1 :
明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :
2 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/02(日) 15:16:09
2げとか?
3 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/02(日) 15:16:34
4 :
明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/07/02(日) 15:16:47
5 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/02(日) 15:18:33
赤字なのにボーナスの公務員は愛国心が一番足りない
6 :
明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/07/02(日) 15:18:55
★日本の平成18年度の本当の国家予算は258.7兆 ス、スゲエ!
(緊縮財政なんて真っ赤な大嘘!役人天国!官僚社会主義万歳!)
日本の平成18年度の国家予算でよく言われるのが一般会計79.7兆円です。
でもその一般会計で必要なのは実は33.4兆円なんだ。
実質税収50兆でも16.6兆円のお釣りがくる状態なの知ってたかい?
実は残りの46.3兆円は特別会計へ繰入られているんだ。
特別会計は一般会計のように国会で使い道が細かく審議されないんだ。
官僚がやりたい放題の特別会計の無駄使いが日本の財政を圧迫しているんだ。
特別会計こそが官僚やたかり体質の族議員の利権の巣窟なのさ。
驚くべき事にこの本当の日本の国家予算額は今年も膨張してるんだよ。
財務省HPより 特別会計の見直し(猿でもわかる資料)
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/sy014/sy014m2.htm
7 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/02(日) 15:32:50
'03〜04年 35歳時点でのサラリーマン(大卒総合職)平均年収ランキング
(FRIDAY8/5増刊号より)
注:四季報,EDINETのデータは一般職や短卒・高卒の年収も含まれているが
これは大卒総合職のみのデータなので全体的に高めに出ている
1280万円 三井物産
1250万円 日本テレビ放送網 東京海上日動 三菱商事 フジテレビ
1180万円 野村證券
1170万円 トヨタ自動車
1150万円 東京三菱銀行 日本生命 日本IBM
1100万円 伊藤忠商事 NTTドコモ 電通
1080万円 ホンダ 損保ジャパン 丸紅
1075万円 勤務医
1050万円 ソニー NTTデータ 三井不動産
1030万円 日興コーディアル証券
1020万円 NTTコミュニケーションズ
1000万円 朝日新聞 日産自動車 住友商事 武田薬品 三菱地所
980万円 三井住友銀行 キャノン 第一生命
970万円 NTTドコモ 東京電力
960万円 大和証券
950万円 UFJ銀行 明治安田生命保険 KDDI 東京ガス
940万円 三共
930万円 ソフトバンク みずほ銀行
920万円 三菱重工業
900万円 松下電器産業 日立製作所 カシオ計算機 シャープ NHK 任天堂
890万円 リコー 日本郵船 NTT
880万円 藤沢薬品工業 山之内製薬 商船三井 川崎汽船 大正製薬
870万円 新日鉱ホールディングス
850万円 ★国Tキャリア★
550万円 ★政令市地上★
500万円 ★国U★
8 :
明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/07/02(日) 17:47:20
>>7 その公務員年収は手当てが含まれて無いので意味ないね
はっきりいってイカサマ数値
>8
手当って、住宅手当とか通勤手当のこと?それとも特殊勤務手当?
ちなみに俺は33歳地上事務職で、全部込の額面で、440万でし。
10 :
明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/07/02(日) 18:07:45
11 :
明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/07/02(日) 18:13:41
>>9 読むなら
論文P27の提言1あたりがいいんでない
12 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/02(日) 18:15:02
何が論文だよ、ばかみたいだね。
>>11 そんな文章読まなくても、公務員の給与をゼロにすれば日本は復活できると言うのが自明の理だ。
14 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/02(日) 20:05:44
>>7 民間の高いところ、しかも最上位と比べてどうすんだよw
民間の平均確か430万くらいでしょ?
500万ももらえたら幸せだと思うんだが
16 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/02(日) 23:16:18
>13
公務員の給与0ってことは、公務員が今やってる仕事を全部止めるという
ことだよね?そうなると日本は復活どころか沈没していくと思いますが。
警察も消防も救急もニートの好きな海保も国会も裁判所も
ニートのお世話になる生活保護課も公共下水道も全部ストップだねw
強がるニートのなき叫ぶ姿が見たい。
18 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/03(月) 00:28:42
>>
19 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/03(月) 00:29:28
>>2
20 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/03(月) 00:31:46
これって何処に送ったら動いてくれるんだろうか?
21 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/03(月) 00:41:37
>>1 うるせー!バカ!
そんなに公務員がうらやましかったら、お前もなった見ろ!
>>16 全部業務だけ民間移管でいいじゃないか。使えない公務員は移管する必要ないけどな。
23 :
明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/07/03(月) 16:53:43
>>21 ばかじゃなないのおまえ 意味不明
論理展開のない公務員トーク丸出し
公務員所得の異常な高額ぶりをごまかすために
公務員への僻みすごいなからなとか
在日工作員であることが判明だからとか
公務員は実際競争率高いからとか
公務員叩きしてるやつは負け犬だからとか
羨ましかったらお前も公務員ならないからだとか
叩いてる奴はDQNだからとか
隣んちのタマが子猫をうんだからとか
UFOは宇宙人の乗り物だからとか
太陽の反対側にはバルカン星があるからとか
超古代文明が洪水で滅んだからとか
ベリコフスキーみたいに金星は木星から分裂誕生したからとか
どう考えても異常な高額ぶりを正当化できない わけのわからん理由を持ち出して
ごまかすのが 公務員クオリティ
24 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/03(月) 16:59:45
25 :
正直者:2006/07/03(月) 17:51:25
私の友人は区役所職員です。
自動車ディーラーのセールスマンのから転職しました。
前職に比べると仕事は楽で年収もかなり上がったと正直に認めています。
今 すごく幸せだそうです。
公務員が良いのかデーラーが悪いのか・・・
ディーラーは相当きついだろ
とにかく、末端はだめだ
いちばんきつい
27 :
目から鱗:2006/07/03(月) 18:23:09
>>1 事業所100人規模ならどんな雇用形態・仕事でもひとくくりにして比較する
超古典的公務員バッシングの資料をありがとう
28 :
本当だよ:2006/07/03(月) 19:09:52
俺は某ハウスメーカーから市役所への転職組です。
昔は土日は仕事。
営業だから客に気を使うし上司にも。
有給は実際は病気の時のためで遊びには使えなかった。
今は40歳で年収600万円超。
土日祭日休みで有給もバッチリ。
無理して出世しなくても昇給しそうだし。
少なくともハウスメーカーで定年を迎えるより確実に時給は良さそうです。
土地は約30坪を親から借りて・・・
妻は扶養の範囲で気楽にパート。
子供も高校までは公立で我慢。
毎月家族で小旅行
そのうち年一回は海外旅行。(近場でエコノミークラスだけど)
役所に転職できて本当に良かった。
やりがいより人間らしい暮らしが気に入ってます。
仕事は民間人に非難されない様にまじめにやってますから。
また、似たようなスレ立てやがって、
節操ねーのな。
>>1 おまえ、ほかのスレで自論否定されたからってスレ立てんなよ。
>>1 まっ、友達もいないんでしょうから、
一個の資料だけを見て盲信し、それが全てだと思って自分の狭い道を歩んで下さい。
31 :
公務員:2006/07/03(月) 19:31:59
>1
そのとおりです。
だから公務員になったのです。
親のいう事は正しかった。
でもひがまれるのは嫌ですね。
どうにかならんかな。
恥ずかしくないの?
悔しかったら勉強して公務員試験に受かってみれば。
32 :
明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/07/03(月) 21:45:05
☆太っ腹! 国民は30年間で地方公務員人件費を毎年約4兆(総額約115兆)も払いすぎだった。
論文P15 図11 の年収比較のグラフを見ても明らかなように、地方公務員年収(1)は昭和49 年から民間年収(2)を上回っている。
また、平成2・3 年から乖離がより大きくなっていることも考察できる。
(大阪大学の本間正明研究会による論文)
http://www.isfj.net/isfj2005/newreport/ronbun/keizai/bun/Honma_bun.pdf (1) 地方公務員給与実態調査に基づく全職員の平均年収
(2) 厚生労働省の賃金構造基本統計調査のデータに基づく企業規模100 人以上の民間従業員の平均年収
地方公務員年収が民間年収を上回る昭和49 年から地方公務員年収と民間年収の乖離額(図23)と職員数の推移(図24)から、
人件費削減額(論文P22表3・図25)を算出した。その結果、年収ベースの官民比較による人件費削減総額は、
昭和49 年から平成15 年までに114.6 兆円にも上ることが明らかとなった。
国民は30年間で地方公務員人件費を毎年約4兆(総額約115兆)も払い過ぎている実態が浮かびあがっている。
33 :
明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/07/03(月) 21:48:26
>>29 この手のバッシングがくるということは
相当 さらされたくない事実なんだろうね
34 :
明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/07/03(月) 21:50:24
>>31 ばかじゃなないのおまえ 意味不明
論理展開のない公務員トーク丸出し
公務員所得の異常な高額ぶりをごまかすために
友達がいないからとか
公務員への僻みすごいなからなとか
在日工作員であることが判明だからとか
公務員は実際競争率高いからとか
公務員叩きしてるやつは負け犬だからとか
羨ましかったらお前も公務員ならないからだとか
叩いてる奴はDQNだからとか
隣んちのタマが子猫をうんだからとか
UFOは宇宙人の乗り物だからとか
太陽の反対側にはバルカン星があるからとか
超古代文明が洪水で滅んだからとか
ベリコフスキーみたいに金星は木星から分裂誕生したからとか
どう考えても異常な高額ぶりを正当化できない わけのわからん理由を持ち出して
ごまかすのが だめ公務員クオリティ
35 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/03(月) 22:23:21
633 Name: 非公開@個人情報保護のため [] Date: 2006/07/03(月) 00:46:24 ID: Be:
確かに黒字でウハウハな国ってなんか嫌w
でも今の日本はちょっとひど杉。
期末勤勉手当とか言葉遊びに終始してる香具師はスルーで。
>>627 公務員になって無給で働いてみろってのは何が言いたいの?
無理矢理公務員にさせられましたー ってのならその言い分もわかるけどさw
だいたい誰も無給で働けなんて言ってないだろ。
職業選択の自由でお前が選んだ道なんだからしっかり働いてくれ。
あとな、債務超過だからやらないんじゃなくて、やれないが正解だよ。
無い袖は振れません。
もう公務員だから安泰なんだ って時代は終わってるんだよ。
もし本当に給与とかボーナスとか削られることになっても、
それは自分の見通しが甘かったからに他ならないでしょ?
自浄作用ってのは公務員の世界には通用しないみたいだね。
俺のせいじゃないもん って言ってるだけにしか聞こえない。
36 :
目から鱗:2006/07/03(月) 22:51:40
>>32 この論文の14〜16ページのグラフに民間と公務員の比較のグラフがあるようだな。
事業所100人規模で一般労働者(非正規多含)ならあらゆる職種・総実労働時間
数をひとくくりにして比較する古典的バッシングだね
比較する民間給与は厚生労働省の賃金構造基本統計調査のようだが
これでは、職種・総実労働時間・役職(管理職か否かなど)・勤続年数・雇用形態がまったく分けられていない。一般労働者=正社員ではないぞ。非正規雇用がたくさん含まれている民間は役員が入らないが、公務員は上から下まで全部入るんだぞ。それも不公平だ。
「賃金構造基本統計調査」でどうやって公務員と類似性の見られるの民間と労働者を選別するんだ
そもそも職種別で分けているならなんでグラフ(図9・10)の折れ線が2本しか
ないんだ。この世には一種類の職種しかないのか?
人事院では昔は知らないけど手当て・給料・ボーナス(期末・勤勉手当)を含んだ比較を
きちんとしている。独自に「職種別民間給与実態調査」を行っている。
37 :
明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/07/03(月) 23:04:18
>>36 何か一人で論文も読まずに暴走してますね
公務員中心で賃金が決まるというマクロ的な始点の無い
あなたの発想では理解不能でしょう
38 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/03(月) 23:07:28
39 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/03(月) 23:12:29
程度の差こそあれ日本の公務員ってのは全て税金泥棒夕張市職員とおなじ。
>大阪城
誤爆してるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
貼りなおしたら?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/03(月) 23:20:37
んで、(仮に)高かったら何なの?
職業選択の際に公務員ってのも含まれていいんと違うか?
高給であるというなら、なおさらなれば良かったのに…。
結局、羨ましいだけなんだろ?
42 :
明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/07/03(月) 23:26:02
>>36 >>この論文の14〜16ページのグラフに民間と公務員の比較のグラフがあるようだな。 >>
>>事業所100人規模で一般労働者(非正規多含)ならあらゆる職種・総実労働時間
>>数をひとくくりにして比較する古典的バッシングだね
だから古典的バッシングとレッテルを貼る手法が古典的バッシングといってるでしょ
論理性も糞も無い印象操作はやめましょう。見苦しいし初夏のせいか暑苦しいですね。
>>比較する民間給与は厚生労働省の賃金構造基本統計調査のようだが
>>これでは、職種・総実労働時間・役職(管理職か否かなど)・勤続年数・雇用形態がまったく分けられていない。
一般労働者=正社員ではないぞ。非正規雇>>用がたくさん含まれている民間は役員が入らないが、
公務員は上から下まで全部入るんだぞ。それも不公平だ。
>>「賃金構造基本統計調査」でどうやって公務員と類似性の見られるの民間と労働者を選別するんだ
公務員が民間より長い時間働いてるから高収入になってるんだとでも言い訳したいわけですか?
言い訳にもなりませんね さっきいもいったようにあくまで支払い側からみた人件費
がいくらかという話ですからね。いやいや実にコスト意識の欠落した公務員らしい発想ですね。
賃金の総額をあわせるのが妥当だという事がわからないんでしょうね。
公務員が民間より長く働いてるなら時間当たりの単価を下げて総額を合わせるのが妥当でしょ。
マクロな視点が欠けてますね。あなたには公務員が経済の中心だから仕方ないんでしょうけど。
支払い側からみた人件費の比較なんですけど?
含まれていて当然でしょが支払い側から見たら正社員もパートも同じ人件費というコストなんだから
あなたマクロ的な視点ないでしょ。
43 :
明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/07/03(月) 23:26:32
>>36 >>36 >>そもそも職種別で分けているならなんでグラフ(図9・10)の折れ線が2本しか
>>ないんだ。この世には一種類の職種しかないのか?
なんか感ちがいしてますね。論文ちゃんと読まないからわけのわからん事をいいだすんですね
>>人事院では昔は知らないけど手当て・給料・ボーナス(期末・勤勉手当)を含んだ比較を
>>きちんとしている。独自に「職種別民間給与実態調査」を行っている。
おやおや 一番ウェイトを閉める調整手当て(期末・勤勉手当)がはいってませんよ
論文読んでくださいね。
結局、この1文だけが言いたいがためにごねてるみたいですね。
論文読んでくださいね。 それがおかしいと論文に細かく丁寧に書いてあるわけですから。
44 :
明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/07/03(月) 23:28:38
>>おやおや 一番ウェイトを閉める調整手当て(期末・勤勉手当)がはいってませんよ
おやおや 一番ウェイトを閉める調整手当て(期末・勤勉手当の算出に関わる)がはいってませんよ
たとえば、この調査の官公・民の平均年齢ってどうなの?
官公の平均年齢は民間に較べるとずいぶん高いことが多いけど。
特に近年は採用を絞ってるからどんどん高くなってる。
年功序列の結果だから、それがいいか悪いかは別として、平均年齢が高ければ
平均年齢が低い集団より平均給与が高くなるのは自明な気がするが。
この手の調査は細かい条件を隠せば、いくらでもデータの印象を操作できるか
らな・・。
もともと人事院等の調査は、各役職段階・年齢段階での給与を民間のそれと同
水準にすることを目的に行っているから、公務員全体としての平均給与を民間
のそれと合わせることは考慮されてないんだよね。
全体としての水準さえ合わせればいいって話になると、各集団の役職・年齢構
成は無視してとにかく数あわせという話になって、労働条件の規定の仕方とし
ては不適格になってしまう。
ちなみに、これって本間正明がやった調査なのかと思ったら、ゼミの学生がや
った調査なんだね。
46 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/03(月) 23:56:58
>平均年齢が高ければ平均年齢が低い集団より平均給与が高くなる
でも仕事の内容は同じなんだよね。
税金納めてる側からしたら全然関係ないんだが。
>>46 それはそうかもしれないけど、1によると官民給与比較がとにかくでたらめで
公務員みんな高給でウハウハだと言いたいみたいだから、とりあえずそれに反
論したいね。
まあ容易に生馘切れないから、人件費減らそうとなったときに退職不補充とい
う形でやるわけで、その結果として平均年齢が高くなっているのは事実。民間
も一部の超リストラ企業以外は同じでしょ(と知り合いの金融関係者は言って
いた)。
ちゃんと年齢階層別・役職段階別・職種別・正規職員のみという形で比較すれ
ばここまで差は広がらないと思われ。
この調査をもって官民格差を騒ぐのはどうかと思うよ。
48 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/04(火) 00:19:20
公務員は底辺の職業ですよ
私は金属10年ですが、ボヌスは22万ですた
べつに、平均給料が並以上でもしょうがないんじゃね。
大体公務員なんて一言で言ったって範囲が広いんだよ。
上のほうになればそこらの並の企業の上のほうの給料は貰うんだから。
給料高いのはその分責任も大きくなってるんじゃねえのか?
民間企業の人間が事件起こした時より公務員だとたたかれるのはどうよ、何で公務員は聖人じゃないといけないんだ?
税金て言ったって、結局はその分のサービス受けてるんだから、民間と変わらんでしょ。
それとも、一般道通るのに利用料払うのか?警察や救急車呼んだら料金払うのか?
みんなの身分証明(戸籍証明等)だれがしてくれんだよ。外交やって、国内産業守ってんの誰だよ。
全部自由化して安い外国製品と真っ向勝負できんのか?日本の環境護ってんの誰だよ。こゆう仕事に対して税金以外になんか払ってんの?
だいたい、上にもあるように民間だって給料高いんだろ?
公務員だと言うだけで文句か、元手ただ同然のものを価格つけて売ってる企業もあるぞ〜そゆのも考えていってんのか?
あんまり、何も考えずに批判してるから僻み、嫉妬、に聞こえて来るんだよ。
それともただ誰かを批判したいだけなのか?自分の今の環境よりいい環境にいるように見える相手に対して
「お前はずるい!」ってね。
50 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/04(火) 01:21:09
>>49 >給料高いのはその分責任も大きくなってるんじゃねえのか?
これは違うだろw
仕事で大失態かましたところで手厚く保護されてるからクビにはならんだろ?
給料だって資格だって簡単には下がらないだろ?
不正とかよっぽどひどい勤務状況とかじゃ無い限り、職は失わないだろ?
そう言うのは責任を負ってる とは言わないんだよ。
>民間企業の人間が事件起こした時より公務員だとたたかれるのはどうよ
当たり前だろ。そんなの。民間と同列で考えるな。
だったら公務員なんか選ぶなよ。
>税金て言ったって、結局はその分のサービス受けてるんだから、民間と変わらんでしょ。
それは公務員の言い分。
多くの民間は税金に見合ったサービスを受けてるとは思ってないと思うが。
>元手ただ同然のものを価格つけて売ってる企業もあるぞ〜そゆのも考えていってんのか?
じゃぁそう言う会社に逝きゃいいじゃん。
さんざんガイシュツだけど、公務員の道を選んだのはあなた方。
国も地方自治体も債務超過になってるのは昔からわかってること。
そんな中で給料減らされたくなければ、もうちょっと知恵を絞ったらどうなんだ?
51 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/04(火) 02:00:28
べつに、平均給料が並以上でもしょうがないんじゃね。
大体公務員なんて一言で言ったって範囲が広いんだよ。
下のほうでもそこらの並の企業の上のほうの給料は貰うんだから。
給料高いのはその分人件費が大きくなってるんじゃねえのか?
民間企業の人間が失態犯した時より公務員だと責任追及されないのはどうよ、何で公務員は保護されないといけないんだ?
税金て言ったって、結局はその分のサービスしてないんだから、詐欺と変わらんでしょ。
さらに一般道通るのに利用料取るのか?警察や救急車呼んだら料金取るのか?
みんなの身分証明(戸籍証明等)外注でもできんだよ。密室外交やって、国内産業カモにしてんの誰だよ。
全部民営化してコスト意識の高い民間企業と真っ向勝負できんのか?日本の景観壊してんの誰だよ。こゆう仕事に対して今の税金以上になんか払えっての?
だいたい、上にもあるように公務員って給料高いんだろ?
民間だと言うだけで文句か、元々ほっといてもいいものを税金使って処理する自治体あるぞ〜そゆのも考えていってんのか?
あんまり、何も考えずに批判してるから傲慢、尊大、に聞こえて来るんだよ。
それともただ誰かを見下したいだけなのか?自分の今の環境よりわるい環境にいるように見える相手に対して
「お前は無職だ!」ってね。
地方公務員は本当にありえないほどの厚遇! そのしわよせが国家公務員に向けられて大迷惑だ
53 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/04(火) 08:01:43
>>50 >じゃぁそう言う会社に逝きゃいいじゃん。
>さんざんガイシュツだけど、公務員の道を選んだのはあなた方。
これって公務員のいいぐさそのままじゃんwww。
悔しかったら公務員になれっていう例のやつw。
54 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/04(火) 09:10:03
地主や地元の有力者って子供を地元地方公務員にさせる人が多いよね。
なぜか?
それは楽で高給だから。
子供には苦労させたくないもんな。
小学校教諭、警察官等の一部は大変だけどね。
55 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/04(火) 09:14:39
>49
もちろん民間で公務員より給料が高い人はたくさんいますよ
でも公務員は全員高給取りなんです。
生涯年収で考えてね。
1年間に120日以上も休める勤め人なんか少ないよ。公務員以外
そこは認めてください。
56 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/04(火) 09:19:34
何言おうが公務員はクソ
57 :
県立高校教員:2006/07/04(火) 09:42:18
公務員を悪く言うのはやめてもらいたいです。
給料が高いのは認めます。友人に比べても待遇も良いです。
ですからもらう分以上は働いているつもりです。
生徒指導も手を抜かずに気合を入れて頑張ってます。
生徒に税金泥棒なんて言われたくないですから。
今の職業 待遇には満足しています。
たしかに仕事をしない人は多いです。
でも、そういう人ばかりではないです。
だから公務員を責めないで。
58 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/04(火) 09:49:53
子供のお遊びして給料もらってるよね。
>>57 民間人よりも遥かに優遇されてる地方公務員よりもさらに優遇されてる身分で何寝言おっしゃるのやらw
>>57 高校教員って空き時間だらけですごい楽そうだけど何してんの?
指導案とか何年かやってればすぐに立てられるよね
流そうと思えば1日数時間働くだけでいいってのはええ身分だな
61 :
明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/07/04(火) 12:08:58
公務員給与削減あげ
62 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/04(火) 13:01:44 BE:523940966-
NHKのBSディベートという番組です。みなさんの意見を投稿して、公務員の給料を減らしましょう!
どう進める公務員改革
ttp://www.nhk.or.jp/bsdebate/ 公務員のあり方を見直す動きが本格化しています。
政府は、先の通常国会で成立した行政改革推進法を受けて、今後5年で、国家公務員、地方公務員の定員をそれぞれ5.7%以上純減(増加分を含めて削減)、同時に、給与も見直して、公務員の人件費を2兆6000億円削減することに
しています。
目的は、財政再建です。政府は、2011年度までに財政健全化に一定のメドをつけるために、11兆4000億円から14兆3000億円程度の歳出削減が必要としており、その具体策として、社会保障費や公共事業費とともに公務員の人件
費も削減されることになりました。
しかし、削減対象の約4割が、人件費の一部を国が賄う独立行政法人へ移行するなど、人件費削減の効果を疑問視する声や、削減にともなって国が担ってきた仕事を廃止すると国民生活の安心安全が損なわれると危惧する声もあります。
また、単なる削減だけでなく、天下りや官製談合などの問題にメスを入れるべきだという指摘もあります。
さらに政府は、公務員の仕事の効率化を図るため市場化テストの導入を本格化します。
従来は、国、地方の公務員が担っていた様々な公共サービスについて、官と民が競争入札を行い、落札した方に任せるという仕組みです。
官民が競うことで公共サービスのコスト削減とサービスの質の向上を目指します。
しかし、価格競争で担い手を決めれば、公共サービスの質が低下すると心配する意見や、本来、公共サービスは、採算を度外視しても官が担うべきだという指摘もあります。
国と地方が抱える巨額の借金と、急激に進む人口減少社会の中で、私たちは、公務員のあり方をどのように見直せば良いのでしょうか。
専門家や経済界、労働界の代表、市民が議論します。
63 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/04(火) 14:01:35
即刻中高年地方公務員給与を40%削減すべし。
退職金は五分の一以下。
リストラを推進すること。
いくらかは財政に貢献するだろうよ。
64 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/04(火) 14:30:39
ナンセンスなお手盛り手当てを即刻廃止しろ。 ボォケ!
65 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/04(火) 17:01:55
裕福になるために公務員の道を選ぶのも能力のうち
貧乏になる、中小企業に勤めるという道を選ぶのも能力
野球でアメリカに渡り年収10億稼ぐ道を選ぶのも能力
人間は能力なりの金額しか稼げない。
グズグズ言っても仕方ない。
自分の選んだ道をまっとうするしかない。
幸せは給料だけじゃないぞ。 と自分に言い聞かせる・・・
66 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/04(火) 17:12:52
>>65 税金ドロボーと思われるの嫌だな
でも公務員給与も正しい指導者が現れたら
正されるかもな・・・・
救世主こないかな・・・
67 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/04(火) 17:18:32
>>65 裕福になるために公務員?
こんな腐った公僕嫌だな・・・
民間じゃ稼げないから公務員の間違いだろ?
68 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/04(火) 19:50:18
全体の給料下げるってのはいい。でもな、
全員下げんなよ!!!!!!!
さぼってるやつと、仕事できないやつを絞ってくれ!!!
入って2・3年の新人の給料まで下げるなよ!!!
何で赤の他人に「兄ちゃん公務員やねんから給料よーけもろとんねやろ、ペッ」なんて
言われなきゃいけねーんだ!!!
マスゴミは「公務員」つってまとめんな!!!どんだけ多様な職種があると思ってんだ!
気にいらないならそこに言ってくれ!!!俺らは横領どころか、国民の金なんて扱わ
ねーんだよ!!!「公務員」つっても全く別モンだ!!!
マスゴミは公務員全体について議論がしたいのか、叩きたいだけなのかどっちだ?
それ以前に何に対して言ってるか、自分でわかってんのか?
普通に真面目に働いてる奴まで犯罪者みたいな扱いすんなよ!!!
69 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/04(火) 22:06:07
>>68 気持ちは分かるけど
競争させて能力に見合った給与を与える仕組みになってないじゃん。
70 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/04(火) 22:36:57
>>69 いや仕組みはなってるんだけどね、仕組みは。
仕組み上は勤務評定で競争させて、能力に見合った給与を与えるようになって
る。
身分保障ってのも一種の神話で、現行法でもちゃんとダメ人間はリストラでき
るようになってる。
仕組みはちゃんと整ってるんだ。
問題は運用でうやむやにするとこ…orz
はっきりいって仕組みをいくら変えても、人事が運用で骨抜きにしちまうから
意味ないんだよね。
71 :
目から鱗:2006/07/04(火) 22:58:04
>>42 >だから古典的バッシングとレッテルを貼る手法が古典的バッシングといってるでしょ
>論理性も糞も無い印象操作はやめましょう。見苦しいし初夏のせいか暑苦しいですね。
さきに結論を述べて、きちんと理由をあとから書いているだろ。文章読め
何が公平な賃金かは、その公務員と仕事内容・労働時間・役職(管理職か否かなど)・勤続年数・雇用形態などがなるべく同じ民間労働者と比べるのはごく普通な発想だ。
じゃなきゃ人材はみんな民間に流れる。士気にも悪影響だ
ただただ、平均の単純比較をしているおまえの発想のほうが異常だ
72 :
65:2006/07/04(火) 23:32:48
>67
そうとも言うかな。
中小企業勤務では稼げないから公務員になったんです。
高給でも一流企業は激務ですし・・・
やっぱり5時半には自宅に居たいし休みも130日は必要です。
73 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/05(水) 00:31:09
この板おもろいなぁ。そうそう!公務員は給料もらい過ぎ!
必死こいて反論してる人もおるけど、それは世間が見えてないんやろな。
ただ、公務員にも様々な人がおるし、職種もあるやろ?結局、
公務員だろうが民間だろうが、まじめに働け!っつうこっちゃ!
けどな、単なる僻み妬み根性は寂し杉!がんばれ若者どもよ!
74 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/05(水) 00:56:14
就職した時期により考え方いろいろ…。
『人生いろいろ』は島倉千代子。
75 :
給食センター職員:2006/07/05(水) 10:19:48
確かにかなり高給です。
昔の同僚は転職せずホテル勤務でほとんど昇給なしで
いまだに休みは月に5日くらい。
転職後の私の待遇は本当のことは言ってません。
かわいそうで。
やはり広く物を見る目は必要だと思いました。
でも 民間の調理師は公務員に比べると異常に薄給です。
これでは料理人を目指す子がいなくなってしまいます。
76 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/05(水) 10:27:38
民間の調理師だって、ピンキリだよ。
薄給に喘ぐ調理師もいれば、公務員の10倍稼ぐ調理師もいる。
77 :
明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/07/05(水) 11:32:37
公務員給与削減いけいけAGE
78 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/05(水) 12:17:13
そろそろ下げ止まりだろ。
あの〜公務員のアフターファイブについて言わせて貰うと。
五時で帰るのは事務系です。他のところはどうかわかりませんが、
土木系は、夜11時、12時まで当たり前に働いてますよ。
それから仕事だってこつこつやってます。
都市の区画整理のために、道路予定地の方々に毎日買い取り交渉に言ったりしますよ。
道路に損傷があるとの連絡あれば、真夏の炎天下でも補修に向かいますよ。
どっかの公務員が悪さをすれば、「同じ公務員だろ!」てなかんじで、そんな奴らと同じ目で見られますよ。
分野も地域もまったく関係ないのに・・・
愚痴を言うなら。
公務員って簡単にまとめるな。公務員が不祥事起こしても関係ないとこまでたたくな。
民間は、三菱自動車の不祥事でトヨタやホンダ、マツダがたたかれるか?
どうして、公務員といっても、分野によって別物って考えてくれないかなぁ
公務員の給料、人員削減?そりゃ無駄なところは削減してくれていいけど、人手が足りてないとこまで削減するなよ。
おかげで、入ったばっかで、現場責任者任されて、先輩はいないし一人だし、勝手はわからんし・・・そんなんで完璧さを求められても・・・
とにかく、必ずしも公務員が楽してるとは考えないで欲しい・・・
あと、教師について少し出てるみたいだけど
教師は、楽とか思うやつは教師にならないほうがいい。
教師はほんとはとても大変だ。と、教師の奴が言ってた。
休みが多い?土日も部活の監督で出勤だよ、もちろん夏休みもな
とてもじゃないが早くなんて帰れない、部活があり、課題やテストの採点があり、
授業中にアホなことするのもいる、誰かが悪さをすれば、家庭訪問しないかんし・・・
とにかく楽なんて考えてると痛い目見る。と、いってたぞ・・・
実際なってみないとその苦しみはわからないのかもしれないな。
80 :
明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/07/05(水) 21:00:34
公務員給与民間準拠で増税回避上げ
81 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/05(水) 21:07:54
>79
大変ですね。
地方公務員ですか?
月間残業時間が100時間を越えるんですね。
残業手当だけでも20万円以上ですね?
よく労働基準局が黙ってるな。
公立学校の教員で土日も夏休みも部活に出る先生って何割くらいだと思います。
私の見たとことろせいぜい2割くらいだと思いますよ。(弱い部や文化部は休みばかり)
普通の勤め人は夏休みなんて5日くらいですし。
民間も社員がアホすれば倒産の危機に瀕しますから。
参考までにあるデータから
西武バス運転手 年収平均530万円
都バス 〃 〃 850万円
勤務医 〃 1500万円
都立病院医師 〃 1400万円+共済年金 +退職金
∴公務員は楽かどうかは分からないが生涯年収はかなり高い
子供たちよ公務員を目指そう。
82 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/05(水) 22:34:25
>>81 公務員は労働基準法の対象外なので、いくら超勤しても牢記は来てくれません。
あと、最近はサビ残多いんで、100やっても30ぐらいしか出ません。
都バスとか医師とか給食のおばはんとか緑のおばはんとか教師とかの特殊なと
ころだしてきて、公務員でひとくくりにするなって言ってんだろ。
白痴ですか?
83 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/05(水) 23:12:29
つーか、医師はその待遇でもまだ低いぐらいだろ
勤務医含めてな
84 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/06(木) 04:35:21
>>79 普通のことしか言えませんが
>あの〜公務員のアフターファイブについて言わせて貰うと。
>土木系は、夜11時、12時まで当たり前に働いてますよ。
そんな時間まで仕事させてもらえるなら幸せじゃないの?
それなりの会社なら残業代削減=勤務時間短縮でも仕事は増えてると思うし
民間企業ならサービス残業厳禁のところもあるよ。
下手すると社員がどんどん死んじゃうし。
時間かけてもいい仕事って楽だなって思うぞ
限られた時間で要求を満足するアウトプットするのが仕事じゃないか
>それから仕事だってこつこつやってます。
>都市の区画整理のために、道路予定地の方々に毎日買い取り交渉に言ったりしますよ。
>道路に損傷があるとの連絡あれば、真夏の炎天下でも補修に向かいますよ。
そういう仕事ならそれは当たり前でしょう
別に普通だけど
85 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/06(木) 04:36:05
>>79 漏れもしつこいな
その2です
>どっかの公務員が悪さをすれば、「同じ公務員だろ!」てなかんじで、そんな奴らと同じ目で見られますよ。
>分野も地域もまったく関係ないのに・・・
>愚痴を言うなら。
>公務員って簡単にまとめるな。公務員が不祥事起こしても関係ないとこまでたたくな。
これは同感でもあるけど。
でも
>民間は、三菱自動車の不祥事でトヨタやホンダ、マツダがたたかれるか?
関係ない三菱の他の重工やらなんやらグループ内の他社は叩かれてたと思うぞ
似たようなもんじゃないか?
>公務員の給料、人員削減?そりゃ無駄なところは削減してくれていいけど、人手が足りてないとこまで削減するなよ。
いや、それって当たり前だし。民間は人手足りなくても頭使って仕事廻さないとつぶれちゃうから
人手が足りてるかよりも掛かる費用に対して適正な結果が得られるかが判断基準なんじゃない?
>おかげで、入ったばっかで、現場責任者任されて、先輩はいないし一人だし、勝手はわからんし・・・そんなんで完璧さを求められても・・・
新人でも金もらってるなら、そんな泣き言いっても聞いてもらえないでしょ?
>教師は、楽とか思うやつは教師にならないほうがいい。
>教師はほんとはとても大変だ。と、教師の奴が言ってた。
昔、いい男だった友達が若くして禿げてたので
これは同意
>時間かけてもいい仕事って楽だなって思うぞ
>限られた時間で要求を満足するアウトプットするのが仕事じゃないか
この板では普段「民間は深夜遅くまで働いているんだぞ!」と煽られますが何か?
「民間では残業代なんて出ない!」と煽られますが何か?
>そういう仕事ならそれは当たり前でしょう
>別に普通だけど
この板では普段「公務員は一日中暇なんだろ!」と煽られますが何か?
「普通」のことぐらいはしてるってこと言ってるんじゃないの?
87 :
81:2006/07/06(木) 10:06:36
>79
白痴ですみません たしかにあまり頭は良くないです。公務員にはなれませんでしたから。
でも、81の文章のどこに公務員をひとくくりにしたところがあるんでしょうか?
ただ 例を出しただけなんですが。
私は子孫全員に公務員になってもらいたいです。
男も女もその配偶者も
できれば市役所か町役場職員。
あなたは今、公務員らしいですが後悔してますか。
レスは来ないかな。
88 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/06(木) 10:18:24
>81
今は夏休み中でも供試は全員出勤しているよ。
仕事が楽だなんて思ったら大間違い。
学期中は連日深夜まで帰宅できないのがどの学校でも常態化している。
ついでに言うと、君の出した西武バスのデータ、間違っているよ。
>>88 でも正直たいした仕事してないよ
楽々5時に帰れるし、前日飲みすぎて休みたくなったらすぐ有給取る
もちろんたいした仕事がない(切羽つまるようなものはほとんどない)から
余裕でOKもらえる しかもその日の朝に言うだけで休みがもらえる
そんな楽は職業あるかね?
もちろん子どもがいるときはしんどいかもしれんが、それでも民間のほうがしんどいだろう
90 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/06(木) 10:52:30
昔のイメージで語っていないかい?
「余裕でOKもらえる」なんて、根拠のない憶測だろ。
今は、教師といったら超ストレス稼業の代名詞だよ。
切羽詰るような仕事は絶えないし、雑務も山積している。
だから学期中に有給取るなんて不可能に近い。それが実情。
91 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/06(木) 11:05:50
公務員のボーナスカット
給与50%カットするべきです。
税金払うの辞めましょう
犯罪だらけの公務員達に・・・
92 :
明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/07/06(木) 15:16:18
公務員人件費削減で社会保障予算充実上げ
93 :
85:2006/07/06(木) 15:23:41
>>86 貴方は公務員さんですか?
俺は公務員じゃないし、公務員にいい印象を持ってないのは事実です。
だけど盲目的に非難したらいかんな、と思うので現役公務員と思しき方にレスしてみただけです。
この板に来る非公務員はすべて同じだと思ってるんですか?
「公務員」 対 「非公務員」
って分類だけで考えたほうがわかり易いんでしょうけど、貴方の分類の仕方では収まらない人もいますよ。
どんな立派な方か存じませんが、公務員か否かを問わず、仕事してるふりとか仕事してる気分に浸ってる人は大勢いるし、
いくら仕事しても充実感・達成感を得られない不幸な人も大勢いますよ。
同じように、サービス残業を事実上強要される人もいるし、仕事が多くて
終わらなくても帰らされる人だっている -> 終わらないことを翌日叱責される。
年棒制で残業代がないかもしれないし、単に経営者に搾取されてるだけかもしれない
「普通」という言葉が気に障ったのかもしれませんが、確かに自分自身、「普通」を語れるほど世間を知ってるわけじゃないので
「普通」じゃなくて「当たり前」に言い換えますよ。
「当たり前」のことをしているだけなのに不当な利益を得ているんじゃないか、と疑念を持ってるんです。
分野が違うので私には無理ですけど、
同様の業務を行う民間の人が同じ仕事をこなすのに8時間で出来たりしない?遅くてもPM10時前に帰るだろ?
と思ったんです。
79さんが何時から出勤しておられるのかわかりませんが文面から
1.遅くまで仕事している=忙しい と考えておられるように「思ったので」、遠回しに
2.遅くまで仕事している=仕事が遅い、時間をうまく使えてない かもしれない
と示唆したつもりです。わかりにくいですか?民間だと2.と判断されて叱られる方が多いと「思いますよ」。
誰でもいいけど公務員の方に反論してほしいです
94 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/06(木) 16:31:32
>88
『学期中は連日深夜まで帰宅できないのがどの学校でも常態化している』
どういう意味か教えて!
うちの近くは常態しているほど深夜まで学校には電気は点いてないので・・
もしかして地下室で隠れて仕事をしているのかナ
夜遊びしたときは注意して公立学校の職員室を見るようにしよ
95 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/06(木) 16:54:54
民間出身の公務員や元公務員で今民間人の意見が知りたい。
誰か答えて。
96 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/06(木) 17:23:31
>94
サンプル数1で全国の学校を判断しようとする君がおバカなだけ。以下参照。
文部科学省の国立教育政策研究所が中心となった調査(01年3月)によれば、教員は平日、平均11時間働いており、
「教師をやめたくなるほど忙しいと感じたことがある」という教員の割合は61%にのぼる。
「トイレに行く時間もなく、学校ではじめて入るのが午後五時すぎることさえしばしば」
「あまりの忙しさに、家のなかのことや子どものことは祖母に任せきり。自分の子どもが思うように育っていないのも、
これまでの家のことを放ってきた報いかも、と頭をかかえる」(同調査)など教員は深い悩みをかかえている。
土日や祝日も学校や部活動で勤務している教員も多く、それをふくむ超過勤務は、月平均80時間10分(全日本教職員組合調査、02年5月)。
月80時間以上の超過勤務は「緊急に改善の必要あり」(厚生労働省)という過労死の危険ライン。まさに教員は過労死の危険ラインで働き、
実際、いたましい過労死が各地でおきている。
ソース
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2004/040617kyousi.html
97 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/06(木) 21:09:00
>>93 個々人の仕事は一般論で語れるものではない。
カーテンが引かれたから、シャッターが下りたからといって、その時間以降仕事をしていないかといえば
必ずしもそうではない。
しかし、個人レベルに下ろせば、ありようは様々。
サボっている人間もいれば死にそうなほどやっている人間もいる。
民間でも公務でもそれは同じ。
全員まとめて議論しようというのは無理がある。
98 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/06(木) 21:28:38
>>97 どうもありがとう
こちらとしても「ここの板云々」の限界はあるにせよ、現実の公務員の方の話をきいてみたいだけ
公務員だから、民間だからと括る事は無理だと承知してるつもりです
自分の勤め先でも当然、2割の働き者とそれ以外、というのは散見できるし
ただ少ない事例でも実情がわかれば、理由なく批判することはなくなると思うので
>95さんに賛成
ちなみに民間の俺は入社したころはAM8〜PM11くらいまで月〜金働けたけど、
今は8時半には職場から強制退去させられる
死んじゃう人、多かったから
99 :
98:2006/07/06(木) 21:31:39
ごめん
85 = 93 = 98 = 99
ね
100 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/06(木) 22:03:08
>>98 今日はたまたま早く帰れたので、だらだらと書かせておくれ。
職場では職場でしかできない作業をする。
オンラインでしかデータを引けないものとかは引いておく。
照会・回答も捌く。
対外応対が多いので、日が出ているうちはほとんどそれで終わる。
次に、職場に資料を残しておかなければならない作業をする。
応対のための資料作りや調査ものの報告などかな。
最後は、自分で考えて「やらなければならない」「ここでやっておいたほうがいい」
という作業。
これは職場の椅子に座っている必要がないので、四六時中やってると言ってもいい。
2ちゃんの書き込み中でも、脳の別の部分では仕事のことを考えてる。
なのだが、自分に割り当てられてる事務量が異常に多いので疲れる。
職場では60人の所属の下っ端なのだけど、所属の事務のあれこれを知っているので
(というかいろいろ考えていてわかった、というのが正しい)、勢い60人の総括的な仕事が
来てしまう。
放り出してもかまわないんだろうが、行政が止まるからできない。というか自分が嫌だから
投げない。
以前、都市銀行本店企画の連中と一緒に仕事をしたことがあったが、彼らは「その密度で
仕事をしていては潰れる」と言っていた。
密度は自分のことしかわからんので何とも言えないが、頭の中に仕事がある時間は確かに
多いかもしれない。
101 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/06(木) 22:08:14
>>96 >月80時間以上の超過勤務は「緊急に改善の必要あり」
>(厚生労働省)という過労死の危険ライン。
え?そうなの?
うちの部署全部過労死しちゃうよ。一人二回位ずつw
102 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/06(木) 22:14:26
103 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/06(木) 22:23:18
サビ残自慢する奴ってなんなの?
奴隷根性が染みついてんのか?
104 :
98:2006/07/06(木) 22:39:00
>>102 疲れてんのにかいてくれてありがとう
大変だな
俺はいろいろな仕事を平行していくつも進めるのは苦手なので
尊敬するよ
仕事やる人のところに仕事が集まるのはやっぱり同じだな・・・
あんまり自分を追い込まないでがんがれ
高卒程度だとやっぱ給料低い?
106 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/06(木) 22:48:22
耐震偽装、見逃した自治体の処分者ゼロ
耐震強度偽装事件で、建築確認の際に構造計算書の偽造を見逃した29自治体のうち、担当した建築主事を
処分した自治体が一つもないことが朝日新聞社の調べで分かった。自治体側は「巧妙な偽装で通常検査では
見抜けなかった」と過失がないことを強調するが、民間の確認検査機関の検査員は資格を奪われるなど極めて
重い処分を受けており、官民で公平を欠いた形になっている。
国土交通省によると、姉歯秀次元建築士が強度を偽装したマンションやホテルなど99件のうち民間検査機関
が建築確認をしたのは57件。残りの42件は、29の自治体(9都府県11市9区)が審査し、偽装に気づか
ないまま確認を下ろしていた。
担当した建築主事を地方公務員法に基づいて処分したかを29自治体に問い合わせたところ、すべてが
「処分していない」と回答。理由として大半の自治体が「再計算して初めて分かった巧妙な偽装で、通常の検査では
見抜けなかった」「過失がないので処分対象にならない」と説明した。
また、ヒューザーから訴えられた訴訟で過失の有無が争点になっていることを挙げ、「いずれ訴訟で明らか
になるので、結論を出す必要はない」とする自治体もあった。
国交省は民間検査機関に対して厳しい姿勢で臨んでいる。5月下旬、37件の偽装を見逃したイーホームズ
に対し、26件は重大な過失だったと認定。建築基準法に基づき、検査員2人の資格登録を取り消し、
9人を業務停止としたうえ、同社の指定を取り消した。15件を見逃した日本ERIについても、4件は過失
だったとして検査員5人を業務停止とし、同社も3カ月間の一部業務停止とした。
自治体の建築主事を処分するかどうかは自治体自身の判断により、国に権限はない。国交省は
「官民や地域の違いで差が出るのは好ましくない」と、国の基準を参考に処分を行うことを自治体に要望。
基準を5月9日に通知したほか、同26日には自治体担当者を集めて内容を詳しく説明するなど、
自主的な対応を促してきた。
イーホームズでは社員が100人程度はいたんだが、失業。
公務員について納得がいかない。遅い、高い、威張る、いいかげん、その上責任も問われない。
高給、働かない。なんなんだこりゃ。
107 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/06(木) 23:06:25
なんで公務員を辞めたい人がレスしないのかな。
公務員を辞めたい人の意見が聞きたい。
誰かいないの?
109 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/07(金) 10:09:09
107へ
そんな人いなでしょ
だからレスが無いのでは
110 :
明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/07/08(土) 20:05:16
公務員人件費削減でミサイル防衛予算充実上げ
111 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/08(土) 22:56:36
在日特権削減でミサイル防衛予算充実上げ
112 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/09(日) 17:00:21
この格差社会で役所事務職ほど経済的、精神的時間的に豊でいられる職業は無い。
感謝してるぜ。 30過ぎてやっと分かった。
113 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/09(日) 17:06:00
なんで公務員より民間が上じゃないといけんのんだ?
114 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/09(日) 17:17:50
>113
そうだそうだ。
私たちだってちゃんと働いてるんだぞ。
115 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/09(日) 17:18:32
113
公務員の仕事は単純作業で基本的に誰でもできる仕事だから
もともと安くていいんだ。
116 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/09(日) 17:24:40
それなりに正職員も大変だということを分かってあげよう。
組合活動はあるし、その一貫としての宴会、野球大会、ゴルフ、等々
いかに仕事をしないようにするか考えるだけでも大変だ。
近時はカラ残業なんかもやりにくくなってるから、何もしないでも一応は
職場に残っていなければならない。
こんなことは無駄だと思う。ただ単に何もしないで、職場の机に座っているだけで
残業代をもらうなんて。だって職場にいなくても同じなんだから。だから、国民も
もっと合理的に考えて、職場にいなくても残業代を認めることを理解してあげないと
いけないのかも知れない。カラ残業なんて名前がよくない。早く帰ってもそれなりに、
仕事のことが気になったりするものだ。だから、その気になることに対する報酬
、手当てと考えればいいんじゃないか?
117 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/09(日) 17:38:27
民間時代のくせで普通に仕事をすると先輩に怒られるからゆっくりと進めないといけない。
これも大変なんだぞ。
118 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/13(木) 15:30:39
公務員の給料って、民間と比較して決めてるんだろうけど、「職種」はどうやって考慮されてるわけ?
一口に公務員っつってもただの事務員から医者や自衛官や事務次官まで色々いるはずだが。
119 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/13(木) 16:00:12
公務員は自分に甘〜い
強きを助け弱きから搾取する極悪非道な人
でもカルト宗教信じてるから罪悪感感じない
公務員給与の多くはカルト宗教に流れている
から公務員の暮らしは一流企業の会社員
より下の下、実際の給与の差はないのに
国を売ってカルト宗教に奉仕する。
日本を支配したいカルト宗教が政府に人入れる
のは当たり前の行為であり、内部の信者が
コネ使ってまた信者入れてる。
公務員に明るい政党を支持する信者=公務員
公に明るい党
120 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/13(木) 16:04:33
>>1 お前ら朝鮮人は所詮朝鮮人なんだよ。 日本には勝てないの!分かるだろう。
ノーベル賞も誰でもオマケでもらえる平和賞だけだもの。
これじゃ半永久的に日本には勝てないよ。
121 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/31(月) 23:21:15
122 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/31(月) 23:26:40
つくづく思う。公務員って暇な人多いですね。
なんかスキルアップってあるのか?。
123 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/31(月) 23:28:11
僻みが多いな
124 :
非公開@個人情報保護のため:2006/08/04(金) 18:49:00
公務員になると3年でダメになると言われている。
私も公務員ですので無職ニートなどとけなしても無駄です。
毎日精進していきたいものですな。
125 :
非公開@個人情報保護のため:2006/08/04(金) 21:51:16
>>122 一級建築士と宅地建物取引主任者と建築主事の資格をとりましたが。
126 :
非公開@個人情報保護のため:2006/08/04(金) 21:57:46
>>1 バブル時代「公務員になるやつはダサい。民間でがっぽり稼ぐのがかっこいい
女にももてる」なんていわれてたんだけど。本当に公務員のほうがこの30年民間より
年収が多いの・実感わかないんだけど。
127 :
非公開@個人情報保護のため:2006/08/05(土) 19:26:17
129 :
非公開@個人情報保護のため:2006/08/08(火) 02:06:43
過疎だな
・・・まあこのスレでいうのもなんだが
公務員の給料より在日特権の方が納得いかんな 俺は
1は何のソースも出してないのになぜ決めつけるんだ?官僚クラスと民間ヒラを比べてないか? 漏れは現職国家で年収240ぐらいですが民間より多いとは思えない
131 :
非公開@個人情報保護のため:2006/08/08(火) 23:53:24
あのさ、今ニュースで今回の国家公務員(行政)給与見直しは据え置きだって言ってたよ。
国家公務員の平均給与(年)が630万くらいだった。(40.8歳)
んでもって、これは平均給与は民間のほうが高い。
ボーナスも国家公務員は平均4.08か月分、民間は4.03か月分でほぼ同じ。
だから、据え置きだそうです。
ちなみに調査た対象を100人以上から50人以上の企業に変えたそうですよ。
公式にこういってますからね。
132 :
非公開@個人情報保護のため:
>やったね。国家公務員の官民格差は解消されたよ。
人事院の職員が全く働かないことが分かった。
もともと、民間準拠のための前提として民間の水準を知ろうとするとき
給与水準の高い方から上位何%の平均を参考にするなんてのは誤魔化しだ。
平均的な数字を知ろうとするなら、全部を、もし全部を知ることが困難なら
アトランダムにサンプルを集めることくらい中学生でも分かる。
はじめから従業員数を基準にするなんてのは、出てくる数字を高くするため。
人事院の職員は、民間の数字を把握するために雇われて仕事をしているはず
なのに、全くのデタラメをず〜とやってきたんだ。
税金泥棒の中心は人事院の職員。
今、農林省では統計官という似たような仕事をしていた人達が相当数余っていて
行き場がない状態だ。
人事院の職員を全員首にして農林省の余ってる職員に代わってもらたらいいんじゃ
ないだろうか?