「有給休息」自治体の8割で存続

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
「有給休息」自治体の8割で存続

 勤務時間中に計30分間程度の有給の「休息時間」を設けている自治体が今年11月末現在、
富山、鳥取、熊本を除く44都道府県、全15政令市、1499市区町村と全体の82・6%に
上ることが26日、総務省の調査で分かった。
 同様の制度は一般企業にほとんどないことなどから、「民間の常識とかけ離れている」
と批判を受け、人事院は今年3月、国家公務員について廃止を決定(7月から実施)。
総務省も全自治体に廃止するよう通知していた。
 「有給休息」は1949年、国家公務員に認められ、準じた形で自治体に広がった。
午前と午後に15分ずつ設け、1日の実働時間を計30分少なくする例が多いという。
中には、午後5時15分までの勤務で、勤務終了前の15分を有給休息とし、
午後5時に退庁してしまう例もあったという。

最終更新:12月26日22時52分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061226-00000016-yom-soci
2非公開@個人情報保護のため:2006/12/27(水) 15:26:41
            おらおら!清潔で 美しく すこやかな毎日を目指す 花王様が2ゲットだぜ!
.      ‐、‐-.,_   
      ヽ  ヽ、   >>1 あるある大辞典は単独提供だ!うらやましいか(プ
         'i   'i,   >>3 2ゲットもできねーのか?ビオレで顔洗ってこい(ゲラ
       ,ノ.,_   |   >>4 資生堂ばっか買うなよ(w
     < ‘`  !   >>5 お前もしゃくれアゴ(プ
      ,'=r  ,/    >>6 ライオン製品でも使ってろよ(ゲラ
  、.,_,..-'´   /    >>7 P&Gには負けんぞ!
  `"'''―'''"´     >>8 ヘルシア厨必死だな(ププッ
             
             >>9-1000 お歳暮にはアッタクギフト贈れよ!
3非公開@個人情報保護のため:2006/12/27(水) 15:31:39
      ☆            ☆
      |\          |\
      ∴∴∴         ;∴∴∴
     ( ´∀` )        ( ´∀` )
     /    ヽ       /    ヽ、
     | |    | |        | ∧_∧| |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` ) |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´    (___)
     | ( ´∀` )∪   ヽ |   / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      |     ヽ、\   ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.      \     \
4非公開@個人情報保護のため:2006/12/27(水) 15:35:30
      ☆            ☆
      |\          |\
      ∴∴∴         ;∴∴∴
     ( ´∀` )        ( ´∀` )
     /    ヽ       /    ヽ、
     | |    | |        | ∧_∧| |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` ) |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´    (___)
     | ( ´∀` )∪   ヽ |   / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      |     ヽ、\   ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.      \     \
5非公開@個人情報保護のため:2006/12/29(金) 19:09:29
有給完全消化 有給完全消化 有給完全消化

有給完全消化 有給完全消化 有給完全消化

有給完全消化 有給完全消化 有給完全消化
6非公開@個人情報保護のため:2007/01/04(木) 23:14:19
有給休息は労基法でちゃんと明文化されてたよーな…
つか、ほとんど休んでる人なんていねえし、
民間にもないなら導入すべきもんだと思うけど。
削ってどうすんだろ?
7非公開@個人情報保護のため:2007/01/07(日) 19:40:23
<地方公務員>勤務時間、328市町村が1日8時間下回る

 職員の勤務時間が1日8時間を下回る地方自治体が8政令市を含めて計328市町村に上ることが、
総務省の全国調査で分かった。06年4月1日現在のまとめで、全自治体の17.4%に及んだ。
同省は週40時間となっている国家公務員の勤務時間に合わせるよう各自治体に求めている。
 同省が全国の自治体の非現業の一般職員を対象に調査。
都道府県の職員はいずれも1日8時間勤務だったが、政令市では札幌と仙台、千葉、横浜、
川崎、名古屋、大阪、福岡の8市が7時間45分だった。
 都道府県別に、勤務時間が1日8時間未満の自治体の割合が8割を超えたのは大阪府(95.5%)、
北海道(87.3%)、大分県(84.2%)の3道府県。特に大阪府内が目立ち、このうち岸和田、
吹田、高石の3市は勤務時間が全国で最も短い1日7時間半だった。
 また、昼食や休憩時間のうち1日30分程度を給与に算定する「休息時間」を認めている自治体は
06年11月30日現在で、全自治体の82.6%にあたる1558団体。
国家公務員については同年7月、民間企業とのバランスを考慮し休息時間を全廃しており、
同省は早急に廃止するよう自治体に要請している。

最終更新:1月7日19時12分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070107-00000028-mai-pol
8非公開@個人情報保護のため:2007/01/07(日) 20:12:02
民間の所定労働時間の平均が7時間40分だから、
「民間準拠」で所定労働時間7時間45分でも支障ない気がするが。

余談だが、厚生労働省が労働統計を取っているのに、
なんで人事院と人事委員会が別に統計を取る必要があるのだろう?
厚労省の統計を流用すればいい気がするのだが・・・

ソース:厚生労働省「就労条件総合調査」(平成17年)
http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/indexkr_8_7.html
の中の「第1表」
9非公開@個人情報保護のため:2007/01/14(日) 13:24:36
>>禿同。
10非公開@個人情報保護のため:2007/01/14(日) 13:33:00
労働者の人権として健康を確保するために、
雇用者が負うべき社会的義務に過ぎない。

なぜ話題になるのか?それが不可解。
近視眼的な政治屋のパフォーマンスとしか思えない。論外。
11非公開@個人情報保護のため:2007/01/17(水) 22:09:52
有給休息が無くなって、税金納められないって
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2007/m01/d17/NippoNews_7.html
12非公開@個人情報保護のため:2007/01/17(水) 22:13:50
有給休息を入れて8時間労働ということになってたんだから
有給休息を削るならその分労働時間も減らせばよかったのに
人事院がそんなことも考えられなかったから
13:2007/02/06(火) 11:59:01
なぜ昼間に書き込みできると即ニート扱いなんだ?
あまりに短絡すぎるぞ。

世間には学生や自営業やいろいろな立場の者がいる。
たとえば専業農家の人は毎日田畑に出るわけではないのだから
家にいてPCを起動させている時間もある。

また公務員やサラリーマンは休暇がとれる。現にこのスレで語っているではないか。
それに土日祝日は出勤しなければならないが平日に休みのある者だっている。
かく言う私もそうだ。

昼間に書き込みできると即ニート扱いしてわめいているのは
あまりに短絡すぎると思う。
14非公開@個人情報保護のため:2007/02/06(火) 14:23:25
休息時間は廃止されるわ!無知野郎!
15非公開@個人情報保護のため:2007/02/06(火) 22:39:20
民間の常識=サビ残なのにね。
サビ残いくない と糾弾している人もいれば
公務員にはサビ残しろ と言っている人もいる。

ま、公務員の身分保障が無くなっても
文句言う人は絶対いるもんね
16非公開@個人情報保護のため:2007/02/07(水) 20:24:22
午前窓口に出て、運悪くお昼直前に時間かかる市民にあたって
DQNな話を延々と聞かされてさ。
気がつくと12時20分すぎじゃん。
これでまた45分から窓口でろってか。
17非公開@個人情報保護のため:2007/02/08(木) 17:00:12
>>16
> これでまた45分から窓口でろってか。

当然でしょ。それがあなたのお仕事なんだから。
18非公開@個人情報保護のため:2007/02/19(月) 20:38:18
>>16
12:00-12:45が休憩時間とすると、
(1) 20分の超過勤務命令を事後に受ける
(2) 休憩時間を所属長の判断で振り替える(例 12:20-13:05)
のどちらかの措置をとるのが正当。杓子定規に言えば、ですが。
19非公開@個人情報保護のため:2007/02/21(水) 00:32:09
>>18
今時そんな甘ちゃんな話通りませんよ。ちゃんと定刻には仕事始めてくださいね。
唯でさえ税金泥棒呼ばわりされてるんですから、さらに怠けようなんて論外ですよ。
20非公開@個人情報保護のため:2007/03/15(木) 00:54:51
>>15
そうだな。一円でも給料もらったら泥棒とか言うのもいるしな。
21非公開@個人情報保護のため:2007/03/15(木) 14:08:13
>>20
> そうだな。一円でも給料もらったら泥棒

そのとおりですが何か?
22非公開@個人情報保護のため:2007/03/16(金) 19:47:23
>>21
そういう意味では一円だろうと100万円だろうと大した違いはないと。どうせ
同じ泥棒なんだから。
23非公開@個人情報保護のため:2007/03/18(日) 07:42:42
公僕なら、逆に毎月決まった額を国や自治体に上納するくらいでないとな。
逆給与に逆ボーナスw
24非公開@個人情報保護のため:2007/03/18(日) 21:14:01
>>23
公務員は公僕ではないけど。
25非公開@個人情報保護のため
>>24
「公僕」って言葉を初めて知ったんだよ。


で、知った以上は使いたい。っと。

だいたい中坊くらいだな。
リアルか精神年齢がかは知らんが。