東京都の港区役所ってどうよ?PART-4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952非公開@個人情報保護のため:2007/12/14(金) 05:04:57
議会も教育も、比較的出世コースに近いかな。

953非公開@個人情報保護のため:2007/12/14(金) 08:13:55
教育は…ちょっと違うような気がw
954非公開@個人情報保護のため:2007/12/18(火) 21:55:56
テスト入力
955非公開@個人情報保護のため:2007/12/24(月) 10:59:15
956非公開@個人情報保護のため:2007/12/24(月) 11:00:13
>>9
957非公開@個人情報保護のため:2007/12/24(月) 11:01:43
>>936

> 削
958非公開@個人情報保護のため:2007/12/24(月) 11:02:35
959非公開@個人情報保護のため:2007/12/24(月) 15:56:59
あ〜ん、ああ〜ん
960非公開@個人情報保護のため:2007/12/24(月) 20:56:48
上げないと落ちるぞ
961非公開@個人情報保護のため:2007/12/24(月) 20:58:46
彼女の家でセックスしてきました
962非公開@個人情報保護のため:2007/12/27(木) 00:50:35
仁慈処務システムを導入した責任者出て来い!

休暇や超勤の入力にどれだけの手間と時間がかかってると思うんだ?
あの糞レスポンスをなんとかしろ!
係長も課長も決裁のためだけに一日何時間も無駄に過ごしてる。
どれだけ人件費の無駄遣いになってるか、一度試算してみろ。

聞けば、うちみたいな大規模な役所用じゃないらしい。
どれだけのアクセスや処理件数があるか、想定もしないで入れたのか?
馬鹿にもほどがある。動かないのが当たり前だ。

鳴り物入りでぽしゃったテレビ電話や行政評価と並んで、
どうしてこんな無駄遣い、無用なものの導入者が処分もされないんだ?
963非公開@個人情報保護のため:2007/12/27(木) 19:42:24
おっしゃるとおり・・
964非公開@個人情報保護のため:2007/12/27(木) 20:30:28
句性乗法家もヴァカなんだから、しょーがねぇだろ
965非公開@個人情報保護のため:2007/12/27(木) 20:51:57
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経

悩みごとがあったら迷わず創価学会に入信しよう!
966非公開@個人情報保護のため:2007/12/28(金) 01:29:02
あと1日の辛抱で今年の勤務も終わりだ、みんな頑張ろう!
967非公開@個人情報保護のため:2007/12/29(土) 23:18:46
終わった。
港区役所は終わってる。
ア〜メン
968非公開@個人情報保護のため:2007/12/30(日) 11:27:59
どの辺が?
969非公開@個人情報保護のため:2007/12/30(日) 12:44:04
23区近郊の市役所職員ですが、港区役所に行きたかったな。
970非公開@個人情報保護のため:2007/12/30(日) 13:38:52
>>967

アーメンの意味がわかってるのかよ?
エセ信者のクソボケめが!!!
971非公開@個人情報保護のため:2007/12/31(月) 22:30:04
来年港区に入るのだが、このスレ読んで不安になってきた。
972非公開@個人情報保護のため:2008/01/01(火) 01:21:36
2ちゃんの情報で判断するなんて、まだまだおこちゃまだな。
そんなんじゃ、社会の荒波を渡っていけんよw
973非公開@個人情報保護のため:2008/01/02(水) 22:15:57
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
974非公開@個人情報保護のため:2008/01/02(水) 23:58:54
1月2日 祝 池田大作名誉会長誕生日 
975非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 00:41:59
国、地方とわずどこの役所も二割は草加、一割は強酸
管理職や係長は試験合格割当があるようで、もっと比率が高くなるが、隠れ信者が多い
警察とかはさすがに強酸は少ないが、草加率は同じだ

この間の昇任試験結果を見るといい
港もかなりが草加枠で埋まってる
976非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 13:05:41
創価学会 万 歳
わが学会こそ不滅
明日の新年会で威風堂々の歌を皆で歌おう

公明党輝き
公明党こそ勝利
与党に文句ある輩は共産主義者だ
977非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 18:02:25
強酸は少ないでしょう。
978非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 18:04:45
強酸とは面白い当て字だね。
979非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 18:11:14
しかしなんでこんなに多いのか。
980非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 18:20:31
不思議だ。
981非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 18:35:22
細川俊之だなw
982非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 20:47:53
983非公開@個人情報保護のため:2008/01/04(金) 19:20:40
後○○○さん、いいなぁ…
984非公開@個人情報保護のため:2008/01/05(土) 11:39:26
>983なんか見たことある
985非公開@個人情報保護のため:2008/01/05(土) 11:41:43
間違えた。>982
986非公開@個人情報保護のため:2008/01/05(土) 14:49:23
○山○○さんだっていいんでねぇかい!後者は、華の独身だし…
987非公開@個人情報保護のため:2008/01/05(土) 16:50:54
仁慈処務システムを導入した者ども 氏ね!
988非公開@個人情報保護のため:2008/01/05(土) 19:40:24
あのシステムのために無駄な待ち時間が発生して、人件費が無駄になってる
誰か住民監査請求してくれないもんかね?
無駄にした人件費を算定して、導入責任者に損害賠償させろと

窮余係の手間が減った分の人件費を考慮しても、相当な損害のはずだ
俺か親類が区民だったら、すぐに出すのにな
こんな時にA元釘がいれば、すぐにたれ込むのに!
989非公開@個人情報保護のため:2008/01/05(土) 22:31:57
誤りを認めない、反省しない、責任を取らないのが「お役人」です。
よって、公務員ではありません。
なお、「A元釘」は自分が当選するために騒いでいるだけで、
区民のことを考えているわけではない。
世の中の仕組みを悟りなさい。
990非公開@個人情報保護のため:2008/01/06(日) 12:15:10
いや、逆に考えるんだ!

再起のために、区と仁慈を敵に回して、大きなニュースになる監査請求はポイントになるぞ。
美味しいネタじゃないか?

総務省あたりに内部告発で持ち込むとか、産経あたりに流すなんて手もある。
実際、みんな迷惑しているんだ。早急な改善を求めたい。
991非公開@個人情報保護のため:2008/01/06(日) 14:28:23
自治体の怠慢に一番敏感なのは東京新聞だ。
役所の内部告発記事が際立って多い。
992非公開@個人情報保護のため:2008/01/06(日) 14:48:23
>>990
やりたければやれよ 久美愛からの逆襲を覚悟でな
993非公開@個人情報保護のため:2008/01/06(日) 18:21:03
994非公開@個人情報保護のため:2008/01/07(月) 01:53:00
>>992
こんな時だけ汲合に助けを求める仁慈降臨wwww
995非公開@個人情報保護のため:2008/01/07(月) 07:22:58
はー、仕事行きたくない
窓仕事バカくさくてやってらんね
日中あんだけ忙しいのに
苦情も言われず座って茶飲みながら
仕事してる奴らとか見ちまうと
やる気にならん
本日も適当に流そっと
996非公開@個人情報保護のため:2008/01/07(月) 19:35:55
>>995 それで正解だろ
窓サで誰が見てもそれ以上は無理だろっていうほどすごーく頑張ってる人と
面倒くさそうな客は雰囲気で見分けていつもスルーしまくりで
かなり適当にやってる自分が4月の昇給では同じ「良好」だよ
日常の注意深い観察による勤務評定ってのはどんだけいい加減なのよw
うちでこんなんだから芝支の窓サなんか頭数多すぎて絶対まともな評価なんか
できるわけがないっしょ
立ち仕事だしほんと適当に流さないとバカくさくてやってらんないよな


997非公開@個人情報保護のため:2008/01/07(月) 20:10:54
窓口サービスのペースで仕事をしていれば
前にいた課の残業は殆どなくなると真剣に思う
私に限らず一日中こんなにハイペースで
仕事やり続けることは前の課ではありえない
ごく普通のペースでやって終わらなければ
残業で帳尻あわせるということが一切できないのがきつい
こんなにも現職場を早く卒業したいと思ったことはない
998非公開@個人情報保護のため:2008/01/07(月) 21:02:02
外野から見てても芝の窓口の連中は貧乏くじというか気の毒だと思う
連中の仕事は行政としてやらなくちゃならない仕事なわけだろ?
地区政策のやらなきゃやらないで全然無問題のしょーもないローカル行事だの
地区別の学級新聞発行だのに人手を使いすぎなんだよ
高支だっけ?のソフトボール大会なんか参加チームが少なくて職員チームまで
職務扱いで出したって組合ニュースで叩かれてたようだが
区民の多くはそんなイベントなんてどうでもいいんだよ実際
区議選や区長選の投票率の低さをみれば分かるだろうに
行政として絶対やらなくてはならん職場に必要な人員をつけるのが先だろうに
何でそんなことがわからんのだ・・・?
999非公開@個人情報保護のため:2008/01/07(月) 21:30:12
勤務扱いでソフトボールなんてすさまじい時代錯誤
ただでさえ公務員がたたかれやすい時代なのに何でそこまでバカなのか
若者や忙しい現役世代がそんなもんに興味をもつわけがない
俺の住んでる自治体でもそんな地域行事に喜んで参加するのは
在住ウン十年が自慢の暇で暇で暇な一部高齢者層だけ
1000非公開@個人情報保護のため:2008/01/07(月) 21:42:25
1000ゲット!
次スレ、お願いしますっっ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。