第22回現役地方公務員が質問に答えます。

このエントリーをはてなブックマークに追加
925非公開@個人情報保護のため:2007/11/05(月) 22:58:59
給料カットって自治体が勝手にやっていいものなの?
地方公務員の最低賃金は人事院で決められてないの?
財政がピンチなのは各自治体だけの責任ではないだろ
926非公開@個人情報保護のため:2007/11/05(月) 23:06:54
公務員の給料が高いのは何故だろうか
もし生きるための必要最低限の給料しかもらえないとどうなるか
誰も公務員をやらなくなる
だから公務員の給料は高いのである
927非公開@個人情報保護のため:2007/11/05(月) 23:09:23
親子で同じ自治体に勤めてるのって珍しくも無いと思うけどすっごい印象悪いよね。
いまどき縁故採用はおおっぴらにやらないだろうけど。禁止できないもんかねえ。
928非公開@個人情報保護のため:2007/11/06(火) 00:00:33
>>925
人事院は地方公務員の給与についてはなんら関与しない。
929非公開@個人情報保護のため:2007/11/06(火) 00:24:48
>>928
そうなの?
でも最低賃金というか基準は決まってるよね?
決まってなきゃ地域調整手当てというものが成り立たないのでは?
930非公開@個人情報保護のため:2007/11/06(火) 00:54:06
>>926
いや、その理屈はおかしい
      ,. -──- 、
    /   /⌒ i'⌒iヽ、
   /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
   i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
  l -‐i''''~ニ-‐,.... !....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
   !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
   ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;   rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
    i`''''y--- (,iテ‐,'i~´ゝ''´    ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
    |  '、,............, i }'´       、ー_',,...`::::ィ'
 ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
    (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
    `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                   (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
931非公開@個人情報保護のため:2007/11/06(火) 07:32:27
最近、公務員の不祥事もゴロゴロあるしね。
考えられる理由:人間関係、
        給与関係(着服ネタ大杉)→今の給料では生活できない
                     借金抱え

ちなみに、俺の住んでいるところで1人暮らししたらどの位
生活費がかかるか試算。

家  賃:40,000円〜50,000円(相場)
家諸経費:10,000円(駐車場代など)
ガ  ス: 3,000円
水  道: 5,000円
電  気: 5,000円
食  費:30,000円
電  話: 5,000円
ガソリン:15,000円(月2回給油→チャリ通などに替えれば節約可能)
雑  費:10,000円(会費・新聞代・シャンプー・洗剤・日常生活用品など)

ざっと、見ても最低生活費が150,000円前後か・・・。
手取りは18〜19万円。
自分は、仲間いないので飲み会などがないからこれで貯金もできるが、
殆どは、友人たちとの飲み・携帯電話などはもっとかかる人もいるだ
ろう。


932非公開@個人情報保護のため:2007/11/06(火) 08:00:45
>>930
おかしかないだろ。議員を無、あるいは低報酬にしろという
意見もあるが、そんなことをすれば収入がなくても
困らないような金持ちしか議員になれなくなる。
役人までそうなってしまったら、国全体の意思決定が
思いっきり偏ったものになるぞ。
933非公開@個人情報保護のため:2007/11/06(火) 16:39:14
ある程度給料が高いのは仕方ないこと。
その高給、安定性の高さにより、志望する人が増える。
もちろんその中には、能力の高い人も集まる。
更にそれらの人をふるいにかけて、より能力の高い人を集める。

ちなみにアメリカなんかじゃ、日本の国Tクラスと天と地ほど給与に差がある。
934非公開@個人情報保護のため:2007/11/06(火) 18:11:32
世界的に観て日本の公務員は給料高いというが…嘘ですか?
政治家が高いんだっけか?
935非公開@個人情報保護のため:2007/11/06(火) 19:59:36
>>934
高いに当たり前
日本という国の経済力を考えれば当然じゃない

いくら、経済力がかつてより落ちたといっても
日本より貧しい国なんていくらでもあるんだから

936非公開@個人情報保護のため:2007/11/06(火) 21:10:32
>>934
中国の公務員なんて、給料より賄賂のほうが多くて、賄賂が無いと生活できないような薄給だよ。
937非公開@個人情報保護のため:2007/11/06(火) 21:38:42
アメリカよりは低いのかな?
938非公開@個人情報保護のため:2007/11/07(水) 01:10:44
国民の奉仕者なんだから
給料もらうな!贅沢せずに一生懸命働け!
939非公開@個人情報保護のため:2007/11/07(水) 01:12:39

どうして公務員はちんこ出すんですか?
940非公開@個人情報保護のため:2007/11/07(水) 02:34:05
>>938
順序が逆だ。税金から給料もらうから奉仕者なんだよ。
941非公開@個人情報保護のため:2007/11/07(水) 02:55:38
全痴呆の人件費2割カット間近だなw
まずは北海道からだ
東京は一番最後だろう
942非公開@個人情報保護のため:2007/11/07(水) 04:27:25
20人退職している自治体で、10人強しか採らなくなったからな。
2割カットどころか、人件費の圧縮は異様なもんだ。
943非公開@個人情報保護のため:2007/11/07(水) 07:16:39
人件費カット→生活にもろに影響
辞めていく香具師も出現しそうだね。
944非公開@個人情報保護のため:2007/11/07(水) 21:28:13
消防なんですけど、身辺調査って最終合格だす前に行うものですかね?? 
合格から採用までの間に行うのですか??
945非公開@個人情報保護のため:2007/11/08(木) 17:24:25
質問なのですが、市町村公務員から都道府県公務員になるのって
難しいですか?学力面ではなく。市町村公務員に受かったんですが、
本命に未練があり・・・
946非公開@個人情報保護のため:2007/11/08(木) 18:09:09
なぜ市町村ではなく都道府県の公務員になりたいのか。
なぜ市町村や国家公務員ではダメなのか。
これを論理的に説明できれば問題ない。
947非公開@個人情報保護のため:2007/11/08(木) 18:24:58
今期の公務員試験に全滅してしまいました。
1次はおおむね通りましたが、2次で落ちてしまいました。
この場合、浪人してさらなる学力の向上を目指し、
1次を余裕を持ってパスするか、まずは就職して
社会人スキルを向上させて再挑戦するのか
どちらがオススメでしょうか。
というか社会人が退職せずに公務員試験を受けるのは
やはり難しいですか?
948非公開@個人情報保護のため:2007/11/08(木) 18:54:32
公務員試験と社会的スキル?は関係ありませんよ
ただ試験浪人だと来年採用されたとして前歴加算がされず同年代より給料がひくくなります
働きながら試験勉強できるかは働く仕事によるとしかいいようがありません
地方の採用枠は今後もきびしいですからただ公務員になりたいなら採用の定員われしている地方の公安でもうけてみてはどうでしょうか?
949非公開@個人情報保護のため:2007/11/08(木) 19:01:33
>>947
面接で落ちてるなら、社会人として人間的スキルを向上させた方が良いよ。
ただし、ある程度名の通った企業に就職せにゃ意味ねぇ。

950非公開@個人情報保護のため:2007/11/08(木) 19:33:59
>>948
給与のことは把握しています。
しかしまあ大学を浪人したと思えばガマンはできるかと。

>>949
試験落ち後の就職活動なので、そんなご立派な企業は無理です。
というか今も無い内定です。
951非公開@個人情報保護のため:2007/11/08(木) 21:41:41
公務員に向く性格はどういうタイプ?

952非公開@個人情報保護のため:2007/11/08(木) 21:58:03
面接ではどのような事が重要視されますか?
953非公開@個人情報保護のため:2007/11/08(木) 22:51:17
急に申し訳ないのですが履歴書にスーツを着用した写真ではなく、スーツがなかったこともあり私服で履歴書を送ってしまいました

写真だけでは落ちることはないと思いますがかなり採用は厳しくなってしまうのでしょうか?

一次試験の筆記は通ったのですが
954非公開@個人情報保護のため:2007/11/08(木) 22:52:48
ちなみに役場です

お願い致しますm(__)m
955非公開@個人情報保護のため:2007/11/08(木) 22:52:56
>>951
人間関係の構築が上手い人はむいていると思いますよ。
民間にいた時よりも人間関係がややこしいし、交流を持たなければならない人数も多いです。

>>952
・自分なりの意見の提案が出来るか。
・人の話をしっかり聞くことが出来るか。
この2つは基本ですね。
後は、あなたがこれまでに何をやってきたかです。
956非公開@個人情報保護のため:2007/11/08(木) 22:55:23
>>953
俺が人事なら採用試験の履歴書に私服の証明写真貼るような常識の無い奴は採用しない。
957非公開@個人情報保護のため:2007/11/08(木) 23:04:05
953です、そうですか…。わさわざ質問に答えていただきありがとうございました
958非公開@個人情報保護のため:2007/11/08(木) 23:25:47
来年度から某県庁で働く予定の者です。

取らぬ狸の何とやらですが、いずれは公務員を辞めて
民間に転職or独立したいと考えています。

そのため、民間の方との人脈を築いておきたいのですが、
仕事上で知り合った方と、飲みなどで個人的な誼を
結ぶことは禁止されているのでしょうか?
959非公開@個人情報保護のため:2007/11/08(木) 23:26:08
>>952
きちんと自分の言葉で話せてるか。
自分の考えを持ってるか。
相手の話を聞いているか。
相手の話を聞いて、自分の考えを相手に伝える力があるか。

面接本はヒントぐらいにな。
ありきたりのテンプレみたいな答えは
面接官はもう聞き飽きてウンザリしている。
それやると下手すりゃ圧迫面接になるぞw

>>956
すまんがそんなとこは見ない。つーかいちいちチェックしない。
受験票と同じ写真が貼ってあるかどうかは確認する。
写真は基本的に受験時の本人確認用。

>>953
心配しなさんな。そんなとこ見ないよ。
漏れは普通のシャツでいくつも通った。
くだらない事気にしないで、しっかり勉強しろ。
漏れは試験会場にもTシャツで行った。スーツの人を見て不思議に思ってた。
履歴書の写真は間違いなくスーツは着ていないし(持ってなかった。面接のときに
仕方なくバイトして買った。)ひょっとしたらTシャツだったかもしれない。
今考えたら笑えるな。

で、研修が終わって配属初日はスーツだったが、その後ずーっと
Gパンで勤務してるよ。出張もGパンだw
上は事務服。
960非公開@個人情報保護のため:2007/11/08(木) 23:37:55
↑さん、953です。面接がもうすぐなので、写真のことがかなり気になってしかたがありませんでしたが、お心使いと温かいお言葉本当にありがとうございましたm(__)m

あとは面接だけなのでしっかりがんばってきます
961非公開@個人情報保護のため:2007/11/08(木) 23:38:00
県庁に来年から働くことになったのですが、
公務員試験の勉強道具は処分して構わないのでしょうか?

それとも昇任試験で使ったりする(しない?)かもしれないから残しておくべきなのでしょうか?
昇任試験は管理職のみ??

無知ですみません
962非公開@個人情報保護のため:2007/11/08(木) 23:38:35
ゴミ収集の人?
963非公開@個人情報保護のため:2007/11/08(木) 23:39:09
>>958
今までのこのスレの質問で一番呆れた。
釣りだろうと思うけど本気だったら困るので
マジレスしとく。

はっきり言っとく
現在、君は公務員に致命的に向いてない。
考えを改めないと残念ながら
民間行く前に懲戒免職。

倫理って言葉、分かる?
これだけ接待やら癒着やら談合やら世間を賑わしているのに
少しの想像力を働かせて、公務に就く者がそんな事をしてもいいのか
一度考えて見たら?

辞める事を前提で物事を考えるの?
君を採用した役所に心底同情するわ。
964非公開@個人情報保護のため:2007/11/08(木) 23:42:01
>958
おまえは元防衛庁事務次官の話をどうとらえている?
仕事上で知り合った人間と飲むなど、まず服務規程に当たるぞ。

>961
公務員試験と昇任試験は別物
昇任試験の勉強の仕方は先輩に聞け
965非公開@個人情報保護のため:2007/11/08(木) 23:44:42
>>953
力を抜いて、しっかり言いたい事言っといで
雰囲気に飲まれないようにだけ注意な。
待ってるよ。

>>961
もし昇進試験で勉強する必要があれば
もうちょっと実務的な内容だと思う。
しばらく保存しといて、来年採用試験受ける後輩に進呈しなされ。
966非公開@個人情報保護のため:2007/11/08(木) 23:45:23
>>964
レスありがとうございます。
とりあえず処分していいということですよね?
部屋が狭いので、早速処分しますw
967非公開@個人情報保護のため:2007/11/08(木) 23:51:09
既卒の新人ってどのぐらいめずらしいんですか?
公務員には普通にいるとも聞きますけど。
第一志望が市役所なので浮いてしまわないか気になります。
968非公開@個人情報保護のため:2007/11/08(木) 23:52:34
>>965
レスありがとうございます。
後輩にあげるか、ネットで売ってきます。
969958:2007/11/08(木) 23:58:26
>>963さん

お返事ありがとうございます。
正直に申し上げると、本気になります。

公のための業に携わる公務員の仕事には魅力を
感じますし、その中で広い視野ややりがいを得られるとは
思いますが、一方で自分の市場価値を一度試してみたい、
自分のやりたいことをやってみたい、と思っているのです。

将来の仕事としてイメージしているのは、公に関わる仕事です。
今の時代、公務でなければ出来ないことはほとんどなく、NPOなど
色々な形があるのではないかと思っています。

癒着やら談合やらの話は、頭では分かっているつもりです。
私としても、個人的な関係を公務に絡ませるような、公私混同は
絶対にしてはならないと思っています。
958では、公務員としての公の立場を公明正大なものとして保ちつつも、
自分の今後に向けて、個人的な関係を築くことはできないか、
聞いてみたかったのです。
お気を悪くさせてしまったら、申し訳ありません。
970964:2007/11/09(金) 00:00:47
>961
ちょっと、言葉足らずだったので
965の言っている通り、昇任試験は仕事の進め方やら、法律・条例やら、論文やら、
実務的な内容が中心。
それに、その地方自治体の時事ネタやら、論文やら。
その辺は受けるところによって違うので先輩に過去問をもらうべし。

採用試験は、基本的に一般教養を問うものがメインで、
仕事に直結するような試験問題ってあまりでないでしょ。
(研究職なんかは知らんけど)

周りに、試験を受けるような人がいなければ捨てちゃってください。

それと、若い人は向上心があっていいねぇ。うちの係にこない?
971963:2007/11/09(金) 00:31:06
>>958
別に気は悪くしていないから、安心してくれ。
どこの役所にも大抵「職員倫理規定」つーのがある。
その中でほぼ100%謳われているのが
「利害関係者との業務外での接触の禁止」だ。
まあ、読んで字のごとくなんだけども、例えば仕事に関係のある
業者さんやらと業務外で接触する(今の防衛関連が良い例だね。)
ことは、ほぼ完全な形で禁止されている。飲みに行ったりなんてのは論外で
お茶すらできない。友人はおろか身内に利害関係者がいる場合も例外ではないのよ。
相手は、本当に小さな隙を突いて取り入ってくるパターンがほとんど。
君が考えている行動はその「隙」をわざわざ相手に見せているようなもの。
場合によっては、その後の君の考え(役所を辞めて・・)ってのも利害に
あたる可能性もある。自分で倫理規定を作って談合でつかまった市長が
どこかにいたね。まあ、仕事について利害のある人と絡むのはやめとけ。
それと、悪い言い方になるがそういう相手を「利用」しようと思う
考え方も改めてくれ。下手すりゃ「利害」が一致して
転落への第一歩になるよ。

>将来の仕事としてイメージしているのは、公に関わる仕事です。
>今の時代、公務でなければ出来ないことはほとんどなく、NPOなど
>色々な形があるのではないかと思っています。
これは、現状がどんな事になっているか是非に役人の視点から
ゆっくり観察して見てくれ。マスゴミはすぐ奇麗事で
君が書いているような事を持ち上げる。
今はまだ結論は絶対に出すな。よーく考えてな。
972958:2007/11/09(金) 01:11:55
>>971

ありがとうございます。生意気なことを言っているであろう私に、
とても内容の深いお返事を返してくださり、感謝しています。

やはり非常に厳しいようですね。
身内も含めて小さな隙も見せないようにしなければいけないというのは、
想像より少し上でした。
公務のシステム・倫理上、厳格である必要があることは理解している
つもりでしたが、やはり頭でだけだったようです。
それだけの覚悟がない者は、そもそも公務員を志望すべきではないのでしょうね。
人脈という考えも、安易だったかもしれません。

NPO等の話については、「協働」「パートナーシップ」などの耳当たりのよい
言葉がよく出ていますが、そこまで成果が出ているとは思っていません。
外部委託の難しさもあるでしょうし、実力やコンプライアンス意識のない団体、
第三セクターのように予算への当事者意識のない団体もあるようです。

捨てきれない部分もありますが、将来のことは胸に収めつつ、仕事に励みながら
色々見ていこうと思います。ありがとうございました。
973非公開@個人情報保護のため:2007/11/09(金) 06:29:05
>>955
レス ありがと。
公務員って、公正さの他に、性格が明るくある程度社交性がないと
意外と難しいよね。
特に、市町村は対人間相手(住民・業者)の折衝も多いしね。
よく、公正で勤勉な人(しかし、対人関係は苦手)が志望しがちが、
人間関係に苦労して中には辞めていった人もいるし。
自分も、小さい時にもっと人間関係を築けば良かったと思っている。


974非公開@個人情報保護のため
>>969
最初から民間就職すりゃーいいのに・・・w

by民間大手→公務員転職者より