熊本市役所 part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
942非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 06:07:46
アンカー使い方おぼえなさい
943非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 22:11:27
会計室で2画面作業してた。
右の画面で文書管理の起案とか添付書類とか表示するらしいが・・・

もちろんその財務伝票を起票する漏れらや決裁ラインにも2画面くれるんだろうな。
財政ののーてんぷーは身内だけにしか目が行ってねえからな。
俺はこんなことでまた局長に呼び出されて紙をしこしこ印刷して持って行くのは嫌だからな。
944非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 22:31:06
債務負担分の契約も含めて5%カットってどんなんだよ。
業者を叩くしかないのか…?
945非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 22:41:40
山陰廃止は可決ですね。これからが大変ですけどね。
まさか人員を市民病院に戻すわけにもいかず。
946非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 22:43:26
>>930
字津姪(・A・)イクナイ

夏休みはあと一日。子供でも遊びに連れて行くか。
947非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 23:27:19
ところで蘂軽の帖佐だけど、1業者の契約を1件に収めるのか、1契約1件とカウントするのか、蚊によってばらばらだろ。
それで誰かが「どっちですか」と聞いたら「どっちでも良いです」という答えだったという話だが。
それ、意味無くないか…

役所中で頭が湧いた職印が増殖しているのだな。
948非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 23:34:23
>>945
組織の目的も求められる技能も違うからな。

今日はメールが止まって大混乱だったなあ。
文書管理なんぞ止まっても仕事になんの影響もせんが、メールが止まると仕事にならんからな。
949非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 06:13:09
最近河豚藍が大杉 GIF遅くてつかえねーぞ
950非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 17:49:11
議会は無様なことになっとるね。
してもいないことをさもしてるように言うからさね。誠実さがないんだよ。
951非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 21:52:11
醜脳課って、どうなんだろう。
訳解らんのばっか。
952非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 22:07:13
不可思議な客と照会で大混乱。それと来年度世酸。
いよいよ嗜眠に深刻な影響の出る部分に手を付けるレベルに達しつつある。

というかそれを真顔で検討しているのを横で聞いてるのは胃が痛いなあ。
え?俺何かあったらそれ被るの?嫌だなあ。何らかの手段でヘッジ出来るならヘッジしたいなあ。
953非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 23:22:17
髄系の調査いよいよ佳境。
ついに各局審査会で記入する欄を各課におろしちまった。
「自分の仕事が違法でした」て書く漏れはおらんよ。
結果「適1」のオンパレード。 
昨年までの行政形骸課の調査のデジャブ。
「頽廃」も通り越した感無量。

しっかし、17日昼に通知出して、補足二弾追加しながら、「18日中に
仕上げろ」とはよく言うた。表も途中だし、漢字間違えてるジャン。
おかげで脳が沸騰しました。

集計して何の役に立つのかね。戯貝泰作のみ?
まったくお役所は、残業ネタを創るのだけは天才的だな。

次週は、警乗予讃だ。
954非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 00:31:17
なんで漢字変換してるの
読みにくいけど
955非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 00:34:56
最近処務から離れてるから、
みんなの話についていけんわ。
ラクでいいけどね。

956非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 04:52:33
行政形骸課ワロタ

しかしホントどうしようかな。昨年と同じシーリングとと思わせて実はそれよりはるかに酷いんだねこりゃ。
957非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 05:48:19
クレームは予讃削減されたのでの一点張りで市民の声へw
958非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 07:30:54
もう「予算を削られた」と正直に言おう。金が無くて出来ないのを別の理由で誤魔化そうとするから変なことになる。
959非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 12:32:09
予算削減案を出したのに、火超に総合計画に沿うようにしろとダメ出しされた。もうそれどころじゃないってことに気付けよな。
960非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 21:02:37
市職員って、やっぱ県職員に劣等感を感じる?
961非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 21:25:19
そんなこと考えてるヒマはねえ
962非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 23:16:08
やっぱって、お前は劣等感のかたまり?
963非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 06:53:36
>>960 部外者はくんな
荒らすことばかり書きやがって
964非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 11:40:12
>>960
そんなことを考えても一度入ったカーストは変えられないから
考えないことにしてる。
965非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 23:50:39
×0.9 ×0.9 ×0.9 ここ3年の予算シーリングの現状です。
既にいっぱいいっぱいですが、この景気の低迷では、多分このパターンが
延々と続くのではないでしょうか。
乗切る方法は、出先機関のうち〜出張所、〜センターの3分の1を統廃合、
潰した所は更地にして売り飛ばす。職員を本庁に戻し、臨職・嘱託を減らす。
補助金・助成金・扶助費の類も独自のものや全国平均以上のものは全部カット。
建て替え以外の施設の建設はしない。
使用料・手数料をアップさせ、駐輪場・ごみ処理をはじめ有料化できるものは
なんでも収入に変えていく。
ついでに職員給与・議員報酬の一割カット。
いかがでしょうか。そうしないと借金消せないもんね。


役所の仕事での「旨味」が少なくなった今、これから横行するのは受託業者の
「手抜き」。
ちゃんと監督できる自身はありますか、全部業者任せの庶務の諸君。


966非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 00:05:50
>965
安易な考えだな。
967非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 05:15:52
>965 おまえの丘陵だけ全額カットで充分だ 
968非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 05:16:55
>>965
何か財政再建団体に転落した自治体みたいだなそれ。

役所の掃除ぐらい職印でするってのもアリだとは思うけどな。

そーいえば公用車に広告貼る話はどうなったんだ?
そのうち車の横に「パチンコ大○領」とか貼って走ることになるかな。

よくよく考えると、金が減るのも悪い話じゃない。
俺らの仕事は無駄無駄と言われて来てるから。
無駄そうな仕事から止めていくのもいいかもしれない。
苦情は出るだろうけど、「金がありませんので」と言えば究極的には済む。

あと「民民の話ですので」と言いたくなる仕事も多い。
漏れたちゃ本来的に仲裁機関じゃねえよな。
はっきりとそれを言ってやるか。

これからのキーワードはあれだな、「お金がありませんので」「民民の話ですので」
法律に書かれた仕事だけをしていけばいいんだよ。
969非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 07:33:21
>法律に書かれた仕事だけをしていけばいいんだよ

その金がないワケだが
970非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 08:42:50
小鬼書いてる奴、あほばっかだな
オノレがやってることを振り返ってみ
グチバカリの遣ろうは針葉もない
971非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 08:43:44
こんなスレ早くながしてまえ
972非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 09:28:09
>>969
「本当に」法律だけの仕事をしてれば多分足りるとは思う。
そういっては何だが余計な仕事多いだろ冷静に考えて。過去の経緯とか何とか。
973非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 10:45:55
役所内のドタバタで、
ジタバタしてるって感じだ。
最近の仕事は。
974非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 12:16:13
>970 971 低能ニートは去れ
975非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 14:22:30
なぁおまいら
次のスレはid表示にしようぜ
976非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 15:09:27
977非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 15:27:12
過去の経緯と言われると新米はもうお手上げだ。
俺の生まれる前に決まった話など知った事かと言えないのが辛い。
978非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 15:44:02
だからそれを自分で調べるんだよ。
それがてめえの仕事じゃねえか!
979非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 20:23:40
ハァァァ?
脳味噌腐ってるんかお前
980非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 20:34:02
調べてすぐに分かるような中身だったら「過去の経過」なんて言い方しない。
これがお役所の掟。
981非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 20:39:03
982非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 20:58:30
そうそう、事情を知らない人間がまとめて異動してきて、何かをぽんとやめようとして技印や宇欲が出てくるんだよ。
それと要らない仕事でも、やめるのにも言い訳が必要だからな。
勿論「金がありませんから」では通してくれない。例えそれが本当の理由でも。
983非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 21:10:50
>978 だから〜部外者低能は去れといってるだろ ボケ
984非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 21:17:57
一度でいいから「シーリングで予算がありませんので事業を止めます」と言ってみたいよ・・・
985非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 21:19:25
もううそだまくらかしの理由を考えるのは飽き飽きだよ・・・
まあ外形上は騙してなどいないんだけど・・・
986非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 21:59:00
それなりに
987非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 23:05:40
>984
禿同。
988非公開@個人情報保護のため:2008/09/22(月) 20:05:05
age
989非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 00:06:14
990非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 01:53:48
施設ですが、来年まともな管理ができるかわかりません。
「予算が減らされたので来年もさらに一割カットでお願いします」と委託業者に
頼んだら、「またですか」と逝ったきり返事がありません。

営○課の設計担当は、「この予算のつけ方でまともな管理などできっこない。
そのうち惨事が起きるだろう。」と心配しています。

991非公開@個人情報保護のため
>>991
現状維持で予算を出して「びた一文まからん」と言い通せ。
財政課が判断して切ったものの責任は問われんはずだ。
そろそろ財政課にも逃げ回るのは止めにして貰いたいからな。
金だけ切らせて責任は負わないって何だその無責任体質。
金を切ったことの責任は絶対にあるはずだ。
左巻きの党とかを抱き込んででも突っ張るべきだ。
「安心、安全」てキーワードには今は皆弱い。
いくら合併の持参金を積む必要があるといっても、
安心安全を切ってまで金を積むとは言えんはずだ。