津市役所

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
え?三重県の県庁所在地は四日市市じゃなかったの?
と今でもよく言われてますが、れっきとした県都です。
2非公開@個人情報保護のため:2005/12/23(金) 11:53:03
A
3非公開@個人情報保護のため:2005/12/23(金) 14:50:14
三重県は愛知県の保護領だよ。
4非公開@個人情報保護のため:2005/12/23(金) 23:56:16
保護領?
5非公開@個人情報保護のため:2005/12/24(土) 00:18:45
代表番号にかけると「はい、つう市役所でございます」って言うね。
語尾を延ばしてしゃべるのがものすごく耳障りだ。
6非公開@個人情報保護のため:2005/12/24(土) 17:24:09
通(つう)役所
7非公開@個人情報保護のため:2005/12/25(日) 21:56:34
役所は、税金で新聞を購入するのを止めてください。
土日の庁舎の各課の扉前の廊下には、読みもしない新聞が山積みされています。
これを税金の無駄遣いと言わずして何という!
8非公開@個人情報保護のため:2005/12/25(日) 23:22:52
どうせ赤旗か政教新聞だろ
9非公開@個人情報保護のため:2005/12/25(日) 23:23:41
訂正
「政教新聞」→「聖教新聞」
10非公開@個人情報保護のため:2005/12/25(日) 23:24:37
しかも公費じゃないし。
11非公開@個人情報保護のため:2005/12/29(木) 22:15:32
そんなことより、税金でお茶飲むのやめろよ。
茶葉代も、水道代も、ガス代も、みんな税金だろ。
実費取れよ。
12非公開@個人情報保護のため:2005/12/29(木) 22:25:26
じゃあ庁舎の電気代も払えってことになるなw
13非公開@個人情報保護のため:2005/12/29(木) 22:31:08
そうだ。
コピー代もトイレ紙代も車のガソリン代もみんな職員が使った分だけ払え。
こうしたら無駄遣いも減るだろう。
14非公開@個人情報保護のため:2005/12/29(木) 22:37:48
こんなスレにも採用試験不合格者が・・・・
15非公開@個人情報保護のため:2005/12/29(木) 22:45:37
これだ・・なんでレッテル貼りするのかな、公務員は。
公務員批判したら全員不合格者なのか?
文句があったら無駄遣いしてないことを証明してみろよ。
16非公開@個人情報保護のため:2005/12/29(木) 22:47:12
コイツ面白いな。
もっと煽って発狂させてやろうぜww
17非公開@個人情報保護のため:2005/12/29(木) 22:51:28
結局、お前の書いてることは反論ではなく、煽りなんだね。
情けないね。
18非公開@個人情報保護のため:2006/01/01(日) 19:30:28
合併なんかしちゃって・・・後悔するぞ・・・
19非公開@個人情報保護のため:2006/01/02(月) 10:58:27
>>18
どうして?
20非公開@個人情報保護のため:2006/01/02(月) 11:13:41
10年ROMってろ
21非公開@個人情報保護のため:2006/01/02(月) 12:09:36
>>20
蛇蝎の如く雛苺を嫌っている俺が来ましたよ。

>雛苺は泣いてばかりいる子供のままで、成長性の欠片も見られない。

思うにこれは周りのキャラ設定にも問題があるのではないのかと。
例えば1期2話でのりが与えた餌を雛苺が拒絶した時に、のりは「好き嫌いがあったのね」
の一言で許容してしまっている。
これは大人の子供に対する対応としては明らかに誤り。
好き嫌いをせずに食べる事の大切さを諭し、それでも解らなければ与えられた餌を食べるまで
他のものを一切与えない。何時間でも何日でも腐敗しようが腐乱しようが放置する。
このようにして誤った習性は矯正していくものだし、それをするのが周囲の年長者の責任なのではないか。
赤ちゃん言葉(一人称が「ひな」、「〜なの」という語尾、好きなお菓子の名前さえ覚えられない)についても、
周囲の者達がその都度訂正してあげてはじめて卒業できるものだろうし。
だが、そういった描写は一切見られない。
このアニメを見ていると常識のある者であれば誰であれ雛苺を嫌悪するようにキャラ設定が為されているようにしか
思えてならない。
敢えて客観的な意見を述べれば、「雛苺は松尾や花田の被害者」だと言えるのかも知れない。
22非公開@個人情報保護のため:2006/01/02(月) 13:13:46
>>18
でもこれで県庁所在地における全国ワースト人口ともおさらばできるんだよ。
面積も人口も大幅アップですな。
久居市の住民の心境は複雑かもしれないですけど。
23非公開@個人情報保護のため:2006/01/02(月) 13:22:31
面積は無茶苦茶でかくなるけど、人口は30万もないよ。
今の津市の人口密度をそのまま維持(?)するとしたら、100万都市
にしなければならない・・・って、無理かw三重県の人口の半分以上だw
( ´,_ゝ`)プッ  
24非公開@個人情報保護のため:2006/01/02(月) 13:47:00
合併したあと再分離できるの?
結城神社に願掛けして来た。
25非公開@個人情報保護のため:2006/01/02(月) 13:52:10
>>23
合併の話と人口密度の話がどうしてつながるのか小一時間
26非公開@個人情報保護のため:2006/01/02(月) 17:19:19
100年ROMってろ
27非公開@個人情報保護のため:2006/01/02(月) 17:45:57
合併してもまともな公設病院がない。
28非公開@個人情報保護のため:2006/01/02(月) 17:56:16
旧津市には市民病院なかったけど、石を投げれば病院に当たるってほど病院はある。
公立も、国立病院2つ、県立病院1つ、夜間・小児救急センター。
これで十分だと思う。
29非公開@個人情報保護のため:2006/01/02(月) 18:19:19
>>28
日本語理解できてます?
公立病院はあるけど、「まともな」のが無いと書いてるんですよ。
よくもまあ分かりもしないで「これで十分」なんて言い切れますね。
あなたの常識を疑いますよ。
30非公開@個人情報保護のため:2006/01/02(月) 20:31:54
>>25
津市は長年「県都の中では人口が少ない」といわれ続けてきたが、密度がそんなに低くないのが唯一の拠所だった。
調べてみたら、四国最大といわれる松山市と、密度の上ではあまり変わらん。(四国と比べるのもなんだが・・・。)
ところが、美杉とか白山とか過疎の町村と(実質的に吸収)合併して、人口密度も低下してしまった。
31非公開@個人情報保護のため:2006/01/02(月) 21:34:31
人口が多いだの人口密度が高いだの病院の数が多いだの
そんなことにしか都市としての価値を見出せない
田舎者が集うスレはここですか?
32非公開@個人情報保護のため:2006/01/03(火) 09:56:52
津は道路が(無駄に)広い。
33非公開@個人情報保護のため:2006/01/03(火) 10:17:53
>>32
なんちゃって都会が売りですw
34非公開@個人情報保護のため:2006/01/03(火) 10:26:48
>>32
あんな程度で「広い」ほうなのか・・・。
確かに片側最大5本あるしな・・・。
35非公開@個人情報保護のため:2006/01/03(火) 13:08:49
>>34
>>あんな程度で「広い」ほうなのか・・・。
>>確かに片側最大5本あるしな・・・。

広いと思うよ。特に国道23号線の津警察署入り口〜塔世橋。
でもその分、車が多い。なので、車線が減る江戸橋とかはよく混む。
逆に「無駄に」広いのが、岩田公園と古道公園の前にある道路や
国道と市役所の前の道の間にある道路も広いと思う。
古道公園前は無駄に広いので、路上駐車が多かった。
子供、老人がよく通るので危険。最近ようやくガードレールが設置された。
四日市くらいになると道が狭すぎなので、一方通行が多い。
津で一方通行と言うと、警察学校前のバスが通る垂水辺りしか思いつかないw
道を広げるかどうかは市が決めるが、ごらんのとおり大局的見地に立った計画は
できてないと強く思う。
36非公開@個人情報保護のため:2006/01/03(火) 15:54:16
>>35
四日市と比較されても困るがなぁ。
人口は、10年くらいしたら逆転するかもよ。
四日市はすでに飽和状態だし、津は中部国際空港へのアクセス港できるし。
まぁ、津地区に嬉野が入っていたらぶっちぎれたんだが。
37非公開@個人情報保護のため:2006/01/03(火) 16:16:41
嬉野は津など眼中にない。松阪寄り。
あちらは中川周辺の開発で人口激増。
まあ津市が他県都に並ぶほどの
人口になることなど金輪際ないね。
38非公開@個人情報保護のため:2006/01/03(火) 20:07:54
確かに片側5車線は無駄!
土建業者が儲かるだけ。
39非公開@個人情報保護のため:2006/01/03(火) 20:13:41
しかしそのうちの1車線は違法駐車に活用中。
警察も強化月間には追い払いに来るけど、あとは放置状態!?
特に朝日屋が混むときは自動車が凄いので、
警察官が派遣されて三交バスの乗降場所を確保。
40非公開@個人情報保護のため:2006/01/03(火) 20:51:11
>>35
一口に道路といっても国道・県道もあって、市が全て管理してるわけでないことも知らないのかな?
41非公開@個人情報保護のため:2006/01/04(水) 18:25:36
でもまぁ
整備計画と規制緩和施策で人口を増やそうとがんばってるけどね

その前に公共交通機関なんとかせぃ
42非公開@個人情報保護のため:2006/01/05(木) 00:52:57
三重県警捜査二課などは4日、医薬品の採用に絡み業者からわいろを受け取ったとして、収賄容疑で同県四日市市の市立四日市病院薬局長、伊藤隆郎容疑者(58)=同市塩浜本町=を逮捕した。
調べでは、伊藤容疑者は2002年4月ごろ、製薬会社の社員から、同病院の内科で使う医薬品の採用で同社に便宜を図る見返りとして現金数十万円を受け取った疑い。容疑を認めている。
同病院では、院長ら幹部による会議で医薬品の採用を決定しており、伊藤容疑者もメンバーの一人。贈賄側は既に公訴時効が成立している。
捜査二課などは5日に同病院や伊藤容疑者の自宅を家宅捜索する方針。(共同)

ttp://www.sankei.co.jp/news/060104/sha072.htm
43非公開@個人情報保護のため:2006/01/09(月) 19:44:22
【三重・続報】津市の迷子クジラ衰弱死・・・一部を採取した後に行政機関が償却処分へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136787006/l50
44非公開@個人情報保護のため:2006/01/09(月) 19:50:41
新年会はハリハリ
45非公開@個人情報保護のため:2006/01/09(月) 22:24:30
食堂はなんで後払いなの?
46非公開@個人情報保護のため:2006/01/13(金) 01:04:39
>人口を増やそうとがんばってる

ドキュン人口が増えるとその自治体は破滅するよ。
ただ増えれば良いと言うものじゃないよ。
47非公開@個人情報保護のため:2006/01/22(日) 21:07:08
その説に従うと三重県内の全ての市町村は破滅することになるが。
48非公開@個人情報保護のため:2006/01/24(火) 00:03:39
やっぱり津市の人って四日市市に劣等感持ってるの?
49非公開@個人情報保護のため:2006/02/02(木) 00:38:16
馬鹿なこというな。優越感しかないよ。
50非公開@個人情報保護のため:2006/02/05(日) 21:17:41
劣等感はやっぱりありますね。
51非公開@個人情報保護のため:2006/02/06(月) 23:41:09
新社長来てたね。
以前より痩せた(?)
52非公開@個人情報保護のため:2006/02/11(土) 10:49:14
優越感はないよ(失笑
53非公開@個人情報保護のため:2006/02/13(月) 07:27:14
>>51
そんな印象受けた?
別に変化に気づかなかったよ
54非公開@個人情報保護のため:2006/02/16(木) 22:24:08
社長の選り好み予算最終査定さげ

疲れるワ・・・
55非公開@個人情報保護のため:2006/02/17(金) 23:10:35
  ,,,,.,.,,,,
 ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ!
  """"
56非公開@個人情報保護のため:2006/02/18(土) 10:02:35
選り好みかよ・・・
57非公開@個人情報保護のため:2006/02/22(水) 00:12:01
結局、口先三寸の奴が勝つ。
100ページの説明資料よりも5分のセールストーク。

天の声 「これからはペーパーレスね、分かってる?」
58非公開@個人情報保護のため:2006/02/22(水) 00:15:06
民間では当たり前→役所の常識は民間の非常識。
59非公開@個人情報保護のため:2006/03/02(木) 02:05:07
↑禿胴
60非公開@個人情報保護のため:2006/03/10(金) 08:28:47
三重のVALOR伊勢店一階担当の池○って女は、伊勢でも相当評判悪い。
香里奈に少し似てるが、性格と男癖に難有り。
以前はイ○ン明和の服屋のショップスタッフだったが
それさえ務まらずに追い出されたバカ女。
 
61非公開@個人情報保護のため:2006/03/17(金) 14:45:08
市役所の話題って言うより津市の話題になってるね
62非公開@個人情報保護のため:2006/03/25(土) 16:07:21
みなさん異動はどうでしたか?
いきたい部署ってある?
63非公開@個人情報保護のため:2006/03/25(土) 18:19:47
組合に泣きついたら異動を取り消してくれるの?
64非公開@個人情報保護のため:2006/03/29(水) 19:22:20
津市もwinnyで情報流出したぞ
65非公開@個人情報保護のため:2006/03/32(土) 19:09:50
【地域/三重】津市職員 木刀で襲われケガ 「ごみ収集車の乗員がさげすんだ目で見た」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143762605/l50
66非公開@個人情報保護のため:2006/04/04(火) 00:20:54
外回りの職員は防具着用した方がいいね。
何されるか分からないから。
67非公開@個人情報保護のため:2006/04/04(火) 23:55:00
>>63
今の組合にそんな力はない。
68非公開@個人情報保護のため:2006/04/05(水) 19:58:18
こわひ・・・
69非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 08:44:08
不満のある方へ
青年の働く実態アンケート実施中!

パソコン
http://www.geocities.jp/mieseinen_union/

携帯サイト
http://www.geocities.jp/mieseinen_union/top_i.html

不満のメールも募集中!
(特に三重県の方からの情報提供お願いします!)

70非公開@個人情報保護のため:2006/04/16(日) 21:10:26
ホントに怖いね。
オレは試験に落ちたけど、今考えると受からなくてよかった。
71非公開@個人情報保護のため:2006/04/30(日) 14:27:19
誰も言わない(見てない)からあえて言うけど、それって負け惜しみ?
てか、客商売の企業に勤めてたら誰でもありうるリスクなんだけどね。
松下も三菱も雪印も、みんな同じ。
72非公開@個人情報保護のため:2006/05/09(火) 00:39:06
また公務員なんか見向きもされない時代が来るよ
73非公開@個人情報保護のため:2006/05/10(水) 20:06:41
>>72
その書き込みを見て受験予定者が一人でも多く減ればよいね。
74非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 00:57:52
使える奴は受けないが、その代わり使えない奴が応募するので何も変わらない。
75非公開@個人情報保護のため:2006/05/29(月) 06:20:45
朝勃
76非公開@個人情報保護のため:2006/05/29(月) 06:23:56
良いか悪いか別にしてなんとなくるねっさんす?
77非公開@個人情報保護のため:2006/06/07(水) 22:40:57
>>74
使えない奴はすぐクビにしたらいいんだよね。
78非公開@個人情報保護のため:2006/06/07(水) 23:10:33
>>71
公務員の人がそう思いたいのは分かるが、この先確実に公務員の待遇は
キャリアから役場職員までみんな悪くなるよ。
郵便局みたいに民営化されないだけマシと思わなきゃ。

ちなみに、三重大学の学内講座公務員コースは昨年から受講者激減。
学生からは見向きもされなくなってきてるよ。これホント。
79非公開@個人情報保護のため:2006/06/10(土) 23:43:21
三重大学から津市役所では、マズいでしょう。
悪くても県庁でないと。
80非公開@個人情報保護のため:2006/06/13(火) 21:09:15
普通にいますが、何か。
てゆうか、役場にもいますよ、三重大卒。
81非公開@個人情報保護のため:2006/06/19(月) 22:44:53
これほど待遇が悪くなったら、市民のために何かしたいという意欲を持った学生が来てくれるのかどうか不安です。
他に行くところがないからという消極的動機しかない学生だけが受験するとなれば、その中からの選抜ですから
これは組織にとっても、市民にとっても良くないことですね。
82非公開@個人情報保護のため:2006/06/19(月) 22:47:01
だから待遇を良くしろとでも仰りたいわけで??
83非公開@個人情報保護のため:2006/06/19(月) 22:52:50
いいえ、違います。
84非公開@個人情報保護のため:2006/06/19(月) 23:20:22
これから適正になっていくのであって、今までが高すぎたとは思わないのかな?
公僕の皆さん。
85非公開@個人情報保護のため:2006/06/21(水) 22:26:46
「民間より安く、都市部ほど低い」自治体臨職の実態明らかに

みえ労連は昨年10月中旬、北勢労連・三重自治労連の協力で県内40自治体(
県及び市・町)へ、「勤労者施策充実とアスベストなどに関する調査」を実施
しました。合併前後の繁忙期にもかかわらず、30自治体から回答が寄せられま
した。
 この「調査」と同時期、三重県国公の協力で、ハローワークなどの資料をも
とに「地域別・職種別の民間事業者の時給」を調べました。( 904社)比較・
検討すると、「市・町の臨時職員の時給は、民間事業所より安く、都市部ほど
低い」傾向がわかります。
 この結果をもとに、「市役所や町役場の時給が、民間事業所の時給の目安」
となっており、あなたのまちの臨時職員の「時給引き上げ」は、地域全体の「
時給引き上げ」につながるという改善の要望をすべての自治体首長あてに行い
ました。今後、各自治体へ懇談を申し入れ「賃金底上げ」をめざしています。

http://www.geocities.jp/mieseinen_union/200512miejititai.html
86非公開@個人情報保護のため:2006/06/28(水) 23:52:03
>>84
好景気の時、それでも低く抑えられてたんだよ。
だから今までが高すぎたとは思わない。
民間の水準が乱高下しただけ。
87非公開@個人情報保護のため:2006/06/29(木) 00:21:15
公務員給与は民間のそれの8割程度に抑えておけば丸く収まる。
なのにこれを同等にしようとして、しかも最悪の不況時に進めたから、批判を集めたのです。
88非公開@個人情報保護のため:2006/07/01(土) 18:45:25
市長、助役二人、教育長、三重短期大学長、市議会議長が計六台を運転手付なのである。
こんなに財政難なのに襟元は正さないまつだ市長に問いたい。

市長以外はそのようなことは止めなさい!税金(人の金)なら使い放題ですか?
89非公開@個人情報保護のため:2006/07/02(日) 10:59:10
財政大赤字で民間企業なら倒産寸前の津市
職員にはボーナス支給はないですよね!
市民税納めませんよ、出したら
90非公開@個人情報保護のため:2006/07/02(日) 22:32:48
合併してからよー、同じ職員で水道局にいて白山町と津市出身者の給料が
ちがうんでぇ!なめてんのかよー
合併したんだから、一番安いところにあわせろや、市民も納得するだろ
91非公開@個人情報保護のため:2006/07/04(火) 01:37:07
合併してから半年経ったけど職員削減できた?
給与カットできた?
92非公開@個人情報保護のため:2006/07/04(火) 01:37:55
当然市長も給料カットしたんだよね!
93非公開@個人情報保護のため:2006/07/04(火) 19:09:34
現在の職員を首にはできないので新規採用を減らすだけです。
無職・フリーターには何のメリットもない合併だったなw
94非公開@個人情報保護のため:2006/07/04(火) 23:31:21
給料減らすぐらいはできるだろ!

しないのは市長の責任だ。
95非公開@個人情報保護のため:2006/07/05(水) 16:41:27
津市は四日、市議会などで問題視されていた職員の時間外勤務を縮減するため、
職員に向け、午後十時以降の勤務を原則認めないなどとした通知を出したと発表した。
 通知では、午後十時以降の勤務禁止とともに、管理職が一週間の時間外勤務計画を
立てることを求めている。市人事課は「業務の進行管理の計画を立てることで効率性を
高め、時間外勤務の縮減を目指している」とする一方で、削減時間や手当額は算定して
おらず、効果のほどは不透明だ。

 市によると、合併後の一月から四月まで、本庁勤務職員の時間外勤務時間は、一カ月
当たり、平均三八・四時間。手当額は一カ月約一億円にも上る。四月には一カ月二百時
間を超えた職員もいたといい、平均時間も、昨年の旧津市の実績と比べても、約二時間
増。「五月は多少下がってきている」(同課)とするものの、このままでは、当初予算に計上
した時間外勤務手当の予算八億円を上回り、補正予算を計上しなくてはならない可能性が
高いという

伊勢新聞 Webニュース
http://www.isenp.co.jp/news/_2006/0705/news07.htm
96非公開@個人情報保護のため:2006/07/05(水) 23:15:15
おかしいよな、職員大幅増で水道局は人で溢れてるのに
一部では残業をしなくてはならない状況だそーだ。
人員配置から見直せよ、それと支所に旧津市からえらいさんだけもってくるな。
いずれにせよ、市長の責任だ!
97非公開@個人情報保護のため:2006/07/06(木) 00:42:38
ところで職員は減らしたのか?

何人だ、ハァ聞こえねえよ。
98非公開@個人情報保護のため:2006/07/06(木) 08:54:17
>>90 えらい内情に詳しいねぇ。。
99非公開@個人情報保護のため:2006/07/07(金) 23:31:55
>野呂昭彦知事は公費で支払った県内企業や報道機関との懇談会費をめぐり、
「社会通念上、会費2万円は高すぎる」として1万円を県に返還するよう知事に命じた津地裁判決について
野呂知事は「主張が認められなかったことは遺憾だが、県民の視線で交際費の適正な執行に努めたい」と述べた。


チョットぐらい、私費だせよ、財政難で国会議員の年金ももらってるんだから
せめて知事のときぐらいは年金もらうのやめろよ、平民からみると神経疑うよ
100非公開@個人情報保護のため:2006/07/08(土) 02:32:12
会費や会議費と称して高額な交際費を公費で出す。
県でも市でも、そんな交際費が必要なお食事会は遠慮するのが当たり前。
公務員から議員まで税金を食い物にしている人は考え方がズレている。

税金はただではないんだよ
101非公開@個人情報保護のため:2006/07/09(日) 03:55:53
職員は減らさない、減給しない、住民サービスは低下する一方
旧津市以外で不満勃発、おまけに過疎債は県が出せるのに津市が財政難を
理由に使わない。さびれる一方の旧津市以外の旧郡部の奥地。

やはり自民党じゃないと無理なのか、経験不足のまつだ市長
おまけに地盤であった一志町からは市議が一人も出ていない。
職労のついた市長では身を切る改革は無理なのか?
102非公開@個人情報保護のため:2006/07/12(水) 10:03:49
県職員、津市職員、自衛隊、郵便局員などなど
まわりをみると公務員だらけで、いい車乗って、いい家に住んでる。

公務員は国民の奉仕者ってのはどういう意味だ?
所得格差は統計上は倍だが零細企業、パートがはってないので実際は三倍以上
公務員の給与は国民の平均以下でなくてはならない、奉仕者なんだから。
103非公開@個人情報保護のため:2006/07/12(水) 10:10:00
お勉強のできる者が官僚や高級公務員になっている。
その結果が現在の日本をつくりダメにしていった。
公務員の平均給与を国民の平均にするだけで消費税は^0%^にできるのである。
104非公開@個人情報保護のため:2006/07/13(木) 01:47:18
津市役所って人員過密じゃないかい
効率悪いんだよな。末端支所には再雇用者でいっぱいだ。いくら貰ってるんだ?
105非公開@個人情報保護のため:2006/07/16(日) 13:00:30
公務員(津市職員)の給料については下記のとおり提案いたします。
市長 20万/月
職員(課長以上)15万/月
平職員25万/月 全て年齢関係なく一律とします。
営利組織ではないのでボーナスは無し。財政が黒字になった場合は有り。
以外の給料体系は無し、臨時職員は1000円/時間
106非公開@個人情報保護のため:2006/07/18(火) 01:00:46
痛みを伴う財政改革、平成の大合併

さて、結果は?

住民サービスだけが落ちて公務員の待遇や職員数、つまりリストラはないのである。

収入(財源)の減った分は住民にはね返って公務員には関係ないっていうことだね。
残業はしほうだい、えらいさんは増えほうだいが現実。
失敗だったな、津市の場合は
107非公開@個人情報保護のため:2006/07/18(火) 09:06:42
津市の合併は旧郡部の借金を返済するのが目的って感じ。

数年後には旧津市が旧安芸郡&一志郡の借金を返済していかなくてはいけないんだよ。

旧芸濃町&旧安濃町&旧美里村&旧白山町の駆け込み建設ラッシュ!!

合併する直前に役場や市民センターを建設するのはどうよ???

旧津市は健全な財政だったのに。。。
108非公開@個人情報保護のため:2006/07/18(火) 09:31:50
箱物建設ラッシュはひどかったな
けど、これは政令指定都市になれば500億がころがりこむわけで
それをあてにした計画だったのさ。
だから三雲だけでも津にきていれば30万都市になっていた。
近藤をはじめとする旧議員どもがどあほちゅうこっちゃね。

痛みは住民が背負うことになる。まず、福祉の切捨て、災害防除は災害が発生してから
津市の中でも格差は広まる一方、松阪市なんかは財政はもっとひどいわけで
三雲なんかは地理的にもどちらでも良かったはず
嬉野は議員どもが飲みに行くのは愛宕町だから松阪市に合併だと言っておったぞ。

津市も財政破綻のカウントダウン開始、メロンでも作るか
109非公開@個人情報保護のため:2006/07/18(火) 11:04:03
三雲町はもともと松阪市よりの行政だったからね
ゴミも下水も松阪でしょ??
津市としては嬉野町に裏切られたのが痛手だねぇ。
いっそのこと亀山市に合併してもらえば(笑)
110非公開@個人情報保護のため:2006/07/18(火) 16:50:16
下水は旧一志郡は松阪だよ。計画もね
JFEのところへは流れていかないんだよ。
111非公開@個人情報保護のため:2006/07/18(火) 20:06:25
津市の早急にすること

1.職員の給与を下げる(財政赤字なんだから当たり前)
2.職員数を減らす。
3.箱物などの不必要な公共工事を無くす、もって災害防除、整備事業などは
公共資本として増額する。
4.自動車、コピー機などを減らし維持費をさげる。処分する(どこでもごろごろ余っている)
5.市会議員数を減らす。どうみてもいらね議員いるだろ、私意だが10人で十分だ!

すぐにでもできるだろ、やれ!
112非公開@個人情報保護のため:2006/07/21(金) 19:06:08
津市所有の車両なのに津市と書いてない乗用車がある。
色は白じゃなく地味なからー。
113非公開@個人情報保護のため:2006/07/21(金) 19:13:55
三重県の特徴
1.昔から、遊郭が日本一多い県。理由はお伊勢参りの帰りに
  遊んで帰る。
2.県民性。 偏屈。他人を警戒し、仲間だけで結束する。

こういうDQNが多いのが津の特徴。

114非公開@個人情報保護のため:2006/07/26(水) 11:32:24
>>112
紺色のバンとシルバーがあるな。ほとんどおいてあるぞ。
一応、津市と書いたワッペン貼ってあるけど、取れるわな。

115非公開@個人情報保護のため:2006/07/29(土) 00:43:09
しかし、津市は外国人が多いな。
へんなんも多いし(毎日一階で誰かが叫んでる)
116非公開@個人情報保護のため:2006/07/29(土) 00:43:57
痛い場所も多いし物騒なところだ
117非公開@個人情報保護のため:2006/08/01(火) 18:55:14
市長の元同僚今日保釈された。
118非公開@個人情報保護のため:2006/08/03(木) 16:12:14
次の逮捕者だーれ?
119非公開@個人情報保護のため:2006/08/06(日) 13:08:20
ところで職員は減ったの?
給料減らしたの?
120非公開@個人情報保護のため:2006/08/09(水) 23:38:21
津市と合併したら予想通り行政サービスが悪くなった。
元に戻してくれ。
121非公開@個人情報保護のため:2006/08/10(木) 00:13:23
これから一層悪くなるだろうが、住民が望んだことだ
122非公開@個人情報保護のため:2006/08/10(木) 22:34:09
望んでねーよ
123非公開@個人情報保護のため:2006/08/11(金) 17:51:49
市長は当然、交際費も給料も減らしてるわな?

いまだに領収書のいらない金使ってんじゃねぇーだろな!
124非公開@個人情報保護のため:2006/08/14(月) 12:12:37
合併して良くなったこと一つもないや、税金も下がらないどころか
消費税もあがるんだろ。
125非公開@個人情報保護のため:2006/08/14(月) 12:19:27
胸底のきょうせい?
126非公開@個人情報保護のため:2006/08/20(日) 00:15:35
交際費で思い出したが、
近頃は慶弔費でも支払証書作るんだね。
まあ中身はどうせ非開示なんだけど。
127非公開@個人情報保護のため:2006/08/20(日) 21:01:05
なんで税金で香典包むんだよ!
128非公開@個人情報保護のため:2006/08/21(月) 02:17:01
どこでも慶弔費はあげるぜ、だけどあげられない人や団体があるだろ
それらは機密費から出すわけなんだよ。
どこまで慶弔費かという厳密なとりきめもないしさ。
129非公開@個人情報保護のため:2006/08/21(月) 19:43:23
どこでも税金で見舞い、香典、祝儀はだすぞな。
130非公開@個人情報保護のため:2006/08/26(土) 22:16:46
バンバン!残業して休日出勤して 有給摂ってるかい?

公務員なんだからお金は天下のまわりもの、バンバン大判振る舞いでいこうぜ

業者はバンバン叩いて安くさせよう
131非公開@個人情報保護のため:2006/08/31(木) 23:21:12
建設課は現場出張の際、一人でいいところ2−3人で行ってる。
暇でしょうがないみたいだ。
132非公開@個人情報保護のため:2006/08/31(木) 23:22:09
過剰人員?
133非公開@個人情報保護のため:2006/09/05(火) 23:07:31
異常人員?
134非公開@個人情報保護のため:2006/09/05(火) 23:39:11
津市と合併したくなかった
135非公開@個人情報保護のため:2006/09/05(火) 23:48:27
田舎の基礎自治体にしては合併の規模が大きすぎた。
従来の基礎自治体には行政組織としての基礎単位以外に大切な住民文化があった。
それが木っ端微塵になってしまった。これでは県と全く変わらない。
早期に都道府県が道州制に移行しない限り、市町村合併の意味はない。
136非公開@個人情報保護のため:2006/09/06(水) 00:37:25
役所大杉!減らせ!って叫んでいた大勢の国民の意見が反映されたんだ
喜べよ
137非公開@個人情報保護のため:2006/09/06(水) 18:50:45
役所の数も職員数も変わってないよ。定年退職が多かっただけ
コストも増えている、特に人件費がね。
138あぼーん:あぼーん
あぼーん
139あぼーん:あぼーん
あぼーん
140非公開@個人情報保護のため:2006/09/08(金) 23:58:27
へんなヤツ北、もう終わりだな。
141非公開@個人情報保護のため:2006/09/10(日) 08:46:56
退職手当のコストが嵩むので
人は減っても総人件費は今後増えるね
142非公開@個人情報保護のため:2006/09/10(日) 13:51:13
給料は高いしね。
143非公開@個人情報保護のため:2006/09/10(日) 13:52:54
以下URLを全て読めば、漆黒の暗殺システムが記されている事が理解できる。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1146800434/682-765
144あぼーん:あぼーん
あぼーん
145非公開@個人情報保護のため:2006/09/10(日) 23:42:07
とうとう異常者に見つかったみたいだね、このスレ
146非公開@個人情報保護のため:2006/09/15(金) 21:26:11
145に発見されますたw
147非公開@個人情報保護のため:2006/09/16(土) 12:34:41
ロウサイカクシタアスベストの徳育?
われわれは、すべてのヒトの権利や利益を尊重しませんでした?
148非公開@個人情報保護のため:2006/09/16(土) 15:53:35
ワリカンのまさ?
149あぼーん:あぼーん
あぼーん
150あぼーん:あぼーん
あぼーん
151非公開@個人情報保護のため :2006/09/22(金) 12:19:55
職員が商業の周りウロチョロ即
152あぼーん:あぼーん
あぼーん
153あぼーん:あぼーん
あぼーん
154あぼーん:あぼーん
あぼーん
155非公開@個人情報保護のため:2006/09/29(金) 22:01:30
いくら書いてもあぼーんだ

書けかけよ。
156非公開@個人情報保護のため:2006/09/29(金) 22:44:03
http://hw001.gate01.com/dec2750/img/newspaper/02.jpg

売国新聞の正体!まさに悪辣!
157あぼーん:あぼーん
あぼーん
158非公開@個人情報保護のため:2006/10/06(金) 11:53:54
内部に問題が多いからスレが荒れるw
159非公開@個人情報保護のため:2006/10/08(日) 01:10:54
犯人は一人で
エセ民主党だよ
160あぼーん:あぼーん
あぼーん
161あぼーん:あぼーん
あぼーん
162非公開@個人情報保護のため:2006/10/13(金) 15:45:21
田中も引責辞任したことだし
今度の知事選、チャンスだよな。
163あぼーん:あぼーん
あぼーん
164非公開@個人情報保護のため:2006/10/21(土) 02:30:11
十年前から時計が止まっているが老けていく一方の↑
カワウソース!
165あぼーん:あぼーん
あぼーん
166あぼーん:あぼーん
あぼーん
167あぼーん:あぼーん
あぼーん
168あぼーん:あぼーん
あぼーん
169あぼーん:あぼーん
あぼーん
170非公開@個人情報保護のため:2006/10/27(金) 20:14:43
今度は津か・・・、。
171非公開@個人情報保護のため:2006/10/30(月) 03:01:28
★津市、指針なく苦慮 「心の病」職員巡り ●出勤4割で給与満額5年間●

・津市が、「心の病」のために通常の職員に比べて出勤日数が4割程度しかない男性
 職員の扱いに苦慮している。男性職員は診断書も提出しており、市の規則で定めた
 期間内に復帰を繰り返しているために、給与をほぼ満額得ている。奈良市職員が
 5年間に8日間しか出勤せず給与を満額受け取っていた事例が問題になっているだけに
 津市人事課は「市の規則通りの対応だが、このままでは市民感情や職員の士気に
 かかわる」と、国などによる指針づくりを求めている。

 市人事課によると、男性職員は92年に採用され、96年から年に1カ月ほど病気休暇を
 とるようになった。01年から症状が悪化し、05年までの5年間で勤務日数は518日、
 休暇日数は691日だった。
 同市の規則では、連続90日間までの病気休暇は給与を満額支給し、90日を超えると
 休職扱いで給与が2割減額される。男性職員は90日以内の病気休暇を繰りかえし、
 休職扱いで給与が減額されたのは04年の約80日間だけだった。今年2月からは
 休職中で給与は2割減額されている。

 問題になった奈良市職員の場合、異なる病名で病気休暇を繰り返し取得し、休暇中なのに
 庁舎に出入りして親族業者の工事受注の口利きをしていたとされる。

 津市人事課は、男性職員にはこのような悪質性はないとみているが、5年間給与が
 ほぼ満額支払われたことについては「心の病気が原因の場合、病気休暇と出勤を
 繰りかえす期間がどれくらい続くと無給、あるいは免職がふさわしいのかといった
 明確な基準がない」と説明する。

 津市では、病気休暇から復帰後も1、2カ月以内に再度、病気休暇を取ると、日数が
 蓄積され、最長3年3カ月で免職になるよう規則を運用している。同課は「医師が治った
 と判断し、本人も復帰を望むなら、その方向で認めないわけにいかない。国や県に
 ガイドラインを示してほしい」と訴えている。
 http://mytown.asahi.com/mie/news.php?k_id=25000000610270009
172あぼーん:あぼーん
あぼーん
173あぼーん:あぼーん
あぼーん
174あぼーん:あぼーん
あぼーん
175あぼーん:あぼーん
あぼーん
176あぼーん:あぼーん
あぼーん
177非公開@個人情報保護のため:2006/11/23(木) 10:29:09
こら森本、松阪市民が津市のスレを荒らすなwww
178あぼーん:あぼーん
あぼーん
179非公開@個人情報保護のため:2006/11/23(木) 19:14:58
津のような寂れた市と合併して空しい、寂しい、侘しい
津ケーブルテレビの津市行政情報番組、空しさが増すので本当に止めてほしい

180あぼーん:あぼーん
あぼーん
181非公開@個人情報保護のため:2006/11/26(日) 11:23:18
旧市での話だが、援護課の職員は市民を見下した態度で横柄に振舞ったり、被保護者を意味もなく怒鳴り散らしたりしたと聞く。
本当に大丈夫なのか。無気力で暗く、市民を見下すことにかけては一流な旧市の職員・・・
周辺市町の優秀な職員とはえらい違いやのう。
182非公開@個人情報保護のため:2006/11/26(日) 22:55:40
カキコみてるとホント憂鬱になる
183あぼーん:あぼーん
あぼーん
184あぼーん:あぼーん
あぼーん
185あぼーん:あぼーん
あぼーん
186非公開@個人情報保護のため:2006/12/04(月) 12:12:06
キタガワ、イジメの口利き伊勢新聞の圧力と水谷建設の裏金を暴力団の献金している
目的と方向性を説明責任しない政治家?
それを情報公開しない伊勢新聞の圧力?
187非公開@個人情報保護のため:2006/12/09(土) 04:43:03
ぐるっと津ーリング
空しい、本当にやめてくれ
188非公開@個人情報保護のため:2006/12/09(土) 09:06:26
ノロウイルス猛威?
189非公開@個人情報保護のため:2006/12/09(土) 12:36:33
まさやんのめがねは、実はウルトラセブンである?
190あぼーん:あぼーん
あぼーん
191非公開@個人情報保護のため:2006/12/12(火) 11:10:26
キチガイが二匹いるみたいだね。
192非公開@個人情報保護のため:2006/12/14(木) 18:41:37
約3千人も職員がいるのに盛り上がらないのはどうしてだろう?
193非公開@個人情報保護のため:2006/12/15(金) 06:18:52
まさやんの携帯式めがね?
194あぼーん:あぼーん
あぼーん
195非公開@個人情報保護のため:2006/12/16(土) 21:35:33
なにが元気づくりですか?
市職員は上司の顔色ばっかり市民を見てません。
弱い市民には横柄な態度。
うるさい市民にはペコペコ。
196あぼーん:あぼーん
あぼーん
197非公開@個人情報保護のため:2006/12/22(金) 19:41:37
もう合併を解散してはどうか。
悪いがわが町の職員は常に住民の目線で行政を遂行していたし切れ者の職員も少なくなかった。
それが今は、「出先職員」扱いで仕事量は激増したと聞く。何のための合併だったのか・・・オレも一住民として新津市には不満。
なんか役所の負の側面が増幅された感じ。オレは市職員ではないが、旧町のほうがずっと良かった。
やはり基礎自治体には行政も含んだ独自の住民文化があった。
198非公開@個人情報保護のため:2006/12/22(金) 23:19:26
まさやんの労災隠しのマニフェストは、ノーでおまんコメント?
199非公開@個人情報保護のため:2006/12/23(土) 19:57:15
森本のウリナラマンセーばかりだな。
200非公開@個人情報保護のため:2006/12/23(土) 22:58:34
合併された側の旧町村職員の仕事激増なんて聞いたことないが?
本庁に人数をいくらか持ってかれたとしても、主な業務もほとんど本庁でやるから
出先なんてたまに来る客の対応以外にすることなんてないでしょ?
201非公開@個人情報保護のため:2006/12/23(土) 23:47:14
2001年(平成13年)8月3日

三重県知事 北 川 正 恭 殿

三重弁護士会       

(平成13年度)会長 渡 辺 伸 二

ハンセン病の患者であった人々の人権を回復するために(要望)?
202非公開@個人情報保護のため:2006/12/25(月) 14:07:32
パー
203あぼーん:あぼーん
あぼーん
204非公開@個人情報保護のため:2007/01/06(土) 09:35:36
旧町の職員はやる気を失っているように見えます。
205非公開@個人情報保護のため:2007/01/06(土) 10:00:28
>>204
多分そうでしょう。自分の町に誇りを持っていた優秀な職員が気の毒。
旧津市に吸収合併されたような雰囲気。住民も自分の周りの人の全てが町のほうがよかったとの意見。
大半の住民が寂しさを感じています。
すみませんが、一般住民で地方公務員の自分も旧町のままのほうがよかった。三重県にも魅力を感じませんが、
自分の生まれ育った町には行政を含め魅力を感じていました。
決して旧津市に不満があるわけではありませんが・・・合併を推進した総務省、県の大馬鹿たれと言いたい。
206非公開@個人情報保護のため:2007/01/06(土) 13:02:08
何言ってるんだよ

足腰たたない財政でよく言えたもんだ
207非公開@個人情報保護のため:2007/01/12(金) 23:00:05
>>206アホ丸出しですね。
208非公開@個人情報保護のため:2007/01/13(土) 10:16:46
サイフに見合わない浪費。
赤字財政で先行き真っ暗

適当な仕事で失敗をおしつけておいて

よく言えますな
209非公開@個人情報保護のため:2007/01/13(土) 16:35:11
age
210非公開@個人情報保護のため:2007/01/13(土) 16:44:26
お前ら舐めんなよ
211非公開@個人情報保護のため:2007/01/13(土) 23:47:50
『国が悪い、県が悪い、2チャンネルが悪い』と言っていれば簡単なことですが、嘘です。

皆様も、悪いのです。

皆は『相手が悪い』、市へ行けば『2チャンネルが悪い』と言います。

県に行けば『国が悪い』と言い、国へ行けば『地域が悪い』と皆が、責任逃れをしています。

『2チャンネルが悪くて、自分は皆正しい』と思っているけど、嘘です。

皆、自分が正しいことをやれば、2チャンネルは、正しくて素晴らしい掲示板になっていなければいけません。

皆様も、『辛い』と思って仕事をしているなら、『辛いところを直して楽しい職場に変えるには、内発的に改革する以外に、あり得ない』
というところまできています。

これが実は、文明史的転換点なのです?
212非公開@個人情報保護のため:2007/01/14(日) 23:39:19
2チャンネルの皆様に国の制度を押し付けたのですから、
県や国が現場サイドに立って、『裁判の責任は、私達が全部持ちます』と
言わさない限り、ダメだと思います?

もし、ひろゆきに裁判の責任を取らせるとすれば、
『すべての権限は、市町村にあるべきだ』という自明の理にまで話を
持っていかなければ、永遠に、非常に消極的・否定的な悩みになり、
ノイローゼが増える現状まで来ているのではないか?ということです?
213あぼーん:あぼーん
あぼーん
214非公開@個人情報保護のため:2007/01/17(水) 17:01:08
現役の市長でもかけや
215あぼーん:あぼーん
あぼーん
216あぼーん:あぼーん
あぼーん
217あぼーん:あぼーん
あぼーん
218あぼーん:あぼーん
あぼーん
219非公開@個人情報保護のため:2007/01/28(日) 11:34:27
北川川崎中川松田
220非公開@個人情報保護のため:2007/02/09(金) 17:10:32
【鈴鹿】鈴鹿署は八日、公然わいせつの疑いで津市河芸町東千里、大学三年、間瀬康仁容疑者
(21)を逮捕した。

調べによると、鈴鹿市内の私立大学に通う間瀬容疑者は先月二十六日午前三時二十五分ご
ろ、同市大池三丁目のコンビニ店に全裸で訪れた疑い。容疑を認めているという。

当時、店内には女性店員一人が待機室でいただけ。店先から去った車のナンバーから間瀬容
疑者と判明した。同署は動機などを追及する。

http://www.isenp.co.jp/news/20070209/news08.htm
221あぼーん:あぼーん
あぼーん
222あぼーん:あぼーん
あぼーん
223非公開@個人情報保護のため:2007/02/24(土) 01:56:49
はよいね。
224非公開@個人情報保護のため:2007/03/04(日) 20:53:38
次の市長は誰?
225非公開@個人情報保護のため:2007/03/05(月) 22:24:33
捕まらなければ続投
226あぼーん:あぼーん
あぼーん
227非公開@個人情報保護のため:2007/03/08(木) 21:53:02
津市は合併してから何もいいものがない。
はやく夕張市みたいに赤字になってつぶれてしまえ。
228非公開@個人情報保護のため:2007/03/09(金) 23:43:54
津市は市長代わってから何かいいことあるかい?


何もしない松田市長
229非公開@個人情報保護のため:2007/03/12(月) 06:41:03
松田みたいなインチキ臭いのが我が市長か。木曽路で暴れた元県議長、田中のマブ達
津市はもう終わった。合併解散せよ!みんな旧津市の遺産や!
230非公開@個人情報保護のため:2007/03/17(土) 10:36:33
田中覚ちゃんでるんだってよ
231非公開@個人情報保護のため:2007/03/22(木) 00:58:46
うすのろしか選択しがないのはつらいのー、棄権。
232非公開@個人情報保護のため:2007/03/29(木) 21:15:52
それにしても旧町の支所長が部次長級か??
一体、どんなセンスしているのか!部長級で当然だろうが!
オレは地方公務員だがこんな馬鹿な市の市民だと思うと本当に情けない
233非公開@個人情報保護のため:2007/03/29(木) 23:40:16
部長職から同じ部長級の理事へ。
部長職、次長職の肩書き乱発で人件費が上がるのかな?

なんか金ないと市民に負担かけて、自分らは恩恵をもらう。いい組織ですね。
234非公開@個人情報保護のため:2007/04/08(日) 13:32:11
田舎議員でバカ丸出しの岡本○、あいつなんとかならんのか
一市民としてあんなのが議員だと思うと顔から火が出るほど恥ずかしい
235非公開@個人情報保護のため:2007/04/15(日) 19:12:25
地震があったのに参集しなかった幹部はだあれ?
23677‐57:2007/04/27(金) 03:33:57
別れた元嫁のオトコに殴られた、松田直久‥。
お前、剣道しとんなら木刀でイテコマシたれや!!
237非公開@個人情報保護のため:2007/04/29(日) 09:55:26
>別れた元嫁のオトコに殴られた、松田直久‥。 って?

嫁の不倫相手にか?それとも離婚後か?
いずれにしろヤクザなオトコだな。

238非公開@個人情報保護のため:2007/04/30(月) 15:08:29
離婚後らしいよ
239非公開@個人情報保護のため:2007/05/01(火) 16:16:21
殴った相手はアホだな。
240非公開@個人情報保護のため:2007/05/09(水) 09:38:30
>>239 松田直久!?
241非公開@個人情報保護のため:2007/05/19(土) 23:25:37
しかし、合併して津市の職員は減ったのかな?


支出は削減できているのかな?


痛みは住民だけなのか?

242非公開@個人情報保護のため:2007/05/27(日) 10:36:41
無駄な改行はお控え下さい。
243非公開@個人情報保護のため:2007/06/09(土) 00:05:20
リストラ推奨!
人も車も大杉!
244非公開@個人情報保護のため:2007/06/11(月) 02:03:55
それにしても暇じゃ
休日出勤はないし、残業代は稼がないといけないし
245非公開@個人情報保護のため:2007/06/21(木) 22:18:44
公務員にもホワイトカラーなんとかを導入せんとあかんな
246非公開@個人情報保護のため:2007/06/23(土) 01:57:53
せめて北海道のように10%カットをしなさい!
これじゃードロボー公務員といわれてもしかたありませんよ
247非公開@個人情報保護のため:2007/07/01(日) 10:41:31
赤字財政にもかかわらず大枚のボーナスが支払われましたとさ。


248非公開@個人情報保護のため:2007/07/13(金) 05:10:40
この財政状況だと、最低30%カットだろうね
退職金も勤務年数スライドで料率引き下げ断行しないと団塊に食い潰される
249非公開@個人情報保護のため:2007/07/18(水) 18:27:53
職員は今の半分で十分。
30%カットと分限免職の徹底だ。
250非公開@個人情報保護のため:2007/07/21(土) 18:37:36
まずは市長自ら50%カット遂行して手本とすべし
251非公開@個人情報保護のため:2007/07/27(金) 18:09:22
津市だけじゃなく、赤字財政でボーナスがでるのが不思議
少なくなったけど期末手当まである。

民間と同じで倒産も破産もアリで執行者は責任を取るようにしてください。
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:05:16
財政が苦しいということで公共資本への投資はほとんどしない。
市道、山間地は荒廃するし
お金が回転しないので地域は活性化しない

まず、職員を削減と給与をカットせよ!
なんのための合併だったのか、合併しない方が良かったと市民の大半は思っている。

253非公開@個人情報保護のため:2007/08/10(金) 09:39:42
水道局の赤旗GTRはDQNじゃねぇ?
254非公開@個人情報保護のため:2007/08/10(金) 14:15:05
仲間でワイワイ、ペッパーランチ食べたい
深夜にひとりでもペッパーランチ食べたい
255非公開@個人情報保護のため:2007/08/12(日) 23:16:51
というかこのままいけばボーナスは全員増えそうだよ。
256非公開@個人情報保護のため:2007/08/13(月) 16:11:30










257非公開@個人情報保護のため:2007/08/24(金) 07:00:46
あげ
258非公開@個人情報保護のため:2007/08/27(月) 13:15:55
100人に一人は津市の職員なんだ、ふーーーん。

公務員!どんだけー
259非公開@個人情報保護のため:2007/09/03(月) 01:45:57
合併して住民は不便を我慢してるんだ!
借金はどれくらい減ったのかな?
260非公開@個人情報保護のため:2007/09/07(金) 21:07:09
津市の本庁はどれだけ職員いるのだ
今日行ったら、ニワトリ小屋かと思ったよ
仕事してるふりするのも大変そうだ
261非公開@個人情報保護のため:2007/09/07(金) 21:10:28

津市役所の香具師、仕事無いんだって、暇でしかたないってみんな言ってる
262トリビアの泉:2007/09/11(火) 13:53:21

現シ市漁協組合長と現シ市長は、
過去に13歳の少女を強姦・輪姦したことがある
マン湖兄弟である。】

ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!
ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!
ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!
ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!
ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!

満ヘェ!ありがとうございます!
それでは解説を!

【実際に両名をよく知るX氏に聞いてみた。】

『はい、それは事実です。私は組合長よりその話を詳しく聞きました。
二人で当時中学生だった伊勢の少女を強姦したと言っていました。
その後、その少女の親にその事がバレ、
警察に訴えると言われましたが、
市長の身内の松田製菓社長が間に入り、
親にお金を渡してもみ消ししたと言っていました。』

【金にものを言わせて悪事をもみ消すような人物を
シ市の市長にした、シ市民に頭が下がります。】

見事!満ヘェ!を取られたシ市漁協組合長とシ市長には、
金の手錠を贈らさせてもらいます!


263非公開@個人情報保護のため:2007/09/13(木) 14:53:10
『はい、それは事実です。私は組合長よりその話を詳しく聞きました。
二人で当時中学生だった伊勢の少女を強姦したと言っていました。
その後、その少女の親にその事がバレ、
警察に訴えると言われましたが、
市長の身内の松田製菓社長が間に入り、
親にお金を渡してもみ消ししたと言っていました。』

これって書いたらやばくねぇ
264非公開@個人情報保護のため:2007/09/15(土) 20:40:16
まだ、あぼーん になってないんだ
265非公開@個人情報保護のため:2007/09/22(土) 09:12:04
津駅前と大門商店街をもっと発展させろ
266非公開@個人情報保護のため:2007/09/22(土) 11:35:30
津駅前も新町駅前も発展はいらん、税金投入の無駄
あんな不便なところほってOK
267非公開@個人情報保護のため:2007/09/22(土) 13:11:40
企業誘致しろ
268非公開@個人情報保護のため:2007/09/22(土) 16:33:45
大門商店街はオカマバーとか金髪クラブなんかがいいんでねぇ
269非公開@個人情報保護のため:2007/09/23(日) 10:41:46
駅前に風俗店がなぜ無い?
県庁所在地の駅前に風俗皆無なのは、三重だけだぞ。
270非公開@個人情報保護のため:2007/10/06(土) 20:23:50
商店街の発展に税金投入って、どういうことするの?
売上の落ちてる個人商店主に所得保障するの?
271非公開@個人情報保護のため:2007/10/09(火) 23:45:09
稀に見る馬鹿なヤツだ。
272非公開@個人情報保護のため:2007/10/19(金) 00:31:43
個人商店主って個人所得だからほとんど税金払っていない、儲かってないから

だから保護する必要もない。食えなければ止めればいいだけのこと。

その地域を活性化しても税収入は増えない、つまり税金投入はもったいない。

これが本音だし、実状と整合するわな。
273非公開@個人情報保護のため:2007/11/02(金) 23:53:43
所得保障大いに結構。
財源は公務員の給料カット分をあてろ。
274非公開@個人情報保護のため:2007/11/04(日) 02:10:39
なんで財政赤字なにに公務員に賞与だすのかわからない。

民間なら考えられない、ここらへんから腐ってくですよね。
275非公開@個人情報保護のため:2007/11/07(水) 00:28:43
なんで財政赤字なにに

ここらへんから腐ってくですよね
276非公開@個人情報保護のため:2007/11/10(土) 23:04:13
>>274の脳味噌も腐ってるようだ。
277非公開@個人情報保護のため:2007/11/16(金) 12:02:50
なんで財政赤字なにに公務員に賞与だすのかわからない。

民間なら考えられない、ここらへんから腐ってくですよね。
278非公開@個人情報保護のため:2007/11/16(金) 15:29:05
せめて課長以上のクラス(市長含む)は返上すべきですね。
279非公開@個人情報保護のため:2007/11/21(水) 20:37:54
市内 特養老人施設の
疥癬流行しまくりなんとかしろよ
280非公開@個人情報保護のため:2007/11/23(金) 17:59:37
旧久居市職員の仕事のできなさぶりが際立っていると聞いたのですが、本当ですか?
281非公開@個人情報保護のため:2007/11/23(金) 19:45:53
旧津市は、財政も健全で裕福だった。
合併して夕張並になったな。

合併して、財政状況は悪化。
借金持ちのぶさいくな女と結婚した訳だ。


アホ以外の何物でもない。

おまけに中核にもなれず、近藤も何考えてたんだ。
282非公開@個人情報保護のため:2007/12/01(土) 13:55:54
何の意味もない合併だったな。
283非公開@個人情報保護のため:2007/12/01(土) 18:55:16
旧久居市職員の仕事のできなさぶりが際立っていると聞いたのですが、本当ですか?

本当です。
284非公開@個人情報保護のため:2007/12/04(火) 01:51:54
それにしても市職員多すぎ、そんなに飼えないよ
285非公開@個人情報保護のため:2007/12/19(水) 20:22:42
ボーナスありがとうございました。昨年より10%多くなりました、納税者のみなさまありがとう。
286非公開@個人情報保護のため:2008/01/01(火) 12:19:56
元の津市職員にも仕事出来ない奴いるでしょ?
何でも旧久居ばかりに押し付けちゃだめ。
287非公開@個人情報保護のため:2008/01/09(水) 18:10:11
公務員は人員過剰で仕事もないのにどうやって残業仕事
こしらえてるのでしょうか?
288非公開@個人情報保護のため:2008/01/13(日) 20:25:24
職員数が多いかどうかどうやって決めるの?
289非公開@個人情報保護のため:2008/01/14(月) 19:27:31
車が止められない
290非公開@個人情報保護のため:2008/01/20(日) 18:59:58
しかし、合併して津市の職員は減ったのかな?


支出は削減できているのかな?


痛みは住民だけなのか?

291非公開@個人情報保護のため:2008/01/25(金) 13:37:11
100人に一人は津市の職員(3千人↑)なんだ、ふーーーん。
292非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 15:10:09
ふーーーん
293あぼーん:あぼーん
あぼーん
294あぼーん:あぼーん
あぼーん
295あぼーん:あぼーん
あぼーん
296非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 01:13:12
公務員は4〜5年ごとに職場を変わるんだし、
転勤する度に、給料はリセットすべし。
給料はあげなくてもいいと思う。
上司=法律・条令
きちんと従うように。
皆さんの年収200万円なら、国民も納得。
297非公開@個人情報保護のため:2008/02/08(金) 08:49:06
財政赤字の痛みは今の世代ではなく、子々孫々の代になって現実になるんだろう。
だから余計に始末が悪い。
職員の数は今の半分、いや3分の1でもいいかも知れない。
職員は仕事が増えてしんどいだろうが、それが宿命と諦めてもらうしかない。
298非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 01:23:12
民主系の市長は自治労(職員も)なので
職員を対象としたリストラは絶対しないし、できない。
いやでも自民系でないと痛みは住民がすべてを背負うんだよな。
299あぼーん:あぼーん
あぼーん
300非公開@個人情報保護のため:2008/02/22(金) 00:51:33
財政破綻のカウントダウン・・・
301非公開@個人情報保護のため:2008/02/26(火) 21:35:33
やばいの?
302非公開@個人情報保護のため:2008/02/27(水) 11:43:51
そらやばいやろ
公務員の人数はかわらず、給料はUPで税収入は減少
公共事業縮小と住民サービス低下で歯止めも無理
公務員を三分の一、三分の一を民営化すれば人件費は半分以下になるんだが
303非公開@個人情報保護のため:2008/03/02(日) 19:04:48
給料アップして赤字再建団体入り
それで今度は給料三割カットと退職金カットの覚悟があるんだろうねw
304非公開@個人情報保護のため:2008/03/07(金) 22:27:37
正直公務員の給料は高過ぎだよ。
305非公開@個人情報保護のため:2008/03/14(金) 00:24:40
破綻したら破綻した時の話だ。
もらえるうちはもらっておこう。
306非公開@個人情報保護のため:2008/03/16(日) 00:08:49
退職金か?
307非公開@個人情報保護のため:2008/03/19(水) 05:57:08
市民税負けてくれ!
308非公開@個人情報保護のため:2008/03/21(金) 13:39:15
>>307
プライド捨てて韓国籍になればいいじゃん。
309非公開@個人情報保護のため:2008/03/24(月) 18:08:05
在日朝鮮人になりたーーーい
310非公開@個人情報保護のため:2008/04/03(木) 01:04:10
おもろいやっちゃな
311非公開@個人情報保護のため:2008/04/06(日) 20:39:54
年金は将来の自分に帰ってくるけど、税金は何に使われてるか分からんとなると、
真面目に払うのが馬鹿馬鹿しくなる気持ちは理解出来ないでもない。
312非公開@個人情報保護のため:2008/04/06(日) 21:27:10
給料4割くらい下げればいいんじゃないのか。
313非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 21:04:50
↑はニートの戯言です。スレ汚し、ご容赦下さいませ。
314非公開@個人情報保護のため:2008/04/16(水) 00:31:09
あまり下げすぎるとまた横領とかやりかねないからなあ。
下げるなら処分基準を厳格化して、できれば市民が直接職員をクビにできる制度をつくってもらいたい。
315非公開@個人情報保護のため:2008/04/18(金) 19:25:55
年収制限はいるわな。
最高額で500万までだろ、国民の奉仕者なんだから
316非公開@個人情報保護のため:2008/04/19(土) 08:24:43
市長のバックだかなんだか知らないが香良洲町の公共工事は
市長就任以来増加しているんだな、これが。
317非公開@個人情報保護のため:2008/04/28(月) 07:44:00
もうじきボーナスだ、まちどうしい!
赤字でもA月はでるよね。
318非公開@個人情報保護のため:2008/05/08(木) 14:27:44
(2) 新規採用職員の配置
 平成27年度の2,500人体制を目指し、退職補充を抑制する中で、
市行政の最前線における業務従事による人材の育成に努め、
将来を見据えた行政運営の向上に資するため、例えば事務職員にあっては
市民と直接対話する部門を中心に新規採用職員を幅広く配置するなど、
市民の視点に立って要請に応えていくチャレンジ精神と行動力の醸成を図ります
(事務職7人、事務職(身体障害者対象)1人、看護師1人、保健師5人、技能員(清掃員)2人)。

319非公開@個人情報保護のため:2008/05/08(木) 14:28:41
人数なんてどうでもいいんだよ、所得を下げろといっているんだよ。
320非公開@個人情報保護のため:2008/05/13(火) 21:50:05
質上げるのが先決だろ
321非公開@個人情報保護のため:2008/05/20(火) 01:28:24
津市は合併した意味がまったく無い。
322非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 23:28:43
_____________________________

大阪市では、2年半で【10,000人】を超える 【公務員】 が 【犯罪】 を犯しました。
大阪市職員の4/1にあたります。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071108/crm0711082032032-n1.htm
_____________________________





                  公務員=犯罪者







_____________________________
323非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 02:39:10
.
324非公開@個人情報保護のため:2008/06/05(木) 00:30:11
公務員の所得が下がっても自分の生活が良くなるとは限らないのだよニート君
325非公開@個人情報保護のため:2008/06/05(木) 08:46:51
いや、公務員の給料が半分になれば税金が少なくて済むし
公共投資にまわせるから景気も良くなり、自分の生活も良くなる!
326非公開@個人情報保護のため:2008/06/05(木) 09:11:15
*********************************************************************************
実態・・・
377 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/05/17(土) 21:58:00 15GpQ+8R0
●民間サラリーマンと公務員の平均年収比較(2005年)
■鹿児島
地方公務員 713万円
民間サラリーマン 382万円
■青森
地方公務員 721万円
民間サラリーマン 335万円(全国最下位)
■東京
地方公務員 821万円
民間サラリーマン 601万円(全国1位)
■全国平均
地方公務員 707万円
国家公務員 628万円
民間サラリーマン 436万円

ニッポンの平均年収
http://www.ganvaru.com/
*********************************************************************************
本音・・・
180 名前:名無しさん@九周年 本日のレス 投稿日:2008/05/30(金) 22:28:47 KKrwb2c00
民間なんてその国の政府に税金を貢ぐために存在してるんだよ。
そして政府ってのは、いわば公務員の集合体。
支配者が被支配者より給料が高いのは当たり前。
ましてや普通の人より勉強して、
公務員試験に受かって職についてるんだから。
悔しかったら公務員になればいい。
バカな貧民どもは、黙って官の言うことを聞いて、
永遠に搾取され続けてくれればいいんだよ。余計な知恵はつけるなよ
327非公開@個人情報保護のため:2008/06/07(土) 23:00:56
>>324
「良くなるとは限らない」、じゃなくて、「良くならない」だろ。
ニートに変な希望を与えてはイカン。
328非公開@個人情報保護のため:2008/06/12(木) 20:26:59
津市は遅れているからしょうがない。議員バカばかり!名声を売るため?議会ごっこ?立場を守るためか?
どうして、風土も悪いわな。。。。
329非公開@個人情報保護のため:2008/06/12(木) 20:33:35
議会ごっこ!議会ごっこ!議会ごっこ!市民もっと身近なこと考
えれ!アフォー。
330非公開@個人情報保護のため:2008/06/12(木) 20:56:06
津市合併して良かった?悪かった?⇒悪かった^2 ほぼ100%
331非公開@個人情報保護のため:2008/06/16(月) 21:58:50
津市は時間外勤務の対象外の職員が子どもを送迎してくれるサービスがあるようです。

332非公開@個人情報保護のため:2008/06/19(木) 21:35:54
うーん、議員を選んでるのは市民なんで、あまり議会を批判すると自分たちに跳ね返って来るんだよな。
333非公開@個人情報保護のため:2008/06/23(月) 21:40:28
天に唾するってこと?
334非公開@個人情報保護のため:2008/06/23(月) 22:58:02
>あまり議会を批判すると:...

あたまだいじょうぶですか?
335非公開@個人情報保護のため:2008/06/26(木) 03:36:08
    : ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,:.
       : (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\:
      : //    .::::::::::::::ヽ::::::::::|:
     . :// '''''   ''''''''''..::::/::::::::::::|:
      :||   .)  (     \::::::::|:
   .   :|.(◯).  ( ◯ ) .::::::|;;/⌒i:
      :.| "ー .ノ  'ー""‐' :::::::::::).|: 
      : |  ノ(、_,、_)\   .:::::::::ノ:
      : |.  .     \ .:::::::::|_:  キタガワは、見殺しのニホンケンポウの達人か?
      : .|   r―--、  .::::::::: /|:\_ 見殺しのせんたくバイ ザ ピープル?
        ヽ  `ニニニ´   .:::://:::::::::::::
        /\___  / /:::::::::::::::
      ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
336非公開@個人情報保護のため:2008/07/05(土) 22:31:52
阿漕浦海岸の清掃ボランティア出動ご苦労様でした。
公務員の皆さんは用事があっても断れず大変ですね。
337非公開@個人情報保護のため:2008/07/09(水) 23:22:37
用事があっても断れず・・・

それって強制?
ボランティアじゃねえじゃん。
338非公開@個人情報保護のため:2008/07/11(金) 20:56:58
強制ボランティアww
制度の根幹を理解せず真似だけするところがいかにも三重県らしい。
339非公開@個人情報保護のため:2008/07/17(木) 00:07:47
340非公開@個人情報保護のため:2008/07/20(日) 19:30:40
なにがたいへんやねん!
公務員は国民の奉仕者って書いてあるじゃないか、ボランティアは無給で
参加すべし、これ当たり前!
いやなら、なるな!公務員。
341非公開@個人情報保護のため:2008/07/20(日) 23:57:05
    : ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,:.
       : (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\:
      : //    .::::::::::::::ヽ::::::::::|:
     . :// '''''   ''''''''''..::::/::::::::::::|:
      :||   .)  (     \::::::::|:
   .   :|.(◯).  ( ◯ ) .::::::|;;/⌒i:
      :.| "ー .ノ  'ー""‐' :::::::::::).|: 
      : |  ノ(、_,、_)\   .:::::::::ノ:
      : |.  .     \ .:::::::::|_:  キタガワは、見殺しのニホンケンポウの達人か?
      : .|   r―--、  .::::::::: /|:\_ 見殺しのせんたくバイ ザ ピープル?
        ヽ  `ニニニ´   .:::://::::::::::::: けいさつが だいいちです?
        /\___  / /:::::::::::::::
      ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
342非公開@個人情報保護のため:2008/07/25(金) 23:45:57
公務員の仕事は辞めないけど、ボランティアは嫌だ。
343非公開@個人情報保護のため:2008/07/28(月) 23:40:00
正直でよろしい。
344非公開@個人情報保護のため:2008/08/02(土) 07:00:08
胡散臭いw。
345非公開@個人情報保護のため:2008/08/07(木) 23:12:49
公務員がボランティアなんて偽善的で嫌だな。
オレは認めない。
公務員がやるボランティアは断る。
346非公開@個人情報保護のため:2008/08/12(火) 21:01:31
ボランティアで偽善だ何だといってる奴
いっぺん頭の中診て貰った方がいいんじゃねえか
347非公開@個人情報保護のため:2008/08/16(土) 22:58:27
348非公開@個人情報保護のため:2008/08/23(土) 20:35:53
庇うわけじゃないが、
今の世の中は胡散臭いボランティア(もどき)が多いので
素直に評価できない気持ちもある。
349非公開@個人情報保護のため:2008/08/27(水) 20:32:28
生ヌルいボランティアで威張るなんて器が小さいぞお前ら。
アフガンで殉職した伊藤さんみたいに、命張ってから物を言えよ。
350非公開@個人情報保護のため:2008/08/29(金) 09:53:48
そんなに言うなら手本みせてね。
351非公開@個人情報保護のため:2008/09/02(火) 18:05:09
訴えられても大丈夫なように
公務員賠償責任保険に入りまくる
職員のみなさん。

そんなにおびえるくらいなら
まじめに働いたら?
352非公開@個人情報保護のため:2008/09/07(日) 19:51:01
何それ?
353非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 21:00:59
免責条項ありまくりで「保険」の用を為してないと聞いたが?
354非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 17:22:38
ニートにも保険がほしい。
355非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 23:43:05
早く死なねぇかな、し○ず。
356非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 23:57:16
>>353
でないと保険屋は儲からないじゃないか。
357非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 21:33:34
じゃあ何のための保険なんだよw
358非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 13:21:42
>>351は公務員にモラルハザードが広まる可能性を懸念している。
的確な指摘だ。
>>353以下はまったく的を外した議論。早々にお引取りください。
359非公開@個人情報保護のため:2008/09/25(木) 23:30:08
税務課
固定資産しんさぬかりなし
スウェーデンハウス欠陥の偽装ほうこくは再発防止
日光市事例はっかく
360非公開@個人情報保護のため:2008/09/30(火) 21:09:01
<自治体財政>3市村「破綻」扱い 40市町村「警告段階」
9月30日19時56分配信 毎日新聞


 総務省は30日、自治体財政健全化法に基づき全都道府県と市区町村計
1857団体の07年度決算の財政状況をまとめた。北海道夕張市のほか
同赤平市、長野県王滝村の2市1村が、同法の財政再生基準を上回って
「財政破綻(はたん)」扱いとなり、「財政再生団体」となった。同法
が本格実施される08年度決算で同基準を上回ると、国の管理下で再建
に取り組むことになる。


361非公開@個人情報保護のため:2008/10/03(金) 23:08:08
保険加入までもモラルハザードに結び付けられたら
公務員はリスクばかり負わされることになる。
だったら給料で報いるとかしないと誰もなり手が無くなる。
362非公開@個人情報保護のため:2008/10/04(土) 23:19:00
三重県に
みえさんて何人ぐらいいるんだろう?

見栄 美恵 三枝 美江 美枝 美絵 三恵 ミエ etc
363非公開@個人情報保護のため:2008/10/11(土) 14:58:06
>>351
そんな保険商品を開発した保険会社は国民の敵だな!
364非公開@個人情報保護のため:2008/10/11(土) 17:01:36
これやってるの自治労じゃないの?
365非公開@個人情報保護のため:2008/10/14(火) 20:02:51
それで合点が行った。
なんでこんな後ろ向きな保険が売り出されてるのか
ずっと不思議だったんだよ。
366非公開@個人情報保護のため:2008/10/18(土) 19:27:17
自治労、民主党はがん細胞だな。
政権とるよりごった煮をやめたら、小沢や先日の目隈の前田一緒にいて
嫌にならないのか?
367非公開@個人情報保護のため:2008/10/24(金) 21:55:20
意味不明
368非公開@個人情報保護のため:2008/10/26(日) 12:29:12
この自治労保険って掛け金の一部は上納金になってなかった?
なんで財務省はこんな保険の発売をOKしたんだ?
369非公開@個人情報保護のため:2008/10/28(火) 13:35:06
管と小沢が同じ政党にいるのはおかしいだろ>>367
370非公開@個人情報保護のため:2008/11/03(月) 00:58:13
>>368
それを言うなら自治労に保険業を営む権利が認められてるのかって話になるぜ。
371非公開@個人情報保護のため:2008/11/08(土) 21:35:12
公務員系共済がやる保険事業は美味しいビジネスですよ。
不特定多数の契約を保有している民間保険会社と違い、事故率、損害率ともかなり低いようです。
安定した保険料収入と低い補償額負担。

だから自治労だけじゃなくて旧郵便局から引き継いだ全逓共済や旧専売公社からの継承の全たばこ共済など、
公務員系の共済が保険ビジネスをやってる例は、多々あります。
372非公開@個人情報保護のため:2008/11/10(月) 22:34:55
保険屋のオバハン
373非公開@個人情報保護のため:2008/11/12(水) 21:09:29
>>371
全くどうでもよい情報 乙
374非公開@個人情報保護のため:2008/11/19(水) 01:19:19
保険業で儲けてるなら組合費を下げてくれたらいいのにね。
375非公開@個人情報保護のため:2008/11/22(土) 02:22:27
津市は一般廃棄物最終処分場を津市美杉町に計画している。
あまごが生息している奈良県との県境、旧美杉村

近くには水源地域指定箇所がある
また、津市北部からだと片道50km2時間を費やす。
運搬車両による環境汚染は深刻であり、運送コストはどう考えているのか?

美杉町の計画地区以外の地区はすべて反対しているが計画は押し切るようだ。
処分場の環境汚染は100%無いなんてありえない。
経年変化によるコンクリートのひび割れにより地下水に汚辱物が流れだしたら
どうするのか?
下流の一志町ではその川からくみ上げた水を水道水としている、飲めなくなる。
松田市長とそのブレーンのうわさが立ち始めているが、、、
376非公開@個人情報保護のため:2008/11/22(土) 21:38:00
市税滞納者の差し押さえ強化運動もいいが、
その前に市職員の滞納はないのだろうな。
ゼロでない限り納税者は納得しない。
377非公開@個人情報保護のため:2008/11/25(火) 19:25:56
強化運動って、この時期ヒマだから毎年やってるだけじゃんw
378非公開@個人情報保護のため:2008/12/01(月) 18:23:10
役場ってスローガン的なこと多いよね〜
379非公開@個人情報保護のため:2008/12/07(日) 11:28:07
霞が関がバカだから全国に蔓延するんだよ
380非公開@個人情報保護のため:2008/12/13(土) 02:50:06
他人のせいにするな。
381非公開@個人情報保護のため:2008/12/17(水) 18:41:31
派遣を切られた人を臨時的に雇う市が全国で出始めてるが、津市は検討しないのですか?
382非公開@個人情報保護のため:2008/12/21(日) 01:49:03
【松阪ショッピングセンターマーム】給水施設の事故対応についてお客さまへお知らせとお詫び
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1228493994/
383非公開@個人情報保護のため:2008/12/22(月) 00:11:45
>>381

合併して職員大幅にダブついてて、臨時職員も切ってるのに、そんな余裕あるわけねぇw
384非公開@個人情報保護のため:2008/12/27(土) 21:12:39
>>381
とくに左巻き方面で、クビにされた派遣の人が路頭に迷うのを行政が放置しておいて良いのかと糾弾する人がいるが、
そもそも先の見通しも立てずに派遣を多く抱えた企業が悪いのであってその後始末をなぜ行政がやらなくちゃならんのだ。
全く理解できない。
先に書いてる者がいるとおり、ただでさえ役所は人が多すぎるのに臨時雇いとはいえこれ以上人を抱えられるはずがない。
385非公開@個人情報保護のため:2008/12/28(日) 15:52:26
いま抱えてるポンコツ正規職員をクビにすればいいのさ。
ポンコツは一日の実労働時間=2時間で年収750万
その一方で派遣は立ちっぱなし10時間労働で年収250万

ポンコツ1人クビするだけで3人の派遣の人が助かる。
386非公開@個人情報保護のため:2009/01/05(月) 18:40:17
◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆
◆赤福のとき  「老舗なのに賞味期限を偽装しまくり! 許せないよ! 廃業しろ!」
◆不二家のとき 「腐った牛乳でお菓子を作る! 体調不良を訴えてる人もいる! 廃業しろ!」
◆吉兆のとき  「出した料理をほかの客に使いまわし! 客をなんだと思ってるんだ! 廃業しろ!」
◆マンナンのとき 「子どもが死んでんねんで! 今すぐ生産停止しろ!」
◆イオン死体汁  「水質には問題ないし」 w
◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆
◆万引き犯「万引きした商品は返すよ。返した以上はもう誰も困っていないんだからもう見逃してくれ」
◆マスコミ・世間 「そんな言い訳が通用するか!!警察を呼べ警察を」
◆マーム「受水槽は年内に交換する。水質は検査したが当時も今も問題ないんだからもう見逃してくれ」
◆マスコミ・三重警察・松阪保健所 「いいんじゃね?もう問題無くね?」
387非公開@個人情報保護のため:2009/01/05(月) 18:40:48
388非公開@個人情報保護のため:2009/01/07(水) 14:09:03
■■■ おっさんニュース映像でも主張する ■■■

静止画にキャプチャしてみた。コレコレ↓
http://upload.jpn.ph/upload/img/u31387.jpg

ニュース番組で映された問題のタンクに「おっさんの顔」がくっきり写っている
以下↓異なるニュース番組の映像でも確認!

http://jp.youtube.com/watch?v=o_aW0F4m25E (35秒位の映像)
http://jp.youtube.com/watch?v=GFbrAt90CGY (7秒位の映像)

死んだおっさんが何かを強く訴えているに違いないだろう
おまいら早く真相を明かしてやってくれ
事件がこんな展開じゃぁ成仏できないだろう
389非公開@個人情報保護のため:2009/01/08(木) 20:39:19
伊勢新聞
http://www.isenp.co.jp/news/20090108/news06.htm
津市緊急経済対策会議 離職者向けに市営住宅 13日から募集
390非公開@個人情報保護のため:2009/01/08(木) 20:41:10
>>389
市職員が市営住宅に住んでいるんだから、
まず、そいつらを追い出せよ
391非公開@個人情報保護のため:2009/01/11(日) 17:14:12
市営住宅って所得制限なかった?
392非公開@個人情報保護のため:2009/01/17(土) 19:05:48
所得制限??
そんなのなんとでもなるんだよっ!!
393非公開@個人情報保護のため:2009/01/29(木) 23:49:47
職業や所得を偽って市営住宅に住み続ける理由が分からない。
394非公開@個人情報保護のため:2009/01/31(土) 16:53:53
津市は30日、08年7月に津市内で交通死亡事故を起こした
総合支所総務課担当主幹(59)を30日付で停職1カ月の懲
戒処分にしたと発表した。
 市などによると、主幹は津市安濃町東観音寺の県道を横断し
ていた近くに住む女性(当時81)をはねて死亡させた。川辺
久志・津市人事課長は「研修などを通じて交通安全の徹底を図
っていきたい」とコメントした。
http://mainichi.jp/area/mie/news/20090131ddlk24010219000c.html
395非公開@個人情報保護のため:2009/02/05(木) 23:45:49
交通事故か。
やりきれんな。
396非公開@個人情報保護のため:2009/02/07(土) 21:04:12
定年前にお気の毒・・・
397非公開@個人情報保護のため:2009/02/10(火) 18:27:58
ホントお気の毒だー
398非公開@個人情報保護のため :2009/02/10(火) 18:36:34
定年前にそんな芸当できるやつは公務員しかおらんやろ。
不幸じゃなくて、常日ごろからそんな運転してきて事故
ったのが定年前だったと考えるのが妥当。
399非公開@個人情報保護のため:2009/02/12(木) 17:49:43
しかし懲戒処分だっていうのに
公務員は絶対に実名公表しないよなぁ。。
400非公開@個人情報保護のため:2009/02/13(金) 21:47:07
公表するかどうかはマスコミが判断する。
401非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 15:26:25
401
402非公開@個人情報保護のため:2009/02/17(火) 21:26:03
マスコミが公務員に甘いのか?
403非公開@個人情報保護のため:2009/02/24(火) 21:07:57
住民税コンビニ収納は混乱の元。
払い込みやすくしたところで、払わない奴は払わない。
お役人はそこが分かってない。
404非公開@個人情報保護のため:2009/02/28(土) 20:59:15
どうして混乱するの?
405非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 16:08:25
っていうか津市役所の話題にしません?
406非公開@個人情報保護のため:2009/03/04(水) 23:43:09
津市役所の職員ってどんな感じ?
隣の馬鹿市役所みたいにDQN高校出身者が部長になったりしてるの?
407非公開@個人情報保護のため:2009/03/08(日) 22:58:20
やっぱり津市もDQN高校出身者の巣窟?
408非公開@個人情報保護のため:2009/03/18(水) 17:48:45
あ〜あ
怒られちゃったよ
ごめんなさい
ばれませんように
なむなむ‥
409非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 12:57:42
学歴関係ないよ。
大学出てもアタマ悪い奴いるし
410松山 赤○○ 病員 清 掃 商 事:2009/03/26(木) 12:11:55

愛媛県松山市です パワハラ鬱が原因で死にたいです
411非公開@個人情報保護のため:2009/03/27(金) 18:54:57
age
412非公開@個人情報保護のため:2009/04/02(木) 09:13:51
【社会】津市職員が生活保護費着服 2年で400万円 「借金の返済や生活費に充てた」…三重
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238597917/
413非公開@個人情報保護のため:2009/04/03(金) 09:42:05
津市で最強の学歴身分は
三重大出て部落民なら出世間違いなし
三重県は部落民天国ですから。
414非公開@個人情報保護のため:2009/04/07(火) 00:39:03
>>412
理解不能だ。
ばれるのが分かってるのになぜ手を出すのか?
415非公開@個人情報保護のため:2009/04/09(木) 20:31:46
津高校があるじゃん
416非公開@個人情報保護のため:2009/04/18(土) 17:41:21
>>414
バレるのが分からないくらいに精神的に追い詰められてるんだろう。
だから貧乏はしたくない。 公務員の給料引下げ反対!
417非公開@個人情報保護のため:2009/04/22(水) 22:05:47
太い釣り針ですね。
418非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 15:24:38
>>416
残念だけど、今年は確実に引き下げられるよ。
419非公開@個人情報保護のため:2009/05/20(水) 20:53:31
まずは手始めにボーナスから引下げ。
420非公開@個人情報保護のため:2009/06/04(木) 20:47:49
大方の予想では夏にマイナス0.2、冬に0.3。
421非公開@個人情報保護のため:2009/06/13(土) 20:48:04
学閥はありますか?
422非公開@個人情報保護のため:2009/07/10(金) 13:54:55
何事も無かったかのように毎日が繰り返されるね
423非公開@個人情報保護のため:2009/07/12(日) 15:14:04
あーーあボーナスがなぁ
424非公開@個人情報保護のため:2009/07/18(土) 18:33:26
市政アンケート調査なんかあったのか。
オレは知らんぞ。
425非公開@個人情報保護のため:2009/08/06(木) 19:51:44
引き篭もってたら当然だね。
426非公開@個人情報保護のため:2009/08/12(水) 11:24:16
>>413当たってるよな
俺どこ士族だけど、津市役所に行ったらほとんど部落民
名札の名字で分かるよ。
427非公開@個人情報保護のため:2009/08/12(水) 14:05:17
女子高生にわいせつ行為=元高校講師を逮捕−三重県警

 勤務先の高校に通う女子生徒の体を触ったなどとして、三重県警名張署は10日、
強制わいせつ致傷などの疑いで、津市桜橋の元県立高校講師、井川智之容疑者(31)を
逮捕した。同署によると、触ったことは認めているが、「無理やりはしていない」と容疑を一部
否認しているという。
 逮捕容疑は6月11日午後10時5分ごろから同11時ごろまでの間、名張市上比奈知の
下流親水公園駐車場に止めた乗用車内で、好意を寄せていた女子生徒(18)の顔、腹を
素手で殴った上、胸や下半身を触るなどした疑い。
 県教委によると、井川容疑者は5月から県立高校に講師として勤務していたが、女子生徒を
直接指導したことはないという。事件発覚後、辞職している。

時事通信社 2009/08/10-22:48
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009081000900

▽関連スレッド
【三重】女子生徒を車で学校から自宅に送る際、交友関係めぐり口論に→女子生徒の携帯電話を破壊→顔を殴打 県立高講師(31)を処分
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246883728
428非公開@個人情報保護のため:2009/08/17(月) 20:22:08
津市役所と全く無関係だね。
429非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 22:46:06
アストホールの受験者向け説明会
なかなか好評だったらしいね

「なりたい人だけ試験を受けてくれ」という待ちの姿勢ではなく、
人材を獲得する姿勢に転じたのは評価したい。
430非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 23:10:52
津駅の駐輪場のおっちゃん。
なんとかしてくれ。
弱い奴には文句いってやがるし、強面の奴はバイク止めても文句言わんし。
誰でも近い所に止めたいつーの。急いでるし。空いてるんだし。
市役所から給料もらってんのやろ。
431非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 20:57:35
>>429
お前は何様だ。受験生だろ?

何が「評価したい」だ。
評価される立場の人間が吐く台詞じゃない。
100年早いわい。
432非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 21:09:50
お前こそ何様だ。税金でメシ食ってる分際でそんなことが許されると思ってるのか
433非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 23:25:57
何だかどのスレでも同じように罵りあってるね。
434非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 19:39:21
新発足の滞納取り立て係にはサラ金のOBを起用すべきでしょう。
435非公開@個人情報保護のため:2009/09/10(木) 20:34:02
国税はその道のプロを雇ってるらしいね。
436非公開@個人情報保護のため:2009/09/21(月) 10:31:08
嘘吐くな!
437非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 09:08:56
納税者に納得して払ってもらえるような税金の使い方をしてないから市民がゴネるわけだ。
438非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 17:48:44
439非公開@個人情報保護のため:2009/09/30(水) 20:16:33
age
440非公開@個人情報保護のため:2009/10/10(土) 02:02:35
津市出資の第三セクター 実態なき管理費1400万円支出。
441非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 19:15:07
死人がでなければいいが・・・と思ったらもう出てたのか?
442非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 21:03:19
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242945225/306
ボクはダメダメ公務員!
443非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 13:46:51
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242945225/306
ボクはダメダメ公務員!
444非公開@個人情報保護のため:2009/10/27(火) 12:44:30
age
445非公開@個人情報保護のため:2009/11/13(金) 10:22:46
最終まで残った^^もう少しで役人だ
446非公開@個人情報保護のため:2009/11/14(土) 20:15:07
あ〜あ、合併しなけりゃよかったなあ。
447非公開@個人情報保護のため:2009/11/15(日) 17:16:57
今日の榊原温泉マラソン、参加者が去年の半分くらいでしたが、どうして?
448非公開@個人情報保護のため:2009/11/21(土) 18:27:47
合併しない方が良かったのか。
449非公開@個人情報保護のため:2009/11/22(日) 14:49:37
3次試験自信なしorz
450非公開@個人情報保護のため:2009/12/02(水) 23:27:57
451非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 18:41:50
12月は師走というが、津市の場合あの人のことを指しているのだなあといつも思う。
452非公開@個人情報保護のため:2009/12/15(火) 00:18:06
モンスター市民 ○○○
453非公開@個人情報保護のため:2010/01/09(土) 09:54:11
もうすぐ選挙だね
454非公開@個人情報保護のため:2010/01/10(日) 22:13:22
市長選:現職の余裕勝ち
市議選:現職有利、少数激戦
455非公開@個人情報保護のため:2010/01/13(水) 20:46:08
無駄な残業好きな人達、残業やめませんか」?
456非公開@個人情報保護のため:2010/01/15(金) 20:36:15
残業代稼ぎの残業やめましょう。
457非公開@個人情報保護のため:2010/01/16(土) 09:14:31
残業代が出るから残業する。
残業代が出なければ残業しない。
それが市役所職員気質です。
458非公開@個人情報保護のため:2010/01/16(土) 10:16:26
>>457
その通り。
459非公開@個人情報保護のため:2010/01/16(土) 12:22:38
合併しなかった方が良かったと考える市民が大半だろう
地域性もなくなったし、前にも増して「津市」が活気がない。津って何でこんなに活気がないのか
市長も・・・
460非公開@個人情報保護のため:2010/01/21(木) 04:39:24
定期昇給の質問です。
普通1年で何号給あがるものなの?
461非公開@個人情報保護のため:2010/01/23(土) 07:48:02
>>460
人事課に聞いたら?
462非公開@個人情報保護のため:2010/01/23(土) 21:31:58
>>
何かビビッとる?
463非公開@個人情報保護のため:2010/01/23(土) 22:20:37
びびってます。
人事って聞きづらいし。
給与表の改正で1号は4号になったんですよね?
じゃあ、年に4号上がるのが普通?
おいら毎年3号だから評価低いのかなって。
へこんでまつ。
464非公開@個人情報保護のため:2010/01/24(日) 11:33:46
津市長、市会議員選挙だけど
立候補する奴って部落民が多いんだけど
なんか選挙行く気しないなぁ
今回の選挙はもう行かないことに決めました。
部落民が金欲しさに騒いでいるだけで
津市がちっとも良くならないし。
465非公開@個人情報保護のため:2010/01/24(日) 11:36:27
津市って部落民利権が横行しているな
津市の役人はみんなそうだしね
普通の人はどうでもいいし、関係ないなと思っているよ。
466非公開@個人情報保護のため:2010/01/24(日) 11:41:17
部落民て書き込んだら
あぼーんされるんだな。
本当のこと書き込んで何が悪いんだよ。
467非公開@個人情報保護のため:2010/01/24(日) 12:12:10
選挙活動五月蠅いな。
どうでもいいや
468非公開@個人情報保護のため:2010/02/01(月) 13:09:21
松田さん大阪産業大学経営学部卒業ってことだけど。
なんかすごいですね。
469非公開@個人情報保護のため:2010/02/01(月) 20:27:05
偏差値30代・・・おわっとる
470非公開@個人情報保護のため:2010/02/12(金) 20:57:39
30台か。
しかし、大学時代の偏差値よりも、今がどうなんだということですけどね

近頃は偏差値が当てにならなくなってるようなので 特に東大京大
471非公開@個人情報保護のため:2010/02/20(土) 22:52:47
東大卒業したのに公務員になってしまう奴は
やはりどこか欠陥があると思われても仕方ないぞ。
472非公開@個人情報保護のため:2010/03/03(水) 21:25:08
そもそも東大に入学するのがだめだろ。
本当に頭が良かったら海外(の大学)に行くよ。
473非公開@個人情報保護のため:2010/03/03(水) 21:46:01
津駅西口の駐輪場の係りって市役所の職員ですか?
文句言われるし、苦情はどの窓口に言えば良いですか?
背の低い男性だけが態度が悪いです。名札つけてても裏返っていて見えないようにしてあります。
苦情言いたいけど、仕返しも怖いし悩んでいます。
474非公開@個人情報保護のため:2010/03/13(土) 00:34:53
>>472
何も知らないヒキコモリはお引取りを。
475非公開@個人情報保護のため:2010/03/16(火) 13:14:54
津市議ら、競艇場に特別席券依頼 知人に配る

 津市が運営する「津競艇場」で、市が複数の市議の求めに応じ、一般客が入場できない「ロイヤル席」に入れるチケットを提供し、
市議らは券を知り合いの市民に配っていたことが分かった。市は「問題がない」との見解だが「議員特権」とも受け取られかねず、
議論を呼びそうだ。
 市競艇事業部によると、ロイヤル席は40席で、週末や大きなレース開催日の年間90日前後、利用されている。津競艇はロイヤル券と
称した10枚つづりの束を市議や競艇関係者に配布。受け取った来場者は、自分の名前とともに紹介者の名前を記載して入場しなくては
ならない。2008年度、市は2500枚の券を発行し、900枚が実際に使われた。市は自ら願い出た市議に券を渡しており、38人中、
11人が受け取ったという。
 同競艇の入場料は100円。一般客が入れる指定席は1000円と2000円の2種類。モーターボート競走法施行規則によると、
無料入場できるのは▽国会議員や競艇を運営する自治体の議員▽競走に関する政府職員、自治体職員▽競艇選手−など。ほかに
無料入場を認めるためには「一般的には自治体が独自の規定などを決めなくてはならない」(国土交通省海事局)というが、津市では
つくっていなかった。
 古谷貞博・競艇事業部長は「入場を認めるのは、市の裁量の範囲内だ。全国の競艇場でもやっている」と反論。「ロイヤル席の入場者には
ポスターを手渡し掲示をお願いしており、競艇を広報してくれる協力者だから問題はない」と話す。
 ロイヤル券を受け取った市議は取材に対し「知人に求められて配ったことはある。便宜供与という認識はなかったが、今思えば良く
なかった」と話した。
 愛知県蒲郡市の蒲郡競艇や、静岡県新居町の浜名湖競艇でも、地元自治体が、議員の紹介を受けた一般市民を無料で来賓席などに入場
させているという。

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010031602000146.html
476非公開@個人情報保護のため:2010/03/16(火) 19:50:54
先生?
477非公開@個人情報保護のため:2010/03/22(月) 12:10:20
今時競艇ですか。
478非公開@個人情報保護のため:2010/03/26(金) 20:40:07
時間外手当凄い!
479非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 01:00:28
これだけ人が減ったら仕事が時間内に収まるとは思えない。
480非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 06:46:29
っつーか再任用やめろよ。
あいつら仕事してねーだろ。
481非公開@個人情報保護のため:2010/04/13(火) 20:16:29
>>479
本当に忙しい職員はね。
482非公開@個人情報保護のため:2010/04/22(木) 12:14:39
三重県庁なんて
三重大学出て部落民なら出世間違いなしと言われている
市役所勤めの奴なんて名札見れば部落民ばっかり勤めているんだなと思うし
学校の職員も部落民に占拠されている
僕のところは士族出身なんだが逆差別も良いところだ
483非公開@個人情報保護のため:2010/04/22(木) 12:15:44
競艇の選手って部落民が多いの知ってた?
484非公開@個人情報保護のため:2010/04/22(木) 14:33:32
部落民天国だぁ
ここはようえええええええええええええええええええええ
485非公開@個人情報保護のため:2010/04/29(木) 16:22:45
再任用は制度として絶対に雇わなければならないものだと思ってたんだけど、
色々調べていたら、別に導入しなくても構わないんだってな。
本当に雇いたい人だけを再雇用してる(再任用ではない)自治体もあると聞いて、複雑な気持ちになった。
486非公開@個人情報保護のため:2010/04/29(木) 21:59:13
同和など利権が絡む人たちは全国にたくさんいて、差別がなくなることを恐れています。
なぜなら、差別が無くなれば特権や利権もなくなってしまうからです。

ここに書き込んでいるのも部落出身の人が差別がまだあるように見せかけているのでしょうね。
もう昔のような差別なんて無いのにね。
487非公開@個人情報保護のため:2010/05/11(火) 00:03:52
忙しいのですか?
488非公開@個人情報保護のため:2010/05/19(水) 19:32:20
>>487
本当に、マジに忙しい部署はあるよな。残業代稼ぎ以前の話で。
489非公開@個人情報保護のため:2010/06/12(土) 09:54:16
津市は部落民に優しい政策をとっています。
部落民による部落民の為だけの政策が強いです。
だから普通の津市民は、政治から一歩も2歩も引いています。
部落民社会ノ町です
490非公開@個人情報保護のため:2010/06/12(土) 11:04:43
もう部落民を養うために金払いたくないんだが
津市から引っ越そうかな
491非公開@個人情報保護のため:2010/06/12(土) 11:09:18
松田市長も
おやつカンパニーの人間だろ
あそこらへんも平家の落人だしな

津市は部落民に牛耳られてるから思い切った政策はできない
思い切った政策したら部落民にやられちゃうしね
492非公開@個人情報保護のため:2010/06/12(土) 15:39:54
部落民ばかり可愛がるなよ
役所の野郎どもが
493非公開@個人情報保護のため:2010/06/12(土) 15:47:12
松田市長はベビースターラーメンが売れればそれでいいんだよね
津市長では会社大きくならないよ、衆議院議員にならないと
井村屋越えられないよ。
494非公開@個人情報保護のため:2010/06/12(土) 15:55:26
津市ってダメだな
495非公開@個人情報保護のため:2010/06/12(土) 22:25:17
シ青 フ1く
496非公開@個人情報保護のため:2010/06/14(月) 09:40:05
津の行政ども普通の人を差別するなよ。
普通の人はやっていけないってどういうことだ?
497非公開@個人情報保護のため:2010/06/14(月) 22:18:34
一年中不備依頼ばかり繰り返す公務員様方は2ちゃんねるを見ないでいいですから

あなた方が義務教育すらまともに受けてないのは削除依頼見てれば十分わかりますから


koumu:公務員[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1232290963/307-310


498非公開@個人情報保護のため:2010/06/15(火) 14:48:36
部落民天国じゃないか、なんか不味いこと言ってるか?
普通の人間は締め出されるわで、不公平なんだよ。
499非公開@個人情報保護のため:2010/06/15(火) 14:56:54
:あぼーん:あぼーん
あぼーん
多いよね、マジで
仕事しろよ、怠けものの集団ども
2ちゃん見てんじゃねーよ
本当のこと書き込んでなんか不味いのか?
500非公開@個人情報保護のため:2010/06/15(火) 15:26:00
そういえば役所に勤めてる奴らは
一皮むけば怖いとか言ってたな
501非公開@個人情報保護のため:2010/06/15(火) 15:31:51
役所の人間は藤堂高虎大嫌いなんだよな。
ええ、お城も作らないし
津祭りも中途半端だし
知ってたよ、お前ら本音言えや藤堂高虎が大嫌いだと
502非公開@個人情報保護のため:2010/06/15(火) 15:49:36
ここだいぶ辞めさせなければ行かんやろう
津のダニだし、何にもしないしな
何にもしないから首だお前らは
503非公開@個人情報保護のため:2010/06/16(水) 19:20:46
藤堂高虎なんて知らん。何で今さら城作らなあかんの?
504非公開@個人情報保護のため:2010/06/18(金) 12:28:06
何人か辞めてもらわないとな
505非公開@個人情報保護のため:2010/06/18(金) 12:32:00
OBに高額な金が行きわたってるからね
OBの金をストップさせる必要あるな
506非公開@個人情報保護のため:2010/06/19(土) 18:47:27
いつも津市役所6Fにいるガタイのでかい声のでかい奴、あれ何者?
507非公開@個人情報保護のため:2010/06/23(水) 11:13:21
参議院議員選挙が近いな
選挙の時に8Fに行くけど
エレベーター乗るときに役所の人間も乗るだろ
名札見たら全部部落民の苗字だったのには笑ったよ。
あいつら部落民で津市を食い物にしてるんだなと思った。
瞬間怒りがこみ上げたけどね
508非公開@個人情報保護のため:2010/06/26(土) 12:41:42
age
509非公開:2010/06/27(日) 14:21:20
苗字で出身がわかるのか? 大したものだ。
 市役所の合理化は、必要です。
510非公開@個人情報保護のため:2010/06/27(日) 15:07:51
>>509
だって普通の人は採用されないだろ
大抵分かるよ、あっこいつもそうだとね。
まず考えても見ろよ、市会議員らを、深く見ればわかる
511非公開@個人情報保護のため:2010/06/27(日) 15:09:51
津市も寂しい街になってしまったな
街の中心部は本当に人が疎らになってしまった
512非公開@個人情報保護のため:2010/06/27(日) 15:11:06
恩給だいぶ貰っているだろ
定年退職金も
2000万とかが平均だからな
513非公開:2010/06/27(日) 17:25:23
市役所勤務の友人、同窓生が、かなりおります。採用については、一部部門は、
ともかく、採用は厳格です。(私も元公務員です)
 だだ退職金は、もっと多いと思いますよ。
 
 税務課のy君、3年前に辞めさせられると言っていたのに、まだいるんですか?
514非公開@個人情報保護のため:2010/06/28(月) 10:17:19
一部部落民出身の役所勤めの嫁が、役所の待遇は物凄く良いと

一般市民に自慢しているので、事情が漏れてますが

やっぱり自慢したいんでしょうね。
515非公開@個人情報保護のため:2010/06/28(月) 10:19:57
>>513
3000万円は行くよね。
僕はもう計算しているよ。
何事も無く仕事できますように
516非公開@個人情報保護のため:2010/06/28(月) 10:38:18
人生あげ
517非公開@個人情報保護のため:2010/06/28(月) 15:14:44
結局税金泥棒か
518非公開:2010/06/28(月) 18:30:42
 今年の市議会選挙で落選した者に私の友人がいる。市民派?に属するとおもうが、
元気なく、励ます言葉も尽きた。いずれ分かると思いますが、4年後に応援を・・・
 尚、部落出身ではありません。
519非公開@個人情報保護のため:2010/06/29(火) 10:32:48
>>518
普通の人だから落ちたんだよね

津市を牛耳っているのは貴方も御存じでしょ

難しいよ、普通の人は、もうだいぶ浸食されてるからね
520非公開@個人情報保護のため:2010/06/29(火) 16:58:20
三教組と解同の癒着ぶりがハンパなさすぎるよ。津市は。
中学生相手に奇声放っていたから引いたわ。なにが部落差別だよ。
521非公開@個人情報保護のため:2010/07/02(金) 10:37:48
誰も普通の人は部落差別してないのにね
かってに騒いで、俺達は不幸だ!民間企業で働いても差別されるとか言い出して
役所に勤めさせるんだよね、コネとか使って

部落民が騒げば騒ぐほど金になるから

ここの教職員も信用できないからね

なんて言うのか部落民だけが持て囃されて
普通の人は蚊帳の外、これではやっぱり津市を活性化しようと言う考えも起こらない
良いように部落民の支配下の町に成り下がってしまった。
522非公開@個人情報保護のため:2010/07/02(金) 12:01:43
終わった、もう何も求めん
でも、こいつらに無駄金くれてやるには我慢できん
523非公開@個人情報保護のため:2010/07/03(土) 08:44:18
市職員 給料半減せよ
524非公開:2010/07/03(土) 13:23:38
>>523 勝手なことを書くな!!
 あてにもならないことを、気持ちで書くな!!

 努力している者もいる。
525鳥取市民:2010/07/05(月) 14:22:54
安濃町の高倉さんという40代後半の男性の消息を知らないか?

最近彼の自宅に2度電話を掛けた。
いづれも母親が出た。母親の沈んだ口調が尋常でない。
まさか自殺したのでは?・・・
526非公開@個人情報保護のため:2010/07/06(火) 14:56:29
部落民もうお前らの時代は終わった
差別差別って別に差別されてないのに
騒ぎたてやがって、税金をむさぼり食うダニども
これから選挙でお前たちに鉄槌が下るのだ
527非公開@個人情報保護のため:2010/07/06(火) 20:17:15
選挙、静かですねぇ
528非公開@個人情報保護のため:2010/07/09(金) 10:18:02
選挙はもういかないな、行かない人の方が多いんじゃないか
もう入れる政党いないしなぁ
飽きたし、前の選挙は共産党入れたけど
面白半分で、今は面白くもなんともないし
行くのがメンドクサイシ、興味もわかないので
今回の選挙は行きません。
529非公開@個人情報保護のため:2010/07/09(金) 11:33:56
強欲な奴らども
役所の人間は
親方日の丸、失敗を恐れる
びくびく仕事をする
もう役所の人間なんて
信用できないっていうのが
我々市民の考え。
530名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:39:06
age
531非公開@個人情報保護のため:2010/07/13(火) 20:08:24
公務員削減を期待して
みんなの党に投票した
532非公開@個人情報保護のため:2010/07/19(月) 09:38:46
市会議員て
家業は土木関係とか多いよな
533非公開@個人情報保護のため:2010/07/19(月) 15:26:32
津新町の遠山病院て評判悪いの?
ちょっと聞きたいんだけど
すぐ手術に持っていって
なんか手術してすぐ死んでしまうと聞いたんだが
なんか手広く黒い金が動いて手術ばかりしたがって
失敗したかどうかわからないんだけど
結構死人が
が多いんだけど

なんか情報聞かせてよね。
534非公開@個人情報保護のため:2010/07/19(月) 15:32:40
危ないと聞いたことがある
535非公開@個人情報保護のため:2010/07/21(水) 12:33:42
age
536非公開@個人情報保護のため:2010/07/22(木) 10:51:55
おわった
537非公開@個人情報保護のため:2010/07/24(土) 08:03:52
津は暑い!!
538非公開@個人情報保護のため:2010/08/02(月) 13:10:22
もう駄目だな
こいつらは
539非公開@個人情報保護のため:2010/08/02(月) 13:57:31
   /´   ノー―´ ̄|    \   
  /   /       |      \
  /  / ̄       \_     |  まさに、見殺しによる見殺しのための見殺しの国民主権の政治目的?
 |   /           |    | 日本をあきらめないと自ら主張できない?
 ヽ |へ、   /ヽ     |    |  スーパーの経営よりもっと?
  ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ  日本をあらかじめあきらめない?
   |●ノ 丿 ヽ●__/       /  /日本をあきらめない時効の利益の放棄で掃除を? ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ̄ノ / `―       ヽ/  │ハトはハトでもハトの糞は公害である?
  (  ̄ (    )ー      |ノ  < 環境問題でもあるハト糞もんだい?
   ヽ  ~`!´~'        丿   │黒いハトの糞は発生するのか?
    |   _,y、___, ヽ   /     │見殺しによるあそう丸投げの警察保護日本を明らめないで政権交代を?
    \  (ヽー´  ノ /       │ キタガワ見殺しによる見殺しのための見殺しのウィンウィンと見殺しの公権力の濫用?
      `ヽ ヽ〜   /         \上の条文荒らし、AA荒らしのカタワが事故にあって下半身不随になりますように
__________              小沢さん詐害意志の説明責任を果たして下さい?
       \__,/     国家公務員法を知らないいや知らずに公約実行?
債権者を害すべき事実を知らなかったときは日本をあきらめないバーゲン?
540非公開@個人情報保護のため:2010/08/02(月) 20:53:38
津は暑い!!
541非公開@個人情報保護のため:2010/08/04(水) 18:41:09
津市は、終わった。。
542非公開@個人情報保護のため:2010/08/05(木) 19:53:11
とっくの昔に終わっとるやん。
543非公開@個人情報保護のため:2010/08/07(土) 09:48:39
なんかない?税金泥棒の不祥事
544非公開@個人情報保護のため:2010/08/09(月) 19:12:37
>>543
ここの職員、不祥事する度胸ない。
545非公開@個人情報保護のため:2010/08/12(木) 12:12:08
死んだ奴の分まで払わされてるのか
国民年金を、で今は15100円だけど
この40年ほどで給料5倍しか伸びてないのに、月額保険料は30倍もup
その結果月給に占める年金負担比率は1%→7%に急上昇

   国民年金保険料 月額 満額支給額 年額 大卒初任給 月額
1970年  450円(100)    96,000円(100)  37,400円(100)
1980年 3,770円(838)   504,000円(525)  114,500円(306)
1990年 8,400円(1,867)  681,300円(710)  169,900円(454)
2000年 13,300円(2,956)  804,200円(838)  196,900円(527)
2007年 14,100円(3,133) 792,100円(825) 195,800円(524)

貰う奴が多くて払う奴がいないから15100なんだよね
この年金計算では払う気がしないからもう払っていない
詐欺も詐欺、これ犯罪だろうが、死んだ奴の分まで払わされて
金額をアップさせられて、公務員なんか相手にしないのが一番だな
546非公開@個人情報保護のため:2010/08/12(木) 12:13:20
部落民の役所がエラッそうにしてんじゃねーよ
547非公開@個人情報保護のため:2010/08/12(木) 12:27:02
【三重】「部屋に閉じこもってたから食事を与えなかった」…80歳母を放置して死なせた長男を逮捕[08/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281583266/l50
548非公開@個人情報保護のため:2010/08/12(木) 12:27:56
【話題】年金不正受給者たくさんいる 「100歳未満も調査せよ」の声
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281522808/l50
549非公開@個人情報保護のため:2010/08/12(木) 12:29:16
津市役所の公務員て働かないので有名だからな
こいつらダニより悪いぜ
550非公開@個人情報保護のため:2010/08/12(木) 12:37:04
こいつら何の仕事してるんだ?
2時間で終わるような仕事を1週間かけるそうじゃないか
税金泥棒
551非公開@個人情報保護のため:2010/08/12(木) 12:54:33
ちゃんと働けよ
おめらーよう
大量リストラ要求する
無駄金を一銭持つかわさせないために
552非公開@個人情報保護のため:2010/08/12(木) 13:17:25
年金の実施の業務では社保庁
戸籍業務では地方公務員の市民課等の連中。


不思議な事に、民主の支持母体が絡んでいます。
不思議です。
553非公開@個人情報保護のため:2010/08/12(木) 14:27:34
日本人には力がある、可能性があると信じている。
同時に、日本のエネルギーは地域にあると確信している。
国民の多くは、自分のことだけでなく、家族のこと、友人のこと、
地域社会のこと、公のことをまじめに考え、一生懸命に生きている。
次の世代に責任を負う覚悟を持っている。一人ひとりには、
困難な課題に向き合い、挑戦する力がある。この国には、未来がある。
 
 日本人一人ひとりに力があり、
地域にそのエネルギーが満ちあふれているというのに、
それに気づかず、あるいは気づかぬふりをして、官僚主導の政治、
古い政治家たちによる利益配分の政治が続けられている。
政治が新しい時代に合った仕組みをつくることができずに、
社会全体が強い閉塞感に覆われている?
554非公開@個人情報保護のため:2010/08/12(木) 15:50:21
少なくても何にもしない
働いてない、市民の税金をむさぼり食う
嫌な機関だとしか認識してないけどな。
津市って本当に仕事してるか?
なんか何にもやらない市にしか見えないんだが
555非公開@個人情報保護のため:2010/08/14(土) 11:59:19
働かないでこそこそ金だけいくらもらえるかなと
勘定しているだけだろ!こいつらは
2時間で終わる仕事をチンタラチンタラ1週間もかけやがって
556非公開@個人情報保護のため:2010/08/14(土) 12:27:28
部落民ばっかり
嫌になっちゃうよ
ここは
557非公開@個人情報保護のため:2010/08/14(土) 15:26:04
社会保険庁・委託事業者
株式会社アイ・シー・アール
エーシー・エス債権管理回収株式会社
株式会社エヌ・ティ・ティ・ソルコ
株式会社オリエントコーポレーション
株式会社トライアル
日立キャピタル債権回収株式会社
株式会社もしもしホットライン
558非公開@個人情報保護のため:2010/08/14(土) 16:18:27
日本国は崩壊だ!
もう崩壊した!
職場も消えて人間も消える世の中不公平だよな
http://www.sia.go.jp/top/kaikaku/shijoka/minkanitaku.html
社会保険庁・委託事業者
OBの天下り先です
559非公開@個人情報保護のため:2010/08/14(土) 16:43:47
正直これからの日本は‘老人による老人の為に重税国家‘になるのは間違いない
民主党の後期高齢者医療制度廃止案でも分かるように老人の負担は限りなく引き下げ
現役世代若者の負担を際限なく引き上げようというのが基本政策。
今は40歳からの介護保険料の徴収もじきに20歳からになるだろうし
これからの若者現役世代は本当に老人を支えるためだけに産まれてきて働くような状況になると予測される
団塊はぎりぎり逃げ切れるだろうな。
海外に脱出するスキルのある人間は脱出するだろうしできない人間はひたすら日本で搾取されるだけ。
そうやって日本は滅んでいくのは間違いないよ。
560非公開@個人情報保護のため:2010/08/16(月) 13:17:54
age
561非公開@個人情報保護のため:2010/08/16(月) 15:15:04
>>509
改住いってみ
562非公開@個人情報保護のため:2010/08/17(火) 14:43:15
部落に優しい政策って津市はどんなことしてんの?
563非公開@個人情報保護のため:2010/08/18(水) 01:06:51


クソ処理場
564非公開@個人情報保護のため:2010/08/22(日) 12:04:38
>>562
まずは市会議員から
自分の都合のいい物から、入れてますよね
コネで
565非公開@個人情報保護のため:2010/08/22(日) 12:05:55
【政治】公務員改革、給与カット難航必至…民主党PT、労組系議員が反発★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282404220/l50
566非公開@個人情報保護のため:2010/08/22(日) 12:47:24
津市長がベビースターラーメンの次男坊だろ
平家のお落度だし
567非公開@個人情報保護のため:2010/08/22(日) 12:57:22
仕事もしない、税金泥棒の巣窟ですね
568非公開@個人情報保護のため:2010/08/24(火) 10:56:11
公務員の年間給料60兆円
日本国の年間税収入40兆円
あとの足りない分の20兆円は借金です。
その借金も税金から支払われます。

569非公開@個人情報保護のため:2010/08/24(火) 11:02:10
大した仕事もないのに、忙しいフリしやがって
逆差別もしているしなぁ
なんで、乙部とかの奴らの住人が多いんだよ
役所は
570非公開@個人情報保護のため:2010/08/24(火) 13:35:03
増えすぎた公務員を減らすべきだろ
公務員が多いから、いろんな税金を取るんだろうし
一人あたりの税金て年々上がって来るよね
国民年金とか、国民保険とか
車もそうだし、車自体もう、興味が無くなり
町に引っ越した結果、車は必要無くなった
そして、収入も落ち、最悪はリストラで無職
こんなんで車が買えるかって言うの
車の為に働いているような物
もっと言えば税金を払うために働いているような物
税金下げるところかトータルでは年々上げて行く
だったら公務員のリストラを断行せよ。
571非公開@個人情報保護のため:2010/08/24(火) 13:47:24
おまえのリストラから率先してやってやろうか?w
572非公開@個人情報保護のため:2010/08/24(火) 13:53:51
】【社会】 "ロリコンだらけ" こども関連の市職員や中学校の先生ら5人、14〜17歳少女買春でまとめて逮捕…神奈川県警
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282558465/l50
573非公開@個人情報保護のため:2010/08/24(火) 13:54:47
>>571
いいよ
574非公開@個人情報保護のため:2010/08/24(火) 20:07:14
だって無職だからリストラされないよ
575非公開@個人情報保護のため:2010/08/25(水) 22:26:00
自宅警備員ばかりのスレです
576非公開@個人情報保護のため:2010/08/26(木) 12:03:05
ニート、それは公務員叩き
577非公開@個人情報保護のため:2010/08/26(木) 13:14:56
仕事してないのは事実
他府県のところは江戸時代の人も出てきてるのに
津市が全くいないと言うのは考えられない
どこよりも怠けものばかりなのに
578非公開@個人情報保護のため:2010/08/26(木) 15:22:36
事実ならその証明は?
579非公開@個人情報保護のため:2010/08/26(木) 18:42:05


ニートにそれは無理ィ〜
580非公開@個人情報保護のため:2010/08/26(木) 19:39:45
ひさしぶりに見たけどクレーマーDQNの巣窟だなwww
581非公開@個人情報保護のため:2010/08/26(木) 20:03:15
本当にヒマ人ばっかりなんやなぁ。
582非公開@個人情報保護のため:2010/08/26(木) 22:25:57
家族にも他人にも相手にされない
せめてもの憂さ晴らしがネット

ニートやDQNは他人に絡むのが生きがいだし
583非公開@個人情報保護のため:2010/08/27(金) 10:14:49
>>582

必死だな、お前
津市なんて、ほとんど部落民縁故の奴ばかりだろ

市民に嫌われているし、よく分かってると思うけど
まぁお前ら本当に見事に税金に集りついたね
飴玉に蟻が集るように集ってるじゃないか
もうそろそろ飴玉が無くなるよ、お前らで殺し合いでも始めるんだろうな。
584非公開@個人情報保護のため:2010/08/27(金) 10:17:15
市会議員のパシリがお前たちだろ
こいつら怠け癖が抜けない税金泥棒。
585非公開@個人情報保護のため:2010/08/27(金) 10:27:23
役所の人間と比べたら
まだニートの方がマシだろ
金クレ金クレって言わないだけましだしな。
こいつら本当に鬱陶しい、税金で働かせていただいていますと言う
心構えが無い、そして部落民だから市民に対して横柄だしね
大体こいつらは言葉の使い方が悪すぎる、部落言葉丸出しだからな
586非公開@個人情報保護のため:2010/08/27(金) 10:37:39
役所に人間さぁ
税金集まらないんだから
もうボランティアにしろや、津市の為に
津市の為にがんばるつもりなら無償でがんばれよ。
金金ばかり言って大した仕事もしないし、実際役所で仕事ないんだろ
だったらボランティアで無償で働けよ
ある程度失敗しても無償だから、何も市民が責めたりしないぞ。
津市にためにがんばりたいのなら無償でがんばってくれ
それだけだ、税金泥棒たちよ。
587非公開@個人情報保護のため:2010/08/27(金) 10:58:38
部落利権とかはびこりすぎだろ
部落だから差別されるんじゃなくて
部落利権で甘い汁吸ってるからいつまでも差別されるんだよ
どうせ役所の中にもグルの部落土人がいるんだろ


588非公開@個人情報保護のため:2010/08/27(金) 11:26:04
ツリニマジレスカコワルイ
589非公開@個人情報保護のため:2010/08/27(金) 11:58:31
>>588昔は一般市民にもう少し余裕があったけど
今は一般市民の生活が苦しくなってきてるからね
特別扱いされてるなんて事が公になると嫉妬の嵐で何するかわかんないよ
590非公開@個人情報保護のため:2010/08/27(金) 12:00:18
同和も在日も、もう差別なんざ無い(ただのマッチポンプ)。

この財政難と就職難の時代に
特別扱いで楽な人生を歩もうという
その根性が下種。
あえていうなら、同和だから在日だからではなく、
今のその生き様が人間として底辺。

さっさとその嘘とクソにまみれた殻をやぶって
まっとうに働いて税金納めろ。

世界中みなそうやって生きてる。
591非公開@個人情報保護のため:2010/08/27(金) 12:03:03
税金にたかるものの権利を制約すればいいだけ。

公務員人件費大幅削減
老人の年金、医療制限
障害者への年金、医療制限
生活保護制限

どれも答えが出ているのに、守銭奴が反対しているだけ。
こいつらこそ税金で生かしてもらっていながら国をつぶしてもいい鬼畜


592非公開@個人情報保護のため:2010/08/27(金) 12:03:40
DQNがいなければ世の中暮らしやすいんだよ
593非公開@個人情報保護のため:2010/08/27(金) 12:05:01
同和に対する一切の優遇は絶対に許さない。

某県で同和部落者と同じ苗字だった俺が、どれだけ理不尽に差別された事か。
某県では出身は?と尋ねられる事ばかりが殆どだった。
他県に移り住んでからは…理不尽さも出身は?と尋ねられる事も一切ない。

警戒するのは当たり前な連中、だけど優遇してやる対象じゃない。
俺が、他県の血筋だと知って「ほっとしたよ。安心した。」って言われた事、度々。
聞けば、ヤクザより酷い事してた連中じゃないか。

借金の融通、優遇、放置こそ差別だ。
貸した金は鬼になって返済を迫ってやれ。
これが、ごく普通の日本人への接し方で差別でもなんでもない。
勿論、区別も含まれてない。極普通とはこういう事だ。

594非公開@個人情報保護のため:2010/08/27(金) 12:07:22
地方公務員は左翼が多いし、自分からすすんで同和から金改修するなんてしないわな。
自分の生活が保障されているから、善意の傍観者として左翼活動ができる。


595非公開@個人情報保護のため:2010/08/27(金) 12:35:14
私の旦那は市職員です 。
いくら財政危機とは言え、
旦那の給料15%カットなんかになったら やっていけません。
官舎が廃止になったら、私らの住む場所も失ってしまいます。
家賃の高い民間のマンションなどに住んだり
マイホームを購入したりすると
こどもの教育費に金をかけられなくなってしまいます。
私は一応、パートで働いてますが、少ない収入しかありません。
将来、こどもは、小学校の低学年から塾に通わせ
家庭教師もつけてみっちり勉強させて
中学・高校は三重大附属中学→県立津西高校、または
中高一貫高田中学・高校に行かせて
県外の東大か京大、最低でも三重大に通わせたいと思っています。
私は、そんなにバカじゃないので、頭のいい子ができるはずです。

お願いします。

596非公開@個人情報保護のため:2010/08/27(金) 12:41:59
いつからニートとクレーマーの巣になったんだ?
597非公開@個人情報保護のため:2010/08/27(金) 15:40:40
【社会】 三重県知事の息子(無職35歳)を覚醒剤で逮捕
★三重県知事の息子逮捕=覚せい剤取締法違反容疑―愛知県警

・愛知県警は27日までに、覚せい剤取締法違反(譲渡)容疑で、三重県の
 野呂昭彦知事の息子で無職岳央容疑者(35)を逮捕した。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100827-00000099-jij-soci

598非公開@個人情報保護のため:2010/08/27(金) 15:41:52
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100827-00000099-jij-soci
【社会】 三重県知事の息子(無職35歳)を覚醒剤で逮捕
599非公開@個人情報保護のため:2010/08/27(金) 15:46:48
納税→知事の給料→小遣い→覚醒剤購入費

三重県\(^o^)/オワタ


600非公開@個人情報保護のため:2010/08/27(金) 19:40:54
577 名前: 非公開@個人情報保護のため 投稿日: 2010/08/26(木) 13:14:56
仕事してないのは事実
他府県のところは江戸時代の人も出てきてるのに
津市が全くいないと言うのは考えられない





↑事実ならそろそろ出てくるはず
なんで出てこない
601非公開@個人情報保護のため:2010/08/27(金) 20:10:13
津市だから。
602非公開@個人情報保護のため:2010/08/27(金) 21:23:39
うそつき
603非公開@個人情報保護のため:2010/08/29(日) 14:49:15
津市の行事に参加して
部落民だと思われるのが嫌だから
一切参加しません。
604非公開@個人情報保護のため:2010/08/30(月) 15:19:51
age
605非公開@個人情報保護のため:2010/08/31(火) 15:11:21
>>602


柳山の方の奴らから出てくるんじゃないか
606非公開@個人情報保護のため:2010/09/03(金) 20:06:09
>>606
具体的に?
607非公開@個人情報保護のため
>>605
具体的に?