガソリン自動車等に代わり、電気自動車の普及を図る。一日も早い効果を期待するため、消費者が購入の折、助成金を、交付する。
(3)大変な世情を、民・官一体となって、乗り切るため、相互の交流人事を、実施する。
913非公開@個人情報保護のため:2008/11/02(日) 11:18:46
公務員組織における、各種施策見直し(私案)
(4)「住民の方々の笑顔を、やりがいとする。」、理想的な公務員像を、確立するため、職務に関わらず、全人格的教育を、終始、実施する。
(5)政府が、2008年10月30日(木)に表明した、道路特定財源の一般化に係る、地方への1兆円の交付金の使途については、一部を、各自治体の借金返済に充て、道州制導入が、円滑に進むよう、資するものとする。
914非公開@個人情報保護のため:2008/11/02(日) 11:34:27

>>911
出さんよ。出してもまともな議論ならんでしょ。ムダな資料ばかり作って残業してよからぬ方向に脱線・・・・
915非公開@個人情報保護のため:2008/11/02(日) 17:17:01
>>910
私は904じゃないし、あなたと議論する気もないけど、災害時の私の状況を説明すると・・・・

自分の普段の担当業務は、遅らせることができない性質の仕事のうえに災害前も毎日夜10時まで残業していたけど、
災害時には週2回も現場に出ていたし、週末もボランティア(無償労働)で働いた結果、倒れました。
若手で身体壊した人が結構いましたよ。でも50代くらいの職員は・・・・
916非公開@個人情報保護のため:2008/11/02(日) 23:29:52
>自分の普段の担当業務は、遅らせることができない性質の仕事のうえに災害前も毎日夜10時まで残業していたけど、
十時に帰れれば十分でしょ?
休憩はきちんと取れるんでしょうし。

>災害時には週2回も現場に出ていたし、週末もボランティア(無償労働)で働いた結果、倒れました。
>若手で身体壊した人が結構いましたよ。でも50代くらいの職員は・・・・
数十年に一回の災害時ぐらい無償で働いて見ては?
それから、内情を知っているのなら晒して下さい

普段、仕事をしてい無いからちょっと無理がかかると体を壊す、、
そして、労災(特別手当+時間外手当+有給)でウマーという事ですか?
917非公開@個人情報保護のため:2008/11/02(日) 23:55:50
>>916
> 休憩はきちんと取れるんでしょうし。
きちんと休憩なんか取っていたら、帰る時間が午前0時を過ぎます。

> 普段、仕事をしてい無いからちょっと無理がかかると体を壊す、、
夜中や週末にも県庁の建物に電気がついているのを知ってます?
職業の違いはあっても、真面目に仕事している社会人が世の中ほとんどなのに、
一方的に「仕事してないから」と決め付けるのは人間としてどうかと?

> そして、労災(特別手当+時間外手当+有給)でウマーという事ですか?
事情を何も知らないみたいですね。
このスレに粘着しているあなたは、県庁職員に相当の恨みを持っているのですね。
これまでROM専だったけど、
あなたの攻撃的で片寄った考えが少しでも変わるきっかけになればと思い書き込んだのだが、
無駄だったみたいです。
このスレには2度と書き込みませんので、勝手にして下さい。
918非公開@個人情報保護のため:2008/11/03(月) 07:47:19
>>917
>きちんと休憩なんか取っていたら、帰る時間が午前0時を過ぎます。
手当てが確実に出るので問題無し(割増)

>夜中や週末にも県庁の建物に電気がついているのを知ってます?
>職業の違いはあっても、真面目に仕事している社会人が世の中ほとんどなのに、
>一方的に「仕事してないから」と決め付けるのは人間としてどうかと?
それが、一般的な民間企業で働く県民の考える兼職員像ですが何か?
兼職が、夜中や週末にしなくてはいけない仕事って何ですか?

>事情を何も知らないみたいですね。
>このスレに粘着しているあなたは、県庁職員に相当の恨みを持っているのですね。
>これまでROM専だったけど、
>あなたの攻撃的で片寄った考えが少しでも変わるきっかけになればと思い書き込んだのだが、
民間企業では負債等がある場合ボーナスはまず出ません
兼職も県民への奉仕の心が少しでもあるならボーナスは受け取れない筈
とレスしただけで攻撃的って、、、、

>無駄だったみたいです。
無駄だったって!?、、、、、、
負債を減らす有効的な案の1つも出さずに、県民に奉仕する心も持たない
これが兼職の本当の姿という事ですね。






919非公開@個人情報保護のため:2008/11/03(月) 10:59:43

読む気失せるから長文は禁止な
920退職者:2008/11/03(月) 12:59:48
>>918
県職員になって総務グループに配属されて、
予算編成と議会答弁書作成の仕事をしてみればわかるよ。

921非公開@個人情報保護のため:2008/11/03(月) 15:32:40
>>920
今は「総務グループ」なんてないでしょ。
922非公開@個人情報保護のため:2008/11/03(月) 17:16:21
もうね、そこまで敵視されている方と有効なお話し合いはできませんね。
ていうか、釣り?
923非公開@個人情報保護のため:2008/11/03(月) 22:00:40

【文化】芸術科の高校生30人が女子生徒をモデルに裸婦デッサンに挑戦…千葉(画像あり)

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1219308935/
924非公開@個人情報保護のため:2008/11/04(火) 06:47:45
>>922
で、負債を無くす有効策は在りますか?

ボーナスの自主返納はしますか(理由説明)?

開き直りの兼職さん答えて下さい。
925非公開@個人情報保護のため:2008/11/04(火) 06:51:19
>>924
おまえ、ウザいから消えろ!
926非公開@個人情報保護のため:2008/11/04(火) 08:30:05
>>925
本日(2008年11月4日)の福井新聞1面
越山若水を読んでみて下さい。
927非公開@個人情報保護のため:2008/11/04(火) 08:39:38
>>925 and other
もう、彼のことはスルーしてください。

本県でも先日の某放送で
鈴木一光氏(児童健全育成推進財団 常務理事)の講演をごらんになられた方は
耳にした「流動性知能」「結晶性知能」は普通なら30歳ぐらいの年齢まで発達し、
それからは違うこと、その後は(個人差もある)今までとは違うことを初めて知ったと思います。
以下のことは、だから話せることです。

人というものその社会において幼少期〜青年期の一時期に
その人の各知能の発達を阻害させてしまう要素が絡んでしまうと
知能の発達が伸び悩むことがあるのを想像してください。
大人たちの(特に家庭内とか地区といった親縁者)異常なまでの被害意識が蔓延している
環境だとか反対に子育てを放棄したも同然の環境になること。
母親がいつも不幸な気持ちでいっぱいだと・・  とか、
子育ては親育て という言葉がまさにこのこと。
また、子供本人の異常なまでの反抗心も。

知能は原則として他者から吸収して発達させていく。学校という教育環境も然り。
年齢相応の判断力(理解、思考力)を持っていてこそ人並みの知能。
知能指数IQとは、そもそも精神年齢と実年齢との関係との関係を表すもの。
(この精神年齢とは具体的には知能テストの成績)
この考えで、
その実年齢に相応した理解力がない=何か阻害してしまう意識を持ってしまっている人は
どういうことが起こるのか?であること。

怖いのは成人になっても(青年期にしても)
自分自身に理解力がないことに気がつかず、それが被害意識を増大させてしまうと
人格がおかしな人になってしまう。
このことは本人は気がつかない。
周りの人も皆同じ傾向があるとこれも気がつかないこと。
928非公開@個人情報保護のため:2008/11/04(火) 08:55:40
その人の生活環境と周囲の大人たちの意識感覚しだいで
30歳ごろまでと言わず、早ければ20歳前半で結晶性知能の発達は伸び悩む
人によっては伸びるどころか下手すると退化が始まること。
当然流動性知能も早くから退化が始まる。その退化速度は他人比で速いことも。
こうなると年齢相応の知能から少しずつかけ離れる人になってしまう。
これが知的格差というもの。

でも、本人がそのことを認めたくない=被害意識に走るとなると
現実と自分の思っていることと違う
そんな人はどういう人格になってしまうのか?

あのノベール賞をとられた先生方は
年齢相応の知能からかけ離れた発達をしているから
あのような功績を得られたわけであること。

「うぜぇ、くせぇ、キタネェ 」の言葉がいつも出てくる若者とは
脳が進む方向が真逆であったためにそうなったのです。

以上のことを 一人でも多くの人が
この月末11/29.12/6に放送予定の某番組
齋藤孝先生の講演に関連させてご覧になってくださることを私は願います。
929非公開@個人情報保護のため:2008/11/04(火) 22:34:59
930非公開@個人情報保護のため:2008/11/04(火) 22:37:05
負債を無くす有効策は在りますか?

ボーナスの自主返納はしますか(理由説明)?

開き直りの兼職さん答えて下さい。
931非公開@個人情報保護のため:2008/11/05(水) 09:50:17
age
932非公開@個人情報保護のため:2008/11/05(水) 10:25:09
★★★★★★大手マスコミが報道しない日本の真実★★★★★★

中国人に旗で隠されて何かされた日本人女性
http://jp.youtube.com/watch?v=ABVU5hnJvqw&feature=related
中国人がチベット国旗を裂いたり燃やしたり唾かけたり(踏んだり)
http://jp.youtube.com/watch?v=u_T1DrgMtFA&feature=related
毎日コミュニケーションズの子会社が墓地でAV撮影
http://zarutoro.cocolog-nifty.com/blog/files/kouzen.jpg
http://zarutoro.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/av_d2ee.html
大阪の中国人市場
http://jp.youtube.com/watch?v=OgOQYEtH7IA

あきれた社会保険庁の実態
https://youth.jimin.or.jp/iken/

自治労=民主党

なんでニュースは報道しないの???
933非公開@個人情報保護のため:2008/11/06(木) 18:18:31
age

934非公開@個人情報保護のため:2008/11/06(木) 23:06:30
>>918

>>きちんと休憩なんか取っていたら、帰る時間が午前0時を過ぎます。
>手当てが確実に出るので問題無し(割増)

残業手当も予算計上されてることを当然ご存知でしょう。
予算以上残業したとしても残業手当がつかないことは理解できますか?


>>夜中や週末にも県庁の建物に電気がついているのを知ってます?
>>職業の違いはあっても、真面目に仕事している社会人が世の中ほとんどなのに、
>>一方的に「仕事してないから」と決め付けるのは人間としてどうかと?
>それが、一般的な民間企業で働く県民の考える兼職員像ですが何か?
>兼職が、夜中や週末にしなくてはいけない仕事って何ですか?

イメージでものを語って楽しいですか?
議会が始まると夜中でも議会答弁を作らないといけないのでまず帰れません。
問題が発生したりすると夜中でも週末でも出勤しなければならないのですが、
あなたのお勤めの所はそうではないのでしょうか。
935非公開@個人情報保護のため:2008/11/06(木) 23:07:07
>>918

>>事情を何も知らないみたいですね。
>>このスレに粘着しているあなたは、県庁職員に相当の恨みを持っているのですね。
>>これまでROM専だったけど、
>>あなたの攻撃的で片寄った考えが少しでも変わるきっかけになればと思い書き込んだのだが、
>民間企業では負債等がある場合ボーナスはまず出ません
>兼職も県民への奉仕の心が少しでもあるならボーナスは受け取れない筈
>とレスしただけで攻撃的って、、、、

民間企業で負債があるのにボーナスをだしているところなど腐るほどあります。
負債でなく損失の間違いではないでしょうか。


>負債を減らす有効的な案の1つも出さずに、県民に奉仕する心も持たない
>これが兼職の本当の姿という事ですね。

福井県の行財政改革の項目をご参照ください。
936非公開@個人情報保護のため:2008/11/07(金) 05:20:40
>民間企業で負債があるのにボーナスをだしているところなど腐るほどあります。
腐るほどあるのなら、
公務員並みの給料ボーナスが出ている
福井県内中小企業の名前を挙げてみて下さい。

>負債でなく損失の間違いではないでしょうか
それでは、その損失を無くす具体例を挙げて下さい


>福井県の行財政改革の項目をご参照ください。
このスレッドの兼職に対してのレスなんですが、

937非公開@個人情報保護のため:2008/11/07(金) 10:32:16
どっかの大臣が言っていたな、公務員は雇用保険がないから天下りOKって。
バカにすんなや、好きで雇用保険払ってないわ、雇用保険料も払わないでよく
クビもない、ボーナス、昇給は確実に決まった日にあるし税金の無駄使い(裏金)はする。

公務員は一生懸命仕事してますよ、当たり前じゃ。
民間企業へ、ブチ込んでどれほど大変、待遇が悪いか経験させたいわ。
938非公開@個人情報保護のため:2008/11/07(金) 13:38:59
生活衛生指導センターの天下りのババァ〜やジイィ〜いい加減に
しろや!!
939非公開@個人情報保護のため:2008/11/08(土) 00:31:24
937って、
「公務員組織における、各種施策見直し(私案)」の人じゃないの?
句読点の使い方がとても似ている。

どのような人物かをプロファイリングしてみると・・・・・
学業努力しなかったために零細企業しか入社できず、
仕事できないくせに待遇悪いと吼えまくる負け犬。

俺は公務員体質が嫌いだからメーカー(上場企業)へ入ったけど、
こんなところで平日朝から吼えるくらいなら
待遇の良い大企業か公務員へ転職すればよろしい。
940非公開@個人情報保護のため:2008/11/08(土) 04:30:11
>>939
公務員体質が嫌い?
ウソつけ、お前が本当に公務員が嫌いなら公務員の味方するような
発言するか ボケ。

各種施策見直し(私案)←意味が分かりません。
他人を勝手に自分の都合のいいような人物に、すりかえないでください。

平日朝から吼えるなら? 仕事が出来ない?
お前なんかに言われたくないわ、仕事で失敗しても責任をとらず悠々として
高額給与を貰っているのが公務員。

カラ出張や裏金などの国民税金を不正に無駄使いしておいて仕事が出来ると
など絶対に言えません、民間企業ではクビです。

文句があるなら転職しろ?
非常に勝手な言い分です、転職もクビもないような人達に言われたくありません。

>>939は民間企業に入社したといっていますが、民間企業で働いた事がある人
なら、多くの人がそのような一般国民をバカにしたような発言は絶対にしません。
941非公開@個人情報保護のため:2008/11/08(土) 07:04:34
損失(負債)を減らす具体的な案はありますか?

福井県の中小企業で兼職と同じ給料・ボーナスがある会社名あげて下さい?


以上が答えられない以上、ボーナスの自主返納はするべきではないでしょうか?




942非公開@個人情報保護のため:2008/11/08(土) 07:16:04
>>941
福井新聞とか?
943非公開@個人情報保護のため:2008/11/08(土) 07:48:32
江守商事・三谷商事・福井銀行・福井放送などなど

というか兼職の給料は、
福井の事業所規模50人以上の民間事業所の平均とほぼ一緒になり、
そのような事業所は人事委員会の調査によると県内に382事業所ある。

そして負債のない企業などほぼ無いので、県内に200社ほど
兼職以上の給料をもらっている事業所があると考えられるんだがどうだろうか。

こんなこと5分もあれば誰でも調べられる。
944非公開@個人情報保護のため:2008/11/08(土) 08:23:40
くだらない仕事ばかりして残業して、その仕事がなくなっても県民は困りません。
くだらない資料作りやめようよ。
945非公開@個人情報保護のため:2008/11/08(土) 08:34:16
不正経理、裏金、カラ出張をして、解雇がない、賞与、昇給が確実に決まった日に支給。
雇用保険が不必要、年金保険制度は一般国民とは別制度。(すべて税金)

本当に指摘をすればキリがありません。
こんな人達と一般の企業に勤めている人を比較する事自体が大きな間違いです。

そもそも公務員は経済学の世界では非生産者です。
そこに対して民間よりも優遇されるている事自体が、国や自治体にとって大きな損失。

公務員が国や地方自治体を支えているのではありません、民間が税金で支えているのです。
優秀な人材が非生産者の方に多く就職して悪知恵を出しても、国や地方自治体の未来は
まったくありません。

優秀な人材は民間へ就職するようにしなければなりません。
公務員の給与やボーナスに関しては大幅な見直しが必要だし、言い訳は無用。
946非公開@個人情報保護のため:2008/11/08(土) 09:49:38
>>943
貴方の上げた企業は福井県の中小企業ではないでしょ?
(県民のほとんどが働く会社はもっと小規模ですよ)

ちなみに、上記の企業で、兼職よりボーナスが良い所は無いのでは?
947非公開@個人情報保護のため:2008/11/08(土) 10:13:55
負債(借入金)がない民間企業って、
上場企業(4千社くらい)の中で確か2割も存在しない。

日本の会社は零細なところ(自営業レベル)も含めると300万社くらいあったけど、
99.9%以上の会社は負債を抱えている。

損失というのは、営利を目的とする企業が儲けを出せずに損を出すことを言うのだと思う。
スーパーの場合、仕入れ値+諸経費>売値で損失。
銀行の場合、融資先が倒産したら損失(最近では、福邦銀行が9億損失の恐れ、と新聞に載ってた)。
まあ負債が認められなかったら、銀行・保険・証券・リースなどの会社は存在しないだろうが。
もちろん株式会社も存在しない。

自分は経済が専門でないので、
負債や損失など詳しい方が説明してもらえると、
ここにいるみんなも勉強になると思うよ。

948非公開@個人情報保護のため:2008/11/08(土) 14:30:36
>>947
自分の思い通りにならないと許せない人って
専門家がいくら詳しい説明をしても意味無いですよ。

あれこれと言葉を捜して
くっ付けてまた同じことの繰り返しになりますよ。
949非公開@個人情報保護のため:2008/11/08(土) 17:04:11
                ノ!
              ,ァ'´,イ
        ,r‐‐--、 〈 /::i
       ,'´ ,:´"r'^` ', i::::',
       ノ /:::/     !.l:::::l
      く  <::::i    ノ !:::;'
       `>oヽ!-‐‐-<oノ::;i
      / ''"´´   `゛゙`''`ヽ、
     /  /   ,   )  、  ':,
    ,'  i  ,/lノi ハ ノ、 ! ', ',
    i  ノ,イ -‐!‐レ' レ'‐-!ハ i i
    l '´  ,i ──   ─‐ ',ハノ    
    |   l ""    , "" i !     
    i   ノ、 u   _  ,イ l   おじさまたちぃ〜
    !  ,' ! `''i  -r‐< i  |   あんまりくだらないことで熱くならないで。  
    ,'  !  lr<´`ー、,r'`!ー、l  |   血圧上がるわよ。
   /  l  ノ::::`:,、,.イ_>ノ::::::| ハ    つまらないからもっと面白い話しましょ。ただし長文はめんどいので禁止よ。
   〈   | /::::::;:::::`:、( 〉::::::::l / i
   !  ノi::::::::::i::::::::::ヾノ:::==レ'iノ
   i  ,' l::::::::::';::::::::::::i:。:::::::l:::'、
950非公開@個人情報保護のため:2008/11/08(土) 17:42:45
福井の大企業(官庁含む)って、
県庁>江守>福井市役所>セーレン>福大だっけ?
951非公開@個人情報保護のため:2008/11/08(土) 22:41:16
三谷、福銀は?
952非公開@個人情報保護のため:2008/11/08(土) 23:03:36
宝くじなんて買わない
953非公開@個人情報保護のため:2008/11/08(土) 23:12:26
大企業の定義(資本金額、従業員数、上場している)って様々だから難しいけど、
従業員数が300人超えていたら大きい会社だね。
大卒で大企業へ入社すれば、夜9時くらいまで仕事は当たり前。

福銀や三谷も大きいんじゃない?
県庁って、教師や県警や県立病院も入っているのかな?
954非公開@個人情報保護のため:2008/11/08(土) 23:34:31
仕事や待遇や勤務地も考慮するなら、文系の場合は福井市役所が最高だよ
955非公開@個人情報保護のため:2008/11/08(土) 23:49:26
県庁(特に本庁)はブラックだよ。民間からの途中採用の人も結構辞めてくみたいだね。
956非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 00:11:28
>>955
民間からの途中採用の人があまりにも多く辞めたから、
民間経験者採用枠を廃止したのだっけ?

957非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 00:24:20
>>955
ブラックな原因は何だと思います?
議会、人員削減、仕事の進め方、上司の能力不足ぐらいが思いつくけど。
958非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 04:40:03
>>957
分からんが、仕事の内容、能率が劣悪とか、不正なモノを見つけてしまったとか。
他の職員の仕事に対する考え方が低レベルとか。

しかし、民間採用の人が辞めていくって具体的な資料あるのかよー。
そんな話聞いた事がない、一般的に言えば職員になってしまえばどんなヤツでも
一生生活が保障それる、こんな天国みたいなところは他にないだろうが。
959非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 06:17:52
一般的な福井の中小企業のボーナスが
兼職と同じというソースはまだですか?
960非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 10:11:31
>>959
逆質問だが、中小と茄子を同じにしないといけない理由は?
961非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 12:36:33
>>958
> しかし、民間採用の人が辞めていくって具体的な資料あるのかよー。

当局にとって不都合な事実は自ら公表しないから(世の中、どこも偽装だらけ)、
情報公開を請求すると分かるかも。
あるいは、マスコミが調査するとか。
962非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 13:16:58
公務員組織等改革案(私案)について(その1)
常日頃は、大変、お世話になっております。ここ1ヶ月の間で、僭越ではございましたが、自分の思いを、書かせて頂いた者です。お聞き苦しい点がありましたならば、平に、御容赦願います。
話は変わりますが、先日行われた、アメリカ合衆国における大統領選挙で、M主党のOバマ氏が、初当選されました。黒人初の大統領です。一方、日本においては、依然として、閉塞感が漂っているような感じが致します。
963非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 13:18:32
公務員組織等改革案(私案)について(その2)
地方自治体は、地域にとって頼りにされる存在のみならず、日本・世界から頼りにされる存在へと、移り変わる時が来るのではないか、と思っております。
最後になりましたが、住民の皆様の益々の御健勝並びに御多幸を、心より、お祈り申し上げます。
短い間でしたが、お世話になり、本当に、ありがとうございました。
964非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 13:35:20
>>961
結局資料なんかないんじゃないかー。
そういうのを、「いいかげんな事を言う」と言うんだよ。
965非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 14:07:23
、 l ‖_ >:=‐  ̄ ̄「 l| l    } 、  ヽ   んっ んんっ…
ヽ 、i`─ '´ ___   | ll ⌒; j  、   ヽ
 \ヽ r,ニ、‐‐'‐' u .l ll   '_ノ   、    ヽ 
   ` \"\):、    | l|  `、 ヽ  、   ヽ
      ヽ  ゞ'^     ! ll   `、 ヽ  、    ヽ
     丿   .:::.  | l|     \ ヽ、 、   ヽ
     丶、_        | l|/lヽ   `>=‐- ミヽ   `、
          `⌒ヽ_  | l| | ハ  /´     `ヽ   、
  チュパ  /  /. `´| l| | l / 〃        `、  、
 チュパ  /   /     | l| | l' 〃            
966非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 14:15:18
>>962
お前先月「、」の打ち方がおかしいって言われたのに、
あいも変わらずだな。

人に読んでもらいたいなら、
まず、ちゃんとした文章の書き方を学んでからきな。

あと、文章も推敲(すいこう)しなよ。
ところどころおかしい(笑)から。
967非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 16:11:09
>>960
県民への奉仕の心
968非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 16:52:23
>>967
何それw。

そんな感情論言われてもな。
969非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 18:32:31
970非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 19:30:25
>>967
名答を期待していたんだが、ガッカリだな。
971非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 19:33:43
ここは

2ちゃんねるです
972非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 19:50:42
答えに詰まったら逃げるんだな
973非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 19:59:11
ここは

2ちゃんねるです
974非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 20:01:32
        ♪      ∧,, ∧            ♪
♪          ∧,, ∧ ・ω・)
         ∧,, ∧ ・ω・)   )
    ♪∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ   ♪    ∧,, ∧
  ∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ(_/ 彡    .∧,, ∧    )
 ( ・ω・)   )っ__フ(_/彡    ∧,, ∧    )   )
 (っ  )っ__フ(_/彡    .∧,, ∧    )   ) Οノ
  ( __フ(_/彡   ∧,, ∧    )   ) Οノ ヽ_)
   (_/彡      (    )   ) Οノ 'ヽ_)
            (    )  Οノ 'ヽ_)
           (ゝ. Οノ 'ヽ_)      ♪
     ♪    ミ  ヽ_)


975非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 20:28:52
そもそも民間と同じにしないといけないのか?
976非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 20:31:54
同じではなくて、以下です。
977非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 20:33:28
不景気でも財政が良かったら上げる。
逆に財政が悪かったら社会がいくら好景気でも下げる。
単純なこった。
978非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 20:40:11
単純すぎますw
979非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 20:46:25
いや、今までが複雑にしすぎてた。
人事委員会は、調査のデータをつまみ食いして都合のいい解釈ばかりしてる。
980非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 20:49:25
得意技じゃないですかw
981非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 21:06:35
982非公開@個人情報保護のため:2008/11/10(月) 06:31:44
自ら改革しようって職員はいないのかね。さみしいね。
983非公開@個人情報保護のため:2008/11/10(月) 07:07:48
負債を減らそうとする案の1つも上げられない兼職って、、、

とりあえずボーナスを自主返納して下さい
それだけで数十億円単位の節約になります。

反論があるなら、数十億単位で負債を減らす案を出して下さい?
984非公開@個人情報保護のため:2008/11/10(月) 21:19:47
こんなところで県職員かどうかも分からない者からの無責任な回答を待ってるより、知事へのおたよりをしたら?
しかるべき部署から県の公式な回答がもらえるよ。
https://info.pref.fukui.lg.jp/kenmin/otayori/otayori.html

ちなみに返事がもらいたかったら捨てアドじゃダメだからね。プロバイダメールに本名必須だよ。

で、回答があったらここにアップしてな。どんな回答か興味あるから。
985非公開@個人情報保護のため:2008/11/10(月) 21:22:13
>>984
貴方の考える負債を減らす案は?
986非公開@個人情報保護のため:2008/11/10(月) 21:34:26
14時間ぶりのレスに即レスか...
農閑期は暇ですか?縄ないでもするといいよ。
987非公開@個人情報保護のため:2008/11/10(月) 22:37:30

もう、つまらんから寝るわ・・・・

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
988非公開@個人情報保護のため:2008/11/10(月) 22:54:45
>>986
激しくワロタ
普段、身近にいるのは害虫くらいで、会話相手もいないのでしょう。
会話のキャッチボールができない人は、
近所でも家族間でも浮きまくり・・・・だから、このスレに粘着している。

負債を減らすには、
少人数学級を辞めて、
警官を減らして、
福祉関係の給付金もグッと減らして、
橋の架け替えや除雪も辞めて、
議員数も削減するとか?
この際、食品や建築の偽装チェックも辞めればいい。民間業者を信じればよい。
県立病院も県立図書館もいらないね。民間や市に全て任せればよい。

ちなみに福井県の負債比率は、全国順位では優れていたのじゃないかな。
989非公開@個人情報保護のため:2008/11/10(月) 23:23:04
          /: : :/: : : : : : : : : : : : \
        /:/ : /: : :, : : : : : :/: : : : : : : ヽ
          !': : :/: :/;.、=7;、イ;i: : |: : : : 、: ヽ
         !: : /': :'´ ;| 'iァz;、,'ト|: :/;イ: : : }: i l
        !: : : : : : :{  `''゛'` !/'´/イ;ィ:/: リ'!
          '; : : : : ;|ヾ     ,ィ')y'/;ィ:/
          ヽ:|'; :{ヘ     _   ゝ./!'´ !'
            /' ヽ! 、   ´,. ィ':i/    >>988おじ様、抱いてくれませんか・・・
       _,,..../     /` ‐' l/リ゛   
    ,.- '´:::::l, |  ,.-‐'.ド、;: l,. l,.'      
  /,ヾ;.、:::::::::::::ヾ!   ´ ノ:::::::「ド、'      
/´ ゙\'、'、:::::::::::::l     「:|::::::l.l| ゙l,l,'     
|     \ヽヽ、::::|    j:::|::::/,イ  .j.'、    
l、     ヾ'7-、,.;゙   l、::j;/ト;l,  l,
ト、     .|  ゙'j   Fj.ヒ;'_ノ l   l, 
 !   ,,...、、.ヽ, /   |´  f/ .レ‐―:、 
  l,/:::::::::::;;;;;Y    f7''ト!.  〉-‐-、l, 
  l;::::;r‐''´  ./    |'  !.!  /   Y゙ 
  ヾ;ム   {      |.   |  |    l,
    .|lヽ  l    j   ! ,.ィ'´゙ト-、 l
    l,.|. \     .ハ, /'´.,n i.゙'ヽ. j
      L_ |\,_ .,ィ゙  l/j, .j:r' ノj ,'.ド!
     .j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
     /::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
     ,'::::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、
   ./:::::/:::/:::/:://:::::;.ィ'"  .ヽ、,|::::::l;::::'、
   .,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'´゙>ァ:::::::l,
  /:::::/::/::://:::/   ∞     /  `'ヽ、,l'、
  .,'::::/::/:::/;'_;;ハ、;         ;/        ゙ト;l,
 /::::/:/::::/;r'    \    /        |〈!
/l:::;':/:::::;イ      `'ドr=/         |:::l
990非公開@個人情報保護のため:2008/11/10(月) 23:29:51
■消費税は公平?

・収入に占める消費税の割合

 消費税の「逆進性」日生協の生活実態調査から
 http://www.horae.dti.ne.jp/~snzk/q-and-a/glaph.jpg
 
 総務省「家計調査」(05年)のデータより計算
 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-08-16/2006081603_02_0.jpg

上記のグラフを見ると、所得が低いほど消費税の負担率が高くなるのが分かります。
これが逆累進課税といわれる所以です。

貧乏人の所得の多くは消費に回りますが、お金持ちの多くの場合、
金融商品を購入し該当商品の利益で生活しています。
金融商品売買に対する課税は消費税に比べて低く、得た収入の多くは、
再度金融商品購入へと使用され消費に回りません。

公平な税金とは、負担能力に応じて適切に負担してこそ、民主的で公平なものになります。
一部の高所得者がまともな負担をしない消費税は、公平とはいえません。
991非公開@個人情報保護のため:2008/11/10(月) 23:30:23
消費税の平均負担額は年間17.5万円

■消費税がアップした場合の消費税負担額の変化
税率5%  175,694円
税率7%  245,972円
税率10% 351,388円
税率15% 527,082円

■収入に占める消費税の割合
消費税の逆進性の特徴も例年と同様の傾向であり、年収1000 万円以上世帯では収入にしめる割合が
2.06%であるのに対して、年収400 万円未満世帯では3.46%となっています。この逆進性の傾向は、給与所得世
帯、年金世帯のいずれにおいても同様の傾向を示していますが、同じ所得階層でみると、年金世帯の方が給与
所得世帯よりも消費税負担額、および収入にしめる消費税負担率のいずれも高くなっています。

消費税の税率アップが行われた場合には、税負担が増加(消費税率7%で平均約7 万円の負担増、税率
10%の場合は倍増するため17.6 万円の負担増)するとともに、逆進性の傾向が強まることになります。

日本生活協同組合連合会「2005年 税金・社会保険料しらべ」
http://jccu.coop/info/pressrelease/pdf/060401_data.pdf

1.2万円もらって、3年後に17.5万円の負担増。
割に合わなさ過ぎるだろ。
992非公開@個人情報保護のため:2008/11/10(月) 23:31:28
993非公開@個人情報保護のため:2008/11/11(火) 00:13:07
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´

 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
994非公開@個人情報保護のため:2008/11/11(火) 06:05:42
>>986
オマエモナー
>>988
言葉のキャッチボールを出来ないのは貴方ですよ。

>負債を減らすには、
>少人数学級を辞めて、
>警官を減らして、
>福祉関係の給付金もグッと減らして、
>橋の架け替えや除雪も辞めて、
これが兼職の考える負債削減安だとは、、、、、
上記の5つの案と兼職(公務員)ボーナス自主返納
どちらが現実的でしょうか?

>議員数も削減するとか?
これは削減するべきでしょう

>この際、食品や建築の偽装チェックも辞めればいい。民間業者を信じればよい。
何度も言うが、自分はボーナスを自主返納しろとしか言っていませんが、、、

>県立病院も県立図書館もいらないね。民間や市に全て任せればよい。
負債がある以上規模縮小(経費削減=ボーナス返上+新規雑誌等
購入を見送る)仕方が無いのでは?

>ちなみに福井県の負債比率は、全国順位では優れていたのじゃないかな、
その現状を、0もしくは+に持って行こうと考えないのですか?
995非公開@個人情報保護のため:2008/11/11(火) 08:40:14
どこの県でも予算作成時には極力やってますよ。
この県もそれは同じ。
でも、補正予算を組まないと出来ない公共事業のカラクリを知れば
負債が増える仕組みに気がつきますから。
現状では国の事業に依存すればするほど増えること。
特に大型公共土木事業に依存する地元業者が多ければ多いほど、ね。
エグイひも付き助成とか交付金の話の仕組みを勉強してください。
県独自の事業比率が高くなるような方向に県議会がもっていかないと無理なんですよ。
国家政策の下請け同然の県政だと、国の支援、補助を受ければ受けるほど
補正予算のときに借金が増える。
仮に、霞ヶ関に逆らい独自のことをしようとすると補助は打ち切り、
酷いときは返せ省庁の役人が言ってくる。

原発を持ち込んだときからこの福井県はそうやすやすと独自性を持つことを
させてもらえない県になったんです。いわゆる飼い殺し。
原発関連で入る県税を他の事業の一部の特定予算に
名目上差し替えて使うことだけは認められるようになりましたが、
まだまだ自由権限は与えられていない。
996非公開@個人情報保護のため:2008/11/11(火) 11:12:42
どっかのドラマで主人公が言ってたこと
教師が生徒に魚を釣って与えるような教育をするか?
それとも生徒に魚の釣り方を教えるような教育をするか?

それと同じで県政でも
県民が自分たちで魚を釣っていくような環境になる県政を望むのか?
それとも税金使って釣った魚を業界に与えていく県政を望むのかの違い。

他府県のことを見て
私らもあれが欲しいこうして欲しいという気持ちは必ずありますが、
でもその中にはその府県独自の財源で行っている(必要とされる人材を育てることも然り)
からあのようなことが可能であること。

ついでですが、
先日、どっかの省が国の出先機関をなくしていく方向でこれから協議を始めると
大臣2名が報道で伝えてましたよね。
997非公開@個人情報保護のため:2008/11/11(火) 20:55:55
さあ、そろそろこのスレもおしまいにしましょう
998非公開@個人情報保護のため:2008/11/11(火) 21:06:16

最後のサービスよ〜♪
  ∧ ∧_  __/^)  
 (*゚Д`),,)'´∫ノ
 (~'-、∽  ∫`つ
   ̄  ̄ ̄~ ̄
 ち ょ っ と だ け よ 〜♪
        ノ)
  ∧__∧_  / ノ  
 (*´д`))' ./
 ( -、   ~⌒`つ

999非公開@個人情報保護のため:2008/11/11(火) 21:14:06
1000非公開@個人情報保護のため:2008/11/11(火) 21:15:02
次スレで待つ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。