独立行政法人職員大集合!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
特定独法も、非特定独法も、地方独法も、職員集合!
2非公開@個人情報保護のため:2007/10/04(木) 00:50:08
4月から地元の国立大職員
3非公開@個人情報保護のため:2007/10/04(木) 05:04:06
4月から独法職員
4非公開@個人情報保護のため:2007/10/04(木) 09:20:30
で、まずどこが解体?
5非公開@個人情報保護のため:2007/10/04(木) 09:59:42
緑資源でしょうね。
6非公開@個人情報保護のため:2007/10/04(木) 15:37:12
それは確定。その次は?
7非公開@個人情報保護のため:2007/10/04(木) 15:52:54
福祉医療機構に来年から働きます
8非公開@個人情報保護のため:2007/10/04(木) 20:13:01
中小企業整備、雇用能力あたりじゃね?
9非公開@個人情報保護のため:2007/10/05(金) 11:19:52
でも職員はクビにはならないんでしょ?
おいしいよな。
10非公開@個人情報保護のため:2007/10/05(金) 11:57:03
てか現役職員いないのか?
11非公開@個人情報保護のため:2007/10/05(金) 22:31:27
一応公務員試験通ったのに、身分が非公務員とかちょっと萎える。
共済組合にも入れて公務員宿舎にも入れて給料は税金から出てるから、
待遇はほぼ公務員なんだけど…

「公務員5%純減」とか、そらこういうやり方してればいくらでも達成できるだろうな。
12非公開@個人情報保護のため:2007/10/08(月) 18:21:36
昨年の10月に採用になった私ですが・・
13非公開@個人情報保護のため:2007/10/09(火) 00:40:07
>>12
どこ管轄の独法ですか?
14非公開@個人情報保護のため:2007/10/09(火) 22:49:12
>>13
言ったら確実に特定されるので言えません。
15非公開@個人情報保護のため:2007/10/09(火) 23:23:27
旧公務員の独法と、旧特殊法人の独法とでは、温度差がありすぎるよな。
何と言っても給与水準が違いすぎる。
16非公開@個人情報保護のため:2007/10/13(土) 20:15:42
上から来る人たちが労働力になってないのが悲しい
17非公開@個人情報保護のため:2007/10/15(月) 12:11:02
>>16
霞ヶ関から来る人ってどうなん?やっぱ感じ悪いの?w
18非公開@個人情報保護のため:2007/10/15(月) 19:08:51
>>15
どっちが上なの?
19非公開@個人情報保護のため:2007/10/15(月) 19:38:39
HPに職員採用についての案内が無い所ってなんなの?
天下り専用ってこと?
20非公開@個人情報保護のため:2007/10/15(月) 22:07:57
>>19
一般的に、旧特殊法人のほうが給与水準が高い。
日本貿易保険は例外で、もともとは国の機関だったかと。
http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/pdf/070803_7_bt1.pdf

2118:2007/10/16(火) 21:17:02
>>20
サンクス
22非公開@個人情報保護のため:2007/10/16(火) 21:22:23
>>17
 管轄省庁の50台後半の人が、4月とか10月に課長以上の
職で赴任してきます。
 感じは悪くないないですが、勤務時間中に世間話するために
同じ課長職以上の席から席へと徘徊、疲れると睡眠、たまに
仕事の話するかと思ったら、自分の出向元の省庁の話。
 たまに管轄省庁の人が職場に来ると、残業する部下を尻目に
その方達と飲み会。
 そして定年の一日前に、出向元に戻ります。
23非公開@個人情報保護のため:2007/10/18(木) 15:31:11
睡眠てデスクで睡眠?
24非公開@個人情報保護のため:2007/10/18(木) 15:34:44
税金泥棒ども死ね!
25非公開@個人情報保護のため:2007/10/18(木) 21:59:38
>>23
ええ。
私の見る限り、4割の人間が労働してない分、残り6割の主に
若手が仕事をしています。故に、課によっては9時、10時残業が
通常です。
26非公開@個人情報保護のため:2007/10/18(木) 23:25:14
>>25
まじすか。ちなみにどのへんの独法?そしてその残業は残業手当でますか?
今年独法の内定貰ったんですけど。
27非公開@個人情報保護のため:2007/10/19(金) 00:05:27
新聞沙汰になった独立行政法人の末路。
28非公開@個人情報保護のため:2007/10/19(金) 21:12:52
>>26
 残業し過ぎで、半期の予算超えてしまって半分しか
でないことはありましたよ。基本的には出ます。
 どこかは言えませんが、私は去年の7月末あたりに
人事院からもらったA4版の紙に記載されていたリスト
から、訪問先を選びました。
29非公開@個人情報保護のため:2007/10/19(金) 22:08:10
公務員バッシングの結果、人材集めに余計コストかかるようになるんだよなあ。
朝日、TBSのやってるバッシングは国家にとって逆効果。要は魅力ある職業に
出来るかどうかなのだが。
30非公開@個人情報保護のため:2007/10/20(土) 00:37:42
>>28
人事院ってことは特定独法ですか。僕のとこは非特定独法です。
31非公開@個人情報保護のため:2007/10/20(土) 12:30:42
毒法から他の毒法に転職した人っています?
32非公開@個人情報保護のため:2007/10/20(土) 21:03:31
>>31同じ省庁管轄なら、普通に人事交流などあると思うが。
あと、医療職や研究職なら省庁越えも珍しくない。
33非公開@個人情報保護のため:2007/10/21(日) 12:27:29
>>19
採用の時期にしか職員採用ページを用意してない所もあるし、
他所からの出向で職員を確保してる所もあるし、
職員採用についての案内がないだけではいろいろある
34非公開@個人情報保護のため:2007/10/31(水) 22:30:01
いろいろあるけど、来年4月採用の若い人たち、
一緒に頑張ろうね。働かない上司達を見ない
ふりして・・・
35非公開@個人情報保護のため:2007/11/02(金) 01:34:55
年齢層を考慮しないラスパイレス指数を使って非難されるのは納得いかない。
36非公開@個人情報保護のため:2007/11/03(土) 00:05:47
>新聞沙汰になった独立行政法人の末路。

どうなったんだろう。
37非公開@個人情報保護のため:2007/11/03(土) 01:14:00
特殊法人→独法で働いて、ン十年!
何か、聞きたいことある?
38非公開@個人情報保護のため:2007/11/03(土) 17:24:09
>>37
給料いくらですか?
39非公開@個人情報保護のため:2007/11/03(土) 20:16:23
>>38
給料の額は職務上知り得たヒミツなので、公表できません。
それが、模範的な独立行政法人社員の回答です。
40非公開@個人情報保護のため:2007/11/03(土) 20:27:39
>>39
役員、職員の給与は情報公開してるよ。
 ホームページ見ればわかる。
41非公開@個人情報保護のため:2007/11/03(土) 20:59:16
去年エクセルVBAを使用した高校野球賭博で10数人書類送検された
特定独立行政法人統計センターマンセー。

今年で特定は外れそうだか…
42非公開@個人情報保護のため:2007/11/06(火) 20:17:08
>>37
特殊法人と独法、どっちがよかったですか?
43非公開@個人情報保護のため:2007/11/08(木) 16:25:42
>>42
たぶん働いてる間に特殊法人から独法に移行したってことだと思うよ
44非公開@個人情報保護のため:2007/11/08(木) 23:37:16
一生懸命働いてる独法職員もいっぱい居るのに
一部のバカの所為で悪者呼ばわりされているのは可哀そう
45非公開@個人情報保護のため:2007/11/09(金) 05:21:54
>>30
俺も来年から非特定独法だけど、合同説明会とかでもらった人事院の
採用先一覧リストにちゃんと入ってたよ。

俺は国2経由で採用されたけど、みんなもそうなんですかね?
印刷局なんかで話聞いたら、公務員試験とリクナビ経由のふたつのルートで
採用してるそうな。リクナビ経由で入っても国家公務員なんだって。
なにそれ・・・とか思ったw

非特定のドク法で働いてる人に聞きたいんだけど、アルバイトしてる?
やっぱ雰囲気的にしちゃいけない感じかね。
ヒマだったら土曜だけとかバイトしようと思ってたんだけど。
正直非特定のメリットってバイトできることしか思いつかなくてw
46非公開@個人情報保護のため:2007/11/09(金) 07:33:55
>>45
おまえみたいな奴が>>44なんだろうな
47非公開@個人情報保護のため:2007/11/09(金) 07:44:07
>>46
ニートは巣に帰れ。
48非公開@個人情報保護のため:2007/11/09(金) 07:50:48
うちはバイトおk。
49非公開@個人情報保護のため:2007/11/09(金) 07:58:32
バルサン
50非公開@個人情報保護のため:2007/11/09(金) 08:08:08
天下りの受け皿
予算の徹底解明希望
51非公開@個人情報保護のため:2007/11/10(土) 01:58:54
>>50
新聞に踊らされるなよ
52非公開@個人情報保護のため:2007/11/12(月) 19:32:58
>>50
独立行政法人を民営化するといったい何が変わるの?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071108-00000002-rec_r-pol
53非公開@個人情報保護のため:2007/11/12(月) 20:35:15
「学歴、経験不問」の中年向き一般職員〔管理職〕中途採用試験を
受けることになった者ですが、 一般教養試験用にはどんな勉強を
していくとよいでしょうか?
54非公開@個人情報保護のため:2007/11/13(火) 16:59:28
どんな人材が重宝されるの?
やっぱり学歴かな?
JAMSTECに興味がある学生なんですが、誰か情報あったら教えて下さい。
55非公開@個人情報保護のため:2007/11/13(火) 22:23:12
NACCS民営化キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

というか、造幣印刷の犠牲になったっぽい
これは遺恨が残りそう。

某省所管の○○センターのように
56非公開@個人情報保護のため:2007/11/14(水) 22:08:03
>>55
また人身御供か・・・
57非公開@個人情報保護のため:2007/11/15(木) 22:22:34
独法にいくならプロパーはやめとけ。
所詮は植民地の奴隷だから。
役員は接待慣れした局長〜事務次官上がりで経営センスゼロ
独法に行くだけの学歴とペーパーテストができるなら浪人してでも
国1行くべき。省によっては課長クラスでさえ監事になれるから
58非公開@個人情報保護のため:2007/11/16(金) 09:06:59
酒類総合研究所ってどんな仕事してるの?
59非公開@個人情報保護のため:2007/11/17(土) 00:29:09
>>58
HP逝け
60非公開@個人情報保護のため:2007/11/17(土) 14:42:51
>新聞沙汰になった独立行政法人の末路。

もうすぐ、幹部が総入れ替えになるらしい。
61非公開@個人情報保護のため:2007/11/18(日) 20:09:19
>>57
まさにうちのところがそれだ。

62非公開@個人情報保護のため:2007/11/25(日) 20:47:27
いくら渡辺が頑張ったところで、独法は安泰だ
なんていったって、独立しているんだからなw
63非公開@個人情報保護のため:2007/11/25(日) 22:03:59
なんで消費税増とか頻繁に議論されてるのに、
全く役にたってない独立行政法人とか廃止しないの?
谷垣とか官僚の犬じゃん。



64非公開@個人情報保護のため:2007/11/25(日) 23:20:51
独立行政法人はラストリゾート。政治家にも手が出せないということさ!

65非公開@個人情報保護のため:2007/11/26(月) 01:37:22
>>57
>省によっては課長クラスでさえ監事になれるから

ということは、JICAとか日本貿易振興機構で採用されるよりも、国Iで
採用された方が昇進も有利ってこと?
66非公開@個人情報保護のため:2007/11/27(火) 15:37:23
国一でどこかの省庁に採用されて定年付近で独法に天下れってことじゃね。
まあ俺は新卒で独法内定だけど
67非公開@個人情報保護のため:2007/11/27(火) 21:52:13
本日の我が課長の行動。

 昼間に自分が入っている保険の外交員と打合せ。
その後、その保険の素晴らしさを伝えるため、我が
独法ナンバー1とお話。定時になると残業している
プロパー等下級職員の目から逃れるように帰宅。
 そして俺は今帰宅。
68非公開@個人情報保護のため:2007/11/28(水) 01:21:45
オレは今帰宅

なんだか知らないうちに
勝手に我が独法の名前が報告書に載って削除されたらしい
末端には何の情報もないが
それでも仕事はやってくる・・・
69非公開@個人情報保護のため:2007/11/28(水) 02:18:51
>>68
名前削除ってどゆ意味?
70非公開@個人情報保護のため:2007/11/28(水) 02:28:04
>>69
明日の新聞を読むなり
どっかのニュースサイトにでも行ってくれ
7155:2007/11/28(水) 21:40:04
>>67
そういうこと。よく渡辺大臣が言う「4年後に独法の役員への天下りゼロ」
っつーのは鵜呑みにしないほうがいいぞ。役員になれない独法なんて
中央省庁からしたらいらない存在だからすぐお取り潰しになるから。

102のうち今年11削減予定らしいが、4年後をめどにほぼ全廃(役員
への天下りが不可能なら)というのが政府の方針。もちろん天下れる
独法は残すだろうが。
72非公開@個人情報保護のため:2007/11/29(木) 17:16:46
官報なんて印刷いらんだろ、かさばるし、

ホームページで確認できれば十分。
73速報:2007/12/01(土) 10:14:46
http://www.gyoukaku.go.jp/siryou/hyougikai/giji/si14/honbun.pdf#search='
雇用・能力開発機構を廃止決定。


74無党派:2007/12/03(月) 18:07:34
民主党のお陰で、絶対に暫定ガソリン税は期限切れで廃止になります。
次の選挙は必ず民主党へ投票してください。

ガソリン(リッター25円〜30円安くなる)だけでなく、
物流費や物も安くなり物価が安定します。

暫定ガソリン税(年間2兆5000億程度)が国民や企業に還元されます。
10年間で66兆円地方の無駄な道路に使い切りますので、1円も余りませんと、
ほざく国土交通省に対して民主党は暫定税率の廃止を行います。

http://www.101dog.co.jp/letter/200612.pdf
ここに道路特定財源は5兆7700億とあり、19年以降は公団債務の返済がなくなり
とあります。道路特定財源で公団の何十兆円もの債務を返済していたのを知って
いました? 暫定税率も廃止しないと、また官僚や政治家が食い物にした特殊
法人や公益法人の穴埋めに使われるのは必至ですよ。 
それだったら、国民に還元するべき!!! 25年間も暫定税率などありえない!

75無党派:2007/12/03(月) 18:08:07
>>72

大蔵省の印刷局というのが、独立行政法人国立印刷局とされたのは
記憶に新しいが、仕事は紙幣や切手政府刊行物(官報)などの発行。

問題は大蔵省が資産を分散して隠れ蓑に使っている点。
大蔵省に属する資産を譲渡して印刷局は不動産活動を行っている。
併せて保養所や研修所も譲渡されているが、それ以上の資産が東京駅〜神田駅
の間に6000坪も譲渡され営業益を上げている。
売却すれば6000坪×5000万円=3000億の評価額が本来国庫に入るべきものである。
もし今、売却しても独立法人のものになる。また運用益も独立法人の益として計上されている。
また、多くの大蔵省の天下りを受け入れているので、運用益などは天下りなどに
大金が渡っている。

たった一つの天下りでこの状況である。何十兆円という国民の資産が分散され
隠されて、合法的に食いつぶされている。
76無党派:2007/12/03(月) 18:10:51
日本の公務員数は、約420万人。(特殊法人を含めていません)
一方、公益法人や指定法人、認可法人やそれらにぶら下がつて
居る外郭団体、子会社群孫会社曾孫玄孫それ以下(形式上は民間だが、実質は役人の
天下り先として税金でやつて居る:地方公務員の天下りなど)
などを含めて約550万人です。
公益法人以下は給料は税金で貰ってないんでと詭弁を言う馬鹿がいますが、毎年12兆円の補助金で
給与を払っています。しかも公益法人は利益を出してはいけないので毎年きっちりと
給与や飲み食いに使い切ってしまいます。尚、仕事をしているかと思えば、競争の無い入札制度で
常識はずれの価格で商品?を税金で定期的に各省庁や関係会社に買わせています。


合計970万人 多すぎません? ここに特別会計の莫大な税金がながれ
それでも満足せずに年金まで流してます。
ほんとの話だよ。
970万人のソース http://www.geocities.jp/seikatushahoni/new040703.htm
準公務員とは(公務員ではないが公益法人などで働く人)

その他形式は民間だが、天下り先や税金やらで運営しているで
あろう関係会社を含め、970万人と推定。
1050万人説と750万人説もある。
許せない人はどんどんコピペして、晒してください。


日医総研ワーキングペーパーNO. 146
「財投融資先の財務状況−国の融資は無事に返済されるか−」
http://www.jmari.med.or.jp/research/dl.php?no=356

24機関は、自力では借入金の返済が困難であり、
国が支援しなければ、最大111.5兆円の財政融資が貸倒になる危険がある。(ここまで)

特別会計全部廃止しろよなー。
77非公開@個人情報保護のため:2007/12/03(月) 22:14:39
難しいことは分からんが、普通に働く人間を
入れてくれぇ〜 特に課長以上の人働いてく
れぇ〜 あと有給減ったから、風邪で傷病
休暇とかやめて
78非公開@個人情報保護のため:2007/12/03(月) 22:57:32
食育とか重要政策として位置づけているのに
栄養研の廃止はわけわからん・・・

弱いものが捨てられる
これで良いのだろうかねぇ?
79渡辺行政改革相頑張れ!!:2007/12/04(火) 01:20:50
枡添えも期待外れだったな。少しは、独法の廃止に協力的かと思っていたんだが。
冬柴は論外。早く氏んでほしい。
80非公開@個人情報保護のため:2007/12/04(火) 07:59:58
国立病と労災病をいっしょにしようって?
なべちゃん 何考えてるの?
しょうもないところ+しょうもないところ=最悪でしょ
81非公開@個人情報保護のため:2007/12/06(木) 19:32:09

【行政/会計】独立行政法人、巨額の繰越欠損金 ”5兆円強”の損金、税金で穴埋め[11/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194612864/

◇ 官僚の天下り先の特殊法人・独立行政法人に、運用と称して「年金積立金」を貸す。
  ↓
◇ 特殊法人・独立行政法人が、官僚の退職金やファミリー企業などに使い込んで、返せなくなる。
  ↓
◇ 国民の税金を投入して補填。

返せなくなっている合計は、現在111.5兆円。 ⇒ 国家税収の2年分以上!
http://www.jmari.med.or.jp/research/summ_wr.php?no=356
国民の税金で肩代わりされたのは、2003年に12兆円、
http://ganjii.iza.ne.jp/blog/entry/158727/
2007年に5兆円。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071109AT3S0901O09112007.html

国民は「年金積立金」の運用益がもらえないだけでなく、官僚が使い込んだ分まで補填させられている。
82非公開@個人情報保護のため:2007/12/07(金) 08:07:25

私のしごと館

平均年収いくらだって?
83非公開@個人情報保護のため:2007/12/07(金) 20:06:14
冬柴鉄三国土交通相が独立行政法人改革に関して、実質的にゼロ回答を表明した。
冬柴は、自分は抵抗勢力ではないとか、「国民の立場から言っている」と、トンチンカンなことをいっている。
役人に恩を売っておこうと言うことだ。自民党と官庁に取り入って、与党の居心地の良さを手放したくないとの思いだろう。


 公明党という宗教政党は、自民党に利用価値があると連立を組んでいる。しかし、自民党が期待している組織票が、聞かなくなってきている。
7月の参院選では公明党も議席を減らしており、自民党への選挙寄与も果たせなくなっている。
議席の点でも、すでに用なしになっている。福田・小沢の密談では、公明党外しまで話題に出ている。焦り気味の公明党だ。

 年金問題でも、かつて「100年安心」などと言っていたのはどこの大臣だ。要するに大臣といっても役人に体よく利用されている。冬柴は役人におもねっている。
かってに「国民」を利用しないでほしい。行政改革は喫緊の課題であり、それのぶら下がる独立行政法人も民間移行か全廃にすべきだ。無駄遣いが無くなると言われていた独法が、ほとんど随意契約で成り立っており、役人の天下り先である。

 日本の財政状況を考え、少子化が進行している現状で、何が優先されるかが分からない人物だ。これでは公明党も自民党と共に沈没してしまうだろう。
84非公開@個人情報保護のため:2007/12/08(土) 01:37:58
NACCSの民営化に反対。
理由
NACCSは、電子申請の草分け的な存在で、水際における輸出入の自動処理を
支え国際物流の円滑化に多大な貢献を30年にわたって効率的に行ってき
た法人である。
この貢献は税関職員が自ら税率等の変更時に機動的にNACCSに情報入力する
ことで成り立ってきた。
民営化によってこういった運用上の迅速な情報入力の工夫が失われる可能
性がある。
近時、2国間でFTAやFPAの取り組みが行われ、国別に税率が異なっている。
今後、水際における通関処理は益々複雑化する。
分厚く、分冊化されたタリフを見ればそれは一目瞭然である。
仮に民営化によって、税率が間違って入力され、異なる税額をはじき出し
大量に輸入許可された場合、誰が責任をとるのか。
民営化されれば、コストのかかる作業はアウトソーシングされ税率の入力
作業という間違いが許されない重要な作業であっても、時間単価千円程度
のアルバイトに依存することになる可能性もある。
租税法律主義といいながら租税決定の重要入力作業が民営化によって非常
に危うくなるのである。
年間3千万件という輸出入の自動処理を間違いなく需要者である物流に関
わる税関等の国家機関・商社・通関業者等の民間企業が利用できるよう官民
で知恵を絞る現行の方式のどこに問題があり、なぜ民営化する必要があるの
か。
収益を上げることを目的とする法人になった場合、公益を適正に担保できる
のか。
そもそもなぜ、財務省においてはNACCSのみが民営化のターゲットになるのか。
合理的な説明が税関の組織全体にされたのか。
有識者が決めたのか。
誰が意思決定したのか。
適切に職員に説明すべきではないのか。
85非公開@個人情報保護のため:2007/12/08(土) 01:41:21
86非公開@個人情報保護のため:2007/12/08(土) 13:26:23
>>72
どうしてこんな事言う奴がいるんだろ?
官報の内容は広く国民に知らしめる義務がある。
もちろんネット環境のない人も。
売ってもいるが、掲示板に貼り付けてもある。
87非公開@個人情報保護のため:2007/12/08(土) 15:11:13
>>86
そうは言うけど、年末官報の束捨てるの大変なんだぞ。
ネット環境のない奴に官報の内容理解できるとも思えんが。
88非公開@個人情報保護のため:2007/12/08(土) 15:13:02

私のしごと館

放火してやりて〜(笑)
89非公開@個人情報保護のため:2007/12/08(土) 15:27:14
あぶねえな、それ犯罪じゃん
90非公開@個人情報保護のため:2007/12/08(土) 15:46:59
>>88
これはアウトですね
91非公開@個人情報保護のため:2007/12/08(土) 21:35:19
独法の常勤役員、4割が国家公務員天下り

 独立行政法人(独法)の常勤役員に占める国家公務員OB(課長級以上)の比率が、
全体の約4割に上ることが総務省政策評価・独法評価委員会のまとめで分かった。

 所管省庁別では、国土交通省と文部科学省が44人ずつで最も多く、
独法が相変わらず公務員OBの天下りの受け皿となっている実態を裏付けた。

 2006年10月1日現在で104の独法のデータを同委が集計したところ、
役員655人(常勤510人、非常勤145人)のうち、国家公務員OBは226人(常勤200人、非常勤26人)。

 常勤役員に占める国家公務員OBの割合は39・2%で、04年度57・8%、
05年度43・7%と減少傾向にはあるが、依然として高率だった。

 国家公務員OBの常勤役員数を所管省庁別で見ると、国交、文科両省に次いで多いのは、
経済産業省の30人、厚生労働、農林水産両省の26人などだった。

 独法ごとに国家公務員OBの受け入れ数を見ると、賃貸住宅の管理などを主な業務とする
都市再生機構(国交省所管)の8人が最多だった。

 独法の常勤役員に占める国家公務員OBの割合については、政府の行政改革推進本部が
10月までに行った調査で、「約3割」という結果が出ていた。
しかし、今回の総務省の調査で、より高い比率で、独法への天下りが行われていることが明らかになった。
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071208it14.htm
92非公開@個人情報保護のため:2007/12/09(日) 11:41:03

▽独立行政法人の欠損5兆円強、税金で穴埋め

 政府の事業を分離・独立して運営する独立行政法人(独法)で、15法人の繰越欠損金を処理する
 ために、5兆円強に上る政府出資金が使われていたことが分かった。会計検査院が9日提出した
 2006年度の決算検査報告書で明らかにした。政府出資金は国の毎年の一般会計からも支出する
 税金。欠損金処理後も再び赤字が積み上がっているケースもあり、検査院は経営改善の努力を
 強く求めている。

 検査院は独立行政法人のうち国の出資が2分の1以上で、設立時に作った中期経営目標の期間が
 今年度末で終わる25法人を対象に調査した。

 報告書によると、03年10月から04年3月にかけて15の法人が独法に移行する際、巨額の繰越欠損金を
 抱えていた。欠損金を解消するため、いずれも政府からの出資金の蓄えで会計上、相殺。相殺額は
 計5兆4679億円に上ると指摘している。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071109AT3S0901O09112007.html
93非公開@個人情報保護のため:2007/12/09(日) 18:04:05
日テレ見ろ
94非公開@個人情報保護のため:2007/12/13(木) 20:53:14
すみません 質問なんですが…
独立行政法人の採用試験対策として具体的にどのような勉強をすればいいでしょうか?
公務員試験対策でいけるんですか?
95非公開@個人情報保護のため:2007/12/13(木) 21:10:04
法人によって採用のし方が違うからなんとも言えない。
行きたい法人の人事にでもきいてみれ。
96非公開@個人情報保護のため:2007/12/13(木) 21:23:54
ありがとうございます…

ってかそれは聞いても大丈夫なんですかね?w
ちゃんと教えて頂けるんでしょうか…?

とりあえず、画一ではなく法人によって形式が違うということは分かりました。
公務員の勉強をしてれば良いということでもない、と言う訳ですね
97無党派:2007/12/15(土) 15:47:01
@c型肝炎のフィブリノゲン製剤はミドリ十字の後身であった三菱ウェルファーマ社。
政治献金が半端じゃないところだが、
フィブリノゲンというのは、利益が一番取れる薬剤であったことと、三菱ウェルファーマ社の
社長が厚生労働省の天下りである。
現在その社長は、別の特殊法人へ天下りを行い理事長を務めている。

アメリカから使用の警告があっても日本国内で販売し続けたつけは
国民が負わされ数百万人の潜在的患者を抱えている。

Aインフルエンザ薬「タミフル
厚労省医薬局の元課長がタミフルの輸入販売元である中外製薬に
天下りしていたことが発覚
中外製薬に天下っていたのは、昨年3月に執行役員に就任した安倍道治氏
安倍氏は薬害エイズ事件でも名前が出てきた

B薬害エイズ事件
HIVに汚染された血液製剤が市場に流出し、それを投与された患者がHIV感染、エイズを発症し、
それによる様々な病気で多数の死者を出した。
世界でも日本だけは加熱製剤が開発された後も2年4ヶ月以上もの間放置され、中々承認されず、
非加熱製剤を使い続けたためにエイズの被害が拡大した。
帝京大病院の医師だった安部英、厚生官僚だった松村明仁、製薬会社ミドリ十字の代表取締役
だった松下廉蔵・須山忠和・川野武彦が業務上過失致死容疑で逮捕・起訴された。なお、安部の
容疑は自らが担当した患者にHIVに汚染された非加熱製剤を投与して死亡させたことであり



98無党派:2007/12/15(土) 15:47:56
実際の国の借金は(800兆円ではなく)1,081兆円と言われています。
国の借金とは別に特殊法人の借金は300兆円から400兆円以上あるとも言われている。
(郵貯+年金+簡保などがどの程度正確に報告されているかは不明というかほとんど公表されていない)

(世界各国や民間企業は複式簿記や貸借対照表、連結決算という会計手法を使っています。しかし、日本
国の公会計は、単式簿記でおこなわれています。だから国が会計を公開しても、お金の流
れ(フロー)と財産(ストック)の増減が連動せず、その上、一般会計と特別会計、特殊法人
会計、認可法人会計が連結していないので、日本全体でいくらの資産と負債があるのか、
まったくわからないようになっています。)
99非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 19:40:33
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071208it14.htm?from=navr

独立行政法人(独法)の常勤役員に占める国家公務員OB(課長級以上)の比率が、
全体の約4割に上ることが総務省政策評価・独法評価委員会のまとめで分かった。
100非公開@個人情報保護のため:2007/12/18(火) 19:34:19
うちの課長は全員V種
101非公開@個人情報保護のため:2007/12/18(火) 20:22:05
うちは創価学会ばっかり
天下りと学会関係者が洋食を占めている
102無党派:2007/12/19(水) 12:27:14
公益法人などとは言っても実態は天下りと関係者だけの利益を追求した団体がほとんどで、
残りは税金対策の幽霊事業者と考えて間違いない

「警察」でたどってみると、「社団法人全国警備業協会」というのがある
免許更新時、おばちゃんに無理矢理会費を強奪されることで有名な「財団法人全日本交通安全協会」
公益法人は単に税金をたかっているだけに止まらず、自力でも徴収していることがわかる。
約4兆886億円(※中央省庁関係のみ)はあくまでも税金からかすめ取った金額であり、関連企業から恐喝している分
や国民から強制的に徴収している分を合わせると、国民の被害額は10兆円を超えるものと思われる。

※地方にも公益法人があります。24,893法人数 約60万人  その他政府直轄独立行政法人 102法人 13万人

一人あたり2億円配分されていることになるが実際の天下りの取り分は1億円平均だろう。(年間)
財団法人全日本交通安全協会」のようなリッチそうな法人は自身で稼いだ分も退職金に上乗せされる
だろうし、「社団法人全国警備業協会」の場合は次に警備会社に再就職したとき、見返りが期待できるだろう。
社団法人全日本ダンス協会連合会」などという公益法人もある。何故かこれも警察系である。
警察系で一番美味しいのは、「財団法人競艇保安協会」だろう。
これはあくまでも中央省である。役人は地方にも存在する。地方公務員の数は中央の3倍である。勿論彼らも天下る。
つまり地方の分も入れると、無駄遣いされる税金は17兆円。(独法・公益)関連して負担させられている国民の被害額は
40兆円程度に及ぶと考えられる。
平成19年度の日本国の国家予算は総額で82兆円である。中央役人の天下り分(4兆円)だけで国家予算の
5%を占めているのである。地方分も入れると20%、全部無駄金である。この20%はこれだけで完結して
いるわけではなく、あくまでも補助金だけの数値である。関連支出を考えると、怖ろしい数値が出てくるものと思われる。
103非公開@個人情報保護のため:2007/12/20(木) 01:16:35
本当に報われないよなぁ・・・

そりゃあ民間意識で本気になれば、いくらかは財源確保は可能だよ?
でも、その努力に見合う対価が何もないのよ。

仮にさ、年間運用予算が100オク(内税金80オク)だとする。
「次の年は税金72オクでやりくりしなさい♪(1割削減)」と御達しが来てて、
死に物狂いで今年90オクでやりくりしてみるとどうなると思う?

上から「なぁんだ、90オクでやりくりできるじゃん♪じゃあ、来年から税金は63オクしかあげない♪」
なんて言われるんだぞ!?頑張れば頑張る分、自分の首を絞めてしまうんだぞ!?
(だからといって、浮いた10オクが国民の為に有意義に使われる訳がない)

今は財源確保の策をこっそり考案しつつも、怯えながら、
上からの削減された予算をちょっっっと下回って達成し、
外注企業を圧迫させ、見えないギリギリの所でかなりヤバメのコストダウンを図り、
毒法が淘汰され方針が見直され、
上から「来年の予算は変えないから、目標以上に浮かせた予算は有効に活用(サービスの提供)してよし!」
って言われた後に、それらの策を実行に移す日を夢見ているんだと。

どこが先に潰れるか、お互いに様子みて我慢比べしてんじゃねーよ!
今の時代、お上にだろうが政府にだろうがはっきり財源の必要性を言わねーと始まんないんだよ!

んで、薄給の上にさらに減給まで喰らいながら、それでもガンバって少しでも良くしようと頑張って、
天下りや事なかれ主義の上司に「波風立てるな」と怒られて、毎朝TVのモンタに罵倒され続け・・・

・・・それでも民営化しろだの、自己収入だけで運用しろだの言うんだろ?
そんな事してみろ

国 民 の 家 計 に 直 接 負 担 を 押 し 付 け る ぞ ! ?

(愚痴です、チラ裏スマソ)
104非公開@個人情報保護のため:2007/12/20(木) 15:19:25
随意契約で”渡り”がいる所に莫大な金が流れているのか
ウハウハだな
105非公開@個人情報保護のため:2007/12/20(木) 19:14:13
>>103
>国 民 の 家 計 に 直 接 負 担 を 押 し 付 け る ぞ ! ?

既に押し付けられている。
年間5兆円以上。
国民一人あたり4万もな。
106非公開@個人情報保護のため:2007/12/20(木) 20:04:46
つぶすべき特殊法人

第一位 緑
第二位 下水
第三位 あなたの と・こ・ろ
107非公開@個人情報保護のため:2007/12/20(木) 20:46:45
独立行政法人、少なくとも16を削減…政府計画の骨格

 政府は19日、見直し対象の101の独立行政法人(独法)について
、22法人の廃止・統合などによって、少なくとも16法人を削減する
との整理合理化計画の骨格を固めた。

 日本貿易保険(経済産業省所管)を100%政府出資の特殊会社とす
るほか、国立国語研究所(文部科学省所管)を廃止する。
 町村官房長官と渡辺行政改革相が19日、独法を所管する5閣僚と個
別に折衝して固まったものだ。

 また、国立国語研究所の廃止のほか、種苗管理センター、農業生物資
源研究所、農業環境技術研究所の3法人の統合などが決まった。
舛添厚生労働相との折衝では雇用・能力開発機構について、1年後に存
廃の結論を出すことで合意した。

 焦点の都市再生機構と住宅金融支援機構について、町村官房長官と冬
柴国交相は3年後に組織形態を見直すことで合意したが、株式会社化を
主張する渡辺行革相は同意しなかった。渡辺行革相は20日、福田首相
に両法人の株式会社化について、裁定を求める考えだ。
108非公開@個人情報保護のため:2007/12/20(木) 20:47:31
 19日までに廃止や統合などが決まった独法は次の通り。

【廃止】日本万国博覧会記念機構、国立国語研究所、メディア教育開発
センター、緑資源機構

【統合】▽防災科学技術研究所、海洋研究開発機構▽大学評価・学位授
与機構、国立大学財務・経営センター▽国立健康・栄養研究所、医薬基
盤研究所 ▽労働安全衛生総合研究所、労働者健康福祉機構▽種苗管理
センター、農業生物資源研究所、農業環境技術研究所▽交通安全環境研
究所、海上技術安全研究所、港湾空港技術研究所、電子航法研究所

 【その他】通関情報処理センター(民営化)、日本貿易保険(100
%政府出資の特殊会社化)、海上災害防止センター(公益法人化)
(2007年12月19日22時44分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071219i115.htm

本当なの?
109非公開@個人情報保護のため:2007/12/20(木) 21:44:21
おいおい、緑廃止なのに、糞談合の下水は?
110非公開@個人情報保護のため:2007/12/20(木) 21:44:25
廃止の法人の中でも国立国語研究所ってなんか異色だな。
111非公開@個人情報保護のため:2007/12/20(木) 22:04:16
水資源は?
112非公開@個人情報保護のため:2007/12/20(木) 23:12:26
教えてください。
突然1/1付けの人事異動の内示を受けたが嫌な異動であった。しかも
 身上調書には異動を希望しないと書いたのに
1、内示の段階で異動を取り消すことは可能か
2、異動を取り消すにはどういう方法がある?労基や弁護士会はどうか
3、異動を断ったらどうなるの?
113非公開@個人情報保護のため:2007/12/20(木) 23:28:20
うちのところは、解体されたら、その仕事を
必ずどこかがやらなければならない独法
だが、職員を4割カットしても十分機能する。
114非公開@個人情報保護のため:2007/12/21(金) 06:12:50
>112 組み合い使え バーか
無けりゃ合同労組

ちなみに、その内示は「辞めてくれ」ということだぞ。(笑)
115非公開@個人情報保護のため:2007/12/21(金) 23:53:17
なんかこのスレを見ていると
毒法というのは風前の灯火というか、
そういう雰囲気を受ける。
トップが経営感覚のない天下り役人。
で、国家三種より↓という、権限も何も与えられていない
植民地のようなプロパーという
立場。こんなところに入りたい奴いないんだろうな、
と思うも、公務員試験に全敗した連中が多く入り込んできて、
最後の甘い蜜を吸おうとする。
大体志がある奴が入ろうとするところではないな
都庁の方がまだまし。メリットがあるとしたら
ギリギリ公務員に準じた待遇が保証されているということだろうか
さぞかし、転職する奴もこれから多くなるんじゃないの
というか首切りが始まりそう 10年間くらいは大丈夫だろうが
優秀な奴もいないだろうし、和気藹々ともしておらず、覇気のない
諦めムードが漂っていそう 公民館のおばちゃんが談笑してるイメージだな

でおk?
116非公開@個人情報保護のため:2007/12/22(土) 00:57:06
>>115
うむ、特定だろうが非特定だろうがそんな感じだ。
上司が働かなくてイラつくが、民間や本庁の忙し
さに比べれば、マイナス要素はかなり相殺されて
ると思いたい。
117非公開@個人情報保護のため:2007/12/22(土) 01:48:22
役員報酬を最低賃金、退職金ゼロにしてうまみを無くせばいいのでは?
合併・廃止とか検討するよりも早いよ。
118非公開@個人情報保護のため:2007/12/22(土) 07:01:57
今回の行革をみてわかるように、そうそう潰れんよ
天下りとか箱物とか視聴者受けするとこをマスコミはとりあげるけど、
やってること自体は国が関与せんといかんとこが多いし

天童よしみはつぶすつぶす言ってたけど
独法自体の業務内容をわかってないのに声高に叫んでも無理だわな
119非公開@個人情報保護のため:2007/12/22(土) 07:17:25
オレは日本スポーツ振興センターに毎月災害共済給付の申請にいってるぞ。我運達地
120非公開@個人情報保護のため:2007/12/22(土) 07:46:26
若林亜紀に叩かれたホージンの職員です。

若林に叩かれて以来、社内の風紀を引き締め、職員一丸となって(一部除く)がんばってきた甲斐あって
存続できることになりました。

一方で旧態依然の経営体質を続けてきたホージンは今回突然廃止の対象として名前が挙げられたりして
なんだかなあという感じです。
121非公開@個人情報保護のため:2007/12/22(土) 11:17:38
予算くれくれ 予算くれくれ 予算くれくれ
122非公開@個人情報保護のため:2007/12/22(土) 17:52:36
若林って十年後、何してるつもりなんだろうね。
本人のステップアップとしては、
・選挙で衆議院議員ということか? 出るとすれば自民か民主右派。
どっちにしても、佐高や天木には愛想尽きたっていわれながら、
信者相手に集票するんだろうな。
123非公開@個人情報保護のため:2007/12/22(土) 19:24:48
いまや国民からも行政からも叩かれまくって板ばさみなのに必死で抵抗する独法。
むかつく。
ほんの一握りのバカどものせいで1億の国民が迷惑している。
こんな害虫さっさと射殺しろよ。
124非公開@個人情報保護のため:2007/12/22(土) 19:26:34
いまシュウカツ中なんだけど、
JRTT新卒採用の
各年代のだいたいの給料分かる人いる?
公務員とほぼ同じ?
125非公開@個人情報保護のため:2007/12/22(土) 19:57:22
さー、次潰れるのはどーこだ
126非公開@個人情報保護のため:2007/12/22(土) 20:31:21
JRTT

国鉄にしがみつくなよ
127非公開@個人情報保護のため:2007/12/22(土) 20:39:17
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1198149580/

公務員から見たつぶすべき特殊法人  んだって
128非公開@個人情報保護のため:2007/12/22(土) 21:35:33
↑ニートが釣れたww
129非公開@個人情報保護のため:2007/12/22(土) 22:17:54
>>122
っていうか猪瀬に尻尾振っている時点で佐高には相手にされてないだろ。
きっとホージンノススメの腰帯にコメント寄せたことを後悔してるぜ。
130非公開@個人情報保護のため:2007/12/22(土) 22:19:40
>>122
っていうか猪瀬に尻尾振っている時点で佐高には相手にされてないだろ。
きっとホージンノススメの腰帯にコメント寄せたことを後悔してるぜ。
131非公開@個人情報保護のため:2007/12/22(土) 22:53:48
立道君、コマしたまえwww
132非公開@個人情報保護のため:2007/12/22(土) 23:07:25
こんな社会に誰がした。
丸山眞男をひっぱたきたい。
133無党派:2007/12/23(日) 12:53:44
橋本時代から10年以上行政改革やれといっとるが、必ず官僚の抵抗で中止!そして時間たちすぎ、w 

ちゃくちゃくと国の優良資産は独立行政法人=>(特殊法人)= >公益法人
=>子会社(幽霊会社や外郭団体)=>孫会社などへ合法的に移されている。

独立行政法人102法人だけで、115兆円の資産があるってしってた?
もともとは国の資産だけど、売却しても国庫に入らない法律があるってしってる?
公益法人は24,893法人あるって知ってる? 

国に残っている700兆円の資産って、不良資産で売れない高速道路や
林間ってしってた。

27,000人の天下りって、再転職は入ってないってしってる?
再転職を【渡り】っていうんだけど、天下りの20倍から30倍
いるってしってる?
公益法人の子会社・外郭団体・孫会社・などは、ほとんどの人員が
【渡り】で占められているってしってた?
【渡り】は2年〜3年で次々と渡っていく。政府が公表している27,000人の天下り
人数は、一回目のみ計上されているため、70歳80歳でも現役で渡りを続けている
天下りを計上していないって知ってた?

独立行政法人には毎年3.5兆円&
公益法人には毎年12兆円の補助金が援助されているって知ってた?

134非公開@個人情報保護のため:2007/12/23(日) 13:53:56
潰れるのは、どこだ?
135非公開@個人情報保護のため:2007/12/23(日) 16:56:28
★公務員も賠償を、自民若手が申し入れ

 防衛省の不祥事などを踏まえ、税金の無駄遣いをした公務員に対して
損害賠償を求めることができる制度や、新しい公務員人事システムの
創設を盛り込んだ提言を自民党の若手議員らがまとめ、福田総理に
申し入れました。

 「(公務員の不祥事には)やはり私財を投じてでも弁償させるという
制度も検討してはいかがかと」(自民党、葉梨康弘 衆院議員)

 福田総理は「大変面白い、具体的に検討を進めてほしい」と提言の
実現に前向きな考えを示したということです
136非公開@個人情報保護のため:2007/12/23(日) 21:10:10
そんな法律必要ないやろ。
厚生省見てみ。あんなんで、文書注意、罪は罪、許されれへんで。

その前に、特殊法人をつぶさなきゃ、100兆円が消えてしまうわな。

個人的には、天下りが多く=官製談合をしている=税金無駄遣いが多い
特殊法人をつぶして欲しいわ。

・・・緑資源機構は潰れるんやろ? 他はどここやねん?
137非公開@個人情報保護のため:2007/12/23(日) 21:56:58
割り勘と言い張って契約先と酒飲んでる契約当事者がいるんだけど、役人出向者は
「不適切であるが違法ではない。よってコンプアライアンスに違反しない」
こういうところは潰したほうがいい?
138非公開@個人情報保護のため:2007/12/23(日) 23:22:24
>136

緑機構は解体して、半分以上の職員は森林総研の職員になります。
農用地がやっていた事業は、松岡さんが自殺したのでとりあえず現在の工事が完了したらそれ以上はやらないってことで、
職員が首になるわけではありません。

逮捕及び自殺者がでた林道工事は県に事業が移管するので、工事計画自体が無くなったわけではありません。
それから来年には林野の新しい独法ができるので、そこに緑資源の業務が継承されます。

どうみても名前の付け替えで終了です。ありがとうございました。
139非公開@個人情報保護のため:2007/12/24(月) 00:47:49
>>138

国語研究所はどうなるんだろう、付け替えられるようなところが文科省にはなさそ
うだ。試験で来た事務はどっかにいくんだろうが、研究員は大学ったってそうそう
移れないんじゃ?ほとんどの研究員博士もってねーし。
140非公開@個人情報保護のため:2007/12/24(月) 01:40:33
>139

虎ノ門はあまり詳しくないけど、、、
メディア教育開発センターとか、JSTが引き受けるんじゃないのかな。

JSTなんて今年の夏には廃止けてーいだたのが、急転直下で居残り組になったもんね。
なにかあったんじゃないの?と穿ったものの見方をするテスト。
141非公開@個人情報保護のため:2007/12/24(月) 02:10:58
>>140
そのメディア教育開発センターもあぼーんなんだな、これが・・・
残るは科学技術振興機構(JST)か・・・確かにこの中のRISTEXって奴かも・・・
142非公開@個人情報保護のため:2007/12/24(月) 02:19:34
最近の流れだと、完全に民間に任すと一時的にも停滞の可能性があるから
停滞せず常にサービスが提供されてないと困る事業を行う、という独法の存在意義って
あって無いようなもなのか?
143非公開@個人情報保護のため:2007/12/24(月) 02:27:47
>>140
それを言うならJSTと廃止2兄弟だった労働政策研究機構も同じ。
労働政策研究機構は学者の署名活動の影響で廃止をまぬがれたらしいが。
144非公開@個人情報保護のため:2007/12/24(月) 14:22:55
国語研究所は、大学共同利用機関になるって書いてあった。
毒法改革から逃れられるなんてうらやましい。
メディア教育は、同じ敷地の放送大学が何かしら引き継ぐらしいね。
145非公開@個人情報保護のため:2007/12/24(月) 15:40:50
思うんだが、俺たち独法職員は横の交流がほとんどないだろ?
一度独法職員同士で豪根やらね?
146非公開@個人情報保護のため:2007/12/24(月) 21:34:48
>>144
えー!ソースキボン。確か科博とか国語研究所って、大学共同利用機構
になるか、独法になるかですったもんだして、独法の方が偉いんだ、
がはははは、見たいな感じで独法になったじゃん。

ただそのまま名前を付け替えるだけだなんて国民の目に留まったら
大変なことになるんじゃ?
147非公開@個人情報保護のため:2007/12/24(月) 22:24:10
148非公開@個人情報保護のため:2007/12/24(月) 23:48:27
>>147
おお!ありがd!いただいたソースの内容をみると

午前10時20分過ぎからの渡海紀三朗文部科学大臣との3大臣折衝だ。まず、
町村長官が、学位授与機構と国立大学財務経営センター、国語研究所と
人間文化研究機構、防災科学研究所と海洋研究開発機構の統合を提案して
合意を取り付けたものの、渡辺大臣が主張してきた青少年機構や学生支援機構の
他の法人との統合は見送られた。

となっているけど、読売なんかを見るとこの後の同日19日夕方に大臣が決心して
廃止がケテーイになったみたいだから、いっしょになれ、といわれて、やだやだ、
あっそ、じゃあ廃止決定、って流れにも見えるけど。

まあ、資料とかデータとかはどっかに移管なんだろうけどねえ。
149非公開@個人情報保護のため:2007/12/25(火) 20:31:32
>>145
ここで十分
150非公開@個人情報保護のため:2007/12/25(火) 22:31:51
渡辺大臣、失敗してくれてありがとう。
これで、あと5年は む・ふ・ふ ですな。
151非公開@個人情報保護のため:2007/12/25(火) 23:29:13
うちの上司が業界へ天下りました。どうしましょうか。
152非公開@個人情報保護のため:2007/12/26(水) 21:17:01
>>151
上司へ続け!
153非公開@個人情報保護のため:2007/12/26(水) 22:49:18
>>149
野郎ばっかじゃん。
154非公開@個人情報保護のため:2007/12/26(水) 23:17:22
最近女の子はなんか派遣になってね?
で飲み会とかぜんぜん来てくれないのよ…
155非公開@個人情報保護のため:2007/12/26(水) 23:53:28
女性を採用しても結婚とか出産で辞める確率高いしな。
156非公開@個人情報保護のため:2007/12/27(木) 00:09:16
他の独法さんは派遣職員と結婚する人多いかい?
157非公開@個人情報保護のため:2007/12/27(木) 20:22:17
うちは職員同士または、管轄官庁職員との結婚が大半だな。
結婚云々より、仕事しない人間が多いのに、係員削減で上司
の枠を増やすというとんでもない中期計画のが心配。
158非公開@個人情報保護のため:2007/12/27(木) 20:50:01
職員同士で結婚するとぶっちゃけ金には困らんよな。
管轄官庁職員って出向で独法に来て知り合うの?
奥さんのほうが地位が上ってこともあるんじゃね?w
159非公開@個人情報保護のため:2007/12/27(木) 21:31:52
>>158
だいたいそんな感じ。
平成14年以前は うち⇔カウンターパート
以降 うち⇔管轄官庁の出先の出先(天下り先)⇔カウンターパート
てな業務の流れになってから出向者との結婚が増えた。
160非公開@個人情報保護のため:2007/12/29(土) 12:26:14
独法に結婚しても、将来厳しいぞ。
161非公開@個人情報保護のため:2007/12/29(土) 12:36:18
>>160
法人廃止になってもクビにはならんし、給与が極端に下がることもないし、
問題なくね?

国家が財政的に破綻してIMFに介入でもされたりするとわからんが。
162非公開@個人情報保護のため:2007/12/31(月) 20:03:37
俺も、都市再生機構行って、税金の無駄使いしまくったろ。
世の中楽したもん勝ちやろ。
163非公開@個人情報保護のため:2008/01/02(水) 19:45:06
民営化して欲しい法人のナンバーワンはNHKだな。
民営化してCMで稼いでくれれば、受信料を支払う必要が全く無くなる。
164非公開@個人情報保護のため:2008/01/02(水) 21:38:11
>>162
あそこは外回りの営業があるが、君やってみない?

>>163
俺はNHKの番組のうち、いくつか好きなものがあるんだが(映像の世紀とか)、
民営化してしまったら、そんな番組は観られなくなってしまうんやろね。
165非公開@個人情報保護のため:2008/01/02(水) 22:11:31
やっと規制が解除になった。

お前ら新年あけおめ

今年こそ、政争の具ではなく
正当に評価される1年になりますように
166非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 11:01:22
>俺はNHKの番組のうち、いくつか好きなものがあるんだが(映像の世紀とか)、
>民営化してしまったら、そんな番組は観られなくなってしまうんやろね。

そういう一部の人間の楽しみのために、多勢の国民に受信料の支払いが強制されるのはどう考えても不合理だな。
167非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 14:44:18
>>166
一部じゃないぉ。
貪欲にNHKの番組を楽しんでいる人はいっぱいいるぉ。
168非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 14:53:59
独法も、ピンからキリまであります。
独法の仕事の内容を理解しようとせず、評価委員の先生の意見に一切聞く耳を持たず、
廃止・民営化ありきで、一方的に議論を進めようとする傍若無人な渡辺善美は無能極まりない。
今までの評価・実績を全てチャラにして強制的にリセットし、もう一度見直すという非効率的な二度手間。
省庁の幹部や議員から袋だたきに合うのは当然で、四面楚歌に陥るのも当たり前。
渡辺善美は、まじめに働く独法職員と、その家族に不安を与えたことに対し、
地面に頭をこすりつけて、土下座をして詫びるべき。
所信表明演説した翌日に職務放棄した安倍と一緒に辞めて欲しいものだ。

独法でもまじめに仕事をこなし、成果を出す人は間違いなく重宝される。
非公務員とは言え、みなし公務員だから、給与面などの処遇に大差はない。
少〜しおいしいのは、「非公務員」だから、国家公務員では禁止されている接待、バイトも基本的には可のところ。
仮に独法がつぶれても、職員(ただし出向者のみ)は、辞令一枚で省庁に帰れるし、公務員の身分も復活する。

某サイトで、身分保障とか公務員ブランドとか、みみっちい議論ばっかりしている皆さん。
公務員は「楽な仕事」と思い込んでいる皆さん。
もう少し、世の中を広く眺めてみてはいかがですか。
理想と現実は違いますよ。
169非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 15:41:10
【政治】独立行政法人改革、「第2の埋蔵金」随意契約先の内部留保を国庫に返納へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199342266/
170非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 15:42:51
>>168
だよなぁ、俺なんかノルマ達成するために毎月100時間残業だぜ。
…なんていうと、民間ならもっときついところはあるという意見が出るだろうが、
もっと楽な民間企業はそれ以上にあるはずだ。
171非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 18:22:09
俺も、都市再生機構行って、税金の無駄使いしまくったろ。
世の中楽したもん勝ちやろ。


172非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 19:06:10
天下り先として、横暴な行為もゆるされる、特殊法人は非常においしい。
小生、あそこの汁処理には困らない。この年で。
(派遣職員を自由に選べれるし、マル秘の派遣職員も数人雇えば)

どこの特殊法人化って? 地OOO法人のOOOOOOOでございます。

ちなみに、都市再生機構ではありません。
173非公開@個人情報保護のため:2008/01/04(金) 09:28:57
>貪欲にNHKの番組を楽しんでいる人はいっぱいいるぉ。

それなら、貪欲にNHK番組を楽しむ人から料金を徴収する有料放送としての民営化の道もあるね。
174非公開@個人情報保護のため:2008/01/04(金) 10:15:44
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=779

道路公団より酷い都市再生機構の実態。
高齢者・弱者から税金をむさぼりとって、知らん顔。


175非公開@個人情報保護のため:2008/01/05(土) 14:18:46
独法になる前の特殊法人の時に就活。内定もらいながら、辞退して民間行った者です。今、というか前から激しく後悔してますm(__)m
176非公開@個人情報保護のため:2008/01/05(土) 23:13:17
国立劇場とか、新国立劇場等では契約職員や派遣職員等は雇わないのでしょうか?
もし派遣職員等を雇っているならば、派遣会社を教えてください。
177非公開@個人情報保護のため:2008/01/06(日) 00:11:50
そんなの現場のねえちゃん達に聞けよ。
178非公開@個人情報保護のため:2008/01/06(日) 10:42:25
>>176
最近は、派遣も競争入札で決定するのでどこ会社に登録しておけば安心ってことはないのですよ。
179非公開@個人情報保護のため:2008/01/06(日) 12:17:10
肉採用ってあるんですか?
180非公開@個人情報保護のため:2008/01/06(日) 16:57:29
肉親採用はございます。
理事室のいわゆる 秘所 の方々は、父上が偉い方々です。
通常職員も肉親採用は当然ございます。なぜなら、人事院を介さないからでございます。
派遣社員の方々は、別の意味の 肉 採用をしてございます。
もうこれ以上は、話せません。OOOO法人のOOOOOOO団でございます。
明日からは楽しい出社、小生、この年で第二の性春を謳歌してございます。
国民の目から見れば、厳しい評価も、うなづけるほど、残業付けての肉仕事。
女房、子供には、くれぐれも内密に願います。
181非公開@個人情報保護のため:2008/01/07(月) 02:48:25

  .   lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,                   ,iillllllllllii,,    ,,,iillllllllii,,,
  iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|                ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′
  .llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″                ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜
  .゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、                       ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,,
    ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,                  ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  .,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli,    .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l
  ,illllllllll!゙゙llllllllll|  ,illlllllllllllllll,  liilllllllllllllllllllllllllllllllli,,  lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙”`
 ,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’   ゚゙llllllllll  ゙゙”`.,illllllllll!l゙’
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll  .゙゙゜      ,llllllllll!   ,llllllllllll°
: llllllllll,  lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll          ,,,illllllllll!゜   .llllllllllllli,_    ,,,,,,,,iiiiiii、
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’  ,lllllllllll°    .,,,,iiillllllllllll!゙゜   ゙!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、
 .゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙`   .l!!llllllll°    .゙!lllllll!!!゙°        ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllll

182非公開@個人情報保護のため:2008/01/07(月) 21:42:40
女子大の職員は良いよな
183非公開@個人情報保護のため:2008/01/08(火) 21:20:35
国立病院とかの職員もよさそうやな
184非公開@個人情報保護のため:2008/01/08(火) 23:15:31
>>182-183
 ○○女子大(医学部あり)ができれば完璧じゃね?

185非公開@個人情報保護のため:2008/01/08(火) 23:35:15
俺んとこ、サービス残業させまくり
上からハッキリ時間外は付けさせないと言われた
これが労働者の健康と安全を守るべき厚労省管轄独立行政法人の実態
186非公開@個人情報保護のため:2008/01/08(火) 23:40:02
そして就職して数年たつのに未だ基本給が17マソいくかいかないかというこの実態
187非公開@個人情報保護のため:2008/01/08(火) 23:47:13
職位号俸が上がるにしたがって
号俸表自体が改訂されてどんどん数字が減っていくこのカラクリ
188非公開@個人情報保護のため:2008/01/08(火) 23:47:31
>>185
パンダ?
189非公開@個人情報保護のため:2008/01/08(火) 23:52:38
↑パンダってなに?
190非公開@個人情報保護のため:2008/01/08(火) 23:59:33
うちは残業MAX20
191非公開@個人情報保護のため:2008/01/09(水) 00:02:58
うちMAX3時間
前の施設はよかった30時間以上書けれた
192非公開@個人情報保護のため:2008/01/09(水) 00:03:11
>>185
労基署にいえ
193非公開@個人情報保護のため:2008/01/09(水) 00:08:30
↑労基署に聞いたら文章で時間外を請求するようにと言われた
ハードル高いなぁ。
194非公開@個人情報保護のため:2008/01/09(水) 00:09:45
>>188
185は明らかにうちじゃねえ。うちはMAX80だから。
195非公開@個人情報保護のため:2008/01/09(水) 00:18:56
×文章→○文書
196非公開@個人情報保護のため:2008/01/09(水) 00:24:10
>>185
 俺のところは恵まれているのか・・
一応20〜30時間満額出る、超えても
予算内なら半分とか必ず出るわ。
 しかし出先で車の免許無いと色々肩身
が狭いことに気づいた、今教習所通って
るが。
197非公開@個人情報保護のため:2008/01/09(水) 00:57:21
河川の管理してたり
長野県麻績村に視察にいったり
バイオマス関連のレポートがあったり
モーターショーに割引きで行けたり
指令部?から気象情報が流れていたり
待機部屋があったり
敷地内にでかいパラボラアンテナがあったり
日当が300円で週1の割合でどっか出張してたり
土用の丑あたりに事務所100人みんなでうな重の出前食ったり
仕事始めに100人みんなで寿司ので前食ったり
平日の木曜とか金曜に仕事行ってなかったり
給料日が16日くらいだったり
ゼネコンリストラされて40才くらいで雇用促進事業で雇用されたり
そんな千葉近辺の事務所に心当たりはありませんか?
198非公開@個人情報保護のため:2008/01/09(水) 07:36:51
誰や 失踪か?
199非公開@個人情報保護のため:2008/01/09(水) 19:18:35
意味不明ですね?
200非公開@個人情報保護のため:2008/01/09(水) 20:06:13
給料が16日って時点で、元公務員の法人じゃないな。
たしか18日以降が一般的(俺の所は17日)
201非公開@個人情報保護のため:2008/01/09(水) 20:24:50
文章をまともにかけない池沼はどっかいけ
202非公開@個人情報保護のため:2008/01/09(水) 20:31:33
>>189
PMDA
厚労所管の独法
203非公開@個人情報保護のため:2008/01/09(水) 20:34:55
民主党が08年度予算案へ対案、特別会計・独法の廃止盛る
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080109i301.htm?from=main3

 民主党は8日、政府提出の2008年度予算案への対案として通常国会に、特別会計や独立行政法人の
原則廃止を盛り込んだ「歳出機能転換法案(仮称)」を提出する方針を固めた。
 現在の歳出の仕組みを抜本的に見直す内容だ。農作物の価格が下落した際の農家への所得補てんなど、
先の参院選で示した民主党の公約を実現するための財源を工面できることを示す考えだ。

 特別会計は、外国為替相場の安定や道路整備など、特定の政策に充てるために一般会計とは別に管理
されている会計だ。運用益である剰余金があるほか、不測の事態に備えた積立金が「埋蔵金」としてたまっ
ているとも指摘され、仕組みが複雑で分かりにくいとの批判がある。法案では、特別会計を廃止して予算の
透明化を図ると同時に「埋蔵金」の活用も狙う。

 また、独立行政法人を原則廃止して、主に独立行政法人の人件費に充てられている運営費交付金など、
国の一般会計からの支出を削減する。公務員OBの天下りも廃止するほか、予算の使い道を限定して地方
に配分する現行の補助金制度を廃止し、使い道を地方の判断に任せる「一括交付金」制度の創設も盛り込む。

 民主党は先の参院選で、1人あたり月額2万6000円を支給する子ども手当の創設や、農家への戸別所得
補償制度などの公約実現には15兆3000億円の財源が必要と算出していた。
                                                        (引用ここまで)

ようやく民主がやるべきことをやり始めたようだ。ニュー速+板のスレでは早速自民(もしくは官僚)工作員
どもがファビョってるがw 何であれ、数十年もの間全く手つかずだった特別会計という伏魔殿に切り込む
のは、ほとんど革命といってもいいくらいなのは以前にも書いたとおり。国家を官僚の寡占状態から取り戻す
ためにも、まず政治の側で徹底的に議論しなければならない。もちろん我々有権者も、関心を持っていかね
ばならないのは言うまでもない。むしろ有権者の関心の維持と政治家への突き上げこそこれから重要だろう。

204非公開@個人情報保護のため:2008/01/09(水) 21:43:50
民主党いい度〜

URと緑とJSTとJSSとABCと。。。何でもいいから全部潰せ!!

潰さなきゃ、俺がやる、ほえ?
205非公開@個人情報保護のため:2008/01/09(水) 21:54:43
>>191
MAXが3時間って、ひでぇな。
うちは満額出るけど。
206非公開@個人情報保護のため:2008/01/09(水) 22:01:21
満額出るって事がしんじられん
207非公開@個人情報保護のため:2008/01/09(水) 22:20:56
特別会計と独法の廃止ってひとっくくりに言っているけど、郵政のときみたいに集団ヒステリーで廃止論とかぶちあげないで欲しい。

この前も話題になったけど、紙幣の印刷やら医薬品の承認とか民間にまかせたら将来トンデモないことになるような事業を行ってる独法もあるってわかってんのかな?
運営交付金の金額の多寡で話す内容だけではないんだけど。
208非公開@個人情報保護のため:2008/01/09(水) 22:26:15
>>207
まあまあ、なんか面白い話しようぜ。
潰れるとか潰れないとか、みんな本当に心配
してるの?自分はまったく心配してない。
209非公開@個人情報保護のため:2008/01/09(水) 22:29:02
>>203 衆議院で自民党に否決されるのが透けて見える・・・
210非公開@個人情報保護のため:2008/01/09(水) 22:44:50
208

いいな、うちは、地方特殊法人で、悲惨だよ。
この年では、転職も無理。
211非公開@個人情報保護のため:2008/01/09(水) 22:50:00
>>207
 印刷と造幣はすでに民間化されてなかったっけか?

正直なとこ4月から国立大職員になるから国立大が無事なら他はどうでもいいや
212非公開@個人情報保護のため:2008/01/10(木) 22:50:46
>211

そんなこといっていると、いつか、苦しむぞい、
213非公開@個人情報保護のため:2008/01/15(火) 00:32:50
渡辺よっすぃーの点数稼ぎのために独法は今日も悪者でつな…
214非公開@個人情報保護のため:2008/01/15(火) 05:17:04
完成談合発生
215非公開@個人情報保護のため:2008/01/19(土) 06:56:40
インサイダー取引のNHK
216非公開@個人情報保護のため:2008/01/19(土) 07:43:19
一番悪い特殊法人て、NHK、?
でも給与すごいんでしょ。後は談合するところ?
217非公開@個人情報保護のため:2008/01/19(土) 12:53:45
>でも給与すごいんでしょ。

だって、みんなから受信料取り立てているから当然でしょう
218非公開@個人情報保護のため:2008/01/19(土) 21:58:05
NHKおるか、おれに、サイダーくれや
219非公開@個人情報保護のため:2008/01/19(土) 22:38:54
それより前に、かわいい彼女がほしい BY 汚い法人職員
220非公開@個人情報保護のため:2008/01/20(日) 07:44:45
>>でも給与すごいんでしょ。
>だって、みんなから受信料取り立てているから当然でしょう

ラスパイレス指数=200?
221非公開@個人情報保護のため:2008/01/26(土) 21:47:55
かわいい彼女がほしい
222非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 15:13:27
223非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 20:50:55
みんな定年までやる気ある?(そこまで存続したとして)
224非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 14:19:02
独法という組織形態はそのうち無くなるんだろうな。
事業そのものがなくなることはほとんど無いと思うが
問題はその事業を引き継いだところに自分らが配置換えになるかどうか。
郵政民営化、社保の公益法人化、林野庁の一部の業務と人員を独法に移管
公文書館の行政機関への移行の動き、非特定の国民生活センターに権限を持たせようとか
いろいろあるから、行政機関であろうが独法であろうがこの先どうなるか
見当がつかんから考えてもきりがないぞ。
225非公開@個人情報保護のため:2008/02/06(水) 02:48:51
独法ってつぶれなさそうで将来安心かもって思ってたけどそうでも無いみたいですね
潰れたり統合した元の職員ってどうなるのでしょうか?
226非公開@個人情報保護のため:2008/02/06(水) 18:34:06
>>225
別の法人へ横スライド
227非公開@個人情報保護のため:2008/02/12(火) 00:14:59
>>225
緑資源機構の職員は別の2つの独法に移籍することになっている。
228非公開@個人情報保護のため:2008/02/14(木) 15:34:59
これ読み応えあるよ いま店頭に並んでる

http://www.bunshun.co.jp/mag/bungeishunju/index.htm
文藝春秋 2008年3月号
「実録 天下り法人との十年闘争 若林亜紀」
229非公開@個人情報保護のため:2008/02/14(木) 20:52:50
>>228
アホ林なんてウンコ屑
230非公開@個人情報保護のため:2008/02/15(金) 03:21:52
ギャハハ、相当癪に障るらしいwwwww



229 名前: 非公開@個人情報保護のため 投稿日: 2008/02/14(木) 20:52:50
>>228
アホ林なんてウンコ屑


231非公開@個人情報保護のため:2008/02/15(金) 04:01:46
>>230
どんな話が書いてあるの?
232非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 08:13:02
>>230
言ってる意味がわからんwww
若林はアレだからな
233非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 13:36:27
財政赤字なので独立行政法人の廃止をお願いいたします。

by 国民
234非公開@個人情報保護のため:2008/02/18(月) 08:10:07
こういう馬鹿な国民がいるから俺達が必要なんだ!!
235非公開@個人情報保護のため:2008/02/18(月) 22:11:10
西郷の酒酔い運転職員を懲戒解雇処分に
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=2008021613
236非公開@個人情報保護のため:2008/02/19(火) 22:11:10

このカキコのみを見て即「にしごうむら」とわかる人間はざらにはいまい。
237非公開@個人情報保護のため:2008/02/23(土) 17:58:37
わからん
238非公開@個人情報保護のため:2008/02/28(木) 17:24:34
239非公開@個人情報保護のため:2008/02/28(木) 17:43:27
税金の無駄ですな
240非公開@個人情報保護のため:2008/03/02(日) 23:59:54
【経済政策】天下り法人に1888億円、道路財源から支出・国交省OBは1285人〜年収は2000万円近く…06年度 [08/03/02]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204468600/

道路特定財源を原資とする国の道路整備特別会計から国土交通省所管の独立行政法人と公益法人に、2006年度は補助金など計1888億円が支出され、
同省からは1200人余りが役員や職員として天下りしていたことが明らかになった。このうち年収が千数百万-2000万円余りと高額の常勤役員は、
同省OBを中心に約220人に上り、道路特定財源が官僚の広範な天下り権益を支えている実態が浮かび上がった。

 道路整備特別会計から補助金や事業発注などの支出を受けたのは56法人あり、06年4月時点の国交省OBの役員と職員は1285人。

支出額の最多は、日本道路公団の民営化で発足した「日本高速道路保有・債務返済機構」(東京)で出資金など計約1044億円。
主に首都高速と阪神高速道路の建設費を民営化会社に無利子で貸し付けている。

次に多かったのは都市基盤整備公団から業務を引き継いだ「都市再生機構」(横浜市)で、市街地整備補助金など計約136億円。
7人の常勤役員は全員国交省OBで、元事務次官の小野邦久理事長は2カ所目の天下り。国交省の試算によると、同機構の理事長は年収2142万円となっている。

3番目は全国の道路データの管理などを行う「道路保全技術センター」(東京)で約82億円。常勤役員3人は全員同省OBで、
理事長の年収は上限が1956万円となっている。

次いで「中部建設協会」(名古屋市)や関東建設弘済会(東京)など、全国8カ所の地方整備局ごとにある建設弘済会・協会が続く。
道路・河川の巡回や事業予定価格の積算などを行う弘済会・協会は、各地方整備局の有力な天下り先となっていて、
8法人で計38人の常勤役員のうち29人が国交省OB。年収は千数百万円から2000万円近くとみられる。
国交省OBの一般職員も8法人に計約580人在籍している。

こうした実態は民主党が国交省に要求した資料で明らかになった。同党の長妻昭衆院議員は「道路特別会計は国交省の天下り団体を食わせるため、
いくらでもカネを引き出せる財布代わりになっている」としている。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008030202091988.html
241非公開@個人情報保護のため:2008/03/03(月) 13:10:01
むしろ邪魔
242非公開@個人情報保護のため:2008/03/09(日) 16:51:33
   
243非公開@個人情報保護のため:2008/03/10(月) 22:01:05
>236
「にしごうむら」ってわかったよ!!
家畜改良センターつぶれるかな??
あと、内情知ってる人いたら教えて!!
244非公開@個人情報保護のため:2008/03/10(月) 22:22:26
(´・ω・`)知らんがな。

(社)家畜改良事業団とか
(社)草地畜産種子協会とか
(社)畜産技術協会とか
そういうところと合体して巨大独立行政法人になったりして。
245非公開@個人情報保護のため:2008/03/10(月) 23:03:33
特殊法人日本中央競馬会の給料

事務職平均給与 937万
事務職対国家公務員ラスパイレス指数 150.0
http://www.maff.go.jp/j/corp/tokusyu/index.html

いいよな〜俺なんて30までに500万行くかも疑問な位なのに。
給与を国家公務員水準にすれば、もっと国庫にお金が入るんじゃねぇの。
246非公開@個人情報保護のため:2008/03/13(木) 21:25:17
もう独法勤めがいやになったんで公務員に転職したいんだが、働きながら公務員の勉強できるかな?
やっぱ辞めて勉強に専念しないとダメ?市役所でもいいんだが。
247非公開@個人情報保護のため:2008/03/13(木) 21:41:19
民主党が天下とって独法なんて全部廃止してくれよ!
それを口実にこんなとこ辞めてやる!
248非公開@個人情報保護のため:2008/03/14(金) 02:02:58
>>247
天下取りは来年に持ち込まされましたよ
249非公開@個人情報保護のため:2008/03/19(水) 20:32:55
傷病休暇で90日休んで、復帰後一日だけ出勤して
傷病休暇して・・・て許されるんですか
250非公開@個人情報保護のため:2008/03/19(水) 23:04:20
減給対策でか?
規則で許してるなら許されるし、世論を考慮してのことなら傷病の実態によってはゆるされんだろ。

ていうか聞き方がアバウトすぎだろ
251非公開@個人情報保護のため:2008/03/21(金) 20:30:22
>>250
うちのところにそれ繰り返す人がいてね
252非公開@個人情報保護のため:2008/04/06(日) 21:11:18
   
253非公開@個人情報保護のため:2008/04/06(日) 21:12:13
とりあえずage
254非公開@個人情報保護のため:2008/04/12(土) 00:20:50
今年から独法に入庁した人どうですかい??
255非公開@個人情報保護のため:2008/04/12(土) 09:43:12
法人に入庁とはこれいかに?
256非公開@個人情報保護のため:2008/04/12(土) 16:46:31
国2で入って3年。
正直かなりの成果を出してると思う。
あと2,3年修行して、能力があってやれると分かったら転職したい。
能力的に駄目そうなら、しがみつくしかない。

日々精進して自分を磨いても、
今の職場じゃ無意味。
むしろがんばらない方が良いような…

しかし、転職を視野に入れると、このぬるい職場でも緊張感が沸く。

ちなみにこの前も40くらいの人が退職するって挨拶しに来てた。
転職先はなかなか良さそうなところだった。
257非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 10:15:34
>>256
激しく同意!! な私は特独3年目
258非公開@個人情報保護のため:2008/04/14(月) 20:28:03
狩○俊○は、娘を独法に採用した上、自分も天下り先を確保しそう。
259非公開@個人情報保護のため:2008/04/14(月) 20:46:36
今は、契約金額○円以上は指名競争で、ということはないですか?随意契約で可能なのかな?誰か教えて下さいm(__)m
260非公開@個人情報保護のため:2008/04/14(月) 20:53:38
指名:これほど曖昧なものはない
261非公開@個人情報保護のため:2008/04/16(水) 09:59:17
不正発覚、すごいことになっててもうダメ
学生課から辞退を促されている
262非公開@個人情報保護のため:2008/04/16(水) 23:54:04
>>261
学生課って航空大学校の方ですか?特定されないか?
263非公開@個人情報保護のため:2008/04/17(木) 11:45:47
つくばのつぎはトウダイっすか?
文部科学省関係ちんぼつ?
264非公開@個人情報保護のため:2008/04/17(木) 23:53:53
>>262
航空大学校に学生課はなさそう。
http://www.kouku-dai.ac.jp/profile/03.html
265非公開@個人情報保護のため:2008/04/18(金) 12:15:52
学生課って自分の学校のってことだろ・・・
266非公開@個人情報保護のため:2008/04/20(日) 11:33:06
>31 同じ省庁管轄なら、二種→一種は無理と思う。特に人事交流
してる場合。
267非公開@個人情報保護のため:2008/04/23(水) 06:36:14
某独法から内定をいただきました。皆さんこれからよろしく。
268非公開@個人情報保護のため:2008/04/23(水) 11:40:13
国立大学法人が危ない
筑波大の次は千葉大 最後は東大
269非公開@個人情報保護のため:2008/04/29(火) 15:19:26
独立行政法人って身分は準公務員みたいなもんですか?
給料は市役所職員や県庁職員とあまり変わらないんですか?
どなたかレスお願いします。
270非公開@個人情報保護のため:2008/04/29(火) 21:42:43
>>269
独法は色々
自治体も色々

職種もいろいろ


一概に言えないよね
271非公開@個人情報保護のため:2008/04/29(火) 21:51:05
>270
民間みたく首切られたりとかもあるんですか?
あと、独法は高学歴が多いと聞きますがどうなんでしょうか?
272非公開@個人情報保護のため:2008/04/29(火) 22:18:03
273非公開@個人情報保護のため:2008/05/01(木) 21:43:53
>>269
給与は旧特殊法人のところは給与が高い傾向にある。
旧特殊法人は地方公務員並かそれより高めだと思う。

もともと公務員の独立行政法人はそれほど給与は高くない傾向。
下手したら国家公務員の平均年収より低いところもある。
274非公開@個人情報保護のため:2008/05/01(木) 23:20:41
旧特殊法人ってなんですか?
275非公開@個人情報保護のため:2008/05/02(金) 01:39:41
>>274
Wikipediaで特殊法人の項でも見れば?
276非公開@個人情報保護のため:2008/05/02(金) 08:03:05
公務員の独立行政法人ではなくて非公務員の独立行政法人は倍率はどんな幹事なのでしょうか?
277非公開@個人情報保護のため:2008/05/02(金) 23:13:52
10数倍のとこから100倍のとこまで様々。独法による。
278非公開@個人情報保護のため:2008/05/06(火) 00:16:52
あた
279非公開@個人情報保護のため:2008/05/06(火) 08:28:27
非公務員は準公務員ですか?
280非公開@個人情報保護のため:2008/05/06(火) 17:26:31
【国U】独立行政法人統一スッドレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1090415325/900

900 名前:受験番号774[] 投稿日:2008/05/05(月) 23:42:36 ID:hQKlCr3v
>899
非特定の独法は準公務員扱いと考えていいのでしょうか?

281非公開@個人情報保護のため:2008/05/08(木) 18:56:34
驚くほど何も知らない奴が混じってるな。
282非公開@個人情報保護のため
法律上、準公務員という定義はないわけだが。
非公務員型の独法職員は刑法の一部が適応されるみなし公務員となっている。