県庁・政令市の技術系公務員

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
事務職による事務職のための公務員と言われておりますが、
誇りをもってこの技術系公務員をやっておられる方
憤りをもちながら技術系公務員をやっておられる方
不安を抱えながら技術系公務員をやっておられる方

待遇や不満、やりがいなどを語り合いましょう
2アッー:2007/09/05(水) 11:30:03
ウホッ
3非公開@個人情報保護のため:2007/09/05(水) 23:05:11
>>1
今年、某政令市も技術職に合格しました。
待遇はやはりよくないようですね
4非公開@個人情報保護のため:2007/09/06(木) 18:33:36
技術系公務員ってねらー率低いのかね。
5非公開@個人情報保護のため:2007/09/08(土) 19:53:55
>>4
そんなことないだろうけどな。
技術系公務員ってごく少数なんだろうな。
6非公開@個人情報保護のため:2007/09/08(土) 20:55:36
>>1
なんで県庁と政令市に絞ってるの?
7非公開@個人情報保護のため:2007/09/15(土) 23:24:41
来年、県庁か政令市の技術系公務員受けようかと思ってるんだけど
色んな本やら雑誌を見ても事務の人の生の声はあっても、技術系の人のが
無いのですごく知りたいです
誰かお願いします!
8非公開@個人情報保護のため:2007/09/15(土) 23:27:40
用務員だが
立派な技術系なのじゃ
もちろん地方公務員様です♪
9非公開@個人情報保護のため:2007/09/16(日) 21:40:40
>>7

事務屋がバカなので、物凄く苦労します。
奴らは責任を技術屋に押しつけてきますから、それを回避する術を学んで下さい。
107:2007/09/17(月) 09:44:06
>>9
ぐはぁ、公務員もただマジメに働いてりゃいいってもんじゃないと!
早速生臭い意見が聞けました…ありがとう
117:2007/09/18(火) 00:48:56
あの実は自分は大学院で生物系を専攻していて
修士卒で地方上級の技術職を狙おうかと思ってるのですが

どの分野でも(出来れば化学だとか農学がいいのですが)構いませんので
技術系の公務員の方の勤務形態のようなものを知りたいので
もちろん差し支えのない範囲で誰か教えていただけたら嬉しいです!
12徳島阪神フェリー:2007/09/19(水) 01:53:18
機械職で来年から勤務予定ですが、労働環境はいかがでしょう??
残業多すぎとか、人間関係悪すぎとか。。。
仕事内容もいまいち掴めるような掴めないような職種です。
13非公開@個人情報保護のため:2007/09/19(水) 02:35:34
県庁の3大マイナー職種

機械、化学、電気

環境問題やIT化等に重要なのだが、事務屋がバカで使いこなせない。
日本にはテクノクラートがいないので、ただの便利屋としか見られない。
14非公開@個人情報保護のため:2007/09/20(木) 20:41:20
化学職に合格したけど、どうなるのか不安だなぁ。
157:2007/09/21(金) 18:30:08
>>13
まだ正直民間と迷ってる所もあるので
仕事にやりがいを求めるなら民間の方がいいんでしょうか?
公務員の仕事にだってやりがいはあるもんじゃないのかと思ってはいるのですが…
16非公開@個人情報保護のため:2007/09/23(日) 21:18:39
>>15

給料:とんでもなく安い
やりがい:その人しだいだから、なんとも言えん。
出世:望むべくもなく・・・

利益主導で短期での結果を求められる民間よりも、長期的なスパンで仕事が出来る。
行政職の他に研究職もあるから、そっちを狙うという選択も有。というより、お薦め。
行政職なら、バカだが予算を握ってる事務屋(とその発展形態の幹部)との争いは必至。
それで闘志まんまんになるか、絶望してしまうかもその人しだい。

人生の重要事項だから、あくまでも参考程度にして、決断は自分で下してね。
1715:2007/09/23(日) 22:54:37
>>16
おお!色々ありがとう御座います!!

給料とんでもないですか
でも手当てをうまく使えば民間とトントンなイメージがあったんですけどねぇ

やりがいはそうですね…愚問でした

出世の事はよく分かりませんが、研究職を狙おうと思っているので
お奨めとは嬉しいです!

本当に重要事項なので就職の事が毎日頭から離れません
考えすぎず気楽になるのも大事なんでしょうけど、もっと煮詰めてみようと思います
18非公開@個人情報保護のため:2007/09/24(月) 22:15:33
研究職って学部卒でもなれるの?
19非公開@個人情報保護のため:2007/09/26(水) 18:37:29
受ける都道府県、政令市などの作った大学卒だと受かりやすくなるとか
そんな美味しい話はあたったりするんでしょうか?
昔はあったとしてもさすがに今は無いかなぁ
20非公開@個人情報保護のため:2007/09/26(水) 20:16:28
高卒上司が頭悪すぎて困ってます

どこの自治体もそうだと思うけど、最近の採用はせいぜい土木に高卒枠がある程度
今の技術職震災は院卒がざら

ここ近年極端に易化してるけど、ほんの数年前までは毎年採用1名程度
半端無い競争率のなか採用されている連中はそれなりに優秀

マジで50代の連中は不要
21非公開@個人情報保護のため:2007/09/27(木) 22:00:44
>受ける都道府県、政令市などの作った大学卒だと受かりやすくなるとか
>そんな美味しい話はあたったりするんでしょうか?

そんなことして、採用側に何かメリットがあるのか?
すこし考えろ。
2219:2007/09/27(木) 22:39:54
>>21
メリット、デメリットで言うと癒着関係のようなものがあったりすると
メリットがあるんじゃないでしょうか

受からせてやると例えば都道府県とか側から大学に研究を頼みやすいとか
どこの馬の骨とも分からない人を採用するよりはマシだとか

そもそもコネにはメリットが必ずしもあるもんじゃなくて
理由は慣習みたいなもんでなんとなくって事も多いって聞くんですけどね

まぁだからこそそんなものはさすがに今は無いかなと思いつつ
あったらいいなぁとも思ったり
23非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 07:55:18
癒着は県庁・政令市クラスだとデメリットの方が大きい。
発覚したが最後、火消しに追われて業務が正味2か月分ぐらい吹っ飛ぶ。
メリットが大きいのは
癒着しない限り募集をかけても誰も来てくれない山奥の超過疎村ぐらい。
地方公務員も本当のド田舎は誰も応募しないから。

ちなみに、本当のド田舎は
いくら生活が安定しててもプライベートの時間に何もすることがない。
若者がいないから結婚相手もいない。晩飯作って食って寝るだけ。
休日も人口1万人の町に出るのに山道を車で3時間とか。
県庁出るのに1泊2日。たまに応募があると思ったら
底辺高校を1留して卒業した現助役のDQN息子とか。
2422:2007/09/30(日) 23:36:14
>>23
うわぁ、なるほど
詳しい情報ありがとうございます
地方は公務員にすら応募が無いんですねぇ
地方分権とか言ってる場合じゃない感じなんでしょうか…

美味しい話なんてなかなか無いんですねぇというか
そもそもこんな話をしたものも不謹慎でした
精進して頑張ります
25非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 23:36:41
事務屋ってなんの技術も持ってない馬鹿ばっかりなのに、なんであんなに偉そうなの?
26非公開@個人情報保護のため:2007/10/01(月) 07:21:38
今は朝8時から夜11時まで平日は毎日働くような状況なんだけど
技術系公務員でもこのぐらい毎日働く職種もある?
27非公開@個人情報保護のため:2007/10/10(水) 07:17:18
技術系の公務員っていったい何の仕事してるのか実態がよくわからない
28非公開@個人情報保護のため:2007/10/10(水) 08:01:48
>>26
23時までと言うより、そのまま朝迎えて翌日も職場に泊まるとかも度々あります。
特別仕事が無い日で20時に退庁するのが普通かな?
ま、場所しだいだけどね。
出先だから、本庁と比べて泊まりやすい。寝袋と予備の着替えはロッカーの中に入れてある。

>>27
積算、現場の進行状況の確認が主な仕事かな。
技術系と言っても色々あるから、一概には言えないよ。
29非公開@個人情報保護のため:2007/10/10(水) 19:59:53
特別早い日で20時って公務員も結構働いてるんだなあ
30非公開@個人情報保護のため:2007/10/10(水) 23:24:58
民間だと特に勘違いしてる奴が多いけど、定時までに仕事を終わらない奴は仕事出来ない奴だからね。
オレは仕事出来ないから良く残業になる。
31非公開@個人情報保護のため:2007/10/14(日) 11:16:58
残業手当はちゃんとつきますか?
32非公開@個人情報保護のため:2007/10/14(日) 12:57:40
もっとも早い日でも20時退社ってことは、月残業時間が60時間を切ることが
ほぼないってことか・・・。
33非公開@個人情報保護のため:2007/10/19(金) 07:08:33
owata
34非公開@個人情報保護のため:2007/10/26(金) 02:02:38
>>31
俺の職場では、年間の残業手当に対する予算を超える見込みで残業していると、途中から調整されたことが過去にあった。
紳士協定で月30時間の設定をしていると、30時間までは100%出すけど、
30時間を超えた分については、超過分の1割のみが手当として付いていたな。
つまり、40時間すると、31時間分が残業手当をくれたということさ。
35非公開@個人情報保護のため:2007/10/26(金) 04:27:29
>>31
うちは22時までしかつきません。それ以降は夜勤手当の対象になっちゃうので、それ以降やっても、22時に退庁した事にしています。
残業代は予算次第ですね。年度はじめはなにかあった時に困るので、出来る限りつけない様にして、年度末で予算に余裕がある年は遠慮なくつけたりしていますね。
36非公開@個人情報保護のため:2007/10/26(金) 04:29:32
>>32
配属される部署次第なんで、暇な所なら定時には帰れますよ。
3731:2007/10/27(土) 10:57:56
お答えありがとう

来年から政令市
今民間でサービス残業月60程度なので待遇改善!!
38非公開@個人情報保護のため:2007/10/27(土) 14:03:45
>>37
自分とまったく同じ境遇でびっくりした・・・。
退職話を切り出すタイミングが難しいです。
39非公開@個人情報保護のため:2007/10/29(月) 23:39:27
私も7と同じように技術系公務員(電気)を受けようかと考えている者です。
他の行政職や特別職の給与はよくマスコミや各メディアで知ることができるのですが
技術系についてはよく知ることができません。

もしよろしければ差し障りの内範囲で、年齢や年収を教えていただけないでしょうか?
加えて、学部卒と院卒で配属先やその後は大きく変わるのでしょうか?

よろしければご教授ください、お願いします!!
40非公開@個人情報保護のため:2007/10/29(月) 23:48:56
>>39
技術職って言うのは、行政職の中で事務職以外の職種を指した総称です。
基本給は貴方が目にしている行政職のものと一緒ですよ。
41非公開@個人情報保護のため:2007/10/30(火) 00:09:58
>>40
そうでしたか、…自身の認識不足で恥ずかしい限りです。
とても参考になりました。もっと職種について確認します。ありがとうございました。
42非公開@個人情報保護のため:2007/10/30(火) 06:58:47
>>41
いえいえ、>>1が言っている通りで、事務職が公務員の大半をしめ、中心になって動いているので、内部の人間以外だど、事務職=行政職、技術職=非行政職と思ってもしょうがないですよ。
頑張って下さい。
43非公開@個人情報保護のため:2007/10/30(火) 22:05:53
俺も来年政令市がんばるぞい
毎月100越え残業でうち7割サービスの現状を改善したい・・・できるのかなあ
44非公開@個人情報保護のため:2007/10/31(水) 00:22:09
>>42
そう言っていただけるだけでも嬉しいです。ありがとうございます、頑張りますよ!

ところで技術職の面接においても、やはりグループ討論などはありますよね?
どーいった内容というか議題になるのか想像ができないないのですが、
どなたか経験者がいましたら教えてください。
45非公開@個人情報保護のため:2007/10/31(水) 05:36:57
>>44

一般常識と人並みのコミュニケーション能力があれば問題無し。

議題は時事問題だと思う。
46非公開@個人情報保護のため:2007/10/31(水) 06:56:42
板違いじゃね
47非公開@個人情報保護のため:2007/10/31(水) 14:18:45
>>45
ありがとうございます。参考になります。

>>46
たしかに、そうですね。以後慎みます。失礼しました。
48非公開@個人情報保護のため:2007/11/04(日) 21:09:37
技術系公務員を目指しているものです!
事務系は土日休みがほとんどだと思いますが
技術系の方はどうなのでしょうか?
49非公開@個人情報保護のため:2007/11/04(日) 21:17:14
現業じゃなければ、基本的に土日休み。
ただし電気通信系なんかは、休庁日じゃないと出来ない仕事もある。
他の業種だって似たようなもん。


公務員=土日休み
なんて考えてると、しっぺ返しをくらうよ。
50非公開@個人情報保護のため:2007/11/04(日) 21:18:10
>>48
配属先次第です。
中には、年末年始も出勤の部署もあります。
51非公開@個人情報保護のため:2007/11/04(日) 21:21:14
>49
>50
丁寧にお答えいただきありがとうございます!
やはりそうでしたか・・・。土日出勤はあるんですね。
月1度くらいならいいのですがなかなか現実は厳しいので
しょうね。
52非公開@個人情報保護のため:2007/11/04(日) 21:31:46
土木系なら事務屋と同等か?
53非公開@個人情報保護のため:2007/11/04(日) 21:37:31
同等とは?

文科省なら技術系でも事務官扱いだよ
国交省は土木が事務次官になることもあるけれど 採用人数からして事務官と同等とは言えないな

県庁や市役所なら事務屋と同等とかそういうレベルで語る話じゃない
楽な配属先が一番だろ 県庁や市役所程度で出世して何になるんだか・・・
54非公開@個人情報保護のため:2007/11/04(日) 23:17:45
事務≧土木>>>>>>建築>電気、機械、化学
55らくだ:2007/11/05(月) 21:31:06
事務>土木>農業土木>森林土木
56非公開@個人情報保護のため:2007/11/05(月) 22:10:50
>>54
この等号、不等号はなにをあらわしてるの?

57非公開@個人情報保護のため:2007/11/06(火) 04:37:17
>>56

役所内のヒエラルキー
58非公開@個人情報保護のため:2007/11/06(火) 08:46:17
露骨に馬鹿にされたりすんの?
技術が生意気な口聞いてんじゃねーとか。
59非公開@個人情報保護のため:2007/11/10(土) 15:15:59
事務だから技術だからなんてのはほとんど無いだろ。
事務の場合だと、仕事をするのに出世しないと、なかなかやりたい事が出来ないってのがある。
技術だと、出世するとやりたい事がやりにくくなるってのがある。
その違いから、いろいろいう奴がいる事は確かだね。
技術職の多くは出世したがらないしね。
60非公開@個人情報保護のため:2007/11/10(土) 18:12:49
<分権改革委>国道や一級河川管理の地方移管を提言

11月8日19時22分配信 毎日新聞

 政府の地方分権改革推進委員会(委員長・丹羽宇一郎伊藤忠商事会長)は8日、
国道や一級河川の管理を国から都道府県に移管することなどを柱とした中間報告案の
素案をまとめた。都道府県が給与を負担する教職員の人事権と給与財源を市町村に
移すことも提言。国と地方の税源配分は5対5の目標を明記する方向で調整し、来週中にとりまとめる。

 国が管理する一級河川について素案は、都道府県管理の二級河川と
「規模が異なるだけで治水への取り組みに差はない」と指摘。一つの県域内だけの河川は、
災害時を除きすべて都道府県が管理すべきだとした。

 国道の維持や修繕、管理も原則として都道府県への移管を提言。農地転用については、
4ヘクタール超の許可権限を国から都道府県に移すとともに、2ヘクタール超4ヘクタール以下の
農地転用の条件としていた知事と農相との協議も廃止を求める。

 また、義務教育では、学級編成や教職員定数に関する市町村の権限と責任の拡大も提言。
医療施設の整備や医療費の適正化についても、都道府県が中心的な役割を担うよう求める。【七井辰男】

最終更新:11月8日19時22分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071108-00000101-mai-pol

61非公開@個人情報保護のため:2007/11/21(水) 20:19:22
地上の電気系を目指している学生です。
業務内容を調べても「施設の維持・管理」等としか書かれておらずよく分からないのですが、
どなたか現職の方がいらしたら詳しく教えていただけないでしょうか。
62非公開@個人情報保護のため:2007/11/22(木) 18:23:18
>>61
公共施設の電気設備等の点検・補修・積算が主な仕事です。
63非公開@個人情報保護のため:2007/11/23(金) 18:51:12
電気職なんてつまらない仕事だよ

就職考えるならもっと夢のある仕事がいいよ
64非公開@個人情報保護のため:2007/11/23(金) 23:32:33
>>夢のある仕事がいいよ

ふ〜ん
65非公開@個人情報保護のため:2007/11/25(日) 00:20:29
技術職の助役も普通にいるよね。
66非公開@個人情報保護のため:2007/11/25(日) 00:27:58
技術職→道路の猫犬の死体処理
67非公開@個人情報保護のため:2007/11/26(月) 08:17:37
>>66
まぁするけど、業者への連絡だけだしね。
68非公開@個人情報保護のため:2007/12/09(日) 00:21:05
40 名前: 名無しさんにズームイン! Mail: 投稿日: 2007/11/28(水) 10:43:21.40 ID: CwOHdKXn
事件発生 http://nukoup.nukos.net/img/9683.jpg
逃亡 http://nukoup.nukos.net/img/9684.jpg
目撃者 http://nukoup.nukos.net/img/9685.jpg
張り込み http://nukoup.nukos.net/img/9686.jpg
逮捕 http://nukoup.nukos.net/img/9687.jpg
取調べ  http://nukoup.nukos.net/img/9688.jpg ←今ここ
投獄 http://nukoup.nukos.net/img/9689.jpg
事件解決 http://nukoup.nukos.net/img/9690.jpg
69非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 21:20:56
残業量そこそこで給料も一人くえるぐらいの額もらえりゃなんでもいいよ
70非公開@個人情報保護のため:2007/12/18(火) 10:37:15
別に公務員じゃなくてもいいじゃん
71非公開@個人情報保護のため:2007/12/18(火) 23:12:45
>>69
賛成。
住む場所と食べるのに困らなくて、寝る前にビールを一杯飲めるだけ貰えれば十分。
仕事は楽しめなきゃやだけどね。
公務員の技術職って、民間にいた時よりは、やりたい事出来る感じがする。
72非公開@個人情報保護のため:2007/12/23(日) 19:16:15
例えば上下水事業や、環境事業が財団化等となったとき、
配属していた技術屋が非公務員化したりしないのかな?
73非公開@個人情報保護のため:2007/12/27(木) 10:02:54
>>72
する事もあるだろうけど、希望をとって、何年かかけながら移行していくって感じだと思うよ。
後は出向ってかたちをとるとか。
74非公開@個人情報保護のため:2007/12/28(金) 13:18:16
監督業務残して民間委託してるとこもあるし、それは事務職も同じでしょ
75非公開@個人情報保護のため:2007/12/28(金) 19:47:17
国家V種で技術公務員になりたいんですけど
やっぱ出世は見込めないんですかね?

現実を知りたいです
ちなみに電気か機械でいこうと思ってます
76非公開@個人情報保護のため:2008/01/11(金) 21:48:17
当たり前の事ですが、3種としては出世できると思いますよ。
ただ、2種や一種と同等であれば、種分けの意味がない。
職域を越えたいなら、一種を目指すしかないでしょう。
現実には三種でも、働きながら他の資格取得などの道があるのでは?
77非公開@個人情報保護のため:2008/01/11(金) 23:36:23
ふ〜ん
78非公開@個人情報保護のため:2008/01/20(日) 03:39:37
ポスト削られて報われないイメージだな。
バブル期はちやほやされてたのに…
79非公開@個人情報保護のため:2008/01/20(日) 09:40:19
のんびり人生を楽しむにはいいんじゃない?

上場企業メーカ馬車馬要員ははステータス、給料はいいが、
世界で競争が激しいのでどこも安泰じゃない。

まぁ、役人すら安泰じゃない世の中。
けど、よしもあしくも役人は仕事が遅いので、
改革も遅い。

よってのんびり。
80非公開@個人情報保護のため:2008/01/21(月) 22:40:15
やるしかない!仕事を。
81非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 13:37:52
埼玉県は日大派閥の温床
日大は生き生き仕事してます
○会が出世と移動を牛耳っている
○会長埼玉に戻ってきてほしい
まともな○生命大がんばれー


82非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 18:33:19
がんばれ
83非公開@個人情報保護のため:2008/02/13(水) 12:53:25
age
84非公開@個人情報保護のため:2008/02/13(水) 22:36:27
何か資格の勉強してる?
85非公開@個人情報保護のため:2008/02/24(日) 17:48:36
理系出身ですが、技術職蹴って事務職を目指します
86非公開@個人情報保護のため:2008/02/24(日) 19:28:17
>>85
それがいいよ。
技術職3年目より。
87非公開@個人情報保護のため:2008/02/26(火) 15:02:14
やっぱ技術職は良いことは少ないですか??
出世しにくいという話を聞いているので…
88非公開@個人情報保護のため:2008/02/26(火) 18:34:21
>>87
技術職で出世したいの?
狭い世界だから、そのなかで出世するなら事務系より楽ですよ^^
競争相手が少ないし技術馬鹿は出世できないからね。
技術職で出世したいなら、京都大学卒とか東京大学卒とか大学院修了とか、
そういうプライドを捨てて、現場での現実も捨てて、ひたすら政治家と事
務屋に媚び諂うところがポイントだよ。
所詮、予算(財務)とか企画(政策)を握っているのは「事務屋」だから
ね、必死でゴマすって建設局長やら道路局長になっても、財務局長とかに
比べたら、少し格が違う。道路族全盛期はそれでもメリットあったけどね。
89非公開@個人情報保護のため:2008/02/27(水) 12:00:00
>87
そうなんですか。。
何か技術職で出世するのは、そういう部分を受け入れられないとダメなんですね。。
じゃあやっぱ事務を目指したほうがいいのかな。
90非公開@個人情報保護のため:2008/02/27(水) 22:36:09
>>89
技術屋にもいろいろあるけど、研究しなきゃいけないこともあれば
行政とおんなじ仕事しなきゃいけないことも。
研究員になっても、自分の学生時代の専攻なんてお構いなし。
88さんの言うとおり、まじめに仕事してたら出世なんてできません。
現に出世してる人々の中に研究員時代にまともな仕事した人はほとんどいないよ。
自分はもう辞めるつもり。
91非公開@個人情報保護のため:2008/02/28(木) 13:53:31
>>90
転職されるんですか!?
やはりそれほど良くはない環境だということですね。。
どのような業界に転職されるんですか??
やはりメーカーですか?
92非公開@個人情報保護のため:2008/02/28(木) 21:59:22
>>91
良くない環境ではないと思うよ、人によっては。
自分は研究も公務員も向いてなかった、ただそれだけ。
税金使ってあまり役に立たない(かもしれない)仕事が普通にできる人は向いてるんじゃないかな。
まあ役に立つ立たないはかなり主観的な判断だけどさ。
自分にとっては税金使うということががすごく怖い。
あと2年かそこら勤めたら人生やり直すつもり。

ただ楽しんでやれてる人もいるし、やりがい持ってやっている人もいるし、
もしかしたらあなたは向いている人かもしれないし(皮肉でもなんでもなく)
自分が公務員になってどんな仕事がしたいのか、どういう仕事ができるのか
よく考えてみるといいよ。
93非公開@個人情報保護のため:2008/02/28(木) 22:52:59
>>92
分かりました。ありがとうございました!
とても参考になります。
94非公開@個人情報保護のため:2008/02/28(木) 22:55:06
>>92
公務員を辞めてどう働きたいと考えているのですか?
その仕事観が自分にも当てはまれば、公務員に向いていないかどうかの
判断の材料になりますので、ご教示ください。
9592:2008/02/28(木) 23:44:27
>>94
公務員を辞めてからは資格をとるために勉強しようと思っています。
今も独学でやっているけど、やはり仕事しながらというのは想像以上にきつかったので。
(本当は働きながら資格とって空白を作らないつもりだった。)

この資格をとろうと考えたのは

・元公務員というのは民間の方々からは使える人材と見てもらえないと思うので手に職が必要
・その資格を取ることでできる仕事は世の中で必要

という2つの理由から。

税金を使って仕事をすることは悪いことではなく、必要なことだと思う。
公務員という仕事も誰かがやらなければならないことだから。
ただ自分の場合は、自分の仕事に税金を使う価値があるという自信が持てないので毎日がしんどい。

おそらく志望されている自治体も説明会などが開催されると思う。
そういった機会を利用して、いろいろと質問してみるといいよ。
また、技術系職員の場合、出先機関にいく可能性が高い(職種にもよるけど)。
どういった出先機関があるのか、そこでどういった仕事をしているのか、
自分はどんな仕事をしたいのか、それは公務員という職業で実現可能なのか、
調べてみることをお勧めします。

あと役所というところはまじめな人ほどしんどい環境だと覚悟したほうがいい。
それに耐えてでも自分の信念が貫ける人もしくはどんどん堕ちていける人が向いているというのが自分の感想。
96非公開@個人情報保護のため:2008/02/29(金) 00:35:59
>>93
お答え頂きありがとうございます。

自分の仕事が社会貢献することに重きを置いてらっしゃると解釈をしました。
私も自分の仕事が誰かの役立っているという実感が得られる職場で働きたい
と考えています。民間ではそれが実現しなかったのでサービス業である公務員
ならば、という安易な考えを持っていました。
9796:2008/02/29(金) 00:38:24
>>95でした。
すみません。
98非公開@個人情報保護のため:2008/02/29(金) 03:42:52
公務員辞めないほうがいいよ。自分辞めたけど、あの生ぬるい中で生きてたら民間じゃやってけないから。本人の意識次第だろうけど・・・
もう一度考え直した方がいいよ
99非公開@個人情報保護のため:2008/02/29(金) 06:50:47
技術で出世しようと思うと技術の仕事はできないというジレンマ。
100非公開@個人情報保護のため:2008/03/01(土) 03:56:29
メーカー辞めて来月から県庁です

民間もまじめな人ほどしんどいと思うよ
101非公開@個人情報保護のため:2008/03/05(水) 17:07:00
がんばれ
102非公開@個人情報保護のため:2008/03/05(水) 17:15:37
経済産業事務次官・北畑隆生

「堕落した株主というのがたくさん現れてきましてね、特に、デイトレーダーのような株主というのは、
能力がないという意味ではバカだし、すぐに株を売っちゃうということで浮気者。
それに有限責任だから無責任。すぐ配当を要求する強欲な連中。要するに、バカで強欲で浮気で無責任な奴ら」
「デイトレーダーなんかに議決権を与える必要はない。 無議決権株式与えておけばよい。
だって、デイトレーダーは会社の経営に全く関心がない、本当は競輪場か競馬場に行っていた人が、手数料が下がったので、
パソコンを使って証券市場に来た連中。デイトレーダーは、最も堕落した株主の典型。」

--------------------------------------------------------------------------------

「堕落した公務員というのがたくさん現れてきましてね、特に、事務次官のような公務員というのは、
能力がないという意味ではバカだし、すぐに税金を浪費しちゃうということで卑怯者。
それに有限責任だから無責任。すぐ予算を要求する強欲な連中。要するに、バカで強欲で浮気で無責任な奴ら」
「事務次官なんかに退職金・賞与を与える必要はない。基本給だけ与えておけばよい。
だって、事務次官は国家の運営に全く関心がない、本当はノーパンしゃぶしゃぶに行っていた人が、年齢が上がったので、
利権を使って霞ヶ関に来た連中。事務次官は、最も堕落した公務員の典型。」
103非公開@個人情報保護のため:2008/03/10(月) 18:11:41
国Tの化学職は基本的にどのようなことをするのでしょうか?

地方ではルーチンワークらしいのですが国Tではどうなのか気になります。
104非公開@個人情報保護のため:2008/03/20(木) 19:18:22
技術職はえらいと思うよ
105非公開@個人情報保護のため:2008/03/20(木) 20:37:55
>>103
国の場合はどの省に行くかで全然違うぞ。
まあ、環境省が圧倒的に採用多くて、あとは経産省か税関くらいしかないんだが。
環境省と経産省だったら法整備だから技術屋らしいことはまったくできないな。

うん。スレ違いだね。
106非公開@個人情報保護のため:2008/03/21(金) 19:24:17
4月から土地改良事務所で技術屋です
よろしくお願いします
107非公開@個人情報保護のため:2008/03/27(木) 01:19:16
ageage
108非公開@個人情報保護のため:2008/04/12(土) 02:56:58
市役所か県庁の電気を希望して今勉強中の者です。
地方公務員志望の理由は、まず転勤がないこと!!
これが一番。

あと、残業が少ないことに、上司とか縦関係を民間ほど気にしなくて済む、
というものだったんですが・・・・
少し間違いでしょうか?
電気は一般的に言うと残業は多い方でしょうか?
109非公開@個人情報保護のため:2008/04/12(土) 09:50:33
多いよ。
あと工場だと深夜勤務のところもあるから覚悟しておかないとだね。
当然年末年始もシフトで勤務がある。
110非公開@個人情報保護のため:2008/04/12(土) 12:10:39
県庁でも工場などで働くことがあるんですか・・!?

111非公開@個人情報保護のため:2008/04/12(土) 12:29:02
電気、機械はほとんどが清掃工場や水道だよ。
112非公開@個人情報保護のため:2008/04/12(土) 14:59:01
>>111
・・・('A`)
113非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 09:50:55
>>108
悪いことは言わないから行政で受けたほうがいいいよ。
114非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 19:57:51
いいえ、あなたは技術系で行くべきです。
それでなくても、行政系は倍率が高いのに・・・。
115非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 20:46:11
今日初めてLECの模試を自宅で受験したんだけど
数的推理難しすぎた…あんなのパッパと解ける奴なんているのか!?
あと数ヶ月しかないのに不安になってしもうた。
116非公開@個人情報保護のため:2008/04/14(月) 00:24:02
技術系の職員は、出先機関からスタートして現場の経験を積むことが多い

とHPに載ってましたが、具体的にはどういうことなのでしょうか?
117非公開@個人情報保護のため:2008/04/14(月) 00:25:48
そのままの意味だと思うが

たぶん

事務系     県庁→出先→いろいろ(おもに県庁)
技術系     出先→県庁→いろいろ(おもに出先)
118非公開@個人情報保護のため:2008/04/14(月) 00:41:49
出先機関に配属となると、転勤は当然ありますよね。
県内全域が転勤地区対象になると・・・

県庁内で仕事するものとばかり考えておりました。
調べれば調べるほどに技術職へ幻想を抱いていたことに気付きます。
すごく迷います・・ まぁそれは受かってからするべきなのかもしれませんが・・
あまり民間と変わらないような・・


その中で現職の皆さんが技術職を選んだ理由というは何でしょうか?
また、民間とは違う点について、良い面悪い面教えてください。
119非公開@個人情報保護のため:2008/04/14(月) 01:51:47
民間と比べて良いところは
自分の都合で仕事ができるところ。
最終的にお金を出すところだから仕事に対してかなりの無理を言える。
逆を言うと下請けになるほど無理を聞かなくてはいけない。
俺が新人の頃、書類がどうしても上がらなくて業者さんの納期を大幅に遅らせてしまったことがあるが
多分、業者さんは数千万レベルでの損害が出てると思う。こんなの、民間じゃ一発クビレベルだよね。
あと、自分の考えたものが形になるところ。
大学卒で技術職だと下水処理場やゴミ焼却場の更新に関わると思うが
ここで自分の思想をいれた設備を作ることができる。
うちに設備を納入する業者さんは俺の言う仕様を聞かなきゃいけなし、
彼らが作るものは大きな施設の一部分に過ぎない。全体を設計してるのは俺だ。

悪いところは給料が安いところ、組織として未熟なところだな。
給料安いのは分かってると思う。
おんなじことやってる民間なら俺の倍か1.5倍は給料もらってる。
組織として未熟ってのは古い体質が抜けてない。
個人で仕事を溜め込んでるし、
優秀なやつが無能なやつの分まで仕事をして給料は同じということ。
この辺も、最近ようやく変わりつつあるといったとこだけどね。
120非公開@個人情報保護のため:2008/04/15(火) 00:46:51
今年から政令市の技術系(電気)として働いているのですが、事務に変更したいと考えています。
その場合今年中に出した方がいいんですかね?
それとも3年くらい勤務した後に申請した方がいいのでしょうか?
教えて下さい!!
121非公開@個人情報保護のため:2008/04/16(水) 21:58:09
そもそも変更なんか出来ないんじゃないの
122非公開@個人情報保護のため:2008/04/20(日) 10:29:20
>>120
お前、電気という採用区分で雇われたのに、今更事務に変更できるわけねーだろ。
123非公開@個人情報保護のため:2008/04/20(日) 12:16:41
>>120
内部試験がある自治体もあるから、調べてみたら?
うちは、年に一度回ってくるよ。
124非公開@個人情報保護のため:2008/04/20(日) 12:18:04
>>120
早ければ早い方がいい。
125非公開@個人情報保護のため
確認したら変更は可能らしいです。
でも今年はとりあえず頑張ってみます!