【水と緑】農林水産省5【追悼】

このエントリーをはてなブックマークに追加
312非公開@個人情報保護のため
【無策の罪】偽装ミートホープ大失態 癒着関係は棚上げし情報不適切対応で「処分」
【ピンぼけの罪】迷走鳥インフルエンザ問題 二転三転する「ウインドウレス」鶏舎
【無思想の罪】ハンナン国産牛肉買上げ事業補助金詐偽事件訴訟 控訴決断の日 幹部は「頬被りすっと呆け」
【怠慢の罪】いんちき家畜伝染病対策 官僚も専門技官もチェック機能なし
【交渉能力ゼロの罪】省内の不文律が「ダメ」官僚生む 実体なき新組織なかぽつ
【利権の罪】食肉利権に同和。○○兆円にまっちゃん・ムネオも群がる
【時代遅れの罪】旧林野・食糧庁のDNA 「三流下の秀才」が集まる人気役所
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1180969284/541

「らい予防法」なみの失政失策制度を、次から次へと増殖放置させてるようなものだな。
作るより、それを見直し修正の方が何倍も骨が折れるしな。面倒なことは放置に徹する。
無邪気に積み木を楽しんで散らかしっぱなしにする餓鬼んちょ同然のお役所だ。
現実を阻害してるのだったら、生理整頓、後片付けもちゃんとやれよな。
それこそ、功労賞の「らい予防法」見直しの対応とまったく同じだな。
「無謬性」の虜になって、なかなか制度の誤りを認めたがらないのだろね。
それこそ、消費・安全局の家畜伝染病対策は、いんちき偽装政策だらけぢゃないか。
WTOがストップ状態でよかったな。
輸入豚肉差額関税制度も、もうしばらく温存しとくつもりだろうしな。

そう言えば、ミンスのマニフェストの中にある「個別(戸別)所得補償制度」は、
脳衰のバカたれが入れ知恵でもしてるのか? 脳衰版「生活保護」政策だな。
功労賞生活保護制度からのシフトをたくらんでいるのかい?