公務員の給与は果たして高いのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
国家公務員ノンキャリア(T種以外)と県庁職員の安月給は深刻だぞ。
特に行政職。一流大学出てる奴もけっこういるが、給料は中小企業並。
5,6年目で20万到達するかしないかって所だぞw
中卒ばかりの零細企業と比較されるなら公務員はみんな中卒雇えよ。
俺の周りも何人か転職したし、やめる予備軍もいるぞ・・・。
これからの役人の質は下がる一方だな。恨むならマスゴミの情報を鵜呑みに
した己の馬鹿さを恨めよ。役人が民間になって一番困るのは弱者だからw
民営化した官公庁は専ら金儲けに走り、貧乏人の相手はできませんからね。
2非公開@個人情報保護のため:2006/04/06(木) 00:03:26
マスゴミと愚民の特徴

役所が黒字を上げまくると→民間圧迫
役所が赤字に陥ると→役所仕事=非効率

何が言いたいの?wまるでチョンの論法だなw
3非公開@個人情報保護のため:2006/04/06(木) 00:10:06
大阪市職員厚遇 「年収1000万円」半減…でも427人 ゴミ収集、バス運転手 給与改革まだ高水準

 大阪市のゴミ収集・処理担当の環境事業職員や市バス運転手などで年収一千万円
以上あった計八百三十人(平成十五年度)が、特殊勤務手当の見直しや給料表の引き
下げで、十七年度には四百二十七人に減少する見通しになっていることが四日、市の
分析でわかった。昨年三月には当時の総務相が「ちょっと待ってくれといいたくなる」と
批判したこともあった同市の「高額年収」。職員厚遇批判などをきっかけにした改革で
半減したが、民間に比べて依然高水準だという指摘もある。
 市によると、十五年実績で、環境事業職員のうち年収千三百万円以上の職員は五人、
一千万円以上は五百五十八人に上っていた。また、バス運転手では千三百万円以上が
二人、一千万円以上は二百六十五人だった。
 危機的な財政難のなか、市では見直しを進め、十七年実績(バス運転手は十七年度
見込み)では年収千三百万円以上の職員はいなくなり、一千万円以上の職員も環境事
業(約三千三百人)で三百七人、バス運転手(千七百人)で百二十人になるという。
 市側は十八年度には、特殊勤務手当や給料の調整額をさらに削減することで労組側
とも合意。給与制度改革を進めるとともに、バス事業の民営化や環境事業の独立行政
法人化を検討している。

産経新聞 平成18(2006)年3月4日[土]夕刊   
http://www.sankei.co.jp/news/evening/05iti001.htm
4非公開@個人情報保護のため:2006/04/06(木) 00:10:49
5非公開@個人情報保護のため:2006/04/06(木) 00:13:32
大阪市現業は例外。
政令指定都市やその他市役所は国や県より厚待遇なのは事実。
国と県は悲惨だ。転勤による単身赴任or長距離通勤。
6非公開@個人情報保護のため:2006/04/06(木) 00:23:58
ちょっと前までは

県庁>国だったのになあ。市に行けばよかった。
7非公開@個人情報保護のため:2006/04/06(木) 00:34:55
公務員厚遇されすぎ、特に40代以降、能力以上に給料もらいすぎ、小泉さんは早期勧奨
やめさせるべきと言ったようだが、なんとしても公務員は早めにやめさせるべき。勧奨は
公務員有利となるので、定年自体を50くらいにするといい。そのあと15年くらい天下り禁止。
それまでにもらいすぎているので、慎ましく生きるといい。
8非公開@個人情報保護のため:2006/04/06(木) 00:35:54
>>7
お前どこの零細?公務員が給与高いってw
9非公開@個人情報保護のため:2006/04/06(木) 00:46:11
>>8
どこにでもいる、ふつうのニート。
10非公開@個人情報保護のため:2006/04/06(木) 21:40:08
>>9
ニートならまず職を持て
話はその後だ

今のお前は他人の収入を評論する資格さえない
11非公開@個人情報保護のため:2006/04/07(金) 09:19:01
>>10
> 今のお前は他人の収入を評論する資格さえない

そうやって公務員は住民の発言を弾圧していくわけだ。
12非公開@個人情報保護のため:2006/04/07(金) 20:06:05
>>11
馬鹿だな
13非公開@個人情報保護のため:2006/04/07(金) 20:10:44
>>11
無職無収入で就労の意欲が無い人間が世間一般にどう思われているか考えてみろアホ
14非公開@個人情報保護のため:2006/04/07(金) 21:48:54
>>13
就労意欲をなくさせたのは公務員。高収入で勤労意欲のない公務員より、ニート
のほうが立派です。
15非公開@個人情報保護のため:2006/04/07(金) 21:54:17
>>14
もういいから2chに出てくるな
ニートならニートらしくおとなしく引き篭もってろ
16非公開@個人情報保護のため:2006/04/07(金) 22:03:25
国家公務員は今年度から新しい俸給表に切り替わったが
実質的に今回は昇給がなかったということに、みんな気付いているのだろうか
17非公開@個人情報保護のため:2006/04/07(金) 22:05:53
まずは国民の義務をはたせ

18非公開@個人情報保護のため:2006/04/07(金) 22:13:15
中卒でもできる仕事なんだからキャリア以外は中卒でいいよ
そんかわりキャリアには一年目から1000万くれてやるよ
19非公開@個人情報保護のため:2006/04/08(土) 12:17:17
>>18
ならお前やってみろwおそらくできないからw
法律も読めないような馬鹿が偉そうに騒ぐなよw
20非公開@個人情報保護のため:2006/04/08(土) 12:47:03
>>18
は正論だ、今日、単純軽作業まで正職員使ってる企業なんかね〜よw
21非公開@個人情報保護のため:2006/04/08(土) 12:54:10
>>20
今は委託だな。単純作業は。総務課などは民間でも単純作業だが社員だろ?
しかも民間の総務課や経理課は役所より単純だぞ。経理は数字合わせのみ。
役所は何をするにも色んな法令が絡むからややこしい。
実際問題役所で働いたら分かるな。口だけの奴はすぐ欝になるよw
22非公開@個人情報保護のため:2006/04/08(土) 14:18:53
公務員って地方と国家で給料
けっこう違うの?
政令指定都市はすごい高いって聞いたけど
23非公開@個人情報保護のため:2006/04/08(土) 22:59:20
政令市は高いよ
大都市圏の都府県も高い
それ以外の田舎の県は大したことないが、その県の給与水準が低いから
相対的に高いとは言える
24非公開@個人情報保護のため:2006/04/08(土) 23:04:00
リストラリスクが少なく、40台から急激に伸びるし、共済年金、退職金でも優遇されてるから十分高すぎだよ。
外国の公務員なんて300万くらいでがんばってるんだろ。
組合員が強いから高水準の給料を保っているのです。
25非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 00:14:07
中小企業と比べると、格段に高いと思う。

ただあまりに安くすると、有能な人材が公務員に来なくなってしまう。
26非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 01:28:34
>>22
国家公務員ノンキャリア(国家T種以外)の行政職が一番安かった。
今は県庁が一番安くなってるけどね。
政令指定都市は相変わらず高水準。手当も国にないものばかり。
共済年金は国家は厚生よりやや掛け率が高いが、地方は厚生より格段に安い。
国家や厚生は負担率も個人5割だが、地方では3割のところもある。
それから外国の公務員と比較するのは妥当ではない。
外国の公務員はその分賄賂も横行しているし、日本の公務員は世界一優秀だといわれる。
もし外国の公務員みたいな公務員でいいんだったら給与下げればいいんじゃない?
けどそうやって一番困るのは弱者なんだよね。結局は・・・。
民営化したときに一番に切り捨てられるのは弱者と田舎住民だから。
27非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 01:30:21
>>25
比較するなら中小企業でも公務員と同等の平均学歴の社員がいる会社と比較するべき。
公務員試験は年々難化しており、高学歴化している。
もし低学歴の小企業にあわせるなら公務員試験を簡単にするべきだよ。
公務員の平均学歴は今はどこの役所でも高いよ。
28非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 01:32:31
外国の公務員レベルだと、副業OK、仕事に絡んでの賄賂受け取りOK、
許認可とか出入国の取り締まりは金次第とか、
世界から笑われる特許審査とかになるな。
29非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 01:33:00
高卒では高いよ
大卒では安いね
なんせ高卒と大差なし
30非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 01:36:29
>>29
高卒は安い。驚くほどに。手取りは10万くらいだ。
給与で考えるなら税務職か公安職がいいよ。
31非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 01:38:41
公務員を叩いている奴らが後々に泣くことになるのは間違いない。
本気で公務員を叩いている世間=零細企業・低脳主婦くらい。
普通の企業の奴は公務員の給与なんて眼中にない。安すぎだから。
そしてちょっとでも頭のいい奴は公務員が必ずしも暇でないのは知っている。
そうやって公務員を叩いて民営化したはいいが、そうなると要望は無視される。
弱者の要望でも必死に応対するのが役所。民間は金にならないことをしない。
32非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 01:39:50
国鉄民営化から何も学んでいない弱者達。だから世の負け組なんだろうな。
33非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 01:58:25
現業天国・行政地獄。
34非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 02:03:51
公務員は中卒で十分!昔はそれで済んでいたし
昔の公務員は今みたいな頭デッカチで使い物にならない
奴はいなかった。
男女共同参画社会とかロクでもないことばかりしやがって!
35非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 02:06:47
公務員を叩いている奴らが後々に泣くことになるのは間違いない。
本気で公務員を叩いている世間=零細企業・低脳主婦くらい。
普通の企業の奴は公務員の給与なんて眼中にない。安すぎだから。
そしてちょっとでも頭のいい奴は公務員が必ずしも暇でないのは知っている。
そうやって公務員を叩いて民営化したはいいが、そうなると要望は無視される。
弱者の要望でも必死に応対するのが役所。民間は金にならないことをしない。
36非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 02:15:11
公務員は、軍人だけでいい
37非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 02:42:42
>>34
>男女共同参画社会とかロクでもないことばかりしやがって!

それは役人ではなく政治家の責任だろ
38非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 02:43:10
>>34
>男女共同参画社会とかロクでもないことばかりしやがって!
それは公務員のせいですかw
さすが中卒の脳は一味違いますね!
39非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 02:43:44
カブッタw
40非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 03:13:38
彼が一部上場から地上になりました。給料をきいて結婚を躊躇してます。今20代半ばです。いつ頃30万ぐらい戴けますか?
41非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 03:26:38
>それは公務員のせいですかw
>さすが中卒の脳は一味違いますね!

じゃあ誰がやってんの?
朝日とかプロ市民団体?
変な性教育とかは公立学校の教員がやってんだろ?

今の痴呆痔恥体ってそればっかりじゃん
何も仕事しないで
民間じゃ産休なんて取れないぞ
42非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 03:28:12
38は税金泥棒だね?
43非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 03:31:26
>>27
アホか。公務員の仕事に高学歴は必要ないだろ。
お前の理論だと中小企業の高学歴は給料高くしなければならないことになるが。
公務員でも高卒は給料安くすべきだなw同じ仕事してもw
44非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 03:39:26
>>41
おまえは黙ってろ
まともな批判者がつけこまれる
45非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 03:46:50
>>43
>>27は「同じ組織の中でも個々人の学歴に応じて給与に差をつけるべき」なんて言ってない
おまえは日本語が読めないのか?
46非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 14:25:29
今年は、国2行政の初任給が16万円台に下がるといいねw
技官の事務次官も、もっと増やすべきだよ。
47非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 16:44:29
>>45
だから学歴なんて関係ないだろ。高卒でもできる仕事に高い給料払う意味ない。
高卒と同じ給料で十分だ。
48非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 16:49:37
>>47
低学歴の負け組み民間は公務員板へくるなよw
49非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 20:19:53
今年から公務員になったけど、全然給与高くないし、私企業にいった
友人のほうが多かった。やっぱ一部高いだけであとは全然なんだね・・・。
50非公開@個人情報保護のため:2006/04/15(土) 05:10:59
はっきり言って民間の仕事は公務員以上に学歴が全く必要ないんだがw

販売業=八方美人
営業=詐欺師

これでけっこう。学歴関係なしwwwww
銀行員に学歴いるか?誰でもできるぞwwwww
もっとも大手銀行は公務員みたいなもんだが。
51非公開@個人情報保護のため:2006/04/15(土) 14:08:34
>もっとも大手銀行は公務員みたいなもんだが。
ワロス

公務員=詐欺師だろw
52非公開@個人情報保護のため:2006/04/15(土) 14:09:34
公務員の仕事に学歴必要ないだろ。
民間なんか高卒がやってる仕事だぞw
53非公開@個人情報保護のため:2006/04/15(土) 19:13:20
結局のところ、どの程度の人材レベルが必要なのかで適正な給与水準が
決まってくるわけだよね。

現状の給与水準ならば、現状の人材があつまる。
しかし、極端なたとえだが中堅私大卒の事務次官とか専門学校卒の課長とかでいいなら、
給与水準は相当に削れる。

上の例は極論だけど、今の人材レベルが果たして必要なのかどうかと言うのは、
議論になってもいいかもしれない。
労働市場も資本主義経済に従うわけで、人材で妥協すれば報酬は減らせる。
逆にいうと、人材で妥協できないなら報酬を減らすのは難しい。
結局、何かを得れば何かを失う。
54非公開@個人情報保護のため:2006/04/16(日) 00:42:21
数学必須時代の慶應経済卒ですが、
なんで数学出来るのに英国社で入学した
純粋私立文系のやつらと同じ扱いに
なるのか、納得出来ません。
55非公開@個人情報保護のため:2006/04/16(日) 00:46:26
>>54 それが人生というもの。灯台卒の痴呆だが、なんで灯台まで出たのに高卒と机並べてんの?ってわだかまりがいまだに抜けん
56非公開@個人情報保護のため:2006/04/16(日) 01:01:56 BE:313704285-
>>53
地方公務員なんて学歴そんなに要らないんだよ。
そのかわり給料も今の3分の2ぐらいでよい。
優秀な奴はさっさと親離れして国内にくずぶっていないで外貨を求めて
世界を飛び回れ。
57非公開@個人情報保護のため:2006/04/16(日) 01:03:51
>>56 公務員になるのは、社会の荒波に揉まれるのが怖くて逃げ込んで来たヘタレばかりだから言っても無駄
58非公開@個人情報保護のため:2006/04/16(日) 01:08:45 BE:423500696-
>>57
国家公務員は違うだろ?
イラク支援に行って死んだ外交官もいたしなあ。
サムライといったところか?
59非公開@個人情報保護のため:2006/04/16(日) 01:12:22
>>56
確かに、今の地方公務員は、県庁なんかは地元旧帝大が普通になってたりするよね。

バブル期は地方私大、高卒中心で運営できていたわけだし、
現在の状況はオーバースペックの傾向が強いよなあ……
60非公開@個人情報保護のため:2006/04/16(日) 01:12:38
公務員の平均給与は900万。
どう考えてもこの半分で十分。
61非公開@個人情報保護のため:2006/04/16(日) 01:35:08
>>60
900だと、それ年収じゃなくて人件費じゃないか?

年収900というと、キャリアの40歳企画官クラスで、
「平均よりもかなりもらってる」部類に入ると思うが…

62非公開@個人情報保護のため:2006/04/16(日) 04:35:06
民間=詐欺師
63非公開@個人情報保護のため:2006/04/16(日) 04:37:56
国家公務員ノンキャリ組も国税専門官以外は旧帝大が採用者の上位を占めている。
昔のキャリア組に劣らないのが今の地方公務員やノンキャリア。
民間企業だとこれくらいの人材は大手銀行でないと集まらないw大半は三流大卒w
もっとも今や大卒の花形の銀行員も昔は高卒採用があったわけだから。
そしてそういう人が今幹部になってるから大卒が高卒に使われるのは地方公務員だけじゃない。
ここは三流企業の低学歴の馬鹿が公務員を妬むスレですか?
64非公開@個人情報保護のため:2006/04/16(日) 05:12:11
地方公務員はコネが大事!!
親が市長の支援者じゃないと採用されないし

市長が飲み会の席で「親戚に頼まれたから・・」って言ったときは驚いた
それが理由で採用するのもおかしいが、それを言うのもばかじゃないのって感じ
65非公開@個人情報保護のため:2006/04/16(日) 05:20:09
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145121131/

【ソース2ch】 【すごいよ】NHK元職員が内部告発【孝志】
1 :依頼 株価【4000】 @サリバンφ ★ :2006/04/16(日) 02:12:11.98 妹 ID:???0 株主優待
NHKは相変わらず隠蔽体質ですね。
私が知っている事は是非みなさんに知ってもらいたいです。
質問してもらえればわかる範囲でお答えします。
また内部資料を送付することもします。
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1144247210/l50

かなり真実味があると思います

手嶋さんは名誉毀損で3300万円要求してきています。
海外総支局の不正経理は伝票上では完全犯罪
なので彼の犯罪を立証するのは困難だと思っています。
しかし私自身その犯罪方法を熟知しているので
裁判ではその方法を説明したいと思います。
5月15日東京地裁で手嶋さんと直接対決します。
元報道局裏金作り担当経理マンの底力いかんなく発揮するつもりです。
66非公開@個人情報保護のため:2006/04/16(日) 05:48:31
年収900万が平均って…
早速、躍らされてる人がいる…
67非公開@個人情報保護のため:2006/04/16(日) 09:19:37
>>550
組合手帳持ってる?現業の所をチェック!

基本給は、一般事務のー10〜ー15%、当然ボーナスもー@。
毎日4時間の残業したと仮定で+A万、4日公出し+B万獲得、祝日出勤し+@。
仮に給料35万で+A+B+諸々でxx万。

1000万超えない方がおかしい。と思うよ。
68非公開@個人情報保護のため:2006/04/16(日) 09:45:27
今の地公は就職当時他に採用してもらえる企業が無かったから
仕方なく入った50歳以上と親離れできなくて地元に残った
50歳未満で構成されている。
50歳以上は「こんなにもらっていいの?」と思いながら生き
てきたから、給与削減と言われれば割と素直に従うだろう。
問題はそれ未満の年齢の者で旧帝大を出ていたりして頭は良い
から「これだけもらって当然」と信じているため、あの手この
手で減給を阻止しようとする。今の地方自治体の仕事の中身と
学歴が釣り合っていないことに早く気づくべきだな。
69非公開@個人情報保護のため:2006/04/16(日) 12:48:28
>>63
その発想は変と言うか、高学歴自慢は自分の首を締めるよ。
市場原理に従えば、

高度な能力が必要なのにまともな人材が来ない→賃上げで人材レベルの適正化が必要
仕事の内容に比して優秀な人材がたくさんくる  →賃下げで人材レベルの適正化が可能

ということになる。
給料を下げたくないなら、自分達がいかに優秀かをアピールしても意味がない。
仕事がいかに困難かをアピールしないと、むしろ給料を減らせる可能性を示してしまう。
70非公開@個人情報保護のため:2006/04/16(日) 12:57:51
>>69
17:00ジャストに帰宅しているようじゃ困難さの説明は無理でしょう。
71非公開@個人情報保護のため:2006/04/16(日) 13:34:48
その論法だと、欧米諸国の労働者の多くは困難な仕事はほとんどこなしてないことになるな
72非公開@個人情報保護のため:2006/04/16(日) 13:49:28
>>71
公務員の仕事は世界広しといえども似たようなもの。
だから実際日本以外の地方公務員の給与は低いぞ。
高いのは政府高官の一部だけ。
73非公開@個人情報保護のため:2006/04/24(月) 23:51:33
そもそも残業の有無と仕事の困難さに何の関連があるのか?

74非公開@個人情報保護のため:2006/04/25(火) 00:08:49
>>59
県庁なんて
東大・京大・一橋がごろごろだよね
無意味や
75非公開@個人情報保護のため:2006/04/25(火) 22:21:39
うーむ、去年国2受かって給料手取りだと15万切る。
組合費とか無駄なの引かれてるせいもあるが、大卒の給料じゃないだろ?
死ぬ気で勉強して入った結果がこれか。
公務員になってがんばって働こうと思ってるんだが、この給料じゃテンション下がるぜ。
76非公開@個人情報保護のため:2006/04/25(火) 22:34:10
国家公務員ノンキャリ組も国税専門官以外は旧帝大が採用者の上位を占めている。
昔のキャリア組に劣らないのが今の地方公務員やノンキャリア。
民間企業だとこれくらいの人材は大手銀行でないと集まらないw大半は三流大卒w
もっとも今や大卒の花形の銀行員も昔は高卒採用があったわけだから。
そしてそういう人が今幹部になってるから大卒が高卒に使われるのは地方公務員だけじゃない。
ここは三流企業の低学歴の馬鹿が公務員を妬むスレですか?
77非公開@個人情報保護のため:2006/04/25(火) 22:39:43
公務員の仕事やってたが、あれば民間だと250万円クラスの仕事だな。
明らかに人件費が無駄だ。コネで入ってる奴が上司で高学歴が平公務員になるとやる気なくなるだろう。
明らかに自分が馬鹿になって行き社会復帰できなくなってるのに気づくから。
78非公開@個人情報保護のため:2006/04/25(火) 22:40:25
公務員は向上心ある有能な人間には地獄。
無能な人間には天国。
自分で馬鹿になっていくのが良くわかりますよ。
長いこと居ると社会復帰は不可能になるでしょう。
79非公開@個人情報保護のため:2006/04/25(火) 22:46:57
>>77
お前らどんな雑用担当者だったんだ??
俺は勉強しまくりなんだけど?色々仕事難しいから。
他方民間の友達はアホ丸出しだよ。営業さぼってパチンコとかw
80非公開@個人情報保護のため:2006/04/25(火) 22:54:03
>>79
周りの公務員も自分と同じ仕事。
特に無能が上司が多すぎるというのが印象だ。
民間ならとっくにリストラされているようなのが、
高い給料もらって無能ぶりを発揮している。
民間では通用しないだろう。
実際、公務員から民間への転職は大変みたいだぞ。
それを考えているならできるだけ若い方がいいぞ。
公務員で履歴書汚れたものを採用する民間はほとんどないから。
81非公開@個人情報保護のため:2006/04/25(火) 23:09:25
>>80
お前どこの役場だよ?w少なくともうちにはそんな無能な人はいない。
いても民間の窓際族みたいな扱いになっているよ。
82非公開@個人情報保護のため:2006/04/25(火) 23:10:35
県庁だよ。
83非公開@個人情報保護のため:2006/04/25(火) 23:11:29
県庁かあ。それならマッタリしてるだろうな。
採用試験はどうか知らんが、県庁職員なんて田舎の国の機関でも
使えないって言うぞw
84非公開@個人情報保護のため:2006/04/25(火) 23:12:03
窓際でも生きていけるのが公務員クオリティーだな。
民間に転職できそうない無能公務員がアホみたいに金貰っていうのは異常。
民間ならリストラホームレスコースだ。
85非公開@個人情報保護のため:2006/04/25(火) 23:13:21
大部分の公務員は県庁以下だぞ。市町村なんてひどいもんだ。
コネのオンパレード。無能職員ばっか。民間の3倍の金をぼったくり。
86非公開@個人情報保護のため:2006/04/25(火) 23:15:27
窓際は民間にでもいますよ。
87非公開@個人情報保護のため:2006/04/25(火) 23:16:24
民間でもリストラは最近の話だがな。ちょっと前はリストラなんてなかった。
マスゴミに踊らされてアメリカで失敗した能力主義を導入したのが馬鹿な民間www
お似合いだな。負け組w
88非公開@個人情報保護のため:2006/04/25(火) 23:19:11
県庁は国の下請けの仕事をまともにできない無能集団。
税金計算もできない。
89非公開@個人情報保護のため:2006/04/26(水) 02:37:31
>>75
年収でどんくらいになりそう?
国U受けようかと思ってたけどモチベ下がるな・・・
90非公開@個人情報保護のため:2006/04/26(水) 02:42:43
とにかく、優秀な人材は民間に行った方が絶対に良い。
公務員は叩かれて生存権を保証する程度の給料しかもらえないんだから。
しかし、公務員受験するやつらの気が知れない。
91非公開@個人情報保護のため:2006/04/26(水) 02:51:12
>公務員は叩かれて生存権を保証する程度の給料しかもらえないんだから
ソースは??
92非公開@個人情報保護のため:2006/04/26(水) 02:53:18
>>89
国U、県庁は年収300万円程度だな。難易度の割に安月給の国U行政、労基と県庁。
政令市や都庁T類、特別区になると難易度はさらに高いが、給料も高い。
国税や国U公安は難易度の割に職種的に給料が高い。
だいたい1年目の年収は250〜300万程度だから期待しない方がいいだろうな。
93非公開@個人情報保護のため:2006/04/26(水) 02:56:40
>>92
やさしいんだなあ。ありがと!!
ついでにいろいろ聞いちゃっていいかな?

都庁とかって給料いいんだ・・・国Uよりもいいのか・・・
初任給よりもそこからどの程度上がっていくか知りたいんだけど、わかります??
94非公開@個人情報保護のため:2006/04/26(水) 02:56:53
>>91
今から受けようと考えてるものだが、
ある程度のランク以上の大卒で、この時勢に公務員をあえて選ぶなんて、アホな行為と思う。
マスゴミの公務員叩きで待遇は悪くなる一方で、できる奴は民間に行けば働いた分稼げるし。
95非公開@個人情報保護のため:2006/04/26(水) 03:02:35
そういいつつも君は受けるの?
俺早稲田なんだけど文学部だから使えないよ↓
96非公開@個人情報保護のため:2006/04/26(水) 03:51:45
早稲田で演劇にのめり込んで中退したが、家庭の事情で県庁に入った先輩がいる。
もともと頭は良かったので、ほとんど勉強無しで受かったらしい。
出世なんて考えてないから、淡々と業務をこなしてる。
ただし、素早いし正確。
で、休みの日には演劇活動。
たまに、平日にも休んで県外公演とか。
仕事は決して滞らせない。

凄い人だよ・・・
97非公開@個人情報保護のため:2006/04/26(水) 05:22:59
初任給から250万なんて貰いすぎだろ。ずっと250万で働け。
いまどき年功序列なんて古いんだよ。
98非公開@個人情報保護のため:2006/04/26(水) 18:18:11
>>97
年収250万が高い??大卒でか??
お前絶対に正社員じゃないだろw
99非公開@個人情報保護のため:2006/04/26(水) 18:24:27
サーバントなんだから当然だろ。
何民間に合わせようとしてるんだ。
100非公開@個人情報保護のため:2006/04/26(水) 18:35:32
>>99
なら公務員は誰もいなくなります。よってあなたの生活保護支給担当者も
職探し担当者も雇用保険支払い担当者もいらないのねw
101非公開@個人情報保護のため:2006/04/26(水) 18:36:21
99=万年フリーター


公務員を羨ましがる奴って普通の企業ではないな。
普通の企業の奴から給料を羨ましがられたことがないものw
羨ましがるのはニートかフリーターねw
102非公開@個人情報保護のため:2006/04/26(水) 18:37:40
99の家の裏が土砂災害になりそうでも役所は避難勧告しなくていいんですね。
火事になっても放置。レスキューもいらないと。泥棒が来ても警察は呼ばないと。
103非公開@個人情報保護のため:2006/04/26(水) 18:55:38
>>100
大丈夫だ。たくさんいるから。
現に派遣で年収200万なんてザラだろ。
派遣で募集すれば集まるぞ。
公務員はすべて派遣にすべきだ。
人件費の節約。
安定が公務員を駄目にしてるな。
3ヶ月契約更新にすれば必死に働くぞw
104非公開@個人情報保護のため:2006/04/26(水) 19:13:06
>>103
ならむちゃくちゃな運用されても文句言うなよ。貧乏人w
公務員だから平等に扱ってくれるってことを忘れるなよ、ニートくんw
で、3ヶ月で覚えられるほど簡単じゃないから仕事内容はw
105非公開@個人情報保護のため:2006/04/26(水) 19:16:14
>>103
本当にそれでいいと思うなら、政治家になってそうすれば?
楽しい世の中になるぞ。きっとw
俺はそれでも面白いと思うよ。
弱者が困り果てる姿を見るのが楽しみだなあw
106非公開@個人情報保護のため:2006/04/26(水) 19:55:14
働いているのが弱者なんだから、解雇されないために必死に働くぞw
苦情来たらクビだからなw
そうだ、公務員は全員派遣でいいなw
107非公開@個人情報保護のため:2006/04/26(水) 20:40:48
多少の職歴アリで20代後半で県庁に採用されて
初年度の年収は税込み400万台半ばでした。
108非公開@個人情報保護のため:2006/04/26(水) 22:21:40
>>93
去年は国2のほうが都庁や政令市などより難しいといわれてる。
今年は国2の募集人数へってさらに難しくなるだろう。
特別区あたりは募集増えて国2よりはるかに簡単だぞ。
まあ国2にしろ地上にしろ給料には期待しないほうが良いよ。
109非公開@個人情報保護のため:2006/04/26(水) 22:24:27
>>107
貰いすぎ
110非公開@個人情報保護のため:2006/04/26(水) 22:32:25
>>107
とりあえずありえない。
東京の調整手当て12パー付く都庁でさえ一年目の年収は300万ちょっと。
しかも手取りだと250万ぐらい。
111非公開@個人情報保護のため:2006/04/26(水) 22:36:53
結論
2chで公務員叩きしている奴らは、「公務員の給与は高すぎる」と思っている。
つまり、その程度の給料しかもらえない奴らだということである。
112非公開@個人情報保護のため:2006/04/26(水) 22:38:56
>>108
国U厨必死だな
国Uが一番割に合わない。
113非公開@個人情報保護のため:2006/04/26(水) 22:41:27
国2は難しい割りに得は無いと俺も思う。

ただ出先は場所によってはまったりらしいから
まったり希望にはいいんでない?
114非公開@個人情報保護のため:2006/04/26(水) 22:47:59
>>111
まあマスゴミがごく一部の待遇のいい公務員を、
さも当たり前のように報道してるのが一番の原因だな。
115非公開@個人情報保護のため:2006/04/26(水) 22:50:55
>>110
都庁は20万1000×16.4ヶ月で330万ぐらいか。
住居手当などを入れると340〜350程度。
>>107は都会の県庁もむりじゃないか?
116非公開@個人情報保護のため:2006/04/26(水) 22:55:44
世界各国の公務員と日本の公務員の給料を比較したデータってあるのか?
どこかの役所が発表した公的なもので。
117非公開@個人情報保護のため:2006/04/26(水) 23:00:39
それを知ってどうする?
大体外国の公務員は誰でもなれるとこが多い。
だから日本以上に横領などの不正が多い。
日本の公務員は、少なくとも今は半端な勉強ではなれない。
118非公開@個人情報保護のため:2006/04/26(水) 23:04:04
知ってどうするってなんだそれ。
あるのかないのかどっちだよ。
119非公開@個人情報保護のため:2006/04/26(水) 23:08:22
>>108>>113
選ばなければほとんど内定をもらえる国Uのどこが難しいの?倍率も高くないし。
今年は採用数が減るが、景気もよくなって志願者も減るから
大して変化はしないだろう。
120非公開@個人情報保護のため:2006/04/26(水) 23:09:02
やってる業務は日本も外国も変わらんよ。所詮サーバントなんだから。
まったりな仕事の癖に貰いすぎ!!
121非公開@個人情報保護のため:2006/04/26(水) 23:13:47
とりあえず、公務員を派遣にしろとか言っているお馬鹿さんたちは
行政学と行政法の基礎を勉強しなさい。
あと、外国の公務員と給料を比べたがっているようだが、
たまに名目賃金で比較する猿がいるから、
ちゃんと実質賃金で比較するように。
122非公開@個人情報保護のため:2006/04/26(水) 23:15:22
デフレートするなんて常識だろ。
下らない突っ込みいれるなカス。
123121:2006/04/26(水) 23:20:12
その常識がないやつが、この板に沢山いることぐらい自明だろ。
そのぐらい気づいとけ
124非公開@個人情報保護のため:2006/04/26(水) 23:24:36
だからさ、あるの?ないの?
知らないなら黙っとれ。
125非公開@個人情報保護のため:2006/04/26(水) 23:25:19
公務員の待遇を下げれば下げるほど人材等の質も下がるのだが、
そのことには何も気にならないのだろうか?

公務員削減にあたって、サービスの維持に努めるとか竹中言ってるけど、あいつはアホか?
待遇下げたらサービスの質も下がるだろ。

あと、国の仕事を地方に移していくくせに、地方公務員を減らすように要請してるのは何故?
本当にアホだな。
仕事を増やして人を減らす。
それを当然のように言う今の内閣は潰れた方がいい。
小泉政権は早く潰れないかな?
126非公開@個人情報保護のため:2006/04/26(水) 23:58:59
大臣三人ぐらいで全て省庁の監督でもやってみろってんだ
127非公開@個人情報保護のため:2006/04/27(木) 00:00:28
>>115
職歴有りって書いてるぞ
それに行政職とも書いてないから、医師ほどではないにせよ事務吏員よりは給料のいい職種なのかもしれん。
128非公開@個人情報保護のため:2006/04/27(木) 00:02:12
>>125
氏んでほしいよね。
129非公開@個人情報保護のため:2006/04/27(木) 00:53:32
>>125
もっと下げてもいいだろ。公務員に高学歴は必要ない。
所詮サーバントなんだから、高卒で十分だ。
130非公開@個人情報保護のため:2006/04/27(木) 00:55:31
>>129
というか、できれば無給で働いて欲しい。
出来ればね。無理なのは分かるが理想はそこ。
131非公開@個人情報保護のため:2006/04/27(木) 00:59:25
マクロ経済の観点がすっぽり抜け落ちてる馬鹿だな。
132非公開@個人情報保護のため:2006/04/27(木) 01:12:18
末端公務の人材の質なんか昔からいいわけねーだろ!!
だからバカモノなんだよ!
 町職員でさえ35−40歳で一気に一流企業並みに上がるだろうが!
お前らはそれに値する質の仕事をしてるかってーの?


 
133非公開@個人情報保護のため:2006/04/27(木) 01:14:21
お前は公務の質に文句言えるぐらい納税してるのかってーの?
134非公開@個人情報保護のため:2006/04/27(木) 01:14:44
早く働こうな、ニートくん。
135非公開@個人情報保護のため:2006/04/27(木) 01:20:12
してるぞー! 本業休みのときは他でバイトしてるよ。
サラリーマンでも毎年確定申告してる!
おまえらには想像できないバイトをな。
136非公開@個人情報保護のため:2006/04/27(木) 01:30:43
はいはい。じゃあこんな時間まで2chやってないで働くか寝なさい。
137非公開@個人情報保護のため:2006/04/30(日) 00:28:42
138非公開@個人情報保護のため:2006/04/30(日) 13:45:20
民間バブルが1990年代初頭にはじけて
公務員バブルがあと数年ではじける。
公務員マンセーなど1980年代に
民間最高と言って私立文系入試に必死こいてた
馬鹿どもと変わらない。俺たちの世代は
理系マンセー世代。これからは理系の時代だよ。
なんの技術ももってないやつは必要とされない時代。
139非公開@個人情報保護のため:2006/04/30(日) 15:16:25
今年の人勧マイナスか?(共同通信より)
140非公開@個人情報保護のため:2006/04/30(日) 15:24:39
地方・ノンキャリ大卒で30歳で500万、40歳で700万程度でしょうか?
141非公開@個人情報保護のため:2006/04/30(日) 15:53:21
地方国U6年目で今年は500くらい行きそう。
でも超勤がなかったら400切るな
142非公開@個人情報保護のため:2006/04/30(日) 16:00:32
こんなもんですか?
25歳(係員) 500万
30歳(主任) 600万
35歳(係長) 700万
40歳(係長) 800万
45歳(課長)1000万
50歳(部長)1200万
55歳(局長)1400万
143非公開@個人情報保護のため:2006/04/30(日) 23:00:58
こんなもんだ。
25歳  300万
30歳  350万
35歳  400万
40歳  500万
45歳  600万
50歳  700万
55歳  800万

まあ順調に言って国2だとこれくらいだ。
とりあえず公務員は40歳までは給料ほとんどあがらんよ。
144非公開@個人情報保護のため:2006/05/01(月) 00:22:10
新号俸になって30半ばからの給料も
あがりにくくなりそうだな。
145非公開@個人情報保護のため:2006/05/01(月) 00:26:46
キャリアだとこんな感じですか?
25歳(主任) 550万
30歳(係長) 700万
35歳(補佐) 900万
40歳(室長)1100万
45歳(課長)1300万
50歳(局長)1600万
55歳(次官)1900万
146地上:2006/05/01(月) 00:27:15
25歳  350万
30歳  400万
35歳  475万
40歳  550万
45歳  700万
50歳  850万
55歳 1000万

話聞いたりしてる限りたぶんこんなもん。
147非公開@個人情報保護のため:2006/05/01(月) 00:55:59
>>146
国もそんな感じだよ
人事院の資料だと44〜48の平均月額が大卒50万、高卒45万だってさ。
高卒の給料高すぎ
148非公開@個人情報保護のため:2006/05/01(月) 00:59:45
>>112
どうでもいいけどなんで試験が去年難しかったって書いただけで国U厨になるわけ?
普通はあっそう(去年はそうだったのね)としか思わないけど・・・
149非公開@個人情報保護のため:2006/05/01(月) 01:51:14
>>142>>145どっからでてきたデータ?
俺一種25才だが350ももらってねえよ。すべて込みでな。
150非公開@個人情報保護のため:2006/05/01(月) 02:38:48
>>149
ここはニートがマスコミの話鵜呑みにして叩いてるだけだからw
実際は146みたいに20代はあまりあがらない
151非公開@個人情報保護のため:2006/05/01(月) 19:36:27
うちは30歳で年収400万くらい・・・。
某国立有名大卒だけど、大手企業に行った友達は年収600万〜1000万。
マジへこむ。
152非公開@個人情報保護のため:2006/05/01(月) 19:49:02
日本の公務員の人件費は米国公務員の4倍
http://hobby.2log.net/zk1/archives/blog36.html
区の調理員の平均年収は、800万円
http://www.horibe-yasushi.com/Aaa/20010601.htm
みどりのおばさん年収800万円
http://freejp.adam.ne.jp/docs/x/d001.html
http://www.iwao.gr.jp/oh_01.html
千葉市職員の平均年収は民間労働者の2倍
http://www.chiba-shinbun.co.jp/0311_01.html
市営バス運転手 民間の倍 年収1000万円超がゴロゴロ
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/price/archive/news/2004/20040110ddm008020999000c.html
札幌市バス、平均年収1000万円突破
http://web.archive.org/web/20040102011839/http://labornet.yokohama-cu.ac.jp/labor/labor9910b.html
【調査】平均年収、サラリーマン平均は454万円
http://www4.plala.or.jp/junpei/ketiketi/nensyu.htm
公務員のタイムテーブル  地方公務員7割が月間残業10時間未満
http://web.archive.org/web/20050204000826/http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/6256/koumuinnntime.jpg
153非公開@個人情報保護のため:2006/05/01(月) 20:10:58
>>151
そもそも公務員になることがまちがってるよ。
高卒が幅利かせてる職場でつまらなくないか?
154非公開@個人情報保護のため:2006/05/01(月) 20:34:15
>>151
収入は半分でも仕事の量や質はその人たちの3分の1くらいでしょ?
俺は26歳で転職して収入はダウンしたけどこんなに楽な仕事はないって思う。
けどもう少し仕事が大変でもいいからせめて500万円くらいほしいね。
155非公開@個人情報保護のため:2006/05/01(月) 22:05:49
あほか。昔はそうだったかもしれんが、今は公務員の定員激減してる。
昔は6人で業務してたことを今は平気で3人とかでやってる。
残業も月に40〜50時間は普通。
156非公開@個人情報保護のため:2006/05/01(月) 22:58:16
>>151
40代で独法から国に出向、年収1000万に減りました。
157151:2006/05/02(火) 00:21:52
>>153
ほんとその通り。
高卒や無名の大卒と仕事してるとこいつらと同じ給料かとへこむ。
しかもバカばっかり。
一生懸命やればやるほどむなしくなる。
明らかにこなしている仕事は自分のが上。もっと頭使えと言いたくなる。

>>154
悪いけど暇な職場ではないので。
人員も減って、仕事は増えるばかり。
ちなみに国家公務員。どうせなら給料のいい市役所にすればよかった。
ただ民間よりは早く帰れるとは思う。
とはいっても、サービス残業がほとんどなので無理やり帰るw
市役所はやった分だけ残業代が出るし、昨今の企業では残業分はちゃんと出るみたいだし、
公務員の魅力は年々なくなってる。転職考え中。

158非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 00:29:11
イギリスの公務員の一例

20年間勤務し、退職する年の1年間の給料が約240万円の場合一時金(日本の退職金
にあたるもの)が180万円。
30年間勤務し、退職する年の1年間の給料が約340万円の場合一時金(日本の退職金
にあたるもの)が380万円。
ちなみに、年金がそれぞれ年60万円、125万円だそうな。

日本の公務員給与が異常なんだろう。
159非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 00:49:18
で、イギリス以外は?
イギリスが異常じゃなくて日本が異常とする論拠は?
160非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 01:10:18
>>158 自分に都合がいいだろう事実をもってきて、議論しようとするなんて、
いまや国会でも使われない手法だよ。
あきらめたら?
161非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 01:14:03
>>157
市役所ですが、サービス残業ばかりだし住民と近いので文句も散々言われます。
私的には住民と直接関係のない国のほうがいいです。
162非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 01:49:09
早い話が公務員は仕事をするのが極端に遅いという事だよな
全ての公務員がそうではないが・・・

極端に遅い→1分辺りの労働単価が高い
楽天みたいな1分辺りの労働単価が安い企業に勤めてる人には
公務員はムカツクだろうな

Googleやエリクソンみたいな単価の高い企業に勤めてる人でも
公務員嫌いな奴多いな
163非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 01:52:25
フランスは公務員の給与高いよ。
イギリスとアメリカは権力志向の金持ちが兼職でやってるから比較する意味が無い
実際ほとんど政治任命職
それとアメリカみたいに金持ちが引っ越しただけで市役所なくなったり医療費も老後もなにもかも自己責任の国でいいのならたしかに公務員はいらないな。
まあそうなったらそうなったらで金持ち優遇だ!って不満言うんだろうけど
164非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 01:55:03

それと中小企業以上の企業は国家公務員の給与を参考にして決めてるところが大多数だから自分達に跳ね返ることも忘れずにな。
実際小泉になってから落差社会がますます進行してるだろ?
実力社会の名の下に金持ち優遇税制してるのに馬鹿じゃなきゃもうわかってるんじゃないかな?
165非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 01:56:44
つまり公務員をスケープゴートにすることで金持ち優遇策をちゃくちゃくと進めてるわけか
166非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 02:07:01
何が何でも金持ちを目指せば良いだけ
167非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 02:09:16
30歳以上で上流と呼ばれる人は3%ぐらい
ソース BIG
168非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 02:43:16
君らのような人間でもなんとかツインパークスくらいのマンションには住める
良かったな
169非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 08:17:57
>>163
パリ市職員のホームレスがニュースになってたがw
170非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 10:45:32
いやー公務員は勝ち組だろ。
171非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 11:17:18
>>169
でたマスコミ得意の都合のいい一部だけを報道するやり方w
そしてそれを鵜呑みにする愚民w
172非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 11:29:27
地方公務員の給料はやすいです。
30歳で手取り22万円。
しかも、公務員批判が高まる時代になって
こんな、低額な地方公務員の給料まで引き下げ・・・。

あんまりだ。
173非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 11:31:16
他の地方公務員は別として、色麻町の役人の給料は高すぎる。

田舎の役人にまともな行政は出来ない。
最低レベルの行政も出来ないくせに、
役人主導でおもしろくもないイベントを行い税金の無駄遣いをする。
時代の流れを読めない役人の無駄をやめさせよう。
まずは、町民運動会と秋祭りを皆の反対で止めさせよう。
『町民運動会を中止しろ! 秋祭りを中止しろ!』とメールしよう


[email protected]
174非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 11:33:43
30歳で手取り22万って普通だろ。
別に安くはないと思うが。
175非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 11:59:35
そうなの?
176非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 13:57:45
年齢 sony 松下 キリン 全日空 新日鉄
22歳  350  350  350  35   350
30歳  850  750  730  720   750
40歳 1350 1100  1050  980  1200
50歳 1550 1350  1250  1250  1400

ソース:フライデー2005/6/10
22歳は初任給の月収から大雑把に計算した。
平均的な社員と書いてあったが、フライデーのいままでの傾向からいって大卒総合職限定のデータと思われる
177非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 13:59:10
そこらの企業で4050で生き残ってる確率は何割なんかねw
178非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 14:07:36
>>177
自分から辞める人を含めても7割くらいは残っている。

179非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 14:08:31
大卒公務員だったらこの労働時間でこれくらいの金を稼げ!
高卒に負けるぞ

電力会社に勤める★高卒★男子の年齢階層別平均年収
年齢階層  平均年収  残業時間(時間/月)
20〜24   406万円   15時間
25〜29   508万円   18時間
30〜34   614万円   19時間
35〜39   735万円   16時間
40〜44   860万円   14時間
45〜49   966万円   10時間
50〜54   1064万円    6時間
55〜59   1060万円    7時間

ソース:厚生労働省「賃金構造基本統計調査」
http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/data-rou4/data16/20108.xls
180非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 15:10:00
>>172
地方では恵まれてるほうじゃない?
職安や広告の求人って派遣ばかりでしょ。
しかも総支給で20〜24マンぐらいで賞与ナシ

下を見て生きましょ・・・orz
181非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 16:00:46
>>176
おいおいまてよ親父そのどれかの本社の部長だがこれ見てありえねえと驚いてたぞ。
>>177
30くらいに使えるか使えないか判断され残りは子会社などに出向(もちろん給料激減)
これ本社に残れた一部の出世組みだけの給料だろ。
あと55超えると基本的に給料は半額以下になるんだってさ

182非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 16:14:40
>>181
自分の親父を勝手に>>176の企業の本社部長にしたらいかんよ。
あとね、出向といっても本体の給与体系なんですよ。
銀行の出向や、転籍とはわけが違うんですけどね。
その程度の常識もない君に民間大手の給料をかたる資格はありませんよ。
あと出世組はもう少し給料多いですよ。

一流企業で55超えると給料が半額になるのは、定年が65歳の場合ですね。
183非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 16:17:48
>>181
都合が悪いからって勝手に嘘と決め付けたらあかんよwww
184非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 16:18:32
>>182
ところでおまえさんはなんで公務員板に張り付いてるわけ?
185非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 16:20:13
>>182
ビジネスリサーチジャパンの本と比べてもありないんですがこれいかに?
題名は薄給と高級のからくり
186非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 16:22:51
下を見るんなら高層マンションの最上位層で上から眺めたいね
187非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 16:23:43
どうでもいいけどそんなに待遇いいとこ勤めてるんなら不満なんてないでしょ?
なんでこの板にいるの?
俺もあまり不満ないからこの板とニュー速や趣味以外見ないし
188非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 16:24:00
マスコミの派遣が多いらしいなw
189非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 16:24:26
従業員5000人以上の民間企業に勤める男性従業員(全民間労働者の1割に相当)の
平均年収(中卒や高卒も含めた年収です)

25〜29 464万円
30〜34 610万円
35〜39 752万円
40〜44 822万円
45〜49 910万円
50〜54 915万円
55〜59 903万円

ソース:民間大手の賃金水準が最も低かった平成16年度の国税庁統計資料より
190非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 16:26:11
>>185
大卒総合職の賃金ではなく、高卒も含めたデータだろそれw
191非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 16:27:16
>>189
また変なの持ってきたか
今時中卒の正社員なんて大企業にいないし。
しってると思うけどこういうデータが国が調査する時は工場とかの現業系は省くから
192非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 16:29:47
全労働者の3分の1を占めるパート従業員まで含めた
民間企業の平均年収と比べて、「公務員の給料は高い」
って語るマスコミもどうかと思うがな。

高学歴ほど公務員は薄給だと自覚してるし。
193非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 16:30:19
企業なんて大企業でも入ってしまえばあまり学歴関係ないからな
普通に高卒の部長や支店長がいるし。
知ってる人は暴漢にからまれたとき社長を得意の柔道で助けて気に入られて支店長になってた。
つまり実力といいつつ気に入られることや勝つ派閥にいることが一番大事なのだよ。
194非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 16:31:32
>>192
そうだよね。
マスコミの言うことをパブロフの犬みたいに信じ込むようなのがこの板にくるんだよね。
195非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 16:33:18
>>191
40歳までの若手には中卒はほとんどいないが、
40以上、特に団塊の世代なんて中卒多いぞ。
製造業(従業員5000人以上の企業には製造業が多い)の
工場で働く50代なんて中卒だらけだしな。
特に昔は企業内学校があって、中卒を大量に採用してた。

インフラなんてつい最近まで企業内学校あったぞ。
196非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 16:34:47
>>193
実力主義と謳われた野村證券ですら今は高卒支店長なんて数名。
今は高卒の特別管理職なんて1%もいませんよ。
197非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 16:37:23
>>195
だな。

自動車、電力、大手部品メーカーなんかだと社員の5%くらいは中卒かもな。

198非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 16:39:41
てことは中卒がいたころの大卒の給与なんて参考にならないじゃんw
だって今はほぼ全員大卒なんだしw
199非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 16:40:28
>>196
どうして君はここにいるわけ?
200非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 16:43:05
つまり昔は大卒がいて高卒がいて中卒がいたから大卒は偉くなってる人が多かったわけだ。
しかしこれからは高学歴大卒だらけになるんだから昔のようにはいかないだろうな。
雇用環境も悪化してる上に少しかだし
201非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 16:48:44
>>197
トヨタ工業、日産工手、日立工業、東電学園、関電学園なんかは有名だね。
東電学園は去年、関電学園は3年くらいまえに廃止になったが・・・
つい10年位前までトヨタや東電は中卒を数百人採用してたっけ。
大卒とほとんど同じくらい。

日産や日立も毎年数百人採用してたね。
企業内学校で職人技を叩き込んだ方が「使える仕事人」になるって訳だ。

高い技能を持った職人を比較的安い人件費で雇えたことが、
今の日本の成長の糧となったんだよな。
202非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 16:50:15
>>201
あなたはこれからもそうだと言い切れますか?
別にケンカ売ってるわけじゃないので勘違いしないでね
203非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 16:53:07
>>200
大卒だらけになるというよりも、派遣社員だらけになってるってことだ。
技術設計や経理の仕事まで派遣社員がやってるのが実状。
ヘタに中卒や高卒を雇うよりも、容易に契約打ち切りできる派遣社員や
期間工、パート従業員を雇った方がいいからね。

企業は子会社をたくさん作ってるんで、管理職ポストはむしろ増えてる。
204非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 16:56:26
高卒で市役所に入れる時代は終わった
205非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 16:56:42
大手企業になると子会社が普通に100社くらいあったりする。
そしてそれら子会社の管理職ポストは、大手企業からの出向者の指定席。
子会社のプロパー社員なんてなかなか管理職にはなれない。

子会社が100社、各社に20人の管理職がいるとすると、
それだけでも2000人の管理職が必要となる。
206非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 17:00:21
40で1000万以下のところは興味ない。
207非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 17:09:21
公務員は自分の収入源を増やす事が出来ない
これ最大のデメリット
208非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 17:13:05
いつからここは民間板になったんだろうかw
209非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 17:39:50
「公務員は30超えたら楽になるから頑張れ」
十数年前、深夜残業の帰り、タクシー乗合の中で俺にそういったSさんは、
数年後(現)民主党議員になりますた・・・
・・・因みに俺は30超えても全然楽になりません。
3つ下一流企業の弟に、収入でバカにされる始末・・・
210非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 19:20:10
公務員の俸給表なんていくらでも公開されてるのに
公務員になってから「安い」「安い」って言われてもな。
そんなに嫌なら辞めればいいんだよ。
211非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 19:21:30
中学卒業→自衛隊生徒→防衛(医)大→自衛官

これこそが公務員カネ持ちコース
212非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 19:48:15
自衛官では人に自慢できる家には住めないけどな
213非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 19:57:23
>>211
つまらん。もっとひねれ
214非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 20:06:05
もちろん、家は官舎だよ。
金が貯まるぞ。
215非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 20:29:10
公務員の給料の多寡を論じる際には、例えば>>214の様な、
公務員にしか無い優遇措置の分を考慮しないとな。
それらを金額に換算したものを加えたものが公務員の実質賃金。
216非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 20:29:51
公務員の俸給表なんていくらでも公開されてるのに
会社員になってから公務員の給料を「高い」「高い」って言われてもな。
そんなに羨ましいなら公務員になればいいんだよ。
217非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 20:31:34
>>215
官舎が公務員にしか無い優遇措置?
民間にも社宅があるだろうが。
218非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 20:33:35
>>216
公務員人気に陰りが出てきてるのを知らんのか?
http://www.kitanippon.co.jp/backno/200506/11backno.html#seiji4
219非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 20:47:46
>>218
知らん。
というか、>>216>>210をいじってみただけ。
220非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 21:36:32
>>217
215は社宅も無いような零細しか知らないんだから仕方ないだろ。
221非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 21:39:57
公務員安月給

my月給 50000000
222非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 21:52:28
>>214
官舎なんて狭苦しい
優雅さの欠片も無い

99矢部の住んでる部屋のリビングは44畳だぞ
それと比較してみろ
223非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 21:56:20
すべての公務員に大企業並みの待遇で官舎を与えてるんだから、
当然ながら国も破産寸前になるわな。
224非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 22:24:31
>すべての公務員に大企業並みの待遇で官舎を与えてるんだから、

なにこの池沼
225非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 22:33:24
首下公務員にまで格安の豪勢な官舎は贅沢だな。
大企業並みの待遇は国Tくらいにとどめておけ。
226非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 22:44:22
>>225
とっくにとどめてる。
っちゅうか、ほとんどいないよ贅沢な官舎の人なんて・・・。
こっちこそ誰がああいうとこに住んでるのか教えて欲しい。

大体の人は(キャリアでさえ)築40年とかのボロ官舎。
場所だけはやたら良かったりするけど、そりゃそうだわな昔に建てたんだから。
227非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 22:48:25
お湯の追い炊きすらできないボロ官舎に住んでましたが何か。
お湯を沸かしたら、冷める前に家族全員入らないといけなかった訳だが。
228非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 23:24:08
マスコミが一部の東京都心の豪華で安い官舎を報道しただけで、全ての公務員がそんな官舎を与えられていると思っている奴がいるみたいだが、
市町村レベル(大都市は別として)なら、そもそも官舎なんて無いことが多いわな。
229非公開@個人情報保護のため:2006/05/02(火) 23:54:23
豪勢てどれくらいなんだよ
キャピタルマークタワーを基準としてどれくらいなんだよ
キャピタルマークタワー自体は手頃な物件だ
http://www.c-m-t.com/new_model/new_model.html
230非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 01:35:09
35歳独身、転勤してきて、この歳で独身寮入るのも肩身が狭く、
更に殆どの独身寮は新入職員優先ときたもんだ。
官舎や公務員住宅は妻帯者しか入れず、その上空き順番待ち。
結局1DK月6万のボロアパート住まい。当然金なんて貯まらない。
まぁ、唯一の救いは外部の友達呼んで呑める事か・・・
20代の独身寮住まいの頃はそれも心苦しかったからな。
231非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 02:05:45
国の財政が赤字、納税者の生活が苦しい。

今の基準がどうこうじゃなく、公務員の給料なんか減らすしかないだろう。
これ以上納税者苦しめて、労働者が減る環境になったら、公務員なんか養えないだろ。

あと、公務員は全体の奉仕者だって事を忘れるな。
232非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 02:24:13
民間の人間は、少なくとも自分の会社を存続させる為に頑張って金稼いでるよ。
お金作らないと、生きて行けないからな。

公務員は、日本の存続の為に働いてるか?
国と言う組織団体が赤字なんだから、正直ボーナスとか出るのだっておかしい。
日本人をバックアップして、感謝されてこその対価が給与だぞ。

搾取する事と、使うことしか考えてないと、破綻して泣き見るのは自分達だよ。
民間は、良いシステムを学べば、海外でだって生かす事が出来るからな。

役人が一部民間になったって、本当に最後に泣きを見る、何も残らないのは
公務員だと思うよ。
233非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 04:37:23
>>237
公務員とて納税して労働している。天引きに誤魔化しが出来ない分、
そこらのパチンコ屋や脱税企業なんかよりよっぽどシビアだ。
公務員だって労働者だ。
234非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 06:49:22
>>232
ほんと、自分に都合のいいところしか見ないよな。こういうこと言う奴って。
235非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 09:46:30
30歳で22万で安いと嘆くが生涯年収で見ると民間と差が出るんじゃないの?
また、人気が集中して無駄に高学歴化したこの10年間に就職した
人達は先人が歩いてきた待遇を受けられると正直思ってる?

年金の見直しに動いてるし、自治体の破綻はありえない話ではなくなってる
なあなあの時代から説明責任へと変わってる世の中で
一世代先まで組合が作り上げた都合のいい慣行が残ってるといいね。
236非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 10:42:06
文系行ったら公務員しかマシな職ないし、
公務員試験も難しいからリスクが高いことくらい
わからなかったの?まあ文系公務員自体も
たいした職業でもないけどな・・ほんと文系なんか
いったらやばいことくらい高校生のうちでわかっておけよ。
しかも公務員じゃ収入悪すぎるよ。
理系なら1流企業へいったほうがいい。
文系はよほど高学歴じゃないと
1流企業なんて入れないから公務員派が多いだけ。
バブル期みればわかるように1流企業わんさかいければ
公務員などカス扱いになる。今は旧帝でてても
文系は就職厳しい時代。
237非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 12:53:21
>>146
某政令指定都市勤務ですが、まあこれぐらいですね。ちなみに36歳です。(500万弱)
238非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 13:09:48
>>234
あんた民間なら一ヶ月でクビを宣告させるわ
239非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 14:04:27
っつーか、>>232って
民間は自分の事しか考えてないって宣言をしてる訳だが…。
人に文句言う立場じゃないだろ?
240非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 14:16:22
そのわりには公務員て募金とか絶対にしないよな
過去1億以上の寄付をした人間が公務員にいますか?
241非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 15:04:21
>>231 自分の生活まで犠牲にして奉仕しようなんて人はほとんどいません。
   普通に考えてわかるだろ?

>>240 してやるから、それ相応の給料よこせ。
242非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 15:08:07
>>233
まだこんな事言ってる奴いるのかw
その納税金だって、国民の税金から出てるんだよ。
消費税とかの事言ったら、子供だって外国人だって払ってる。

>>239
少なくとも、自分の事しか考えない上に、民間人に寄生してる公務員よりマシじゃね?
243非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 15:21:19
>>241
公務員は問答無用で自己犠牲する必要性がある
民間は国家財政に寄与しているから問題ない
244非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 15:27:18
>>241
わからない。
やはり公務員は考え方がおかしいな。

自分の生活を犠牲にした奉仕(労働)をした対価として、給与を貰うのが民間だよ。
根本的に考えがおかしく、いかに公務員が会社、社会、日本全体の事を考えない
労働を日々行っているかがわかった。

民間は、存続させて行くことによって社員の生活、事業拡大による雇用促進、
儲けて法人税を納めることによって国の発展を支えてる。

自分の生活の犠牲が、巡り巡って自分の環境を良くしてくれるよう願って
奉仕してるよ、公務員以外は。
245非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 15:33:06
なんかワガママなガキが
半泣きしながら必死に公務員批判してるような発言が目立つなw
246非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 15:58:58
本泣き間近な公務員さんは、論破されて負け宣言ですか?^^
247非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 16:09:41
>>244
ほんと都合のいいことばかり並べ立てておかしくなってくるw
248非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 16:16:21
批判てかさあ、公務員の言ってる事がヌルすぎて、
民間から見たら、社会知らない新卒社員君くらの意見にしか見えんのだわw
249非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 16:43:37
250非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 16:45:54
>>244
だからって法律無視して事業拡大をしたり、(東横イン等)やくざ使って借金
取り立てやったりしてもいいって事かな?そういう事をしておいて健全に労働
基準法を遵守してる公務員がおかしいというのはどうかと思うんだが。
251非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 17:05:12
>>250
スケープゴート的な意見だな。
いやらしい言い方をすれば、それらの企業からの不健全な利益でさえ、
公務員の生きる糧となっている訳だ。
健全な企業に居る人間にとっては、それこそ同じ穴の狢。どっちも許せなくなるよ。
その企業の不当利益で、貴方達は日々生きてるんだぞ?
252非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 17:11:33
公務員の労働に対してどこから給料出せばいいの?
253非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 17:13:31
>>251
極論に対して極論で反論しても意味ないっすよアニキ!
マジでいやらしいっすよ、エロエロっすよ!
254非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 17:19:27
>>250
局地的な事例で批判か・・・

この国は一度潰すべきだな
海外の潤沢な資金を持つキャピタルカンパニーがこの日本からとことん利食って最後に潰してくれ
困るのは公務員だからな
255非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 17:22:09
国がつぶれたら国民全体が困るだろ。
256非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 17:23:33
>>252
企業、国民の利益の一部からでいいんじゃね?
絶対に必要な仕事なんだし、民間より大変な業務こなしてる人も多いと思う。
でも、今のシステム、お金の使い方、大多数の公務員の考え方じゃ、
絶対に国民に感謝されないと思う。
257非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 17:24:24
>>252
労働の対価相当の給料を税金から出せばよい。

窓口勤務なら時給900円程度。
258非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 17:25:03
民間は寝返ればいい
259非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 17:29:41
>困るのは公務員だからな

別に困らないけどね・・・

税金から利益を出してる企業こそ困ると思うんだが。
「ウチの会社は、公共機関から一切仕事を受けていません」
「ウチは公務員の利用をお断りします」
という企業がどれだけあるんだ?

税金=公務員の給料
という認識しかない奴は、社会で働いたことがないんだね。

260非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 17:34:31
>>255
一番困るのは、やっぱ公務員だと思うぞ。
通貨がドルになってもユーロになっても、民間は金の稼ぎ方は替わらんだろ。
税金を納める国が、日本以外になるってだけかも知れん。
261非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 17:39:39
国つぶれたら生活保護もらってた人はもらえなくなるんでどうやって生きていくの?
警察もなくなり治安が悪くなる。殺されても誰も助けてくれない、裁判所もない、殺人者は野放し状態。
レイプなんか増えるんじゃないの?それがいやだったら自分たちで武装するしかない。
義務教育だってなくなるし、無法地帯ってのになるんじゃないの?
262非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 17:41:09
本社機能の全てをアメリカにでも移転させればいい
民間は全て外資になる
それで今持ってる円を売り払ってみな
どうなるか
263非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 17:42:31
>>261
アメリカ合衆国51番目の州になれ
264非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 17:45:40
>>263
それだとしても公務員が一番困るとは限らん。むしろアメリカが日本併合したらますます社会的弱者困らない?
265非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 17:49:11
>>261
生活保護もらってた人って、今の公務員の方々の事ですか?www
266非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 17:50:22
>>265
ちがうよ。公務員は生活保護もらってないだろ。ちゃんと給料もらってるんだから。
267非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 17:58:49
数年前に生活保護を貰って一年中遊ぶ方法てのを紹介してたサイトを見た事があるが
知らないだろうな
268非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 19:09:06
はい、今は国内の状況を考えて高いって事で終了。
269非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 19:10:43
生活保護費全廃がいいね。
270非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 19:18:45
>>259
ひとつ確実に言えること。
本当に国がつぶれたら、公務員は近隣住民から袋だたきにあう。
271非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 19:32:42
>>263
ありえない。
黄色人種の大統領が誕生する。
272非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 20:46:51
>>270
なぜ確実にそう言えるのか根拠等あれば教えて欲しい。
273非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 20:49:32
>>271
それは絶対に無い
黄色人種の上院議員はいても大統領にはなれない
274非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 20:51:01
>>272
国が崩壊するのと民間の意思とは関係ないから
275非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 20:53:32
とりあえず、公務員さん
薄給でもがんがれw

276非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 21:03:11
>>273
1億3千万人の日本人がアメリカ人になるんだから
大統領の可能性あるだろ!
277非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 21:34:15
>>276
アメリカに住んでみろ
何故ユダヤ人が天下を取ってるのかが実体験できる
278非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 21:41:19
勤労の義務を果たしてる公務員の方がニートより偉いよ
279非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 21:46:53
>>41
産休もとれない民間のほうが異常。
280非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 21:48:17
公的サービスだけは絶対に質を落としてはいけないと思うよ。
281非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 21:49:17
>>60
私の親も公務員ですが年収は520万でした。
282非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 21:51:10
>>64
どこの話ですかそれは。
283非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 21:54:21
>>70
そんな時間に帰宅できませんよ。臨時職員や嘱託は別ですが、
正職員は福岡市だと20:00くらいが平均でした。台風などの災害時は泊り込みが基本です。
284非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 21:55:27
年寄りが多いから平均上がって当然。
285非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 21:56:49
今の民間の状態が異常なんであってそれに合わせろといっても・・・
バブル期の頃は公務員をさんざん馬鹿にしてたくせに不景気になるとこれですか。
286非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 22:03:37
>285
真っ当な教育受けて、真っ当な会社で、真っ当な仕事してる勤め人はこんなくだらんことは言わんよ
287非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 22:04:20
>>142
だいたいこんな感じです

こんなもんだ。 
25歳  270万 
30歳  320万 
35歳  370万 
40歳  420万 
45歳  470万 
50歳  520万 
288非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 22:05:44
年齢×10万×1.05
289非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 22:09:28
>>279
民間でもよっぽどブラックじゃない限り、普通に産休取れるよ。
ちなみにうちの会社だと産休8ヶ月+育休1年はデフォで、
育休は最大3年とれる。
デフォ中は給料丸々。オプションの3年育休中は月給×0.8倍
290非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 22:09:55
近所のグローバリー潰れてた
291非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 22:11:16
公務員板で必要以上に批判している民間側の人間ってなんか陰湿だな。
公務員板にわざわざ来るなよ。
絶対粘着気質で私生活充実してないよな。
292非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 22:13:02
>>282
田舎だとコネ採用が通例だと聞いてる
293非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 22:15:14
多分、普段が搾取されまくりの生活で家族からも同僚・上司からもひどい扱いで
なんとかしたいけどどうしたらいいかわからないからマスゴミの情報を鵜呑みにして憂さ晴らしに2CHで公務員叩き


・・・・・ってとこでしょう。
294非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 22:18:29
>>291
公務員が他所の板に態々出張ってくるのは民間の金がよっぽど羨ましいかい?
悔しかったらとことん贅を尽くした生活をして勝ち組人生を送ってみればいい
セカンドハウスのマンションが一億とかさ
しかも現金購入なんてやってみるといい
295非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 22:23:27
>>294
意味わかんねえよ。
読解力ないくせにわけわかんねえ答えするなよ。
296非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 22:29:15
>>294
金は欲しいけどなんか下品ってか、意味ない使いかただなぁ・・・どうせ使いもしないマンションに一億ぶっこむなんて。
297非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 22:30:55
>>292
半分当たってる。
コネ採用ってわけじゃないけど、誰か知り合いとかいないと、試験に通って採用されてもハブられるから居づらくなる
298非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 22:31:25
俺はベンチャー板住人だが、たまに公務員が荒らしに来る
はっきり言って邪魔なんだよ
ITベンチャーで年収1000万なんて珍しくもない
そんな中で勝ち組だとか吠えまくる馬鹿あ公務員がたまにいる
分譲にしたら4000万前後くらいにしかならないような宿舎に誰が喜んで住みたいと思う
馬鹿じゃないの?
299非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 22:33:46
しかも狭いしな
リビングが10畳もないんなんて犬小屋か?
300非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 22:39:45
荒らしが来るからってわざわざこちらまで来て報復みたいな真似するなよ。
お前の話なんてしらねーよ。
301非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 22:40:03
ウサギ小屋だよ
302非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 22:43:31
年収800万の月の手取りってどれくらい?
303非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 22:44:13
55万くらい
304非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 23:07:03
高卒だと年収どれくらい?

25歳
30歳
35歳
40歳
45歳
50歳
55歳
305非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 23:09:29
25歳   手取り14万いくかな・・
30歳 
35歳 
40歳 
45歳 
50歳 
55歳 
306非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 00:29:59
>>302
35万くらい
307非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 00:32:44
天下りなんてほとんどいないし。
子供育てる金もないんだけど。
国公立の大学出て。
この給料はないよ・・・。
恥ずかしくて同窓会にも行けやしない。
308非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 00:46:16
実際はこれが正解。ちなみにあたいは市役所勤務。政令指定じゃないです。
25歳  270万
30歳  320万
35歳  370万
40歳  450万
45歳  490万
50歳  520万
転職する前の給料が450万なんだけど・・・(現在26歳)
40にならんとそこまで届かない。
はぁ・・・
マスコミ死ね・・・。
309非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 02:00:54
>>308
うちの親が同額。政令指定都市です。
310非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 02:05:08
>>308

俺は県庁。
これよりも安いです・・・orz
311非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 02:19:58
公務員でも懲戒免職があるからクビに絶対ならないってことじゃないんだよな。
不当な理由での解雇はないけど。
312非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 02:24:28
人事院勧告以下の給与表採用している地方自治体って多いのかな??
少なくともいろんなとこ行った自分の仲間内に聞いても誰一人としてないんだけど
ここを見るとそうじゃない気がする
313非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 02:25:31
【行政】地方公務員、職員給与をHPで公表 住民チェックで地方行革    
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143897392/

人事院が公務員の給与を決定するときに用いる企業は従業員100人以上の企業のみ、これを従業員10人以上に直すと次のような結果が。
        公務員   民間   格差 
青森県   734万  450万  284万
長崎県   726万  463万  263万
長崎市   726万  463万  263万
大分県   743万  483万  260万
秋田県   723万  466万  257万
山県県   736万  486万  250万
岩手県   715万  472万  243万
別府市   716万  484万  232万
沖縄県   703万  471万  232万
東大阪市  886万  657万  229万
日田市   713万  484万  229万
大分市   701万  484万  217万
島根県   706万  491万  215万
熊本県   715万  501万  214万

この金額は公務員についてはボーナスを除く、民間はボーナスを含むじゃね?
もちろん年金については別ね。
314非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 02:27:46
>>291
実社会の事をほとんど知らない身内だけで討論とかしても、間違った答えしか出ないよ。
競争社会に晒されてるグローバルな民間人の意見も聞いたほうがいいよ。
多分市民の意見なんて、公務員からしたら批判にしか聞こえないんだろうなw
無知って本当にかわいそう・・・。
315非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 02:39:42
308=309=310 だな。

あたい、うち、俺 なんて、わざとらしく変えてる。体言止めが共通してるよ。

あと、310では、「それ」と言わないといけないのに、「これ」と言ってしまってる。
316非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 02:41:38
>>313
その給与表間違ってますね
それに公務員はボーナスおよび手当て込みで
民間はボーナス除くリベート除くです

正直、受かった一流企業行っとけば
今頃下請けからいろいろもらって会社から金ちょろまかして
楽勝だったのだが。
同期に言われちゃった。お前まだそのくらいしかもらってないのかってYO
317非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 02:57:20
少なくとも互助会なんてのは不要だな。住民とは関係ない職員だけの
ことだからなあ。
地方公共団体によっては、職員を何人も張り付けているらしい。
職員の身内の仕事をしたいんなら、税金を使わないで職務時間外にやるべき
だろう。
318非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 03:05:35
自治体の仕事をしてるとさ
袖の下を要求してくる役所の職員多いぞ
現金だとマズイからって商品券とか旅行券とか換金できる金券を露骨にな
それも何十枚も要求してくる
319非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 03:11:46
給料すくねーからしゃーねーだろ。
俺は露骨には要求しねーけど、いろんな方法で間接的にはw
320非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 03:13:20
業者から、去年もらった賄賂。

・新品ボールペン×1
・中古ボールペン×1
・(その業者の)広告入りマウスパッド×1
・缶コーヒー×3
・フロッピーディスク×2(中古をフォーマットしたもの)

こんな僕は懲戒免職ですか?
321非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 03:16:23
イギリスの公務員の一例

20年間勤務し、退職する年の1年間の給料が約240万円の場合一時金(日本の退職金
にあたるもの)が180万円。
30年間勤務し、退職する年の1年間の給料が約340万円の場合一時金(日本の退職金
にあたるもの)が380万円。
ちなみに、年金がそれぞれ年60万円、125万円だそうな。

日本の公務員給与、退職金は異常。
322非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 03:20:33
>>319
少ないから仕方がないとかそんな事理由にならないが
こっちが金あるのを露骨に見せ付けると怪訝な顔をする奴がいるな
奢ってもらいたさにくっていてくる奴もいたりするが
323非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 03:23:52
>>318
まだそんなやつがいたら即警察に地区ってやれ
って言うか、ありえない。どこの田舎か正直に申告しなさい

まさか319と同一人物での自演坊じゃないよね
324非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 03:24:46
>>321

じゃ、以下のことについても調べてもらえませんか?

・日英の官公庁業務の違い
・社会保障、公共事業、産業振興等の政策(国家レベルと地方レベル各々)の違い
・役所に対する国民の要求の違い
・公安及び消防(救急)体制の違い
・各諸手続の手数料等
・公共事業の違い

当然、このようなことは分かった上で、給料の差を書いてるわけですよね。
325非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 03:27:51
ある程度は持ちつ持たれつの関係だろ
お互いで弱みを握り合うと・・・
出る杭にならないように調整をしたりとか

駄目とは言わないが調子に乗ってると職を失う事になるわな
326非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 03:31:51
>>325
特別競争入札や随意契約の感性談合に聞こえるが気のせいか?
327非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 03:33:50
>>324
欧米って何であんなに役人がふんぞり返ってるの
アメリカなんか特に見れたもんじゃないけど
特別な公務員を除いて選挙で改正されるからおかしいのか?
328非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 03:35:49
>>326
気のせいだと思っておきなさい
世の中余計な事に首を突っ込んだせいで損した人間が
どれだけいると思ってるか考えてみるといい
329非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 03:36:41
×どれだけいると思ってるか考えてみるといい
○どれだけいるか考えてみるといい
330非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 03:46:16
>>328
その通りだな。うっかり効いてしまったばかりに
冷蔵庫に入れられて東京湾に沈められちゃかなわんからな。
331非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 07:44:45
>>321
それよく貼り付けてるけど、あんたくどいよ。人の質問にはいっさい答えんし。
332非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 08:04:18
今50代の公務員でたいした仕事してないのに結構給料もらってるってのはどうにかして欲しいと思うけどね。
庶務のおばちゃん(住民とのトラブルなし、単純作業、おしゃべり多い)、公用車運転手(ずっと運転してるわけではない、態度でかい、柄悪い)、
無能上司(担当業務なし、係員が優秀なら出る幕無し)、仕事できないやつに限って年下相手に威張る。
今2、30代の公務員はどんどん待遇下がっていく。うちは新給料表が出来て将来今の50代ほどの給料もらえないの確定してるし、
おそらくまだ下がっていくと思う。
333非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 08:11:21
110 :名無しさん@明日があるさ :2006/01/21(土) 18:24:08
 中学・高校の友人の近況(平均34歳)。。。
 財務省官僚(東大卒)   年収 620万
 製薬会社研究員(京大卒) 年収 840万
 ITエンジニア・SE(早大卒)年収 700万
 総合商社社員(慶応卒)  年収1080万
 都市銀行行員(一橋大卒) 年収 900万
 市役所職員(阪大卒)   年収 650万
 鉄道会社社員(東北大卒) 年収 690万
 警察官(明大卒)     年収 550万



この警察官の年収は本当ですか?
こんなに安いの???




334非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 08:51:53
>>320
戒告
335非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 08:53:26
警官は国家一種で入ってない限り安いよ
336非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 10:31:33
>>315
308=309=310は、自作自演の嘘つき公務員ですか?

337非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 10:48:03
>>332
うちもそう!特に公用車運転手。
ずっと運転してるわけじゃないし、むしろ控え室でタバコ吸ったり雑誌みてる時間が多いと思う。それなのに何故あんなに態度でかいんだ…。
338非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 11:09:01
>>313
民間の給料はパート従業員や派遣社員コミなの。
で、民間企業労働者の3分の1はそういった低賃金労働者ね。
また、地方公務員は平均年齢がべらぼうに高いの。
比較的給料が高い50代以上の職員の人数が半端じゃないくらい
多いから、平均すると高くなる。
だから、単純に民間平均と公務員平均を比べることには意味がないんだな。

マスコミが好みそうなネタだが、そもそも比較する土台が違うという当たり前のこと
に気付こうね。
339非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 11:21:31
公務員といってもいろんな職種、仕事内容があるんで、一律にとか平均が高いとか言うことではなく、
個別にこの仕事の割には高いとか安いとか適正だとかじゃないといかんと思うんだが。
340非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 11:38:15
308さんの給与が普通っすよね。 ぜってーすくねーって!!

313さんの給与は多すぎっすよ。
 私もこれぐらいもらえれば満足なんですけどね。
341非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 11:40:13
学校用務員の年収500万は高い。
花壇の草取り、校庭の石拾い、職員が飲むお茶の湯を沸かすとか・・・

それすら、満足にせず生徒にやらせてる。
校舎内の掃除とかも・・・
それでいて時間外に草むしりをやって手当を請求してくる始末。

小規模な施設修繕も結局は教育委員会の技術職の人がやってる。
最低だぜ学校用務員!
342非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 12:56:39
漏れは民間から公務員に転職した人間なんだが、
たしかに公務員は非効率な業務が多すぎて、税金の無駄遣いだと感じること多々有り。

しかし、公務員の経験がないくせにイメージだけで批判してる奴が多いのは
あまりいい気分はしないな。
343非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 14:13:58
ここ見たら全国の地方公務員がもらい過ぎってことがよくわかるよ
都会も田舎もほとんど同じじゃん・・・
http://www.soumu.go.jp/c-gyousei/j-k_system/


344非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 14:27:00
叩くならマスゴミと国会議員が先。
345非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 15:04:18
>>342

非効率な業務=儲けにならない業務
無駄な業務=やらないと国(上級自治体)に怒られる

なんだけどね。

非効率の部分は、ある程度仕方ない。
法や条例に拠らなきゃいけない部分もあるし、手続きも煩雑。
無駄な部分を減らすには、自治体の自立と国の行政改革が必要。
あと、無能な年寄りの首切り。

あとしばらくはどうしようもない。
今の問題意識を持った若い世代が幹部にならないとね。
346非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 15:33:22
公務員の人件費(定数、給料)減らしたって、治安悪化で警官は増やしている、高齢化で福祉関係費増大、格差社会が広がる中で生活保護費増大、少子化で労働者減少税収減、
国の上層部はどうやって財政立て直すのか長期的な計画持ってるんだろうか。行財政改革はもっと早くやるべきだったと思う。
347非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 16:14:56
↑GWの真っ昼間から何言うとんねん。
348非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 16:28:02
>>343 自分の給料より高いってこと?
349非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 19:05:33
620 :受験番号774:2006/05/03(水) 22:43:36 ID:PKfFnG02
お前ら、落ち着いて聞いてくれ
25〜29歳の平均月収、31万円・・・・

これ、嘘だろ 31万・・・・・・・・・
俺、24で公務員浪人生 来年公務員になっても月収19万・・・・・・

あ、31万手のは、ボーナス含めてか^^;そりゃそうだ^^;30万の大台なんて、50歳代でないと無理だよなw


621 :受験番号774:2006/05/03(水) 22:50:47 ID:JSId160Y
友人とか20万とかだよ
ボーナスはやっぱりある奴無い奴居るね
350非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 19:24:13
馬鹿自民!財界の犬!公務員の労働条件おとして民間の労働条件落とす気だろう?
だまされる有権者もミジンコなみの知能だよな。
351非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 19:57:47
「社長、今年の給料はどうしましょう?結構利益は上がってますが・・・」
「ん?公務員でさえ下げてるんだから、上げることないよ。」

なんて企業は多いよ。
352非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 20:25:27
どこだよそれ
民間の給与と公務員は関係ないんだし

まあ楽天みたいに1日平均10時間労働で50万くらいの安月給の会社もあるが・・・
353非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 20:45:22
公務員の仕事は、楽。
公務員辞める奴が少なすぎ。
354非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 20:54:58
>>352
公務員に準拠してるところは多いんだが
355非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 21:17:56
>>352 ほおー、正規の勤務時間が1日10時間ですか!?
通報しますた。
356非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 21:19:45
>>353 そんなあなたは公務員でつか?
357非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 21:21:13
>>354
だからどんな二流企業の話をしているんだ?
358非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 21:22:38
公務員と民間企業じゃ人件費の考え方が全く逆だからね。

<民間企業>
利益を出すには売り上げをのばすか経費を削る。
 ↓
当然人件費も削減の対象
 ↓
給料カットか、最悪はリストラ


<公務員>
人員は固定。給与も毎年きちんと定昇あり
 ↓
必要な人件費を毎年予算に計上
 ↓
今時税収が伸びるわけはなく、赤字財政に陥る

かならずしも公務員の高給=赤字財政じゃないけど、赤字財政の自治体(国)が人件費に手をつけないと
いうのはやはり異常。
だからここ最近公務員の給与がやりだまにあがっているのは極めて正常なことだと思う。
大阪市みたいなことを永久的にされたらたまったもんじゃない。


いやぁ、語ってしまったなぁ
359非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 21:32:48
>>354
その辺の零細企業の話を持ち出してくる時点で・・・
360非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 21:39:37
そういうアンタはどこぞの一流企業のお話をしてんのかな?
361非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 21:43:40
>>358
業績の悪化を経営陣ではなく、従業員に跳ね返らせることを肯定なさるとは・・・

労働者の鏡ですよ・・・君。
362非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 22:47:15
>>358
裏を返せば、利益が出たらその分従業員の給料が増える大手民間と公務員は立場が全然違う。
税収が増えても公務員の給料が増えるわけでは兄氏。
363非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 23:05:49
>>362
資本主義社会なのでそれで問題は無いでしょう
364非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 23:56:37
景気が悪くなれば公務員の給料だって下がるだろ。
でも景気が回復しても公務員の給料は上がらないと思うよ。
365非公開@個人情報保護のため:2006/05/05(金) 03:32:38
>>358
民間には民間の、公務員には公務員のやり方がある。
366非公開@個人情報保護のため:2006/05/05(金) 11:02:40
こういうとりあえず叩きたいってだけの話は萎える

ttp://heikinnensyuu.seesaa.net/article/5817999.html
367非公開@個人情報保護のため:2006/05/05(金) 11:25:37
>今時税収が伸びるわけはなく、赤字財政に陥る

いや、あんた、税収は増税すれば伸びるんだよw

増税したろか?w
368非公開@個人情報保護のため:2006/05/05(金) 11:43:26
税収が伸びるのか

だったら一度消費税を1000%にまで上げてみな
公民問わず庶民がどういう事になるか
369非公開@個人情報保護のため:2006/05/05(金) 12:06:03
>>368
どういうことになるのか教えて。もちろんどうなるか分かった上で書いてるんでしょ?
370非公開@個人情報保護のため:2006/05/05(金) 12:18:21
>>369
物買わなくなるから極端にGDPが下がるわな
確実に経済が停滞する。
株価にも影響出まくるわ

あんた自分の金で生活した事無いだろ
371非公開@個人情報保護のため:2006/05/05(金) 12:25:01
前から思ってたんだけど、銀行って給料良いよね。詳しくは知らないけどさ・・・
でも公的資金注入してたら公務員みたいなもんじゃん。
なのにマスコミは批判しないし、ボーナス復活するし、自分の金出すときでも手数料とりやがるし、
利子はつけないし、どの銀行も同じ利率だし。資本主義を担う立場の機関の銀行が社会主義みたいなことやってるから経済が良くならないような気がするんだけどね。

公務員より銀行を批判してくれよ。
372非公開@個人情報保護のため:2006/05/05(金) 12:28:05
1000%ていうと缶コーヒーが一缶1000円になるな・・・
ネット代が月に今の95倍に跳ね上がる
373非公開@個人情報保護のため:2006/05/05(金) 12:28:49
間違えた
9.5倍だ・・・

95倍なら給料が吹き飛ぶぞ
374非公開@個人情報保護のため:2006/05/05(金) 12:30:37
>>370
庶民がどうなるかは書いてないやん。
375非公開@個人情報保護のため:2006/05/05(金) 12:38:18
>>374
まともな物を食べれなくなるわ
あんたも含めて

それとも何か?あんたは検事総長並みの給与でも貰ってるのかい?
ペットボトルのお茶が一本1300円ほどでも普通に買うのかい?

庶民でも年平均60回は外食をする(過去に新聞に載ってた)ののも0になるだろうな
それにまともに旅行すら行けなくなるのを我慢していられると思う?
376非公開@個人情報保護のため:2006/05/05(金) 12:42:18
>>375
庶民がどうなるか聞いただけなのにえらい噛み付くね。あと税金って消費税だけじゃないからさ。
377非公開@個人情報保護のため:2006/05/05(金) 12:49:26
>>376
もっとも取り易いのは消費税だろう

まあ1人暮らしすらやった事ないような人には分かんないだろうな


所得税を変動税率にして最大50%にしてもいいだろう
当然所得が多くなればなるほど税率が下がると・・・

馬鹿な人は金持ち優遇策だと吠えるんだが、金持ちはおたくらの年収分以上の固定資産税を納めてる
378非公開@個人情報保護のため:2006/05/05(金) 12:51:49
固定資産税を納めてるを納めている人が多いと書いた方がいいな

賃貸マンションに住んでる人は違うからな
379非公開@個人情報保護のため:2006/05/05(金) 15:51:09
ここ10いくつのレスみてると公務員もかなり勘違いしているようですが。

公務員も世間一般的には「庶民」にすぎないってことを。
380非公開@個人情報保護のため:2006/05/05(金) 16:21:13
>>379
勘違いしてないよ。公務員は庶民ではないとか思ってないよ。どこからそう読み取れるのか分からん。
381非公開@個人情報保護のため:2006/05/05(金) 16:41:10
>358
民間の経費節減の中に不採算部門の閉鎖を入れるのを忘れずにね
工場閉鎖、店舗閉鎖とそれに伴う人員削減が主なんだから

リストラという言葉をきちんと使えばそうなるし

あまり効果のない事をやめること
これを政治屋さんがやらないから国、地方ともに赤字なのに
382非公開@個人情報保護のため:2006/05/06(土) 06:18:43
>>381 じゃー不採算な地方の役所は全部閉鎖しますか?
383非公開@個人情報保護のため:2006/05/06(土) 09:36:39
>>377
お前さんはプチ金持ちと本当の金持ちの違いがわからないようじゃの〜
増すごみに出てくる金持ちで家があってというのはプチである

本当の金持ちは不動産どころか動産も日本では所有せず
会社や株式やら割りノーで増やしまくってるのだよ
もちろん、マンションは沈滞か会社の特別な寮
384非公開@個人情報保護のため:2006/05/06(土) 09:40:32
派遣や民間では給与が低い女子社員や
青色専従の零細と比較して
高いと言われてもねえ。
大卒男の職場としては安月給もいいとこ
385非公開@個人情報保護のため:2006/05/06(土) 10:01:02
公務員給与もピンキリなのですね
386非公開@個人情報保護のため:2006/05/06(土) 10:31:54
>>368
1000%って何を根拠に言ってるの?
まあ、せいぜい20%も上げれば十分だと思うけど。
387非公開@個人情報保護のため:2006/05/06(土) 10:37:17
>>358
税収が落ちてるのに、景気対策のために減税してたんだよ国や自治体は。
だから、赤字が大きくなったの。
公務員の人件費が、財政を圧迫しているわけではない。

公務員の人件費圧縮(のふり)は、来るべき大増税時代の布石だよw
公務員が干上がるより、ニートが干上がるのが速いのは間違いないw

消費税大幅に上げれば、ニートは即死だろプププ
388非公開@個人情報保護のため:2006/05/06(土) 12:22:02
消費税大増税で100円均一という言葉が消えて10000円均一になる
389非公開@個人情報保護のため:2006/05/06(土) 13:37:38
>>387
立場の強さは「公務員>ニート」だよね。
390非公開@個人情報保護のため:2006/05/06(土) 13:56:58
>>389
ニートより立場が弱い奴等存在しない。
391非公開@個人情報保護のため:2006/05/06(土) 14:00:02
>>384=猿
392非公開@個人情報保護のため:2006/05/06(土) 14:02:41
要はニートホームレス無職など立場の弱い奴だけを狙って叩いてるわけだ。
最悪だな。
393非公開@個人情報保護のため:2006/05/06(土) 14:03:35
イギリスの公務員の一例

20年間勤務し、退職する年の1年間の給料が約240万円の場合一時金(日本の退職金
にあたるもの)が180万円。
30年間勤務し、退職する年の1年間の給料が約340万円の場合一時金(日本の退職金
にあたるもの)が380万円。
ちなみに、年金がそれぞれ年60万円、125万円だそうな。

地方公務員やU種の国家公務員なんてこんなもんだろう。
394非公開@個人情報保護のため:2006/05/06(土) 14:08:49
給料と能力は関係ないってことを公務員が自ら証明してくれたんだから、
これからバシバシ削っていきましょう。
395非公開@個人情報保護のため:2006/05/06(土) 14:21:18
ニートの話等が出てきて横道に外れているが、、、
この年収だと庶民から文句が出ないと思う。

25歳  450万
30歳  500万
35歳  560万
40歳  580万
45歳  600万
50歳  550万
55歳  520万

退職金 1800万(定年時)
396非公開@個人情報保護のため:2006/05/06(土) 15:55:54
>>395
30歳で500万行く?

おれ市職員34歳だけど440万くらい・・・
もっと時間外をやれば別だけど、予算がないので現実はサービスになってるし。

俺は民間から転職したんですが、その会社では
役立たずに高い給料払ってたよ。役員報酬とかも。

それと、前から気になっていたことなんですが、
金曜日になると、役所に名刺置き(だけ)に出張してくる営業の奴らがいますよね。
ぞろぞろと老人から若者(運転手?)まで。

お前ら暇なのか?こちとら土・日出勤覚悟でせかせか仕事してんのに、
「ごあいさつにうかがいました」だと!なに無駄なことやってんだよ!
397非公開@個人情報保護のため:2006/05/06(土) 16:00:50
ちなみにうちのラスは90台前半ということで。
398非公開@個人情報保護のため:2006/05/06(土) 16:36:06
>>396
>俺は民間から転職したんですが、その会社では
>役立たずに高い給料払ってたよ。役員報酬とかも。

>それと、前から気になっていたことなんですが、
>金曜日になると、役所に名刺置き(だけ)に出張してくる営業の奴らがいますよね。
>ぞろぞろと老人から若者(運転手?)まで。

>お前ら暇なのか?こちとら土・日出勤覚悟でせかせか仕事してんのに、
>「ごあいさつにうかがいました」だと!なに無駄なことやってんだよ!

多分民間から転職というのは嘘だろう。
民間で役立たずに高い給料払ってた、役員報酬とか。
気に入らなければ辞めて他の民間に行けばいいじゃないか。
民間は基本的には自由に決められるが、少なくとも公開会社でそんなことを
やればかえって有能な人が辞めてしまうから事実上できない。
名刺を置きに行くのも喜んで行ってるわけではないだろう。
以前はもっと手みやげを持っていっていたのが批判を浴びて今は名刺だけを
置きにいくんだ。それも、行政の恣意的な取扱があるから。
一般競争入札だけにすればそんな無駄なことは誰もしない。
今問題になってる随意契約とか、指名競争入札をやるから常に顔をだしておかないと
しょうがないんだろう。仕事が欲しかったら、たまには顔をだせ、とかいわれるんだがね。
本来は公務員の恣意をできるだけ入れないようにすべきなんだが。
399非公開@個人情報保護のため:2006/05/06(土) 16:53:47
>多分民間から転職というのは嘘だろう。

いや申し訳ないが、景気の良いとき民間に就職したからかも知れないが、
老人で、能力的にも正直道徳的にも劣る社員が、鋭気に満ちた中堅社員より
多く給料を貰っていたことは確かだった。


>民間は基本的には自由に決められるが、
>やればかえって有能な人が辞めてしまうから事実上できない。

依願退職は官民問わず出来るでしょ。「事実上できない」とかなり矛盾してる。


>仕事が欲しかったら、たまには顔をだせ、

そう思い込んでる営業の奴らが市役所に来るのか・・・
・・・名刺の行き先・・・分かるか?ゴミ箱直行だってことを・・・
うちの市役所は業者登録さえしてれば、請負実績から機械的にリストアップしてるから、
そんな余計な心配はいらん。

それよか、そいつらの人件費、出張費をみろ。


それにつけても、まともな反論レスは良いな。ラーニングしました。
400非公開@個人情報保護のため:2006/05/06(土) 17:14:55
漏れも偶然市職員34歳なんだが、450万くらいだなぁ…
401395:2006/05/06(土) 17:47:08
>>396
すまん、書き方がわるかった。
395の年収は、どこにも存在しない給料体系(仮想)で、
若年層を手厚くしたつもり。
402非公開@個人情報保護のため:2006/05/06(土) 17:55:31
俺は32歳、390万なんだが・・・
403非公開@個人情報保護のため:2006/05/06(土) 17:55:33
>>401 あっ、やっぱり(w
うちは今、勧奨退職が45歳からになってるからさ。

本来、給与構造改革も君の考えた路線で考えるべきだと思うけど、
1段階は全体的に下げて、2段階で傾斜をつけて下げただけ。
404非公開@個人情報保護のため:2006/05/06(土) 18:00:44
>>402 ラスパイレスは?
うちは市役所で90台前半ですが。

多分、旧給料表の3級と4級、新給料表の2級と3級の違いじゃね?
405非公開@個人情報保護のため:2006/05/06(土) 18:04:03
財政難で新規採用の大幅削減は愚行。
公務員にとって自治体行政の将来なんて二の次で、
自分の給料確保が第一だとよく分かる。
団塊世代の公僕の賃金を大幅カットして、
それで予算を捻出して新規採用を一定割合で確保しないと、
将来の行政の安定性・永続性が損なわれると危惧せざるを得ない。
406非公開@個人情報保護のため:2006/05/06(土) 23:31:04
50歳国1課長って年収どのくらいですか?
407非公開@個人情報保護のため:2006/05/07(日) 10:37:55
 
408非公開@個人情報保護のため:2006/05/07(日) 10:46:16
>>406

クグれ、タコ。
そんなことも出来ないのか?
公開されてるんだから、いくらでもヒットするわ。
409非公開@個人情報保護のため:2006/05/07(日) 10:49:32
>>399
>うちの市役所は業者登録さえしてれば、請負実績から機械的にリストアップしてるから、
>そんな余計な心配はいらん。

請負実績とかどうして公務員は意味のない要件を付け加えるんだ?
問題が生じたときに事後的に損害賠償請求をしたり、一定額を供託させるなり方法はいくら
でも考えられるだろう。何故制約のない一般競争入札にしないんだ?
まあ、地方自治体にいまからメスをいれていかないとしょうがないんだが。
410非公開@個人情報保護のため:2006/05/07(日) 11:01:31
偽公務員発見
411非公開@個人情報保護のため:2006/05/07(日) 11:14:23
給料安すぎ
30で500万絶対行かない。
扶養手当、住宅手当、超勤(月に100時間して30時間だけ付くとか)
とかで見かけ上の500万で
悦に入ってるやつたまにいるけど、実質的には
400万くらいだろ政令指定都市でこれなんだから笑えるよ
412非公開@個人情報保護のため:2006/05/07(日) 11:52:40
>>409
>問題が生じたときに事後的に〜

あっそ・・・問題が起きてから?・・・ねえ〜

立派なご意見だが・・・それは君に指摘されなくても、
これからは「指名競争」ではく「一般競争」になって行くだろう。

地元業者や、同規模の会社、特に中小零細企業関係なく、
一律で入札に参加できるようにね・・・

ここ見てる民間会社の方々、>>409の意見をどう思うか?
413非公開@個人情報保護のため:2006/05/07(日) 12:02:49
>>409

>問題が生じたときに事後的に損害賠償請求をしたり、一定額を供託させるなり方法はいくら
>でも考えられるだろう。

ヒューザーのマンション買った住民にも同じこと言ってやれよw
ドキュン業者が多いから、要件を付け加えるんだよ。
自業自得と思え。
414非公開@個人情報保護のため:2006/05/07(日) 12:08:30
>>409 一流企業の社員か、それとも苦労知らずの無職か学生。
415非公開@個人情報保護のため:2006/05/07(日) 15:44:42
>>411
公務員の世界に残業ってあるんですか?
給料安くても、毎日5時に上がれるのが公務員の特権では??
416非公開@個人情報保護のため:2006/05/07(日) 15:45:52
文系行ったら公務員しかマシな職ないし、
公務員試験も難しいからリスクが高いことくらい
わからなかったの?まあ文系公務員自体も
たいした職業でもないけどな・・ほんと文系なんか
いったらやばいことくらい高校生のうちでわかっておけよ。
しかも公務員じゃ収入悪すぎるよ。
理系なら1流企業へいったほうがいい。
文系はよほど高学歴じゃないと
1流企業なんて入れないから公務員派が多いだけ。
バブル期みればわかるように1流企業わんさかいければ
公務員などカス扱いになる。今は旧帝でてても
文系は就職厳しい時代。
417非公開@個人情報保護のため:2006/05/07(日) 15:52:44
公務員でも週100時間以上職場拘束される人もいる。
418非公開@個人情報保護のため:2006/05/07(日) 16:12:00
http://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s13201/kankoku/h17gaiyo.pdf
公務員って40歳前半で年収620万程度
しかも人件費削減の要請が強く将来的にさらに激減する見通し

人員も減らされているのに仕事も増えている・・・
419非公開@個人情報保護のため:2006/05/07(日) 16:22:58
自称メンヘルで毎年診断書だして、
半年以上病休・休職→2〜3月働く→半年以上病休・休職→ を繰り返す奴がいる。
年に数ヶ月しか働かない。しかも臨時職員でもできる単純作業しかできない。
それでも、人並みの給与を貰っている。

税金ドロボウの見本みたいな奴です。
こんな奴の分まで働かなくていけないなんて・・・・。
420非公開@個人情報保護のため:2006/05/07(日) 16:33:59
>>419 病院の診断書はどうなってる?

復帰させないで、無給休職にして退職させたよ。うちは。
民間からの指摘どおり、あからさまにクビ切れないもどかしさはあるけど。
421非公開@個人情報保護のため:2006/05/07(日) 16:34:38
結局公務員の給与体系なんてのは共産主義そのものなんですよ。
無能な奴ほど得をする。
有能は人はメンヘルになるか、転職するか、愚痴をたれながらも腐りながら仕事をするか・・・
422非公開@個人情報保護のため:2006/05/07(日) 16:40:26
>>421 そーなのかー。
423非公開@個人情報保護のため:2006/05/07(日) 16:44:08
>>413
>ヒューザーのマンション買った住民にも同じこと言ってやれよw
>ドキュン業者が多いから、要件を付け加えるんだよ。
>自業自得と思え。

アホだな。ヒューザーのマンションを見れば今までの規制のやりかたでは
問題の解決に繋がらないということが分かっただけだ。
くだらない、恣意を入れやすいか又はすぐに潜脱される要件なんてつけて
新規参入を阻止し、ついでに癒着をうむような仕組みより、保険制度などを
完備したりするほうがよほどよい。保険の掛け金なんかは今とは逆に大企業
ほど重く負担してもらうなんてのはいいんじゃない。
ついでに、なるべく公務員がタッチできないようにすることも必要だな。
そうすれば役所なんかにそんなに行く必要もなくなるだろうし、公務員も減らせる。
そうすれば、豪華庁舎なんかも不要になる。
少なくとも、全国の建築主事の人件費、庁舎維持費をはじめかかる経費を
問題が生じた時の保険制度の基金にでもすれば損害額が数十兆円でも大丈夫じゃないのか。
424非公開@個人情報保護のため:2006/05/07(日) 16:48:09
423の続き
もちろん検査制度は全部民間。税金を投入するんではなくて、なんと
税金を払ってくれる。公務員の検査なんか不要だし、その人件費なんかを
損害が生じた時の基金にすればいい。
425非公開@個人情報保護のため:2006/05/07(日) 16:52:00
ぼくは、中学校を卒業し自衛隊に入りました。
そして、東葛飾高校の夜間を卒業して、地方公務員になりました。
25歳で大卒の奥さん2つしたと結婚し、こども2人男です。
年収は二人で1500万を昨年越えました。
426あちょー:2006/05/07(日) 16:54:37
日本国憲法
427非公開@個人情報保護のため:2006/05/07(日) 17:12:27
>>423 
レスしてる>>412についてはどうか?>>413は逆にスルーしてもよかろう?
428非公開@個人情報保護のため:2006/05/07(日) 17:32:01
給料はあきらめてるっていうか、
もともと期待してなかったからこんなもんかって感じだな。
副業も限られるし株やロトで夢を見るしかないか。
429非公開@個人情報保護のため:2006/05/07(日) 17:38:42
>くだらない、恣意を入れやすいか又はすぐに潜脱される要件なんてつけて
>新規参入を阻止し、ついでに癒着をうむような仕組みより、保険制度などを
>完備したりするほうがよほどよい。保険の掛け金なんかは今とは逆に大企業
>ほど重く負担してもらうなんてのはいいんじゃない。

君の意見は正論だと思う。ただ、現実はそう単純ではないのではないか?
必ずしも質の悪い業者ばかりではない。保険商品として成り立つのだろうか?
掛け金はどのくらいのなるのか?掛け捨てなのか?負担は?税金?民間?

入札保証金や契約保証金とは違う。強いて言うなら完成保証金と言うべきか?
中小零細の民間会社の方々はどう考えるか?
430非公開@個人情報保護のため:2006/05/07(日) 17:41:11
>>421
>>愚痴をたれながらも腐りながら仕事をするか・・
愚痴をたれながらでも、仕事してくれればいい。例えお茶くみでも。
だけど、ぽかーんとして窓の外欠伸しながら眺めて、給料払うほど余裕はないよ。
他の人のお荷物だからね。

431非公開@個人情報保護のため:2006/05/07(日) 17:59:18
>もちろん検査制度は全部民間。

いちかばちかで好き勝手やって、倒産してハイ終わり。
住民の怒り矛先を受け止めるのはやっぱり行政。
行政も出来れば早く全部民間へ移したいと考えてるだろ。人員も削減されるし。

しかも、会社として成り立たせるには利益を上げなければならんだろ。
検査料は誰が払うのか?料金は?人件費や設備費を検査件数で割るのか?
他の民間会社の方々はどう考えるか?
432非公開@個人情報保護のため:2006/05/07(日) 22:16:35
>>423
アホだな。まで読んだ。
長すぎ。
あのな。
おまいみたいなバカでもわかるように、わかりやすく噛み砕いて説明してやるよ。


>問題が生じたときに事後的に損害賠償請求をしたり、一定額を供託させるなり方法はいくら
>でも考えられるだろう。

仕事受注する会社は、東証一部上場しているような大企業ばかりではない。
零細企業に損害賠償させようとしても、支払い能力がない。
金無いところから、どうやって金取る気なんだよ。バーカ。

ヒューザーの話をしたのは、
マンションの住民もヒューザーから金取りたいけど、
ヒューザーは、払う金がないワケwww

ようするにおまえの言うように「問題が起きてから、何とかしよう。」って、
考えはバカだなんだよ。世の中を甘く見すぎ。
だから、事前に「要件を付け加えて」ってなるんだよ。必然的に。

こういうことが言いたかったわけ。
このくらいすぐ理解しろよ。
おまえ、ほんと能無しだなぁ。

保険制度?wwwwwww
トラベル遊で検索してみな。バカ!
保険が無限に保証してくれると思ってんのか?おまえ、アマちゃんだなぁwwww
いやはや、こりゃ、いいカモだわwwww
433非公開@個人情報保護のため:2006/05/08(月) 00:10:01
民間企業で働いている連中の中には、うまくインサイダー取引をやって
株で儲けているって話をよく聞くんだけど、あくまでも噂ですかね?
親戚とか、子供の名義で口座を作ればばれないって聞くんですけど、
そういう話を聞くと、悲しくなりますね。

悪いことはしてはいけないんだろうけど、大学の同級生の半分近い給料で働き、
夜8時過ぎまで普通に残業して生活しているのに、公務員ということでだけで、
犯罪者扱いされている現状を考えると、インサイダーやってる連中の存在を
もっとマスコミも叩いたらって感じることがある。
434非公開@個人情報保護のため:2006/05/08(月) 00:16:56
>>433
大企業のストックオプション制度や持株会制度自体が、
インサイダー取引をやってくださいと言わんばかりの制度だからな。
持株会で単位株をストックすると、現物に置き換えているのが当たり前の
現状を見ると、インサイダーがまかり通っているんじゃないかと眉唾で見てしまうな。

公務員にはご縁のない仕組みだわな。
435非公開@個人情報保護のため:2006/05/08(月) 00:55:57
★退職金発言:首相の「知事ら多すぎる」が波紋広げる

・小泉純一郎首相が先月末、「知事や市長の退職金は多すぎる」と指摘したことが自治体
 関係者に波紋を広げている。「自治体の財政問題への視線が厳しくなりそう」(政令市
 幹部)との声が出ており、首相の一言が地方の退職金リストラを後押しする可能性もある。

 首相も自治体首長も退職金は給与月額に在任期間をかけて算出する。しかし、一般
 公務員と同じ在任「年数」で計算する首相に対し、知事、副知事ら自治体特別職は
 「月数」をかけるため、高額になる。自治体関係者によると、各自治体とも60年代から
 「知事の職責の重さは民間企業の取締役と同等」との理由で、民間が採用していた
 月額計算を取り入れたという。
 その結果、今の知事が1期4年間務めて受け取る退職金は、兵庫の5414万円(03年
 から1割カット)をトップに、千葉が5337万円、長野と福岡が5184万円などとなっている。

 9月に5年5カ月の任期を終える小泉首相が受け取る658万円と比べケタ違いに高い。
 しかも知事は1回の任期を終えるごとに退職金をもらえる。

 宮城県が3月、現知事の任期中は退職金を全廃するなど改革の動きも出ている。首相は
 「私もいらないから、知事も市長もあきらめてはどうか」と、知事らに退職金制度の自主的
 見直しを促してもいる。
 http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060508k0000m010064000c.html
436非公開@個人情報保護のため:2006/05/08(月) 01:31:22
国の予算の半分は公務員の給料なんだって。
ちゃんと議論してねage。
437非公開@個人情報保護のため:2006/05/08(月) 02:04:24
>国の予算の半分は公務員の給料なんだって。

そもそも税金ってのはそういうものじゃないか?
年貢は、武士の給料と将軍家への貢ぎ物、土木工事に使われてたんだし。
438非公開@個人情報保護のため:2006/05/08(月) 15:27:40
本省U種がこんなに頑張ってるのに、人件費削減はおかしいだろ
http://kokkoippan.cocolog-nifty.com/gappuri/2005/02/post_14.html
439非公開@個人情報保護のため:2006/05/08(月) 16:19:16
職員は給与と態度どちらが高いのでしょうか?
440非公開@個人情報保護のため:2006/05/08(月) 16:46:44
>436

 5%にも満たないよ。
441非公開@個人情報保護のため:2006/05/08(月) 20:29:11
一般会計予算:80兆円 80×0.05=4.0兆円(>>440)

地方財政計画:83兆円 うち給与関係費:23兆円
国家公務員数÷地方公務員数≒0.34 23×0.34=7.8兆円 (ラス=100 と仮定)
ちなみに、7.8÷80≒0.10

倍近く合わねーなw
442非公開@個人情報保護のため:2006/05/08(月) 20:46:00
国の税収:46兆円  7.8÷46=0.17
地方の税収:35兆円  23÷35=0.66
(7.8+23)÷(46+35)=0.38

税収の約4割も人件費か。多すぎるわな。
443非公開@個人情報保護のため:2006/05/08(月) 20:49:17
高齢層が給料取りすぎ。
若年層なんて、民間と比較したらあまりにもひどい。
基本給だけみたら高く感じるが、実際の手取りは安すぎる。
444非公開@個人情報保護のため:2006/05/08(月) 20:56:43
問題は特別会計に蟻
445非公開@個人情報保護のため:2006/05/08(月) 21:35:31
>>436 具体的に
446非公開@個人情報保護のため:2006/05/08(月) 21:46:36
>>437
国家運営資金じゃないじゃん
447非公開@個人情報保護のため:2006/05/08(月) 22:02:58
日本の学生の評価は基本的に低い

German Telcom、ATI Technologys、INTEL、Fordから回答を得ている

行動力があって意欲的でかつ常に冷静な判断能力を失わない学生は極めて少ない
だから日本人学生の募集はしたくないと・・・

野球に例えたら入団時点では三割打者、入団後数年で5割打者までいくような人材を
欲しがっているのが外資が多いという話を回答を得た企業からのコメントを纏めた


公務員てこういうのを分かってるのかな?
俺はマーケティングが主業務の会社にいるんだが、
こういう調査も出来るんだよ。
448非公開@個人情報保護のため:2006/05/08(月) 22:07:25
>>447

ふーん


それで?
449非公開@個人情報保護のため:2006/05/08(月) 22:09:56
アメリカの学生も実際たいしたことないけどね
木を見て森を見ず的な人間が多すぎるよ
ハッタリ屋も多いし
そういう教育してるからだけど
ただ上位の学生の勉強量は日本の比じゃないけどね
キチガイみたいに勉強するよあいつら
450非公開@個人情報保護のため:2006/05/08(月) 22:10:02
公務員って50歳前半で年収920万程度
451非公開@個人情報保護のため:2006/05/08(月) 22:27:45
>>448
そんなのを何も疑いなく取ろうとしているのが馬鹿みたいだって事だ
しかも日本の学生は現在保守志向が極端に強くなってる
ついでに取ったら平均レベル以下に落ち込む人間も数多い
はっきり書けば、いるだけ邪魔な存在

>>449
自分なりに頑張りましたとかいう学生が多過ぎるのを嫌っている
自分なりというのは相対的に見れば大した事が無いのが通例
それを自己過大評価する学生ばかりで嫌気がさしているそうだが

また他人より上の評価貰う事に心血を注がない人間が多いのも
日本の学生の特徴だそうだが・・・
452非公開@個人情報保護のため:2006/05/08(月) 22:29:34
>>448
そんなのを何も疑いなく取ろうとしているのが馬鹿みたいだって事だ
しかも日本の学生は現在保守志向が極端に強くなってる
ついでに取ったら平均レベル以下に落ち込む人間も数多い
はっきり書けば、いるだけ邪魔な存在

>>449
自分なりに頑張りましたとかいう学生が多過ぎるのを嫌っている
自分なりというのは相対的に見れば大した事が無いのが通例
それを自己過大評価する学生ばかりで嫌気がさしているそうだが

また他人より上の評価貰う事に心血を注がない人間が多いのも
日本の学生の特徴だそうだが・・・

野心家も殆どいないと
453非公開@個人情報保護のため:2006/05/08(月) 22:30:22
すまん 回線の調子が悪く2重投稿になってしまった
454非公開@個人情報保護のため:2006/05/08(月) 23:36:42
>>447 人の事はいいから、君はどうなのよ。
455非公開@個人情報保護のため:2006/05/09(火) 00:49:31
すまん、頭悪いから>>441-442の計算がよくわからん。

公務員の給料が、国の予算の中でどれだけの割合かって言うのは、
(国家公務員の給与の総額)÷(一般会計予算)
でいいんじゃないのか?

給与総額は人事院のサイト(ttp://www.jinji.go.jp/kankoku/kokkou/kokkou.htm)から
(平均月額給与)×(12ヶ月+5ヶ月)×(人数)=40万円×17ヶ月×30万人=2兆400億円
一般会計は財務省(ttp://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/sy014/sy014b.htm
(一般会計予算)=80兆円

2兆÷80兆=0.025 (2.5%)
じゃないのか?

給与は平成17年度、予算は18年度だけど、それほど大きくは変わってないとおもう。
456非公開@個人情報保護のため:2006/05/09(火) 10:31:34
>441
なんで特別会計420兆円を無視しているの?
457非公開@個人情報保護のため:2006/05/09(火) 14:58:36
市役所勤務になると初任給はどれくらいで、二十代の給料ってどれくらいになるのでしょうか?
458非公開@個人情報保護のため:2006/05/09(火) 16:06:07
まあ、別に県庁や市役所に勤めているわけでないので、他人事みたいな感じもするが、
あんまり給料が低いと、馬鹿しか人材が集まらんだろうな
459非公開@個人情報保護のため:2006/05/09(火) 18:33:07
早い話がこういう事

公務員は金を握らせておけば働く
460非公開@個人情報保護のため:2006/05/09(火) 18:40:47
>>459 反論。公務員は金のためだけに働く。
461非公開@個人情報保護のため:2006/05/09(火) 18:42:25
>>460
納得
462非公開@個人情報保護のため:2006/05/09(火) 20:10:41
30万人の国家公務員をひとくくりにして全員がそうだと断定できる
あなたの想像力の貧困さに憐憫の情を通り越していっそ清々しさを感じる。
463非公開@個人情報保護のため:2006/05/09(火) 21:06:25
事実を指摘されての負け惜しみ乙
464非公開@個人情報保護のため:2006/05/09(火) 23:13:57
>>457
市役所は場所にもよるが初任給18〜19万ぐらい。
手取りは15〜16万ってとこかな。
465非公開@個人情報保護のため:2006/05/09(火) 23:20:55
>>457
各市町村のホームページで給与の公表やってます。
466非公開@個人情報保護のため:2006/05/09(火) 23:35:57
>>463 誰が?
467非公開@個人情報保護のため:2006/05/09(火) 23:38:04
>>460 民間は慈善事業ということで
468非公開@個人情報保護のため:2006/05/09(火) 23:57:38
>>459

あんな安月給で・・・
469非公開@個人情報保護のため:2006/05/10(水) 00:05:47
>>468
そんな安月給でも喜んでる奴は多いでしょ

逆に民間だと実際に年収1000万になってもそれに満足してる人はいない
もっと欲しがるから
470非公開@個人情報保護のため:2006/05/10(水) 00:07:22
マスコミのカス!
マスコミはカス!
471非公開@個人情報保護のため:2006/05/10(水) 00:08:57
金くれ。
472非公開@個人情報保護のため:2006/05/10(水) 00:10:29
漏れは高校中退だ・・・!
でも公務員w
給料は安いぞ(怒)
473非公開@個人情報保護のため:2006/05/10(水) 00:16:03
>>472
お前はおっさんか? 低脳はとっとと辞めろや!クソボケかすが。
474非公開@個人情報保護のため:2006/05/10(水) 00:17:18
私は、小学3年です。 は、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時 、どちらかの家に行き、だれもいないとき、部屋 で横になって裸でだきあいます。
それがだんだ んエスカレートしていって、学校の体育倉庫で服 をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きい おっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶっ たりされます。
最初は、苦手だったんだけどだん だん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたし は、学年1美人でもてます。
彼も同じで、美男 美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ 44日後に死にます。それがイヤならコレをコピペ して5ケ所にカキコして下さい。
私の友達はこれを信じ ず4日後に親が死にました。44日後友達は行方不明・・・・。 いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付け ました。すると7日後に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事 故で入院しました。 : :     信じる信じないは勝ってで
475非公開@個人情報保護のため:2006/05/10(水) 03:02:08
>>419
で語られているようなのが俺が中学の時にいたな、、、
ただでさえ授業数の少ない技術の教師だったんだが、今考えるとこれほど税金泥棒の名に相応しい人間も珍しい。
476非公開@個人情報保護のため:2006/05/10(水) 11:22:58
>>472
気の毒だが、高校中退は人事記録に記録されんぞ。
中卒になってる筈
477非公開@個人情報保護のため:2006/05/10(水) 12:14:09
公務員は、低い年収と引き換えに、終身雇用という安定を手に入れたのだ…!
478非公開@個人情報保護のため:2006/05/10(水) 12:19:04
高卒初任給で、各種控除後12万くらいでね?
20代後半でも18万くらい。通勤手当とか住居手当とか地域手当がついて、それでも22万くらいかなぁ。
479非公開@個人情報保護のため:2006/05/10(水) 12:23:13
公務員の終身雇用も崩壊しつつあるのをご存知か?
480非公開@個人情報保護のため:2006/05/10(水) 20:02:01
最近は早期退職者の募集があって、頼まれなくても自ら進んで公務員を辞めて
悠々自適の生活を送るオジサン・オバサンが増えてるよ。

民間勤務でも公務員でも、20代の若者で「60歳まで今の会社(勤務先)で
過ごすつもり」なんて人はまずいないんじゃないかな?

ま、30年間も同じ組織の中にいたら大抵の人はウンザリする・・・。
481非公開@個人情報保護のため:2006/05/10(水) 23:00:50
>>472
職業詐称するな
お前の学歴では村役場でさえも入れないわ
482非公開@個人情報保護のため:2006/05/14(日) 22:05:42
転居ありの国家公務員は企業で言えば大企業
親元で一生ぬくぬくと過ごせる地方公務員は地元中小企業
だけど給与は総務省の統計データのとおり
まず地方公務員を下げるべき
http://www.soumu.go.jp/c-gyousei/j-k_system/
483非公開@個人情報保護のため:2006/05/14(日) 22:13:03
地方の時代を謳っているくせに、地方公務員の士気を
下げてどうするんだっての
484非公開@個人情報保護のため:2006/05/14(日) 22:59:48
>>483
地方の時代と士気とどういう関係があるんだ?
馬鹿か?
485非公開@個人情報保護のため:2006/05/14(日) 23:02:35
給料下げた方が志気は上がる。

「よし、おいらも高給目指して頑張るぞ!」てね。
486非公開@個人情報保護のため:2006/05/14(日) 23:20:15
>>482
平均年齢が国家公務員と地方公務員では全然違うだろうがw
487非公開@個人情報保護のため:2006/05/14(日) 23:20:47
>>485
そんなので士気が高低するのなら最初から地方公務員になるな
民間行け民間に
だから地方自治体が腐敗する
488非公開@個人情報保護のため:2006/05/14(日) 23:56:00
消費税上げる前にまず地方公務員の給与水準を行政区域内平均まで下げる
必要があるでしょ

消費税を社会保障目的化 政府、諮問会議に提案へ

 政府は14日、年金や医療など社会保障費の安定的な財源を確保するため、
消費税を社会保障目的税化する方針を固めた。財政再建に不可欠な消費税率
の引き上げに、国民の理解を得るのが狙い。近く経済財政諮問会議に提案し
て議論に着手、6月下旬に閣議決定する「骨太方針」への盛り込みを目指す。
 社会保障費全体の国と地方の公費負担は2004年度で約26兆円に及び、
これを消費税で賄うには税率を10%超へ引き上げる必要がある。目的税化
しても大幅な税率引き上げが予想されるため国民の反発は必至で、実現まで
曲折もありそうだ。
 政府は、消費税率の引き上げ幅や時期、消費税収の国・地方への配分など
については、来年7月の参院選以降に本格的に議論する意向。実際の税率引
き上げの検討などは、08年度税制改正以降に行われる見通しだ。
(共同通信) - 5月14日22時4分更新
489非公開@個人情報保護のため:2006/05/15(月) 00:02:54
>>485
馬鹿か

「よし、おいらも高給取り目指して民間行くぞ」

になるだろ、禿げ
490非公開@個人情報保護のため:2006/05/15(月) 00:33:59
>>486
平均年齢全然違う?はあ?
たった3〜4歳だろ!
公務員というのは年功序列だから1年で本俸は1万円弱しか上がらない。
よって本俸同じかつ手当同じなら3〜4歳の違いだとせいぜい3〜4万の
違いなんだよ。なのに政令指定都市などは10万円以上違うじゃないか。
あんた馬鹿?
491非公開@個人情報保護のため:2006/05/15(月) 00:35:37
>>486
たとえばさいたま市みてみな!
埼玉都民だらけで自治能力無しの市でも東京に近いというだけで
今や政令都市で高給取りだからな。
492非公開@個人情報保護のため:2006/05/15(月) 10:32:19
地方公務員は今の半分でいい。手当が付きすぎる。
とくに県はよすぎ。県庁なんて遊んでばっかりいるんだから。
暇が有れば庁内の喫茶店でお茶飲んですごしてる。アホくさ。
493非公開@個人情報保護のため:2006/05/15(月) 22:43:42
>>492
半分も存在を認めるのか? おまい公務員だろw
494非公開@個人情報保護のため:2006/05/16(火) 00:18:03
国に出向してたときは係長。
県に帰ってきたら末席の技師。

なんかおかしくない?
495非公開@個人情報保護のため:2006/05/16(火) 20:18:10
>>494
普通、国に出向したのなら階級は上がると思うのだが。
そいつ何か不祥事起したり、成績が悪かったりしたのか?
496非公開@個人情報保護のため:2006/05/17(水) 22:54:10
>>495
必ずしもそうじゃないよ。
むしろ、係長までは国では地元より上位になるんじゃない?
497非公開@個人情報保護のため:2006/05/17(水) 22:58:44
ボーナスが待ち遠しい
498非公開@個人情報保護のため:2006/05/17(水) 23:01:58
>>496
いや、俺が言いたいのは、国から帰ってきた時の階級のこと。
499非公開@個人情報保護のため:2006/05/17(水) 23:13:22
教えて!
【全国市役所給与ランキング】
S:
A:
B:
C:
D:
500非公開@個人情報保護のため:2006/05/18(木) 01:06:24
>>498
国はU種地方局採用でも経験年数6〜7年あれば係長になれるが、地方上級だとまずヒラ
のままだよ。
30歳前後まではほぼ経験年数で決まっちゃうから、帰ってきたときに同期より上の肩書きに
なることはないと考えたほうがいい。
その後の昇進には影響するかもしれんがね。
501非公開@個人情報保護のため:2006/05/18(木) 01:15:17
 公務員、特に国の給与は業務内容に対して決して高くない。
けれど、それを日本経済・政府の経営が支えきれなくなっている。
502非公開@個人情報保護のため:2006/05/18(木) 21:54:12
問題はろくに働かないのに歳くっているってだけで高い地位と、高い給料を保障されているジジイどもが幅をきかせていることだな。
503非公開@個人情報保護のため:2006/05/18(木) 22:30:03
>>488
あんたバカ?どう考えたって増税がさき
504非公開@個人情報保護のため:2006/05/19(金) 02:22:40
>>502
しかも職員の4割が50代以上という自治体もあることに注目。
そりゃ平均給与も上がるべ。
505非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 05:48:26
あと何年もつのかな。国の財政。
506非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 09:20:30
管理職が多すぎる。職務と組織をまとめるのに必要な人数でいい。
いまの3分の1以下でいいはず。
ヒラの50才代は年収900万なんてふさわしくない。減らすべきだ。
部下がいないのに肩書きだけ管理職の人間はおかしい。
部下の業務を取り仕切る責任に応じて給料を設定するべき。

20、30代は中小企業と比較すれば決して悪くは無いと思うが、
30才で年収370万円程度というのは、士気が下がるのは確か。

人数の多い50才以上の高給取りが減っていけば、
表向き数字はだいぶ改善できるだろうけど。本質は改善ではない。
507非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 09:27:10
いまは人が減っていく過程だからバランスの悪い部分が発生して
大変な職場もあるみたいだけど、きちんと再編成ができれば大した問題は無いと思う。
どう考えても県職員の人数は多いんだから。
県庁の人事制度は大きく変えるべき時期なんだと思います。

松下幸之助曰く、「松下は人をつくる企業です。あわせて家電もつくっております。」
1/100くらいは見習いたい。
508非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 10:15:14
>30才で年収370万円

え?そんなもんなんの?400万もないの??
509非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 10:18:31
>>508

俺34歳だけど、年収382万だったよ。
510非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 10:56:41
生活保護の金は無限に沸いてでてくるわけじゃないってこと判ってる?
多くの人達が働いて得た収入の何割かから収められた、皆の税金から出てる。
誰も貴方を養うために働いてるわけじゃないんだよ。
自分でも言ってるよな。
生活保護を受けてるとバレると近所に白い目で見られて生活できないって。
なんで生活保護受けてとそういうことになるか。
迷惑だと思われてるからだよ。
なんで俺達の税金でコイツを養わなければならないのか。
皆、納得いかないんだよ。
生活保護を受けること自体が迷惑だということを理解しような。
生活保護を受けてのんびり暮らすなんて考えが間違いだと気付け。
分ったら、とっとと自立しろ。
511非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 11:14:27
>508
それ税込み?
512非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 11:29:33
知り合いの公務員は仕事にやりがいがないとぼやいていたよ。
だから給料が安いんじゃないかな
513非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 11:51:42
29才県庁だが税込み350万しかないぞ
この給料が羨ましい奴ってどんだけ低賃金なんだ?

まあ仕事は面白いし、地元民間はカス企業ばっかだからこのまま勤めるけど。
514非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 12:40:07
公務員の給与問題、とても興味ある。
巷で言われている給与見てると、どうみても高給すぎる。
異常。納得できない。年とるだけで給料が上がるシステムが
時代に合っていない。しっかりと仕事してる人はそれ相応の給与を
もらうというシステムにするべき。
勝手に毎年給与が上がって、40歳で平均年収が700万〜800万??
アホか。
515非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 12:52:36
そんなにいかねーよ低脳
確かめたいなら公務員になってみろ
どうせ筆記落ちだろうが
516非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 13:00:12
公務員試験って最近は易化してるんだよ、
知らないの、おじさん?
517非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 13:07:28
学力低下世代に難しいとか易しいとか言われても鼻糞みたいなもの。
今は経済原論も民法も選択しなくても済むらしいからな。
518非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 13:08:52
それ国Uだけでしょ
地上は全問必答がほとんど
519非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 13:11:57
>515
公表されてるデータを見れば、平均年齢40歳〜45歳くらいで
平均年収は700万〜800万だよ。地域によってバラツキはあるけど。
調べれば、分かるじゃん、それくらい。
何が低脳だよ。低脳はお前だろ。
アホでも、公務員ガンガン通ってますが。
特に教職なんて、こんなレベルの低い奴が合格??
みたいなのいくらでも知ってるぞ。
520非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 13:12:46
公務員の給料は無限に沸いてでてくるわけじゃないってこと判ってる?
多くの人達が働いて得た収入の何割かから収められた、皆の税金から出てる。
誰も貴方を養うために働いてるわけじゃないんだよ。
自分でも言ってるよな。
税金泥棒の公務員だってバレると近所に白い目で見られて生活できないって。
なんで公務員だとそういうことになるか。
迷惑だと思われてるからだよ。
なんで俺達の税金でコイツを養わなければならないのか。
皆、納得いかないんだよ。
公務員でいること自体が迷惑だということを理解しような。
公務員になってのんびり暮らすなんて考えが間違いだと気付け。
分ったら、とっとと辞表書け。
521非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 13:16:59
>>518
地上も問題数自体は選択だろ?
昔は全問必須回答だった訳で。

低学力同士で争ってもレベルが低いことに変わりはない。
522非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 13:22:51
国Uは昔は全問必須回答だったんだよ。平成7年くらいまで。
しかし専門選択性になったが、逆にそのせいで難易度が上がった。
国Uの専門科目は科目によっては国Tより難しいことがある。
例えば行政学、国際関係、政治学など。
経営学も難しい。英語一般は英検2級程度じゃ太刀打ちできず。
ある意味全問回答の方が優しい場合もある。
ただし国Uは経済学が簡単だな。法律系は明らかに国税より難しい。
国税の商業英語は英検3級レベルでも解けるからお得だよ。
523非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 13:27:09
最近の地上・国Uは国T最終合格者でも一次不合格の場合があるんですけど??
その数が意外と多いから人事院がキャリア制度について考えているらしいよ。
学歴の差も昔ほどないらしいし。
524非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 13:32:04
>>519
平均の概念を勉強し直せ。
525非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 13:32:31
問題が難しくても受験者のレベルが低かったら
低学力でも合格できる。
それに、60題中50題選択必須回答とかだろ?
それは全問必須回答ではないしね。
ま、国2は短大卒程度だから。
526非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 13:34:02
国民の中で、地方公務員の巨額の退職金、給与の実態を知っている人はどれだけいるだろうか?
退職金は3000万円前後、給与は年収700万円前後。
これらを支払うために、実施されてきた事は
1、水道料金、下水道料金、介護保険料、国民健康保険税、幼稚園保育園料、施設利用料、手数料などの値上げ
2、道路補修、校舎補修、耐震補強などの先送り
3、地方交付税を維持するために、国税の増税(定率減税、老年者控除、年金控除、配偶者特別控除など)
4、地方税の増税(森林関連という名目で増税、実態は森林関連予算を激減させ、それを埋める為に増税
            激減させた分は人件費へ)

国民は騙されてはいけません。地方公務員の人件費を維持しながら
上記のような負担激増を続けてきているのです。
地方公務員の6割が管理職以上、4割が一般という、恐ろしい状況である。
地方公務員の仕事の多くは、法令で決められている仕事であり、それに従事している
地方公務員の数は非常に多い。と言う事は特殊な能力を必要としない人が大半である。
と言う事は、多くの地方公務員の給与、退職金は現状より大幅に低く出来るのである。
もちろん地方公務員でも一部の人は現状の給与以上でも良いだろうが、それは あくまでも一部である。

そして重要な事は、この地方公務員の巨額の人件費を大幅削減出来れば
国、地方で続けられている大増税や料金の大幅値上げを阻止できると言う事である。
そうなれば、国民負担が抑制され、内需発展に寄与されるのです。

527非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 13:39:27
今は公立の高校入試も主要5教科しかやらないし、
国立大学の入試も2次は3〜4教科しかやらないからな。
そんな者達が競い合ってもたかがしれてるだろ。
528非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 13:44:27
>>519
>時代に合っていない。しっかりと仕事してる人はそれ相応の給与を
>もらうというシステムにするべき。

そんな簡単にできるなら誰も困らないわ低脳。
行政の仕事と営利企業の仕事とを同次元で考えるな低学歴。
529非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 13:46:06
とりあえずニートどもは早く就職しろよ
530非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 13:53:08
>>525
アホか?国Uは大卒程度試験だよw国家公務員制度も分からない馬鹿はしゃべるなw
短大卒は旧中級試験で現行の位置づけでは国家B種。国家U種とは区別されてるよ・・・。

馬鹿のために一覧
旧上級甲種→国家T種
旧上級乙種→国家U種等、国家A種(労働基準監督官・国税専門官)
旧中級→国家B種(現在は採用していない)
旧初級→国家V種
531非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 13:55:35
ちなみに労働基準監督官と国税専門官だけがA種としてU種から独立している
理由は分かるか?理由は簡単。創設時期が違うから。
国税専門官を例にとれば、昭和40年代に創設されている。
他方国家U種を例にとれば昭和60年代。つまりA種は乙種が廃止される前に
独立した試験だったってことだ。
扱いは全く一緒で2級2号俸スタート。これは国T以外の大卒試験は皆共通。
ただし労働基準監督官や国家U種警察官は短縮によって一般ノンキャリより少し
昇進が早い。もっとも最終時には頭打ちになってしまって他の本省ノンキャリと同じ
扱いになってしまうが。
532非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 13:57:55
公務員、必死だな。
焦ってるだろ、今からガンガンお前らの給与が下がっていくぜ。
533非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 13:58:46
なお、昔は簡単だったくせにとか言っている人も勘違いしてるよ。
昔の国家公務員試験は今みたくマニュアルがないからある意味純粋な知能テスト。
つまり合格しない人は何度受けても合格しなかったりしたわけで・・・。
前にテレビでやっていたが、4浪してやっと初級合格した人もいる。
そして最後は優秀な郵便局長になったというお話もあったよ。
高卒でも昔の人は県内有数の高校出てるから。技術系でも昔の工業はエリート。
つまりかつてのエリート工業出てる人が多いよ。大学行く金がなかった人も多い。
534非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 13:59:56
>>532
必死なのは公務員スレにまで沸いてきてわざわざ煽ってるお前みたいな馬鹿だよw
国家公務員制度も分からないような奴が公務員を語るな。
語るなら公務員制度勉強してからこいw
535非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 14:01:51
それはともかく痴呆公務員は国家公務員の地域手当とは別の基準で
むちゃくちゃな調整手当を支出していることは事実。
共済も個人負担が国家や厚生に比べて割安なのも事実。
536非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 14:03:39
馬鹿家、県庁は基本給安いよ
537非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 14:05:19
根拠は妄想とか昨日見た夢だとか、そんなんだよな?
根拠は妄想とか職場で流行ってる占いだとか、そんなんだよな?
538非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 14:06:32
>>536
「調整」って言われてるのに「基本給」と返しても無意味。
539非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 14:09:16
総務省のHPに全国の地方公共団体の給料の実態が公表されました。
調整手当一つにしても国家公務員には付かない地域に調整手当が付く
など驚きの事実が次から次へと出てきます。詳しくは下記。
皆さんも地元の役所の実態を見てみましょう。
行政改革とはすなわち地方公務員改革であることが分かると思います。
http://www.soumu.go.jp/c-gyousei/j-k_system/
540非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 14:10:28
みなさんご存知かと思いますが、国家公務員の給与水準を100とした
地方公務員の給与水準の比較としてラスパイレス指数があります。
このラスパイレス指数には大問題となっている調整手当が含まれておりません。
ラスパイレス指数に騙されてはいけません。
調整手当の支給率を比較してみてください。
特に大都市ではなく、それ以下にくる都市などです。
大都市の支給率は高いので、その他の市もそれに合わせて高く設定している所がある。
人事院勧告で国家公務員が勤務している自治体毎に支給率が設定されていますので
それと市役所の支給率を比べればいいのです。

平成18年度から調整手当に変わり地域手当が国に導入されましたが
これは給料表で約ー4.8%程度引き下げたうえでの地域手当の支給率となっています。
しかし給料表の約ー4.8%程度の引き下げを実施していない自治体も多く有ります。
現給保障されますので前年度と給料は変わりませんが昇給で、この約ー4.8%程度の引き下げを
上回るまでは給料は上がりません。

1、ラスパイレス指数に騙されるな。
2、調整手当の支給率を同一市内の国家公務員と市役所職員と比べろ。
3、約マイナス4.8%の給料表の引き下げを実施しているか調べろ。

市役所HPで2は調べられる。
調整手当の支給率が国より高ければラスパイレス指数は意味が無い。
実態はラスパイレス以上に市役所職員の給与水準は高いとなる。
541非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 14:16:15
バスの運転手の年収が1000万以上とか、給食調理師の年収が850万とか
そんなのが正常な状態ですか?ちゃんと説明しよろ。公務員ども。
542非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 14:18:48
>>541
それは一部の自治体だけだろーが。
543非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 14:45:29
>>541
ちゃんと頭使って考えながらニュースぐらい見ろよ愚民。
544非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 14:50:24
大阪市現業はなぜ常識外れの厚遇をしてるの?市民は怒らないの??
あの宅○も在籍していたところでしょ?不思議でしょうがないよ
545非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 14:59:14
>>544
おまえは余程のどかな地方に暮らしてるんだな。
なんで大阪や京都の現業が厚遇なのか少し調べてみような。
546非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 15:02:26
すべての自治体が自前でバス走らせてると思っている奴が
いるようだが…
547非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 15:43:26
>>545
なんでだよ。童話かなんだ教えろ。 
548非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 17:36:30
>541
そんなに高給なのは実際に見たためしがない。

もしあるとすれば、どこか給与構造が暴走ぎみな市町村で、
60才定年直前にそのくらいの額になる人もまれにいるかも、
ということだろうね。

自分は30才県庁上級だが、給与月額23万(税込み)
年収370万(税込み)でございます。
549非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 20:18:16
>>548
十分高い。
550非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 20:20:24
>>549
そういうアンタの職業は?月給いくらよ?
551非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 20:26:12
>>550
地方公務員の給与は地元企業に比べてとんでもなく高い。
転勤もないくせに、優遇されすぎ。
552非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 20:28:44
>>540 給料の調整額について教えてもらえません?
調整手当(今は地域手当)じゃないよ。調整額の方。

それと地域手当は、うちの”ド”田舎ではもらえませんから。
アンタはいくら地域手当もらってんのよ。そこが重要。
553非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 20:33:01
>>551 質問に正対しろよ!
554非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 21:06:17
正直な話安すぎる。
人材のグレードとしては、都銀並みなのに・・・
555非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 21:23:34
人のグレードとか、運営失敗して税金で助けてもらった都銀とかの話持ち出す時点で、
あんたの為に税金納めるの嫌になるな。
556非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 21:29:23
>>554
都銀並みは言い過ぎ。
第一、都銀には高卒とかFランクはほとんどいないはず。
でも、給料安すぎ。
残業しなかったら30で400万に余裕で達しないよ。
557非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 21:38:27
558非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 21:50:30
http://kichan.blog.ocn.ne.jp/kcapital/2005/02/post_10.html

正確な公務員の人件費がわからん。
印象操作とか考えると、もっと人件費に掛かってて、国の借金とか増えてるんじゃ
ないのか?
559非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 22:44:43
>>558

国が地方のために借金(国債発行)までして地方交付税交付金をせっせと
あげていたら、それを市民のための投資的経費に使わず、己の給料補填の
ための一般的経費として使っていたというのがこれまでの日本。

夕方5時になる前に帰り支度をしているような連中に税金から年収800
万円、1000万円といった高額を支給している国 それが日本。

選挙が怖くて強硬措置をとれない議員ばかりの国 それも日本。
560非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 23:07:40
ラスパイレス指数の計算に、地域手当の率も加えることになりそうなので、
国の率に大幅に上乗せしていたインチキ自治体は、今後見直しを余儀なくされるね。
国は3%なのに10%の自治体とか、当たり前のようにあったけど
やっと淘汰されるね。
561非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 23:13:16
俺の故郷のクソ田舎でも手当10%つけていた。何考えてんだか・・・
562非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 23:27:26
>>556
残業なしで30歳で400万達しないのは民間でも普通と思うけど。
だって基本給で30万/月で400万達しないでしょう。
30歳で基本給が30万/月なら高いほうだよ。
大卒で初任給20万くらいでスタートだから年に1万円以上昇給しないといけないしね。
563非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 23:41:12
>>562
ボーナス無いの?
564非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 00:03:44
今、結構ボーナス出ない企業もある事認識した方がいい。
565非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 00:04:54
ボーナスなんてここ数年でてないよ
民間なんてそんなもんだって
566非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 00:07:24
>>540
自民党青年部の方でつか?動員乙(w
567非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 00:09:08
そんなの少数だろ
多くの企業はボーナス出してるはず
ニートだなw
568非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 00:10:34
>>540はコピペ
569非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 00:17:15
>>567
はいはい
君以外はみんなニートね
君はすごいなあエリートや
570非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 00:17:44
少なくとも俺の周りの民間組はボーナス減額にはなっても出なかったって所はないな。
みんなそれなりの大手企業だけど。
571非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 00:19:04
>>569
早く就職しろよ
572非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 00:19:32
>>569は馬鹿だな
たぶん社会で使い物にならないニートだろう
何を言っているのかさっぱりわからんw
573非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 00:21:13
おそらく>>569の周りにはボーナスでない連中ばかりなのだろう
そりゃ、ニートの集まりだからなあw
574非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 01:09:40
>>560
>国は3%なのに〜

おーい、地域手当の内容を理解してねーのか?
勤務地が大都市ほど高いのが地域手当だろ?

うちらのような田舎の地方公務員には無縁の手当なので、
この際全廃してもらってよかったのになあ。

東京や大阪とかの公務員は、逆に今回の給与改定で
手取り上がる奴がいるんじゃねーの?
575非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 01:14:20
>>561
そいつの勤務地はどこよ?

まあ、地域手当10%つく勤務地を検索すれば絞れるけど。
576非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 01:19:13
公務員はほんと世間知らず。
577非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 01:19:44
>>561
自分で探せ!
578577:2006/05/21(日) 01:20:17
579非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 01:23:40
俺地方某市二年目公務員だが給与1万へったぞ
580非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 01:28:00
http://www.chusho.meti.go.jp/faq/faq26.html

一般市民がほとんど中小企業の関係者だと言う事を知れ。
規模で大企業と同じ待遇にしろとか言ってるけど、運営失敗してる
赤字企業の下っ端給料泥棒なんだよ、あんたら。
もうそろそろリストラだよ。よかったね(笑)
581非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 01:29:22
>>580
企業数では分かった
従業員数ではどれくらい?
582非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 01:33:26
>>579
つ[住民税]
583非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 01:37:29
>>581
自分で探せ!
584非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 02:16:12
http://www.dainikaientai.co.jp/

みんな公務員のせい・・・。
日本オワタwww
585非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 02:47:44
>>1
 役人が民間になって一番困るのは弱者だからw
 民営化した官公庁は専ら金儲けに走り、貧乏人の相手はできませんからね。

民営化したら金儲けに走らなくてはいけなくなり、日本の借金は減るかも知れない。
サービス業も結局競争だから(郵便局よりも宅配便の方が便利で親切)、世間知らずで、
民間の意識で仕事が出来ない公務員は、一番困る弱者のカテゴリーに入るから可哀想だな(笑)

2ちゃんで、自分が勝ち組みだとか思って書き込みしてる馬鹿は、真っ先に淘汰されて行くんだろうな。
これから大変になると思うけど、まあ、素で頑張れよ。
586非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 04:05:15
>>585
金儲けで行政できるならむしろ公務員も楽。
お前みたいな馬鹿のために働かなくていいからw
民間の意識が全て善ねー。そうやって耐震偽装か。
今度は民間に仕事任せた国が悪いってマスゴミが言ってた。
規制緩和とか騒いでたくせに。結局はお前みたいなゴミばかり。
JRもそう。営利優先経営が事故の元だとよwwwwww
民間は営利があってなんぼ。金にならないことはしないよ。
それで国民がいいなら全て民営化したらいいよ。
お前みたいな弱者は一番に見捨てられるから。
勝ち組と思ってるんだろうけど、素で頑張れよw
587非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 07:00:29
>>586
こいつ公務員なのか?w
アルバイトすらした事無い社会知らずのガキっぽいなwww
民間に感謝されない限り、日本で生きてる事すら害だって気付かないのか?w
お前ら養われてるんだよ、耐震偽造会社とかマスゴミとかJRとかにさwww
もっとパテント様に感謝しろよw
頑張ってもお前みたいなの無理っぽいから、素で頑張んないでいいよwww
588非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 07:06:28
>>586
金儲けで行政するようになったら、公務員なんてサービス悪くて文句言われまくりだろ(笑)
今より楽出来ると思ってるなんて、どこの無能だよ(笑)
589非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 07:23:05
>>586
公務員とか国が弱者を守ってると思っている様だけど、
結局負担してるのは民間な。
民間が、公務員と弱者を保護してんだよ。
590非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 07:27:24
>>1
民営化した官公庁は専ら金儲けに走り、貧乏人の相手はできませんからね。

言っとくけど、貧乏人相手にするより金持ち相手に商売する方が、
何倍も手間も暇もコストも掛かる・・・。
591非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 07:29:07
朝からニートが民間マンセー書き込みか
592弱者:2006/05/21(日) 07:35:41
>>589
マンション買ったら耐震構造偽装してたんだけど、
国も守ってくれないから建て直しの金ちょーだい。
いや、まじで。




民間が弱者の保護してるんでしょ?
593警察:2006/05/21(日) 07:40:23
俺、22歳の警察。10月採用で四月に学校卒業して働いてんだけど
手取り20万ちょい。若いうちは高給らしいけど歳とったら行政連中に逆転されるらしい
594警察:2006/05/21(日) 07:43:50
すまん、23歳。おまえら手取りいくらよ?若手警官は怒鳴られるのが仕事みたいな感じ
まあ、俺は叱られても平気だからいいけど…パトカーの中で先輩と話しが合わないのが辛い
595非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 08:37:28
>>594
新卒22歳で入庁。国出先行政。

22の時手取り18万(住宅手当2.7万、超勤手当込み)
25の時手取り20万
28の時手取り23.5万(扶養手当が付いた)
31の今手取り24万(住宅手当がほとんど無くなった)

同級生の高卒自衛官よりずっと低いよ。当面抜くことはなさそう。
596非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 09:44:07
25歳 二年目 6万人市立病院薬剤師 当直なし
諸手当込み 手取り 18万
597非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 09:49:37
民間の人は、書き込む時に「業種」を入れたほうが良いな。

公務員は「警察」とか「県庁」とか「市役所」とか言ってる見たいなんで、
同じ土俵の上で叩いてくれないと、話がかみ合わないね。

「国」の人も書けよ。
598非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 09:56:00
ちなみにおれは市役所職員で行政職給料表(一)新3級をもらってる。

30代半ばで年収440万円くらいですね。
599非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 09:58:43
>>598
月額で書いてくれないか?
比較ができん
600非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 10:19:11
国出先の六年目 
24万(基本給+地域手当)×16.5=396万
6〜10万(残業代)×12=100万
で500万ぐらい
601非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 10:36:30
ROMさせてもらってたが、公務員は給料高いな。
実際の額じゃなくて、仕事量とか質にに対する額がな。
大体にして客である市民とか国民とかにいばりくさってて金もらえる
んだから、それだけで民間からは考えられん。
まあいずれ国が崩壊したときに、公務員程度の技量で企業が勤まるとは
思えんが。全員がそうとはいわん、何かはスゲエヤツもいるんだろうよ。
参考まで聞きたいんだが、たとえば、公務員で資格とかをいろいろ
習得して自分の価値を高めて行こうとしてるヤツは回りにいるのか?
602非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 10:56:22
もうこの手の煽りは飽きた。
自分が知っていることがすべてみたいな、ちっとも自分の考えに疑問を持たない馬鹿。
603非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 10:58:11
大学で教養程度でもいいから、行政学とか政治学とか勉強してれば
なんでもかんでも
「民間では云々」
と言うのがいかにナンセンスな話かわかるのにな。
おまえらそんなに200年ぐらい社会制度をさかのぼらせたいのか?
604非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 11:04:41
>>601
だいたいお前の言う公務員って何だ?>>597を読めヴォケ
605非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 11:04:51
>>599 おいおい今時、月額はねーだろ?

社会保険料だって年収ベースなんだからさ?
源泉徴収票を年末にもらうだろ?
その金額での比較が最も正確だと思うから書いたんだけど?
606非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 11:20:55
>>601
まあ、資格とまではいかないけど、
おれは市役所職員でゲーマーなんですが、
最近の休みの日は、家で「触手付き巨大戦艦」をC++で作ってますよ。

あとはエミュかな・・・プレステなんかはパソコンでやった方が描画綺麗だし。
bin + cue で読み込みも短縮されてお勧めです。

長男なんで、地元で条件が良い職場を探したときに、
一つの選択肢に公務員があっただけなんですけどね。
607非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 11:29:49
>>601
>自分の価値を高めて行こうとしてるヤツ

君はどーなの?
608& ◆R7PNoCmXUc :2006/05/21(日) 11:53:53
>>599

605の言うとおりで、
ボーナス等を含めた年額ベースで比較しないと意味がない。
(ボーナスが極端に低い民間も存在する)
また、手取りで××万円と書いている連中もいるが、
手取りの定義を理解しているか疑わしい(天引き貯金や任意保険)

よって、源泉徴収票の支払い総額(控除前)で比較すべきである。
609非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 11:55:04
この前テレビで、公務員の給与問題で実際に公務員にインタビューしてた
けど、俺達は難関な試験にパスしたんだから、高い給与もらって当然。
その給与をもらうために試験勉強を頑張った。民間と同じにしないでくれと
堂々と話してるやつがいたぞ。まぁ、あんなヒドイ奴はさすがに殆ど
いないとは思うが少しは心のどこかにあるだろ。
そういう考え。
610非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 12:05:30
>>600
超勤月8万平均も予算あるのか。ネタ?マジだったらすごいな。。
うちは月3万ぐらいしかつけられない、あとは全部サビ残。

国出先5年目(民間職歴3年有)30歳で
基本給23.5万×16.4=385万
超勤3万×12=36万
住居手当+扶養手当計4.6万×12=55万
で486万也。

>>609
収入は同学歴同期の下位三分の一水準ぐらいだと思うから、せめて平均
ぐらいにはしてほしいと思うけどな。キャリアをきちんと考慮に入れた上で
「民間と同じ」ならむしろ歓迎だよ、マジで。
611非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 12:17:55
収入は同学歴同期といかいうけど、厳密に評価の基準は同学歴同期同能力という
ものが必要だぞ。必要とされる能力とそれに合う報酬という考え方でいいのでは。
公務員の場合、全員一括して決めないといけないから、それは無理かもしれん。
だから、中くらいの待遇がかわることはないだろう。いつの時代も中くらいだ。
高くなっても是正されるのみ。
612非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 12:44:30
給料表のスタート地点が違うだけなんだが、
昇給昇格にも影響していないとは言い切れないな。
613非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 13:02:40
人事院が公務員の給与を決定するときに用いる企業は従業員100人以上の企業のみ、これを従業員10人以上に直すと次のような結果が。
        公務員   民間   格差 
青森県   734万  450万  284万
長崎県   726万  463万  263万
長崎市   726万  463万  263万
大分県   743万  483万  260万
秋田県   723万  466万  257万
山県県   736万  486万  250万
岩手県   715万  472万  243万
別府市   716万  484万  232万
沖縄県   703万  471万  232万
東大阪市  886万  657万  229万
日田市   713万  484万  229万
大分市   701万  484万  217万
島根県   706万  491万  215万
熊本県   715万  501万  214万

十分、大企業なみの給与もらってるんですよ。
そんな能力もない人たちがたくさんいるのに。
614非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 13:10:31
http://www.soumu.go.jp/c-gyousei/j-k_system/

どう見ても、給与高すぎ。
これを見ても、安いと言い張るのですか?
615非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 13:20:38
だから、平均すると高くなるんだってば。
50代が20代の倍くらいいる、おかしな世代構成なんだから。
616非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 13:21:43
>>613 またか・・・少しは前レス、関連レス読めよ。

「公務員」「民間」一くくりにして比較していいのか?
617非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 13:25:53
>>521
>地上も問題数自体は選択だろ?
>昔は全問必須回答だった訳で。

いいえ。今も全問必須回答です。
昔の問題見たけど今より平易に感じる。
単純に受験者のレベルが上がったから難しくしたんだろうね。
618非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 13:28:40
それより(自称)民間の奴ら、質問するのはいいけど、
まともにレスしてる奇特な公務員も居るようなんだから、
それに対してレスしろよ。

>>601も質問しっぱなし?
>>613レスの流れが切れてしまうんだよ。
619非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 13:37:38
>>613 一人一人具体的に、年齢・年収などを挙げて議論してるのに、
今更そんな、職種も分けられていない統計上の数字見せられても、つまらない。
620非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 13:41:37

年代間の格差は民間でもあるが、そもそも地公が国にない手当乱発して
国公より高い給与(本俸+手当)を得ていることが問題であり、公務員
改革の最大のポイント。外に厳しく、内に甘い首長、議員が選挙時に職
員関係者へ票を期待?、組合対策?

地方議会はオール与党の馴れ合い体質。大した争点も無く地元利益誘導
第一。

地場産業の給与にあわせれば地公給与は3割減ぐらいにできる。全国の
地公300万人の給与30兆円だから9兆円が削減できる計算。
これは消費税3%に相当。

まあ警察や医師は激務だから削減免除しても良いと思うが、教師は少子
化なので給与も人員も削減して、予備校講師にでもすればよい。
英語できる人は国際貢献のため、途上国で教えれば?


民間企業では全国レベルの大手が地方地場よりも高いのが当然であり理
屈も明確。

だって、全国転勤、転居、単身赴任等、本人だけでなく家族にも迷惑か
けて二重世帯になってコストもかかるんだからそれを給与で補償するか
らね。

その当然至極な考え方が通らないのが時代錯誤の公務員の世界・・・・
621非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 13:54:44
デジタルビデオカメラMPEGムービーカメラ900万画素
定価68,040円のデジタルビデオカメラが3台!!1円から!!
楽天オークションです!!

http://www.rakuten.co.jp/wts/761812/763645/#832448

http://www.rakuten.co.jp/wts/761812/763614/#832406

http://www.rakuten.co.jp/kirara2/722713/723369/#755476
622非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 14:05:19
>>620 日本語読めんのか?前レスよく読め。

そんな受け売りよりも自分はどーなのよ?
君の職種・給料と比較して、同級生の公務員の給料は?高い?低い?

どっかで公表されてる数字をコピペし直してもね。意味はあまりない。
623非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 14:48:34
同級生がどうのじゃなくて仕事の対価として高いか安いかが問題なのではないですか?
(君達にとっては)難しい試験を突破したから高給が約束されるわけじゃない。
比べるなら地元の地場産業の高等学校卒業程度の賃金と比べなくてはダメだし、
派遣やパートとも比較しなくてはダメだろう。
624非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 14:58:11
民間企業 30代前半。年棒制。
月額給与 約39万
年収   約700万
しかし、成果主義のため、年を取ってもこれ以上は
年収は上がらない。年収を上げようとしたら
どれだけの成果を残したかを求められる。
まぁ、プロスポーツ選手みたいなもんです。

公務員の方は、40歳くらいになると色んな手当てを含めれば
私の年収を軽く越えていくわけですよね。
よく分からないのですが、勝手にランクが上がって給与が
上がるのですか?完全に年功序列の世界が残ってるのですか?



625非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 15:05:08
>しかし、成果主義のため、年を取ってもこれ以上は
>年収は上がらない。年収を上げようとしたら
>どれだけの成果を残したかを求められる。

そんな愚痴は、おたくのバカ社長に言ってくれよ。
あんたは確かに搾取されてるよ。
成果なんか上げたって、給料はあがらんのだろ?w

でも、公務員の足を引っ張ってもおたくの給料が上がるわけじゃない。
いい加減、現実に目を向けろ。
626非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 15:14:10
成果主義というのは、元々人件費の抑制を目的として導入されたものなんだから、
年収が上がらない人間が増えるのは当たり前。

>>624みたいな雇用者に従順な奴はいいカモだよ。

>年収は上がらない。年収を上げようとしたら
>どれだけの成果を残したかを求められる。

そりゃ、雇用者が、従業員の給料上げたくない時に
よく使ういいわけだよw
いつまで、君は騙されるんだい?
627非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 15:29:16
>625
>626
まさしく仰せの通り。分かってるよ、いちいち言われなくてもね。
じゃぁ、公務員の人件費抑制はやらなくてもいいのですか?
財政が破綻してるっていうのに。公務員を養うために、税金を
さらに奪っていくのですか?それを納得できない人が
多いのだと思いますが。

628非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 15:41:16
>627
十分やってんだろが…。だいたい副業もできんし、
景気が良くなっても昇給がすずめの涙、悪くなりゃ大幅カットのうまみのない
公務員の現実を知らずまだ昔のイメージにとらわれて
るアホ多すぎ。
629非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 15:43:05
だから、例え今民間と比べて安かったとしても、
国の収入がマイナスで、それも知らずに自分だって税金納めてるし、
それなりの大学出て試験も受かってるのに、何で公務員羨ましがってる
不快な連中相手に仕事しなきゃなんだろう、何て考えてるんだから、
これ以上税金から公務員の給与に回せる筈無いだろう。

民間の景気が回復しなければ法人税だって増えないし、
少子化で今後個人の消費からの徴収だって増えない。
半分民間人にしてニートにでもなってもらった方が、例えそいつらが税金納めなくても、
税金から給与払わなくなくて良くなるから、結果国の歳出減るよ。

個人の年収民間と比較したって、公務員だって仕事できるのに低い奴、
民間だって仕事しないで人に仕事させて踏ん反り返って高給貰ってる奴居るんだから
比較は無意味だろ。

単純な算数で、入ってくる金が少ないんだから、人減らすか一人一人の給与減らすしか
無いんだよ。同年代と比較してとか、論点ズレ過ぎで何の解決にもならん。

金が無ければ給与は払えない。もっと欲しいなら、同僚辞めさせてその分自分が
そいつのやってた仕事こなすしかないんだよ。

コスト換算出来ない仕事をしてるからって、何してても税金から給与が貰えると思わない方がいい。
公務員個人の年収なんてどうだっていい。一千万だろうが二千万だろうが、個人的に興味は無い。
ただ国の予算としてまとめると信じられない程高いし、不要な程高い。

公務員は、法律で全体の奉仕者だって決まってるんだろ?
ニートだろうが主婦だろうが、日本国籍持ってる奴等に奉仕されてないって思われたら
それは仕事してないって事なんだから、給料払わなくていいんじゃないか?
630非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 15:49:16
実際貰ってる額面はともかく福利厚生退職金年金含めたら低いとは決して言えんと思うが。
631非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 16:15:21
結論は、高いって事でいいの?
632非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 16:26:31
つか、ニートとか無職とかが考える公務員の奉仕って、
イチャモンつけて税金とか違反とかを免除揉み消ししてもらうことだからw

あと生活保護の受給とかな。
633非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 16:38:59
>>627
政府や自治体は、バブル崩壊後の不景気でも
減税政策やりながら、追加投資してきてるんだけど。
そのツケが、今きてるわけで。

解決策は、増税・新たな投資の抑制しかない。

人件費ね。
バブル景気のときでも、
公務員の昇給率は低く抑えられていたのにもかかわらず、
パフォーマンスで、必要以上の切り下げが続いてる。

言っておくけど、公務員労組は、まだ十分に余力を残してるよ。
本気になったら(w
634非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 16:41:17
>民間の景気が回復しなければ法人税だって増えないし、


増税しますが何か?w
定率減税は、全て撤廃w


>半分民間人にしてニートにでもなってもらった方が、例えそいつらが税金納めなくても、
>税金から給与払わなくなくて良くなるから、結果国の歳出減るよ。

はいはい。消費税大幅増ねw
消費税は公務員も払いますから、お互い様〜w
635非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 16:56:00
>>629
>金が無ければ給与は払えない。もっと欲しいなら、同僚辞めさせて
>その分自分がそいつのやってた仕事こなすしかないんだよ。

>公務員個人の年収なんてどうだっていい。一千万だろうが二千万だ
>ろうが、個人的に興味は無い。ただ国の予算としてまとめると信じら
>れない程高いし、不要な程高い。

基本的な認識としてよ。世界中の先進国の中で公務員数比率が最も
少ない部類の国の一つだってことは知ってるのか?日本の場合は特殊
法人と外郭社団法人とかそういう人のことも色々考慮に入れなきゃい
けないが、それを全部考慮に入れても、欧米諸国より公僕率は少ない。
小泉の「小さな国家=すばらしい」にいつまで洗脳され続ける?

>ニートだろうが主婦だろうが、日本国籍持ってる奴等に奉仕されてない
>って思われたら

どうせ、市役所の市民課の窓口のアルバイト職員に関する印象だけで語っ
てるんだろう。あなたの知らないところで皆粛々と国や自治体のために働い
てるわけで。想像できないんだろうな。

>>624
公務員の方は、40歳くらいになると色んな手当てを含めれば
私の年収を軽く越えていくわけですよね。
 
事実誤認。国家公務員一般行政職に関してのみ言うと、平均41歳
で、平均年収630万(超勤手当以外の諸手当含む)。超勤手当(残業
代)含めたって40歳で700いかないのよ、一部のキャリアの人を除いて。

色んな手当といっても、住宅手当、扶養手当、通勤手当、超勤手当しか
もらってませんが?超勤手当に至っては実際に残っている分の半分も
出ないしね。
636非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 17:18:26
>>635

40歳で年収700万弱なら十分高いと思ふ
637非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 17:20:54
>>635

国公のノンキャリの人は給与が安くてかわいそうかも知れない。
国には地方のような意味不明な手当は無いしね。
超勤もつかないのに仕事だけは多い。当然サービス残業。

同じく地方自治体も超勤つけにくいが、それを理由に仕事量を
調整してさっさと17時に帰るのが地方公務員クオリティ。
有給休暇も年間20日を完全消化。

国と地方の違いの大きなところ。
638非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 17:37:13
国から経営支援を受けたダイエーは、多くがリストラとなった。
残った人も40才で年収500万

国や地方の財政状況を見ると、半数が首になってもおかしくない状況
ノンキャリとか言っている場合じゃないよ
639非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 17:43:40
地方分権なんて言っている場合じゃないよ!効率悪化するだけ。
640非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 17:46:27
こんな厳しい時は中央集権が効率的
641非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 18:29:03
日本の公務員数は人口1000人に対して35人で先進国の中では圧倒的に少ない。
(アメリカの公務員は人口1000人に対して80人いる。)
人数が少ない分当然一人当たりの負担は大きい。    
給与を減らすなら、その分人員を増やす必要があると思うが。
642非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 18:43:26
>>641
アメリカとか他の先進国とは、軍人とか国防に関わる人の数が違いすぎるだろ。
単なる誤魔化し。

>>634
利益出てないんだから、もう、これ以上払えないって言ってんだよ馬鹿w
だから公務員の給料も税金なんだから、あんたに給料払わなくていいんだったら、
あんたから消費税貰わなくたって、十分国費削減になるんだよw
給与以上にあんたは消費税払ってるのかよw

>>635
あなたが思ってる以上に、民間は公務員の仕事内容知ってるよ。
逆に公務員の方が民間の仕事内容知らないで無知すぎ。
643非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 18:52:17
37主年500万下ですが
644非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 19:01:28
>>642

      現役兵力   人口  千人あたり軍人数
フランス   26.0万 0.60億        4.333
ドイツ     29.6万 0.82億        3.610
イギリス   21.0万   0.60億        3.500         
アメリカ   141.4万  2.90億        4.862
日本     24.0万   1.28億        1.875

アメリカと比べたって、人口1000人あたり軍人数なんて3人しか違わない。
印象だけで根拠無い話をするなって。非軍人公務員数は
日本→1000人あたり33人
米国→1000人あたり75人になるわけだが、その辺どう思う?
 




>あなたが思ってる以上に、民間は公務員の仕事内容知ってるよ。
自分が知ってる市役所市民課以外での業務を10挙げてみ?

645非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 19:03:02
倒産企業の社員(公務員)達よ、
給与・人員について、多い/少ないと語るのは平和すぎる。

給料が貰えるだけでも奇跡と思い精進せよ。
646非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 19:04:10
>>642って…。
647非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 19:17:47
>あなたが思ってる以上に、民間は公務員の仕事内容知ってるよ。
>逆に公務員の方が民間の仕事内容知らないで無知すぎ。

この言葉がまさに>>642の無知をあらわしているな。
例え>>642がたまたま役所の仕事を知っていたとしても、民間人全てが役所の仕事を知っている訳がない。
少なくとも2chで「公務員の仕事は簡単」とか言ってる奴は、「公務員=住民票の発行窓口」ぐらいしか思いつかん奴としか思えん。
648非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 19:27:36
>>647
639〜の発言で枝葉末節の方向へ流れているが、
「公務員の給与は果たして高いのか?」の
問いにどう答えるのか、公務員の立場で答えてくれ。
649非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 19:49:12
>>644
要は日本の公務員は激務だってことですか?
650非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 19:49:27
公務員としての給与は下がってもいいが、技術屋としての給与は大幅に上げてもらいたい。
日本は技術屋の力で成り立っている国だから。技術力以外何もアピールできるものがない。
651非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 19:54:52
http://cloudy9.fc2web.com/govsize.html

数字だけ見ると他国より高いが、中身はそれほどでもないらしい。
って事は、使い方が悪い→今の給与で普通→今後歳入が減るから減る
って感じじゃないか?
652非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 19:58:40
>>648
枝葉じゃないよ全然。むしろ本質。住民票の発行といった窓口サービス
ではなく、法律や条例の草案作ったり、事業所の許認可や監督したりと
いう裏方業務がむしろ主であるという認識を持ってもらえているかどうか
は、高い・低いの議論に際しての決定的要員だ。

窓口の受付だけなら非常勤のアルバイトを時給750円でたくさん雇えば
いいが、国会議員に代わって法案下書きし、議会で呼ばれたら資料出し、
答弁する仕事をする行政官に年収300万でいい、っていうやつはいない
だろ?誰でも出来る仕事だって思ってる国民もいないだろ?

だから、公務員について
>自分が知ってる市役所市民課以外での業務を10挙げてみ?
という話の流れになるんであって。
653非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 20:03:28
>>651のリンク先より

2005年現在日本の公務員数は、実人員でなく定員だが 総務省行政管理局の
中の 分野別国家公務員定員によれば、615,300人。これに郵政公社271,000人、
特定独立行政法人72,000人を加えて958,300人。
地方公務員は年鑑 (2002年のデータ)によれば3,141,000人と出ている。
これに 特殊法人の260,832を加えるのが標準的なようなのだが、この特殊法人に
はNTT東西、JR各社、JTの株式会社も含まれている。 国が株式の一部を所有
しているとはいえ、これらの企業を公務員の中に入れる のはどうなのかと思うので、その総員数153,427を除くと107,405人。
以上の3つの計4,206,705人。

アメリカの2004年3月時点の公務員数は、 Federal, State and Local Governments
Public Employment and Payroll Data から、連邦政府職員 が2,733,869人、 州政
府職員 が5,041,143人、 地方政府職員が 11,601,136人で、計19,376,148人。

日本の公務員数を人口で割ると 4206705 / 127435000 = 0.033。
アメリカの公務員数を人口で割ると 19376148 / 296942334 = 0.065。
単位人口当たりの公務員数はアメリカの方が日本の倍ということになる。
654続き:2006/05/21(日) 20:04:31
では給与はどうだろう。日本の公務員の給料はアメリカのそれに比べ
て高いのだろうか。 国家公務員については、 人 事院勧告の俸給表が
あり、 人事院平成15年白書 の表3-2に典型例が示されているが、 例
えば40代・配偶者有・子供二人で584万円とかなり安い印象である。

一方アメリカの公務員給与だが、 Federal Government Employment
data by governmental function を見ると月刊の総給与が出ているの
で頭割りするとpart-timeを含めても 年換算で$56380。正職員だけな
らおそらく6万ドルぐらいと思われる。 アメリカで6万ドルというと、購買
力($1=約140円)で換算すると 日本で言えば840万円ぐらいに相当す
る。

なおこれはあくまでも平均。 連邦政府職員の俸給表はOPM(Office
of Personnel Management)に 2005年の俸給表が載せられているの
でこちらも参考に。 例えば senior exective serviceを見ると年13万ド
ルから18万ドルという数字も 見える。

以上から、日本の公務員の給与は決して高いとはいえないと思う。
655644:2006/05/21(日) 20:12:31
>>649
市役所の人はよく知らん。よく5時帰りって叩かれるのはその辺の人だが、
実際のところどうなんだろうな。

国の職員はこれ以上定員は減らされるとやばい。あと1割減ったら霞ヶ関
中に過労者を運ぶ救急車のサイレンが毎日鳴り響くことに鳴りかねんぞ。
市役所が本当に人余ってるんだったら、その分交付税減らしてこっちに一
般会計の人件費予算回せやっていうのが本音のところ。

別に公務員だって一枚岩じゃない。減らせるところは減らしてくれて全然構
わないが、国の機関はどこもアップアップだと思うぞ。
656非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 20:13:12
>>652
だったら、初めからそう書いてくれ、
これが、公務員クオリティかw
657非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 20:20:55
まァ給与に関しては一概にはいえないが、
地方に行くほど、高齢なほど割高って感じだな。
658非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 20:26:37
>>655
わかった。
バイトでも可能な職種(地方公務員)は、は年収300万円以下。
君みたいな国家的ミッションの職種は、
30才台から年収1000万円以上にする。
少なくとも俺は納得した。
659647:2006/05/21(日) 20:36:40
>>648
公務員の仕事を知らずして「公務員の給料は高い」と言うのはナンセンス。
私はあなたが何の仕事をしているか知らないのに、お前の給料が高いか安いかを論じるのがナンセンスなのと同じ。

あなたが公務員の仕事を知っているのかどうかは、枝葉末節でも何でもない重要なことだ。
で、結局あなたは市役所の仕事さえ知らないわけだ。せめてそれぐらいのことは勉強してから公務員を叩け。

660非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 20:49:30
給料を平均で示す意味がわからない
統計の基礎の基礎をもう一度やりなおせ
これ命令ね
661非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 20:52:12
四国中央市 市民はまともだが、市職員は保身しか頭にない。
http://www.city.shikokuchuo.ehime.jp/inner/bbs/bbs_tree.php?bst_rec=13

ケーブルテレビの人件費は収入の85%超
http://www.kairin.co.jp/akio/minimu/minimu003.htm
市民のためのケーブルテレビを考える
 ここには第三セクター方式で自治体からの天下りが経営を圧迫することが詳しく書かれてる。
 四国中央TVはどうだ?後になって「赤字」ですから税金から補填しますでは困る。
 採算性の低い地域のTV工事費用相当の黒字ぐらい出せる経営を要求する。できなければTV事業
は市民にとって高コストなお荷物だ。
662非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 20:59:07
>>660
平均で比べている奴はまだマシな方で、
「市バスの運転手は年収1千万。だから公務員の給料は高い!」とか言う奴が多いのには呆れるな。
663役人天国:2006/05/21(日) 21:00:28
 公務員の給料をさげろ!責任能力の欠片もないあほうどもに
やりすぎや 昼間役所行ってみろ
暇そうなペラペラくっちゃべってるだけのあほうが多いで
中には専門的な能力のある人間もいとるのは確かや けどや
後はバイトで十分や 市会議員レベルのバイトで十分や
はよここに人材派遣せんかいやパソナよ 層かの力でパソナから
送らんかいや 税泥 恥ずかしないんかいや 役人よ 
 戦後、統制経済の下で、餓死した裁判官だか役人だかを見習え!
664非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 21:01:47
年収1千万でも安いぞ。
665非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 21:11:04
>>659
市役所の窓口が、市民から見える全てだ、叩かれるのは当然
666非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 21:18:41
大卒の大学事務職員四年目ですが手取り18万です。これは安い?高い?
667非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 21:19:46
>>660
何を言いたいかわからん。これも公務員クオリティかw

668非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 21:20:20
>>660
50歳以上のおっさんが多いから、平均以外(中央値等)もかなり
高いのではないかい。
若手の採用を激減させているから中央値をとったら45歳くらいの
年収が数字として出てきたりして・・・・余計不利なのでは?
669非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 21:39:03
算術平均使うなら、標準偏差もちゃんと一緒に出せよ
分布の形がわからないだろ
670非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 21:39:18
っつーか基礎統計量を丸々出せよ
671非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 21:40:12
>>666
住宅手当とか抜きの基本給部分で控除後ならそんなもん
672非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 21:54:47
>>666
19.86万+(地域手当)-税金-共済掛け金-(組合費)≒手取り18万だな。普通だろ。
超勤手当はつかないのか?
673非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 21:57:01
与党や竹中は地方公務員人件費削減を全くやる気がない。

1、退職手当債の発行条件緩和の実施(借金して退職金支払いに回している)
2、人事院勧告で国の給料水準は上昇が緩やかになったが
  地方自治体で、この人事院勧告すら無視し続けている所が多数ある。
  政令指定都市だけでも人事院勧告通り給料水準引き下げを実施している所は僅か2市
  その他は無視し続けている。
  ちなみに この人事院勧告の給料水準引き下げを実施しても現給保障されるので
  給料は1円も下がっていない。引き下げ分を上回るまで上昇しないだけ。

3、地域手当を国家公務員の該当自治体である%より上乗せ支給している自治体が多数。
  これを何年も放置し続けている。

まだまだあるが、沢山ありすぎるのでこの辺で。
このように与党、竹中は、地方公務員の給与、退職金など引き下げる気は更々無く
口だけのポーズである。
とは言っても官公労の支持を受ける民主、社民、共産になっても給与水準は引き下がることはない。
むしろ上昇していくであろう。
どこの政党が政権を取っても、地方公務員の巨額の人件費負担の為に
大増税が毎年実施されているが今後は更に加速していくであろう。

地方公務員の巨額の人件費引き下げに消極的な与党、竹中。
やる気が無いのなら始めから 口当たりのいい講釈を並べ立てるな!。


674非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 22:10:59
わたり昇給なんかしているからこうなる・・・

自民・中川氏「地方公務員給与見直しを」
 自民党の中川秀直政調会長は21日、新潟市内で講演し、歳出入改革を巡る
歳出削減の具体案作りに関連して「公務員人件費は根本から見直していかな
いと国民に増税を理解してもらえない」と述べ、厚遇批判のある地方公務員
給与などに切り込む考えを表明した。具体的には職員互助会への公費支出や
特殊勤務手当などの見直しを求める方針を示した。

 地方公務員については「国家公務員では課長補佐級以上が全体の約4割だが、
自治体になると約6割になる」と指摘。国家公務員並みの比率まで引き下げる
べきだとの認識を示した。給与も同じ地域の中小企業を含めた民間ベースの
準拠を徹底するよう主張。定数は2011年度までに6.2%以上の純減が望ましい
との考えも示した。 (日経 19:39)

675非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 22:25:01
自民・中川氏を総理にしてください。
676659:2006/05/21(日) 22:26:04
>>665
民間会社でも、営業部門、技術部門、管理総務部門、...その他色々な部門がある。当然客の前に出ない社員もたくさんいる。
その中で、客の前に出る社員の質だけを見てその会社の給料が高いか安いかを論じるのは意味がない。
役所も一緒だわな。

あなたは役所どころか民間会社のことも知らないのだと思う。
677非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 22:31:12
だって無職だもーん
678非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 22:35:01
最近ここの公務員らしき連中の発言が、在日の発言に似てきてるのは
気のせいか?w
679非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 22:41:20
どの辺がそう思うんだ?
680非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 22:49:41
公務員の若い年代の人の給与は安い。
ジジイの給与はもの凄く高い。
もっと、公平な給与バランスに出来んのかい。
ジジイの給与を減らして、もっと若年層に回して
フラットにすればいいのにね。
ジジイの貰いすぎは、修正せんといかんね。

まぁ、今の公務員の給与体系に問題がありそうなのは
間違いないね。
681非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 22:52:52
政令市行政職新採の給与明細

給料176***
地域手当15***
住居手当20***
通勤手当(事後調整)-4****

共済短期7***
共済福祉***
共済長期15***
課税対象額190***
所得税4***
市互助会***

総支給額167***
差し引き支給額139***
口座振込み額139***
682非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 22:56:01
ジジイも若いときは安かったんだよ!
683非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 23:01:57
俺は国2出先だけど23区の出先だから地域手当が23000ほどついて
手取り15万ぐらいだ。
組合費の1万が痛い。
684非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 23:04:19
>>642
>利益出てないんだから、もう、これ以上払えないって言ってんだよ馬鹿w

今の景気は、いざなぎ景気を超えるそうですが。
利益が出てないって何の話?
あのねぇ。


いくら、チミが騒いでも増税は避けられないからw



>だから公務員の給料も税金なんだから、あんたに給料払わなくていいんだったら、
>あんたから消費税貰わなくたって、十分国費削減になるんだよw
>給与以上にあんたは消費税払ってるのかよw

はいはい。
消費税の増税は決定事項だから。
おまえみたいな糞がいくら騒いでもムダ

おれをおまえがクビにできるならしてみろよ。オラwwww

685非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 23:05:27
>戦後、統制経済の下で、餓死した裁判官だか役人だかを見習え!


あははは。嫌だ。
686非公開@個人情報保護のため:2006/05/22(月) 00:51:18
>>684
しょうがないから今は養っといてあげるw
でも将来、絶対君クビになりそうだねwさよならwwwwww
687非公開@個人情報保護のため:2006/05/22(月) 01:14:16
公の仕事してるのに、感謝もされないで給与高いとか言われてる人達って悲しいね・・・。
688非公開@個人情報保護のため:2006/05/22(月) 01:16:46
2年目で額面30万超えてるけど、これって多い?少ない?
ちなみに残業しまくりんぐです。。。
689非公開@個人情報保護のため:2006/05/22(月) 01:29:49
どこの職員だよ通報もんだ
今は残業なんかカットダロ。
690非公開@個人情報保護のため:2006/05/22(月) 01:40:38
体壊さん程度に頑張ってくれ・・・
691非公開@個人情報保護のため:2006/05/22(月) 02:14:32
>>644

アメリカと比べたって、人口1000人あたり軍人数なんて3人しか違わない。
印象だけで根拠無い話をするなって。非軍人公務員数は
日本→1000人あたり33人
米国→1000人あたり75人になるわけだが、その辺どう思う?

全然印象論なんかじゃないよ?
国防関係の仕事も含めるとって言ってるだろ?
国防関係の仕事も公務として予算計上されてるなら、アメリカ他、先進軍事国が公務員多いのは当たり前。

アメリカの兵力142.7万人(手元の資料だと)ってのは、正規軍兵力。
その他のアメリカの公務員以下、

ホワイトハウス通信局
INR(国防省情報調査局)
CIA(中央情報局)
DIA(国防情報局)
DISA(国防情報システム局)
FBI(連邦調査局)
核不拡散・国家安全保障局米陸軍情報部
ONI(米海軍情報部)
AIA(米空軍情報部)
米海兵隊情報部
NSA(国家安全保障局)
NIMA(国家画像地図局)
NRO(国家偵察局)

1000人あたりの公務員数で、日本以上に一般公務員が多いはずが無い。
身内が集計したデータなんて、信じない方がいいよ?
692非公開@個人情報保護のため:2006/05/22(月) 02:57:37
>>644
あんたこそ、印象どころか間違った根拠で議論に上がってるな。
693非公開@個人情報保護のため:2006/05/22(月) 03:15:03
T種U種とか呼ばれてる公務員が、日本の倍も居る軍事国家とか、
何処と戦争しようってんだよwww
694非公開@個人情報保護のため:2006/05/22(月) 06:19:48
>>688
大学出てストレートで入って二年目でそれなら(´・ω・)カワイソス
695644:2006/05/22(月) 07:41:01
>>691
>1000人あたりの公務員数で、日本以上に一般公務員が多いはずが無い。

だからそれが思いこみだろってことだ。CIAで2万人、巨大組織のNROだって
6万人だ。あなたの挙げるホワイトハウス通信局以下NROまで全部足したって
正規軍の兵力の142万人ほどの数もいないことは明白だろ。

多めに見積もったって米国の軍事関連公務員なんて人口1000人中10人にも
ならず、米国の非軍事公務員は日本の倍以上いるという結論は変わらない。
違うっていうなら軍事関連公務員数の数値出してみ?
696非公開@個人情報保護のため:2006/05/22(月) 07:48:55
>>691
俺は>>644じゃないが…、
あなたはまず、その国防関係の人数を割り出し、非軍人+非国防公務員が1000人中33人(日本)以下である事を証明しなければならないだろ?
肝心なところは“当たり前”だの“多いはずがない”と誤魔化しているようだが…。
>>644の根拠では足りないところがある、が、だからといってあなたの言う事が正しいとは限らない。
根拠も出さずに批判するあなたより>>644の方がまともに見えるよ。
それに、そういう話ならば人数だけでなく治安・物価等も比較するべき。
697非公開@個人情報保護のため:2006/05/22(月) 08:32:56
>>688
俺、平成2年入省で額面40万超行った事ある。
イラクのクウェート侵攻、担当課勤務で時間外勤務ばかり・・・
698非公開@個人情報保護のため:2006/05/22(月) 21:41:54
っつーか、そんだけ超勤ちゃんと支給される職場がうらやますい
699非公開@個人情報保護のため:2006/05/22(月) 22:54:11
TV中継が頻繁にあったり、人手足りなくて他局から助っ人来てもらったり、
海部元総理が激励にきたり、ほぼ毎晩宗男が差し入れ持ってきてくれたりと、
注目のポジションだったからね〜
その代わり民間の人からの抗議電話(電波多数)やらなんやらと、胃が痛く
なる日々だった・・・後に神経性胃炎と診断されましたとさ(笑)
700非公開@個人情報保護のため:2006/05/23(火) 00:59:01
人口1000人当たりの公務員の数が、日本はアメリカの半分以下って表現が、公平でない、ごまかしの数字だって事は事実だけどな。
701あちこちコピペしてくれ!:2006/05/23(火) 01:00:24
千葉県下の市の調整手当(国の基準を遙かに上回る税金泥棒!)
  県内市町村の最高支給率は10%であり、6市が支給している。平成16年4月以降に支給率を引下げた団体は13市3町村となっている。 (千葉市を除く本県における国の最高支給率は3%) 
  
  ○支給率が5%を超える団体
   10% 6市  市川市、成田市、流山市、鎌ヶ谷市、君津市、浦安市
   9% 6市  船橋市、松戸市、野田市、柏市、市原市、八千代市
   8% 4市  佐倉市、習志野市、四街道市、袖ヶ浦市
   7% 1市  我孫子市   

○改正状況
木更津市  8%→5%   柏市    10%→9%   四街道市  10%→8%
松戸市   10%→9%   市原市   10%→9%   袖ヶ浦市  10%→8%
茂原市    3%→2%   八千代市 10%→9%   印旛村    5%→2%
佐倉市   10%→8%   我孫子市  9%→7%   九十九里町  3%→2%
東金市    4%→3%   富津市    9%→2%   横芝町    3%→2%
  習志野市 10%→8%
702非公開@個人情報保護のため:2006/05/23(火) 01:11:36
公務員は税金が源泉だから叩きやすいのは事実。
世界的な比較た合理的な理屈は関係ない。

叩きやすいからといって思い切り叩く人間、手柄の立て時だと思って思い切り切り込む人間。
そういう人間でないことを公務員は喜ぶべきなんだよ。
少ない給料でも高すぎると批判されながらも立派に仕事をしていることは誇るべき。
バッシングに照準を合わせていると、人間がおかしくなっちゃうよ。
703非公開@個人情報保護のため:2006/05/23(火) 01:22:59
>>691
ああ、お前がヒッキーでニートで軍事オタだということがよく分かった。
でもアメリカが抱えてるのは正規軍だけではないし、
予備役を入れればどの位になるのかは知っているか?

ついでに言うと、それにすべてのアメリカ警察を
入れてどの位かはじき出せるかね(自治〜連邦警察+軍警察+森林警備隊+沿岸警備隊+公園警察)
704非公開@個人情報保護のため:2006/05/23(火) 01:33:00
他にもNASA(シャトルで極秘にスパイ衛生打ち上げたり、歴代の機長は空軍パイロット等立派な軍事機関)とか、兵器開発するロスアラモス国立研究所みたいな多数の軍事研究機関とか。
要は、曖昧なごまかしの数字で、他の先進国は徴兵制度があるほど国防に公務を割いてるのに、日本は他の国より公務員少ないんですって印象操作する公務員が許せないって事。
705非公開@個人情報保護のため:2006/05/23(火) 01:46:14
>>703
オタクが悔しくなって、無駄な知識の比べっこですか?WWW
706非公開@個人情報保護のため:2006/05/23(火) 01:46:55
>>703
オタクが悔しくなって、無駄な知識の比べっこですか?WWW
707非公開@個人情報保護のため:2006/05/23(火) 01:54:31
>>703
連続投稿ゴメンWWW
708非公開@個人情報保護のため:2006/05/23(火) 05:29:37
>>703
ぜひ君がはじき出してくれ。
挙証責任は君にあるんだから。
709非公開@個人情報保護のため:2006/05/23(火) 07:33:54
>>703
>ああ、お前がヒッキーでニートで軍事オタだということがよく分かった。
>ついでに言うと、それにすべてのアメリカ警察を
>入れてどの位かはじき出せるかね(自治〜連邦警察+軍警察+森林警備隊+沿岸警備隊+公園警察)

>>691って。。自分で自分にヒッキー認定してるな(w レスアンカー間違ってるぞ。

連邦警察だの公園警察だの沿岸警備隊だの入れるなら、警察庁+警視庁+都府県警+海保+皇宮
警察+入国警備官引かなきゃ公平じゃあるまい。泥縄だぞ?
710訂正:2006/05/23(火) 07:36:19
都府県警じゃなく、道府県警な。
711非公開@個人情報保護のため:2006/05/23(火) 09:30:40
ボーナスが近いぜ!
もっと盛り上げよう!!!!!
景気もいいから今期は5ヶ月かぁ〜〜〜

い〜っひっひひ
712非公開@個人情報保護のため:2006/05/23(火) 11:21:12
>>691
> 身内が集計したデータなんて、信じない方がいいよ?

じゃ、誰が集計したデータなら信じるの?
713非公開@個人情報保護のため:2006/05/23(火) 13:14:18
十数年前、バブルが弾ける前
友人達が、就職し始めたころ

「おまえ、公務員!?けっ!安月給〜」
「公務員なんて誰がなるの!?」
「俺、初ボーナス100万だよ!」

なんてよくけなされましたが
今は

「公務員、いいなぁ〜」
「俺達が血のにじむような努力して稼いだ金を、税金ドロボー!」

と言われてます

が、お仕事頑張ってます。
昼休みも仕事してたので今から休憩です。
714非公開@個人情報保護のため:2006/05/23(火) 14:49:18
十四年前、大馬鹿工業卒の俺でも簡単に消防に入れた
当時は消防=3K、安月給、ヤンキーてイメージだったので全然モテなかった
でも、今はこんなにモテテいいのかって位モテる!週に二回は合コンだしね
今の大卒35歳の平均年収は550万だっけ?
大馬鹿工業卒の俺が35歳で700万超えてるし♪
715非公開@個人情報保護のため:2006/05/23(火) 14:56:14
書いてて悲しくないですか?
716非公開@個人情報保護のため:2006/05/23(火) 15:04:29
う〜ん、全然
717非公開@個人情報保護のため:2006/05/23(火) 16:06:17
現在28歳で年収440万 (神奈川県)
今後予想
30歳 450万
40歳 600万
50歳 750万
60歳 800万  こんな感じっすかね?
718非公開@個人情報保護のため:2006/05/23(火) 16:28:03
40歳で頭打ちだろ
719非公開@個人情報保護のため:2006/05/23(火) 17:18:45
神奈川県そんな安いの?
720非公開@個人情報保護のため:2006/05/23(火) 19:47:43
公務員でよくあるのが
残業代のつく部署にいるやつが年収を必死に自慢してるパターン。
残業時間を自慢してるやつとかもそう。
20台で500万近くとかでも住宅手当や扶養手当、まれに通勤手当まで
年収に含めている馬鹿もいる。



公務員なら定時に帰って380万円でも
30歳2馬力で800万稼いでプライベートを楽しんだほうがよい
721非公開@個人情報保護のため:2006/05/23(火) 20:09:37
漏れ民間だが、何だかんだ言っても、今の公務員の給与ってのは、ある程度の指標にはなってると思う。
ここで言われてる年齢での給与以上に稼いでる奴は、それなりに充実した人生楽しめてるだろうし、それ以下の奴は、もっと頑張んなきゃか、転職して自分に向いた仕事した方が、稼げると思う。
722非公開@個人情報保護のため:2006/05/23(火) 20:22:57
>>720
収入は残業だろうが何だろうが収入
年収には間違いない
バカはお前だ
723非公開@個人情報保護のため:2006/05/23(火) 20:48:02
少なくとも裏金と業者からの付け届けで潤っている。
724非公開@個人情報保護のため:2006/05/23(火) 20:50:42
公務員の給料が高いか安いかは、中の上ぐらいで
役人の給料としては普通だと思うが・・・。

仕事の効率が悪すぎるんだよ。
給料カットではなく、人数カットが適切だろうな。
早期退職勧告と新規採用の縮小で10年後には20%ぐらい減らしたらいい。
給料の平均5%ぐらい減らすとして・・・・

公務員は今の2〜3割仕事効率をアップさせて、5%の給料カット。
40兆円の人件費が30兆円になる。これぐらいが妥当。

725非公開@個人情報保護のため:2006/05/23(火) 20:56:10
あと、公務員は♀には都合がいいだろうな。
出産・育児でも退職しなくていいし。
普通に男女差別なく、待遇されるし・・・。

♂だったら民間で戦うのがいい気もするがな。
ヘタレで怠け者には天国の職場か。
726非公開@個人情報保護のため:2006/05/23(火) 21:28:39
どうしてみんな人の給料に対してそんなに必死になれるんだ?
727非公開@個人情報保護のため:2006/05/23(火) 21:32:59
オマエの女房とヤッテル バッコン バッコン
728非公開@個人情報保護のため:2006/05/23(火) 22:02:04
>>726
他人の給料じゃなく、自分の納めた税金だから!
729非公開@個人情報保護のため:2006/05/23(火) 22:04:44
で、>>691=>>703は逃げたのか?
730非公開@個人情報保護のため:2006/05/23(火) 22:11:59
>>729
別人ぽくないか?
731非公開@個人情報保護のため:2006/05/24(水) 00:55:49
で、>>691は逃げたのか? 早く誰の統計なら信じるのか教えて下さい。
732非公開@個人情報保護のため:2006/05/24(水) 07:11:48
公務員を批判する頭の弱い人の例
最後はいつも感情論とイメージ。
マスコミの刷り込み

ttp://heikinnensyuu.seesaa.net/article/5817999.html
733非公開@個人情報保護のため:2006/05/24(水) 10:33:00
>>728
うそだ〜
734非公開@個人情報保護のため:2006/05/24(水) 10:49:40
仕事もせずに給料を貰う奴が公務員には多すぎる
735非公開@個人情報保護のため:2006/05/24(水) 12:17:51
民間にもぎょうさん居るわな。
736非公開@個人情報保護のため:2006/05/24(水) 12:40:21
>>735
それは、すべて公務員の思い込みです。
737非公開@個人情報保護のため:2006/05/24(水) 13:50:37
民間人には、ニートという最強の暇人が64万人(国家公務員数よりも多い!)もいるではないか。
738非公開@個人情報保護のため:2006/05/24(水) 15:25:30
ニートの肩を持つわけではないが
ニートは税金を貪り食わねえなぁ
公務員はせっかく払った税金をドブの中に捨てやがる
739非公開@個人情報保護のため:2006/05/24(水) 15:45:52
>>738
つ扶養控除、国民保険、国民年金
全く悔い潰してないは間違いかと。無駄な政策で税金がドブに捨てられてるは同意だが。

全く関係ないけど、ニートって年金は親とか扶養者が払ってるのかな?
740非公開@個人情報保護のため:2006/05/24(水) 16:04:56
>>737
ニートは内容から言うと民間人というよりは準公務員だな。
741非公開@個人情報保護のため:2006/05/24(水) 17:40:04
>>731
この数字は、どこかのサイトで議事録をちらっと見ただけだけど、何かの報告会で、委員の人が発表したものだと記憶してる。
この場合、一次資料を一緒に提出出来る民間(しっかりしている処ならどこでも)からのデータなら、信用に値するかな。
742非公開@個人情報保護のため:2006/05/24(水) 18:24:11
>>740
国家公務員3種に受かったニートなら純公務員となるわけだな
スケープゴートの製造かひでぇな
743非公開@個人情報保護のため:2006/05/24(水) 18:43:45
>>686
>でも将来、絶対君クビになりそうだねwさよならwwwwww

文章変だね。
「絶対」って書いてるくせに、「なりそうだね」で終わってる。
教養がない糞ニートはだめだね。

さようなら?自殺でもするの?w
電車に飛び込むのだけは止めてねw
744非公開@個人情報保護のため:2006/05/24(水) 18:47:10
>>738
日本国民の三大義務を言ってみろ。
どうせ言えないだろうから、おれがかわりに言ってやる。


保護する子女に普通教育を受けさせる義務(第26条第1項)

勤労の義務(第28条第1項)

納税の義務(第30条)


ニートは、勤労の義務と、納税の義務を果たしていないから、
日本国民ではない。
公共サービスの一切を受けるな。
745非公開@個人情報保護のため:2006/05/24(水) 20:15:42
>>743
「絶対クビになると思う」って、普通に意味読み取れると思うが、お前馬鹿か?
746非公開@個人情報保護のため:2006/05/24(水) 20:25:22
>>745
言葉のボキャブラリーが無いのだよそれが公務員の実態
こんなのが駅員に殴りかかったり道中痰を吐きながら
歩いているんだから困ったもんだ
747非公開@個人情報保護のため:2006/05/24(水) 21:23:43
>>691の反論マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
748非公開@個人情報保護のため:2006/05/24(水) 21:49:46
>>747
反論って>>741で答えてる件か?
言葉足らな過ぎで、何が言いたいのか全く意味不明になってるぞ。
749非公開@個人情報保護のため:2006/05/24(水) 21:54:46
一般職公務員ババアは最強の勝ち組

公務員だから、年功序列で給料は確実に上がるしボーナスは出るし
公務員だから、男女の給与格差はないし
公務員だから、産休・育休はフルで取れるし
公務員だから、出勤時刻は10時過ぎでも周りがみんなそうしてるし
公務員だから、出入りの業者には上からものが言えるし
女だから、汚れ仕事や責任かぶる仕事はしなくていいし
女だから、家庭の事情を優先しても文句いわれないし
女だから、5時前に帰っても文句言われないし
女だから、GW・盆暮れ正月に2週間は連続して休めるし
女だから、階級なんか無視して独自のヒエラルキー押し通せるし
女だから、転勤しなくていいし、地方採用ならそもそも遠くへ転勤なんてないし
周りに男が多いから、常に売り手市場だし
そんなワケで定年まできっちり勤め上げる。寿退社なんて損なことは絶対にしない。
退職金も年金もガッツリいただき。

俺も娘ができたら絶対に一般職の公務員にしよう。
750非公開@個人情報保護のため:2006/05/24(水) 21:58:34
公務員の給料なんて高くない。
俺は35才で源泉の総支給額690万くらいだが、俺の大学時代の友人で民間いった奴は
みな軽く800万は超えている。
751非公開@個人情報保護のため:2006/05/24(水) 22:35:36
>>750
どこの役所だ?
俺なんか国の出先だが38歳勤続14年で550(通勤、住宅、超勤込み)だぞ
しかも天下りなんかまったく縁が無い
752非公開@個人情報保護のため:2006/05/24(水) 22:41:26
>>748
>>741では何にも答えになってないってことだろ。
日本の公務員が米国の公務員の数の倍以上いるなんてことは総務省の
統計にもOECDの統計でも分かることなんだから。

反対立証責任を>>691は何にも果たしていない。
753非公開@個人情報保護のため:2006/05/24(水) 22:42:04
>>750 >>751
扶養控除を引き戻したベースで比較してみろ。
ついでに扶養手当の額も晒せ。
754752:2006/05/24(水) 22:46:05
逆だった。米国の行政公務員が日本の行政公務員の倍いる、に訂正な。
755非公開@個人情報保護のため:2006/05/24(水) 22:48:01
>>745
そんな乱れた日本語でいいんだったら、法令解釈の苦労なんかない。
756非公開@個人情報保護のため:2006/05/24(水) 22:56:38
>>752>>754
あんまりいじめるなよ。
757非公開@個人情報保護のため:2006/05/24(水) 22:59:08
絶対クビになると思う。→○
絶対クビになりそう。→×
758非公開@個人情報保護のため:2006/05/24(水) 23:09:26
>>745
>>757
それ、日常会話で使ってるなら直した方がいいぞ。公務員だ民間だなんて話でなしに、社会人として。
営業に行って、断定と推測まぜた発言してたら…まともに相手されないぞ。
759非公開@個人情報保護のため:2006/05/24(水) 23:47:19
きっとクビになると思う→○
絶対にクビになる→○
多分クビになりそう→○
絶対クビになると思う→「絶対クビになる」と(私は)思う→うーん微妙。断定+「思う」は冗長表現?
絶対クビになりそう→明らかに間違い
760非公開@個人情報保護のため:2006/05/25(木) 00:14:49
>>758
2ちゃんでの煽り言葉、日常会話で実際に使うと思ってる処が笑えるwww
761非公開@個人情報保護のため:2006/05/25(木) 00:20:54
海外と給料や人数比較するのは意味ないでしょ。
物価とか仕事の範囲がそれぞれの国違うんだから。

それなのにアメリカとか持ち出すのは、馬鹿ですか?
762非公開@個人情報保護のため:2006/05/25(木) 00:31:15
マッタリしたくて提示に帰れてクビなくてそこそこお金貰えればよいという考えの人には公務員最強伝説はもはや終わりですか?
763非公開@個人情報保護のため:2006/05/25(木) 00:37:53
公務員の平均年収 £1≒200円 $1≒110円
 イギリス      アメリカ
£14,679( 292万円)$30,390( 334万円)
ソース #http://www.salary.com/salary/layoutscripts/sall_display.asp
    #http://www.housing.org.uk/library/viewfile.asp?fid=2269
764非公開@個人情報保護のため:2006/05/25(木) 01:01:23
他の国の方が公務員多いのに、予算とかで日本より全然問題にならないって事は、一人当たりのコストが、やはり日本はとんでもく高いって事じゃないか?
日本より予算少ない国多いと思うが、それで公務員の給与割合が同じなら、公務員多い外国の方が、一人当たりの給与少ないと思うんだが…。
765非公開@個人情報保護のため:2006/05/25(木) 01:10:15
>>763のでたらめなソースっていつから貼られているんだろうねぇ。
日本総研のサイトのデータ
http://www.jri.co.jp/JRR/2005/10/op-gov.html
では、購買力平価ベースで

>公務員の一人当たり平均年収を試算してみると、わが国の46,213ドルに対して、
>諸外国では、最大がアメリカの44,633ドル、最小がドイツの26,917ドルで、6カ国
を単純平均すると34,530ドルとなる。

物価水準をならすと、日米の公務員の給与はほとんどかわらんってことだ。・・と
いうか、当時より5%以上給与下がってるんだから、下手したら逆転してるんじゃな
いか?
766非公開@個人情報保護のため:2006/05/25(木) 01:35:19
職員数をみる限り、わが国の公的セクターは、諸外国、とりわけ80年代以降、行政改革を強
力に推進してきた主要先進各国に比べてみても、相対的に依然として小規模である。具体的
に米英独仏4カ国を人口千人当たりの職員数のベースでわが国と対比してみると次の通りで
あり、この点に着目する限り、公務員の定数削減余地は必ずしも大きなものにならない可能
性が強い。なお、このデータは総務省調べに基づく日本ILO協会の資料を参照した。

a.まず全体では、わが国の38.2人に対して、ドイツは61.3人で1.6倍、イギリスは67.1人で1.8倍、
アメリカは79.3人で2.1倍、フランスは96.7人で2.5倍に達する。

b.もっとも、わが国と諸外国の政府の態様には、防衛分野を中心に大きく異なる面がある。
そこで、防衛関係職員を除くベースで対比してみると、わが国の35.9人に対して、ドイツは55.8人
で1.6倍、イギリスは61.8人で1.7倍、アメリカは71.9人で2.0倍、フランスは88.3人で2.5倍であり、全
体としてみた場合と大きな差異はない。

c.さらに政府企業を除き、中央政府と地方公共団体の職員を合算したベースでみると、わが国の
29.6人に対して、イギリスはエージェンシー化によって中央政府から政府企業へのシフトが5か国
中最も進行しているものの40.0人で1.4倍、ドイツは48.9人で1.7倍、フランスは69.3人で2.3倍である
。なお、アメリカは中央政府の計数が政府企業と合算ベースのため、中央政府と地方公共団体合
算の計数は不明である。もっとも、地方公共団体だけで64.6人に達しており、それだけで、わが国
の中央政府および地方公共団体を合算した職員数の2.2倍に及ぶ。



765のリンクより。ここで言う公務員は中央政府+政府企業+地方公共団体+防衛関係。
767非公開@個人情報保護のため:2006/05/25(木) 01:46:54
>>765
>物価水準をならすと、

よく公務員の一人当たり給与を問題にするとき、物価水準が違うとか判で押した
ように言うし、この点は批判する人達も「物価水準も違うし、為替の影響もあるから」
などと、妙に優しい配慮を見せたりするけど、民間だって同じ国で生活してるんだ
から、高物価の影響は受けるんだろう。公務員だけ特別に優遇するな。
高物価の影響を受けるのは公務員だけでなく民間も受けるんだ。分かっているなら、
高物価を是正するように考えろ。単に公務員給与の高いことの言い訳の種だけにするな。
768非公開@個人情報保護のため:2006/05/25(木) 02:01:30
>>767
民間人は民間人で、他の国より年収が高いわけだよ。
日本人の民間人がA国より平均して2割年収が高いとすれば、
日本の公務員がA国の公務員より2割年収が高くても避難するには当たるまい?

購買力平価でならすというのは、公務員を優遇しているのではなく、同じ土俵で並べているだけ。

769社会改革:2006/05/25(木) 02:27:35
【バカ社会が改善されないメカニズム】

それは、「知識・情報の詰め込み教育(安直バカ教育)」がそもそもの悪因な訳である。

つまり、もともと実力の何も無い肩書きだけのお偉方(空っぽバカ)どもが集まり、国民の知能や能力を測るために「受験」や「偏差値」、「IQ」などといった『安直バカ基準』を設けた事が事の始まりな訳である。

その結果、一般の生徒や子供達、そしてろくな経験しか積んでいない(実際に何も成功した経験のない)バカ素人どもが、ただ、上から強制的に知識だけを横並びで丸暗記させられ続けているため、
実際にはどれが本当に使える情報なのか、何が先ず優先事項なのか、そして何がより有効的効果的な情報なのかなどがまるで分からない、判断出来ない、更にはその知識・情報自体の持つ意味すらも何もわかっていない、まさにおバカな状態へと国民が陥った訳である。

そして、この状態(中身が空っぽな無の状態や、ろくな経験しかしていないマイナスの状態)では、仮にどんなに正しい情報を送っても(教育しても)、全てをバカ知識・バカ情報との横並びとして捉えられてしまうため、全く無意味な訳である。


@教訓@

『勉強とは、知識を横並びに詰め込む事ではなく、高いレベルに向かって良い経験をコツコツと積み重ねていく事』である。

つまり、『より高いレベルの経験を積み重ねていく事で、その高いレベルの経験に基づいて初めて、現実に成り立つ高度な判断ができるようになる』という事である。

そしてそれ以外物理的にありえないのである。
770非公開@個人情報保護のため:2006/05/25(木) 13:42:55
もうみんな公務員になればいいじゃん

試験に受かれば…
771非公開@個人情報保護のため:2006/05/25(木) 18:35:55
     ☆ チン 
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
          ヽ ___\(\・∀・)ボーナスまだー? 
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______ 
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| 
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| 
        |       .|/ 
772非公開@個人情報保護のため:2006/05/25(木) 19:28:02
773非公開@個人情報保護のため:2006/05/25(木) 19:35:10
公務員の知人結構居るが、仕事大変そうな人もいる。
問題なのは、仕事しないで高給貰ってる上の方って感じか?

http://www.geocities.jp/seikatushahoni/new03061.htm
774非公開@個人情報保護のため:2006/05/25(木) 19:47:58
OECDの統計に疑問を投げかけている人もいる。
集計方法によっては、日本の1000人当たりの公務員数が60人くらいに
なるらしい。
やはり身内が集計した、曖昧で誤魔化しの数字だと思う。

http://diary.jp.aol.com/uvsmfn2xc/265.html
775非公開@個人情報保護のため:2006/05/25(木) 19:52:49
>>752はこの件についてきちんと意見言えよ?
逃げるんじゃないぞ。
776752:2006/05/25(木) 20:24:55
>>774
リンク先でコメントしている人の話が全てだろ。60人なんて数字は明らかに捏造。

>1 「職員数」「常勤理事数」はよいのですが、評議員数29万人、理事数41.3万人
>をカウントするのは、明らかに「?」です。

> こうした人たちは、普通は、年に1回か2回、1時間か2時間だけ理事会や評議員会
>に出席するだけの人たちです。とても、「職員」とはいえないでしょう。 「常勤理事」を
>特に分けて書いてあるのは多分そういうことだと思うのです。理事とか評議員は普通、
>非常勤だからです。

>2 公益法人全体を行政と一体視されていますが、行政から独立している公益法人も
>多いと思います。

>もちろん、行政が作った公益法人も多数ありますが、それは、26,000の一部に過ぎな
>いのではないかと思います。問題はどの程度かですね。
>例えば、民間の美術館/博物館を運営しているのは、多くは公益法人ですし、シンク
>タンクでも公益法人であるものはたくさんあります。弁護士会とか建築士会なども社団
>法人か何かです。
777752:2006/05/25(木) 20:26:12
>3 他の国のも同じようにしないと比較にならないのでは

>米国などでは、個人や法人の寄付によって、多数の
>慈善活動団体やNPOが行政類似の活動を日本とは比
>較にならないほどの財源と人材で活発に行っていま
>す。

>米国だけでなく、さまざまな美術館や博物館は、日
>本よりも、欧米などでより活発に公益的法人によって
>運営されていると思います。例えば、有名なナショナ
>ル・トラストもそうした部類に入りますね.


>また、英国では、サッチャー改革以来、都市の開発
>など様々な分野で、行政とも民間団体ともいえないよ
>うな組織に行政権限が委譲され、そのかなりの部分
>は、公務員統計には計上されないようになっていま
>す。過去10年か20年程を見ると、英国の公務員数はか
>なり減っているのですが、それは、こうした行政改革
>が背景にあります。

> 日本で公益法人の職員を公務員に入れるべきとする
>なら、諸外国でも同様の操作を行った上で比較すべき
>と思うのです。
778752:2006/05/25(木) 20:30:22
もし日本が35人→60人/人口1000人あたり、になると解釈するなら、
同様の処理で米国は80人→140人/人口1000人あたりとかなるだろうな。
財団法人とか社団法人とかそんなものまでカウントし、かつ非常勤の名誉
ポストまでカウントした数字になんの意味があるというのかね。

>>775
何かあるなら再反論どうぞ。
779非公開@個人情報保護のため:2006/05/25(木) 20:39:39
バカな奴はいつも比較の対象を同一にせずに自分の意見に有利になるよう操作する。
真実を求めるのではなく、嘘をついてまで自分の意見を補強しようとする。
自ら真実に目を背け、その背けたことすら否定し自分を納得させようとする。
まさに救いようのないバカだな。
バカは自らバカへと盲進するw

ここで公務員を叩く民間のことなw
780非公開@個人情報保護のため:2006/05/25(木) 20:42:36
リンク先の、その下のコメントもちゃんと読め・・・。
自分に都合の良いところだけ抽出してるぞ?

後、同様の処理で米国の数字が大きく増える根拠が全く意味不明。

こういうのコピペして良いのか分からんが、あえて反論の材料として。

>えふさん コメントありがとうございます。
>えふさん 是非 公益法人白書を購入して 自分で呼んでください。あなたの素朴な素敵な質問は すべて 白書の中に書いてあります。
>今ちなみに 公益法人白書の中には 寄付で運営されているNPOは ひとつも含まれて居ません。
>公益法人とは 国の予算から 補助金をぶんどって さらに納税の義務の無い法人と定義します。
781非公開@個人情報保護のため:2006/05/25(木) 20:50:11
ttp://www.asahi.com/politics/update/0525/008.html
教員給与引き下げへ 平均2〜4%で調整 2006年05月25日19時27分

自民党の「歳出改革に関するプロジェクトチーム(PT)」は25日、
財政再建に向けた歳出削減策の一つとして、公立小中学校教員の給与水準を引き下げる方針を決めた。
引き下げ幅は平均2〜4%で調整しており、生徒・児童数の減少に伴う定員削減と合わせ、今後5年間で数千億円の人件費削減を目指す。

教員の給与は「人材確保法」に基づいて一般の地方公務員より優遇されている。
PT主査の河村建夫・元文部科学相は25日、「教職員給与の優遇幅を圧縮する方向。退職金や年金も今のままでいいのか」と述べ、
給与の優遇を反映した退職金や年金の水準についても引き下げを検討する考えを示した。

ただ、優遇の根拠になっている人材確保法を廃止するかどうかの判断はPTとしては示さない考えだ。
私学助成についても、定員を確保できない私立大学への助成を減額するなどして総額を抑制する方向だ。

教育以外の分野では、無償援助から融資などへの切り替えによる政府の途上国援助(ODA)予算の削減、
談合防止の徹底による防衛関係施設整備費の削減などを目指す方向で大筋一致した。
■教育など4分野の主な歳出削減項目■
【教育】
・教職員の給与水準切り下げ
・学生を確保できない私学への助成カット
・国立大学への運営交付金削減
782非公開@個人情報保護のため:2006/05/25(木) 20:54:51
>>780
ああ、下ってか、レスが上に付くようになってるみたいだから上な。
783非公開@個人情報保護のため:2006/05/25(木) 20:55:50
>>780
下じゃなくてお前こそ上読めよ。
上の方が新しいカキコなんだからw
公益法人の定義間違ってるじゃん。
公務員なら誰でも知っていることだがなw
784非公開@個人情報保護のため:2006/05/25(木) 21:03:09
あと、もっとシンプルに公務員の定義を考えろ。
国から少しでも補助金など貰っているなら公務員に含むとか、納税の義務が少しでも免除されたら
公務員に含むとか言い出したら、無意味に範囲が拡大するだけ。
財源が全額税金で賄われていて、かつ公益事業をしている者 くらいの定義で十分だろ。
785非公開@個人情報保護のため:2006/05/25(木) 21:04:49
公益法人
http://www.kohokyo.or.jp/non-profit/hojin/koeki/outlook.html

だから、この扱いがどうかで異議申し立てるって言ってるんだろ?
税金で運営してるんだからさ。
786非公開@個人情報保護のため:2006/05/25(木) 21:07:10
公益の仕事して税金から給与もらって、公務員でなくて何だ?
って事なんじゃないのか?
787元公務員:2006/05/25(木) 21:08:06
民間に転職して月給もボーナスも驚くほど貰った。
民間ってこんなにいいんだ!っておもいましたよ。
ですから、公務員に税金泥棒とかいじめないでください。
公務員はいくら頑張っても能力給じゃないから給料上がらないんですよ。
公務員さん国民の為に頑張って。

788非公開@個人情報保護のため:2006/05/25(木) 21:13:17
税金で運営って・・
補助金が出てるだけだろ。
アホか?お前は。
要は同じ土俵で比較しろってこった。
範囲を拡大させるのが意味のあることだとは思えんがね。
789非公開@個人情報保護のため:2006/05/25(木) 21:17:27
>>786
お前は何で「税金から給与もらって」などという、いかにも給料が全額税金から支給されてると
言わんばかりの言い方をするんだ?
一部補助を受けているだけだろ。
お前は救いようのないバカだなw
790非公開@個人情報保護のため:2006/05/25(木) 21:23:58
>>787
給料上がらないのをいいことに頑張らないし国民からは叩かれるんだよ、ぼくちゃん。
791非公開@個人情報保護のため:2006/05/25(木) 21:24:21
つか、公益活動をして補助金受けたら公務員!って言うんなら、NPOも公務員になるわなw
そんなもの公務員に加えて比較することに意味あるのか?
おっと、バカの相手はこの程度にしておくかw
時間の無駄だからなw
792非公開@個人情報保護のため:2006/05/25(木) 21:27:04
>>790
アホか?
公務員の給与が下げられたのは、お前達民間が無能で税収が減ったからだろ?
公務員とは関係ない話だ。
民間は公務員に対して申し訳ないと反省して、公務員みたら土下座して誤るくらいしろよw
公務員は寛大だから、そうすればきっと許してくれるよw
793非公開@個人情報保護のため:2006/05/25(木) 21:28:00
>今ちなみに 公益法人白書の中には 寄付で運営されているNPOは ひとつも含まれて居ません。

補助金以外の資金はどこから?
補助金って名の運営資金だろ?アホか?
同じ土俵で比較する為の、税金による人件費支払い先の人数の話なんだけどな。
794非公開@個人情報保護のため:2006/05/25(木) 21:34:08
>>791
>おっと、バカの相手はこの程度にしておくかw
>時間の無駄だからなw

あの・・・これって・・・。
795非公開@個人情報保護のため:2006/05/25(木) 21:39:22
>>792
公務員相手に何をほざいてるんねん?
796非公開@個人情報保護のため:2006/05/25(木) 21:43:57
ちなみにNPOは寄付や助成、補助金で運営しております。
会員の会費とかもある。
足りない分はただ働きらしい。
寄付金をもらっていないというのは嘘だな。
全額寄付で運営しているNPOがないってことか?
どちらにせよ、あやしい話だ。
797非公開@個人情報保護のため:2006/05/25(木) 21:52:05
この人のサイトで集計に数え、紹介されている「公益法人白書」って本に載ってる
NPOは、税金で運営されてると思われる団体だけって事なんじゃないのか?
798非公開@個人情報保護のため:2006/05/25(木) 21:52:45
>>793
だから、税金がごく一部しか投入されていない団体にまで、公務員っていうくくりにするから
わけわからない話になるんだよ。そういう拡大解釈なら社会福祉法人も、税制優遇されてる
宗教法人も、果ては私学補助を受けている学校法人まで全部公務員になっちまう。滅茶苦
茶だ。

>補助金以外の資金はどこから?
利用者の利用料(主に公共施設運営系、学校法人)
企業からの寄付、スポンサード(例:企業系メセナ財団、(財)日本サッカー協会などスポーツ系)
公営ギャンブル等からの寄付(例:日本財団)
篤志家からの寄付(奨学金団体、慈善団体など。例:日本赤十字社)
利子収入
会員からの会費(業界利益団体系の財団・社団法人)
事業収入 (例:商工会議所など経済系団体をはじめ、多くの事業系財団)

ほとんどの収入を自主財源でまかなっている団体が大多数と思われる。

だいたい少しでも税金が入ったら公務員というなら、医療費還付を受けても、住宅ローン減税受けても、
生活保護受けたって公務員だな。それならば日本の公務員数は1億2千万だ。
799非公開@個人情報保護のため:2006/05/25(木) 22:05:53
地方公務員の6割が管理職って、、、
人事院勧告の俸給表の引き下げ未実施状態の多くの地方自治体
地域手当を国の地域基準率より上乗せしている多くの地方自治体

一体 地方公務員ってのは何様?
800非公開@個人情報保護のため:2006/05/25(木) 22:06:31
800げと
801非公開@個人情報保護のため:2006/05/25(木) 22:12:38
>>793
補助金も委託費も受けていない公益法人のほうが多いんよ。

>>796
そもそも公益法人白書に載っている法人は財団法人か社団法人なので、
NPOが含まれるわけがない。
802非公開@個人情報保護のため:2006/05/25(木) 22:14:29
>>798
>だから、税金がごく一部しか投入されていない団体にまで、公務員っていうくくりにするから
>わけわからない話になるんだよ。そういう拡大解釈なら社会福祉法人も、税制優遇されてる
>宗教法人も、果ては私学補助を受けている学校法人まで全部公務員になっちまう。滅茶苦
>茶だ。

>今ちなみに 公益法人白書の中には 寄付で運営されているNPOは ひとつも含まれて居ません。
>公益法人とは 国の予算から 補助金をぶんどって さらに納税の義務の無い法人と定義します。

だから、この人がサイトで数え、公益法人白書に乗ってる団体の話なんだってば・・・。
ぱにくって来てないか?大丈夫か?
803非公開@個人情報保護のため:2006/05/25(木) 22:20:28
>>797
文章の解釈がおかしい。
公益法人には、NPOは含まれないって事。
804非公開@個人情報保護のため:2006/05/25(木) 22:21:31
>>802
まあ、社会福祉、学校、NPO、宗教の各法人を別にして、狭義の公益法人(財団法人、社団法人)
に限ったって話の筋は全く変わらない。投入されている税額なんて運営経費全体からみたら微々
たるものだ。話の流れが読めないのか?
805非公開@個人情報保護のため:2006/05/25(木) 22:27:02
議論で空気読めとか言われても・・・。
806非公開@個人情報保護のため:2006/05/25(木) 22:39:46
>>805
流れと空気の区別が付かないようではいかんな。
文章から見るに、公益法人白書は読んでないだろう?
斜め読みでいいから目を通してみな。
807非公開@個人情報保護のため:2006/05/25(木) 22:42:35
>>806
もう、論点ずれてて何が言いたいのか良くわからないw
808非公開@個人情報保護のため:2006/05/25(木) 23:04:19
>>807
論点を整理。

774 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2006/05/25(木) 19:47:58
OECDの統計に疑問を投げかけている人もいる。
集計方法によっては、日本の1000人当たりの公務員数が60人くらいに
なるらしい。
やはり身内が集計した、曖昧で誤魔化しの数字だと思う。

http://diary.jp.aol.com/uvsmfn2xc/265.html

が話の発端。

その60人という数字はおかしな数字だという指摘。公益法人入れるのは拡大解釈&なぜ非常勤まで?
という反論。

で、

公益法人とは 国の予算から 補助金をぶんどって さらに納税の義務の無い法人と定義します。
というリンク先ページ管理者コメントの引用があり、都合のいいところだけ抜き書きするな、と指摘。

そして、

公益法人は補助金なんてさほどもらってねーだろ、自主財源運営がほとんどだ、という話。


次はOECD統計は捏造だ派のターン。
809751:2006/05/25(木) 23:04:33
>>753
恥ずかしながら独身なんで扶養控除などはない




810非公開@個人情報保護のため:2006/05/25(木) 23:40:03
竹中くんや濃墨くんは公務員制度改革の中身を早くあきらかにすべきだ。
わしも逃げたいが早くしないと若い人間は公務員を辞める時期を逃してしまう。
じじい、ばばあは民間いっても役にたたんが若い人間だけでも逃げるべきじゃ。
そのうち公務員は中卒ぐらいしかならん恐ろしい職業になるぞ。
811非公開@個人情報保護のため:2006/05/26(金) 00:12:31
<国家公務員>ノンキャリア志願者、最盛期の半分
 いわゆる「ノンキャリア」と呼ばれる国家公務員2種
(大卒程度)の06年度志願者は4万7709人で、05
年度に比べ1万3912人も減った。「就職氷河期」で
志願者が最も多かった95年度と比べると、4割以上
も激減した。人事院は「民間企業の採用意欲が高く、
内々定を得ている学生も多いため」と分析している。
(毎日新聞) - 5月25日20時7分更新


そりゃこれだけ冷遇されたらこうなる罠。
812非公開@個人情報保護のため:2006/05/26(金) 00:25:58
>>799
地方公務員は大体そうだと思うけど、ヒラ、係長級、課長補佐級、課長級、次長級、部長級で成り立ってる
ヒラ:〜30代半ば、係長級:〜40代、補佐級:40代半ば〜、課長級以上:少し優秀な50代以上
これが一般的な昇級パターン
つまり40代半ばになればどんなに無能でも大体の人が補佐級に昇進する
(もっとも無能な人には管理職は勤まらないから、肩書きは補佐級でもやってることは20代ヒラと同じってのがザラ)

新規採用抑制(現員の雇用死守)で高年齢化が進んでるから補佐級6割なんてことになる
国家公務員はキャリアもノンキャリも早めに退職するから率が上がらない
あと10年たって地方の団塊とその下が大量退職して、国の天下りと早期退職がなくなったら比率は逆転するんじゃね?
813非公開@個人情報保護のため:2006/05/26(金) 00:40:34
今の日本のスーパーエリートは医学部と司法試験と外資系
昔は外資系の代わりにキャリア官僚だったのに、今じゃ国内の上位メーカーと同レベルの価値しかない
同じように昔は一部上場低位メーカーレベルはあったU種、今は中企業並み(東証2部とか)の価値
これじゃ行政はますますヤバくなると思うから、政治は責任を持って指導力を発揮し、
「平均年収400万円でも行政が適正に機能する構造」を構築してもらいたい
知事会とかのヌルい主張や官公労の意見に耳を貸さずに断固として改革すれば余裕で可能だと思う
814非公開@個人情報保護のため:2006/05/26(金) 00:46:11
 町村は別だろうが、痴呆公務員の窓口職員はテレビからの偏った知識のせいで脅迫やら暴力やら毎日身の危険を感じながら仕事せなあかん。それも薄給で。
 おまけに地域給与を導入されたらモチベ下がるし辞めるか病めるかのどちらか選べといっているのか。
 痴呆公務員もがんばったらストックオプションみたいに安く国債くれんかの。
815非公開@個人情報保護のため:2006/05/26(金) 01:00:30
>>814
そら町村も一緒よ、いつも怖い目にあっとるで
一番悪いのは政治、「政治がアホやから行政ができん!」言うのは的を射とるよ
地方の仕事は殆ど法律で決まっとるし、金も国から来よるからな
国が本腰入れてやり方変えな地方行政なんかそうそう変わるかいな
逆に国が法律変えて本気でやったら地方は驚くほど変わるで

地域給与なんかあほやで
同じ読売新聞記者でも関東勤務は年収1000万、北海道は700万言うてるようなもんや
けど「頑張ったら評価」は無理やな
それやったら現業は全員クビや。頑張る頑張らん以前に不必要やん。
組合がそれを受け入れるかどうかやな
816非公開@個人情報保護のため:2006/05/26(金) 01:04:45
高いお金払って運営失敗してるんだから、
同じ失敗するなら、値段安いほうがいいんじゃね?
817非公開@個人情報保護のため:2006/05/26(金) 01:17:32
国家公務員ってか、ほんとはこの辺何とかしないとなんだけどな・・・。

http://www.fpsoken.co.jp/cgi-bin/view/column.cgi?PAGE=20051012_asset_sav
818非公開@個人情報保護のため:2006/05/26(金) 01:48:22
市役所の人数の数え方。

http://ameblo.jp/takeyan/entry-10000898146.html
819非公開@個人情報保護のため:2006/05/26(金) 01:58:34
OECD統計は捏造だ派のターン行きます。

市議会議員の人も、統計に疑問を持っています。
http://ameblo.jp/takeyan/entry-10011014886.html

820非公開@個人情報保護のため:2006/05/26(金) 02:44:38
>>820
じゃあこっちのターンだ(w

>これが444.5万人とはとても思えないんですよ。

この市議会議員も妄想パターンなんだよな。

>公務員もどきをしっかりと把握すればOECDに
>報告している数値の1.5倍程度はいてもおかしく
>ないというのがひとつの推論

なぜそう推論したの?

>財団法人や社団法人の職員のかなりの部分は準公務員。
>特殊法人の系列企業の職員も準公務員でしょう。

ほんとに?経団連の中の人も商工会議所の中の人も準公務員?
>>798にあるような日本赤十字の人もJFAや日本プロ野球機構の人も、
キリン福祉財団とか明治安田こころの健康財団とか三菱経済研究所
とかも準公務員?
社団法人でググってみたけど、上位にくるJASRACとかJAFとかこ
んなのも準公務員?

何かもうぐちゃぐちゃなんだよね。せめて準公務員の定義と範囲の確定
ぐらいしろよ。
821非公開@個人情報保護のため:2006/05/26(金) 07:06:46
>>819
こんなんで議員が務まるのか・・・(苦笑)

統計に疑問を持つのはいいけれど、ちょっと調べればわかることを「根拠不明」
なんて言うのは馬鹿のやること。
「政府企業」のところがよくわからないということなんだろうけど、何をカウントして
いるかはちゃんと総務省HPに書いてある。

あとさ、へぼいHPとかブログ捜してる暇があるんだったら、公益法人白書くらい
目を通しておきな。
822非公開@個人情報保護のため:2006/05/26(金) 12:12:19
次のターン。

http://www.geocities.jp/seikatushahoni/new040703.htm

上のサイトによると

>公務員と準公務員の合計数には,諸説があるようです。
>これは,情報の非公開性と準公務員の定義のあいまいさに主原因があると推察されますが,
>下記の情報を総合すると,
>公務員+準公務員=750万人〜900万人

その下記の情報の一部ってやつ。

http://www.komuroso.org/net/n036.html

>要求を前進させるために、公務労組連絡会として、政府・人事院への追及を強めつつ、ヤマ場の中央行動の配置をはじめ、
>人事院勧告に準拠する750万人との「対話と共同」を職場や地域から追求していきます。

だから、準公務員の規定が、OECDに報告するときは含まないで、
春闘の時は公務員に含んだりで自分達ですら取り扱いが曖昧なんだろ?
だから、統計が信じられないって言ってるんだよ。

公益法人白書は、総務省のHPにPDFあるみたいなんで、仕事終わったら目通しておく。
823非公開@個人情報保護のため:2006/05/26(金) 14:49:21
>.822
公務労組については準公務員ではなく、人勧準拠労働者と呼んでいる。で、
それについての説明がこれ。
http://sp.mt.tama.hosei.ac.jp/users/shayakawa/newpage7.htm

>人事院勧告の社会的影響力は、きわめて大きいものがある。直接適用の非
>現業一般職国家公務員のほか、国営企業職員、特別職国家公務員、地方
>公務員を含めれば、約430万人が勧告に準じて給与が決まる。この430万
>人という数だけでも、日本の常勤労働者の約1割にあたる数である。ところが、
>これに政府関係特殊法人、公益法人など政府関連団体職員、地方自治体関
>連労働者などが加わる。そして、人事院勧告に準拠している私立学校、民間
>病院や民間企業もきわめて多い。

それらを全部足して750万って話なのだが、上からずっと出ているように、
ほとんどの私学と公益法人は主な財源は自主財源。あと人事準拠民間企業は言うに
及ばず、民間病院や民間福祉施設も同様。

すなわちこの750万人という数字は準公務員とか、税金で養ってもらっている
人っていうのを意味しているのではなく、人事院勧告で直接に生活に影響を受ける
人というだけの話。

準公務員=主に税金を財源として報酬が出てる人と考え、それについて叩きたいなら、
「国家公務員(国営企業含む)+地方公務員+特殊法人+政府外郭系財団・社団法人」
で括らなきゃ話があわないだろ。水増し(・A・)イクナイ!
824非公開@個人情報保護のため:2006/05/26(金) 17:41:21
普通に思うんだけど・・・・
公務員は民間比較すれば恵まれてる部類だと思うけど・・・
民間の労働者が搾取されすぎなだけであって・・・・
公務員をどうにかするより民間の労働者をどうにかすべきで・・・
民主主義も偏りすぎると危険な問題が起こりえるわけで・・・
それは歴史が証明してるだけに日本もまた歴史は繰り返すんだろうけど・・・

しかし・・・今の政府を支持してる日本の有権者の8割は何を考えているのか・・・
日本人の思考って甘すぎる・・・・
公務員叩きの前に叩くものは一杯あるのにそちらには目は向かないようで・・・
825非公開@個人情報保護のため:2006/05/26(金) 19:18:26
>>823
でも、例えば春闘で給与アップを勝ち取ったとしたら、750万人がその恩恵に与る訳だろ?
それも税金から。

だからこういう議論が起こる事自体、OECD集計が疑わしいって事だと思うんだが。
826非公開@個人情報保護のため:2006/05/26(金) 19:38:07
>>825
「税金から」って、お前頭確かか?
827非公開@個人情報保護のため:2006/05/26(金) 19:41:01
公務員って、何で「税金から」って言葉に過剰反応するんだろう・・・。
828非公開@個人情報保護のため:2006/05/26(金) 19:47:30
>>827
論理的に考えて、

>すなわちこの750万人という数字は準公務員とか、税金で養ってもらっている
>人っていうのを意味しているのではなく、人事院勧告で直接に生活に影響を受ける
>人というだけの話。

なんだから、750万人という数字が出てくるわけがないだろう?
ふつうに頭おかしいと思わざるを得ないだろ、>>825
829非公開@個人情報保護のため:2006/05/26(金) 20:02:20
「人事院勧告で直接に生活に影響を受ける人」

って自分で言ってるじゃん。
養ってもらってないなら、無くなったって「別に直接に生活に影響を受けない」だろ。

理論的に考えて、とか言って自分のおかしな発言引用するようじゃ、
「ふつうに頭おかしいと思わざるを得ない」お前の頭のほうがおかしいと思えるよ。
830非公開@個人情報保護のため:2006/05/26(金) 20:15:01
何も仕事をしない偉いさんの給料は高い
みんないつかはと思っているから、若いうちの安月給に目をつぶるのさw
831823:2006/05/26(金) 20:19:21
人事院勧告が上がったら級が上がり、下がったら級が下がる人口が750万人。
給与の金額が人事院勧告に連動している人が日本中にそれだけいる。純粋な
公務員430万人を含めてな。

世間の相場として、人事院を参考にしている組織が相当数あるということで、
そのお金の出所が税金ということを必ずしも意味しない。100パーセント純粋に
事業収入かもしれない。

>>825は日本語が読めないのかな。
832823:2006/05/26(金) 20:20:12
×級→○給与
833非公開@個人情報保護のため:2006/05/26(金) 20:23:38
読めないらしいな。
834826 ◆GTqbtRvFOk :2006/05/26(金) 20:41:04
>>829
混乱するだろうからトリ付けてみた。
俺は>>823じゃないよ。
自作自演じゃないからね。だよな?>>823
835823 ◆qNzyyVsjpA :2006/05/26(金) 20:55:59
>>825は税金じゃないところから金が出てるが、給与は人事院勧告準拠の職場っ
ていうのが想像できないんだろうな。

あの俸給表は年功序列型賃金の決定方式としてはそれなりによくできているので、
準用しているところは結構ある。あと、「参考にしている」(初任給の金額や昇給幅
、扶養手当、住居手当の金額とか)だけの会社とか入れればその雇用者数はもっ
とふくれあがると思うぞ。
836非公開@個人情報保護のため:2006/05/26(金) 20:56:31
あっはっはっは
地方公務員なんて人事院勧告より遥かに上回る給与を支払ってるだろ。
今年度からの俸給表の引き下げでも地方公務員の多くは引き下げていない。
人事院勧告より高い給与体系と言う事だ。

調子に乗ってんじゃねーぞ
837826 ◆GTqbtRvFOk :2006/05/26(金) 21:08:06
>>836
俺のところは下がってるけど、そうでないところがあることは事実。
だが、「多く」なのかどうなのかは現段階ではわからない。そこまで調べる時間がないからな。
自分の問題でもあるんで(同じ働きをしても評価されないのは嫌)、決算見込に注目している。
838826 ◆JzkRD0fCU6 :2006/05/26(金) 21:28:21
あ〜言い忘れたけど
839826 ◆xCf/pEaNc2 :2006/05/26(金) 21:29:16
俺のところの給与水準は
840826 ◆GTqbtRvFOk :2006/05/26(金) 21:30:08
ラスパイで楽勝100以下だよ。

ということでトリ注目よろしく。
841非公開@個人情報保護のため:2006/05/26(金) 21:38:28
OECD統計で日本の公務員を語っている人は、公務員の給与は高いって言っているみたい。
>>774のリンクから辿ってみた。

週間!木村剛
http://kimuratakeshi.cocolog-nifty.com/blog/2005/10/_i_e702.html
842826 ◆xCf/pEaNc2 :2006/05/26(金) 21:45:28
>>841
OECD加盟国どこと比べても「議論の余地なく高い」とは言ってないだろ。
843826 ◆GTqbtRvFOk :2006/05/26(金) 21:47:28
人数じゃなくて単価(=1人あたり人件費)で調整すべしと書いてたのは覚えてる。
844sage:2006/05/26(金) 21:50:26
一般に、民間賃金に準拠させる制度により公務員賃金は決まっている。
何らかの理由でその制度がうまく機能しなければ、公務員賃金は合理的な水準から乖離する。
日本の場合は上方にぶれが生じており、コスト高の政府となっていることがうかがわれる。
公務員人件費の削減は、人数と賃金の両面から取り組む必要があるが、軸足は後者におくべきではないか。
845826 ◆xCf/pEaNc2 :2006/05/26(金) 21:55:18
けどG7だけでの比較じゃなかったか?
846826 ◆xCf/pEaNc2 :2006/05/26(金) 21:57:12
北欧とか書いてなかったんじゃない?
847826 ◆JzkRD0fCU6 :2006/05/26(金) 21:58:01
なんかばかばかしくなってきたな>トリ
848826 ◆GTqbtRvFOk :2006/05/26(金) 21:59:36
>>823もやってみてくれ(苦笑)

では寝る。おやすみ。
土日は出勤。
849非公開@個人情報保護のため:2006/05/26(金) 22:02:20
というより国家公務員応募者が20%減少らしいぞ。
1985年以来最低だとか。
850sage:2006/05/26(金) 22:03:05
>では、一人当たり人件費(賃金)はどうか。
>各国の生活水準がそもそも異なるし、為替換算の方法にも影響されるため、賃金の国際比較も難しい。
>そこで、公務員一人当たり雇用者報酬が、公務員以外のそれの何倍かを求めてみた。
>すると、日本はOECD諸国の中で2番目に高いことが分かった。日本は二・一〇倍である。
>民間雇用者には様々な職業や雇用形態が含まれるため、何倍であれば適正かは簡単にいえないが、平均は一・三七倍である。
>単純計算では、公務員賃金を三五%引き下げないと、日本は平均倍率にならない。

OECD諸国の中での話みたいだな・・・。印象操作か?
851823 ◆qNzyyVsjpA :2006/05/26(金) 22:03:19
>>844
自分も841から引用してみたよ。

>そこで、公務員一人当たり雇用者報酬が、公務員以外のそれの何倍かを求めてみた。

のここの部分が間違いの大元。

>すると、日本はOECD諸国の中で2番目に高いことが分かった。日本は二・一〇倍である。
>民間雇用者には様々な職業や雇用形態が含まれるため、何倍であれば適正かは簡単に
>いえないが、平均は一・三七倍である。単純計算では、公務員賃金を三五%引き下げないと、
>日本は平均倍率にならない。

日本では同一労働同一賃金の感覚が労使ともになく、また非正規社員の保護がきわめて緩
いため、時給パートや派遣・請負労働者まで全部込みで統計数字を出すと倍率が飛び跳ね
てしまう。この辺が2.1倍という数字のまやかし。もし、そういう比較をするなら、公務員給与
の母数に、時給700円〜900円がほとんどの非常勤公務員を多数組み入れなきゃならない。
正規公務員+非正規公務員VS正規社員+非正規社員にすべきところを、知ってか知らずか、
正規公務員VS正規職員+非正規社員(パート、請負、派遣)とすりかえているわけだ。

「役人の数字のまやかし」を強調する立場の人間が引いてくる資料って、むしろそっちの方が
まやかし満載なんだよな。もっとまともな資料に基づく考察はないのか?
852非公開@個人情報保護のため:2006/05/26(金) 22:04:07
>>837
政令指定都市で俸給表を引き下げたのは僅か2市のみ。

政令指定都市で この惨状。

調子に乗るどころか甘くみてるんでしょうね。
853非公開@個人情報保護のため:2006/05/26(金) 22:08:55
政令指定都市最強だぞ。
県庁最低だぞ。地方は。
国家は県庁と同レベル。
854非公開@個人情報保護のため:2006/05/26(金) 22:10:44
>日本では同一労働同一賃金の感覚が労使ともになく、また非正規社員の保護がきわめて緩
>いため、時給パートや派遣・請負労働者まで全部込みで統計数字を出すと倍率が飛び跳ね
>てしまう。

このへん知りたいんでソースくれ。
855非公開@個人情報保護のため:2006/05/26(金) 22:11:44
なんか俺の給料高いぞ。
まあいいけど。
856非公開@個人情報保護のため:2006/05/26(金) 22:12:46
>>852
全都道府県ではどうか。
下げてるところが多いはずですよ。
うちの県も下げられた。
しかも5%。

自分の給料が5%下げられることを考えれてみろ。
そうとうきついですよ。
うちの県は財政的に全国で優良と思われているところなのに(だからか?)
857非公開@個人情報保護のため:2006/05/26(金) 22:16:48
>>854
お前なんてリンク貼って他人の言葉借りてるだけじゃん。
全然議論になってない。
858非公開@個人情報保護のため:2006/05/26(金) 22:20:04
やすいっ、やすすぎるうっ
俺の年収が800万なんて
タダみたいなものだっ!!
859非公開@個人情報保護のため:2006/05/26(金) 22:22:52
課内の給与表偶然見ちゃったけど
思ったより安すぎ。w
あれでよく自分の人生売り飛ばせるね。
860826 ◆xCf/pEaNc2 :2006/05/26(金) 22:23:34
>>856
むっくり。

うちとこは財政必ずしも良くない県。
6年続いて給与カットされ、昨年度は人勧準拠4.8%引き下げだった。
生活はきついけど、自分でなくちゃできない仕事があるから続けてる。
やりがいもあるしね。
861非公開@個人情報保護のため:2006/05/26(金) 22:24:43
課内の給与表偶然見ちゃったけど
思ったより安すぎ。w
あれでよく自分の人生売り飛ばせるね。
862非公開@個人情報保護のため:2006/05/26(金) 22:26:44
匿名でわめいたって何の信憑性も無いから、
情報元示せって事だよ。

誰か>>851のソースよろしく。

>日本では同一労働同一賃金の感覚が労使ともになく、また非正規社員の保護がきわめて緩
>いため、時給パートや派遣・請負労働者まで全部込みで統計数字を出すと倍率が飛び跳ね
>てしまう。この辺が2.1倍という数字のまやかし。


863826 ◆JzkRD0fCU6 :2006/05/26(金) 22:44:37
>>862
ふぁ〜
厚生労働省の毎勤みてみ。
864非公開@個人情報保護のため:2006/05/26(金) 22:48:44
>>856
ふざけるな

現給保障で1円も下がってないのが普通。
しかも調整手当から地域手当への変更で
アップしている所も有る。

5%下がった? どこの都道府県?

現給保障されているはずですが?

独自カットしている北海道などは別ですが。
865非公開@個人情報保護のため:2006/05/26(金) 22:52:53
>>862
ついでにこれも参考に見とけ

http://www.jlaf.jp/iken/99/iken_990412.html#05
866非公開@個人情報保護のため:2006/05/26(金) 23:01:03
>>864
おっしゃるとおりですね、

でも5%下がったってことは2年間現状維持ってことですよ。
調整手当から地域手当の以降では下がりました。
中部地方の某県です。
867非公開@個人情報保護のため:2006/05/26(金) 23:03:06
もっと具体的によろしく。

厚生労働省毎月勤労統計調査のページ
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/tyousa.html

868非公開@個人情報保護のため:2006/05/26(金) 23:09:54
>>865
自由法曹団の人なんですか?

自由法曹団
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%AB%CD%B3%CB%A1%C1%E2%C3%C4?kid=35014
869823 ◆qNzyyVsjpA :2006/05/26(金) 23:16:22
>>862
2.女性に増大する非正規雇用

□非正規雇用は、女性は就業者の50.7%、男性
は就業者の14,6% 、特に若年で進む非正規労
働力化H14年度就業構造基本統計調査

□ 給与階級は、年収300万円以下は、女性の
約65%、男性の18% H15年度民間給与実態統計調査)

□女性パートタイム労働者の給与水準は男性一
般労働者を100とした場合45.2(男性パートは50.6)

出典は文部科学省の審議会の資料な。
www.mext.go.jp/b_menu/shingi/ chukyo/chukyo2/siryou/002/05120802/002.pdf

・・で外国の非正規雇用。
http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2005/17PdfHonpen/pdf/h1040200.pdf
の11ページあたりでも読んでこい。

>ヨーロッパでは、労働時間の短縮が進められている。その方法として、@パートタイム
>労働の増加、Aパートタイム労働等の非正規雇用と正規雇用の均等待遇対策、B採
>用、訓練、昇進、労働条件等における男女平等を保障することが挙げられる。

イギリスなんかの例が載ってる。短時間パートだからといってフルタイム勤務者の時間
単価の差を付けちゃいけないのが大原則だから、欧米諸国では45%だの50%だのという
数字にはなりえないのよ。フランスなんかだとワークシェアリングで週35時間就労でも「正
規雇用」だしな。そういうのをごっちゃにして官民所得比較すると、格差が異常に際だって
表現される資料になるわけだって。

>>862こそ具体的にソース出して反論してみろって。ただ「信じられない」と繰り返すだけじ
ゃなく、説明のどこが間違っているか、客観的資料に基づく反証な。
870823 ◆qNzyyVsjpA :2006/05/26(金) 23:19:53
そうそう。>>865の書いてるように派遣就労はきびしくヨーロッパでは規制されてる。
日本は低賃金労働者をなんとか大量に確保したい経団連とその犬の小泉規制改
革にまんまと崩壊させられたがな。官民比較するときはその辺のところもよろしく。
871非公開@個人情報保護のため:2006/05/27(土) 01:45:09
公務員、特に教員の給与が高すぎるよな。
カット、カット!!
872非公開@個人情報保護のため:2006/05/27(土) 02:11:18
http://www.h-ri.org/column/?cate=nakano&id=001

>第二に、厚生労働省のデータによると、地方公務員年収は昭和49年から民間年収を上回っており、平成2・3年から乖離がより大きくなっている。

厚生労働省が自らの集計で、地方公務員の年収が民間の年収を上回っているって言っているみたいだが?
お前の集計が間違ってるのか、厚生労働省の集計が間違ってるのかどっちだ?
873823 ◆qNzyyVsjpA :2006/05/27(土) 03:10:31
>>872
どっちも間違ってないだろ。2.1倍だというのが数字のマジックだと言っているだけで、
1.0倍超えてないなどとはオレは一言もいってない。

国の人事院勧告だは100人以上企業の収入でみてるんだから、それ以下の企業の
賃金入れたら正社員同士だけの比較で当然1倍は超えるわな。地方の場合さらに
地域手当(旧調整手当)の扱いを微妙にインチキしてたりするし、地元企業の賃金水
準の関係でさらにもっと高くなる。そこの部分を否定したりはしないよ。

>>872の指摘は>>851>>869への反論には全くなり得ない。ただの論点ずらし。
874非公開@個人情報保護のため:2006/05/27(土) 09:23:38
>>873
> 地方の場合さらに地域手当(旧調整手当)の扱いを微妙にインチキしてたりするし、

微妙にインチキしてるんじゃない。あからさまにインチキしてるんだw
875非公開@個人情報保護のため:2006/05/27(土) 12:10:10
統計のインチキで、
地方の場合、厚生労働省のデータの1〜2割増しの給与を貰っているのか?
876非公開@個人情報保護のため:2006/05/27(土) 12:11:37
給料が下がった分はちゃんと怠けてます。
877非公開@個人情報保護のため:2006/05/27(土) 12:22:27
民間より安いのは建前だが、役人様は生活の実態知っているかと疑問に思って
しまう。
毎年勧告により給料は下がる一方。
今は生計するだけでも一杯。結婚・家を建てることなんて無理。
独立して部屋を借りたいが、食費・部屋代・高熱水費・課会費(←余計)・ネット代・
ガソリン代などを入れると貯蓄は無理だな。

878非公開@個人情報保護のため
楽して金稼ぐなら公務員が1番だな。実感。