法務局を辞める人・辞めた人

このエントリーをはてなブックマークに追加
389非公開@個人情報保護のため
30歳、手取り17万・・・・

このまま法務局に残るのも地獄だ_| ̄|○
一発逆転の転職って司法試験か公認会計士くらいしかないのか。
390非公開@個人情報保護のため:2007/06/03(日) 17:04:26
>>389
ずっと無職で28歳採用とか?
いくらなんでも少なすぎ。
391非公開@個人情報保護のため:2007/06/03(日) 21:44:01
地域手当と残業代次第では十分ありえる数字だと思うけど?
つかストレートで入った奴でも残業なければ30歳で手取り20万あるかないかだろw
392非公開@個人情報保護のため:2007/06/04(月) 20:03:12
俺は33歳で手取りが19万くらいだけどな。地域手当は少ないし、残業も
ほとんどなし!こんな薄給で行政サービスの向上ばっか求められて嫌
になるよ。民間にいたころ用事があってよく役所に行ったもんだが
下っ端の公務員の奴らが態度が悪い理由がよくわかったよ。
頑張っても給料に反映されないものな。そら態度も横柄になるわな。
でも健康的な生活は送れるなぁ。毎日8時間睡眠とれるし。
給料少なくても頑張ってる人はいるけど尊敬に値するよ。
393非公開@個人情報保護のため:2007/06/07(木) 00:11:22
給料が不満で態度が横柄とは何様ですか?
いらねーから辞めろよ
394非公開@個人情報保護のため:2007/06/10(日) 07:26:29
そうなると脱出先をどーするか?だよな。
だってこの職場、今後給料あがるかどうかわからんもん。
395非公開@個人情報保護のため:2007/06/10(日) 13:19:46
司法書士を逮捕=登記怠り、謄本偽造
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007060700513
396非公開@個人情報保護のため:2007/06/12(火) 23:32:12
30歳で手取りそんなに安いの・・・
397非公開@個人情報保護のため:2007/06/17(日) 14:54:10
 先月までは>>392さんと同じ。
今月から私の場合は(私も33歳)手取り17万円でしたよ。
私は局に入ったのが遅かったから(20代後半)仕方ないのかな。
とにかく、今のうちに測量系とか資格たくさんとっておくしかないですよね。
398非公開@個人情報保護のため:2007/06/18(月) 20:08:00
>>397
測量系とかの資格より研修頑張る方がいいのでは?
399非公開@個人情報保護のため:2007/06/18(月) 21:55:47
俺も33で手取り19くらいかな
400非公開@個人情報保護のため:2007/06/18(月) 22:28:07
公務員って若い時は給料安くても
徐々に給料が上がっていき、ほぼ定年までいられるので
後半特って言われてたけど(未だにこんなこと言ってる登記官がいるw)
俺らの世代は完全に空手形掴まされてます。
401非公開@個人情報保護のため:2007/06/19(火) 07:48:15
36歳 23万
残業込み