横浜消防11【警防部長ノリダーの暴走】

このエントリーをはてなブックマークに追加
941非公開@個人情報保護のため:2008/01/10(木) 16:07:31
これから広域合併で県内の消防は規模がでかくなってくるから横浜も気合い入れてかないと足元見られちゃうから気をつけないとな。
942非公開@個人情報保護のため:2008/01/10(木) 17:30:39
横浜蹴って東消いってやります。笑
943非公開@個人情報保護のため:2008/01/10(木) 20:31:35
横浜消防がそんなに職員の待遇が悪いということは
横浜市民としてはちゃんと火を消してもらえるか心配だな
それから救急車もやたらとよべなくなったし 東京さ引っ越すべ
944非公開@個人情報保護のため:2008/01/10(木) 21:47:02
職員ならもっとマシな書き込みをしてくれ
945非公開@個人情報保護のため:2008/01/10(木) 21:56:26
横浜に救いの手を
946非公開@個人情報保護のため:2008/01/10(木) 23:24:58
素人局長は横浜ぐしゃぐしゃにして3月いっぱいで終わり

天下り先は、いつもの防災指導協会かな?

禿げダーは、新年度どこ行くんだろな
947非公開@個人情報保護のため:2008/01/11(金) 01:00:50
4月から新たに三部制になるのはどこですか?
948932:2008/01/11(金) 17:44:33
2式の挨拶もわからんのに2ちゃんするなよw
本当にゴミ以下だなww
こんなのが先輩とか超ウケるんですけどwwwwwwwww

ここは2ちゃんねるですよ?
お前らの職場じゃないし。わきまえろよクズ
949非公開@個人情報保護のため:2008/01/11(金) 18:24:51
2式 まで読んだ
950非公開@個人情報保護のため:2008/01/11(金) 18:50:04
>>948
アンカーも付けないで2ちゃんするなよww
951非公開@個人情報保護のため:2008/01/11(金) 20:23:29
釣り
952非公開@個人情報保護のため:2008/01/11(金) 21:10:42
>>942断る。
953非公開@個人情報保護のため:2008/01/11(金) 21:14:12
4月から新たに三部制になるのはどこですか?
954非公開@個人情報保護のため:2008/01/11(金) 21:16:27
自分で調べてください
955非公開@個人情報保護のため:2008/01/11(金) 21:37:37
>>953 全署一斉
956非公開@個人情報保護のため:2008/01/11(金) 22:05:15
人事課の偉い人に聞きたい

司令課は男性職員は消防士長以上、女性職員は消防士でも配置しているのはなぜですか?
男性職員の消防士も配置してください。

救命士の資格を取るために数百万円の税金をかけているにもかかわらず、女性職員だけ資格に関係の無い日勤業務をさせられるのはなぜですか?

これから3部制になると聞いていますが、救急資格者が足りない状態でも女性救命士は日勤業務をさせられるのですか?

男女差別をしているのですか?

957非公開@個人情報保護のため:2008/01/11(金) 22:18:03
↑2ちゃんじゃなく直接聞こうよ。
なんなら親展でも可
958非公開@個人情報保護のため:2008/01/11(金) 22:33:37
3部制にして、警備職員に日勤業務もやらせるって言ったって、
とても日勤業務なんか任せられない職員、いっぱいいるしな。

どうせ、できないヤツにはやらせないんだろ?

無理にやらして問題起こすよりも、出来ない人には最初からやらせない、
というのが我が社の管理職のやり方。
そうしたって、できる人がなんとかカバーしてくれるワケだしね。
だからって給料は同じだし。
バカで「何にもできませーん」ってやってるのがいいね。

がんばって仕事して、寝不足、イライラ。
仕事しないでのんびりとテレビ、風呂。
それで給料同じ。
どっちが得か、考えてみよう!
959非公開@個人情報保護のため:2008/01/12(土) 00:55:07
>>956
人事課員じゃないけど、知りえる範囲で教えてあげるよ。男女差別だ云々ぬかしているようだから。

本々司令課ってのは、各種命令、指示を与えるところだが、全て局長命。つまり局長になり変って
業務をしているから、隊長及び代行の権限のある士長以上と昔からなっている。女性の係員は職域
拡大でせざるを得ない経緯もあった。今では女性の救急隊長等もいるが当時は消防士がほとんど
だった。しかし、女性は全員救命士だから口頭指導や知識の面では男性係員よりも有利と思われる。
ちなみになぜか今の司令課には男性の消防士もいるのは事実。

救命士持ちの日勤は男女限らずいることはいる。救急隊員名簿を見てみなさい。最終頁には救命士を
持ちながら、日勤や消防隊に籍を持つ者もいる。逆にあなたは救命士持ちの女性の日勤者に差別を
しているんじゃない?救命士を持ったら救急に乗らなきゃいけないの? 資格を生かした日勤のポスト
もあるし、そもそも彼女たちの希望だってあるんじゃない?結婚して家庭と両立、出産準備。それを
考えたらおのずと日勤を希望するのが流れではないだろうか?現に救急に乗っていたが、結婚して
子供がほしいから日勤を希望している女性はいるのだから、彼女たちの希望を無視してまで救急に
乗れというのは、男女差別以前の問題だし、酷だよね。
「させられる」ではなく、希望して配属になっているのでは?少なくとも知っている日勤の女性
救命士持ちは希望でなっている。「させられている」って直接聞いたの?

表面上だけで男女差別だと軽々しく言うのはどうかな? 不思議だ、おかしいと思うなら勉強してみな。
内情を知っているだけに、男女差別とかあまりに愚かな考えに見えてしまう。あとね、人事課の偉い
人に聞いても無駄だよ。理由は先輩に聞いてごらん。所属に配置になっている人は副署長が人事権を
持つから、人事に言っても無駄。その辺のシステムも勉強しなければいけないようだね。

釣りかもしれないが、たぶん疑問に思う者もいると思うから書いてみた。
960非公開@個人情報保護のため:2008/01/12(土) 02:01:05
>>959は男女差別という言葉に過敏に反応しているが人事課の人かな?
救急隊員名簿は何年も前から出されていないから、あなたは現場の人じゃないね
男性の救命士で所属の日勤になっている人は、病気であったり何か問題のある人ばかりだよ!
たしかに所属なら副署長が配置をきめているところもあるだろうが、それ以外の異動は人事課だよね?
希望して日勤になる女性救命士も確かにいるが、希望もしないのに配置されている人がいるのも事実
男女差別なのかどうかはわからないが、男姓の救命士で救急課、司令課以外の課へ配置されている人がいないのも事実
希望者がいないだけかもしれないけどね、
ところで>>956は女性の職員なのかな?
たとえ救命士の資格取得に数百万円の税金が使われようが、資格に縛られた配置は女性でも男性でも反対だと思うよ








961非公開@個人情報保護のため:2008/01/12(土) 02:52:42
男女差別と出てくること自体が俺にはしっくりこないな。
隊員名簿はメールでは出ないけど、うちの署はあるぞ。
たぶん救急課から直接仕入れたんじゃないかな?そんな署もあるはずだが。
配置だって、希望するしないは大いに影響するし、女性だけが希望する
部署につけるのなら逆男女差別化もね。希望しているかは本人と人事を扱う
人々(副署長や人事課)のみさ。
明らかに希望した人々は、救命士持ちの管理職だよ。昇任すれば道は決まって
いるのだから。
救命士自体、我が社では他都市に比べれば飽和状態にある。枠がなければ日勤に
なるだろうし、かといって救命士以外もつけないと時間数を気にする隊員もいる
し。女性の隊員の枠も限られているのもあるしね。本署のみで、最近は消防隊員
につけているし、ベッドは女性部屋に一つと聞いている。
女性が日勤をさせられるというのなら、夜間に管理職のいない出張所に女性を
配置すれば問題は解決できるかもしれない。でもそんなことしたら絶対に女性側が
反発しちゃうよね。

>>960男性救命士の日勤に教育課も入れてあげてね
962非公開@個人情報保護のため:2008/01/12(土) 10:34:09
>>960いくら資格に縛られた配置が嫌でも、数百万円の税金を使って資格を取った以上はそれなりの期間を救命士として働くのが当然と思います。
根拠はありませんが、50才以上は養成所に入校できないことを考えると10年以上ですかね
救命士は飽和状態と言ってますが、救急資格者が足りていないことを知らないのかな?3部制になれば今以上に資格者が必要だよ
時間数を気にする隊員というのは、選抜にいつまでも合格しないU課程や標準課程をおろせばよいだけで、救命士をおろしてまで乗せる必要はないよね
局内で、女性の救命士だけ配置が変な気はするけど、見栄えが良さそうな女性職員だけ部課長がひっぱっているのかなwww
963非公開@個人情報保護のため:2008/01/12(土) 12:03:51
>>962に賛成だな。
税金で全国で通用する国家資格取っているんだから「お礼奉公」は必要でしょう。
ただ、数年前まで女性職員は救命士まで強制取得だったので、局の都合だけで取得させられた女性もいるんだな。


>局内で、女性の救命士だけ配置が変な気はするけど、
>見栄えが良さそうな女性職員だけ部課長がひっぱっているのかなwww

当然ですwww
ある管理職の異動経歴とその課の人事配置を突き合わせると・・・・
964非公開@個人情報保護のため:2008/01/12(土) 13:02:27
見栄えのよろしくない女性救命士は現場に…ってこと?
965非公開@個人情報保護のため:2008/01/12(土) 15:15:51
こんな組織で朽ち果てる己の身を呪うがいい。
966非公開@個人情報保護のため:2008/01/12(土) 15:27:47
>>964
そうではない、局のエロじじぃの目にとまった者は・・・ってことwww
967非公開@個人情報保護のため:2008/01/12(土) 15:47:19
>>964
お見込みのとおり。
もちろん性格も重視される。
一緒に仕事するなら、ねぇ。

>>966
局のエロくて仕事ができるじじぃね。
エロイだけだとセンターやヘリなどの僻地巡り。
968非公開@個人情報保護のため:2008/01/12(土) 16:44:03
英雄色を好む
若い女性が好きなのはどこのじじぃも同じwww

現場では仕事ができないじじぃほど女性職員に甘くてウザイ
969非公開@個人情報保護のため:2008/01/12(土) 17:10:17
救急資格なんざ取るから面倒な事になるんだ
んなもん、いらんいらん。
970非公開@個人情報保護のため:2008/01/12(土) 19:43:02
救急には救命士は必要!
多くの命が救われてるんだから
971非公開@個人情報保護のため:2008/01/12(土) 20:07:29
冷静に見れば、局日勤のお約束コース。
大卒で、士長以上でセンターの成績がいいってのがどれもあてはまるだろ。
人事の女性は救命士持ってないし。いくら見かけがよくとも、お約束コースを
満たしてなければ局の日勤にはなれないよ。

972非公開@個人情報保護のため:2008/01/12(土) 23:02:22
救急資格者が足りなくなるのは目に見えているが、
他都市に比べたら異様に救命士が多いのも事実。
一つの係に4人全員が救命士も珍しくない。
友人は他都市だが、機関員まで救命士は金の無駄
使いって言っていたよ。
973非公開@個人情報保護のため:2008/01/12(土) 23:06:56
救命士取ったら他都市にでも行こうかな…
974非公開@個人情報保護のため:2008/01/12(土) 23:18:22
>973
その方が良いよ。
20年30年永年勤続記念品が廃止だってさ。
中小企業には、そんなもん無いと言ってる人もいるけれど
横浜市の規模は、中小企業か?
記念は、表彰状だけだってYo。
なめきってるよな!
975非公開@個人情報保護のため:2008/01/12(土) 23:51:45
財政が厳しく市民に理解が得られないなら記念品なんていらないよ。

ただ他の横浜市スレでもあるように、自治体の長である中田市長が自らの襟を正さずただ職員だけを厳しくするのが納得できないんだよ!!
976非公開@個人情報保護のため:2008/01/12(土) 23:58:23
企業に勤めている友人に横浜市の実情を話したら倒産する企業の末期症状みたいだねと言われた。

トップダウン、幹部だけが甘い汁を吸う、下の人間の言うことを聞かない、外面を一生懸命保とうとして見栄えだけはよい…お役所だから潰れないだけなんだと。
977非公開@個人情報保護のため:2008/01/13(日) 00:45:15
横浜市消防局に栄光あれええええええェェェェェェ!!
978非公開@個人情報保護のため:2008/01/13(日) 02:30:52
クスクスッ
979非公開@個人情報保護のため:2008/01/13(日) 02:40:44
あんたバッカァー、新聞TVは洗脳煽動道具そんなん見て安心してたらいつの間にか奴隷だよ!

自分は自由だと誤って信じている者は奴隷以下である(ゲーテ)

9.15 リチャード・コシミズ東京講演会
http://video.google.com/videoplay?docid=-3859363222910740882
980非公開@個人情報保護のため:2008/01/13(日) 09:22:54
>>976
本当に横浜は潰れないのだろうか
まっここが潰れたら、日本が潰れる日か・・
981非公開@個人情報保護のため:2008/01/14(月) 16:15:17
テスト
982非公開@個人情報保護のため:2008/01/14(月) 19:48:52
うちの局長、橘川だっけ???・・もうすぐ、スレが終わるから!
 お前みたいに、顔も分からず、職員のやる気をなくし、横浜消防の名前まで変えた最低の局長(中だしの友達・・・)、再就職、あって良かったね?もう、横浜市消防局の職員の前に、顔出すな!!!!
983非公開@個人情報保護のため:2008/01/15(火) 07:12:46
再就職、どこよ?
984非公開@個人情報保護のため:2008/01/15(火) 11:52:44
985非公開@個人情報保護のため:2008/01/15(火) 11:54:07
986非公開@個人情報保護のため:2008/01/15(火) 15:15:09
987非公開@個人情報保護のため:2008/01/15(火) 15:22:56
988非公開@個人情報保護のため:2008/01/15(火) 21:50:21
989非公開@個人情報保護のため:2008/01/15(火) 22:00:22
うめ?
990非公開@個人情報保護のため
ごっちゃん??