国家公務員給与、人事院が据え置き勧告へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
人事院は2日、国家公務員一般職への2006年度の給与勧告で月給と期末・勤勉手当(ボーナス)を、
いずれも前年度水準に据え置くことを決めた。
ボーナスは年4・45か月分となる。8日に政府と国会に勧告する予定だ。
扶養手当については、少子化対策としてこれまで月額5000円だった第3子への支給額を1000円加算する。
来年度から第1、2子と同様6000円となる。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060802ia23.htm
2非公開@個人情報保護のため:2006/08/05(土) 20:12:26
ニダ  |       ∧___|| お邪魔します「人権擁護委員」ニダ
      |_∧ ⊂<`∀||
  ゾ     |`∀´>  ゝ  O_____  チョッパリの口封じならウリ達に任せろニダ
  ロ    :|  とノ/⌒、_||○※※∧_∧
    ゾ   | ̄ ̄し' ̄ ∧_∧※< `∀´>
    ロ  .| ̄ ̄∧_<`∀´ > (⊃  と)∧_∧ あなたを差別発言ニダ
      |   <`∀´/  []O | | |<`∀´ >
         ⊂   UI⌒、   ∧∧ ∧∧     )
     //   (_(__(_ノ(_ Σ(゚Д゚;≡;゚Д) ←<<1
   / /          、キ、キ(つ ⊂) ∧_∧
   /  / 逮捕するニダ        ヽ  ノ <`∀´∧_∧
  / ∩∧_∧       ∧_∧ レU  (   < `∀´> 精神的苦痛を受けたニダ
  / .|< `∀´>_     < `∀´>     |  | (     つ
 //.|     ヽ/ ̄    (     )    (_(_| | |
 " ̄ ̄ ̄ ̄ヽ_つ      謝罪と賠償を請求するニダ
3非公開@個人情報保護のため:2006/08/06(日) 17:23:58
4非公開@個人情報保護のため:2006/08/08(火) 20:12:28
ふざけるなクソ野郎!!!
どこがいざなぎ景気以来だよ!!
いくらなんでも据え置きとはふざけかえっている。

今に天罰が下るから覚えてい人事委員!!!!
5非公開@個人情報保護のため:2006/08/08(火) 20:15:08
>>4
ワーキングプアですか?
6非公開@個人情報保護のため:2006/08/08(火) 20:17:18
\(~o~)/
7非公開@個人情報保護のため:2006/08/08(火) 20:20:03
公務員はみんなワーキングプアだよ
がんばれ民間!
8非公開@個人情報保護のため:2006/08/08(火) 20:48:24
俺は総ワーキングプアの公務委員を応援するで!
9非公開@個人情報保護のため:2006/08/08(火) 22:05:09
イヤー助かったよ。
民間企業の比較対象を50人以上にしたら、給与が2割ぐらい下がるという
うわさがあったから、もう辞めようかなと思っていたが、据え置きとは。
ということは、100人以上の企業も、50人以上の企業もあまり給与は
変わらないということか。結構、民間企業ってレベルが低いところでも
もらっているんだね。
俺は年収400万で、同級生はみんな600万以上だから、正直寂しい
思いをしているが、民間企業50人程度の会社って、ほとんど高卒でしょう?
ちょっともらいすぎなんじゃないのかなあ。どうせたいした仕事できないのに。

10非公開@個人情報保護のため:2006/08/08(火) 22:10:33
>>9
胴衣、オラも住宅ローンどうしようかと結構あせってますた
11非公開@個人情報保護のため:2006/08/08(火) 22:15:09
>>9
馬鹿かお前。
比較対象を50人以上にしても据え置きってことは、現実的に民間企業
の方が公務員より遙かに高い賃金をもらってるってことだろう。
わずかでも公務員が高ければ、これ見よがしに下げまくるだろうからな。

だいたい、いざなぎ景気を上回るとか言われてる「好景気」なのに、
据え置きで喜んでいるお前は、人事院か経団連の回し者かよ。
12非公開@個人情報保護のため:2006/08/08(火) 22:20:15
>>11
はいはい。
竹中や本間(大阪大学)や、経団連の奥田や、タイーホ間際のオリックス宮内
の回し者ですたい。
13:2006/08/08(火) 22:23:28
>>11
もうあきらめているんだよ。公務員の給料に。
30歳でこんなに給料低いとは入局したときは思っていなかったしね。
それに、今回の景気は給料に跳ね返ってこない景気だからね。
民間企業100人以下じゃ、給料上がらないだろ。
給料、ボーナス出ているのは大手の上場企業だけだよ。
14非公開@個人情報保護のため:2006/08/08(火) 22:23:38
そうだ、もっとあげろ。
15非公開@個人情報保護のため:2006/08/08(火) 22:36:22
> 人事院の試算では、対象企業の規模の見直しをしなかった場合、
>月給で1.12%(4252円)増、ボーナスも4.45カ月から4.50カ
>月に引き上げられ、平均年収で約9万円増えていたという。財務省
>の試算では、国家公務員全体の人件費は約940億円の増加で、
>地方公務員給与にも当てはめると約2490億円の歳出増だった。
>(毎日新聞)

今回の「50人以上」がなければ、今後の昇給抑制4年分のうち、2年間
分はケアできたはずだった。たたみかけるように給与カットしてるんだか
ら少しは温情みせてくれや、人事院よ。景気回復分の自然昇給なら国
民もさすがに文句はそれほど言わないだろう?
16非公開@個人情報保護のため:2006/08/08(火) 22:48:54
>>15
マジで腹が立ったから、明日電話して一週間年休とります!
17非公開@個人情報保護のため:2006/08/08(火) 22:51:52
選挙に逝こう! 公務員リストラ! 消費税率引き上げ反対!
18非公開@個人情報保護のため:2006/08/08(火) 22:58:04
 昭和末期のバブル時にも、民間の給与がどんどん上がっても、
公務員の給与はほとんど上がらなかった。
 特に、ボーナスなんて天と地の差があった。
 でも、下がるときはどんどん下がる。
 さらに、給与比較の対象を「50人以上」にするなんて・・・
 
 こんなんで、公務員の士気は保てるのだろうか?

 お先真っ暗です。

 国の人勧に影響受ける「痴呆」公務員より
19非公開@個人情報保護のため :2006/08/08(火) 23:16:56
はっきり言わせて頂きます。

公務員の士気は下がり続けています。

なぜか?

給料然り、経団連でさえ見直しを検討する余地ありとしている能力主義を取り入れようとしていること然り。
公務員の待遇が悪くなれば、国は悪くなります。
もっと悪いことは、『教育は国家百年の計』と言われる教育の分野さえも崩壊させようとしています。
教員の給料を引き下げるとは…。

20非公開@個人情報保護のため:2006/08/08(火) 23:19:14
だからさぁ。。辞めれば?
21非公開@個人情報保護のため:2006/08/08(火) 23:22:47
>>1-19
民間じゃつかえねーようなカスばかりだから辞めるに辞めれねーんだろ?
税金泥棒が文句言う筋合いじゃないなw
22非公開@個人情報保護のため:2006/08/08(火) 23:23:27
中央用の給与比較には1000人以上を
という話も
23非公開@個人情報保護のため :2006/08/08(火) 23:23:59
そうそう。
行政が立ち行かなくなるくらい大量に辞めればいいかも!
24非公開@個人情報保護のため :2006/08/08(火) 23:25:28
そうそう。
行政が立ち行かなくなるくらい一気に大量に辞めてしまえばいいのに。
騒いでいる一部のバカも気付くだろうよ。
25非公開@個人情報保護のため:2006/08/08(火) 23:26:15
>>22
本府省の課長級は、っていう話だな。で、彼らの比較対象は民間の部長級なわ
けだが、20人未満しか部下がいない民間の「部長」は対象から外せとも。

公務員の中でも貧富の差が広がるんだろうねぇ。
26非公開@個人情報保護のため:2006/08/08(火) 23:27:08
一度全員解雇してから雇用条件(特に適正検査を)うんと厳しくする。
それ以外の一般行政職は期間雇用者で大半の仕事は勤まる。
27非公開@個人情報保護のため :2006/08/08(火) 23:31:06
官公庁に出入りしている民間業者に一言。

なんだよてめーらその態度は?
税金を悪用しているのはおめーらだろうが!!
28非公開@個人情報保護のため:2006/08/08(火) 23:32:02
その民間業者に官公庁のOBが天下りw
29非公開@個人情報保護のため:2006/08/08(火) 23:34:51
所詮公務員を妬むのは馬鹿ばかりw
30非公開@個人情報保護のため:2006/08/09(水) 01:48:14
下がらないだけマシだろ。
31非公開@個人情報保護のため:2006/08/09(水) 06:36:00
>>30
そういう卑屈な考えがよくない。
「空前の好景気」なのに!
32非公開@個人情報保護のため:2006/08/09(水) 12:16:03
>>19
>公務員の士気は下がり続けています。
 公務員の士気が高いことが過去ありましたか?


>公務員の待遇が悪くなれば、国は悪くなります。
今でも十分国は荒れております。待遇が良い時代も今も仕事の質と量は
変わりません。変わったのは、民営化される郵便局員くらいです。


>もっと悪いことは、『教育は国家百年の計』と言われる教育の分野さえも崩壊させようとしています。
その教育を司り、実践するのは、文部官僚とウソツキが巣くう教育委員会および日教組がはびこる公立学校の教員たちです。
この人達はすべて公務員です。
「国家百年の計」などとえらそうなことを言うくらいなら、もっと死ぬ気になって教育に取り組んでください。

公務員の皆さんは、いつまでたっても怠けぐせが抜けないようですね。
どうぞこの国が亡くなるまで、貪りつづけてください。
33非公開@個人情報保護のため:2006/08/09(水) 13:02:37
>32
平日の昼間に2chで煽っているような人にいわれても……
34非公開@個人情報保護のため:2006/08/09(水) 13:22:14
>>33
平日の昼間に2chに書き込んでるような人にいわれても……
35非公開@個人情報保護のため:2006/08/09(水) 22:12:43
>>21
国や国民のために働いていないおまえにそんな事は言われたくない。
民間だって、もっと派遣や請負にしたら。高卒でもできる仕事ばっかりなんだから。
36非公開@個人情報保護のため:2006/08/09(水) 22:15:28
>やったね。国家公務員の官民格差は解消されたよ。

人事院の職員が全く働かないことが分かった。
もともと、民間準拠のための前提として民間の水準を知ろうとするとき
給与水準の高い方から上位何%の平均を参考にするなんてのは誤魔化しだ。
平均的な数字を知ろうとするなら、全部を、もし全部を知ることが困難なら
アトランダムにサンプルを集めることくらい中学生でも分かる。
はじめから従業員数を基準にするなんてのは、出てくる数字を高くするため。
人事院の職員は、民間の数字を把握するために雇われて仕事をしているはず
なのに、全くのデタラメをず〜とやってきたんだ。
税金泥棒の中心は人事院の職員。
今、農林省では統計官という似たような仕事をしていた人達が相当数余っていて
行き場がない状態だ。
人事院の職員を全員首にして農林省の余ってる職員に代わってもらたらいいんじゃ
ないだろうか?

37非公開@個人情報保護のため:2006/08/10(木) 21:08:26
公務員給与 2年ぶり据え置き 人勧、比較に小企業初採用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060809-00000000-san-pol
人事院勧告 公務員給与、2年ぶり据え置き
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060809-00000003-maip-pol

根拠が非常に曖昧な人事院勧告・・・。
38非公開@個人情報保護のため:2006/08/12(土) 22:17:46
>37
 ボーナスの月数も民間準拠にするとどうなるんだろう。
ボーナスない会社もイパーイあるし。
39非公開@個人情報保護のため:2006/08/12(土) 22:20:06
oo
40非公開@個人情報保護のため:2006/08/12(土) 22:27:45
人件費さげても財政再建には焼け石に水
41非公開@個人情報保護のため:2006/08/15(火) 23:28:51
カバー率が55%から65%に上がったとか言ってたから、
給料の糞安いのが10%も比較対象に加わったわけだ。
1%で済んだのは軽微といえる。漏れは2〜3%を予想していた。
ラスパイレス方式の比較対象の社員の属性の設定とか、
細かいところで頑張った結果ではなかろうか。
42非公開@個人情報保護のため:2006/08/27(日) 08:12:08
O0O
43非公開@個人情報保護のため:2006/08/27(日) 14:33:47
政府は、国家公務員制度改革の一環として官民間の人事交流を促進するため、公務員の民間への天下りを事前規制している現行制度を撤廃する検討に入ったよ。
44非公開@個人情報保護のため:2006/08/27(日) 14:40:05
政府部門から人間を移すのが狙いだろーな
ま、一種のリストラ支援として
45非公開@個人情報保護のため:2006/08/28(月) 03:19:26
>>40
実際はそうかもしれない。
しかしチリも積もれば山となる。
日本の借金はどんどん溜まって
考えられないほどの巨額になった。
公務員のまあどうにかなるだろうと
いう精神では日本の国が崩壊する。
46非公開@個人情報保護のため:2006/08/28(月) 03:33:12
国家公務員の給与を抑制しなかったんだから、このあと地方からの
地方交付税、補助金、公共事業の要請を抑制するなんてとてもできない。
公務員が財政破綻の引き金を引いたんだ。まるで宦官だな。
47非公開@個人情報保護のため:2006/08/28(月) 10:13:21
>46
国家公務員の給与を決めるのは国会だよ。
48名無し募集中。。。
抑制されたし