公務員のくせに、なんでボーナス貰ってんの?part9
931 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/04(火) 22:39:39
有給休暇って一般企業ではなかなか取れないんだよね
やっぱり公務員ってそんな事すら知らないんだよね
932 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/04(火) 22:40:25
_,.--―'~ ̄`ー-、
/,.-‐'"~ ̄`、 、 ̄ヽ、
/ / `ー-〉`ーヽ. \
r' /. 無職 〈. ヽ
; i 〉 |
. |.| ,.:'" `i |
l.l ,._____ l i__,.--‐‐-、. l |
!.`i<´_,.--、_」'^L_,.===、_`;. j .j
. /i | 、-‐・./ ヽ!、 ̄`・,. l /^ヽ
|.(|. | ``=-7 ,...; ` ̄´ j l ハ | うむ、いいねぇ
ヽ:l !、 、__,.、_,.、i ,.-'〈 し/
j ! ,..-‐'" ゛ー--、、 j Yl
j. `r' -―===-' ヾ`、 _.ノ l| どんどんやってくれたまえ
`、 ヽ. ー-,.-、-‐ ,.-' _./_|
\_`゙゙゙" ゙゙゙"" ,.-‐',.. '" l
|. `゙゙'""`゙"`´`゙゙ .::::::::: |
. | .::::::::::: ,....-'―
933 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/04(火) 22:43:43
反論できないんじゃなくてしないんだよ。くだらな過ぎて。
無職だか有職だかニートだかしらんが、ここにいる非公務員はあたま悪すぎてまともに返しても無駄なんだよ
934 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/04(火) 22:45:06
といいつつプライド傷つけられレスする公務員でした!
935 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/04(火) 22:46:33
でさあ、何で此処にいる公務員は、アンチ公務員を「無職・ニート」って決め付けてるの?
おかしいと思わないの?
私はこんな酷い人間です。って親に報告したらどうだろう。
税金から給料貰っている事に対して感謝の気持ちは微塵もないの?
此処にいる公務員の卑しい腐った人間性にはウンザリする。
心の汚い人間と会話するのは疲れますね。
936 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/04(火) 22:48:02
なら行政サービスを一切受けなきゃいいじゃん
937 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/04(火) 22:51:02
俺はストレス発散にここを使ってんだよ
お前らに何言われてもプライドなんて傷つかんよ。
なぜならロクデナシに何言われても戯言にしか感じないから
938 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/04(火) 22:52:13
>俺はストレス発散にここを使ってんだよ
心療内科へ行くことをお薦めするよ
939 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/04(火) 22:54:35
>>936 オマエ等みたいなのはいらねーっってんだよ。
民間で代われるようなのはいらない。
使えない奴は解雇で終身雇用も今の世の中ではナンセンス!
止めればいい。
公務員だからと言って優遇する理由が無い。
財政的に赤字ならボーナスがあるのもおかしい。
940 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/04(火) 22:55:18
いいなぁストレスないひとは
まともな社会人ならストレスは溜まる。そのたびに心療内科に行ってたら大変でしょ?
家にずっといればストレス溜まらないのかな?
941 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/04(火) 22:57:03
942 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/04(火) 22:57:52
>>924 俺、国民のため、国家のためにこんな安月給の公務員で我慢していますが。
でも、これ以上給料下げられたらもう無理。民間にお金のために転職します。
20代、30代前半で同じような事を考えている奴は多いぞ。
それで、しっぺ返しを食うのは3流大学卒の民間に勤めている奴だな。
20代後半から30代前半の公務員の方が間違いなく、普通の民間に勤めている奴より
優秀だから。民間の奴らダラダラ仕事しすぎだもん。
944 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/04(火) 23:04:25
公務員のボーナスを廃止して失業者を養え。
945 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/04(火) 23:05:24
>>925 ザクとは違うのだよ。ザクとは。
とジムに言われてる様なモンかw
946 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/04(火) 23:05:58
>>942 マヂ?
公務員は営利企業では通用しないと思うが
後ろ盾があるから駄論もまかり通っているだけだよ
ジョジョに例えて言ってくれ
>>946 なら国Iの若手離職率が高い理由は?
当然、若手何でコネとかはねぇぞ
949 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/04(火) 23:19:25
>>948 国Iは通用するんでないか?
でも民間逝くんでも虚業はやめてね。
950 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/04(火) 23:20:59
癒着横領横暴恫喝痴漢給料泥棒が仕事です
>>949 なら 公務員==民間で通用しない は偽だな
別に公務員==民間で使える ってわけでもないが
952 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/04(火) 23:24:26
>>924 お前ごときが喚いてもボーナスは出たんだよね。
せいぜい僻んで歯ぎしりしてろ。
>>931 あ、そう。だからなんだよ。
不幸自慢はやめときな。
>>946 俺は民間→公務員という職歴だが、経験上、
仕事できる奴はどんな仕事してもできるし、できない奴はできない…と思う。
あくまで個人的な感想だが。
954 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/04(火) 23:29:31
パンドラ様が欲しくてバンダイに注文したんだ
葉書だときちんと届くか疑わしいのでクロネコで送ったよ
やっと家に帰ってきた
>>953 俺は、公務員しか経験してないけど
公務員だと、仕事できなくても職場に残ってる奴が多い気がする
民間だと給料減らされて自主退社に追い込まれるレベルでも、
公務員だと残ってる感じ
その代わり、仕事できる人は本当に出来る人が居る
なので、出来る人は出来るし出来ない人は出来ないってのは同意だけど
割合は違いそうかなとは思う
956 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/04(火) 23:38:46
>>953 そうかもね。
感覚的に2割が給料以上に働いて、3割が給料なりに働いて
残りの5割は養ってもらってる感じじゃね?
でも公務員で上の5割に入ってるのは許されんと思うんだが。
957 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/04(火) 23:39:21
公無員WW
>>956 統計的には、どんな集団でも
2割が優秀、6割が普通、2割が駄目駄目
に成るんじゃなかったっけ?
優秀な2割を集めても、同じ比率にわかれるとかw
959 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/04(火) 23:41:45
餌泥棒家畜
960 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/04(火) 23:45:13
公務員の休暇について
公務員は、半ドンはその日でも取れる!俺の友人が役所でそう取ってる。
有給は前の日に申告したらOKだ!
覚えとけw
>>960 うちは1時間単位で取れるし、当日の朝に申請してもOKだぞ
962 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/04(火) 23:47:16
豚は食えるが公務員は喰えない
963 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/04(火) 23:55:10
まだやってんの?
964 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/04(火) 23:55:17
>>961 ついでに言うと、人が余り過ぎて激暇だそうだ。
職員やることがないんだと。
どこの役所も同じだよ。
忙しいフリをしているらしい(笑)
仕事で辛いのは仕事終わってからの、飲み会だそうだよ!!
少なくともだ!
俺の知ってる役所は遊びまくってるとは思うがね〜
他は知らん
965 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/04(火) 23:55:42
>>960 ウチは民間だが無断欠勤後の事後申請でも大丈夫だw
・・・・・・てか自由裁量制が進みすぎてほとんど個人事業主みたいな感じなんだが。
結果出さないと惨い目に遭うがorz
>>964 そうなんだ
うちの部署は大体、暇なときで職場を出るのが8時ぐらい
忙しいときで3時ぐらいだな
同じく他は知らんが、他省庁からの照会が土曜の昼に届くこともあるな
967 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/05(水) 00:11:22
恥ずかしげもなくボーナス受け取ったの?
ちゃんと国民に謝れよ。
968 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/05(水) 00:18:48
>>966 言っとくが俺は公務員ではない。
友人の事は別として、公務員の話を聞くと腹が立つと言っておく。
公務員の給与の大幅削減賛成派だ。
俺が知ってるのは、特定の役所と小学校、中学校の内情のみ。
聞いてる話では、小中学校よりは役所はまだマシだと思う。
小中学校は、あまりに酷くて書き込みはできん!
私立に行かせたい親が急激に増加しているのは、内情を聞いているからだと思うよ。
俺が親でも、心の底から行かせたくないと思う。
で、君は本物の公務員か?
通勤には何を使ってる?
969 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/05(水) 00:29:27
学校事務は酷いw
やる気のない香具師が、特に中年以上。
やつらは分限免職してもいいと思う。
ともかく仕事よりも定時上がり命!って連中だから。
970 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/05(水) 00:32:24
ほうりつできんしされてないからもらつているの。 (^O^)v
972 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/05(水) 00:33:51
ほうりつできんしされてないからもらつているの。(^O^)v
973 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/05(水) 01:38:17
民間国士たちのレベルが急に上がったな。お前らどこから来た?
974 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/05(水) 01:52:46
>>973 はい。
景気が上向きとはいえ、未だにボーナスが数万円しか支給されない中小or零細企業の営業マンです。
正直、公務員様が羨ましいです。
私は能力がないので、公務員試験落ちまくりでした。
975 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/05(水) 02:17:50
976 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/05(水) 07:34:40
「倒産」の夕張市、前年上回る夏のボーナスを支給
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ
977 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/05(水) 07:53:04
978 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/05(水) 08:11:07
公務員のみなさん、おはようございます。本日も公務に頑張りましょう!
予算シーリング続きで、我が所属は運営が苦しい…。当初予算こんだけかよ!みたいな。
979 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/05(水) 08:19:16
>>978 無茶言うなよ。海保の船じゃ沈められる。
ボーナス貰ったばかりでまだ使ってないよ。
980 :
非公開@個人情報保護のため:
出勤してみるとなんだか騒がしいのだが・・・