公務員叩きに反論するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
418非公開@個人情報保護のため:2006/07/13(木) 23:49:55
公務員の得意技

「バブル期は民間の給与が高かった」
http://www.isfj.net/isfj2005/newreport/ronbun/keizai/bun/Honma_bun.pdf

「公務員は試験を受けた選ばれた職業」
http://ime.st/kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/20030315/top_1/main.html

「公務員は優秀な職員」
http://ime.st/clearing.jinji.go.jp:8080/hakusyo/image/jine200502/fb1.4.3.3.gif

以上のとおりデータにて論破されている。
公務員、少しは勉強しろ。
419非公開@個人情報保護のため:2006/07/14(金) 00:01:02
公 務 員 終 わ っ た な
公 務 員 終 わ っ た な
公 務 員 終 わ っ た な
公 務 員 終 わ っ た な
公 務 員 終 わ っ た な
公 務 員 終 わ っ た な
420非公開@個人情報保護のため:2006/07/14(金) 00:02:00
郵政民営化に続け 公務員リストラ総選挙!

公務員の私有財産禁止。
421非公開@個人情報保護のため:2006/07/14(金) 03:53:38
422非公開@個人情報保護のため:2006/07/14(金) 08:38:37
>>420
私有財産禁止は賛成だ。が、公務員に限らず国民全員がならば… 不動産や株式等の有価証券に対する私権の濫用が多過ぎる
423非公開@個人情報保護のため:2006/07/14(金) 10:37:32
>>420
お前がいると、公務員に意見を言っている者がバカだと思われるから消えてくれ。
低脳すぎるぞ。
424:2006/07/14(金) 14:39:54
そもそも頭いいとか悪いとか興味ないし、高校生じゃないんだから、社会人だろ?このスレの主旨みろよ。公務員反対なら書き込みするなよ!きみらガキじゃないからよく考えればわかるよね?反論とかいらないから。
425非公開@個人情報保護のため:2006/07/14(金) 15:12:50
社会人かどうかは怪しい。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1152691583/l50
426非公開@個人情報保護のため:2006/07/14(金) 19:08:00
【結論】以上、全てガキのオアソビでした。
427非公開@個人情報保護のため:2006/07/14(金) 22:00:02
何ムキになってんだこいつ?w
428無能な公務員 乙!!:2006/07/16(日) 08:13:10
429非公開@個人情報保護のため:2006/07/20(木) 21:33:43
age
430非公開@個人情報保護のため:2006/07/21(金) 23:03:26
>>420
郵政民営化=コスト至上主義=地方切捨て
であることが露呈してきてますが、何か
431非公開@個人情報保護のため:2006/07/28(金) 22:44:19
今晩の爆笑問題が日テレでやってた番組
バカバカしくて、呆れたな
432非公開@個人情報保護のため:2006/07/31(月) 20:20:38
愚民vs公務員
433非公開@個人情報保護のため:2006/08/14(月) 22:43:20
もう公務員はダメやね
434非公開@個人情報保護のため:2006/08/14(月) 22:45:33
age
435非公開@個人情報保護のため:2006/08/15(火) 06:58:49
公務員を減らせ、なんていうのは間違っている。
むしろ、増やさないといけない部署はたくさんある。
問題は雇用方法。
完全人生保証で使用コストがかかりまくる正規職員で雇うからいけない。
一部を除いて、多くがパート程度でこなせる職務なのだから、その大部分
を契約、派遣に切り替える。
トータル的なコストで見れば、正規一匹を派遣なら三人にすることができ
る。頭数が勝負。
単労要因は全て、契約、派遣化。これがポイント。
436非公開@個人情報保護のため:2006/08/15(火) 07:08:14
>>435
まったくそのとおり。
ミヤコの清掃局を見れば一目瞭然。
437これからは俺達の時代だ:2006/08/15(火) 08:17:26
438非公開@個人情報保護のため:2006/08/15(火) 23:37:37
>>435
目先のコスト削って管理職になる人間がいなくなったらどうやって組織を動かすんだ?
こういったら民間から雇えばいいという声が聞こえそうだが、全く経験してない人が
管理職になって組織を動かせるかとなると難しい。そういう意味で正規社員は残ると
思うが。単純労働を契約社員に切り替えても上手くいかないと思うよ。
439非公開@個人情報保護のため :2006/08/16(水) 00:09:35
公務員と給料が税金でまかなわれていることを考えれば、
公務員が試験を受けて入っていようが関係なく、バランス
をとるべく官民格差をなくすこと至極、当然の考えといえる。
さらに言えば、民間側は、民間企業(小規模含む)自営業、
農業、漁業等全て含めて平均化する必要があるであろう。
また、月給だけでなく年収、いや生涯で比較すべきだろう。
440非公開@個人情報保護のため:2006/08/16(水) 00:18:25
>>439
税金でまかなわれているからこそ試験する必要があるんだよ

官民格差って言うけど
そもそも公務員は民間なら大企業勤務扱いだろ
441非公開@個人情報保護のため:2006/08/16(水) 12:31:17
>>418

>「バブル期は民間の給与が高かった」
http://www.isfj.net/isfj2005/newreport/ronbun/keizai/bun/Honma_bun.pdf

この論文を書いている奴が自ら、論文の中で
>比較対象を限定しない年収をベースに官民比較を行う。
と書いているんだがな。
つまり、民間には週2〜3日とか一回3〜4時間のバイトや旦那の配偶者控除に対応するためにわざと年収を103万以下に抑えているパートの御婦人方も含まれている。

残りの2つについては、反論云々以前の問題
こんなものは騙り、煽りの類しか書き込まない。
別に選ばれたとも優秀とも思っていないが劣っているとも思わない。
上には上が、下には下がいる。だが、

>「公務員は試験を受けた選ばれた職業」
に対して非常勤を持ち出してくるあたりは誤魔化そうとしているのか理解できていないのか?

>「公務員は優秀な職員」
に至っては、比較対照を出さずに公務員だけの最終学歴のデータで
何がどう論破されているのやら。
一応、国税調査の平成12年度のものを出そう。
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2000/kihon2/00/05.htm
日本全体では短大、高専、大学、大学院を含めて24.6%
>>418にある公務員の学歴は平成6年のものでも55.9%
全然話にもならないな。
442非公開@個人情報保護のため:2006/08/16(水) 18:45:06
>>441

国税調査じゃなくて国勢調査な。
443非公開@個人情報保護のため:2006/08/16(水) 21:17:13
>>441
なるほど参考になりました。
すると高卒や中卒の地方公務員現業職が国家公務員行政2を上回る給与水準であり
少なく無い自治体で一般行政職と同じ給料表を適用されるなどけしからんと言う訳ですな?

以前、教職員の平均給与水準が一般行政職よりも高いと言う批判に対し教職員全体に
占める大卒者の割合が一般行政職よりも遥かに高いので給与水準が高いのは当然と言う
反論が文部科学省からされましたが、それなら大卒者に占める割合が教職員はもちろん
一般行政職よりも低い現業職の給与水準が何故にこんなに高いのでしょうな?
444非公開@個人情報保護のため:2006/08/16(水) 22:32:36
>438
「増やさないといけない部署もある」って書いてあるだろ。
それに誰も指揮系役人まで民間や派遣にしろなんて言ってねぇ。
将来の指揮官を目指す幹部候補生も無論必要だ。
早い話、全て一律本雇いとせず、部署に応じて臨機応変に雇用形態
を変えろってことだ。
言うならば、現在、怪人ばかりで構成されてる末端の単労部署を、
怪人一匹にして他を戦闘員にするってことさね。

445非公開@個人情報保護のため:2006/08/17(木) 00:38:41
>>444
指揮系役人って現場を知らないとできないと思うが。例えば消防署で考えて見ると火を消す技術がない
人が管理職になっていいのか?末端職員を使い捨て要員にするのはコストが減って
いいだろうが、技術を持たない職員が組織を動かせるのか?末端を正社員にしているのは
将来の幹部を育てるという事になるんだが。民間でも最近まで終身雇用だったから人材が
確保できたんだがな。今頃になって人材不足を嘆いている。わけわからないよ。
446非公開@個人情報保護のため:2006/08/17(木) 00:56:16
靖国神社を問題にしたのは
朝日新聞の加藤千洋(報道ステーション解説員)
http://www.youtube.com/watch?v=KT-Dj8agc4Y
447非公開@個人情報保護のため:2006/08/17(木) 07:04:02
>445
大人気ない極端な事例を引き合いに出すなよ。
消防や、警察は真のプロ集団でないといけないのは当然だろ。
幹部候補生にしても、「管理指揮のためだけ」の純粋培養をする
対象の人間というわけではない。
あんたが言う通り、現場を知らない人間、経験値の低い人間が
現場にまっとうな指示を出せるわけがない。
現場を含めて多方面に渡り経験をさせないといけない。
そんな中で、初めて「指揮者」として使える人材を段階ごとに
選別してゆく。
重箱の隅をつついた反論をされるとキリがない。
私が主として言いたいのは地方の一般的な事務に従事してる
連中のことだ。
一律に考えるのをやめろってこと。
現状を維持しないといけない部署があるのは当然のことだ。
448非公開@個人情報保護のため:2006/08/17(木) 08:49:59
消防や警察は極端な例じゃないだろ
地方公務員の半分が警察、消防、教師、あとは福祉等が大部分。
今減らせるのは保育くらいしかないから、保育園を民営化してるんだろ。
国家公務員の半分は自衛官で、後は徴税やら公安やらで、それこそホワイトカラーの方が極端な例。
こんなに事実無視で議論したら、メール事件みたいになるぞ。
449ななしさん:2006/08/17(木) 17:44:46
確かに公務員は甘いかもね…

ちょっと
上司に「仕事辞めろ」連呼でボコボコにされる位のミスをしても
首にはならないし。


2時間に及ぶ説教は俺に対する上司の不信感を更に深めたようだぜ!
450非公開@個人情報保護のため:2006/08/17(木) 19:51:16
画一的な公務員批判には反発を覚えるが
まったく仕事が出来ない人が
のうのうと高給をもらっていることにも
疑問を感じないわけではない
まともな民間企業なら存在し得ないほどの
仕事のレベルが低い職員がいるのも事実

分限処分でクビにしてもいいのでは?
451非公開@個人情報保護のため:2006/08/17(木) 20:47:11
>>450
しかし、現実には分限免職ってできないんでしょう?
452非公開@個人情報保護のため:2006/08/17(木) 20:54:02
>451
  国家公務員の免職・降格基準を明記、来月にも指針

 人事院は16日、勤務態度が著しく悪いなどの職員に対する降格、
免職処分を厳格に行うため、国家公務員法が定める「分限処分」の具体的な
事例や手続きなどの基準を明記した運用指針を策定することを決めた。

 9月にも指針をまとめ、各省庁に提示する。

 国家公務員法では、分限処分の基準として、〈1〉勤務実績が悪い
〈2〉心身の故障で職務遂行に支障がある〈3〉官職に必要な適格性を欠く
――などを定めている。しかし、その基準に該当するかどうかの判断は
各省庁に任せられているため、処分が適正に行われていないとの指摘があった。
2005年度に分限免職を受けた職員は42人。ほとんどが失踪(しっそう)者で、
降格された職員はいなかった。

(読売新聞) - 8月16日14時39分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060816-00000306-yom-pol
453451:2006/08/17(木) 23:00:33
>>452
地方公務員の場合はどうなんでしょうか?
私のい住む自治体では同和行政終結後は関連施設の職員は他の部署に配置転換
され、分限免職にはなりませんでしたよ
454非公開@個人情報保護のため:2006/08/17(木) 23:08:42
一部の県ではごく一部であるが分限免職(または
諭旨免職か)がおこなわれるところが出てきている
ニュースでも報道していたと思うけど知りませんか?
455非公開@個人情報保護のため:2006/08/18(金) 00:06:18
無いよ。
456非公開@個人情報保護のため:2006/08/18(金) 00:12:07
http://ime.nu/www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200608170109.html
背筋が寒くなったひと手を挙げて!
457非公開@個人情報保護のため:2006/09/03(日) 18:40:17
勝手に言わせておけばいいんじゃない。
458非公開@個人情報保護のため:2006/09/03(日) 18:59:29
地方公務員給与のカラクリ

 国家公務員は人事院勧告により給与が定められおり、地方公務員はそれを参考にその地方の人事委員会
が給与を定めることとなっています。
(わかりやすくするため10段階の給与区分としますが)国家公務員は最上位の10段階目の区分は、各省庁
で事務次官等幹部数名のみの支給となっています。

 さて、地方公務員ですが、さきほど全国の市区町村の地方公務員給与は国家公務員の給与を参考に定め
られていると述べましたが、その地方の民間給与水準や人口規模に応じて、10段階の給与区分のうちから、
大都市は最大10段階まで、ちいさな町村役場は最大5段階までを採用し、給与を定めると大多数の方は思
われるでしょう。

 しかし、ここに地方公務員給与のカラクリがあります。
 その地方の民間給与水準を参考に数%の増減を行っているものの、地方公務員給与は国家公務員の給
与区分10段階をそのまま採用しているのです。

 簡単に説明すると、人口1万人の農村部で100人が勤務する町役場でも、人口1000万人の大都市に勤務
する1万人の職員でも等しく、係員は1段階目、係長ならば4段階目、課長ならば8段階目、部長等幹部であ
れば10段階目と、まったく同じ給与が支払われているのです。

 最近の国民主導による批判により、18年4月の国家公務員給与の一律5%マイナスなど国家公務員給与
制度の改革がなされているにもかかわらず、国民の目からみて隔靴掻痒、まったく効果が無いように見える
のは、まさしく国家・地方一緒くたにして公務員の給与問題を論じていることによる弊害です。

 問題の根本を正しく認識し、改善すべきは改善しなければ、大きな職責により苦労している公務員を不当に
バッシングし、逆に職責がかるい公務員を不当に高く処遇することとなり、問題解決となりません。

 そろそろ問題の根っこを見据えて議論すべき時がきているのではないでしょうか。
459非公開@個人情報保護のため:2006/09/06(水) 06:26:50
>>458
まったくそのとおりだと思います。
特に地方現業職は国行政2に比較して何故あんなに高いのか?
いつも不思議に思います。
460非公開@個人情報保護のため:2006/09/06(水) 06:34:55
公務員法 何条だったか忘れたが、国の歳出削減時は、公務員の給与を下げる、または、免職もあると明記されている。公務員は安泰だ!なんていってる時点で法律無視して好き放題やってるんだよ
461非公開@個人情報保護のため:2006/09/06(水) 12:38:25
>460
そんなこと書いてねぇよ、ボケ。
462非公開@個人情報保護のため:2006/09/15(金) 15:12:16
■■■■氏■■■■■氏■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■氏氏■■■■■氏■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■
■■氏氏■■■■■氏氏氏氏氏氏■■■■■■■■■■■■■ねね■■
■氏氏■■氏■■■氏■■■■氏■■■■■■■■■■■■ねね■■■
■■氏■氏氏■■氏氏氏■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■氏氏■■氏氏■氏氏氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■氏氏■■■■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■氏■■■氏■■■氏氏氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■氏氏氏氏氏氏■■氏氏■■氏氏■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■■■氏■■■氏氏■■■■氏氏■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■■氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■氏氏■氏■氏■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■
■氏■■氏■■■■氏氏氏■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■
■■■■氏■■■■■■氏氏氏■■■■■■■■■ねね■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
463給料:2006/09/18(月) 20:28:13
システムや手当より「不要な職員をやめさせる」ことと「夫婦二人そろって公務員をやめさせる」ことをやってくれ。
464非公開@個人情報保護のため:2006/09/18(月) 21:05:54
夫婦で公務員してて何故いけないの?
465非公開@個人情報保護のため:2006/09/18(月) 21:07:52
>>458-459
おいおい、いつの時代の話だよ。
いまや半数以上の県の基本給は国U行政より下だぞ。
鳥取県庁や長野県庁のことも考えてくれ。
北海道庁も危ない。
一番いい思いをしているのは政令市だ。
466459:2006/09/18(月) 21:15:04
>>465
だから市の話ですよ。事実、私の住む関西地方のある市の現業職の平均給与水準は
国行政2に比較して月給で6万円以上も高いですよ、平均年齢は国よりも若いにも
関わらず。
467非公開@個人情報保護のため
頭のよい人は悪いことばかりして、頭の悪い人は何もしない。それが公務員。
こんなスレ意味なし。