★農政事務所「統計」−お悩み相談室3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
三叉路に佇む統計マン

この道を行けば どうなるものか
危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし
踏み出せば
その一足が道となり その一足が道となる
迷わず行けよ 行けば分かるさ     −  一休宗純

俺にその一歩を踏み出させてくれ!
悩める統計マンの明日はどっちだ。
2アッー:2007/09/22(土) 21:49:03
オフッ
3非公開@個人情報保護のため:2007/09/22(土) 21:54:56
うまいなー感心する。
4非公開@個人情報保護のため:2007/09/23(日) 15:54:08
センターで20件近く経営を担当している者ですが、
この度配置転換でzに内定をいただきました!
年計もほとんどやらずにでていく予定です
残留される職員の方にはたっぷりと置き土産をしていきますので
大好きな経営統計を思う存分味わってください。
5非公開@個人情報保護のため:2007/09/23(日) 15:59:00
1は配転したのか?
6非公開@個人情報保護のため:2007/09/23(日) 16:52:31
>>4みたいなのって、仕事を残すという言い訳をしながら本当はこなせない
からまる投げするというのが本音であること
7非公開@個人情報保護のため:2007/09/23(日) 17:51:22
>>6
それはないね
経営は時間が解決する業務だから
8非公開@個人情報保護のため:2007/09/23(日) 21:37:33
1さん 猪木信者のオレはこの言葉がどれ程好きか・・

自分は配転する「道」を選び内定ゲット。

 元気があれば何でも出来る。いくぞー1、2,3ダー!
9非公開@個人情報保護のため:2007/09/24(月) 09:44:07
この職場、要らねー、真面目に仕事しても、評価されず大幅削減されるし、遊んでいる給食が日の出の勢いだ、やってられん!
10非公開@個人情報保護のため:2007/09/24(月) 09:54:59
給食も風前の灯だと思うが。
11非公開@個人情報保護のため:2007/09/24(月) 10:13:52
統計(^o^)vオワタ
12非公開@個人情報保護のため:2007/09/24(月) 15:13:50
ところで、2馬力がどうこうってよく言ってるけど、
どちらかを一掃するだけで単純に何人減らせるの?
13非公開@個人情報保護のため:2007/09/24(月) 16:33:51
>>12

ずっと前の書き込みでは約500ではないかと
14非公開@個人情報保護のため:2007/09/24(月) 18:44:31
各県、給食・給湯合わせて10組か妥当な数字だね!
15非公開@個人情報保護のため:2007/09/24(月) 19:43:27
4さんへ
20件は多いですね。
ちなみにどこら辺の地域センターですか?
16非公開@個人情報保護のため:2007/09/24(月) 19:53:59
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも統計を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎

給食の3頭にハンコもらいに行くけど、いつの間に
給食の1部になっていたのだろう。

統計のことが解っていない連中に説明するのは骨が折れるよん。
17非公開@個人情報保護のため:2007/09/24(月) 20:08:53
15 みちのくでした。来年は、一人30戸になりそうです。
18非公開@個人情報保護のため:2007/09/24(月) 20:51:28
ということは、10÷2×47=235だな。
削減数の約4%か。
これを多いとみるか少ないとみるか…。
19非公開@個人情報保護のため:2007/09/25(火) 21:52:49
仕事しないセンター長誰ですか?次の異動で飛ばしてやる御用組合を舐めるなよ。人員削減で、きゅうきゅうなのに、定時に帰る神経がわからん!
20非公開@個人情報保護のため:2007/09/27(木) 12:46:44
配転1期生です。
配転したかった理由として、組織消滅の危機はもちろんのことですが、汗水垂らして報告した数字が、天の声によっていとも簡単に変えられてしまうことに憤りを覚えたからです。
21非公開@個人情報保護のため:2007/09/27(木) 17:22:40
>>4さまへ
素敵、年計せずに他省庁へ
あっZ省へ
 ぜひ、実行してネ
いっそ、台帳ファイル あっ いや すべて(他の係の調査も含めて)初期化していったらいかが?
 だいたい、20件持たされとるのが、ナメられとるぞ
「経営なんか、めんどくさいからアイツにやらしとけ」みたいな
22非公開@個人情報保護のため:2007/09/27(木) 19:20:37
あっ
じゃねえんだよ

たまには真面目に仕事しろ
23非公開@個人情報保護のため:2007/09/27(木) 19:21:21
>>20
汗水垂らして報告した数字のほうが
間違ってたんじゃないの?
24非公開@個人情報保護のため:2007/09/27(木) 20:44:54
>>20
今はどんな気分でどんな仕事をしているの?
25非公開@個人情報保護のため:2007/09/27(木) 21:12:44
>>20
オレも同じ、その気持ち激しくわかる
どうして・・・と落胆したものだった。
自分の気ままで数字を変えさせるような、
バカ上司がいる組織は心底嫌になった。
ここは風通しが悪すぎる。マジで。

今は多少厳しい状況でも、本当に充実しているぜ。

26非公開@個人情報保護のため:2007/09/27(木) 21:44:29
>>25
今の上司は立派な人物?
27非公開@個人情報保護のため:2007/09/27(木) 23:45:32
結構2馬力が標的よね。
ケド、中にはバイト気分(他収入が多いヤツ)の闘鶏万もいるんだな。
こいつらにかぎって、タフ賞なんて考えないぞ!
いるだろぅ?結構。あたり見てみ。
28非公開@個人情報保護のため:2007/09/28(金) 00:01:21
とりあえず、だんな、地本役員で嫁統計をなんとかせい。だんな、出ないなら嫁をだせ!
29:2007/09/28(金) 00:15:48
内定がでてから訳あって頼まれたのですよ。
どうせ年計も間に合わないので適当に返事しておいたまでです。
それでも正確には20件もありません。
本気をだせば片付きますが
それでは居残り組のためにならないでしょう?
居残りには地獄を見てもらわなければ!!!
30非公開@個人情報保護のため:2007/09/28(金) 02:06:49
配転を理由に仕事をしない無責任な人間。
何もわかりもせず、照会かける本省のアホ。
上も下も馬鹿ばかり・・・。
こんな組織に未来はないが、無責任な奴らも
外に出て、本当の苦労をすればよい!!
甘い奴らの集団だ。腐ってる。

他省にいけばよくわかる。
如何に生温い仕事をしてきたのかを。
31非公開@個人情報保護のため:2007/09/28(金) 02:16:16
統計委員会の視察が関東農政局に入ったぞ。
何が再構築だ!それどころじゃない!!
もっと上の圧力がかかるのか?
32非公開@個人情報保護のため:2007/09/28(金) 07:00:34
統計委員会『おぉ!農林統計はすばらしい!
もっと増員するべきだ』
33非公開@個人情報保護のため:2007/09/28(金) 21:58:38
>>29
20件残してそれが地獄?
34非公開@個人情報保護のため:2007/09/28(金) 22:11:45
>>30
闘鶏には、まだこんなことを言ってる奴がいるんだ。

だからダメ組織なんだよ。お前だよ! 30!!
35非公開@個人情報保護のため:2007/09/28(金) 23:05:26
>>34
ごめんね。とっくの昔に闘鶏出ちゃってて…。
でもさ、外から見たことないのに、あんな事言えないじゃん。

去年、配転で出てきた北関東の闘鶏の奴ときたら、電話の対応も
ろくに出来ない奴だった。

今は主意書の対応で忙しいって時に、オドオドすんじゃねえよ。
周りの仲間は俺に「あいつ、農水省に返せないの?」なんて言ってくる始末。

この板じゃ、使える奴ばかり配転に手を挙げてるなんて言われてるが、
実際にクオリティの低いの引き受けてるうちの課じゃ、農水省からの
配転ってメチャメチャ評判悪いんだけどネ。
36非公開@個人情報保護のため:2007/09/29(土) 00:00:57
35 何省の方ですか?
37非公開@個人情報保護のため:2007/09/29(土) 00:33:21
3月終わって20件残ってたら地獄だわな
センターの人数にもよるけど
38非公開@個人情報保護のため:2007/09/29(土) 00:37:22
KK省の本省だろ?
特定しちゃうよ?
39非公開@個人情報保護のため:2007/09/29(土) 01:05:39
>>36
ごめんね!何省か晒したらそいつが誰か特定されちゃうでしょ!
それどころか、ひょっとして俺まで誰かバレちゃうかも…。
さすがに無理です。

でも、よく考えてみなよ。畑違いの40前後のオッサンがいきなり
係長だぜ。役人言葉ひとつとっても未知の言語だろ。
そりゃ、人並みの努力なんかじゃ追いつかないって!

仕事の仕方だって完全なスタッフ制。誰も助けてくれない。
軽い気持ちで出てきたら、すぐにメンヘルになっちゃうよ。
40非公開@個人情報保護のため:2007/09/29(土) 18:20:54
自分が言われている悪口は意外と気づかないもんだ
41非公開@個人情報保護のため:2007/09/29(土) 20:29:47
ごめんね君
何謝ってんの?
42非公開@個人情報保護のため:2007/09/29(土) 20:42:16
KK省だね
43非公開@個人情報保護のため:2007/09/29(土) 20:45:51
KK省の本省だってwww
すぐにバレるような書き込みするなよw
44非公開@個人情報保護のため:2007/09/29(土) 21:06:23
土方省の小役人がなんか偉そうだね
45非公開@個人情報保護のため:2007/09/29(土) 21:16:11
重複だ
無駄にスレ立てるな、クズども

【ガンダム】農林水産省6【偽装】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1188639700/
全農林・農政事務所を潰して行きましょう25
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1183124356/
農水配転戦線異状ありvol.4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1187955545/
46非公開@個人情報保護のため:2007/09/29(土) 21:19:55
>>45
文盲ですか?
KK省の反撃かwww
47非公開@個人情報保護のため:2007/09/29(土) 22:12:01
KK省だって何で分かる訳??
なんか思い込み激しくない。
48非公開@個人情報保護のため:2007/09/29(土) 22:14:28
>>47
キター

39が火消しに必死
49非公開@個人情報保護のため:2007/09/29(土) 22:16:53
脳淋闘鶏の奴らなんかに霞ヶ関のルールなんか判るわけない。
KKしか知らねぇんだろ!!ホントに配転なんかで来てほしくないね。
50非公開@個人情報保護のため:2007/09/29(土) 22:17:27
>>49
逆切れ
51非公開@個人情報保護のため:2007/09/29(土) 22:21:07
ちょっくらKKスレいってくる
52非公開@個人情報保護のため:2007/09/29(土) 22:21:46
即レス状態って素敵ですね
53非公開@個人情報保護のため:2007/09/29(土) 22:22:40
KKは今、エンコウ祭りだべ
54非公開@個人情報保護のため:2007/09/29(土) 22:27:28
KK祭りじゃワッショイワッショイ
55非公開@個人情報保護のため:2007/09/29(土) 22:32:18
関東出身のKK省配転だっていうなら、そいつって誰か判りそうだね。
それって誰かなあ。
誰か調べてみてよ。
56非公開@個人情報保護のため:2007/09/29(土) 22:38:34
すぐわかるかもね
偉そうな奴という特徴もあるし
57非公開@個人情報保護のため:2007/09/29(土) 22:40:55
祭りの予感
58非公開@個人情報保護のため:2007/09/29(土) 23:52:47
農林とーけいの衰退は我が国を滅ぼすかと・・・

なげかわしい

誰が責任取るんだこのていたらく

自国の様子がわからない

この国はどうなるものか
59非公開@個人情報保護のため:2007/09/29(土) 23:56:08
>>58
食いもんないと荒むよ
今の体制なんてことは言わんが、どんな形であれ統計そのものは残すべき
誰がやるかは別としてね
国の行く末を思えばそんなことになるよ
60非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 00:01:33
俺は頭良くて、強面だし、柔道の黒帯持ってるんだぜ!
だけど、内面は弱いから、
いつも強がって内面の弱さを取り繕ってるんだ…
弱者には強く当たるけど、けんかは弱い…
警察にさえサンダル履きだといざというときに
逃げきれませんよって
忠告されるくらいだから…
いつも身から錆びが出るオオバカものなんだ。
俺は噴く血のトシちゃん
61非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 00:50:08
農林闘鶏ねえ・・・
本当に必要・・・
62非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 01:09:55
・・・ではない。
63非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 01:12:37
もうどうでもいいから給食と一緒に消えちまえ
配置転換で出て行けないような糞職員は分限解雇じゃ
64非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 10:07:57
配転した途端に強気じゃないか、なあ鈴○
6558:2007/09/30(日) 10:18:18
農林統計はひつようでしょう。統計がないということはこの国の形が我々の
暮らしが今どうなっているのかどこをどうしたらいいのか分からなくなりま
すよ。私は自治体職員ですがはっきりいって自分の自治体の現状がさっぱり
分からなくなります。つまり・・・統計は行政の基本ということです。何の
データもなしに仕事ができますか?一般企業もリサーチするでしょ?
66非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 10:30:35
>>63
苦労しているんだな−。
ストレスも溜まって、古巣に向かって悪態つくしか無いところまで
追い込まれて・・・
がんばれ 配転者(選ばれたおっちょこちょい)
67非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 11:04:32
今年の内定者なんで苦労してネーヨ
自己保身に走ってしがみついている統計のカスが嫌いなだけさ
ついでに給食が嫌いだから一緒に失せろと
そういうこった
68非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 11:35:10
数十年後に実は残ったほうが勝ち組だったとわかる、なんてことはないよね?
69非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 11:38:42
女性職員は勝ち組の可能性大。
70非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 12:57:14
権利主張型のバカ女と
級に比べて仕事しないで他人に仕事押し付け続けられる職員は勝ち組
それ以外は負け、というよりバカ
71非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 13:05:29
権利主張型のバカ女も
仕事押し付けてる職員も支える職員あってこそのものだと
削減が終わり支える職員がいなくなってから気づけばいい
どう転んでももう今までのような甘い職場ではなくなるだろう
全農林は何もしてくれないよ、いい加減気づけよ、アホ
72非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 13:26:26
>>65
58です。総論いえばあなたの言うとおり。
でも、農水省のHPをよく見てごらん。
統計調査としていないモニター調査の類が実に多い!
それで足りるなら、何も農林統計組織がなくたって農政は出来るってこと。
73非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 13:27:55
間違えた。61っす。
74非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 13:30:01
何を間違えた?
人生か?
75非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 13:45:46
>>71
将来を悲観しすぎて配転してしまった人のやるせない気持ちもわかる。
ただ、女性を馬鹿にするなよ。
彼女たちの底力はすごいぞ。
特に鈍感力。
76非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 13:54:01
これで悲観しないような鈍い輩がこの先生きのこるのは難しい
77非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 13:58:01
きのこる言いたいだけじゃん
78非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 13:58:02
配転系の話題も休職への文句もすべてスレ違い
該当スレでやってね
79非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 13:59:09
>>78
完全なスレチじゃねーよ
グレーだろ
判断は各々に任せるがな
80非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 14:02:01
>>79
アホ?
グレーなら何をしてもいいと思ってるのか?
何のためにそれぞれのスレがあんだ?
81非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 14:04:01
>>77
この先生
82非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 14:05:32
>>80
統計の配転問題は悩みじゃないのか?
給食との係わり合いは悩みじゃないのか?
そういう意味合いでグレーと言ったんだが

そもそもこういう話もお前が言うスレチになるんだぜ
馬鹿かお前
83告知:2007/09/30(日) 14:05:55
ここで語って良いのは統計調査のお悩み相談だけです。

それ以外の話題は ス レ 違 い です

旧食糧事務所への罵詈雑言はこちらへ
農政局・地域課(旧食糧事務所)の実態!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1191072598/

配転の話題はこちら
農水配転戦線異状ありvol.4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1187955545/

全農林の話題はこちら
【勤務中は】はい、こちら全農林労働組合【2ch】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1191077081/


ル ー ル を 守 り 、 楽 し い 2 c h ラ イ フ を 送 り ま し ょ う
84非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 14:06:27
ここで語って良いのは統計調査のお悩み相談だけです。

それ以外の話題は ス レ 違 い です

旧食糧事務所への罵詈雑言はこちらへ
農政局・地域課(旧食糧事務所)の実態!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1191072598/

配転の話題はこちら
農水配転戦線異状ありvol.4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1187955545/

全農林の話題はこちら
【勤務中は】はい、こちら全農林労働組合【2ch】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1191077081/


ル ー ル を 守 り 、 楽 し い 2 c h ラ イ フ を 送 り ま し ょ う
85非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 14:07:42
コピペ荒らしか
通報しとくよ
86非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 14:08:38
>>84
このレスもスレ違いです
消えてください
87非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 14:10:36
アホがスレ乱立したせいで自治厨も登場w
比較的ありがちなスレッドの一生を順当に辿ってるなw
88非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 14:12:14
80が発狂してコピペ荒らしになったか
89非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 14:15:00
統計内で愚痴りたいならココで
給食に文句言いたいなら給食フルボッコスレ
全農林に文句言いたい場合は、はい、こちら〜スレでいいじゃん
90非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 14:15:20
負け犬が幾ら吠えても統計組織壊滅の流れは止まらないw
91非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 14:17:01
80は逃げました
92非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 14:17:24
みんな、勤務場所は違っても同じ職場の仲間なんだから
仲良くしようお
93非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 14:18:36
このままだと間違いなく全部過疎スレになるぞw
潰していきましょうスレが脳死状態なのも統計と分かれたからだし、更に分けると全部dat落ちにもなりかねん。
先の状況を見渡せない統計マン(笑)ばかりだからしょうがないかなwww
94非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 14:19:29
給食フルボッコスレは結構良スレかもな
文句を書きまくるのにはいいかも
当然あいつらも見たり工作したりするがなwww
95非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 14:20:09
万が一職場は失っても、人を慈しむ心まで失ってはいけないお
96非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 14:22:43
>>94
あっちのスレの>>1さん乙w
97非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 14:24:00
>>94

 フルボッコスレの>>1乙w
98非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 14:24:35
>>96
残念だが違う
だが待望のスレだったことには違いない
99非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 14:25:38
96と97は給食の工作員だから気をつけろ
分断工作か?
ごくろうさん
きも
100非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 14:25:56
案の定、まともにスレが機能しなくなったw
101非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 14:27:19
そろそろホモAAが貼られるんだろうな
102久々にこれでも貼ろうww本当に仲が悪いw:2007/09/30(日) 14:29:41
・効率化会議(唯一ネ申)
  あなたの知りたくない世界。
―――――絶対に超えられない壁がそこにはある―――――
・財務・総務キャリ (神)
  天界に君臨する神達。彼らの声には誰も逆らえない
・農水キャリ (天使)
  天界における兵隊。時折、地上界に降臨し、暴れまわって天界に帰っていく人達。
――――――――――――天界――――――――――――
・喘膿淋幹部 (貴族)
  農水において最強の地位。お前らは黙って組合費だけ払ってりゃ良いんだよ!!!と働かずに組合費がっぽりな人達。  
・農水ノンキャリ (武士)
  猿山のボス。天界から降臨する天使達においしい所は持っていかれる。
  能力はそれなりだが、根本的に就職先を間違えて来てしまった人達。
・局 (下級武士)
  兵隊。プライドだけは高いが、能力は?が多い。全国転勤OKで最も使い勝手が良い。
  当局の駒という現実に気付いていない、最も悲惨な人達。冥界地獄界から餓鬼を受け入れる植民地候補その1
・事業所 (農・工)
  超勤時間が多いことだけが誇りの人たち。脳性闘鶏のしわ寄せが自分達に来ていると信じ、
  お馬鹿な組合活動に精を出す脳性闘鶏を憎んでいる。
・独法=毒崩 (商)
  役立たずな喘膿淋に頼らず、自分たちの足で歩き始めた人達。
  そっとしておいて欲しいのに、毎回ちょっかいを出してくる喘膿淋をうとましく思っている。
  神や天使のきまぐれで時々酷い目にあう。
――――――――――――地上界――――――――――――
・植防・動検=嘱望・同権 (虫・畜生)
  「喘膿淋って何?なある意味最も羨ましい連中。冥界地獄界から餓鬼を受け入れる植民地候補その2
――――――――――――冥界地獄界――――――――――――
☆新生農政事務所(農政・統計)=脳性・闘鶏 (穢多・非人)
  喘膿淋チルドレン。組合が大好きだが、実は組合からも搾取され続けている。
  しかし、洗脳によって気付いておらず、義務より権利を重視する人達。
  色々あって合併したが両者は極めて仲が悪く、ともに「あいつらよりマシ」と思っている。
  たまに団交と言う一揆を行う。今は疑心暗鬼と強制配転に怯える。脳性・闘鶏に明日はない。
103非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 14:30:58
だれか、ホモAAを貼れよ。
104非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 14:31:16
ホモAAは○陸の組合幹部って話だが本当か?
105非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 14:31:52
どんなにくるしくても
がけからとびおりれば
おわるよ!

                    ハ_ハ_
                   ∩゚∀゚)ノ  おわるよ!
                    )  /
                   (_ノ_ノ

               彡
      .
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
106非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 14:37:16
>>76
これで悲観しないような鈍い輩がこの先生きのこるのは難しい

いや− そうでもないんだな
人間は鈍感力が大事。
何とかなると思い込んでる人間は何とかなるもの。
びくびくしてると自分で窮地にはまることが多い。
107非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 14:44:17
 これが日本で二番目に暇な税金泥棒集団『旧統計事務所』だ!!!

・調査員調査により事実上国の役人は必要ないはずなのに職員だけ残っている
・当然仕事もないので毎日定時帰り、しかも国の職員のクセに県内異動のみ
・年休は完全消化は当たり前、ババになると更に育児休暇、生理休暇までとる
・国は私たちを雇ったのだから定年まで面倒見ろ、仕事は職場環境を悪化させるから増やすなと年中騒ぐ
・勤務時間中に官用車内で昼寝、携帯いじりは当たり前。
・集めたデータを地方自治体と照合(という名目の答えあわせ) 違いが出ると「鉛筆を嘗める」と称し改竄




さあ、どんどん追加だ!
108非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 14:47:47
一番はどこ?
109非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 14:49:24
>>108

それは>>107が所属している『旧統計事務所』じゃないところでしょ?
110非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 14:50:10
>>109
日本語話せ!
111非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 14:50:52
112非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 14:51:27
>>108
ヒント:給食
113非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 15:00:23
>>106
今までとこれからは違うのだよ。
ただ今回の場合、年齢にもよる感じはするがね。
40以上は鈍感力でしがみついた方が吉。
30以下はココで腑抜けになる前に覚悟を決めよ。
114非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 15:01:52
配転の話題はスレ違い
該当スレでやってね
115非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 15:03:32
>>114

82を参照
116非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 15:06:01
>>115
屁理屈こねないでよ?
個別スレがあるんだからそっちで話してね(^^)
117非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 15:07:52
>>116
おいおい、屁理屈なのかよ
お前の意見以外は屁理屈なのか
たいそうなお方で
118非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 15:08:43
>>117
わかってくれましたか
では個別スレで話してね(^^)
スレ違いなので
119非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 15:10:53
嫌味も通じねえ鈍感力の持ち主か
>>118は自治厨の皮をかぶった荒らしだな
通報しとくか
120非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 15:13:47
スレタイどおりの話をしろといっただけなのに、どうして荒らし扱いなんでしょう?不思議ですね!
通報ってどこにするつもりなんでしょうね!?
121非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 15:17:36
自分が一番スレ違いな件
122非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 15:19:50
>>121
スレタイどおりの話をすれば私は消えますよ><
パート3まで続く良スレですしいいスレにしましょうね^^
123非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 15:31:48
配転者の研修のおかげで年計かぶりそうなんですが
これもスレちがいですか自治厨さま
124非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 15:54:25
>スレタイどおりの話をすれば私は消えますよ><

みんなこいつを相手にしすぎ。
俺はこれまでどおり、多少グレーっぽい話題もOKよ!
125非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 15:54:33
>>123
>配転者の研修

それは仕方ないこと。
126非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 16:00:33
>>124
何のために隔離スレができたと思ってるのですか?
思い上がりもいい加減にしてください
127非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 16:11:06
自治厨ひとり騒いでら。

でも、そんなの関係ない♪、でも、そんなの関係ない♪
よしお
128非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 19:32:51
自治厨=ニート?
129非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 19:42:04
もう一方はホモスレになったから、こっちは平和に行こうぜ
13058:2007/09/30(日) 23:40:32
13158:2007/09/30(日) 23:41:43
>>72
 確かに信憑性に乏しいデータがあるのも事実。ありえない数字が出ていて
まったく使えないことも・・・しかもそこが問題になるとさらに・・・
132非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 23:55:53
72だが、統計なんて都合良い数字だったらそれで良いんだよ!
だから農林統計なんて要らない。
よく言われてるでしょ。GDPの1%に何故これほどの人が必要かって。
133非公開@個人情報保護のため:2007/10/01(月) 00:15:00
GDPの1%に何故これほどの人が必要かって?
職員の雇用を守るためだよ!
134非公開@個人情報保護のため:2007/10/01(月) 00:42:57
そう言って減らされてきたんだろ。
懲りないね・・・
135非公開@個人情報保護のため:2007/10/02(火) 21:50:07
統計・・きも!
136非公開@個人情報保護のため:2007/10/02(火) 21:50:58
統計・・・崩壊!
137非公開@個人情報保護のため:2007/10/03(水) 00:33:33
統計は金額のいかんだけではないでしょ?俺は重要で守るべき仕事だと思う。
138非公開@個人情報保護のため:2007/10/03(水) 01:20:42
重要と思うのは勝手ですね。
でも、それなら再構築は何?
やっぱり不要な統計がたくさんあるってことじゃないんですか?
139非公開@個人情報保護のため:2007/10/03(水) 01:59:31
雇用を守るために不要な統計を残し続けたからこんな様になるんよ
それに甘えて中年になるまで寄っ掛かって楽してきた怠け者が文句言ってるんじゃねーよ
お前らは分限解雇がお似合いなんだよ!
若者以外は配置転換させるな!
140非公開@個人情報保護のため:2007/10/03(水) 07:55:52
稲刈り(笑)も終わったし
あとは、配転者の年計背負えばいいんですね
はいはい
141非公開@個人情報保護のため:2007/10/03(水) 08:30:10
再構築でオナニーしてなさいってこった
142非公開@個人情報保護のため:2007/10/03(水) 22:22:57
分限。
ああ!! 分限!
143137:2007/10/03(水) 23:41:41
まぁはっきり言うと統計で品目が削られて自分とこの県の実態がかいもく
つかめなくなるわけよ。国が自分の姿を確認することをほっぽってくれる
と地方は困るわけ。
自前でしろって?金がなくてできません。国も地方も一緒だろうけどね。
まったくやばいやばい。沈没か・・・ネズミも逃げるか
144非公開@個人情報保護のため:2007/10/04(木) 00:01:22
鉛筆なめてつくった数字では実態はつかめない
145非公開@個人情報保護のため:2007/10/04(木) 00:56:59
国の農業統計調査はなくなりません。
ただ、我々の雇用がなくなるだけです。

この国が食料輸入大国である以上、危機管理として自らの食料生産能力は
施策として把握しておかなくてはなりません。

ただ、その仕事を国家公務員が担う必要はありません。民間でも十分こと
足りるのです。

GNPの1%だろうと関係ありません。公共財産なのです。
146非公開@個人情報保護のため:2007/10/04(木) 06:45:46
作ったすうじでしょ
147非公開@個人情報保護のため:2007/10/04(木) 07:30:42
サンプル調査結果は作るものです。農林統計に限ったことじゃなく、
どの統計でも当然のこととしてやらなければいけない作業。
大事なのはどのようなルールに基づいて作るかです。

市町村別統計がきちんとしたルールに基づいた断層処理していますか?
鉛筆舐めた数字にはルールもないので、恥ずかしいから公表すべきでは
ありません。

分析力もなく勘で仕事しないでほしい。
148非公開@個人情報保護のため:2007/10/04(木) 07:43:24
調査結果よりも勘の方が大事。
なんてったって統計のスペシャリストだからな!
調査ででた数字なんてデタラメで俺のつくった数字が常に正しいんだよ!
149非公開@個人情報保護のため:2007/10/04(木) 07:47:54
統計の人と一緒になることがあるんだが、ここに書かれている内容を
みると、誰であれ下に見てしまうな。
         -―- 、__,
        '叨¨ヽ   `ー-、
         ` ー    /叨¨)
             ヽ,       
         `ヽ.___´,        
            `ニ´     
150非公開@個人情報保護のため:2007/10/04(木) 18:20:33
>>149
ここは、統計職員だけが記入しているわけじゃないよ。
給食や外部からの「なりすまし」書き込みも少なくない。
俺は統計部だから結構見分けがつく。
151非公開@個人情報保護のため:2007/10/04(木) 18:23:39
えんぴつ舐めてる事実を知っていて統計の重要性や信憑性を云々いってみても
改善させるアクションもとれないやつは
腑抜けだ

舐め舐めの責任を背負って生きてる統計マンのほうが、まし
152非公開@個人情報保護のため:2007/10/04(木) 18:41:04
舐め舐めの責任になんて感じてる職員は皆無
舐め舐めが当たり前で正しいと思ってる職員ならいる
153非公開@個人情報保護のため:2007/10/04(木) 19:28:01
本当の数字なんて、神様しかわからない。とオモウ
154非公開@個人情報保護のため:2007/10/04(木) 21:40:23
じゃあ統計は…

とか、知った風なこと言ってる奴は
ばかなんだね
155非公開@個人情報保護のため:2007/10/04(木) 23:59:50
156非公開@個人情報保護のため:2007/10/05(金) 18:13:47
全部出来ますと言ってしまうからダメなんだろうね。数字の根拠について説明出来なくなる。水稲であれば、標本数から推計に至る過程まで明らかにして、標本平均、分散はこうだから、母平均は少なくともこの範囲にあるみたいな説明で、後は利用者に委ねてはどうかな。
157非公開@個人情報保護のため:2007/10/05(金) 18:17:35
おれはほんもものしょくいんだからみわけがつく…
158非公開@個人情報保護のため:2007/10/05(金) 21:27:12
俺は統計部だから結構見分けがつく

ってまじ
159非公開@個人情報保護のため:2007/10/05(金) 22:37:23
>>156
 正論だと思います。
 ただ、事ここに至っては今まで塗り固めてきたモノがある他
関係各位とのパワーバランスがあり、もはやそれを出来る状況には無く
再構築同様不可能に思います。
160非公開@個人情報保護のため:2007/10/06(土) 01:32:35
っうか、なんでC.Vは無視されて公表されているんだ?真面目によう分からん。
だって、統計結果って、本来は推計結果に真値が含まれる、もしくは推計と結果に相
関関係がみられることをいうべきものだろ?

だったら、例えば『A県の田面積は1000ha±50ha』と推計されますって、表現とかが正
しいんじゃないのか?特に面積の市町村別統計って配分統計だろ?それって、まったく
統計的手法ではない、まさにアバウトな数字じゃない?

累年結果とか、市町村からの聞き取りとか、>>159氏がいってるとおりのことに振り回さ
れてる現状、ぶっこわしたいねぇ!

161非公開@個人情報保護のため:2007/10/06(土) 01:47:03
そして統計組織自体がぶっこわれてしまいましたとさ
めでたしめでたし
162160:2007/10/06(土) 01:49:20
>>161
うまい!
163非公開@個人情報保護のため:2007/10/06(土) 06:06:13
統計組織の一員として言えば>>160氏のおっしゃるとおりです。
統計じゃない。パワーバランスを気にしすぎたのか、統計結果
を自ら証明する為に、現状は統計手法から切り離されてる補完
(この労働ウェートが実に高い)なるもので振り回されてる現状
ですよ。統計手法による経過説明し値の証明は違うと指摘する
者が違うことを証明するのが筋。力の差ででそうはいかなくな
ったんだろうけどね。今更変えられない。
再構築って英語にすると「リストラクチャリング」でなかった
っけ?「リストラクチャリング」って日本でいわゆるリストラ
の語源これって人減らし(クビ?)
164非公開@個人情報保護のため:2007/10/06(土) 23:19:03
>>160の言うように、配分統計で誤差を含むのが本来の統計数字。
そしたら、なんで公表時はそれが、一個の数字になるのよ?
サッキョウの結果だって、標本による推計なんだから本来は幅があるだろうに。
165非公開@個人情報保護のため:2007/10/06(土) 23:39:35
配分統計って何?
166非公開@個人情報保護のため:2007/10/07(日) 01:25:13
↑ココハお悩み相談室デス
167160:2007/10/07(日) 01:42:22
>>165
マジレスでスマソ。面積担当になって、真面目に業務に取り組んだことがある人はみん
な知っていますが、あえて説明します。

面積は対地の調査結果&標本理論に基づいて推計しているのは知ってるよな?
だが、その推計単位は県単位なのよ。効率良くするために標本数を減らし、階層分けを
行った結果、県1本のトータルの、例えば田面積とかを推計する事が可能なわけ。

実際に計算してもらうと分かるが、正規分布において無階層で推計するときは1000以上
の標本がないと99.5%以上の確からしさなんて言えないわけだ。

でも、対地って各センターで50〜100単位区ぐらいで、県で400位じゃない?県によって
ばらつきはあると思うけど、1000に比べたら全然少ないよね? まあ、母集団が最新だ
ったらこれでも誤差は抑えられるかもしれない。津村先生の推測では土地の流動化がそ
こまで進んでいなければ5年くらいで更新すればいいことになっている。

問題は市町村をじゃあどうやって決定するかということ。現状でようやく県計が推計出
来るレベルなのに、市町村を推計しようと思ったら、各センターで1000以上も実査する
ことになって、そんなの出来ないから、結果として、県1本の数字を各市町村に「配分」
するということで落ち着いたんだ。

これを「配分統計」という。バックグラウンドがしっかりしていれば、これも推計の立派
な方法だけど…。
168非公開@個人情報保護のため:2007/10/07(日) 09:07:48
誤差を含む推計値を、配分するのか。それって誤差が増える?
169非公開@個人情報保護のため:2007/10/07(日) 09:59:01
>>168
例え標本数を増やして、設計単位を市町村別に設定し推計したところで、不確かさは残るよね。
問題は現在の配分手法に合理的な根拠が存在するか否かを167氏は問題にしているのではないかな。
170147:2007/10/07(日) 10:58:43
なんとなく配分統計の意味は分かりました。ちょっと特殊な世界ですね。
(統計学的に一般的な手法でないようですが…、それなりの人が研究会や審議会で議論しているんでしょう
から妥当性を疑う気はありません。)

…で、誤差にこだわる人が多いですね??
都道府県値における誤差は、誤差情報を公表しているんだから何も問題なく、±○haなどと出す必要もない。
統計は推計なので誤差があるのは常識で、我々ユーザーがそれを理解したうえで利用すればよいだけである。

問題は理論に基づかない市町村別の配分を行っていて、それを公表していること。
標本数の話は一般的な層別多段抽出を指しているんでしょうが、市町村別のに面積を配分することは誤差以前
の問題で、何らの精度を持たない数字である。

配分自体、分析上の意義は認めます。しかし、ユーザーとしてはこのような数字はノイズでしかない。
こういった数字を国の統計(実際には統計でもなんでもない)として公表し、学校などで使用していることに、
あなたたち農水省は何の責任も取っていない。

このような数字を出している限り、組織の存在意義が問われるのは仕方ないのではないですか?
171非公開@個人情報保護のため:2007/10/07(日) 11:25:59
存在意義?雇用確保ですが何か?
172非公開@個人情報保護のため:2007/10/07(日) 14:34:22
>>170
>なんとなく配分統計の意味は分かりました。ちょっと特殊な世界ですね。(統計学的に一般的な手法でないようですが…、それなりの人が研究会や審議会で議論しているんでしょう
から妥当性を疑う気はありません。)

と言っておきながら

>配分自体、分析上の意義は認めます。しかし、ユーザーとしてはこのような数字はノイズでしかない。
こういった数字を国の統計(実際には統計でもなんでもない)として公表し、学校などで使用していることに、
あなたたち農水省は何の責任も取っていない。

と言ってるのはなんなんだ?
上の文で妥当性を疑わないって言ってのに
支離滅裂だわ
否定したいのなら上の文の段階でしなよ
いいこと言ってるんだか、頭が悪いだけなのかようわからん
173非公開@個人情報保護のため:2007/10/07(日) 14:42:07
だがそれがいい
174非公開@個人情報保護のため:2007/10/07(日) 16:16:31
>>172
バカ学生なんだろ。
ところでこの手の議論に満足いく返答ができる統計職員って各都道府県に一人でも居るのかい?
175非公開@個人情報保護のため:2007/10/07(日) 17:01:24
いないよ
176非公開@個人情報保護のため:2007/10/07(日) 18:52:26
>>170
誤差公表してたかな?
不勉強でワカラン、公表しおてるならソースキボンヌ。 ← 歳がばれる書き方だな。
>>174
175と同じく居ないと思う、だってそんな話を職場ですれば、どうなる?
マンセー!!
177非公開@個人情報保護のため:2007/10/07(日) 21:38:06
沈没寸前の船の設計書を広げて論議している人たちがいる。
178160:2007/10/07(日) 23:50:38
>>174
都道府県によって差は激しいね。例えば掲示板で有名な某統計官がいる○橋セン
ターなんてあるかと思えば、県に一人も詳しい人がいない(いたが出て行ったw)
なんてとこもあると思う。局ではそこそこ話せる人が数人はいるよ。まあ、これ
も差があると思うけど。

>>170
まあ、言われるとおりでしょw。それと存在意義? それって、GHQが組織廃止
命令を出したときからすでにないのよ。元々、食料を供出させるための作況&援
助物質必要量推計のための面積調査を行うための役所だったからw

それでも、以前はマシな人たちが沢山いて、間違いを発見したときは、首をかけ
て公表後に修正した人たちもいたわけだよ。「田沸き現象」って当時の新聞に揶
揄されたらしいよ。そんな人たちがいなくなったことが、最大の問題だと個人的
に思うぞ。

組織が老朽化したためか、喘膿淋が幅効かせたためかは知らないけどねw

179非公開@個人情報保護のため:2007/10/08(月) 00:57:16
>>178氏の意見に賛成です。
ただ、今回の削減の原因としては、職員の資質よりも組織の歴史的及び構造的な問題にあると感じます。

戦後の食糧難→GHQの命令による組織設立→食糧問題の解消→組織の縮小 が本来あるべき歴史
だったのかも知れません。

しかしながら、実際は
労働組合と特定政党との結びつき→組織の維持→加えて定員維持のための業務拡大
→統計データの必要性疑問視→組織縮小
という歴史をたどったのではないでしょうか。

ただ、統計職員が業務を怠っていたと言うわけではありません。
方向性には疑問ですが、そうせざるを得なかったのは上記のとおりです。

ですが、やはり一国家公務員としての立場に立ち返ってみれば、本来のあるべき歴史をたどるべきであったかな
と思います。ただ、ただ哀しいですが。
180147:2007/10/08(月) 10:13:32
>>178
>>179
ご教示ありがとうございます。
労働組合の関わりは勉強不足で分からない部分もありますが、農水省の組織が
他の省庁と違っている理由、リソースの減らされる理由が少し分かりました。

戦中戦後の表式調査による収穫量の把握は、闇米の横行から実際の収穫量の7割
程度しか石高に計上されず、その数字を基に食糧支援を求めた日本に対しGHQが
激怒したとの記述は何かで読んだと覚えてます。(私のうろ覚えですが…)

戦後の食糧危機は日本にとって大問題だっただけでなく、占領政策の大きな課題
だったのはそのとおりですが、一方、当時はアメリカだって食糧不足の状況であ
って、その中で日本に援助するには根拠が必要だったはずですよね。

そうなると、この組織は朝鮮特需のころにはもう不要と言われていたのですか?
だとしたら、労働組合というのはすごい力があるのですね。
181非公開@個人情報保護のため:2007/10/08(月) 10:38:38
米輸入自由化反対に血道をあげる全農林に乗っかったのが運の尽きなんだよな。
国家公務員なのに県内異動を守ろうという分不相応な望みを抱いてしまったために、
泥舟にホイホイと乗ってしまった。
182178:2007/10/08(月) 12:13:21
>>180
あんまりツマンネェ話をするつもりはないけど、労働組合が凄かったんじゃあ
ないと思うよ。この組織を基盤を成立させた人たちが凄い人たちで、その人た
ちが労働組合の成立過程においても中心をなしたの。統計学の東大の先生だっ
たと思うけど…。

確か全統計(違ってたらスマソ)とかいって、管理職(しかも組織最上位)=
中央本部の委員長、みたいなそんな感じ。S26か何かの面積調査の時は、地
押し調査を全国でやって、確か疲労で死人がでたんじゃないっけ?仕事にか
ける意気込みが、組織で半端でなく、時代とか感覚とかが今とは全く違いす
ぎるねw

理論武装もしっかりしていて、時代背景もあって、非共産党系であった全統計
は尊重されたみたいね。その後、他の農水系労働組合とひとつになって、数の
理論でものごとを押し切れるようになったみたい。GHQの要請を理論で跳ね返し
てるぐらいだからね。

あとは>>179氏、>>181氏の言われるとおりだと思います。国が統計をとるという
行為は必ず必要だとは思うけど、このしがらみに縛られた農林統計組織には任せ
られないという判断。内部の漏れでもそう思うよw
183非公開@個人情報保護のため:2007/10/08(月) 12:24:46
つまり農林統計はケツ毛に絡みついてしまったウンコのようなものということですね
184非公開@個人情報保護のため:2007/10/08(月) 12:37:45
どっちかというとウンコを絡めてしまったケツ毛のようなものです
185非公開@個人情報保護のため:2007/10/08(月) 12:47:40
ツマンネ
186非公開@個人情報保護のため:2007/10/08(月) 12:53:59
ケツ毛ごとウンコを取り除いているところです
187非公開@個人情報保護のため:2007/10/08(月) 17:09:56
形影:下位階層標本いらない
浩造:センサスだけでKO、外いらない
粒通:関係部局が関係機関からの業務統計収集でKO
演芸:野菜指定産地の市町村別いらない
精算:品目横断で必要なら人ふやせ
乗法:くだらない情報マジいらない
188非公開@個人情報保護のため:2007/10/08(月) 20:18:09
闘鶏より前に乗法終わってますよね・・・。
189非公開@個人情報保護のため:2007/10/08(月) 22:04:50
既に、終わっていると思います。
気合い入れて作ったはずが、今は旧食糧にいいように使われ
衰退の一途と感じます。現実的になくなりますが・・・・・
まぁ、政策に左右されるのはやむを得ないことと思います。
190非公開@個人情報保護のため:2007/10/08(月) 22:07:17
給食と業務がかぶり、給食優先でホロン部・・・
定法は時代のアダ花となりました
191非公開@個人情報保護のため:2007/10/09(火) 20:24:10
たとえあだ花でも、どうせ散るなら派手に咲かせて見ましょう。
192m(_ _)m:2007/10/09(火) 22:35:43
このレスには統計学に詳しい方がおられるみたいなので、教えてください。

どうして作況の推計方法が今度の要領から変更されたのですか?今まで方法に
何か問題でもあったのでしょうか?

掲示板で本省が必死に言い訳をしていましたが、説得力ありません。バックグ
ラウンド等詳しい方がおられましたら、ご教授願います。
193非公開@個人情報保護のため:2007/10/09(火) 22:56:43
人が減ったからだろう?
194非公開@個人情報保護のため:2007/10/09(火) 23:01:22
もうこれからはずっと100でいいよ
どうせ大差ないよ
195非公開@個人情報保護のため:2007/10/10(水) 03:07:14
推計方法に問題があったわけじゃありません。
何よりも「行政改革の重要方針」による農林統計の大幅削減が大きいのでしょう。
吉川委員会時のリソースアロケーションの議論を読み違えた農水省・全農林の責任は
重いでしょうね。
更に「統計行政の新中・長期構想」以降言われ続けている統計調査の効率化への対応
も考えると仕方ない流れなのです。

その証拠に作物統計の標本設計については、統計審議会の場でも単収の誤差情報など
本来標本設計に必要とされるデータが十分に揃ってもいない中での見直しについて
注文がついたところであり、2月の答申でも「やむを得ないもの」との評価です。
私の知る限り統計学的見地からの見直しではないというのが結論ではないでしょうか?

今後は、新たな統計委員会で統計体系の体系的見直しが行われますが「中・長期構想」
を取りまとめた竹内啓氏が統計委員会委員長となったことから、更なる見直しでは、
基本計画策定の過程で産業別統計の枠組みを壊すことも想定されるでしょうね。
農林統計は更に縮小するのでしょうか?

以上、私見も入ってますことをご容赦願います…。
196192:2007/10/10(水) 22:53:43
>>195
ありがとうございます。やはり、統計学的見地からの見直しではないのですね。

昨今、現場では、耕作者の意欲や品種間差異、そして食味中心の作型などの影響で
圃場間の反収差が益々ひらいており、日射量や気温からの従来の予測式が使えない
ような事態になっています。センターでの標本数で少ないのですが、Excelでの重回
帰を試みてもR2は0.7前後しかありません。そんな中での見直しなので、何か意味が
あるのかと淡い期待をしたのですが…。

このレスの方々が言われるように、「結局100にするんじゃないの?」がすべてをもの
がたっているのですね。我々の首を絞めたのは、農協等外圧に負けた我々自身なのでし
ょう。
197非公開@個人情報保護のため:2007/10/10(水) 23:38:05
そうなのか?
今まで手引きや要領の通り、チャントやってたのか?
う〜ん・・・。
198非公開@個人情報保護のため:2007/10/10(水) 23:46:52
いや乱数表なんて使ったことありません
199非公開@個人情報保護のため:2007/10/11(木) 01:35:26
>>198
信じられん。
200非公開@個人情報保護のため:2007/10/11(木) 02:19:33
乱数表を使うかどうかは統計的な有意差においてはどうでも良い話で、スタート位置を決める手法のひとつに過ぎません。
ランダムスタートしていなくとも、極めて有意に圃場の端を選定しない限りどうでも良いでしょう。

また、バイアスはかかるものです。農水省の統計だって鉛筆を舐める理由のひとつには各方面からのバイアスがあるのでしょう。
でも、それが今日の姿に繋がったとは私は考えておりません。

196さんが言われるとおり、気象変動のみならず耕作者の意欲や品種間差異、作型などの影響を受ける作物の統計学は他の省庁が実施している一般的な統計とは全く違った変数を抱えており、その理論は日本の統計学では抜きん出ています。

個人的な感想ですが、平年収量についてもオーソドックスな回帰分析から、リッジ定数や平滑化パラメータを用いたスムージングスプライン方式を導入するなど先進的な理論も取り入れており、作物統計はやはり極めて優れた手法を用いていると考えます。

美添統計審議会会長もこの理論を継承する重要性を特に主張されており、(他の指定統計も含め)昨今の農水省の見直しには苦言を呈されているところです。

では、何故このような事態になったかというと、作物統計ならばその特殊性を述べられますが、それ以外の農林統計では他の省庁がやっている統計との違いがないからです。

諮問会議等で農林統計が郵送調査や調査員調査を導入できない特殊性を説明できれば良かったのでしょうが、説明できなかった以上、GDP1%にかけるリソースではないと評価されてしまうのです。

また、私見を述べてしまいましたが、別の意見をお持ちの方もいるでしょう。
そこは人それぞれということでご容赦願います。
201非公開@個人情報保護のため:2007/10/11(木) 04:06:09
私見が入っているとしても、>>200氏の見解通りと思います。
諮問会議後の見直し、そして統計審議会(当時の会長発言を当の担当がどう受け取ったのか気になるところ)
最近も、農業新聞でもちっちゃいながら人員減を見越した農林統計実査の具体的な見直しについてセンサス協議を皮切りに始まるとの記事がありました。
しかし、賽は投げられました。この流れはもうどうしようもないと思います。
202非公開@個人情報保護のため:2007/10/11(木) 15:41:04
大好き
203非公開@個人情報保護のため:2007/10/11(木) 20:16:10
乱数表以外は、チャントしてたのですか。
こっちのやりかたは、・・・。ここでは語れません。
204非公開@個人情報保護のため:2007/10/11(木) 22:02:44
うちの県は今年低くなりそうだったので
割れた米も一粒t
205196:2007/10/11(木) 23:08:36
>>200
ご意見ありがとうございます。大変勉強になりました。

私はある程度、国策としての農業統計は必要だと思いますが、その特殊性や必要
性を説明・説得できないような組織では、やはり必要ないと感じています。

米穀データバンクも我々の過去作況データを基にした予測式で予想収量を発表し
ていますが、「自分たちが正しい」と盲目的に信じ込んでいる方々は議論どころ
か見向きもされません。この硬直化した現状は、今まで多くがそうであったよう
に、会社や組織が崩壊する前兆だと感じています。

やっていて探求することが多く、個人的には楽しい仕事ではありますが、このよ
うな状況で残念です。まあ、前向きに配転先かもしくは再就職口を探していきま
す。
206非公開@個人情報保護のため:2007/10/12(金) 01:47:59
>>205
がんがれ!
207非公開@個人情報保護のため:2007/10/13(土) 06:54:51
>>205さん
それがモアベターな選択でしょうから思いが遂げられるよう
お祈りいたします。
208非公開@個人情報保護のため:2007/10/13(土) 15:57:19
 ところで、7月下旬に食ロス・8月下旬に循環資源調査
 を本省のアフォどもに送りつけましたが、皆さん何か照
 会あったでしょうか?今更、照会あったもあと答えませんので・・・
 PS,脱出内定済みの者で既にヤル気ないです。
209非公開@個人情報保護のため:2007/10/13(土) 16:12:16
日本語でおk
210非公開@個人情報保護のため:2007/10/13(土) 16:22:18
乱数表?スクイズのサインだー!
211非公開@個人情報保護のため:2007/10/13(土) 18:27:37
食ロス・循資とも照会無しでいいじゃないすか。
この調査自体統計的に大いに疑問なのですから。
脱出内定でやる気無しはやむなし。次行く所の
業界物語(用語解読やら)の方がやる気が出る?
212非公開@個人情報保護のため:2007/10/13(土) 21:24:53
相変わらず給湯はオナってんな。サッサと俺らに吸収されろ!

小難しい数式書いて賢いとでも思ってんのか?おまえらじゃまなんだおw
213非公開@個人情報保護のため:2007/10/14(日) 00:39:52
>>212
給食?はぁ〜、レベル低っ! それとも釣り? もっとマシなのにしなよw
214非公開@個人情報保護のため:2007/10/14(日) 04:29:24
>>212さん言葉が過ぎます。
釣られる俺も俺だけど、吸収されろ!なんて
もうされてるじゃないの?!。お陰で苦労中。
215非公開@個人情報保護のため:2007/10/14(日) 07:39:17
資源循環調査とかの調査内容や精度はともかく、その使用方法はかなり重要。
この数字がリサイクル法のより所だから、その数字次第で今後の政や治政策が変わるかも。
自覚があるどうかはともかく、かなり重要な仕事だよ。
216非公開@個人情報保護のため:2007/10/14(日) 07:42:51
>>212
>相変わらず給湯はオナってんな
俺は給食だ
>サッサと俺らに吸収されろ
意識はまだ別組織
>小難しい数式書いて賢いとでも思ってんのか
俺には理解できない くやしい
>おまえらじゃまなんだお
俺はおまえらが嫌いだ 給食だけの組織になればいい
217非公開@個人情報保護のため:2007/10/14(日) 09:23:09
>>216
安心しろ、そのうち統計がみんな配転でいなくなるから
統計は配転先で苦労するだろう
そして死に体の統計を強引に吸収、ポストを強奪し給食だけの組織完了

が、残った給食は配転終了して何年か後、全員まとめて分限解雇
もちろん法も改正され、上乗せどころか退職金なし
とうぜんだが、国だって人件費抑制のためにやってること
余計な出費なんてできるわけないし、したくないのが本音
ブクブク膨れ上がった給食全員の退職金、国民が納得するはずがない
世論の後押しは容易だろ、退職金なしにしてもな

結局、統計は配転先で一時的に苦労したものの、時間とともに職場や仕事に慣れてくる
定年まで仕事ができてめでたしめでたしってこと

ここまで読めないから給食は配転しない奴ばっかなんだろうなと
218非公開@個人情報保護のため:2007/10/14(日) 09:25:37
>>217
妄想だけのレス、乙です!
俺はもう配転しちゃったから、何も問題はないお
219非公開@個人情報保護のため:2007/10/14(日) 09:36:19
>>218
そりゃそうだ、先のことなんかみんな妄想さ
大預言者のノストラさんだって外してるし
統計の予想だって妄想にすぎん
わずかな理を頼りにしたものだから
世の中の仕組みは複雑すぎて完璧に予想することは無理さ

たまーに妄想が結果オーライで当たっちゃうことがあるんだけどなw

俺も配転済み。
結果オーライで楽しく過ごしてるよ
220非公開@個人情報保護のため:2007/10/14(日) 09:38:16
こういう妄想だけで展開する長文レスする奴はアホだな。

おっと、このままだと配転の話はスレ違いだという自治厨さんが来るぞ
221非公開@個人情報保護のため:2007/10/14(日) 09:39:27
そういうあんたはおりこうさんかい?
おりこうさんはこんな時間から2chしないお
222非公開@個人情報保護のため:2007/10/14(日) 10:05:13
おりこうさんではないけど、妄想で長文書けるほど頭はおかしくなってないお
223非公開@個人情報保護のため:2007/10/14(日) 10:15:52
わかってないな
もっと2chを楽しんだほうがいいお
224非公開@個人情報保護のため:2007/10/14(日) 10:18:35
ネタに噛み付くアホがおる
225非公開@個人情報保護のため:2007/10/14(日) 17:44:57
>>215さん
確かにおっしゃるとおり今のところ、はやりであり使用方法とも重要と思います。
ただ、これは調査員でよしとするものですから・・・。
今後全てですがね悲しいものです。
何あの郵送調査のヤマ!!
226非公開@個人情報保護のため:2007/10/14(日) 21:58:26
>>225さん
リサイクルはクニの責務、その達成率を見るのは闘鶏数字。
単なる「ハヤリ」とは言い切れないでしょう。
なんもリサクルに限ったことではありません、闘鶏数字はそんな重要な使われ方が多い。
227非公開@個人情報保護のため:2007/10/14(日) 22:04:50
>>226
鉛筆なめなめした数字がか?
笑わせる
228非公開@個人情報保護のため:2007/10/14(日) 22:21:54
素人はすっこんでろ、ハゲ!
229非公開@個人情報保護のため:2007/10/14(日) 23:11:31
「鉛筆なめなめ…」ね。本当に意味が分かっておられない。
統計学的推計法では真値に近い数字は導けるが、真値そのものは悉皆調査を行わなければ
分からないのですよ。その結果、どんな調査も推計値を導くなら「鉛筆なめなめ…」を行
なわなければならないのです。農林統計だけでなく、すべての統計学的推計は、あくまで
予測もしくは確からしさを求めるものです。

>>227、ちったあ、勉強しろ!
230非公開@個人情報保護のため:2007/10/14(日) 23:18:54
確からしさのために「事実」を捻じ曲げるのが統計ってかw
インチキ農水省にあってこの組織ありだな
不要官庁が、笑わせるな
231非公開@個人情報保護のため:2007/10/14(日) 23:42:03
不要省庁というのは否定しないが、統計学とはそういうものだ。
では、事実とは何だ? 言ってみろよ!
232非公開@個人情報保護のため:2007/10/15(月) 00:01:26
>>231
開き直りやがったw
お前らが血税を使って調査した生のデータが事実だろ?
お前らの言う「実態」に合わないから調整して出したデータに信頼性などない。
233非公開@個人情報保護のため:2007/10/15(月) 00:18:15
>>232
こいつ又沸いてきたか
本筋から話を逸らし、同じことしか煽れない奴だから
スルーでいいよ、亀田級のカスだから

234非公開@個人情報保護のため:2007/10/15(月) 00:20:49
はぁ?おまい本当にゆとりだな。
おまいみたいなヤツに釣られたオレが馬鹿だったよ。生データは結果を導き
出すための標本値なんだぜ?何でそれが事実なんだ?

母集団って分かるか?異常値って知ってるか?生データが真実をあらわして
るのか?「実態」なんて、調査している方には関係ない。こっちは実際に
調査して導かれた数字を報告するだけだよ。そんなめんどくさい操作なんか
現場でするヤツ居ねぇよ!

大体、「実態」って何だよw そんなの分かってれば調査なんかしないで良
いじゃんw

それとさ、国家公務員ってのはさ、国が必要だから政策に基づいているわけ。
それが要らないって判断すれば、要らないの。決めるのは国民が選んだ代議士
の先生達。ほとんどの農林統計はいらないって言われたからいらないの。
総務省の統計センターはもっと早くいらないって言われたから独法化されたの。

わかる?つうか、もうレスすんなw ウゼエ。
235非公開@個人情報保護のため:2007/10/15(月) 00:32:01
>>234
ヒント:作況

ゆとりがゆとりと言い出すこの不思議。
バカと話しても、この程度か。
236非公開@個人情報保護のため:2007/10/15(月) 00:33:49
>>234
亀田級のカスに理解できないよ
統計の上っ面だけ知ったかして煽ってるだけだから
奴のいう煽りは鉛筆なめるとかその程度

統計と配転スレに粘着のバカだから
237非公開@個人情報保護のため:2007/10/15(月) 00:34:30
>>235
亀田乙
238非公開@個人情報保護のため:2007/10/15(月) 00:36:32
>>236
必死こいて的外れの同一人物認定乙w
配転すれってどこよwwww見つけてバカにしにいこうwwww
239非公開@個人情報保護のため:2007/10/15(月) 00:38:26
>>238
亀田乙
240非公開@個人情報保護のため:2007/10/15(月) 00:41:45
亀田としかいえないの?
意味不明wゴミwwwww
241非公開@個人情報保護のため:2007/10/15(月) 00:42:05
>>240
亀田乙
242非公開@個人情報保護のため:2007/10/15(月) 00:45:05
>>241
内藤乙
あ、内藤は勝者だから負け組農林統計とは違うなw
243非公開@個人情報保護のため:2007/10/15(月) 22:18:48
嵐の前の静けさか
今日は来なきゃ良いけどな
244非公開@個人情報保護のため:2007/10/15(月) 22:20:46
>>243
来られると困るのか?
245非公開@個人情報保護のため:2007/10/15(月) 22:22:21
困ると言うか、ウザったい
246非公開@個人情報保護のため:2007/10/15(月) 22:39:56
本当は来て欲しいくせにwww
247非公開@個人情報保護のため:2007/10/15(月) 22:42:34
よし、じゃあ亀田ごっこしようぜ
248非公開@個人情報保護のため:2007/10/15(月) 22:49:02
俺のパンツは宇宙一や!
249非公開@個人情報保護のため:2007/10/15(月) 22:50:55
オレが負けたらお前とセップンや
250非公開@個人情報保護のため:2007/10/15(月) 23:30:27
内藤「なんで統計なんか必要ってゆわなあかんの? 統計が必要なんかゆうたらかわいそうでしょ。」
251非公開@個人情報保護のため:2007/10/16(火) 00:00:27
祭り状態?
252非公開@個人情報保護のため:2007/10/17(水) 19:22:16
統計の危機的スレはなくなったのであと10年は組織消滅はないでしょうね。
253非公開@個人情報保護のため:2007/10/17(水) 19:23:52
危機感をあおっているけどたぶん細々と統計組織は残るでしょうね。
254非公開@個人情報保護のため:2007/10/17(水) 20:11:16
おそらく、少しの人員でね、統計係かな・・。
255非公開@個人情報保護のため:2007/10/17(水) 20:13:42
私の進む道は、政治か宗教家?
どっちにしても、トップランナー
政党名はやしゃ孫党、宗教はPC教
何事もスピードとシュレッダー
それで、世界のすべての事は、解決。
スピードとシュレッダーは「SS運動」
国会は「SOS運動」
日本の国民は、警察法79条をたくさん使おう。
各地の公安委員会へ持ち込み。
ネタは、100でもいける。
サプライズとハプニング

北回堂啓サツの組織的犯罪ストーカーの一被害者より
256非公開@個人情報保護のため:2007/10/18(木) 20:17:10
社歩調スレは活発なのにここはどうしたの。統計は分限免職あるのか、ないのか。
4月に出たものとしてどうなんですか。
257非公開@個人情報保護のため:2007/10/18(木) 20:19:49
確かに社歩調スレより活発でないとなればそんなに危機感ないんだよ。
まだ配転希望はやめたほうがいいなあ。
258非公開@個人情報保護のため:2007/10/18(木) 20:35:19
細々と10年は食いつなげますかなぁ。
減張本人:精度低下は残り物を駆使し選択と集中で食いつなぐ!
食える物なんてなんてもう無いのではなかろうか!?!
259非公開@個人情報保護のため:2007/10/20(土) 07:00:32
脱出内定なのに仕事多すぎ。
メンヘルなりそう。
260非公開@個人情報保護のため:2007/10/20(土) 07:03:24
脱出確定でメンヘルになると。こっちに枠がもらえるかも。
でも、せっかくだから大事にしたほうが良いと思うぞ。
261非公開@個人情報保護のため:2007/10/20(土) 07:17:49
せっかく、Zに内定したのに、経営の選定替えが20戸以上ありメンヘルになりそうだ!早く出たい。
262非公開@個人情報保護のため:2007/10/20(土) 12:00:14
その程度でメンヘルになるのか・・・
どこへ行っても駄目だな・・・
263非公開@個人情報保護のため:2007/10/20(土) 12:03:16
業務量の多少でメンヘルになるのはたいしたことのない証拠。
そんな奴は出ないほうが良い。
他省に行って精神的なプレッシャーに堪えながら業務している
人間にはまったく賛同されないぜ!
264非公開@個人情報保護のため:2007/10/20(土) 23:08:15
何が理由でメンヘルになるかなんて、他人にはわからんことだ。
仕事の多少でメンヘルになるのも別に仕方ないだろう。
少なくとも、仕事の多少でメンヘルの危険が生じる椰子は、
仕事にマジメというか真剣なんだ・・・・・・・・・・・・・と思う。
265非公開@個人情報保護のため:2007/10/20(土) 23:09:31
>>264
ああ、そういう甘い考えが蔓延してる土壌があるからメンヘルを大量生産してるんだな。
266非公開@個人情報保護のため:2007/10/20(土) 23:33:52
>>265
亀田乙
267非公開@個人情報保護のため:2007/10/20(土) 23:39:24
無知がメンヘル語るのは笑える
268非公開@個人情報保護のため:2007/10/20(土) 23:47:11
>>266
とりあえず亀田と言っておけば煽った気分になってるアホ乙
269非公開@個人情報保護のため:2007/10/20(土) 23:47:52
あのーすいません
ほかの省庁なんですけど、こちらの役所って5時半過ぎに事務所、事務室のなかで
飲み会やることってありますか?
270非公開@個人情報保護のため:2007/10/20(土) 23:52:36
>>268
亀田乙
271非公開@個人情報保護のため:2007/10/21(日) 00:01:51
少なくとも闘鶏で生産されるメンヘルは屑の給料泥棒であることは間違いないな
272非公開@個人情報保護のため:2007/10/21(日) 00:13:44
統計批判されると亀田乙と鸚鵡返ししてくるのかw
だが残念だな。統計に内藤は居ないw
273非公開@個人情報保護のため:2007/10/21(日) 09:11:45
>>272
亀田乙
274非公開@個人情報保護のため:2007/10/21(日) 09:45:28
>>269
毎日やってるお
275非公開@個人情報保護のため:2007/10/21(日) 21:36:59
>>269
今時それはないでしょう?特に合庁に入ってるところは…。
単独の庁舎だったら、年に数回はやるかもしれない。かつては記者レクのあとに
よく待機しながら飲んでたけどねw
276非公開@個人情報保護のため:2007/10/21(日) 21:39:44
>>269
それはね
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1191072598/
このスレの人達だよ
277非公開@個人情報保護のため:2007/10/21(日) 23:10:18
>>276
悔し紛れの宣伝乙wwww!
278非公開@個人情報保護のため:2007/10/21(日) 23:36:34
>269
そもそも‘他省庁’というのが怪しい。
もしかして釣り?
279非公開@個人情報保護のため:2007/10/21(日) 23:42:01
>>278
本省スレより

799 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2007/10/20(土) 22:09:41
あのーすいません
ほかの省庁なんですけど、こちらの役所って5時半過ぎに事務所、事務室のなかで
飲み会やることってありますか?

800 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2007/10/20(土) 22:41:35
それはない。
地下の食堂はわからんが、6時15分前に会議室も含めて本庁ではありえん。
痴呆は知らん。



・・・ということでこちらに来たと思われる
280非公開@個人情報保護のため:2007/10/22(月) 00:12:06
>>277
ごめん
君の事、黙ったままのが良かった?
281非公開@個人情報保護のため:2007/10/24(水) 00:02:31
闘鶏ってついに亡くなるんだね。分かってはいたけど、何となく寂しいねぇ。
282非公開@個人情報保護のため:2007/10/24(水) 00:32:25
わかっちゃいるけど♪やめられない♪
あっ!それっ♪ すいすいすーだららったぁ〜♪
すらすらすいすいすいぃ〜♪
283非公開@個人情報保護のため:2007/10/27(土) 23:22:39
>>281
亡くなるけど、残ってる指定闘鶏は誰が実施するのかな?市町村?県?
それとも総務省??
284非公開@個人情報保護のため:2007/10/28(日) 08:47:20
>>281
>>283

kwsk

285非公開@個人情報保護のため:2007/10/28(日) 09:14:39
指定統計なんていらない!
286非公開@個人情報保護のため:2007/10/28(日) 11:04:45
農水に限らず指定統計は21年4月で全部無くなるじゃん。
統計法にそう書いてある!
287非公開@個人情報保護のため:2007/10/28(日) 13:56:43
どこに書いてあるのかなあ
288非公開@個人情報保護のため:2007/10/28(日) 15:18:04
>>287
統計の人ですよね?そんなことで大丈夫ですか?
21年4月以降の全面施行後は指定統計調査は全部見直すことに
なってるんですよ。附則のあたりをよく読んでくださいね。

しかし農林統計の人って世の中の動向も知らずに仕事してるんですか…。
そりゃ、組織も無くなるよなぁ。
289非公開@個人情報保護のため:2007/10/28(日) 15:30:18
見直すことと無くなることは違うと思うけど
290非公開@個人情報保護のため:2007/10/28(日) 16:21:07
見直せばいらなくなるんだろ。
一緒じゃん!!
291非公開@個人情報保護のため:2007/10/28(日) 16:56:36
見直しても必要なら残るだろ?
292非公開@個人情報保護のため:2007/10/28(日) 18:58:10
見直しても必要なら残るよね。誰がいつそれを決めのよ。
293非公開@個人情報保護のため:2007/10/29(月) 06:16:10
>>286

指定統計から外れるのは国としても必要がないと
宣言したってこと?
そうなれば統計調査の後ろ盾を失うことで、
配転とは関係なく削減対象にされるな
294非公開@個人情報保護のため:2007/10/29(月) 07:22:56
指定統計から外れるんじゃないんでしょ?
新統計法では指定統計調査という考え方がなくなるんでは無いでしょうか?
295非公開@個人情報保護のため:2007/10/29(月) 07:32:44
わしは配転内定してるからどうでもいいがな!
296非公開@個人情報保護のため:2007/10/29(月) 18:19:27
二馬力ババを生かしておくような職場なんて守る気にならない!
配転で他人になったら皆即バイバイ
297非公開@個人情報保護のため:2007/10/29(月) 21:44:45
>>296
スレ違いは失せろ
298非公開@個人情報保護のため:2007/10/30(火) 00:46:04
農政局の食糧部にいる者です
統計へ異動したいのですが、
希望調書に書けば異動できますか?
できたら食糧から統計へ移籍したいのですが、
とりあえず数年の異動でもいいです
299非公開@個人情報保護のため:2007/10/30(火) 19:10:53
配転内定者の経営の年計を誰がするか、
残留組同士の醜い押しつけ合いが始まる!
300非公開@個人情報保護のため:2007/10/30(火) 20:26:45
>>288
闘鶏は配転者が多いからいけるんじゃない?
301非公開@個人情報保護のため:2007/10/30(火) 20:28:52
>>298
のまちがい・・・。

闘鶏は配転者が多いからいけるんじゃない?
302非公開@個人情報保護のため:2007/10/30(火) 21:42:23
>>299
俺にやらせてくれ!統計大好きなんだよ
よし!希望出してみるよ
303非公開@個人情報保護のため:2007/10/30(火) 21:47:06
よし!よく言った!!!
まずは長期研修組の個別経営36件分を3月までに頼む!!!!
304非公開@個人情報保護のため:2007/10/30(火) 22:45:33
ていうか給食なんかよりはるかに優秀なんだろw
半分でも1/10でもまったく問題なくこなせるだろう、優秀なお前らならなwwwww
305非公開@個人情報保護のため:2007/10/30(火) 23:09:20
>>304
やっとわかったか、低能
306非公開@個人情報保護のため:2007/10/30(火) 23:11:27
統計は一部のまともなのが給食よりできるだけだしな
その優秀なのが抜けて
給食並の職員しか残ってないなら普通に回らないだろう
その時は給食を巻き込んで楽しくカオスしてくれ
307非公開@個人情報保護のため:2007/10/30(火) 23:12:19
休職波はないだろいくらなんでも
308非公開@個人情報保護のため:2007/10/30(火) 23:14:16
306は給食
309非公開@個人情報保護のため:2007/10/30(火) 23:18:27
いや、306の言うとおりだろ。ホントに出来るのは2割ぐらいで、そいつらが
抜けていってる今、真面目にきつい。早く配転して〜
310非公開@個人情報保護のため:2007/10/30(火) 23:36:49
2割もやれるヤツがいたんか!それに比べ漏れら給湯は…

まあ、どっちも潰れるっちゅうところは、おなじやw
311非公開@個人情報保護のため:2007/10/30(火) 23:39:55
文盲か?
312非公開@個人情報保護のため:2007/10/31(水) 00:12:10
いえ、喘膿淋様を盲信しております。
313非公開@個人情報保護のため:2007/10/31(水) 01:03:33
310
できるのが2割ってのは給湯の話だろwアホww
314非公開@個人情報保護のため:2007/10/31(水) 21:21:48
地元に精通していなければ出来ないことが多かった。
よくくまなく巡回して・・・などとよくもまあしゃあしゃあと
マニュアルとかに書いていた。
なら、マニュアルを書いたおまえが回ってみろよ。と言いたい。

1年2年で県外点々と転勤して何で地域のことがわかるんだよ

と言ってみました。反響お待ちしてます。
315非公開@個人情報保護のため:2007/10/31(水) 21:26:06
そうそう。
転勤してちゃできないような仕事は地方自治体にやってもらえ。
農林統計いらないよ。
316非公開@個人情報保護のため:2007/10/31(水) 22:06:33
もういいよ、どうでも。
317非公開@個人情報保護のため:2007/10/31(水) 22:52:18
ん?休日も回ってましたがw
318非公開@個人情報保護のため:2007/10/31(水) 22:53:11
そうそう。
農林水産省の農林統計は消えるのよ。
まず、間違いない・・・・・・・・・・・・・・・・と思う。
319非公開@個人情報保護のため:2007/10/31(水) 23:49:03
休日には近所の爺さんと酒を飲む必要があるから県内に引きこもってないといけない!と主張していた農林闘鶏(笑)
320非公開@個人情報保護のため:2007/11/01(木) 00:30:44
闘鶏は本当に県内に引きこもってるのか?
オレの知り合いは各都道府県を転々としているが…。実情はどうなのだ??

ちなみにこちら嘱望。
321非公開@個人情報保護のため:2007/11/01(木) 00:53:55
関東は事実だお
322非公開@個人情報保護のため:2007/11/01(木) 08:15:45
給食との人事交流が来年から本格的に実施される。
これで、名実ともに給食に吸収され、闘鶏はなくなる。
323非公開@個人情報保護のため:2007/11/01(木) 22:05:53
>>320
中にはアナタの友人のように転々としている人もいるが、まれ。みんな引きこもりだよ。
転々とする人は、めちゃくちゃ有能か、変な人かのどちらかかな?アナタの友人はどっち?
324非公開@個人情報保護のため:2007/11/01(木) 22:53:52
給食の「調査」担当や庶務は闘鶏適性があると思う
325非公開@個人情報保護のため:2007/11/03(土) 15:17:34
農林統計は永遠に不滅です。(長嶋流)
しかし、今いる職員はいりません。−が県市町村の本音らしい。
326非公開@個人情報保護のため:2007/11/03(土) 17:45:24
>>325
それは結構。
今後は農林統計の相当部分を地方自治体が担うことになる。
がんばれ 地方自治体。
327非公開@個人情報保護のため:2007/11/03(土) 20:25:57
>>326
地方自治体にハイテン!!?
328非公開@個人情報保護のため:2007/11/03(土) 20:31:07
>>327

アナタの住んでる所で募集があればね・・・
329非公開@個人情報保護のため:2007/11/03(土) 21:12:07
存在意義のない自県国家公務員はどうする?
330非公開@個人情報保護のため:2007/11/03(土) 22:52:42
退職金なしで解雇が妥当だな
今まで散々税金泥棒したんだ、最後にきっちり清算してもらわないとな
331非公開@個人情報保護のため:2007/11/04(日) 10:12:57
>>330
退職金無しの清算!?
その程度での清算はありえん。勤務内容をまともに計算したら、これまでの給料も返さんとイカン。
332非公開@個人情報保護のため:2007/11/04(日) 14:02:50
>>326
>今後は農林統計の相当部分を地方自治体が担うことになる。
>がんばれ 地方自治体。

そうだね。そうなるかも…でも自治体は受け入れる気さらさら無いんだろうな。
今だって総務省の統計でヒイヒイいってるのに、日本一面倒臭い農林統計を
受ける余裕はありません。
333非公開@個人情報保護のため:2007/11/04(日) 14:37:45
>>332
では将来は下記の3択のうちどちらでしょう?
       
      記
1 農林統計は無くなる
2 民間が行う
3 少人数でも統計組織は存続する
334非公開@個人情報保護のため:2007/11/04(日) 15:45:49
4 統計組織はなくなり、統計業務は存続する一方、、
  職人的職員は統計業務につかなくなる。
335非公開@個人情報保護のため:2007/11/04(日) 17:12:16
少人数でも統計組織は存続するんでは・・・。
根底からなくなるとは考えられない。食糧調整は国が担当するでしょ。
336非公開@個人情報保護のため:2007/11/04(日) 17:13:27
職場でもなんとか大丈夫そうだという雰囲気はあるよ。
調査員は見つからないけど。
337非公開@個人情報保護のため:2007/11/04(日) 17:38:57
我が職場でも近隣センター統合で現在10名だけど、配転終了まで4名減に
なる予定だが、それでも心の底では業務は何とかなりそうだという気持ちがある。
農経の標本少ないし、水稲標本も40ていどだもん。
338非公開@個人情報保護のため:2007/11/04(日) 17:54:22
残る職員によるな
どうしようもないのが混じってたら
その時点でオシマイ
339非公開@個人情報保護のため:2007/11/04(日) 19:15:16
統計部も含めセンターの核となる職員が今回根こそぎ出てしまった!
来年度業務は回らないのではないか?崩壊元年確実
340非公開@個人情報保護のため:2007/11/04(日) 20:12:08
うちの県も核となる職員がことごとく消えているんだけど
何かあったのかな?
俺も来年のメンバーみたら配転したくなってきたよ・・・
341非公開@個人情報保護のため:2007/11/04(日) 21:00:59
>>338
今まで働かなかった職員もいざとなれば
働くようになるもの。
342非公開@個人情報保護のため:2007/11/04(日) 21:47:43
>>339
>>340
「自分は核ではない」と言っているのに気が付いてる?
343非公開@個人情報保護のため:2007/11/04(日) 22:01:44
今までちゃんと働いたことのない痴呆老人にそれだけの潜在能力があればいいね
344非公開@個人情報保護のため:2007/11/04(日) 22:29:58
>>343
あ?
老人だけじゃね
全ての職員だ
もちろん給食の俳人もだ
345非公開@個人情報保護のため:2007/11/04(日) 22:34:12
あぁそうだな。
核として機能している俺様もめでたく今年配転だ。
あばよ老害共。
346非公開@個人情報保護のため:2007/11/04(日) 22:35:00
配転出来ずに悩んでいる職員には同情する
しかし、この期に及んでまだ居残ろうとするものにち同情はしない
347非公開@個人情報保護のため:2007/11/04(日) 22:36:02
>>345
お前は核じゃない
核は今年配転したもの限定
348非公開@個人情報保護のため:2007/11/04(日) 23:29:25
よし!!!今年配転したから俺は核だ!!!
349非公開@個人情報保護のため:2007/11/04(日) 23:34:57
>>348
おまえはハクだ
飛んでけ
350非公開@個人情報保護のため:2007/11/04(日) 23:43:07
配転の話題はスレ違いです><
351非公開@個人情報保護のため:2007/11/04(日) 23:44:37
>>350
お前の存在もスレチ><
352非公開@個人情報保護のため:2007/11/04(日) 23:52:18
>>351
なにこの脊髄反射レス
353非公開@個人情報保護のため:2007/11/04(日) 23:54:16
>>352
うわー逆切れうぜー
354非公開@個人情報保護のため:2007/11/04(日) 23:57:56
>>352
お前覚えたての

             脊   髄   反   射   レ   ス


を使いたかっただけだろ

ガキんちょだな
355非公開@個人情報保護のため:2007/11/05(月) 00:02:50
お寒いだけの無為な煽りあいはやめてください><
356非公開@個人情報保護のため:2007/11/05(月) 00:04:37
なにこのハンパな自治厨
357非公開@個人情報保護のため:2007/11/05(月) 00:25:01
>>354
まさかそんなところでしか煽れないとは・・・
幼稚なのか、脳みそが足りないのか
358非公開@個人情報保護のため:2007/11/05(月) 00:26:21
>>357
それも決まり文句
マニュアル人間ってせつないね
359非公開@個人情報保護のため:2007/11/05(月) 07:06:45
また自治厨かよ!おたく総スカンだぜ。気付いてる?
360非公開@個人情報保護のため:2007/11/05(月) 08:31:30
もっとがんばって色々書き込もうよ、おまえら。

農政局・地域課(旧食糧事務所)の実態!

スレに追い抜かれるぞ。
361非公開@個人情報保護のため:2007/11/06(火) 22:30:24
人事の垣根が取り払われて、来年から給食の連中が闘鶏業務に就くことが予想されます。
果たしてやれるのでしょうか?

@ 闘鶏職員すらやれるので、自称喘膿淋えりーとの給食の諸君には楽勝w
A 畜生担当になり、メンヘル確定w
B すべて鉛筆なめナメなので問題ナシw

どれっすか?
362非公開@個人情報保護のため:2007/11/06(火) 23:30:14
>>361
どうでもいい仕事でしょ!
363非公開@個人情報保護のため:2007/11/07(水) 21:18:14
どうでもいい仕事をしながら,給料を貰うコトって幸せ?
364非公開@個人情報保護のため:2007/11/07(水) 22:41:00
はっきり言って、不幸。まともな人はそう考えます。

デモ、喘膿淋チルドレンはチガウノヨネ〜
365非公開@個人情報保護のため:2007/11/08(木) 23:25:38
配転とかじゃなくて統計から去った(辞めた)人って居る?
366非公開@個人情報保護のため:2007/11/09(金) 06:54:14
いくらでもいるだろ
ノーツ見てみりゃすぐわかっし
367非公開@個人情報保護のため:2007/11/11(日) 03:38:13
>>365
本省ではいますが、痴呆ではまれですね。>>366さんが言われるとおり、詳しく知り
たければノーツにて。
368非公開@個人情報保護のため:2007/11/14(水) 00:20:00
>366
>367
ありがとうございます。
もちろんノーツは時々見るけど、当然辞めた理由までは判らないので、全然違う職業目指して辞めたとか、統計でそういう事情で辞めた人居るのかなあと。
配転も残留も特に希望が持てるようなことではないから、そういう理由で辞めた人を参考にしたくて。
特にどんな仕事に転職したのかとか、ですね。
でも、辞めた理由の大抵は面減るですかね。
本省なら転職目的で辞めた人とかいるでしょうけど、地方ではなさそうですね。
369非公開@個人情報保護のため:2007/11/14(水) 06:43:14
どんどん採用してバンバン辞めるようなブラック企業位にならいける
いやぁ希望に満ちあふれているなぁ
370非公開@個人情報保護のため:2007/11/14(水) 18:14:09
そりゃ、今時ノーツ見てもわかんねーわな。
3月31日付けの見なけりゃなW
371非公開@個人情報保護のため:2007/11/14(水) 19:11:56
>368
俺の知ってるヤツは、転職のあてもなく辞めたって聞いたよ。細々と百姓やってると風の便りに聞いたが…。
でも、今退職していく人は、廃れていく組織に見切りをつけて出て行ける優秀な人が多いと思う。
372非公開@個人情報保護のため:2007/11/14(水) 19:34:59
毎週葬式だといって早々と帰ってゆく○○統計官と
一日に職場でウンコ3回以上しにいく○○統計官。
二人とも仕事下にやらせてるだけなので全く配転する気ナッシングであります。
373非公開@個人情報保護のため:2007/11/15(木) 19:53:18
配転を選ばなくても今なら辞めてやりたいこと(仕事)に思い切って挑戦できるチャンスかも知れぬ。
但し、統計の腐ったぬるま湯に浸かりきってない若い奴なら可能性有りってことで。
そんな奴いなさそうだが。
374非公開@個人情報保護のため:2007/11/15(木) 20:52:32
公務員の勤務経験なんて職歴にカウントしない。
それどころかマイナスにしてくる所が多い。
そんな中一生続けていけるような仕事を見つけ、そしてそこで採用されるのか?
世の中をあまりなめるなよ。
375非公開@個人情報保護のため:2007/11/15(木) 21:02:19
働いたことのない奴が世の中を語る不思議
376非公開@個人情報保護のため:2007/11/15(木) 21:30:54
>>374 公務員にもなれないニート乙
377非公開@個人情報保護のため:2007/11/15(木) 21:39:25
今夜も・・・盛況。
378非公開@個人情報保護のため:2007/11/15(木) 23:06:06
3年ぐらい前、ちょうど配転が言われ出した時に辞めた人なら居たけど。
すぐ転職じゃなくてどっか学校行ったみたい。
元々この組織が嫌だったみたい。
でも、今頃その人どうしてんだろ?気になる。
379非公開@個人情報保護のため:2007/11/16(金) 22:59:13
>>378
まともなひとだったんだね。
きっと、充実した人生を送ってるハズだよ。
少なくとも私たちよりは・・・。

380非公開@個人情報保護のため:2007/11/18(日) 18:22:28
このスレも過疎になったなあ。統計はまだまだ大丈夫ということだ。
381非公開@個人情報保護のため:2007/11/18(日) 18:24:04
配転者続出でこのスレも終焉に近づいてるよ
382非公開@個人情報保護のため:2007/11/18(日) 18:31:34
給湯には給食からいっぱい来るから大丈夫!
383非公開@個人情報保護のため:2007/11/18(日) 18:32:57
統計も大変だな
カスばっかよこされちゃタマンネ
384非公開@個人情報保護のため:2007/11/18(日) 19:32:36
給食でもいい。半減しなければ統計はなんとかもつよ!
385非公開@個人情報保護のため:2007/11/20(火) 21:13:08
統計も大変だな。
元々農協や農家特に大農家・篤農に顔が利く給食が押し寄せてくるんだから。
給食に調査まで持って行かれたら居場所ますますなくなるわな。
残ってる統計なんて大したこと無い奴ばっかだしw
386非公開@個人情報保護のため:2007/11/20(火) 21:51:16
居場所がなくなる?
まともな職員はなくなる前に農政事務所に残ってないんだし問題ないっしょ?
ダメな職員は元々居場所なかったし、そういったのが残ってるから前とかわらんよ。
分限になるまでダメ職員同士適当に鉛筆ナメナメしてろや
387非公開@個人情報保護のため:2007/11/20(火) 22:19:15
>>385
>元々農協や農家特に大農家・篤農に顔が利く給食

心強いお言葉!!
農経の選定替えもこれからはスムーズにいきそう。
388非公開@個人情報保護のため:2007/11/20(火) 23:30:59
農家は食糧と統計の区別もついてないよ
県の職員だと思ってるのまでいるからねww
あぁ普及所の方ですかい?
みたいな〜wwww
389非公開@個人情報保護のため:2007/11/23(金) 23:26:19
年末のカレンダー、いつくるんだろ。

本省の中の人もたまに妙なことするよな。
390非公開@個人情報保護のため:2007/11/24(土) 13:45:52
本省はアホです。
391非公開@個人情報保護のため:2007/11/24(土) 13:51:48
食品産業動向調査・価格形成調査・食ロス調査等
流通関係調査は、はっきり言って意味なし。

脱出決定済みなので、適当にやります。
392非公開@個人情報保護のため:2007/11/24(土) 15:44:50
うちの県ではいつ消えてくれとも構わない
どうでもいい職員が構造を担当している
もちろん配転では全く出ていかない!
出ていくのは生産(上司について回っているだけのババは除く)と経営のエースクラス!
残った庶務と情報と構造のゴミとババにくわえて給食の基地害が入り最強の農林統計伝説が今、始まる
393非公開@個人情報保護のため:2007/11/24(土) 18:13:18
誰か、俺を追い出してくれないかな〜。
実際、未練も無いし…。
394非公開@個人情報保護のため:2007/11/24(土) 19:06:15
>>393
配転の話はスレ違いですよ><
395非公開@個人情報保護のため:2007/11/25(日) 11:40:42
>>392
テラカオスww
396産休明けのババ:2007/11/25(日) 14:09:36
私総務しかできな〜い☆
情報業務?産休の間に品目横断変わっちゃったんでしょ〜☆ムリムリ☆
○○君がやった方がいいよ!ほら若いしぃ☆
私は子供もいるからぁ(ニヤニヤ)
せめて子供が小学校にあがるまでは定時であがらせてもらいま〜す!!



こいつらを消費・安全でひきとるか
今年あたりから県外異動を実施しないと終わるぞ!!
早くしろ!当局!
397非公開@個人情報保護のため:2007/11/25(日) 17:29:36
>>391

むしろ出ていくなら公務員らしく法律、省令、規則にてらして仕事しようぜ
変な話だが要領、手引き通りしっかりやってみるというのはどうだろう
調査の体系に組まれていない職員による補完は行わず、どこまで調べられるのかは調査票のできにかけてみるのが本来的だよね
恣意性を含んだお手盛りだって疑われるのはゴメンだから
公務員はやっぱり規則通りやらないとね
調査の出来不出来は作った人、決済押した人たちに責任とってもらおうよ
科学的にさ
厳しい環境が調査の信憑性を育てると思うんだよね

インチキは裁判で負けるんじゃない?
世界に誇る農林統計にしたいよね
OBになる前に組織愛みせるぜよ
398非公開@個人情報保護のため:2007/11/25(日) 17:42:26
>>396
K農政局管内ですが全く同じのがいます。
ボスケテorz
399非公開@個人情報保護のため:2007/11/25(日) 17:53:57
>>396
ゴミ同士、闘鶏で団結して癌バロスwwww
もとい、団結してガンバロー!
400非公開@個人情報保護のため:2007/11/26(月) 19:13:45
>>396
昔はそんなのでも全く男と同様にやっていけたのだよ。
5時過ぎに残っているのは事務所の総務だけだったのだから。
これからの時代、闘鶏で子育ては無理。
早くZムショに出て行くか、小梨を選ぶかしか仕方ない。
401非公開@個人情報保護のため:2007/11/26(月) 21:09:02
Kムショがいいよ
402非公開@個人情報保護のため:2007/11/26(月) 21:44:45
最近の調査で不満なことは?
403非公開@個人情報保護のため:2007/11/26(月) 22:21:32
職員の質の低下。
404非公開@個人情報保護のため:2007/11/26(月) 22:26:48
なぜ?
405非公開@個人情報保護のため:2007/11/27(火) 00:50:43
農業やってるから地元を離れられない!
だってさww
406非公開@個人情報保護のため:2007/11/27(火) 01:47:00
米だけ作ってたら手がかからないでしょ?
所詮兼業なんだから転作もソコソコでしょ?
ダカラ、単身赴任ならできるでしょ?
農業やってるからっつー理由で県外異動しないんなら、農業だけしてろっつーの!!!
担い手募集中だよ!
407非公開@個人情報保護のため:2007/11/27(火) 19:52:40
そう言ってかつて県内にしがみついていたいたジジイが、
局へ遠距離通勤して早○年半。
留守中に県内の子飼いの弟子は全て配転。
ざまあみろ!
408非公開@個人情報保護のため:2007/11/28(水) 21:18:15
これからは不便な宿舎暮らしが待っている。
自宅の快適な環境は退職までお預けだ。
409非公開@個人情報保護のため:2007/12/01(土) 23:24:26
県外出ずに昇格してきたのって本当は違反なのでは?
410非公開@個人情報保護のため:2007/12/02(日) 10:00:02
降格させて今まで余計に払ってきた給料分
さらに給料から減額させればいい
411非公開@個人情報保護のため:2007/12/02(日) 12:34:34
みちのくのリストラ軍団、統計センターに激震走る!センターの作況担当者が組織に嫌気がさし、大量に配転内定者になった。組織の柱の配転により、来年の水稲作況調査も精度がた落ちたになる恐れあり。本省の馬鹿ども思い知れ!オマエラのやり方は地方で受け入れられない。
412非公開@個人情報保護のため:2007/12/02(日) 15:35:25
>>411
お前が本省で改革してくれ
413非公開@個人情報保護のため:2007/12/02(日) 15:53:36
>>411
なんだそれは? 人が変われば精度が落ちるのか?
全国どこででも、おなじ手法・おなじ基準でやってこそ統計だよな。
それとも特殊な事情があるのか。
414非公開@個人情報保護のため:2007/12/02(日) 15:56:35
そう言って本省へ何人も送り出しているのになぜ全く変化がないのだと思う?
まずはそこから考えてみな。
なにもかも本省が決めてやってる訳ではない。
農林水産省の中で全てが始まり終わっている訳ではないのだよ。
まぁ、地方にしがみついてキャンキャン吠えてるだけのアホに言っても無駄かもしれんがねww
415非公開@個人情報保護のため:2007/12/02(日) 15:57:55
醜い言い訳だな、本省はその程度か
416非公開@個人情報保護のため:2007/12/02(日) 16:04:49
>>414
お前は何様よ?
無能本省職員か
それともキャンキャン吠えてる地方しがみつきか
言ってみろよクズ
417非公開@個人情報保護のため:2007/12/02(日) 16:15:41
おれは両方の経験があるが414に一票
418非公開@個人情報保護のため:2007/12/02(日) 16:20:27
俺はどちらもダメで農水崩壊に全部
419非公開@個人情報保護のため:2007/12/02(日) 16:50:38
今のところ>>414の言う通りキャンキャン吠えてる方だけですね
420非公開@個人情報保護のため:2007/12/02(日) 16:57:49
気持ち悪い自演ばっかだな
ま、>>414=417=419といったところか

センター 局 本省
もうこんな体制がとっくに破綻してんだよ
421非公開@個人情報保護のため:2007/12/02(日) 17:09:58
だから配転がいちばん
422非公開@個人情報保護のため:2007/12/02(日) 17:13:09
まだキャンキャン言ってるよww
本省のせいだと言い切れる理由なんてないだろ?
本省いったことも無いのに分かるわけないよね?
試しに自分で本省いってみれば?
ま、ここの窓際族は激務が怖いから遠くからキャンキャン吠えてるだけなんだろうけどな♪
農林統計より自分たちがかわいいくて仕方ないのでしょ?
お前らには色々言う資格も能力もないのよ。
はっきり言って農林水産省のお荷物。
いつ消えてくれてもいいんだよw
423非公開@個人情報保護のため:2007/12/02(日) 17:22:03
>>422
わかってないのはおめぇだ
農林省自体がお荷物以下の存在なんだよ
俺は本省と地方どっちがダメだとかそんなレベルの話はしてない
だが本省地方合わせた体制そのものが崩壊してるのに気がつかないのか
井の中の蛙だな
出向して他省でも見てこい
424非公開@個人情報保護のため:2007/12/02(日) 17:27:14
元気の良いなんちゃって本省が暴れてますな
425非公開@個人情報保護のため:2007/12/02(日) 17:32:38
あらあらw
今度は窓際痴呆以外の基地害がファビョリって参入かよww
最初から誰も君に話なんてしてないから入ってこないでくれwマジでw
426非公開@個人情報保護のため:2007/12/02(日) 17:38:48
>>425
逃げたか
ま、それも生き方だ
せいぜい2chで偉そうにしてればいい
427非公開@個人情報保護のため:2007/12/02(日) 17:39:36
給食に吸収合併された時点で給湯は終わったんだよ。
428非公開@個人情報保護のため:2007/12/02(日) 17:40:21
逃げること、メタルスライムの如し
429非公開@個人情報保護のため:2007/12/02(日) 17:41:08
>>427
だな
430非公開@個人情報保護のため:2007/12/02(日) 17:46:12
自分たちがこれだけ不要だゴミだと言われているのに人に偉そうにできる神経が理解できない
本省もここで本省に文句言っているだけの地方役人も恥というものを知らないのだろうか
見ていて恥ずかしいよ、あんたら
431非公開@個人情報保護のため:2007/12/02(日) 18:00:57
上からものを言うしたり顔のゴミが登場です
432非公開@個人情報保護のため:2007/12/02(日) 18:19:14
配転できなかったゴミがキャンキャン吠えてます
433非公開@個人情報保護のため:2007/12/02(日) 19:11:51
>>432
おいおい
逃げたくせに1行レスで復活かよ
メタルスライムくん
434給湯だワン!:2007/12/02(日) 19:16:24
キャンキャン!!
435非公開@個人情報保護のため:2007/12/02(日) 19:24:51
>>431
そのしたり顔のメタルスライムは、すぐ逃げます
自分が答えられないものにはすぐ逃げます
ほとぼりが冷めるまで自演1行レスでご満悦
ほとぼりがさめたらしたり顔上から目線の長文レス
バカだからすぐわかるわ
436非公開@個人情報保護のため:2007/12/02(日) 19:41:22
本省も要らないが、君も要らないと言われているのになぜまた出てくるの?
少しは空気読もうよ
437非公開@個人情報保護のため:2007/12/02(日) 20:06:29
おまえもいらない
438非公開@個人情報保護のため:2007/12/02(日) 20:09:57
荒れ気味
ジサクジエンが多いからかな?ドンマイ!
439非公開@個人情報保護のため:2007/12/02(日) 20:14:56
436
437
マターリしようぜ
440非公開@個人情報保護のため:2007/12/02(日) 20:48:21
>>411にマジレスしよう。
確かに全国どこでも同じ手法・基準でやってこその統計なのだが
水稲作況のキーパーソンにはそれなりの習熟度が求められるんだな。
どの県でも、とりわけ米どころではそういう人材は貴重だよ。

それなのに今の配置転換ときたら…本省も地方幹部も数合わせしか
考えていないのは問題だね。
441非公開@個人情報保護のため:2007/12/02(日) 21:13:04
>>440
つまり、人が変わるとチャントした数字が出ないと言うことかな。
それはどんな習熟度なんだろうか、未経験者からみると良くわからん話だ。
442非公開@個人情報保護のため:2007/12/02(日) 21:15:09
カスが多い
それだけさ、坊や
443非公開@個人情報保護のため:2007/12/02(日) 21:30:58
作況に限らず統計業務は、
苦労しても報われない・・・って事だけは言えると思う。
だからみんな脱出希望するんだと思うよ。
今時、どこの組織でも定員減となっているし、多い少ないはあれど
同じだと思う。
違うのは、一生懸命やっても報われない事!!
転勤どうのこうのでなく、ただ徒労は嫌だと意思表示しているのでは。
444非公開@個人情報保護のため:2007/12/02(日) 21:34:14
444
445非公開@個人情報保護のため:2007/12/02(日) 21:35:50
>>443
もしそうなら、仕事で苦労してない椰子だけが残るようになるな。
446非公開@個人情報保護のため:2007/12/02(日) 21:37:57
>>445
初年度の配転でその傾向は強かった
2年目の配転でもろに出た
3年目
4年目
組織崩壊は近づいてるよ
447非公開@個人情報保護のため:2007/12/02(日) 21:44:51
>>446
こっちには、少ないけど仕事で苦労して配転意思の無い椰子もいる。
そいつは、残業イッパイだ。きっと、いつか倒れると思う。
でも、相変わらず10年前の仕事ペースまま配転の意思の無い椰子もいる。
そいつは、以前とやってることはなんも変わらん。
この組織、どうなるんだろうか…。
448非公開@個人情報保護のため:2007/12/02(日) 21:52:36
>>447
がんばってる奴ほどバカらしくなってくると思う
んで配転していくでしょう
残ったのは・・・
449非公開@個人情報保護のため:2007/12/02(日) 21:59:36
396 :産休明けのババ :2007/11/25(日) 14:09:36
私総務しかできな〜い☆
情報業務?産休の間に品目横断変わっちゃったんでしょ〜☆ムリムリ☆
○○君がやった方がいいよ!ほら若いしぃ☆
私は子供もいるからぁ(ニヤニヤ)
せめて子供が小学校にあがるまでは定時であがらせてもらいま〜す!!

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

こんな感じのババが配転前は全体の1割〜2割だったのが最近3割に近くなってきています!!
恐怖だぜ、権利主張するだけのババはよぉ・・・・・
450非公開@個人情報保護のため:2007/12/02(日) 21:59:59
>>448
たしかに配転に出て行くのは、仕事する椰子が比較的多い
でも、配転に手を挙げるのは、けっこう勇気がいると思う
マジメで、手を挙げる勇気のない椰子が酷い目にあってるな
451非公開@個人情報保護のため:2007/12/02(日) 22:27:57
>マジメで、手を挙げる勇気のない椰子

どう見ても全農林のカモです、ありがとうございましたwww
452非公開@個人情報保護のため:2007/12/02(日) 23:31:36
某県ですが、内のセンターも御多忙に漏れずやはり、一番仕事のデキル作況担当者が、配転内定者になった。あの人が出たら組織が終わったと、雪崩を起したように、組織を見切る人がインナーに応募した。ちなみに、すでに4名も内定しているからセンターに残りたい人がいなくなった。
453非公開@個人情報保護のため:2007/12/03(月) 07:41:04
組織崩壊が早まりそう。
454非公開@個人情報保護のため:2007/12/03(月) 12:39:15
食糧から人員補充しなきゃいけない時点で既に組織崩壊してると思いますが?
455非公開@個人情報保護のため:2007/12/03(月) 12:46:17
○島や○奈川は、食糧に乗っ取られた。
456非公開@個人情報保護のため:2007/12/03(月) 19:15:57
457非公開@個人情報保護のため:2007/12/03(月) 19:41:36
>>456
統計センターの非公務員化の記事だろうとリンク踏まずに予想してみる。
458非公開@個人情報保護のため:2007/12/03(月) 21:43:31
出る人も
残る人も
それぞれ自分の意志
だけど、終わり無き定員削減にはやる気が失せる
連戦連敗、負け試合に多額の経費(組合費)を投入し
一定の成果があった・・・だと!!!
減員されたのが、成果か?
459非公開@個人情報保護のため:2007/12/03(月) 22:37:38
闘鶏センター民営化で給湯の立場なし。
しかし給食はしぶとく生き残る。
460非公開@個人情報保護のため:2007/12/03(月) 22:42:27
給食の仕事は残るよね、で闘鶏の仕事は22年からゼロベース。
お先真っ暗。
ちょっと寂しいぞ。
461非公開@個人情報保護のため:2007/12/03(月) 22:51:41
給食の仕事は残るが県がやればいい。
闘鶏のいままでの仕事はオナニーだった。
462非公開@個人情報保護のため:2007/12/03(月) 22:52:28
闘鶏は終わってるってこと
本省だけがわかっていない?
463非公開@個人情報保護のため:2007/12/03(月) 23:17:49
だからあれほど配転しろと
464非公開@個人情報保護のため:2007/12/04(火) 00:00:29
そう言っても配転者と残留者では、残る椰子の数の方が多いのよね。
465非公開@個人情報保護のため:2007/12/04(火) 00:13:37
内の県なんか22人面接に行って、内定したのが10人足らずだ。脱出が難しいぞ。
466非公開@個人情報保護のため:2007/12/04(火) 21:49:00
明日、面接に行く人いますか?
467非公開@個人情報保護のため:2007/12/05(水) 18:32:32
うちの職場に配転してきた奴、マジで仕事しねーし使えねー。
もう辞めてくれないかな。
バイトの方がはるかに戦力になる。
こっちも人員削減で苦しいのに勘弁してくれよ。
これ以上職場内ニートを増やさないでくれ。
468非公開@個人情報保護のため:2007/12/05(水) 20:09:51
467 何省の方ですか?定削されているんですね。
469非公開@個人情報保護のため:2007/12/05(水) 20:15:48
>>468
給食ですw
闘鶏ってこんなに使えねー奴飼ってたの?
ゴミを押し付けるのは止めてほしい
470非公開@個人情報保護のため:2007/12/05(水) 20:25:55
給食は配転ではなく、交流人事ですよ。仕事出来ないなら送り返せばいいだろう。給食は受入府省ではない。
471非公開@個人情報保護のため:2007/12/05(水) 21:50:26
467だけど、何省かは言えない。
もちろん配転してきて凄く頑張ってる奴もいる。
人員削減の中これ以上ヤル気のない奴が来ると思うと
マジで組織崩壊の危機を感じてる。
おまえらも配転希望するなら配転先で死ぬ気で頑張れよ。
472非公開@個人情報保護のため:2007/12/05(水) 22:27:07
467も組織崩壊で分限かもしれん。
その態度もほどほどにな。
473非公開@個人情報保護のため:2007/12/06(木) 19:20:19
局の統計部の奴、早く配転しろ!地域センターに無理題ばかり押しつけるな。
474非公開@個人情報保護のため:2007/12/06(木) 22:01:17
>>473
じゃあお前が局に異動してがんばってくれ。
475非公開@個人情報保護のため:2007/12/07(金) 01:59:23
>>474
他力本願氏ね
476非公開@個人情報保護のため:2007/12/07(金) 02:11:05
本省若手だが配転したくても出させて貰えない。
こんなに腐った組織に居たくない。
477非公開@個人情報保護のため:2007/12/07(金) 08:12:21
>476
じゃあ、辞めればいいじゃん。若いんだし。
478非公開@個人情報保護のため:2007/12/07(金) 12:35:39
ちょっとお聞きしたんですが
農政事務所に統計調査員募集とHPによく
出ていますが、この仕事って具体的に
どんな事するんですか?賃金は出るんでしょうか?
479非公開@個人情報保護のため:2007/12/07(金) 20:05:30
>>478
そんなことは、HP掲載してるところに聞くべき。          マジレス、しちまった。
480非公開@個人情報保護のため:2007/12/07(金) 21:11:40
局って変に自信家だと思った。
結局いらない(と指摘されている)仕事を熱心にやっている
イメージがある。
本当に必要な仕事もあると思うが、末端としては画餅に過ぎないこともある。
いずれにせよ、もう組織にいないので、どうでもいいが。
481非公開@個人情報保護のため:2007/12/07(金) 22:09:57
所詮オナニーだったのさ
482非公開@個人情報保護のため:2007/12/10(月) 23:34:30
ボーナスもらって辞めた奴いるかー?
・・・って、結局統計出たくてでも配転できない奴も、辞めるまでの度胸はないんだよな?
483非公開@個人情報保護のため:2007/12/13(木) 20:21:49
みちのくのH課長大暴れしているぞ!回りをいじめて楽しんでいる。オマエ、相当恨まれているぞ。ろくな死に方しねーなぁ。
484非公開@個人情報保護のため:2007/12/13(木) 20:46:57
あ〜!!疲れた!!!労使協議がストップしてるから残業はできませんだァ?
国税配転者いるから残業しないと仕事まわらないんだよ!!!!!
これで残業代でなかったら全農林のせいだぞ!!!
組合費ぼったくるわ、サービス残業させるわで最悪じゃねーか!!!脱退すんぞ!!!!
485非公開@個人情報保護のため:2007/12/15(土) 02:08:02
>>484
しろよ
そう思うのが当たり前
しなきゃただのチキン
おまえはどっちだ?
486非公開@個人情報保護のため:2007/12/15(土) 23:51:14
ある県で水稲の作付面積でもめてるらしいぞ
「うちの県ではそんなに過剰作付けはないはず、数値はどうなってるの」と
統計の標本理論だけで世の中納得しますかな〜

487非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 00:06:29
局が自信家じゃないの、本省が自信家なのよ(今となっては困ったものよ)
本省とセンターの狭間にあって、
どっちかと言うと本省よりに仕事を進めているだけかな、
主体性が無いといえばそれまでだけど
まぁ少し前までは、係りによっては、暇な所もあったからね。。
488非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 09:52:56
地方の意見をまったく聞かない、本省ダメだなぁ。
489非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 10:45:25
地方の仕事(らしきもの)を本省は知らない
本省の仕事を地方が知らない

こんなアホみたいな組織がうまくいくと思うほうがおかしい
490非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 12:10:34
>>489

何十年も前から判っていたこと
曲がりなりにも今まで回ってきたのが奇跡
だがもう限界だ
491非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 12:28:03
まだそんな事言ってんのかいなww
だったら地方にしがみついて人事交流止めてる職員を強制的に本省へ送り込んでみろよww
何かが変わるどころかメンヘル続出するだけだろうけどなww
492非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 12:36:10
>>491
ぼくちゃんは本省ですか?
天気がいいので外の空気吸ってきなよ
493非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 13:15:35
俺は両方経験あるが489や491を支持する
488や492が組織の癌だと思う
494非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 13:36:34
配置転換でさらに組織の癌だけが地方に残ってしまったからね。
組合使っていつまでも地方にしがみついておいて地方の意見が本省に届いてない?
本省のせいか?地方での経験はたくさんあるのに大変になるだ家から通えなくなるだで
本省行きを避け続けていた自分たちは悪くないか?
もう自分たちが本省にいってまともな組織にしようと思えないのなら
一回外から潰してもらうまでここは変わらないだろうな。
495非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 14:39:07
地方経験がまったく無くて本省に残ってる奴も癌だな。
地方にだけいる癌よりいくらかはましだが。
496非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 14:53:19
一匹だけ自演バカがいるな
497非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 14:56:34
>>493
だから何?
498非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 14:58:36
>495
両方経験ある奴もどうだか
特に本省から地方へくるのは厄介払いが多いし
499非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 15:20:16
本省から地方へ行きたくても地方が詰まってたら無理でしょ?
500非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 15:33:21
本省職員は高い給料貰っているだろうが、
おら、農業高校での高卒よ、本省なんか行ける訳ない
地方を馬鹿にする前にしっかり現状把握した上で設計を組め

結局行政は、自分の周りに気を遣って、身の保全を守っているだけ
国民の為なんていっさい関係ないって事だよな、これじゃこの国が良くなる
事は絶対ない    
自分たちだけのことを考えてた厚生労働省となんも変わらない
501非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 15:34:28
>>500
つ、釣られないぞw
502非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 15:48:44
これからは全国異動。
いやなら分限。
503非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 15:49:56
配転した方が良いぞ
504非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 15:50:12
>自分の周りに気を遣って、身の保全を守っているだけ
>国民の為なんていっさい関係ないって事だよな
>自分たちだけのことを考えてた厚生労働省となんも変わらない


どう見ても痴呆農林統計職員のことです。ありがとうございました。
505非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 16:06:30
結局本省に文句や要求するだけで自分たちは何もしないのね
506非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 16:11:56
地方は手足
本省は頭

頭、手足
ともに己の立場をわかってないから議論が噛み合わない
手足は頭の命令で動く
頭は手足を命令で動かす

簡単だろ?
そういうことだ
507非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 16:12:06
本省職員は高い給料貰っているだろうが、
おら、農業高校での高卒よ、本省なんか行ける訳ない
地方を馬鹿にする前にしっかり現状把握した上で設計を組め

結局行政は、自分の周りに気を遣って、身の保全を守っているだけ
国民の為なんていっさい関係ないって事だよな、これじゃこの国が良くなる
事は絶対ない    
自分たちだけのことを考えてた厚生労働省となんも変わらない
508非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 16:13:26
今更もう手遅れ
509非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 16:23:56
手や足(痴呆)でも頭(本省)へ移動できるだろ?
勝手に体に置き換えて痴呆職員が本省に行きたくても行けないみたいな書き方しないでくれる?
本省に来るなとは一言も言ってないんだから
文句あるなら本省に来て変えられるものなら変えてみろよww
510非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 16:29:27
>>509
一生その人間がどっちかにいるなんて言ってないだろ
本省、地方自分のいる立場の仕事をすればいい
それを踏まえた上で議論しろってこと
前提をわかってないで話してもムダということさ
わかったか?ぼうや
511非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 16:31:34
本省なんてどうでもいい
地方なんてどうでもいい
統計なんてどうでもいい
死にたい!死にたい!死にたい!死にたい!
512非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 16:31:41
それが嫌だからここで文句言ってんだろ?
何の解決にもならないこと偉そうに言うな、アホ
513非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 16:32:41
煽りバカは自演激しいので要注意であります!
514非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 16:33:55
>>512
じゃぁ的外れな話を一生やってろ
515非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 16:35:18
統計で本省に行けるのはキャリア採用だけじゃないの?
516非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 16:36:45
本当に脱出できて良かったぜ
これ以上ウンコ統計になんかいたら
俺様までイカれるとこだった
危ない危ない
517非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 16:38:37
>>516
俺もだ
518非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 16:38:43
>>515
んなこたーない。
試しに希望調書に書いてみな。
519非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 16:39:08
>>516
あたいも!
520非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 16:39:39
>>516
おいらも
521非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 16:40:10
>>516
わいもや!
522非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 16:40:58
なんだこの自演はww
523非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 16:41:44
>>516
あたくしも
524非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 16:46:34
>>516
おらもだ
525非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 16:49:26
アナル派、それともアヌス派、それも
526非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 16:51:22
>>516
おいどんも
527非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 16:52:54
おいらはおしり派
528非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 17:02:52
「為替やっかぁ」
スーツを脱ぎ捨てると、使い込んでよれよれの損益ノートを開いた。PCの前に立ち業者サイトを開く。
既にログインを済ませ、俺の口座は俺のポジションを待つ。
モニタをオンにしてチャートを映すと、底値を探った後なのか、長いヨコヨコがそこにあった。
「俺のポン円一本のハイレバだぜ」声に出していう。
「ポンドはやっぱハイレバ」
やおらチャートの脇から、買いサイン状態のストキャスティクスを取り出す、手にマウスをしっかり握り、逆手でトレンドラインをこね回す、
「ヌリュッ、ヌチョッ」ローソク足が俺の外為中枢を更に刺激する。
「ポン円たまんねぇ」ヒゲに合わせて、身体を上下させる。
「ポンドのハイレバにゃあこれだよ」ラッシュを吸い込む。
「スッ、スッ、スッ、スッ」顔から熱くなり、やがて頭の中が真っ白になる。
「ポンド、ポンド」「ハイレバのポン円」
頃合いをみてロングポジションを仕込む。俺は自分のこの投資スタイルが好きだ。
ほんの端数だけが口座に残り、コツコツ貯めた貯金を放り込み、遺書用意して、ハイレバ振り、左手で株価確認し、殺人通貨の乱高下を待つ。
PCの前の俺は、日本一のFX男になっていた。
「ちきしょう誰かに見せてやりテェよ」指標が近づくと、いつもそう思った。ラッシュをもう一度効かせ、ロングを追加すると、男へ向かってまっしぐらだ。
「金持ちになってやる」「ポン円一本のほんまもんの男」
「うりゃ、そりゃ」「ズリュッ、ブチュッ」冷や汗を飛ばしながら、クライマックスをめざす。
「たまんねぇよ」ボリバンの奥から、激しいうねりが起こった。やがて奔流となり、俺を悩ます。
―損切れ――いや今が底値だ―相反する気持ちがせめぎあい、俺は崖っ淵に立つ。
「きたっ」俺は膝を直角に曲げ、指標に備える。奔流は堰を切ろうとしていた。
「男一匹 ! 」「ぶちっ」
ボリバンの下線を押し分けて、ナイアガラがしゃくり出される。
ロスカットメールが届き、目の前が現実に戻る。
529非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 17:06:23
統計組織の更なるハッテンを願う。
530非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 17:19:35
8点
531非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 19:37:11
自県職員だまれ
532非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 21:03:52
まずは出来ることから始めてみたら?
本省から来ていずれ本省に帰る人に実情を知ってもらうとか
533非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 21:10:59
標本理論だから仕方がない。
面積だって推計だから、それを関係者が理解していないだけ。
でも、   やめとこ
534非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 21:56:43
やはり全部やめて
0からの出発しかない
535非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 21:59:38
おい!!!いい事思いついたぞ!!
全員一回分限免職で新しい機構を作って・・・
ん?何か社会保険庁に似てるなぁ
536非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 22:01:45
色々書かれていますが、めげないでください。
537非公開@個人情報保護のため:2007/12/17(月) 21:19:33
>標本理論だから仕方がない。
>面積だって推計だから、それを関係者が理解していないだけ。
私も標本理論だから仕方ないと思ってます
でも標本には、誤差が付き物です、
その誤差を埋めるべき日々苦労してる事も忘れないでください
538非公開@個人情報保護のため:2007/12/17(月) 21:33:13
みんな!笑って暮らそうよ(^_^)
こんな時代だからさ
「痛い注射も笑っていたら、蚊に刺された位にしか感じない」と言うし
辛いからと言ってお互いを攻めたり、文句を言っても何も解決にならないよ

作り笑いでなんでもいい、それで少しは変わるよ、実践してみて
「笑う人は救われる」これ私の持論。
539非公開@個人情報保護のため:2007/12/18(火) 19:21:05
お互い、地方がどうだ本省がどうだと言ってもただの水掛け論
に過ぎません。お互いに、今おかれている立場で頑張ろうよ。
540非公開@個人情報保護のため:2007/12/18(火) 20:20:28
頑張るための組織と仕事がもうなくなるわけで
541非公開@個人情報保護のため:2007/12/18(火) 20:39:29
統計はなくなる運命にあるんだろうけど、地域は安泰だよな
542非公開@個人情報保護のため:2007/12/18(火) 21:57:15
Gメンのことか?
543非公開@個人情報保護のため:2007/12/18(火) 22:25:18
仮にこのままこの組織にいられたとしても
定員削減は永遠に続くし
まじめに取り組めば取り組むほどバカらしく思っていた。
おれはつくづく出てよかったと思っているよ。
充実してるし。マジで。
544非公開@個人情報保護のため:2007/12/18(火) 22:57:28
出て辞めたヤツ数人。メルヘンも数人。

残れば地獄の日々。やっぱ、役員するっきゃないべ!
545非公開@個人情報保護のため:2007/12/18(火) 23:10:27
地域課を希望するべし、遊んで暮らせるぞ!
546非公開@個人情報保護のため:2007/12/20(木) 00:29:18
地域課からあぶれた奴がセンター送りになることはあっても逆はない
547非公開@個人情報保護のため:2007/12/20(木) 00:32:08
宇宙一暇な役所・旧食糧事務所の実態!パート2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1194190888/151-155
548非公開@個人情報保護のため:2007/12/20(木) 21:12:25
あのう−本省の人は今どう思って業務してるの?
現場では、今の現状でやる気の無い人間が大半を占めてる時に
あれや、これやと複雑に業務が降りて来ています
現場では、本省に対する不満が募るばかりです
本省担当係の本音を聞かせてください
549非公開@個人情報保護のため:2007/12/20(木) 21:24:02
本省からのプログラムがアホで委嘱状ができん。
おい担当者、動作確認もしてねえだろ。
550非公開@個人情報保護のため:2007/12/20(木) 21:39:33
オレも聞きたい本省の人、お願い!!
地方の人は、仕事がしたくないと言うのではなく、
少なくとも利活用される業務をしたいと思っているはずです。
今までのような、役に立たない、徒労に終わる内容はゴメンということだと思います。
551非公開@個人情報保護のため:2007/12/21(金) 00:25:29
もう手遅れ。
地方出先は廃止決定。
552非公開@個人情報保護のため:2007/12/21(金) 07:52:24
>>550
国家公務員の分際で地方にに引きこもってる連中が何を言うかw
553非公開@個人情報保護のため:2007/12/21(金) 12:12:58
全国転勤があっても結果は一緒だ
554非公開@個人情報保護のため:2007/12/21(金) 22:07:24
全国転勤だったらこんなに権利ばかり主張するババだらけにはなっていないだろう
完全に終わってるぜ農政事務所!!!!!!!
555非公開@個人情報保護のため:2007/12/21(金) 22:15:35
>>552
本省の人、イパーイ調整手当もらって、地方に出たがらない
ご年配の女性もいると思うがいかに?
全国転勤?OKOKですよ。
556非公開@個人情報保護のため:2007/12/21(金) 22:28:49
育児の片手間で本省勤務は無理っす><
557非公開@個人情報保護のため:2007/12/21(金) 22:42:06
>>554
あんた、地域課スレで暴れてた人か?
あちらこちらで同じ内容書くなよな
558非公開@個人情報保護のため:2007/12/21(金) 22:43:44
同じ組織なんだしケチいこと言うなよぉ
559非公開@個人情報保護のため:2007/12/21(金) 23:23:15
>>549 >>550
本省にきてくれ
560非公開@個人情報保護のため:2007/12/22(土) 21:59:42
残念。
もう組織にはいません。
こんなに意思疎通のうまくいかない所はないと思います。
現在はものすごく充実しています。
561奔症:2007/12/22(土) 22:20:11
>>550 自分はノンキャリで回答にならないとは思うが…

あなた方が複雑怪奇で全く利活用されないと思っている調査の大半は、気まぐれな
課長などが鶴の一声で決定されたヤツが圧倒的だ。

例えば、経営の活進。個別への還元活動。他部局から来た担当課長が自分の出世の
ために、実績作りで行ったものだ。当然、担当課長が替わればトーンは下がる。


生産のくだらない郵送調査の中味、闘鶏の現場を知らない某氏が自分の実績のため
押し切ったのは有名な話だ。

止めたいが、キャリアには逆らえない。中には素晴らしい方もいるが、闘鶏組織を
ほとんどのキャリアは実績作りの足場としか見ていない。

ちなみに、オレらは配転対象外として、他省庁に簡単には行けなくなっている。ポ
ストの関係もあるらしい。

現場の苦労は分かる。だが、上層部にはそれは決して伝わらない。聞く耳持たない
から。…配転したいorz
562非公開@個人情報保護のため:2007/12/22(土) 22:27:49
本省職員にとって配転は他人事
563非公開@個人情報保護のため:2007/12/22(土) 23:20:16
本省キャリアは実績作りでオナニー
本省ノンキャりはいかれたキャリアの相手してオナニー
痴呆はくだらない仕事を押し付けられてオナニー

あなたはどのオナニーがお好き?
564非公開@個人情報保護のため:2007/12/22(土) 23:32:58
生産の郵送調査をごり押しした、ばかがT局で大暴れしているHだろう!最低のクズ野郎だ。
565非公開@個人情報保護のため:2007/12/23(日) 11:59:36
本省の方ありがとうございます
結局キャリヤも議員も国民のためなんて思ってもいないと言う事
自分の実績作りだけに働いているだけなんですね
昨日のTVの「みのもんた」が言ってた
「国民の為になにをすべきかを優先的に考えて頂きたい」とは無縁の話しですね
やはりこの国は駄目ということ
まぁ救いは、「統計の調査数値がどうのこうの」、「品目横断がどうのこうの」でも
厚生労働省の薬害肝炎とちがって、直接人の命に関わらないのが救いですか?
566非公開@個人情報保護のため:2007/12/23(日) 12:08:24
それも背負っているものの軽さゆえ
567非公開@個人情報保護のため:2007/12/23(日) 14:26:51
マジレスします。
なぜ、農水の統計は独法ではないのですか?
独法に統計センターというのがあると思うのですが・・・?
どういった違いがあるのかよくわかりません。
568非公開@個人情報保護のため:2007/12/23(日) 18:02:29
統計の独法については、総務省に聞いとくれ
569非公開@個人情報保護のため:2007/12/24(月) 00:58:10
>>567
調査体型・調査対象が複雑怪奇だからw
母集団が流動的で、かつ調査対象が生物だったため、それなりに専門的な人材
が求められたため、民間譲渡(郵送調査や調査員調査など)しにくかった。
そのため、単純業務しかしていなかった総務省の地方統計組織は簡単に独法化さ
れて、農水を含め、他省庁の一部の統計組織は生き残ってきたんだ。
でも、今は簡素化されて、専門的に勉強している人もほとんど皆無のため、独法
化する前に組織が解体されることが決定しているよw
再来年には統計部は本省のみとなり、地方センターは農政事務所に吸収されて、
アウトソーシングで統計調査のほとんどを行うことになります。
570非公開@個人情報保護のため:2007/12/24(月) 01:42:11
あ、余った人は?
余った人はどうするの?お兄ちゃん
571非公開@個人情報保護のため:2007/12/24(月) 18:05:50
イサキ
572非公開@個人情報保護のため:2007/12/25(火) 21:32:26
配転数が一桁の県よ、沈み行く統計丸にしがみつくのがそんなに楽しいか!
573非公開@個人情報保護のため:2007/12/25(火) 23:35:32
遅れていた情報用のカレンダー、
モニターに配ったら苦笑いされたよ
574非公開@個人情報保護のため:2007/12/26(水) 07:31:48
郵送調査の件。

本省の職員の半ば暴走みたいな形で、
今の形になったみたいだが
じゃあどういう手法をほかに考えてたの?
575非公開@個人情報保護のため:2007/12/26(水) 21:59:24
>>573
配ったの???
うちじゃ、担当者が頭来て速攻捨てた。
576非公開@個人情報保護のため:2007/12/26(水) 22:09:57
うちはバッティングセンターのバットとすり替えてきたョ
577非公開@個人情報保護のため:2007/12/26(水) 22:51:33
カレンダーまだやってんの?
何で捨てるの?
578非公開@個人情報保護のため:2007/12/26(水) 23:16:08
俺は>>576の置いていったカレンダーでホームラン打ったよ。
579非公開@個人情報保護のため:2007/12/26(水) 23:47:21
付け焼き刃
行き当たりばったり
意味なし
仕事としてのやりがいなし

自信家の局
徹夜など超勤長さが自慢の本省
連携なし
思いやりなし
580非公開@個人情報保護のため:2007/12/27(木) 03:07:20
鹿児島県庁熊毛支庁農林水産部 ひさなり君の性生活

http://tn1600mg.canalblog.com/archives/2007/08/11/5864103.html
http://www.mudaijp.com/wp/?p=402
581非公開@個人情報保護のため:2007/12/29(土) 16:58:16
メンヘルなりそう。
582非公開@個人情報保護のため:2007/12/29(土) 19:05:28
あのゴツイ、カレンダーを配ってるのか?
受け取る人のことを考えているのか、と、配る人の神経を想像してしまう。
カワイソだね。
583非公開@個人情報保護のため:2007/12/29(土) 19:41:56
>>582
素人はすっこんでろカス
584非公開@個人情報保護のため:2007/12/29(土) 22:18:20
>>583
わかりやすい、配ったんだねWWWWW
585非公開@個人情報保護のため:2007/12/30(日) 00:03:59
2008年の闘鶏カレンダーのデザインは
従来どおりだったのかな?
あれはあれで使いやすくて好きだったんだけどな

今日の大掃除で2007年のカレンダーを処分
明々後日から闘鶏カレンダーの無い一年が始まります
586非公開@個人情報保護のため:2007/12/30(日) 00:13:50
地域課スレに基地外降臨
587非公開@個人情報保護のため:2007/12/30(日) 08:16:40
内定者ですが、昨年からもうヤル気が失せている状態です。
念願叶い内定しましたが、年明けから闘鶏での最後の業務がいっぱいです。
心はもう闘鶏になく、新職場に既に心がいってしまっています。
内定者の方、今現在心はどこにありますか?
588非公開@個人情報保護のため:2007/12/30(日) 09:58:53
心ここにあらず。
いつも俺に仕事任せて5時帰りし続けていた
○○統計官に俺の経営農家と窓口をプレゼントしてあげますた。
最近助けてほしそうな目で見てきますがスルーしてまつ。
ついでに残りの俺の経営農家もくれてやろうか検討中。
589非公開@個人情報保護のため:2007/12/30(日) 14:40:52
ここをみてると、いま闘鶏では経営系が難しいのか
他はどうよ。
590非公開@個人情報保護のため:2007/12/30(日) 15:45:02
>>589
どこも給食より大変だよ

前任者しだいで、経営が最大の地雷
591非公開@個人情報保護のため:2007/12/30(日) 15:50:34
経営農家13件?位持ってる前任が長期研修の場合なんとかなるでしょうか?
長期研修の間のセンターの人数は確か8、9人程だったと思います。
どうでしょうか?
592非公開@個人情報保護のため:2007/12/30(日) 20:22:12
システムの処理能力あるから年度内は不可能だろう!5月までかかると思う、4月から来る給食の奴にとっといてやれ。
593非公開@個人情報保護のため:2007/12/30(日) 21:47:33
給食地域課ありがとう!来年もよろしくです。こんなに楽で暇な給料泥棒の職場は
宇宙中探してもないね。バイトよりお気軽だしね。配転なんかクソくらえ。
2馬力だけど何か!?
594非公開@個人情報保護のため:2007/12/31(月) 08:17:46
>>593
おまえ絶対2馬力じゃねえだろ?
595非公開@個人情報保護のため:2007/12/31(月) 12:07:58
>>594
夫婦二人で1300万超の収入。預貯金の額は想像にお任せします。
仕事はチョー楽勝。雇用は全農林が守ってくれるから、配転の
必要はありませんけど何か!?
おまえ、絶対独身のデブハゲオヤジだろ?
596非公開@個人情報保護のため:2007/12/31(月) 12:11:42
ネタに付き合うほど暇じゃありません
597非公開@個人情報保護のため:2007/12/31(月) 15:01:15
2馬力が気に入らんと、書き込む香具師
こっちは2馬力だぞと、書き込む香具師
そのどちらを眺めても、物哀しい。
そんなことが大事だよ、という心をみていると、さもしい奴だと感じる。
それにすれちがいだよ、そのネタ。
598非公開@個人情報保護のため:2007/12/31(月) 16:51:17
>>597
2馬鹿力はこんなとこに書き込まないよ
事態が沈静化するのを息を殺して待っている
だからここに書き込んでるのは自称2馬鹿力のみ
わかったかい、ぼうや
599非公開@個人情報保護のため:2007/12/31(月) 17:07:51
俺は二馬力じゃなくて仕事しないババが嫌いなんだよ、アホ!
600非公開@個人情報保護のため:2007/12/31(月) 17:34:09
>>599
×仕事しないババ
○仕事できないババ
601非公開@個人情報保護のため:2007/12/31(月) 17:47:02
しない
できない

結果は一緒
つかえね
602非公開@個人情報保護のため:2007/12/31(月) 19:08:53
>>599
バーカウンターでミルクって言うタイプだな
603非公開@個人情報保護のため:2007/12/31(月) 20:09:47
ミルクじゃなくて牛乳って言いますが何か?
文句あんのか?カス野郎!!
604非公開@個人情報保護のため:2007/12/31(月) 20:19:29
605非公開@個人情報保護のため:2007/12/31(月) 20:31:11
>>603
なにキレてんの?w
おこちゃまは除夜の鐘が鳴る前に寝なさいってこった
606非公開@個人情報保護のため:2007/12/31(月) 21:14:23
ふざけんな、氏ねアホ!!
607非公開@個人情報保護のため:2007/12/31(月) 21:28:42
初夢!TVニュースで農水省の統計職員2600人を分限免職とした。政府の発表によると行政改革で水稲の坪刈調査や農家の経営調査等を行ってきた時代遅れの組織を廃止した。業務は総務省統計局に引き継がれ、仕事は完全民間委託される。
608非公開@個人情報保護のため:2007/12/31(月) 21:37:58
>業務は総務省統計局に引き継がれ、仕事は完全民間委託される。

は??
609非公開@個人情報保護のため:2007/12/31(月) 21:42:03
初夢!続き分限免職された職員のその後、平均年齢46才で平均退職金1600万を渡され放り出された職員は住宅ローンや教育費の返済でおしまい。生活費を稼ぐためにハローワーク通いの日々、しかし50才近くで資格もない者に世間は冷たい。
610非公開@個人情報保護のため:2007/12/31(月) 21:48:20
年末最後のイグッ
611非公開@個人情報保護のため:2007/12/31(月) 22:06:06
初夢!続きその2、職の見つからない者は日雇いの工場の派遣作業員、遠洋マグロ船の船員、コンビニの深夜バイト、深夜の土木作業員、妻や子供に見捨てられネットカフェ難民、浮浪者まで落ちて行く。
612非公開@個人情報保護のため:2007/12/31(月) 22:10:25
初夢!その3、旦那の収入にもよるが、職を失ったババは、熟女専門の風俗嬢や場末のスナックかピンサロ嬢まで落ちて行く、これが最悪のシナリオ!正夢にならぬこと祈るばかり。 統計の未来は非常に暗い。
613非公開@個人情報保護のため:2007/12/31(月) 22:24:59
統計に限った話じゃないでしょww
改行できないオッサン
614非公開@個人情報保護のため:2007/12/31(月) 23:25:35
改行できないオッサン頑張れ!
615非公開@個人情報保護のため:2007/12/31(月) 23:27:46
分限免職候補は、農政事務所と社保が最有力だなぁ。
616非公開@個人情報保護のため:2007/12/31(月) 23:48:17
>>614
くだらねーバレバレの自演してんじゃねーよ
低脳ジジイが!!
改行くらいいい加減覚えろ!!!あほんだら!!!!
617非公開@個人情報保護のため:2007/12/31(月) 23:57:30
もうすぐ今年も終わり
来年も組織が残ってるといいな
俺にはかんけねーが

おこちゃま、夜鳴きか?w
寝ろよ
618非公開@個人情報保護のため:2008/01/01(火) 01:32:45
あけおめ。

組織はともかく、まともな統計結果は残って欲しいな。
民間委託でも独法でも何でも良いから、今後の農業の基礎データとなるような
統計データは取っていって貰いたいな。

職員が首になろうと、農水省が崩壊しようと、やっぱり、国の基本は農業だと
思うのです。そのためには基礎データは欠かせないのかな、と。

配転も出来ない1職員ですが、やっぱり、この国の農業の行く末は心配です。
どうか、日本農業に未来があって欲しいと、先ほど願ってきました。

ここにいる、すべての人にも幸あれ。大変だけど、僕も頑張ります。
619非公開@個人情報保護のため:2008/01/01(火) 06:27:01
>618
いいこと言うね。涙出てきそう。
620非公開@個人情報保護のため:2008/01/01(火) 08:11:12
旧年、その前の年も、予選落ちだったゾ
今年は、ハイテン、できるかな……(-。-) ボソッ
く( ̄Д ̄)ノガンバーーー♪
621非公開@個人情報保護のため:2008/01/01(火) 10:06:24
ありえない仮定を持ち出す
 「もしも太陽がなかったら」

自分に有利な将来像を予想する
 「地球はたちまち凍りつく」

全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する
 「花は枯れ鳥は空を捨て」

自分の見解を述べずに人格批判をする
 「人はほほえみ失くすだろう」

知能障害を起こす
 「イエーイ!」

主観で決め付ける
 「太陽は生命の星だ」
 「幸せを守る炎だ」

 イーグル!シャーク!パンサー!
 イーグル!シャーク!パンサー!

一見、関係がありそうで関係のない話を始める
 「俺たちの魂も燃えている」

ありえない解決策を図る
 「Follow The Sun, Catch The Sun」

レッテル貼りをする
 「太陽戦隊サンバルカン」
622非公開@個人情報保護のため:2008/01/01(火) 10:42:57
>>621
涙の復帰まで読んだ。
623非公開@個人情報保護のため:2008/01/01(火) 10:44:30
サンバルカンwwww
624非公開@個人情報保護のため:2008/01/01(火) 18:19:27
>567,569
総務省所管の統計センターは製表専門で元々調査はしてませんです。
(本府庁の内部組織として成立したが総務庁発足時に外局となり,その後独法化した)

また,総務省統計局の調査は基本的に法定受託事務として都道府県知事に委託しており,出先を持っていません。
実査組織を元から持っていないという意味ではある意味特殊ですな。

総務省以外の各省では従来出先を通して行った調査を本省の事務に引き上げて民間委託し,出先の業務を減らすというのもあるみたいですね。
保健所とか教育委員会とかを通してるのもあるので一概にはいかないでしょうが。

625非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 19:23:51
初夢見ました、統計が農政事務所の頭になる日が近い!
626非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 23:01:34
>>625
ガンガレ!!
627非公開@個人情報保護のため:2008/01/05(土) 10:55:23
早く統計潰れてくれ!諦めめがついて配転が進む。
628非公開@個人情報保護のため:2008/01/05(土) 12:04:34
>>625
統計出身の所長なら掃いて捨てるほどいるよね
629非公開@個人情報保護のため:2008/01/05(土) 17:28:36
じかに聞けないからここで聞くけど、統計事務所ってどんな業務してるの?
分会の役員集会にも今日は出張でいないというケースが多々あるからかかえて
いる業務は多いようにみえるのだが、実際のところどうなのかなと
630非公開@個人情報保護のため:2008/01/05(土) 22:27:16
少なくとも、ショック瞭事務所より多忙よ!!
いまも暇だろ。あそこは。
おまけに、統計は役員ヤッテも そんなのカンケーネ・・・落ち込み、逃避状態。
おい、628!
使えるショック瞭出身の所長はいねぇぞ。統計も中にはいるが・・・。
631非公開@個人情報保護のため:2008/01/05(土) 22:32:38
>>630

食糧はどうでもいいです。統計の業務が知りたいんですよ。
632非公開@個人情報保護のため:2008/01/05(土) 23:16:28
統計が相手なら覇王翔吼拳をためらわらざるを得ない
633非公開@個人情報保護のため:2008/01/06(日) 03:36:51
関東農政事務所のお給料日って16日ですか?
634非公開@個人情報保護のため:2008/01/06(日) 04:18:51
↑東京農政事務所の間違いですw
635非公開@個人情報保護のため:2008/01/06(日) 08:59:05
>>634
給料日を聞いてどうするの?
636非公開@個人情報保護のため:2008/01/06(日) 09:32:48
結局統計事務所の業務ってどんなものですか?
637非公開@個人情報保護のため:2008/01/06(日) 09:40:45
>>635
4月からお世話になるのですが、給料日をはっきり聞いていなかったので・・
638非公開@個人情報保護のため:2008/01/06(日) 10:25:21
>>636

おまえはバカだな。業務を聞いて>>630のような回答が
ある段階で大体察しがつくだろ?
639:2008/01/06(日) 10:26:51
東アジアニュース速報+@2ch掲示板(http://news21.2ch.net/news4plus/

★【朝日新聞】ああ、負けてよかった、日韓サッカー………朝日新聞に載った伝説の反日コラム
★【朝日新聞】「在日コリアンと日本人の接着剤になりたい」 あした晴れたら………国籍問わない社会に
★『週刊新潮』「朝日」が立派に育てた中国「反日暴徒」「靖国参拝」も「教科書問題」も、火付け役は朝日新聞だった
★【朝日新聞】アフガンの人質―――韓国人たちの解放を願う(2007/07/24)
  >>日本人が人質になったときは、日本政府批判で「自衛隊は即時撤退せよ」
  >>韓国人が人質になったときは、韓国政府援護で「テロに屈するわけにはいかない」だとさ!

朝日新聞
>>>>論説委員の清水建宇は朝鮮系だと週刊文春が暴露。
>>>>論説主幹は若宮啓文、こいつもすごい「竹島を韓国に譲歩して 友情の島にしよう」と提案。
>>>>編集局長は木村伊量(北朝鮮系?) こいつ、朝鮮擁護の記事ばっか。

「反日朝日新聞を購読しましょう」(http://www.asahicom.com/)←←←←朝日の捏造記事がまとめられています。
640非公開@個人情報保護のため:2008/01/06(日) 10:35:00
>>637
基本的に16で間違いないが、将来は職場自体がなくなるのであまり意味のない情報だ。
再就職先が優先的に斡旋される来年中に行き先を決めておくといいよ。
641非公開@個人情報保護のため:2008/01/06(日) 10:40:53
>>640
ありがとうございました
職場がなくなるんですか?
えーー!そんなこと聞いていませんでした
どうしよう
642非公開@個人情報保護のため:2008/01/06(日) 10:48:26
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/


        ここから超濃厚なホモスレになります!ご期待下さい!


/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
643非公開@個人情報保護のため:2008/01/06(日) 10:49:16
誤爆した
644非公開@個人情報保護のため:2008/01/06(日) 10:56:08
>>643
いや
むしろここでやれ
645非公開@個人情報保護のため:2008/01/06(日) 11:46:09
こんなところで、マトモに話を尋ねるのは止めた方がイイとオモウ。
646非公開@個人情報保護のため:2008/01/06(日) 11:53:50
と食糧クンがほざいてまつwww
647非公開@個人情報保護のため:2008/01/06(日) 15:21:20
>>641
官庁訪問時は絶対に言わないだろうね。
まあ、再就職=省庁間配転のことは採用後嫌というほど聞かされるので、そのときにしっかり聞いておくこと。
仕事なんて覚える必要なんてないよ。アホでも出来るから。
648非公開@個人情報保護のため:2008/01/06(日) 16:15:15
>>647
ネタに付き合うなんて親切な奴
649非公開@個人情報保護のため:2008/01/06(日) 16:18:23
合理化部門に採用してどうする気なんだろうか?
すぐに配転されるのが分かりきってるジャマイカ
650非公開@個人情報保護のため:2008/01/06(日) 16:25:57
そもそも震災は凍結じゃなかったのか
651非公開@個人情報保護のため:2008/01/06(日) 22:43:59
>仕事なんて覚える必要なんてないよ。アホでも出来るから。

そんなことないだろ?アホでも出来ることと同じことしかやらないから、使いもんに
なんねぇって、給食に言われるんじゃねえのw

>>629 少なくとも統計理論ぐらいは勉強しろよ。標準誤差とR2くらいは簡単に説明
出来ないと、対外的に理論を求められたらきついと思うよ。
652非公開@個人情報保護のため:2008/01/06(日) 22:58:58
>>651

だからネタに食いつくなってw
653非公開@個人情報保護のため:2008/01/07(月) 01:06:33
>>651
そんなのを説明できる統計マン(笑)が何人居ることやらw
654非公開@個人情報保護のため:2008/01/07(月) 07:37:36
統計理論を求めてくる相手がいないでしょ
655非公開@個人情報保護のため:2008/01/07(月) 19:38:11
職場内で、そんなの求めるとイジメに合うぞ。
656非公開@個人情報保護のため:2008/01/07(月) 21:43:12
部長年頭挨拶、食糧部計画課と生産流通統計課との人事交流を行うとのこと。
657非公開@個人情報保護のため:2008/01/08(火) 00:00:17
すまそん パチンコの開店があるのらしいので 旗開き欠でおまがいします
658非公開@個人情報保護のため:2008/01/08(火) 22:32:54
河川の管理してたり
長野県麻績村に視察にいったり
バイオマス関連のレポートがあったり
モーターショーに割引きで行けたり
指令部?から気象情報が流れていたり
待機部屋があったり
敷地内にでかいパラボラアンテナがあったり
日当が300円で週1の割合でどっか出張してたり
土用の丑あたりに事務所100人みんなでうな重の出前食ったり
仕事始めに100人みんなで寿司ので前食ったり
平日の木曜とか金曜に仕事行ってなかったり
給料日が16日くらいだったり
ゼネコンリストラされて40才くらいで雇用促進事業で雇用されたり
そんな千葉近辺の事務所に心当たりはありませんか?

659非公開@個人情報保護のため:2008/01/08(火) 23:54:56
>>658

?? 事業所? 給湯はそこまで暇ではないよw もうすぐ年計だしね
660非公開@個人情報保護のため:2008/01/09(水) 00:05:05
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【同年代は結婚】公務員に固執すると婚期を逃す 2 [govexam]
【現職公務員】子猫火炙り男、談合癒着も告白★19 [既婚女性] ←ここ

こいつを捜索中です
661非公開@個人情報保護のため:2008/01/09(水) 00:22:04
【同年代は結婚】公務員に固執すると婚期を逃す 2 [govexam]

これちょっと気になるwww
662非公開@個人情報保護のため:2008/01/09(水) 20:23:57
配転者2名に病休1名で、選定替えも済んでません。ボロボロの経営係、回りが嫌気さしてます。早く配転したいです。
663非公開@個人情報保護のため:2008/01/09(水) 20:36:24
早く出たもの勝ちだよ。
664非公開@個人情報保護のため:2008/01/09(水) 20:46:43
しかし40超えに、新しい職場は辛い (/_<。)
665非公開@個人情報保護のため:2008/01/09(水) 21:45:27
ホント早く出ててよかった。
残ると悲惨だ
666非公開@個人情報保護のため:2008/01/09(水) 22:24:46
これだけ配転希望があるのは
組織に「何かある」
と普通は思うよねぇ。
組織存亡より、結果が役に立たない事の方が
組織を去る理由でないか。

667非公開@個人情報保護のため:2008/01/09(水) 23:43:26
くまもとセンターの貴方に 禿同 一票
kwsk は なんでも遠く でっ!
668非公開@個人情報保護のため:2008/01/10(木) 12:29:30
>>666
仕事も組織もアウトだから
669非公開@個人情報保護のため:2008/01/10(木) 22:43:28
2年後、組織が機能するのか・・・
670非公開@個人情報保護のため:2008/01/10(木) 23:31:00
インナーでまた給湯が大量に内定した
給湯全滅の日は近い
671非公開@個人情報保護のため:2008/01/11(金) 20:50:19
内のセンターアボン!インナー内定入れたら3人も配転内定した。昨年3人併せて6名が統計を去る、残りは病人・メンヘル・ババしかいないよ。
672非公開@個人情報保護のため:2008/01/11(金) 21:33:27
>>671
うわー最悪!!
組織が残っても、意味なしだな
残りのマシなのが出ると、機能不全か
673非公開@個人情報保護のため:2008/01/11(金) 22:30:05
統計の人材流出が止まらない。柱がどんどん内定し、メンヘル・病人は面接で落ちてるから最悪のシナリオが待っているそ!
674非公開@個人情報保護のため:2008/01/11(金) 22:52:22
  > ┴ <   ⊂⊃
 -( ゚∀゚.)-         ⊂⊃    
   > ┬ <                
             (⌒─‐⌒)   キコキコ
             ((´・ω・`))  
              ( O┬O  マンマー
          ≡ ◎-ヽJ┴◎      
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,
675非公開@個人情報保護のため:2008/01/12(土) 11:36:56
地域センターアボンだらけしか残らん!
676非公開@個人情報保護のため:2008/01/12(土) 12:36:11
郵送調査の準備していて思ったんだが、これが“農政マン”のあるべき姿なのか?
実測してる方が、まだやりがいが感じられた…orz
677非公開@個人情報保護のため:2008/01/12(土) 13:27:10
20粘土には、免責実測&免責見回りが復活かも。
678非公開@個人情報保護のため:2008/01/12(土) 13:30:22
>>677
残念ですがそんな予定ねっす
679非公開@個人情報保護のため:2008/01/12(土) 13:33:10
>>677
状況次第では、在ると思うぞ
680非公開@個人情報保護のため:2008/01/12(土) 14:34:28
郵送調査なんて、いつ市場化テストの対象になってもおかしくない。
こんなんで、モチベーション上げろと言う方が無理。
681非公開@個人情報保護のため:2008/01/12(土) 16:00:00
人が減ること、そしてそれを調査員・郵送でカバーすることはもう決まってしまったのだ
もう後戻りはできない
おまけにセンターの統合も進み続けている今実測・見回りが復活したらえらいことになるぞ
682非公開@個人情報保護のため:2008/01/12(土) 16:37:44
実測が復活ってどんだけ幸せ脳なんだ?
683非公開@個人情報保護のため:2008/01/12(土) 20:34:26
給食が入ってくるのに、実測が復活すると思えん。
684非公開@個人情報保護のため:2008/01/12(土) 21:34:19
実測か・・・懐かしい響きだな
努力が報われない典型ケース
685非公開@個人情報保護のため:2008/01/12(土) 21:40:45
太一調査なんか止めて痔押ししなさい
686非公開@個人情報保護のため:2008/01/13(日) 00:46:21
実測復活祈願!! つまり幸せが一番!! だとオモウ
687非公開@個人情報保護のため:2008/01/13(日) 09:47:26
祈願するのは自由
実現は絶望
688非公開@個人情報保護のため:2008/01/13(日) 17:29:24
689非公開@個人情報保護のため:2008/01/13(日) 21:25:04
690非公開@個人情報保護のため:2008/01/13(日) 21:29:33
お悩み相談室・・・だよね

相談というより愚痴室になってる気がする
691非公開@個人情報保護のため:2008/01/13(日) 22:27:49
667 :非公開@個人情報保護のため:2008/01/09(水) 23:43:26
くまもとセンターの貴方に 禿同 一票
kwsk は なんでも遠く でっ!

本省への意見は なんでも遠い みたい
692非公開@個人情報保護のため:2008/01/14(月) 09:25:41
地方からの意見は
 「なんでも遠く」 ってか
693非公開@個人情報保護のため:2008/01/14(月) 11:07:52
ココまで来ると、次のスレ鯛は「お悩み&愚痴の部屋」かな?
694非公開@個人情報保護のため:2008/01/14(月) 14:38:24
693さんの言うとおり。

でも、今週の なんでも遠く は楽しみかも
本省がなんて各課
695非公開@個人情報保護のため:2008/01/15(火) 22:08:11
>>693
「何でも遠く」がいいな
飲み会メンバーではありません。(笑)


696非公開@個人情報保護のため:2008/01/15(火) 22:55:55
遠く、で、ここは静かになるみたいだな。
697非公開@個人情報保護のため:2008/01/18(金) 01:05:26
だれか実際に「何でも遠く」にレスしてみねえか?
蓑かもみたいな笑える反論、好きだよ!自慢話乙
698非公開@個人情報保護のため:2008/01/18(金) 23:21:45
昔から言うよな。「能ある鷹は爪を隠す」って。
699非公開@個人情報保護のため:2008/01/18(金) 23:59:56
蓑かもちゃんのPDF、いいねぇ。どこぞの板にうぷしたいw
700非公開@個人情報保護のため:2008/01/19(土) 19:00:20
age
701非公開@個人情報保護のため:2008/01/19(土) 19:00:58
「age 」 w
702非公開@個人情報保護のため:2008/01/19(土) 22:18:09
遠くの効果、絶大・・・かな。
703非公開@個人情報保護のため:2008/01/20(日) 01:34:21
>>698
脳酔職員に隠すほどの爪ってあるのかい?w
704非公開@個人情報保護のため:2008/01/20(日) 09:01:18
>>703
煎じても腹を壊す垢なら
705非公開@個人情報保護のため:2008/01/20(日) 10:07:19
何でも遠くってどこから行くんでしたっけ?
ノーツ?
706非公開@個人情報保護のため:2008/01/20(日) 15:58:47
>>705
職員への周知が済んでないらしい。それが現状かも。
らしいと言えば、らしい気もする。
707非公開@個人情報保護のため:2008/01/20(日) 17:53:46
>>705
開き方知らないとは。。。
708非公開@個人情報保護のため:2008/01/20(日) 18:33:06
どうやって開くのか教えてください
709非公開@個人情報保護のため:2008/01/20(日) 22:11:46
マニュアル見れば?
710非公開@個人情報保護のため:2008/01/21(月) 20:57:01
こっちの統計システム担当、ポン助だから、マニュアルは職員に届いてないらしい。
711非公開@個人情報保護のため:2008/01/21(月) 21:01:48
マニュアルもノーツにあるんですけど。
712非公開@個人情報保護のため:2008/01/21(月) 23:31:48
ファイルのデータベースから開いてブックマーク。これで蓑かも第二弾もゲットw
「本省に公園行きます」はワロタ
713非公開@個人情報保護のため:2008/01/22(火) 00:09:15
データベースの中にあるのは分かるんですけど・・・
何て名前になってるのかを教えていただければいいのです。
714非公開@個人情報保護のため:2008/01/23(水) 00:02:31
闘鶏疎死期刑地盤のことだろ
715非公開@個人情報保護のため:2008/01/23(水) 20:20:10
蓑かも 頑張れ
716非公開@個人情報保護のため:2008/01/23(水) 21:52:54
蓑かもちゃんは、槍杉だね・・
でも、放置はカワイソス・・・
717非公開@個人情報保護のため:2008/01/23(水) 22:50:07
放置プレイ最高ゥ! でも、蓑かもちゃんって、業務逸脱してるよねw
趣味もあそこまで行けば、あの自信が出てくるのかなw

>>712 本省で公園やってるのを見てみたいですよね(*^_^*) そしたら
マジでニコ動にうpするよ!こーいw
718非公開@個人情報保護のため:2008/01/24(木) 01:24:11
荒しはスルーするのが基本だろw。
でも、センター長は大変だろうな。
719非公開@個人情報保護のため:2008/01/24(木) 20:27:26
蓑かも 頑張れ
720非公開@個人情報保護のため:2008/01/24(木) 21:03:13
そうそう、もっとやれ!!
721非公開@個人情報保護のため:2008/01/24(木) 23:00:25
今日、ようやく話題の掲示板見たよw。ワロス。
でも、いったいあの知人自慢は何なんだ?俳優?ハァ?

ヒントは管理職経験していますッ!
722非公開@個人情報保護のため:2008/01/26(土) 00:24:20
蓑かも産に、昔、お世話になったことがありますが良い方ですよ。
皆さん勘違いされておられると思います。
723非公開:2008/01/26(土) 00:29:17
統計は馬鹿な 農政事務所から離れて行け 食糧のばかのくせに いばるのが移るぞ 
724非公開@個人情報保護のため:2008/01/26(土) 01:13:12
統計部及びセンターの仕事に誇りをもって仕事に励んでる統計マンの諸君へ

君たちに残されている路は3つ

配置転換



退職

725非公開@個人情報保護のため:2008/01/26(土) 14:17:01
北陸の統計企画課、課長補佐退職したが何かあったのか?詳しく知りたい。
726非公開@個人情報保護のため:2008/01/26(土) 15:46:04
春闘
勝利
727非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 16:37:24
しかし、先日から本当に配転研修で人がいなくなった。
当局公認の職場放棄だとも思う。どうなるこの職場。
728非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 23:10:13
>>727
組織の行く末について公表できないってありますが、昨年末に青写真は完成
しています。うちの班長がオフレコで聞いた話では、@局の解散、A地域課
内に統計課を作る、B各県1課(1センター)にする、で議論は終結したそ
うです。
本省では、ポストの関係で統計部は当面、廃止する予定はないようです。
729非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 23:13:09
そんな青写真イヤだwww
配転させてください
730非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 23:22:54
蓑かも産、第3弾、ぜひやってやってください。凄い期待しています!
731非公開@個人情報保護のため:2008/01/28(月) 23:43:36
闘鶏の集計業務って霞ヶ関でやる必要ないのでは?
土地の安いところに全国で1箇所あればいいだろ?
郵送調査ならなおさらだ。
732非公開@個人情報保護のため:2008/01/29(火) 19:29:19
配転に出たいのだけれど、出してくれない。
理由は、出来が悪いから。すれ違いか。
733非公開@個人情報保護のため:2008/01/29(火) 23:04:49
>>731
それがさあ、本省他部局の、統計データを使いたい連中が細かい要求を色々と
してきてねぇ。組み替えしろだの、本はどこにあるか?なんて言うものだから
本省にいないとなかなか進まないのよねぇ。

どちらにしても決済は闘鶏部だけではないので、本省そばにいないと、何時決
済が終わるか分からん!ということですw
734非公開@個人情報保護のため:2008/01/30(水) 23:17:50
総務省の闘鶏センターに集約すればいいのでは?
735非公開@個人情報保護のため:2008/01/31(木) 22:08:44
遠くに326復活ウザァ
736非公開@個人情報保護のため:2008/01/31(木) 23:56:48
>>735 確かにw
理論振りかざしたいなら、着く場にでも行けば? って思う。
737非公開@個人情報保護のため:2008/02/01(金) 21:44:19
これだけ転出者がいるとまさに存亡の危機だね
頭を下げ下げ、いただいたデータを分析しても、
天の声であらら・・・
やる気も失せるよね。
もはや籍はない者だが、外の世界もいいものだよ、
責任はあるけど。
738非公開@個人情報保護のため:2008/02/01(金) 22:21:48
当局から提起された内容をみると統計は完全に食糧の子会社(奴隷)になる。 同一市内にある単独庁舎は地域課の庁舎に移すことになった。事実上の吸収であり、組織統合の第一段階である。5級への昇格も県外異動が条件になり、県内では4級止まりで処遇も低下する。
739非公開@個人情報保護のため:2008/02/01(金) 23:54:09
すでに統合した事務所は不協和音が起きている。A事務所の話だ。嫌悪感から配転者が大量にでた。
740非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 00:24:24
Aってこまちか?
いや、あそこのヒキコモリどもが出るわけない罠wwwwww
741非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 00:33:00
>>739
不協和音が起きているって?嫌悪感から配転者が大量にでた?雰囲気悪そうだね。
742非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 06:25:10
A事務所ってりんごですか?
743非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 06:26:15
A事務所ってりんごですか?
744非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 07:43:09
県内異動なら3級どまりにするべきだろう
745非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 10:05:15
りんご・ももとか果物生産県が不仲だね。穀類相手の旧食とはもともと考え方にかなりギップが多い。
746非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 10:25:50
県内異動だけでの昇格が制約されることは
配転の職員向け説明資料の図で既にはっきり示されている
それがいやな人は続々と配転している
747非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 11:20:37
人事異動の要件なんて毎回反故にされてるじゃないかw
748非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 11:23:30
>>744
いや県内異動なら2級でけっこう
749非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 11:29:02
他省庁では当たり前のことだけど
750非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 11:55:31
>>749
農水でも他のとこは当たり前のことだけど 闘鶏と給食だけたよ
751非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 13:51:19
まさに井戸の中の蛙
752非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 22:36:59
異動しない奴のしわ寄せを受けてた職員の大半が配転した
753非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 10:46:29
>>738ガセだろ
わが県は2年で30人以上の配転者を出し、人材輸入県となった。
他県へ行きたくても出してくれない。永遠に4級止まりだ!
交流で来てる者も足止めを食らって帰れない!
不公平だ!!
754非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 11:30:08
あながちウソではあるまい
あ、>>753はこの手のスレに出てくる釣り人
ほっとくが吉
755非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 11:47:46
2年前から予想は出来た
配転は早いもん勝ちで、残ったものが負け
永久凍土の中で埋もれてしまえ
文句があるなら雇用対策本部へどうぞ
756非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 12:00:13
転勤したくないババや
農業しながら片手間で仕事している職員にとっては最高の職場だ
それ以外の職員は配転ででていく
希望するもでていけなかった職員にはカオスが待っているのだよ
757非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 13:47:58
うちの県も2桁配転の連続
A級凍土のなかに埋もれる〜
758非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 19:45:31
誰かなんかの情報頼みますよ。ぜんぜんお悩み相談室でなくなっているよ。
過疎スレだ。
759非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 21:27:47
統計は終わった!賢い奴は配転の準備しろ!
760非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 22:01:27
>>759
禿同 桶
761非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 22:23:38
センター地域課に吸収される・・・・合掌
762非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 22:39:06
これで同等とみなされる
763非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 22:40:33
>>758
話題もなくなったことだし、センター同様、潰しましょうスレに吸収されるしかないな。
764非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 22:54:42
脳性事務所になった時点で吸収はわかっていたはず。
ものわかりのいい奴はすでに配転済み。
765非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 23:07:13
調査員は確保できましたか?
766非公開@個人情報保護のため:2008/02/05(火) 21:57:03
4月以降、職員の少なさに愕然とするであろう。
たくさんの仕事が1人にのしかかってくる。
今はまだ実感がわかないだけ。
767非公開@個人情報保護のため:2008/02/05(火) 22:40:45
みんなに平等に仕事が配分されれば、そんなに忙しいこと無いと思うのだけど
全く仕事できない人やメンヘルの分までやるので忙しいんだよな。

この3月は、また超勤100時間コースっぽいorz
768非公開@個人情報保護のため:2008/02/06(水) 20:38:58
>>767
申し訳ないが、何時間超勤しようと
結果が「必要ない」の一言で片づけられてしまうのが現実。
大変忙しいのはわかるが、世論に認められない仕事は、
・・・・。
769非公開@個人情報保護のため:2008/02/06(水) 23:38:31
早く、配転の準備しろ!給食に職場を明け渡そう。
770非公開@個人情報保護のため:2008/02/06(水) 23:57:23
給食が今の統計の席に着いたらメンヘル確定じゃなwww
771非公開@個人情報保護のため:2008/02/07(木) 23:09:12
本省としては、調査員調査化でだいぶ効率化になった。
だから少ない人員でも対応できる、といううわべだけの論法
で押してきているね。
 実際は手書きの旅行計画書、旅行命令書、そして捺印
調査員1人1人からこれらをもらうために多大なむなしい労力
がかかっているという真の実態には知らん顔。
 そっちがそうなら、こちらにも考えがある。
772非公開@個人情報保護のため:2008/02/07(木) 23:14:07
>>771
どんな考え? どんな考え?? まぜて、まぜてよぅw
773非公開@個人情報保護のため:2008/02/08(金) 00:28:12
本省に異動して改革しる
774非公開@個人情報保護のため:2008/02/08(金) 00:31:18
そう言って何年も前から若手を本省へ送り込んで
自分は地方で散々シコシコしてただけだろ?
何か変わったかい?
775非公開@個人情報保護のため:2008/02/08(金) 20:48:43
>>774
昔、本省を希望しても行かせてもらえなかった人を
多数知っているよ
地方の人全部が身勝手という論法はちょっとね。



776非公開@個人情報保護のため:2008/02/08(金) 22:24:35
>>772
大臣が国会答弁で窮する→本省の担当者がしかられる
何を窮するのかは、君が頭が良いならば察しがつくだろう?
777非公開@個人情報保護のため:2008/02/08(金) 22:46:25
>>776
おけ、おけw でも、担当が叱られるまえに次官や審議官とかがおおめだま
クラウンじゃあないの?担当まで上手くいきつくかなぁ?
778非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 00:49:52
>>774
痛いやっちゃな
狭い世間でがんばりや
779非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 01:09:43
で、何か変わったのかい?
780非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 02:18:30
統計よ大志をいだけ!
781非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 10:23:35
本省いってもイミナイ。地方職員が難癖つけてが動かないんだから。
782非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 10:30:27
某局ですが、市町村会から水稲作付面積でクレーム付けられ大慌てしてるよ。こんなアホな組織おさらばできてラッキー4月から市町村を叱りとばし、ひれ伏せさせる財務官僚の仲間入りだ。
783非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 10:40:35
本省も痴呆から来た職員だらけだっつーの
それでも立場変われば言わなければならぬことも変わる
今まで痴呆の分際ででしゃばりすぎだったんだよ
嫌ならいつでも消えてくれ
784非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 10:48:45
やれやれ自己弁護か
さすが本省サマだこと
785非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 10:49:40
          ∧_∧
         (☣ω ☣)
         (    )__
      / ̄ ̄ ̄(;;゚;;) /\
    /_ノ|,,ノ|目_ /   \
    / (   ;)    、    ノ
   /  /  |     ヽ   ノ
 /  (___ノ、     \ノ
  ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄
786非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 11:06:39
>>784が本省へいくと>>783になります。
それだけのことです。
787非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 11:18:17
ざんねん
脳衰の人間ではございません
788非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 11:25:29
ま、たとえそうでなくともそう言い返すしかないわなwwww
789非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 11:42:47
教科書に出てくるような煽りですねwwwww
ボキャ不足ですな
790非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 11:46:11
>>788
正確には元脳衰
脳みその寂しいひとですな
791非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 11:49:38
ですなw
792非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 11:54:04
図星ですか?
はいはいwww来年は配転できるように頑張ろうねww
793非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 11:56:01
>>792
日本語が読めないと苦労しますね
まさに脳衰ですな
794非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 12:17:22
ボクも脳衰の職員ではありません(藁)
795非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 12:30:50
藁←ふるくせー
親父帰れよwww
796非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 12:32:54
経済産業事務次官・北畑隆生

「堕落した株主というのがたくさん現れてきましてね、特に、デイトレーダーのような株主というのは、
能力がないという意味ではバカだし、すぐに株を売っちゃうということで浮気者。
それに有限責任だから無責任。すぐ配当を要求する強欲な連中。要するに、バカで強欲で浮気で無責任な奴ら」
「デイトレーダーなんかに議決権を与える必要はない。 無議決権株式与えておけばよい。
だって、デイトレーダーは会社の経営に全く関心がない、本当は競輪場か競馬場に行っていた人が、手数料が下がったので、
パソコンを使って証券市場に来た連中。デイトレーダーは、最も堕落した株主の典型。」

--------------------------------------------------------------------------------

「堕落した公務員というのがたくさん現れてきましてね、特に、事務次官のような公務員というのは、
能力がないという意味ではバカだし、すぐに税金を浪費しちゃうということで卑怯者。
それに有限責任だから無責任。すぐ予算を要求する強欲な連中。要するに、バカで強欲で浮気で無責任な奴ら」
「事務次官なんかに退職金・賞与を与える必要はない。基本給だけ与えておけばよい。
だって、事務次官は国家の運営に全く関心がない、本当はノーパンしゃぶしゃぶに行っていた人が、年齢が上がったので、
利権を使って霞ヶ関に来た連中。事務次官は、最も堕落した公務員の典型。」
797非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 12:36:28
>>794
よかったですな
798非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 12:40:17
>>797
>>787にも言ってやれよwww
あ、本人かゴメンゴメンwwwww
799非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 12:47:56
もう藁使わないの
おっさん
若ぶってwww←なんか使っちゃって
おっさんw
800非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 12:50:57
>>798
加齢臭が漂うですな
801非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 12:58:06
よっぽど悔しいのね、君たちwww
でも煽りも的が外れていて話しにならないよww
ボクどうしたらいいか困っちゃうぅ〜www
802非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 12:59:33
おっさん必死すぎwww
803非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 13:00:14
>>801
必死ですな
804非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 18:33:32
A(i)って少ないねorz 完狂や計算に行きたいけどCじゃあねぇー
805非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 19:47:41
http://www.cao.go.jp/bunken-kaikaku/iinkai/kaisai/dai14/14shiryou9.pdf

これかアッー!!!Z系か入国以外全部泥船じゃないかアッー!!!!
806非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 21:06:28
あからさまに不要と言われているみたいで
嫌だね
807非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 09:05:46
>>804-806
配転の話は配転スレでやれ
808非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 11:54:19
統計のなかで配転は興味のある話題だろ
中途半端な自治厨ウゼェ
809非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 12:43:57
>>808
配転スレがあるのは何のためだ
それぐらい理解しろゴミ野郎
810非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 13:03:19
>>809

ここは農林統計総合の話題を扱うところ
配転の話題自体はスレチじゃないね

長々議論してるなら配転スレへってことだろうが、3レスで終わってんだろ
しかも統計にもとても影響のある話
話の流れを見てもスレチじゃぁないね

柔軟な思考が出来るかどうかだな
お前には無理かもしれんが
811非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 13:06:17
自治厨はスルー
これ基本 相手しちゃだめ
812非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 13:14:12
>>810
長々と的外れのことを書いてるんじゃねえよw
配転の話はすれ違い。
消えろ
813非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 13:15:54
>しかも統計にもとても影響のある話

影響なんてあるのか?
脳性の職員が来ても、普通に回っていくだろう。
何も問題はない。スレ違い
814非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 13:17:59
お前こそ消えろや
思考停止自治厨
815非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 13:18:53
>>813
影響ないのか?
ばかじゃねーの
816非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 13:20:37
いちいち過剰反応するなよゴミ共w
817非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 13:21:32
もう配転話は禁止でいいよ
基地害みたいな自治厨も反自治厨もウンザリだ
818非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 13:22:21
これで最後だよ 自治厨はスレ汚しだから スルーしてね
819非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 13:25:46
>>817
プププ・・・うまいね、キミwwwww
820非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 13:32:00
さりげない誘導ってことか>>819
統計の明るい話題ってなんかない?
ここって今何人のヒトが見てるのかな
821非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 13:35:07
>>820
統計事務所がなくなることだろ?
822非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 13:35:38
>>818
スルーできない厨が何か喋ってるな
823非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 13:36:09
配転の話は配転スレでやれ
824非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 13:36:59
誘導

農水配転戦線異状ありvol.5
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1194697175/
825非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 13:37:45
>>821
そして全員給食に飲まれ数年後まとめてあぼーん
見事なシナリオorz
826誘導:2008/02/10(日) 13:39:19
・組合大好き!アホの農政職員への不満はこちらへ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1183124356/
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1194449959/



・意味不明な政策を持ってくる屑本省への不満はこちらへ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1194443334/



・配転の話題はこちらへ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1194697175/














827非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 13:41:16
・組合大好き!アホの地域課職員への不満はこちら
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1194449959/


・給食と喘膿淋への不満はこちら
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1183124356/


・意味不明な政策を持ってくる屑本省への不満はこちら
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1194443334/



・配転の話題はこちらへ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1194697175/
















楽しいスレにしましょうね(^^)
828非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 13:42:31
誘導しまくってここが過疎るかwwww
見事なスレつぶしだなwww
またノウセイジムショ潰せに一本化すれば?
どうせ地域課に取り込まれるんだし
829非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 13:49:43
そして誰もいなくなった
自治厨が通ったあとはペンペン草も生えない
830非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 15:09:57
だって・・・・・・・・・。

統計スレだもん。
831非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 15:25:30
>>828
スレ潰しされて嫌なことがあるのか?
不思議な奴だな。
832非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 15:48:28
自治厨の自演きもい
833非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 15:51:50
>>832
お前のしつこい反応もキモイ
って書くと自治厨扱いされそうだなwww
834非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 15:52:49
ちがうのか?w
835非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 15:54:51
>>833
あちゃー
やっちゃったねw
836非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 16:16:09
>777 :非公開@個人情報保護のため:2008/02/08(金) 22:46:25
>>776
>おけ、おけw でも、担当が叱られるまえに次官や審議官とかがおおめだま
>クラウンじゃあないの?担当まで上手くいきつくかなぁ?
統計数字に問題があるんだから、何工程経ても行き着くだろう。
837非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 19:44:23
暗い話ばかりで、明るい話題なんて何もない。
統計はもう終わりだよ。
配転で出られなかった人全員で、最後を見届けようじゃないか。
838非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 20:17:36
おい
分限覚悟か?
839非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 21:13:01
かなりの減員になっていると思いますが、
皆さんの県は仕事がうまく回っていますか?
正直なところ、いかがでしょうか。
よろしければ教えてください。
840非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 22:42:38
仕事できない統括とババの尻拭いしたい奴はいないか?
841非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 23:54:38
マジで統計組織ヤバイな。
冷静に見れば、@局、A配転、が良くて他は外れかも。
給食は安泰かも知れないけど、こっちの給湯と給食は仲が悪いから給食に行けば負け犬扱いかな。
給食に行けば、統計の主流派の俺としてはとっても辛い日々が目に見える。
そうえいば、こっちの府県の統計主流派の優秀な者は、配転だ。
主流派べったりの俺としては、将来を憂う日々だよ。
842非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 00:43:44
841へ
ホントにやばいんですか。
843非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 08:51:35
県域レベルでは県によっては食糧組からの流入もあるので
素人でもこなせるようなマニュアルを作る必要があるだろうな
844非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 09:00:13
まにゅあるさんせい!
でも理解する脳みそもってないぞ
あいつらは・・・。
かつどうほうしんにしてやれば?
845非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 09:04:32
>>843
そんなに難しい仕事をしてたかな?
846非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 10:03:14
鉛筆の嘗め方とか、こんなデータは出しちゃだめ!というのを教えてやらないと、取り返しのつかないことになるだろ。
847非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 10:41:22
>>846
今までどういう仕事のやり方してたの?その程度ならバイトで充分だ。
848非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 10:53:04
>>847
この程度の仕事なんてバイトで十分だろ?
むしろお前が今までどういう仕事のやり方をしてたのかが気になるw
849非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 11:46:56
鉛筆の嘗め方なんか教えると水稲作付面積とか作況とか
JAの言いなりになりそう
850非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 12:23:20
JAのいいなりにはならないが、県の言いなりにはなるお
851非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 13:45:51
組合幹部の言いなりでもある。
852非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 13:47:50
711 :非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 12:18:43
これからは希望しなくても統計にとばされたり、配置転換におしこまれるよ
他人事だと思っているとあっという間にやられる
覚悟しておいた方がいい

とあちらで言っております。
853非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 14:06:52
>>852
その711が「農林統計は食管と違って高度な業務だ!」と言わんばかりの
恥ずかしい主張をしてる闘鶏マン(笑)じゃないといえるか?w
854非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 14:52:42
やってみればわかる
高度じゃないんだから文句言わずにできるよな?
855非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 15:39:37
>>853
巣に帰れ
856非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 16:29:50
いままで仕事のわからない組合幹部の言いなりだったんだから、
これからは県とかJAの言いなりになっても問題はないだろうよ。
857非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 16:33:37
ますます存在意義がなくなるなww
858非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 16:35:18
>>857
そんなものあったのかしらんかったよ。
859非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 17:32:02
統計の職員でも統計の存在意義を知っているのはごくわずかながらいるらしい
本省は地方のアホが統計の存在意義をまるで理解できていないとお怒りみたいでつ
860非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 18:27:21
分限免職はメン減るのごくわずか。全組織であるわけがない。
あったら裁判沙汰になって当局は困る。そんなことはしないで
国から地方へ人の移動もありえるでしょう。
ちなみに北海道では130人の移動かな。
861非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 18:59:48
>>860
分限免職なんてさせないぞ。高い組合費払ってるからな。
862非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 20:39:31
地方『係員クラスなら受け入れます。給料高いだけの年寄りは要りません。』
863非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 20:39:50
若手の意見も聞きたいが・・・
864非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 20:53:32
若手で誇りを持って農林統計の仕事をしてるヤツなんているの??
まともに仕事も任せてもらえず、(あ、もともと仕事なんか無かったなあw皆暇そうにしてたし)
組織不要論が吹き荒れている状況で、残ろうなんて考えてるほうがおかしいよ。
俺も今年お呼びが掛かったので、ようやく脱出できる。
今まで飼い殺してくれてありがとうwwww
865非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 20:56:08
自分ができる仕事はここまで、と勝手に自分の仕事量を決め
残りの仕事を部下に丸投げしている統括・次席が多いこと多いこと。
その結果、人が減った分だけ部下は遅くまで残り、統括・次席はいつも定時退庁。
管理職もアホなので何も疑問に思わない。
未だにこういう昔の感覚で仕事をしている年寄りの意識改革が必要だ。
866非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 21:06:16
>864
若手でも仕事任せられる奴には任せる。
人がいなくなってきているのだから当然だろ?
君が仕事を任せられなかったのは
君が仕事を任せるには頼りなさすぎたのか
こまち、こしひかりのように配転でなかなか人が出ていかない県にいたからだろう。
ただ若手に誇りを持って仕事しているのは確かに皆無だと思う。
誇りを持てというほうが無理だ。
867非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 21:08:29
>今まで飼い殺してくれてありがとうwwww

この表現が一番当てはまるなあ…
無駄な○年間を過ごした

若手職員より
868非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 21:11:42
お呼びがかかったという表現から察するに農水省内の異動?
だとしたらカワイソス
869非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 21:25:19
懸案の調査員確保はどうなっているの?
例の、「OB」詣でかな。
昔、さぞかし立派なお仕事をなされていた方々に、頭を下げ下げ
またお願いするの?
業務の必要性を説くことなく、頭を下げ下げ頼まないといけないのか
疑問です。
ここまで四方八方に頭を下げる組織は外にない。
870非公開@個人情報保護のため:2008/02/12(火) 22:41:19
自分たちの首を絞める統計調査員確保の仕事は管理職対応です?
871非公開@個人情報保護のため:2008/02/12(火) 22:57:56
農家に頭を下げるのは、まだ分かる。農家あっての農業だもんな。

でもクソ馬鹿なOBや市役所・町役場の連中に頭は下げなくてもいいのでは?
特にOB! テメエらがこんなにめちゃくちゃな累年統計作ったから、水稲
面積でもめてんだぞ!! 氏ね! なにが「調査員は大変だからやりたくない」
だ!!
872非公開@個人情報保護のため:2008/02/13(水) 22:00:34
確かに酷い仕事して、定年退職した香具師いますよね。
特に昔、OBが市町村の窓口で大声わめいていた所に行くのは困難です。
873非公開@個人情報保護のため:2008/02/15(金) 21:41:19
金曜日は飲んでるから書き込みがすくねーな
そんなもんか
874非公開@個人情報保護のため:2008/02/15(金) 21:53:42
いや、閑古鳥だぞこのスレ。
やっぱ、トークの力は凄いね。
875非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 23:27:42
配転で出て行くヤツが書き込んでる"何でも遠く"
いいご身分ですよ。マッタク。
876非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 23:32:59
性格悪いね、あんた
877非公開@個人情報保護のため:2008/02/17(日) 16:56:59
またまた、経営のシステムが深刻トラブルです。
新しくなる度に100%トラブリますな。
本省システム課はほんとに学習能力0。
全国で無駄な時間がどれだけ費やされているか、考えてないな。
878非公開@個人情報保護のため:2008/02/17(日) 17:02:59
ならお前が本省に行って改善してみろ
地方で文句言ってるだけのカスに用はない
879非公開@個人情報保護のため:2008/02/17(日) 17:16:07
>>878
システムがクソならそれはシステム課のせいだろ?

逆切れか?
職務放棄か?

それともシステムが不調なのは地方のせいですか?w
880非公開@個人情報保護のため:2008/02/17(日) 17:50:45
地方のアホごときのためにシステム改善なんてする価値はない
やりたければ自分たちでやれ
ま、できればの話だがなwww
881非公開@個人情報保護のため:2008/02/17(日) 17:55:33
>>880
欠陥を正そうとしない者に進化はない
職務怠慢だな
本省のレスにしちゃチープ過ぎるな
お前本省の人間じゃないだろ
バカすぎる
882非公開@個人情報保護のため:2008/02/17(日) 18:03:55
職務怠慢?
なのに本省の人間ぢゃない?
ぢゃあオレはダレよwww?
システム課は本当にお前らノータリンの使うシステムだけやってるわけぢゃなのでは?
こんなとこでガタガタ言ってたって変わらない理由はわからないんだから自分で動けよ、腰抜け痴呆ww
883非公開@個人情報保護のため:2008/02/17(日) 18:06:31
>>882
ハイハイ
妄想はよそでやってね
明日の農林水産業のためにがんばってください

脳内でwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
884非公開@個人情報保護のため:2008/02/17(日) 18:24:59
なるほど

明日の農林水産業のために本省イビりがんばってください

脳内でwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

と切り返して欲しいんだな?
885非公開@個人情報保護のため:2008/02/17(日) 18:29:24
本省 presents DOGEZA TOUR 2008 〜トラブっちゃったお。いつもいつもゴメンね〜

公演日程
3月1日(土)  国立代々木競技場第一体育館 17:30/18:30
3月2日(日)  国立代々木競技場第一体育館 15:00/16:00
3月8日(土)  日本ガイシホール 17:30/18:30
3月9日(日)  日本ガイシホール 15:00/16:00
3月19日(水) マリンメッセ福岡 17:30/18:30
3月20日(木・祝)マリンメッセ福岡 15:00/16:00
3月22日(土) 大阪城ホール 17:30/18:30
3月23日(日) 大阪城ホール 15:00/16:00


※開場/開演時間は変更になる場合がありますので、あらかじめ御了承ください。
■チケット料金:¥5,800(全席指定/税込)※3歳以上有料
886非公開@個人情報保護のため:2008/02/17(日) 18:37:37

http://jp.youtube.com/watch?v=2dJypZ3SipI

BoA「日本のカーナビって遅いですよね(笑)
    通り過ぎてるのに右とかいっててムカつくんですよぉ」
887非公開@個人情報保護のため:2008/02/17(日) 21:17:51
>879〜873 死すてむ課でなく、死すてむ官吏室ですな。
888非公開@個人情報保護のため:2008/02/17(日) 22:15:04
なりすましが証明されたわけですな
妄想も膨らみすぎると大変だな
889非公開@個人情報保護のため:2008/02/17(日) 22:53:53
どっちもなりすましか
890非公開@個人情報保護のため:2008/02/17(日) 22:57:37
本省のなりすましで地方を煽るのはわかる
地方のなりすましの意味がわからん
891非公開@個人情報保護のため:2008/02/17(日) 23:01:23
同じ組織なのにシステム課があると思ってる時点で文句言えるレベルではないな
どっちもどっちだね
892非公開@個人情報保護のため:2008/02/17(日) 23:10:26
っていうことは

なりすまし本省VSなりすまし地方

・・・もうこのスレも終わりか
893非公開@個人情報保護のため:2008/02/18(月) 00:26:22
どちらもなりすましじゃないかもしれないが、レベル低すぎ。
配転終わった後の残りかす集団はこんなのばっかなんだろうな。
894非公開@個人情報保護のため:2008/02/18(月) 19:11:05
どうも、職場で周囲の顔色を見てそれで満足な香具師ばかり、残ってきている。
もちろん違うのもいるが、そういったマトモな香具師も簿記の研修受けている。
漏れも出たい。でもなかなか、他省は採ってくれない。現実は厳しいみたいだ。
895非公開@個人情報保護のため:2008/02/18(月) 20:34:58
局の人、勤務時間中に他の部の人の前で漫画を読んだりゲームをするのは
やめてください。そんなことするから、闘鶏が叩かれるのです。
896非公開@個人情報保護のため:2008/02/18(月) 21:01:15
>>894
配転の話はすれ違い
897非公開@個人情報保護のため:2008/02/18(月) 22:56:41
おいおい、それどこの局だよw 郵便局か?
おいらのいるところはそんなに甘くないぞ。来年、人員半減だしね。
898非公開@個人情報保護のため:2008/02/22(金) 07:04:51
おい、本省の免責担当(半丁以上の馬鹿お偉いさん)
水筒の免責地押ししろだと、今の地方にそんな余裕どこにあるんだ
てめ〜らが来てやってみろ
馬鹿もほどほどにしろ、それとも、使い物にならない太市調査やめるか!
これで地方のメンヘル対前年比500%間違いなし、もしかして、これも作戦?
899非公開@個人情報保護のため:2008/02/22(金) 07:46:07
ババの雇用を守るためだ。
文句言わずにやれ。
900非公開@個人情報保護のため:2008/02/22(金) 21:06:13
だったら、ババが面積担当したら
901非公開@個人情報保護のため:2008/02/22(金) 21:32:56
ババは育児で忙しいから定時で帰る。
これは全農林が守る権利だ。
ババじゃなくてお前がやれ。
902非公開@個人情報保護のため:2008/02/22(金) 21:51:30


馬場は後輩の財布の中身は抜くわイベントでたんまり稼いだ過去あり。
903非公開@個人情報保護のため:2008/02/22(金) 22:08:27
899や901みたいな職員がいるから、この組織は終わりなんだよ
部外者であることを祈ります
904非公開@個人情報保護のため:2008/02/22(金) 22:15:11
ババの職場環境を守れないお前のような奴がいるから統計が団結しないんだよ!!
文句あるならさっさと辞めろ!!
905非公開@個人情報保護のため:2008/02/22(金) 22:22:31
アボーン地域センター壊滅だ!また、2名減員で8名になる。やってられん!
906非公開@個人情報保護のため:2008/02/23(土) 02:52:21
ここは、ばばスレ?
ちがうだろう、ボケが。
907非公開@個人情報保護のため:2008/02/23(土) 06:37:52
今となってはそれくらいしか話題がないだろ
908非公開@個人情報保護のため:2008/02/23(土) 07:23:41
>>905
8名しかいないのに、給食から1名来る。
地域センターは崩壊だ!
909非公開@個人情報保護のため:2008/02/23(土) 07:55:07
その給食たぶん壊れるな
910非公開@個人情報保護のため:2008/02/23(土) 20:31:09
もう何人異動するかまでわかっているのですか?
911非公開@個人情報保護のため:2008/02/23(土) 21:40:13
>>910
兆候情報で目標数が出ています。
本省からの指示のようです。
闘鶏と給食の1対1のトレードを全国の地域センターで行うそうです。
912非公開@個人情報保護のため:2008/02/23(土) 23:34:35
あちゃー
913非公開@個人情報保護のため:2008/02/23(土) 23:56:59
完全に給食と同じように扱われるのか
これはババ以外の給湯は皆配置転換希望だなぁ
914非公開@個人情報保護のため:2008/02/24(日) 01:04:29
当局もうまいこと考えたな
915非公開@個人情報保護のため:2008/02/24(日) 01:08:05
まあ給食から来る人は「農水の傘の下ならどんな仕事でもするから
配転だけは勘弁して」という人たちだから統計でも大丈夫なはず
916非公開@個人情報保護のため:2008/02/24(日) 08:41:39
>>915
んなわけないw
917非公開@個人情報保護のため:2008/02/24(日) 09:40:08
配転もイヤ統計もイヤなんて何てわがままな
918非公開@個人情報保護のため:2008/02/24(日) 09:56:47
そういう感じの人がいる。
もちろん給食だけでなく給湯にもだがね。
信じられないが農水省内なら全農林が守ってくれると思い込んでいるらしい。
去年全農林を信じて嘱望と農水の毒法に行った奴を知っているが
すでに両方とも後悔・農政復帰希望だ
もちろん全農林は知らんぷりでつ
919非公開@個人情報保護のため:2008/02/24(日) 11:34:04
920非公開@個人情報保護のため:2008/02/26(火) 20:47:32
配転するなら、財務局か検察庁にしとけ闘鶏からの配転が多いから心強い。ゴミの給食と仕事するのが嫌ならお薦め。
921非公開@個人情報保護のため:2008/02/27(水) 21:53:41
もう、次の春のセンター定員数が、出てるのかな。
922非公開@個人情報保護のため:2008/02/27(水) 22:36:27
各センター平均2〜5名減、局・事務所3〜7名減員される。地域センター壊滅だ!
923非公開@個人情報保護のため:2008/02/27(水) 23:42:53
本省のバカ班長とくに面積担当おめいバカだな!水稲作付面積は推計値だ!定員削減の地域センターては地押調査は無理だ!全国から呪われるぞ、わら人形に釘打ちされるなあ。
924非公開@個人情報保護のため:2008/02/28(木) 01:10:05
乖離が問題になったのか?
925非公開@個人情報保護のため:2008/02/28(木) 07:30:56
嫌なら辞めろ
926非公開@個人情報保護のため:2008/02/28(木) 21:08:48
辞めてやろうじゃないか、
その代わりに、本省の馬鹿どもが現場で面積担当しろよな
さて、何日持つかな?
927非公開@個人情報保護のため:2008/02/28(木) 21:13:32
>>925
よく同じ書き込みを見ますが
ひとつ覚えですか?
>>923
よくわかります。
おっしゃるとおり
市町村別に面積を出す調査体系になっていないにも関わらず
無理矢理出すからだよ
928非公開@個人情報保護のため:2008/02/28(木) 21:41:53
乖離なったのも、地押しするはめになったのも
水田協に行くのも、全部H課長のせいだ
てめ〜ぶっ殺してやる
929非公開@個人情報保護のため:2008/02/28(木) 21:44:56
だから早く辞めろよ。
お前らみたいなゴミの代わりなんて掃いて捨てるほどおるわい!
930非公開@個人情報保護のため:2008/02/28(木) 22:11:41
だから辞めてやるって、
公務員にしがみつくしか能のない、カスと一緒にしないでね
931非公開@個人情報保護のため:2008/02/28(木) 22:47:30
早く辞めろ!!
ついでに証拠として退職願をうp汁!!!
932非公開@個人情報保護のため:2008/02/28(木) 23:36:44
928 T局の○○企画課長のHだろう!こいつの思い上がりは宇宙一、いちゃもんつけて勝手に水稲作付面積の意見値を無理やり推計値に近づけさせ、時系列や共済引受面積との整合性をメチャクチャにした。市町村やJAからクレームの嵐だ。辞表だせ!
933非公開@個人情報保護のため:2008/02/28(木) 23:53:44
その代わりがいないんだよ
優秀なのは配転したし。でもまた地押しすんの?
標本理論が泣くぜ〜
934非公開@個人情報保護のため:2008/02/29(金) 00:08:17
早くやれ。
寝ないでやればあっという間や。
嫌なら辞めろ。
935ぐろ:2008/02/29(金) 00:44:59
共済組合の人=農政事務所の人
なんのお仕事やってるの?
共済給付金すらまともに払えず年金の計算ばっかりしてんじゃないの?
中途退職者は退職年金もらえないんだぜ。
おまけに諸手当の説明もしないで・・お前らの義務だろうが
もらいそこねそうになった。手当
損害賠償で訴えるぞ!
936非公開@個人情報保護のため:2008/02/29(金) 08:23:42
みちのく局H○○企画課長に呪いをかけよう!全国の地域センター職員が恨んでいるぞ!早く辞表かけ!
937非公開@個人情報保護のため:2008/02/29(金) 12:41:41
腹の出世の道たたれなぁ!オマエ本省へは帰れんぞ!どさ回り確定だ!
938非公開@個人情報保護のため:2008/02/29(金) 17:23:56
全国の面積担当怒れ!みちのく局の腹の失態で地押調査が6月に実施される。こんなに人が減って出来るわけねーだろう。バカ勢揃い、食糧出身の○○局長・○○統計部長・元組合大幹部○○調整課長・・!
939非公開@個人情報保護のため:2008/02/29(金) 20:39:51
地押しってまさか全市町村?

3年間かけて全市町村地押ししたのに、またやるのか?
940非公開@個人情報保護のため:2008/02/29(金) 20:55:46
そこで給食の出番ですよ
941非公開@個人情報保護のため:2008/02/29(金) 21:02:23
すべて腹が時系列を無視し意見値を推計値に修正させた!案の定みちのくの市町村から統計の水稲作付面積と水田面積の乖離を指摘されアボーンとなった!ある町村幹部から局No2が指摘され顔面蒼白だったらしい。すべて腹の独断専攻が招いたこと。早く辞表出しなさい。
942非公開@個人情報保護のため:2008/02/29(金) 21:07:09
>>934
でたぁ〜「辞めろ」
943非公開@個人情報保護のため:2008/02/29(金) 22:04:22
りんごだけどさ、ポスターとか地押しとか仕事環境が最悪だぜ。県担当の○佐何とかせい!
944非公開@個人情報保護のため:2008/02/29(金) 22:37:11
地押しとはご苦労様です
でも、調査員とか民間委託すればいいんじゃね?
ハロワで募集
945非公開@個人情報保護のため:2008/02/29(金) 23:03:21
「辞めろ」連発スレとなったかな。しかし、闘鶏の現状からすればそれも当然かも。
946非公開@個人情報保護のため:2008/03/01(土) 00:27:56
免責闘鶏の推計値は正確だったって理解してよいのかな?
947非公開@個人情報保護のため:2008/03/01(土) 00:35:47
理解しなくていいから辞めろ。
948非公開@個人情報保護のため:2008/03/01(土) 00:46:00
「辞めろ」、「辞めろ」とほざいてる奴はいったい誰?
誰か教えてください
949非公開@個人情報保護のため:2008/03/01(土) 05:13:31
>>948
何もわかっていないニートがかいているんだろう。
寝ないでやればあっという間にできるだろうなんていうレスがあったけど夜には現地調査はできないし、求積は調査補助者にやってもらえばいい。
調査期間が制約される現地調査が一番大変。
950非公開@個人情報保護のため:2008/03/01(土) 05:59:05
昨日、某闘鶏センター長が給食が闘鶏に来ても使い物
にならないと、申しておりました。
951非公開@個人情報保護のため:2008/03/01(土) 09:40:30
給食は使うのではなく潰すのです
これが本当のスクラップ&ビルドってやつだ
952非公開@個人情報保護のため:2008/03/01(土) 11:17:42
でも、頭数で負けてるとオモウ
953非公開@個人情報保護のため:2008/03/02(日) 00:13:39
>951:給食は使うのではなく潰すのです

俺の認識では統計又は食糧の職員ともに使い物ならず。
ただ、全員が使い物にならないのかといえば、そうでもない。
とりわけ担い手育成・確保&水田経営所得安定対策に取り組んでいる人のうち、一部はまだどうにか使い物になる。
他省庁への配転などせずに是非とも残ってもらいたいものだ。
それ以外の業務に従事する職員、これは基本的に不要。
自分も意欲と熱意と能力はある!といった主張の職員は、是非とも農政推進課又は地域課食糧班に来たれ!
954非公開@個人情報保護のため:2008/03/02(日) 02:21:28
闘鶏だと乗法感とか?
乗法感でもなんとか使えるのはいいとこ3分1程度しかいないね
とりあえずババの乗法感イラネ
例外なく消した方が組織のためになる
955非公開@個人情報保護のため:2008/03/02(日) 17:31:06
こっちの闘鶏は、ラインではなく、スタッフ制でやってるから乗法官も係りも関係ないだろう。
特に出先センターそうだとオモウ。
センターでは次長も係長も同じ感覚で同じ仕事してる、平等な職場なのサ。
そんでももって、マンセー職員がセンター長より偉そうにして、暇な仕事を持ってる。
そんなところに給食から人が来たら、どうなるんだろうか。
ある意味興味あるな。
956非公開@個人情報保護のため:2008/03/02(日) 18:09:52
センターの実質人数を計算してみよう
(全て1人あたり)

エースクラス…1.3人
育児ババ…0.4人
一般ババ…0.5人
怠けグセの抜けないジジ…0.6人
メンヘル…0人
それ以外…1人

更に以下に当てはまる者はマイナス

残業実質10時間以下… −0.2人
兼業農家(農業の片手間で仕事している者)… −0.2人
組合患部… −0.3人


試しに計算してみましたが
私のセンターでは9人で5.7人でした。
957非公開@個人情報保護のため:2008/03/02(日) 19:40:49
で、9人の職場はこの春、何人になるのかな?
その時の数字は5.7からどう変化するのかな。
958非公開@個人情報保護のため:2008/03/02(日) 19:47:41
それは人事異動次第だろw
959非公開@個人情報保護のため:2008/03/02(日) 20:35:17
>>957
給食からの拘留者のカウントは?
960非公開@個人情報保護のため:2008/03/02(日) 20:46:20
957 9 〜7名に減員になるよ!特に管区だと統計部が5〜7の減員、管区のセンターは最低2〜最大5名で合計15名は減員になる。各県平均20名が減員なるかなり厳しい状況が明らかになった。内示前に心の準備をしておけ、残るものにも地獄がまっているぞ!
961非公開@個人情報保護のため:2008/03/02(日) 20:54:03
やっぱ早い者勝ちだな、早く出た者勝ち。
5名を切ったセンターなんて、居づらい。
962非公開@個人情報保護のため:2008/03/02(日) 21:18:57
>>961
人員が減れば業務は減る。長い目で見れば業務は皆無になるから安心して下さい。大変なのはこの1、2年だから。
963非公開@個人情報保護のため:2008/03/02(日) 21:22:43
業務が皆無になるのに安心なんかできるか?
完全にいらないぢゃんww
964非公開@個人情報保護のため:2008/03/02(日) 23:51:21
>>962
>>963
オモシロイww
確かに業務が無くなり、人も居なくなれば、悩みは存在しない。
そして、安心も存在しない。 ww
965非公開@個人情報保護のため:2008/03/03(月) 18:19:11
今日は三十分も残業した!!
激務すぎる!!!
966非公開@個人情報保護のため:2008/03/03(月) 21:14:10
みちのくの腹の失態・チョンボが霞が関の韓国の名前みたいな、張さんまで報告が上がった。散々威張り散らし、職員を嘘つき呼ばわりするなど悪業三昧が表にだされた。組合の監視もきつくなってきたぞ!これからは言葉使いに気を付けろよ。
967非公開@個人情報保護のため:2008/03/03(月) 23:08:38
ほんとにもう終わりだね
968非公開@個人情報保護のため:2008/03/03(月) 23:10:54
さよなら、さよなら、さよならー
969非公開@個人情報保護のため:2008/03/03(月) 23:18:30
まだ、終わってないだろう。3年ぐらいは持つと思うよ。
22年が「0」としても今はまだ19年。まだ大丈夫だ。
970非公開@個人情報保護のため:2008/03/04(火) 00:15:23
さようなら闘鶏(泣)
971非公開@個人情報保護のため:2008/03/04(火) 08:04:01
内示で闘鶏崩壊が分かる。10人未満のセンターが続出だ!
972非公開@個人情報保護のため:2008/03/04(火) 10:06:38
>>967
ほんとに
もう終わりだね
973非公開@個人情報保護のため:2008/03/04(火) 18:52:14
給食から大量にアホがきた。
974非公開@個人情報保護のため:2008/03/04(火) 20:37:20
まだ、三年アルよ。
975非公開@個人情報保護のため:2008/03/04(火) 21:04:51
地域課のアホに荒らされ闘鶏アボーンとなる。統計は大幅減員でいきり立っている、給食叩きもピーク、覚悟して来いよ。
976非公開@個人情報保護のため:2008/03/04(火) 21:06:04
坪刈りの説明を誇らしげにする先輩職員を哀れな目で見てから
四年という時が経った・・・
無駄な四年間をありがとう、二度と俺様の人生にでてくるなよ、カス野郎が
977非公開@個人情報保護のため:2008/03/05(水) 00:15:16
当て字が多いのでどなたか解説キボンヌ
978非公開@個人情報保護のため:2008/03/05(水) 00:16:03
一、闘犬ってなに?
979非公開@個人情報保護のため:2008/03/05(水) 00:18:26
二、求職って何
980非公開@個人情報保護のため:2008/03/05(水) 00:19:41
三、甘苦ってなに
981非公開@個人情報保護のため:2008/03/05(水) 00:20:25
回答キボンヌ
982非公開@個人情報保護のため:2008/03/05(水) 08:15:00
給食からのこのこ来る奴気の毒だ!面積担当にさせられメンタル必死!
983非公開@個人情報保護のため:2008/03/05(水) 17:24:32
やっと本日の業務終了。
本日も闘鶏は激務であった。
984非公開@個人情報保護のため:2008/03/05(水) 17:37:30
経済産業事務次官・北畑隆生

「堕落した株主というのがたくさん現れてきましてね、特に、デイトレーダーのような株主というのは、
能力がないという意味ではバカだし、すぐに株を売っちゃうということで浮気者。
それに有限責任だから無責任。すぐ配当を要求する強欲な連中。要するに、バカで強欲で浮気で無責任な奴ら」
「デイトレーダーなんかに議決権を与える必要はない。 無議決権株式与えておけばよい。
だって、デイトレーダーは会社の経営に全く関心がない、本当は競輪場か競馬場に行っていた人が、手数料が下がったので、
パソコンを使って証券市場に来た連中。デイトレーダーは、最も堕落した株主の典型。」

--------------------------------------------------------------------------------

「堕落した公務員というのがたくさん現れてきましてね、特に、事務次官のような公務員というのは、
能力がないという意味ではバカだし、すぐに税金を浪費しちゃうということで卑怯者。
それに有限責任だから無責任。すぐ予算を要求する強欲な連中。要するに、バカで強欲で浮気で無責任な奴ら」
「事務次官なんかに退職金・賞与を与える必要はない。基本給だけ与えておけばよい。
だって、事務次官は国家の運営に全く関心がない、本当はノーパンしゃぶしゃぶに行っていた人が、年齢が上がったので、
利権を使って霞ヶ関に来た連中。事務次官は、最も堕落した公務員の典型。」
985非公開@個人情報保護のため:2008/03/06(木) 00:56:06
年計は今年くる給食にやらせろ。
俺はやらん。
Z配転者より。
986非公開@個人情報保護のため:2008/03/06(木) 13:45:53
                 /,|
    ___  __  __,  ‖|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ))。I/:: :: \ |I。(  ‖|  <  そろそろ 
    \ \::_::_:: / /  ‖|    \  1000取り合戦いくクマー!!
    ,/::\_((⌒) /ヽ   ‖|     \____________
  /,\=ニニ二二ニ=/,ヽ++-
  \ / ●   ● ヽ/つ⌒)
  ///   ( _●_)  ミI /|x|
 /三//__  |∪| __ ` ,/  `゙
/ニ// ,|。|_ ヽノ _|。|_ノ\ 
 ( ̄ ̄)  ̄ ̄ ̄  〕\//
   ̄Tニ===∞===ニ!,〆`"
  {I|三三|⌒I|三三〕
   |。。/   (| 。 。)
   ∪     ( ̄\    \  クマーーーーーーーーーーッ!!  /
          \_)     \                    /
∩     ∩     ∩     ∩    ∩     ∩ /⌒)
|   ̄ ̄ ̄ ヽ/⌒)  |   ̄ ̄ ̄ ヽ   |   ̄ ̄ ̄ ヽ /∩     ∩ 
/        | /  /        | ∩     ∩   ,/ |   ̄ ̄ ̄ ヽ
|        ノ /   |        ノ |   ̄ ̄ ̄ ヽ,/⌒) /        |
彡、∩     ∩  ∩、     ∩ ヽ/        | /  |         |
  |   ̄ ̄ ̄ ヽ  |   ̄ ̄ ̄ ヽ  |         ノ/  彡、       ノ
987非公開@個人情報保護のため:2008/03/06(木) 19:48:49
1000だったら全農林が奇跡の復活を遂げる
988非公開@個人情報保護のため:2008/03/06(木) 21:04:51
財務局の配転者がわざわざ職場に電話かけてきた。人事異動の様子を聞きたいみたい。3名減って9名だと答えると、大変だなぁと勝ち誇ったような声で話してきた。嫌味な奴だ!自分の判断が間違いでないことを確信したみたい。
989非公開@個人情報保護のため:2008/03/06(木) 21:31:29
さあ、もうすぐ1000だ
990非公開@個人情報保護のため:2008/03/06(木) 21:49:19
1000だったら組合患部やってやる
991非公開@個人情報保護のため:2008/03/06(木) 22:17:34
1000に向かってksk
992非公開@個人情報保護のため:2008/03/06(木) 23:02:47
1000は俺のもの
993非公開@個人情報保護のため:2008/03/06(木) 23:42:01
残り僅かです。
どっかの職場のような感じで、もの哀しい。
994非公開@個人情報保護のため:2008/03/06(木) 23:59:06
係全滅で引き継ぐ者がいないセンターもあると聞いた。
残りは給食に丸投げでよろしこ。
995非公開@個人情報保護のため:2008/03/07(金) 07:22:20
1000までkskするぜ
996非公開@個人情報保護のため:2008/03/07(金) 08:09:36
地域課スレと統合せよ!新農政事務所スレを立ち上げしろ!
997非公開@個人情報保護のため:2008/03/07(金) 12:45:00
このスレは全農林・農政事務所をつぶしましょうに統合されました。書き込みはこちらに願います。
998非公開@個人情報保護のため:2008/03/07(金) 22:48:55
999非公開@個人情報保護のため:2008/03/07(金) 22:49:39
しかし農スレ乱立しすぎ。
書き込んでる奴は1人か?
1000非公開@個人情報保護のため:2008/03/07(金) 22:50:14
しかも全然内容がない。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。