★人事課に恋愛しやすい環境を作って欲しい★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
20代、30代の職員の会を結成するとか、積極的に
未婚の男女が恋愛しやすいような机の配置にするとか・・

中央の省庁で、そういうことをするように通達を出してくれない
かなあ・・でないと、一生恋愛できなそうだ・・
2非公開@個人情報保護のため:2006/11/11(土) 14:58:23
嫌なら辞めろ。
辞めたい奴は辞めればいい。
3非公開@個人情報保護のため:2006/11/11(土) 15:00:31
でも、セクハラや喫煙を防止するための通知だすくらいなら
そういう施策をさせるように動いて欲しい。
4非公開@個人情報保護のため:2006/11/11(土) 15:07:37
あほか。
職場は働く場所だぞ。
恋愛するための場所じゃない。
5非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 09:09:46
公務員って恋愛、不倫し放題だろ。それができないのは自分の容姿に問題があるので
あって、職場のせいではない。おまえの周りを見渡してみろ。職場結婚ばかりだろ。
おまえのあこがれているあの子もこの子も彼氏は役所内の人間だろ。役所は仕事を
するところだ。それを大学のサークルの延長のように職場内恋愛をしたがる馬鹿が
多すぎる。公務員の職場内恋愛を禁止せよ。公務員の共働きは禁止だ。
6非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 09:12:33
人事院は公務員の職場内恋愛を禁止する通達をだせ。職場内恋愛は職場の風紀を乱す。
7非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 09:57:49
>>1
>恋愛しやすいような机の配置
とか言ってるようじゃ一生恋愛できないわなw
8非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 10:21:34
>>1
>恋愛しやすいような机の配置
課内恋愛なんて言語道断
9非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 15:13:39
頭固すぎwww
仕事もできて、かつ、恋愛もできれば最高だろ。
恋愛できれば、そこにエネルギーを使ったり、悩んだりする必要も
ないから、仕事に身が入る。生涯独身の悲しい人生をおくる必要も
ない。
恋愛しやすい環境をつくるべきだな。

モテルか否か、容姿がいいか否かなんてのは、恋愛できるかと関係ない。
容姿がよくて、異性に評判がよくても付き合ったことない人ってたまに
いるよ。
10非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 15:17:25
>>恋愛できれば、そこにエネルギーを使ったり、悩んだりする必要も
ないから、仕事に身が入る。生涯独身の悲しい人生をおくる必要も
ない。
恋愛しやすい環境をつくるべきだな。

そこっていうのは、出会い系サイトに何万もつかったり、カップリング
パーティーに毎週のように行かなくてもいいってこと。
なにより、恋愛から長期間とうざかってると、何するにも気合が
入らないね・・

ここの反対派は、結婚できなかった40歳以上の公務員か?
>>5は、ただの公務員になれなかった人だと思うけど。
11非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 15:43:37
別に職場内に出会いを求めなくてもいいだろ。恋愛したけてば、友人に紹介してもらう
とか、他の方法で努力しろよ。職場で恋愛したいとかいっているやつは、全く仕事人と
しての自覚に欠ける馬鹿野郎だな。まあ自分も新採で入って3ヶ月くらいはそういう気分
が抜けなくて、同期の女の子たちと飲みにいったりしていたが、普通の感覚なら、それが
許されるのも、1年位だろう。20代後半以上になってそういうことを言っている馬鹿が
いたら、即刻役所を辞めてほしい。結婚したければ、見合いでもすればいいし、恋愛した
ければ、学生時代の友人からでも紹介してもらえ。
12非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 15:50:29
↑それが、紹介してくれる人がいないんだよね・・
回りもそんな余裕ないし。。
だから、30歳後半でも独身者がわりといるんだろうな・・
人事課がしっかりしてれば、ある程度は緩和できただろうし、縁遠いとか
遊んでない職員にも活力がでるはずだよね。
職場内で出会いがあるに越したことはないからね。
13非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 16:13:19
君は中央省庁の人間ですか。なら人事院が大手町に新採を集めて行なう中央研修やら、
各官庁が東京に新採を集めて行なう、宿泊研修があっただろ?あれは公費を使って
東京に若い事務官を集めて行なわれる宿泊付合コンみたいなもんだ。あそこでだめ
だったようなやつは、もう役所内での恋愛はもうあきらめろ。きっと君に致命的な
欠陥(容姿とか性格とか)があるとしか考えられない。市役所の職員だったら、保育士
との新採時の合同研修とかがあったはず。なくても、そういうルートを持っている
同期のやつが、採用後、最初の半年くらいは、盛んに保育士との合コンが開かれて
いたはずだ。同期の飲み会も最初の1年間は盛んにあったはず。そこでよばれなかった、
もしくは呼ばれても彼女がつくれなかったやつは、もう役所内で彼女をつくることは
永久に不可能。なにをやってももう手遅れだから潔くあきらめろ。
14非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 17:11:39
人に恋愛しやすい環境をつくってもらうという所には誰も突っ込まないのか?
気になる子がいるなら誘えばいいだろ。人事課に何をしてほしいんだ?w
15非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 18:19:55
何でそこまで面倒みなくちゃいけないの?
アホ?
16非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 18:33:25
反対してる奴って30代後半以降の奴ら?
職場恋愛をさせたくないのは、自分達ができないのに若い奴らが恋愛し
てる姿を見ることになるからじゃないのか?
つまりはただの嫉妬ww

>>15
有給休暇の促進、セクハラ防止、給料の調整、禁煙、育児休暇の取得促進・・
いろいろやってるのに、「不思議と」恋愛しやすい環境は作ろうと
しないんだよな・・
上に書いたとおり、メリットはものすごくたくさんあるのにな。
頭が固すぎるか、ただの嫉妬だな・・
17非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 18:41:34
>>13
いや、上にも書いたけど、人間性とかルックスとかは
もてるかいなかにはかかわってくるけど、恋人をつくれるか否かには
あんまり関係ないよ。ルックスだめで、人間的に終わってても
アプローチがうまい人なら恋人は作れる。

そういう1,2日のみの接点・短期決戦では恋人までの関係を作れな
くても、人事課が20代、30代の職員の会を結成するとか、積極的に
未婚の男女が恋愛しやすいような机の配置にするとかすれば、恋人
をつくれると思うよ。確かに今の状態だと、そういう短期決戦に弱い
人は永久に恋愛はあきらめるか、30歳すぎてからのお見合いにかける
しか道はないけどね。
人事課が変われば、いさぎよくあきらめる必要なんてないんだよ。

ちなみに、俺は出先です。で、合コンは同期では一回しか開いて
ないよ。


それと、1,2日の研修のみの接点だけでは、恋人までの
関係までいけない奴がほとんどだけど、
18非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 18:44:02
>>16
ちょww釣り?w
何で環境整備してもらわないと彼女もできないような奴に嫉妬しないといけないの?w
勝手にやってくれ!w
19非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 18:53:29
>>1
少子化が相当ヤバイ状況になったらお上がやってくれるから安心汁。
まあ、あと数十年後かもしれんがなw
20非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 20:32:40
なんかこのスレ立てたやつ勘違いしている。多くの自治体が職員互助組合で結婚相談
をおこなっているよ。当然まじめに結婚前提だけど、追跡調査しているわけではないので、
職員同士の会う機会を作っているだけで、別に結婚しなくてもいい。このスレたてたやつ
に限らないけれど、恋愛したい、でもお見合いとかは嫌で、TVドラマのような恋愛が
したいんだよな。公務員は田舎に行けばいくほど、お見合いの話とか有利な話はあるはず。
こういう出会いの形じゃないと嫌だ何だと言っても、新採研修で彼女できなかったような
やつは厳しいと思うよ。俺の同期も、新採時の飲み会とかで付き合い始めたやつらが多いからな。
21非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 20:33:17
「最近出会いがなくて・・・」そんな方は、必見です!

http://hitozuma.boo.jp/sexy.html
22非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 20:46:43
人事なら女性職員把握してるだろ。
23非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 20:48:27
馬鹿やろう! 包茎人事課はオナニーで生涯暮らせ!
24非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 21:03:10
方形手術して共済係の女性職員の間で噂になった職員がいるらしいぞ。
25非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 21:55:35
>>20
同期内恋愛がそんなに理想か?
関係がダメになったらどうするん?
26非公開@個人情報保護のため:2006/11/13(月) 12:28:43
>>20
そんな互助組合は国家公務員ではないと思うよ。
KKRで出会い系サイトみたいなのを運営してるけど、つかえないそうだし・・
東京と大阪でしかカップリングパーティートしないなんて、明らかにやるき
ないよね・・少なくとも全政令市では開かないと・・

>新採研修で彼女できなかったような やつは厳しいと思うよ。
俺の同期も、新採時の飲み会とかで付き合い始めたやつらが多いからな。

俺の同期は16人いるが、同期でつきあってるやつは一人もいないな。
かなりの人数を採用したところの高卒枠ですか?
それか、研修がきっかけといえばそうだけど、その後、仕事上の接点が
多かったからつきあうでいったんだと思うけど?
大学時代はゼミになんこか入っていたが、俺の入ってたゼミでは
それがきっかけでつきあい始めたカップルってのはなかったな。
少しの接点で好きになってもらえたり、好きになったりすることはたまにある。
でも、そこだけからつきあうまでもっていくのは、かなり恋愛テクニックが必要
だから、勉強にしっかり取り組んでたやつらには、かなり厳しいと思うな・・

27非公開@個人情報保護のため:2006/11/13(月) 12:40:46
国税庁職員でウイニーでハメ撮り写真が流出したやつがいたが、国税研修で相当
食べまくったらしいぞ。国の状況は官庁によっても事務職か、技術職かによっても
状況は違うと思いますが、自分が知っている限りでは、同期同士(大卒男子+高卒女子)
(大卒男子+大卒女子)のカップルがおおかったなあ。そこでだめだったやつは、
もう見込みないね。
28非公開@個人情報保護のため:2006/11/13(月) 12:51:40
↑そうだね。
1,2回の接点から恋人の関係までつなげるだけの恋愛テクニックが
ないやつは、今の状態では国家公務員になってからの恋愛は無理!
だから、鬱とか40歳過ぎの独身がわりといるんだろうなあ・・
そして、独身者はこのままだと生涯独身者は今よりもっとふえてくん
だろうな・・

俺も勉強もそうだけど、恋愛テクニックも磨いておくべきだった・・
はっきりいって学生時代はもてたのだが、もはや無理っぽい・・
中央省庁、人事課が変わるとは限らないからな・・
29非公開@個人情報保護のため:2006/11/13(月) 22:13:03
そもそも>>1の言っている事は、独身男と独身女の比率が均衡していなければ、成立
しない話なんだな。自分の経験から言って、めぼしい女性職員は、学生時代から続
いる彼氏がいるか、最初いなくても、採用後、ほぼ1年以内に、省内にいる彼氏(同期
だったり、同僚だったり)ができる。まあ見渡してわかると思うけれど、30近くになって
彼氏のいない女性職員なんて、相当ブサイクか、T種採用の超エリート仕事女だろう。
女性職員側からすれば、人事がどうのこうの出る幕なんてないわけだよ。
30非公開@個人情報保護のため :2006/11/17(金) 23:45:44
福利厚生の一環で結婚相談所の会員になったりしてるだろ。
それ以上に何をしろと?
恋愛出来ないのは人事課のせい?
そういう風にいつまでも人のせいにしているから恋人も出来ないんだ。
役所内に濃密な人間関係なんて必要ないだろ。
飲み会反対スレを一度みてみろ。
31非公開@個人情報保護のため :2006/11/17(金) 23:49:27
そんなに悲観するな。
精子を冷凍保存しておけば自分の死後も子孫を残せる可能性はあるんだし。
32非公開@個人情報保護のため:2006/11/17(金) 23:49:30
激同
33非公開@個人情報保護のため:2006/11/18(土) 00:11:40
バイトにでもなったら。
バイトは、いいらしいぞ。他スレみた。
34非公開@個人情報保護のため:2006/11/18(土) 12:04:04
>>1
何を暢気なことを言ってるんだ?市民が見てどう思う?大の大人が何を言ってるんだ。
ただでさえ税金の無駄遣いどうのこうのって言われてるのに。見てて恥ずかしいわ。

35非公開@個人情報保護のため:2006/11/19(日) 02:06:34
容姿に問題あるすごくキモイキャリアが職場の女性を狙ってたけど、皆逃げてたみたい。
本人は、今までモテなかったのは、男っぽい女性としか出会えなかったとか言い訳してたけどね。
36非公開@個人情報保護のため:2006/11/19(日) 02:50:11
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |また>>1か!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧_∧    ( ´∀` )< ええ加減にして欲しいわ!
       (`∀´ )    (    ∧_∧\________
       (   つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ (`∀´ )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (   ./       /(⊂   )o <まったく>>1は早よ氏んでほしいわ!!
         /_______//(___)  \_____________
        || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||/
        ||,       .||
  ここで臨時ニュースです・・・>>1がまた糞スレを建て・・・・・・ 
  _______
/        /‖
 ______/  .‖
       |   ‖

37非公開@個人情報保護のため:2006/11/23(木) 20:20:55
>独身男と独身女の比率が均衡していなければ、成立
しない話なんだな。

そんなことないよ。
お互い相手がいない状態になってるから。
そこそこのレベルだけど、彼氏のいない女の子も普通にいるけど。
とはいえ、人事課の手助けは主に、男性の手助けって感じだけどね。
今の時代は男性が悲惨な状態だよな・・
初婚年齢・生涯独身率の上昇から見ても、恋愛事情が厳しくなってるのは
確か。

>自分の経験から言って、めぼしい女性職員は、学生時代から続
いる彼氏がいるか、最初いなくても、採用後、ほぼ1年以内に、
省内にいる彼氏(同期 だったり、同僚だったり)ができる。
まあ見渡してわかると思うけれど、30近くになって
彼氏のいない女性職員なんて、相当ブサイクか、T種採用の超エリート仕事女だろう。
女性職員側からすれば、人事がどうのこうの出る幕なんてないわけだよ。

それは、思いっきり偏見だよ。
だから、異性と遊べてるかどうかとルックスや中身は関係ないんだって。

38非公開@個人情報保護のため:2006/11/23(木) 20:28:19
>>30
福利厚生の一環で結婚相談所の会員になったりしてるだろ。

いや、そういうのはないけど。

>それ以上に何をしろと?

だから、そういう会やイベントを開催したり、都合がつけば
席の配置をくっつきやすいように考えるとか。会については
継続していけるように、最初だけでいいかもよ。継続がなければ、
たまに人事課が主催というか、もちろん一緒に参加する必要は
ないから、計画の手助けをするとか。、

>恋愛出来ないのは人事課のせい?
そういう風にいつまでも人のせいにしているから恋人も出来ないんだ。
役所内に濃密な人間関係なんて必要ないだろ。
飲み会反対スレを一度みてみろ。

いや、そういう言い方はしてないよ。
ただ、人事課がかわれば、今の状態は変わってくと思うよ。
恋愛ニートとかいう言葉もはやってるが、恋愛できない人も格段に
へり、結婚もしやすくなることで、鬱、自殺、少子化、生涯独身率の
上昇等の問題をだいぶ緩和できるようになってくだろうよ。
39非公開@個人情報保護のため:2006/11/23(木) 20:49:47
たぶん>>1は先輩や係長が知り合いの女性職員を紹介してあげても無理。
40非公開@個人情報保護のため:2006/11/23(木) 20:51:25
同僚と恋愛したければ自分で誘えよ
41非公開@個人情報保護のため:2006/11/23(木) 20:53:12
好きな同僚がいない・・

42非公開@個人情報保護のため:2006/11/23(木) 20:57:33
43非公開@個人情報保護のため:2006/11/23(木) 20:57:51
>>38 民間では総務部を外部委託したり、廃止する動きがある。人事に余計な仕事
つくってどうするの?まず君は両親と会話すべきだ。両親がいいお見合い相手を
親戚経由でさがしてきてくれるはず。そういうルートなら極端に変な人は紹介しない
はず。それともどうしても相手は公務員がいいのか?自分の周りには>>29で書いた
とおりめぼしい子には彼氏がいるので書いたとおりだが、君の職場には、ちゃんと
>>37の主張のとおり普通に彼氏いない子がいるんだろ。なら携帯のメアドでも聞けよ。
返事なければそれまでのことだ。それができないような奴は死ねよ。
44:2006/11/23(木) 21:17:25
それが、同じ地方の区分には入るのだが、勤務してる地域が
出身地でも大学時代を過ごした場所でもないのだよね・・
お見合い話は去年、一度来ただけで
今後は全くそういう話のくる気配はないな・・

メアド聞くって、別に好きな人はいないんだよな・・
いいかもと思ってる人はいるのだが、まるっきり接点がない。
メアドぐらいなら、その程度でも関係でも聞くものなのか?
俺は真面目な感じだから、俺がメアド聞いたら、相手も不自然に
思うんじゃないかなあ・・聞かれたほうはどう思うんだろう・・
私のこと狙ってるのかなあ・・とか思われないかなあ・・

あと、聞いていいとしたら、どういう感じで聞けばいいんですか?

しかし・・
人事がそういうことに手を出すことの是非を議論していくのか、
俺の一身的な悩み相談にしていくのか・・
とりあえず、このレスは一身的な話にしますね。
45非公開@個人情報保護のため:2006/11/24(金) 00:31:44
いきなり、メアド聞いたりしないで、普段の会話を増やして、職場で話し易いお友達のようになる。
そして、仕事にかこつけて連絡とりたいようなことを言って、メアドを聞き出す。
徐々に頼れる必要な人として存在感を増していけばOK。自然と恋人になれる。
46非公開@個人情報保護のため:2006/11/24(金) 04:57:01
>>44 お見合いは君から断ったのか、それとも向こうから断られたのか。>>1>>44こういうこと
うだうだ書くやつって、なにも努力しないくせに妙に選り好みするやつが多い。だから、友人
とかが女の子紹介してあげても、ブスはやだとかいうから、紹介したくなくなるんだよね。
47非公開@個人情報保護のため :2006/11/24(金) 05:54:59
結婚相談所にでも入れ。
そうやっていつまでも人任せにしてるダメなんだ。
自分で動け。
48非公開@個人情報保護のため:2006/11/24(金) 05:59:55
>>45
普段の会話といっても、1人は半年に一度会うか会わないかって人
なんですね。
もう一人は、隣に座ってる非常勤の人と1週間に一回ほど書類の受け渡し
のときに顔を合わせる程度で、俺とはまるで仕事上の接点がないんだよね・・

だから、話す機会もないこともあってか、ちょっといいかなでとど
まる程度・・こういう場合は、どうしていけばいいのだろうか・・


49非公開@個人情報保護のため :2006/11/24(金) 20:40:43
46
こんな事言ってるからこんなしょうもないスレたてるんだろう。
お前の話は言い訳ばかりだ。
少しでもいいと思なら自分で工夫して接点持つようにしたらいいだろ。
その子から人脈を作っていく事もできる。
工夫すればなんとでも出来るだろ。
いいか。まず自分で考えて人生を展開していかないと恋愛に限らず、
仕事でも私生活でも何も得られないぞ。
50非公開@個人情報保護のため :2006/11/24(金) 20:42:53
間違えた。
>>48へのレス。
51非公開@個人情報保護のため:2006/11/25(土) 00:42:15
>48
親睦会という名目で飲み会を開き、その子も呼んでもらう。
テニスなどの団体でできるスポーツに誘う(何人か一緒に)
まずは、グループ交際からだ!
52非公開@個人情報保護のため:2006/12/01(金) 19:46:08
人事課が今の世の中の状況を鑑みて、職員のために恋愛支援にすることは
当然のこと、というのを社会通念として根付かせるには、けっこうなエネルギーが必要だろうね・・

セクハラ対策にしても、最初のころは、「何を寝ぼけたこといって
るんだ・・」って感じのものだっただろうけど、長い戦いの末に勝ち取った
ものだもんな・・

こういう板でいろいろ書いてれば、賛同者も増えて定着してくかもな・・
53非公開@個人情報保護のため:2006/12/01(金) 20:06:42
>>52
それはない
54非公開@個人情報保護のため:2006/12/03(日) 02:45:25
やっぱグループでいくのが固いんかな。
狭い世界なんでヒミツにした方がええんかなあとか思ってたらキッカケつくんの結構ムズイ。
55非公開@個人情報保護のため:2006/12/09(土) 18:18:10
要は、話し易いきっかけを作ってお友達になりましょうということ。
付き合うようになったら、秘密にすればいいわけだから。
とりあえず、友達にならないと進展も何もないよ。
56非公開@個人情報保護のため:2006/12/11(月) 22:22:20
そうやんね、まずお友達だな。
お偉方ダシに使ってでも適当にイベント作るか。
57非公開@個人情報保護のため:2006/12/12(火) 13:00:11
仲介役になる人もいないんだよな・・
いいかなと思える人がいたとしても、そこに仲介者がいることって
けっこう運がいいと思う。

やはり・・

人事課〜!!!がんばれよ〜!!!!!
58非公開@個人情報保護のため:2006/12/13(水) 12:33:03
>>55
きっかけを作るといっても、みんなはどの程度気になりだしたら、動こうと
思いますか?
完全に好きになったら?それとも、見た感じはいいかな程度でですか?

きっかけを作るだけでも、それなりのリスクはあるし、大変だし、完全に
好きにならないと俺は動けなそうなんだよな・・でも、話したこともないし、
学生時代よりも当然、容姿は衰えてくものだし、見た目だけでそこまでいくのは
無理かも・・
59非公開@個人情報保護のため:2006/12/13(水) 18:50:10
だったら習い事とかお見合いとかすればいいじゃん。

俺は職場のキレイな娘さんがいいんだお。すごい話しかけたいお。
60非公開@個人情報保護のため:2006/12/16(土) 13:00:25
>58
とにかく、ちょっといいなと思えたんでしょ?
いいなと思える人そうそういないよ。結婚している人の約半数くらいが、別にそんなに良くないけど、悪くもない、妥協してこの辺で手を打つかと思って結婚してるんだから。
あまりに理想が高すぎると、逆に結婚できないよ。結婚できる重要な能力の一つが、妥協できること。

リスクなんてさほどないよ。職場で親睦を兼ねて飲み会をやるのは常識。
お偉方が出てきちゃうと、堅くなりすぎて、フレンドリーに打ち解けられないでしょ?!
大丈夫ですか?
同期で仲のいい人や年の近い友人に頼んで、もう少し気楽な親睦会的な飲み会をやるの。

完全に好きになれるかどうかなんて、見ているだけじゃ分からないよ。
まず、親しくなってその人のことを知らないと。
知り合いになれば、君が仕事で行き詰まっている時に、やさしく声をかけてくれたり、熱を出して休んだりした時に、昨日は休んでたみたいだけど大丈夫だった?って、尋ねてくれるでしょ?
そういうやさしさに段々惹かれていくものだよ。

お勉強ばかりが脳じゃないよ。頑張らないと。Fight!
61非公開@個人情報保護のため:2006/12/24(日) 13:50:31
たしかに、いいなと思える人が現れるってだけでも奇跡ですよね。
俺、好きな人いない暦、4年だし・・
人を好きになるときに分泌されるという物質であるLGAの分泌を活性化させる
薬やサプリがあったらほしいな。こううつざいとか精神に作用する薬が
ある以上、技術的にはできるだろうけど、製品化されてるかなあ・・
あったら、是非ほしい!!!
62非公開@個人情報保護のため:2006/12/24(日) 14:01:59
いいなと思える人は2人いるのだが、一緒に飲み会をするための
集団というものが、ない感じなのですね・・
特に相手は非常勤だし、多分そういう集団に入ってないと思う。
つなぎとなる人もいないと思う・・
こういう場合は、どうすればいいのでしょうか・・?

もう一人は一度、飲み会をしたことがあって知り合いではあるから、
一応は会いに行けば会話はできる。でも、その会いに行くってのが
かなり不自然すぎで、できないと思う・・でも、職場のメルアドは
公表してるから、当然知ってるのですね。
もし、いつかまたその人と会うことがあったら、何かアクションをとらないと
何もかわらないだろうけど、どうすればいいのだろう・・

>知り合いになれば、君が仕事で行き詰まっている時に、やさしく声をかけてくれたり、熱を出して休んだりした時に、昨日は休んでたみたいだけど大丈夫だった?って、尋ねてくれるでしょ?
そういうやさしさに段々惹かれていくものだよ。

席が近くにいたりすれば、そうですよね。
でも、1人は週に一回、一目見るかどうか・・もう一人は半年に
一回ぐらい会う程度・・
6331歳 男性 国家公務員:2006/12/24(日) 20:57:49
>未婚の男女が恋愛しやすいような机の配置にするとか・・

女性職員の割合が6%の俺の職場。しかも、その女性職員のほとんどが本庁や管区の総務部。
地方の出先機関や総務部以外の普通職場なんか、女性職員は皆無だぜ!
こんな職場で導入したら、凄い机の配置になりそうだw

俺の職場はこんな感じだけどね↓
学生時代の彼女と結婚した人⇒2割
40前後に焦ってお見合いで結婚した人⇒3割
40過ぎても独身の人⇒4割
職場結婚した人⇒数%

女性職員が少なく、職場以外の部外との繋がりが少なく女性との出会いが難しい職場で、
女性に餓えている男性職員ばかりの職場なのに、性格に難がある女性は、30歳を過ぎても
結婚できてません。環境が良くてもダメな人はダメ。

俺の職場の男性職員に限って言えば、職場内で恋愛しやすい環境より、女性職員を増やすか、
部外との繋がりを増やす方が恋愛できる確立は上がるでしょう。でも、性格などに難がある人は、
出会いの機会が増えてもダメでしょう!

まあ、俺は学生時代に好きだった人が結婚してしまった段階で、今後恋愛出来る確立がほぼゼロ。
確立がほぼゼロでも、何とか努力するよ・・・。                 
64非公開@個人情報保護のため:2006/12/24(日) 22:09:28
>62
うちは、あるよ。非常勤と職員の合コンっぽい飲み会。
なぜか非常勤は花嫁候補で雇っていると勝手に思っているみたいだし…。
行動力なさすぎだよ。そんなやる気がなければ独身決定だよ。
自分が幹事になってでも、きっかけをつくるべき。
男なら、気力で押すのだ!
世の女性は、大抵押しに弱く、自分を思ってくれる男性に傾いていくものなんだから。
65非公開@個人情報保護のため:2006/12/24(日) 22:13:04
>>1
冗談じゃない。リアル女はフツメン以上しか相手にしない。
わざわざ地雷源に送らないでくれ。いやだ。
66非公開@個人情報保護のため:2006/12/25(月) 12:45:38
>>63
それは悲惨ですね。
技術系の人ですよね?
地方の出先や地方公務員には、男性よりも少ないけど、普通に女性はいるからね。

てか、
>地方の出先機関や総務部以外の普通職場なんか、女性職員は皆無だぜ!

ここは、全く違うと思うけど・・

でも、正職員の新規採用の女性の割合が男性の半分程度ってとこは多いよね。
とはいえ、試験の公平性ってことからこれ以上、女性に有利にするのはまずすぎる。
だから、非常勤の女性の未婚者で補おう・・ってことになるのかな・・
67非公開@個人情報保護のため:2006/12/25(月) 12:55:13
>>63
それと、性格もルックスもいいのに、30代で
結婚してない女性もけっこういる。でも、両方とも並以下なのに
結婚してる女性もたくさんいる。つまり、性格がどうとか、ルックス
がどうとかは関係ないよ。

>>65
大丈夫です。
少なくともルックスはけっこういいのに相手のいない男はけっこういる。
ルックスや人間性と、縁遠さは関係ないよ。
68非公開@個人情報保護のため:2006/12/25(月) 21:01:17
>>67
あくまで外見は、恋愛するための「応募資格」
というわけだな。喪板を半年ROMして、
さらに見識を広めてくれ。
キモメンの労働組合役員より
6963 :31歳 男性 国家公務員:2006/12/25(月) 21:08:19
>>66
俺の勤める○○庁は、9割近くが技術系。で、新採の半分以上が物理の修士卒か、博士中退。
他は、地球物理か地質、地球科学の人で、稀に化学や工学系の人が居る程度。
物理や地球物理、地質、地球科学で無理に女性の割合を増やすのは限度があるからね。
事務系は、もう10年近くも採用ゼロらしいし。
それに、超貧乏官庁だから、非常勤の人はほとんど居ない。非常勤の人と言えば、同じ
○土○○省の航○局(○○庁は○○交○省の外局)の非常勤の女性に手を出そうとする
職員はいる。○空局の非常勤の女性が目当てで、空港官署に希望を出す職員は以外と多い。
でも、上手く行った話はほとんど聞かないな〜。良く言えば学者、要は単なるオタクが多いからね。

>>67
一番大事なのは、積極性だろうね。消極的な自分が言うのもなんだけど。これからは、頑張るぞ!
70非公開@個人情報保護のため:2006/12/25(月) 21:31:36
童貞スレがあると聞いて飛んできますた
71非公開@個人情報保護のため:2006/12/26(火) 02:39:50
OLなんて売春婦と同じ
72非公開@個人情報保護のため:2006/12/26(火) 09:51:33
>>71
劣等感丸出しだなw
73非公開@個人情報保護のため:2006/12/26(火) 12:32:17
>>一番大事なのは、積極性だろうね。消極的な自分が言うのもなんだけど。
これからは、頑張るぞ!

何をどうがんばるんですか?
俺もどっかのサークルに入って彼女をみつけようとか、KKRブライダルネット
で彼女見つけようとか思うのだが、いつも何もできないままになってしまうん
だよな・・
まず、がんばれる状況になれないし、もしなったとしてもどうがんばれば
彼女が作れるかわからない・・学生時代とか予備校時代のわりと
もててたころに遊んでおけばよかった・・

もともと遊んでた人しか、がんばることもできないと思うよ?



74非公開@個人情報保護のため:2006/12/26(火) 13:06:23
下の世話まで面倒見てもらわなくてもいいだろ

正直、引くわ
75非公開@個人情報保護のため:2006/12/26(火) 18:16:48
人事は四ね!!!!!!!!!
76非公開@個人情報保護のため:2006/12/26(火) 20:27:00
>>73
>もともと遊んでた人しか、がんばることもできないと思うよ?

確かに・・・。

「努力しなきゃ!」と思って、一人参加でもOKの業者の主催する独身者向けの
男女同数の飲み会に参加した。見た目だけで嫌悪感抱く様な人生30年近く生きて
来た中で始めて目にした凄いドブスと、見た目中高生位の子供が居そうなオバさん
ばかりだった。その時は、この中から彼女を選ぶのか・・・。100%無理だな。
これなら、これからは一生彼女なしの独身で良いやと思ったね。自分が50歳近くなら
化け物級のドブスは無理でも、中高生位の子供が居そうなオバさんなら、OKだろうけど。
ちなみに、この飲み会の男性陣は、ハゲていたりするなど、やはり酷いのが多かった。
で、場違いな人なマトモな人が男女2づついたが、男1女2は、サクラで、「一緒に
サクラとして稼がないか」と誘われた。公務員で副業禁止だからと言って断ったが・・・。
もう一人の男は、宗教の勧誘だった。

山登りやハイキングが好きなので、アウトドアサークルに顔を出してみた。さすがに、
業者の主催する飲み会ほどではなかったが、結構年齢が逝っている人ばかりでしたね。

結局、20代とか30代前半では、遊んでいなかった人は、まだ焦っている人が
少ないみたいで、頑張ったところで難しいと思うよ!
77非公開@個人情報保護のため:2006/12/26(火) 20:27:52
下の世話とかいって、恋愛や結婚を馬鹿にするのはどうかと思う。
それによって、欝や自殺を防げたり、ストレスによる脳の萎縮を
防いだり、仕事をする上での活力になったりで、74さんのいうほど
恋愛や結婚は馬鹿にしたものじゃないと思うよ?
78非公開@個人情報保護のため:2006/12/26(火) 20:44:01
>>77
喪板からきますた。
おまえはフツメン以上だな。
7969 :63 :31歳 男性 国家公務員:2006/12/26(火) 20:46:15
>>73
どう頑張ったら良いか、こっちも知りたいよ。
とにかく、人間関係を広げることしか思いつかない。
旧友の結婚式や同窓会が、チャンスだけど年何回も無いし・・・。
業務関係で外部との接触はほぼゼロ。全国転勤のせいで、自分を含めて多くの人が職場を出ると
知り合いが居ない人ばかりで、唯一の楽しみは、年数回の帰省って感じじゃ、職場の友人も
人間関係を広げる為の頼りにはならないし・・・。
80非公開@個人情報保護のため:2006/12/26(火) 22:50:46
なぜ、頑張れないのかが分からない。
フツーに、好きな人は、いないわけ?
あの子可愛いなとか、ちょっとタイプだなとか。
そんな子を振り向かせるために頑張る、こんな単純なことがなぜできない!
受験勉強よりずっと簡単だろうに!
81非公開@個人情報保護のため:2006/12/27(水) 07:40:24
>>80
おまえはイケメンなんだな。
普通はそんなことやれば、セクハラ、ストーカー認定され、
一生を棒に振る。
イケメン以下の恋愛に関しては、すべて女の評価になる。
喪板を半年ROMってこい。大多数の人が、
どういう実態がわかるから。
82非公開@個人情報保護のため:2006/12/27(水) 08:28:35
コミケとかmixiとかで出会ったカップル何組か知ってるけど、つまり奴らは勝ち組なんだな。
なにか夢中になれる趣味があれば、異性と出会う機会も結構ありそうだ。
83非公開@個人情報保護のため:2006/12/27(水) 10:33:11
>>80
>フツーに、好きな人は、いないわけ?
>あの子可愛いなとか、ちょっとタイプだなとか。

全くいませんが・・・。
フツーに、女の子がいる環境がうらやましい。
84非公開@個人情報保護のため:2006/12/27(水) 18:37:17
>>82
2ちゃんねるに夢中ですが何か?
組合役員より
85非公開@個人情報保護のため:2006/12/27(水) 18:56:28
>>80
好きな人とか、タイプの子がいないから頑張れない訳だが・・・。
もちろん、好きな人とか、タイプの子がいたら、猛烈アタックするよ!

好きな人とか、タイプの子以前に同じ位の年齢の女の子と会話したのは、
もう3年前の話。こんな時代じゃなければ、マジで転職も考えるのだが・・・。
86非公開@個人情報保護のため:2006/12/29(金) 17:07:23
>>1
>20代、30代の職員の会を結成するとか、

職場の労働組合の青年部とか青年女性部は?

ちなみに俺の職場の場合、新規採用抑制+組合離れで、他に執行部になる人はなく、
アンチ共産思想の俺が、強制的に地本の青年女性部の部長。組合の執行部になると
共産思想系のデモや集会、署名を強要されるから、この集会は、強制労働ですか? 
組合が労働強化ですか? 労働組合は思想を強要するのですか? 労働組合の真の
民主化の為に「赤狩り」を行いましょう! と日頃、組合事務室で言っているから、
事務局長の仕事も拒否と同じ状態w だから俺の場合、青年女性部での出会いは無理w
そもそも、拒否らなくても、他に青年女性部員が居ないし。。。

共産思想系のデモや集会が嫌でなければ、お奨めだよw 俺は絶対に嫌だけど。
87非公開@個人情報保護のため:2006/12/29(金) 17:32:07
非常勤の女なんて学生時代から遊びまくってて、馬鹿な職員捕まえれば、
結婚してからも遊び放題だもんなw
他の男に股開いて満足させてもらってるから、職員の旦那とはレスでいいし、
家の中では好き勝手出来るから、言うことなしだww
恋愛して結婚したなんて、憐れなアホ職員(男だけw)の妄想だなww
88非公開@個人情報保護のため:2006/12/29(金) 17:53:42
なるほど、公務員になった段階で、「恋愛して結婚」は諦めろと
89非公開@個人情報保護のため:2006/12/29(金) 18:16:41
女性から見れば、公務員は結構関心があるらしいよ。
90非公開@個人情報保護のため:2006/12/29(金) 18:21:15
>>89
やや貧乏だけど、収入は安定しているからね。
まあ、最近の公務員叩きで、高収入と誤解している
部分もあるから尚更だろうけど・・・。
91非公開@個人情報保護のため:2006/12/29(金) 18:24:00
>>81
そんな後ろ向きな考え方だからダメなんだよ。
イケメンばっかりにかわいい彼女がいるわけじゃねーだろw
92非公開@個人情報保護のため:2006/12/29(金) 18:27:46
>>88>>89
キモメンなのに、リアル女からもてる場合、
それは本人が好かれているのではなく、
その地位と収入が目当てなだけ。
93非公開@個人情報保護のため:2006/12/29(金) 18:52:07
>>92
うわっ、卑屈な考え方。キモイよ。
顔のせいばかりにしてないで自分の性格に問題点がないか確認した方がいい。
94非公開@個人情報保護のため:2006/12/29(金) 19:04:42
>>93
喪板からきますた。
おまえはリアル女の実態を知らない。
95非公開@個人情報保護のため:2006/12/29(金) 20:34:39
キモメンとかイケメンなんてどっちでも良い。

恋愛しやすい環境を、自らの力でどうやって構築するかだろ?
96非公開@個人情報保護のため:2006/12/29(金) 22:17:17
>>86
学会か街道の方ですか?もう童話利権は終わりですよ。

>>95
なら税金や職権は使わないでくれ。
>>1の提案は国民として受け入れられない。
97非公開@個人情報保護のため:2006/12/29(金) 22:26:33
話を折ってすまんが
昨日の男子スケート。
なかなかイケメン揃いで女の子がきゃーキャー言ってたが

実力あるのに信成の時はきゃー!!が一回もなかった・・・

大輔の時には女子ども跳んできゃーきゃー言ってた

結局、顔ってことですな

俺は大輔系の顔の方だったから良かったわ
でも職場に女がいないのはつらい・・・
9895:2006/12/29(金) 22:38:34
>>96
自らの力で環境を構築するのに、どう税金や職権を使わうのか???
税金や職権を使った段階で、自らの力で構築してないじゃんwww
99非公開@個人情報保護のため:2006/12/29(金) 22:40:57
>>97
腐女子なんてそんなもんだろ
100非公開@個人情報保護のため:2006/12/29(金) 23:59:48
100ゲット。
101非公開@個人情報保護のため:2006/12/30(土) 09:10:25
鯛男の多いスレだな。
102非公開@個人情報保護のため:2006/12/30(土) 09:41:33
顔ばかりじゃないってば、カッコイイノンキャリと、やや見劣りするキャリアだったら、やや見劣りするキャリアが選ばれると思われる。
でも、やや見劣りがするっていうところがポイント。
おもいっきり見劣りがする場合、キャリアなのに嫁が来ない…。
しかも本人は、ブサのくせにプライドばかり高く、俺はキャリアなのだから才色兼備と結婚できて当たり前と選べる立場と勘違いしてる。
103非公開@個人情報保護のため:2006/12/30(土) 21:12:12
>>102
一定以上の外見ってのは、あくまで応募基準、
基礎資格なんたよな。だから評価においては、
性格や財産のほうが、重視されるわけで。
うちは鏡と相談して、応募資格がないとわかった。
104非公開@個人情報保護のため:2006/12/30(土) 21:20:50
某政令市に新卒で入って、公立大学事務が最初の職場だった。
で、翌年卒業する学生と知り合い、結婚。年齢は一緒。

これは、人事部の「企画人事」だったの?
105非公開@個人情報保護のため:2006/12/31(日) 08:36:30
>>104
指名免職に向けた異動だったりして・・・
公立大学は独法対象だからこわいな。
組合つぶしの手段になりうる。
106非公開@個人情報保護のため:2007/01/09(火) 12:51:56
up
107非公開@個人情報保護のため:2007/01/16(火) 12:28:52
up
108非公開@個人情報保護のため:2007/01/18(木) 12:45:40
岐阜県庁職員は結婚紹介サービスを使って女性を複数弄びます。
公務員の肩書きを使えば、「マジメ」というイメージで女性も安心します。

【善意?】_ ギフR _【売名?】
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1166230019/

【岐阜県庁関連スレッドにおいて県民に厚く信頼され評判のいい職員のまとめ】

●H川
岐阜県庁行政職の私的悪事(http://society4.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1163412038)の1に女遊びを暴露された職員。NY駐在。
本人周辺より公式に公開されている写真は http://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s11129/repoffice/repoffice.htm
なお、県庁の同僚らから寄せられた追加情報は以下を参照のこと
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1163412038/17
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1163412038/37
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1163412038/57


●SSK
裏金問題のどさくさにまぎれて勉強会という名目で自分の派閥ギフRをつくろうとした職員。通称ハイエナ。
本人周辺より公式に公開されている写真は http://pds.exblog.jp/pds/1/200508/01/43/d0042743_22212289.jpg の一番右
なお、これについての県庁内での評判は >>234 >>236 を参照のこと


●不倫童貞君
上司と不倫しようとした職員。童貞。(本人の自白あり。>>343を参照のこと)
本人周辺より公式に公開されている写真等は現在無し


●用務員
携帯番号を晒したくなかったSSKの身代わりになって携帯番号を晒しているギフRの連絡係の用務員。
本人より公式に公開されている写真は http://blog.livedoor.jp/e98h0045/archives/50042475.html
109非公開@個人情報保護のため:2007/01/29(月) 04:26:28
わざわざ通達などやる必要なし。
http://blogs.yahoo.co.jp/seinen_koyou_syukai
むしろ雇用を増やしてくれ。
110:2007/02/05(月) 18:33:22
どっかに公務員用の恋愛相談のスレがなかったけ?
見つからなくなっちまった。
だれか上げてくれ。

けっこういいかもと思える人が2人できたんだよね。
111非公開@個人情報保護のため:2007/02/20(火) 01:01:53
賛成!
112非公開@個人情報保護のため:2007/03/01(木) 00:20:14
>>110
そんなの不要だろ?公務員って人気あるのに。
113非公開@個人情報保護のため
ってか、自治体主体で出会い系サイトやってるとこ結構あるだろ。
https://www.oitadeai.jp/