■ぶっちゃけ特許庁ってどうなの? パート23■

このエントリーをはてなブックマークに追加
426非公開@個人情報保護のため
>>425民間業者の「知的所有権(著作権)登録」の勧誘に気をつけましょう
http://www.jpaa.or.jp/care/care2.html
「知的所有権(著作権)登録」の民事訴訟
知的所有権登録商法またも民事訴訟で敗訴−被害者に朗報!泣き寝入りしないで−
http://www.jpaa.or.jp/care/songaisosyou-20021011/index.htm
○判決文をダウンロード(PDF形式)するにはここをクリック。
http://www.jpaa.or.jp/care/songaisosyou-20021011/h14wa360hanketu_20021011.pdf
○判決文をご覧になるにはここをクリック。
http://www.jpaa.or.jp/care/songaisosyou-20021011/hanketu20021011.htm
豊沢等の敗訴が確定
http://www.jpaa.or.jp/care/care_topics04.html
控訴審判決(平成14年5月15日東京高等裁判所)=当会勝訴
http://www.jpaa.or.jp/care/songaisosyou-kouso/kaityou_20020515.htm
http://www.jpaa.or.jp/care/pdf/h14ne647hanketu_20020515.pdf
判決は一審よりも更に踏み込んで「本件登録商法の違反度はより強くなっているのではないかと窺われる」、「控訴人ら(原告等)に詐欺の故意があったと認定することは十分可能」などと判断
http://www.jpaa.or.jp/care/songaisosyou/katityou_20011220.htm
http://www.jpaa.or.jp/old/gozonji/care/songaisosyou/katityou_20011220.htm
一審判決(平成13年12月20日東京地方裁判所)=当会勝訴
http://www.jpaa.or.jp/care/pdf/h12wa25977hanketu_20011220.pdf
判決は、「知的所有権(著作権)登録」について、「詐欺の故意を有していた可能性は極めて高く…」と指摘
http://www.jpaa.or.jp/old/gozonji/care/songaisosyou/katityou_20011220.htm