1 :
非公開@個人情報保護のため:
2 :
非公開@個人情報保護のため:2005/12/18(日) 09:35:02
(σゝ∀・)σ2
>>1 乙。
何かあっさりしすぎて迫力に欠けるような気もするけど、
スレタイもテンプもすっきりしてなかなかいいんジャマイカ。
4 :
非公開@個人情報保護のため:2005/12/18(日) 09:49:33
5 :
非公開@個人情報保護のため:2005/12/18(日) 09:50:27
(参考情報)
○審査官は、高収入は期待できません。しかも、近々さらに下がりそうです。。
入庁希望者は、幻想を持たないように。
生涯収入では、天下りのある本省国T事務官の半分もいかないでしょう。
旧帝大系出て、キャリアコース目指す人は避けた方が無難です。
○特許庁に割り当てられる官舎は、古くて立地もよくありません。
独身寮は、4畳半・バス・キッチン共同・築数十年がざらです。
少なくとも、1年はそんな骨董品で修行させられます。
しかも、あんまり近いところはないです。
そのため、民間賃貸、自宅派も多いです。
○まれに、外部の方で勘違いしている人も居ますが、
審査官は、自力での先行技術調査もしとります。
調査機関の調査報告だけで済ます人は、人数的には、少数派。
○任期付き審査官の扱いは、概ね、通常採用組に準じています。
ただし、給与面では、経験年数分加算されます。
なお、官補期間中は、新卒者と同様、審査室内の補助業務も有ります。
市場化テストの手順
(1)各府省が、民間開放可能な「特定事業」を選定し、リストを『公表』
(2)各府省が、特定事業のコスト(実績)等を競争監視機関に提出。
競争監視機関(内閣)は、予定価格等の「評価基準」を設定。
「評価基準」は、官民の競争条件の公平性に十分配慮した上、
価格のみならずサービスの質も基準とする。
(3)各府省は、競争監視機関の了解を得て、「入札条件」を提示。
官民競争による入札の実施。
(4)各府省等は、競争監視機関の策定した「評価基準」を開示し、落札者決定。
(5)落札
民が落札→官から民に譲渡・委託。官の職員の配置転換・民間出向等。
官が落札→従前よりも価格と質の遵守を徹底。
-----------------------------------------------------------
規制改革・民間開放推進会議 ・官業民営化等WG
●鈴木議長代理・原委員 黒川委員、志太委員、白石委員
『鈴木 良男』 株式会社旭リサーチセンター取締役会長
○1935年生 旭化成を経て現職、政府委員を数多く歴任、東大卒
旭化成では、対外問題対策室長を経て、平成元年取締役。
『白石 真澄』 東洋大学経済学部社会経済システム学科助教授
○1958年生 ニッセイ基礎研究所 主任研究員を経て現職。
専門テーマは「バリアフリー」、「少子・高齢化と地域システム」。
『原 早苗』 埼玉大学経済学部、青森大学経営学部非常勤講師
○山口大学文理学部卒業後、(財)消費科学センター、消費科学連合会に勤務。
2000年同会退職後、金融オンブズネットを設立しコーディネーターを務める。
『志太 勤』 静岡県立韮山高等学校卒業 ・昭和34年1月 現シダックス株式会社を創業
シダックスグループの代表として、各社の会長及び社長を務める。
『黒川 和美』 法政大学経済学部教授
○昭和45年 横浜国立大学経済学部卒業
昭和51年 慶應義塾大学大学院経済学研究科博士課程修了 昭和60年 法政大学教授
平成4〜5年 ジョージメイスン大学公共選択 研究所客員研究員
(関連情報)
日医総研のリサーチエッセイで、総合規制改革会議・医療WGの問題に絡んで、
そのWGに関与した上記鈴木氏について取り上げる記事が出ている。
タイトル:幻想の株式会社至上主義@
−総合規制改革会議・医療ワーキンググループ(WG)主査の「資格」を問うー
ttp://www.jmari.med.or.jp/research3.php?no=154 -----------------------------------------------------------------------
● ○ 規制改革・民間開放推進会議 ○ ● =「推進室」職員、半数が大企業出向者
>
ttp://www.hoken-i.co.jp/iryoujyouhou/kongoushinryou/news8.htm 11月11日、参院厚生労働委員会で医師の小池晃議員(共)が混合診療問題を
取り上げ、「解禁」推進の内閣府を追及。
内閣府の規制改革・民間解放推進室の職員(室員)27名のうち14名が
大企業からの出向者であり、混合診療解禁で民間医療保険を売り出そうとする、
オリックス、セコム、第一生命、東京海上火災など保険会社が名前を連ねていると明るみにし、
「これが役所なのか」 「内閣府の殻をかぶった企業集団ではないか」
と、行政の中立性を質した。
813 名前: 非公開@個人情報保護のため [sage] 投稿日: 2005/07/17(日) 08:12:40
歴代経済産業省(通産省)大臣官房企画室長(「職員録」より)
1984年7月坂本春生(現、(財)2005年日本国際博覧会協会副会長)
1985年7月坂本春生(現、(財)2005年日本国際博覧会協会副会長)
1986年7月麻生渡(現、福岡県知事)
1987年7月土居征夫(現、(財)企業活力研究所 所長)
1988年7月土居征夫(現、(財)企業活力研究所 所長)
1989年7月森清圀生 (現、株式会社ライフ 相談役)
1990年7月森清圀生 (現、株式会社ライフ 相談役)
1991年7月塚本弘(現、独立行政法人日本貿易振興機構 副理事長)
1992年7月佐野忠克(現 東京海上火災保険(株)顧問 (株)野村総合研究所顧問)
1993年7月河野博文(現、株式会社ソニー顧問、東京海上火災保険(株)顧問)
1994年7月奥村裕一(現、東京大学特任教授(大学院法学政治学研究科)、JANBO事務局顧問)
1995年7月北畑隆生(現、経済産業政策局長)
1996年7月小川洋(現、特許庁長官)
1997年7月松島茂(現、法政大学大学院経営学研究科教授)
1998年7月勝野隆平(現、日本貿易振興機構ロンドンセンター)
1999年7月勝野隆平(現、日本貿易振興機構ロンドンセンター)
2000年7月大道正夫(現、独立行政法人中小企業基盤整備機構理事)
2001年7月杉田定大(現、経済産業省貿易経済協力局通商金融・経済協力課長)
2002年7月森川正之(現、経済産業政策局調査課長)
2003年7月中富泰三(→産業構造課長、論旨免職)
2004年7月佐味祐介
2005年7月佐味祐介
>任期付き審査官の扱いは、概ね、通常採用組に準じています。
とはいえ、
5年延長したところでも、俸は2級のままだな
>>11 通常採用でも、6年目は2級のままだから、変わらん。
むしろ、2級昇格が異常に早いんだから、優遇されてるんじゃね?
>10
長官変わったぞい。
誤:1996年7月小川洋(現、特許庁長官)
正:1996年7月小川洋(元、特許庁長官)
任期付きの合格発表、遅すぎるよ!
なんで、合格発表までに、あんなに期間が必要なの?
民間だったら、あんな日程、絶対に考えられない!!
興信所に身辺調査をお願いしてるのです。
19 :
非公開@個人情報保護のため:2005/12/20(火) 01:02:09
「民間だったら、あんな日程、絶対に考えられない!!」
そんなに公務員がいやなら受かっても辞退しろや。
おまえこそ社会なめんな。
>>16 民間の期間契約雇用なら、とりあえず使えそうな香具師を採用してみて、
駄目そうなら、そこで切り捨てれば良いけれどねえ。
任期付き審査官の場合は、そういう訳には行かないでしょ。
国家戦略で、5年×100人という大枠が決まっている訳でさ。
まず、二年間という教育期間を費やすんだから、厳選されないで、
多人数が脱落すると、教育費用等の国費が浪費される訳。
そして、今、国家公務員は人員数の管理が厳しくて、
フレキシブルな採用増ってのはさせてもらえない。
「100人採用したものの、70人しか使えませんですた。
そいつらを解約して、次年度で130人採ります。」
というのは、政府の中では許されない訳よ。
つまり、100人採用するうちの全員が適材であり、
十年間に渡って貢献してくれないと国家戦略が破綻しちゃう訳。
まあ、実際には、何%かは、国家戦略に反して、途中逃亡してしまうのは、
避けられないだろうけど、その可能性はなるべく少なくしないとね。
>>20 つまり、任期途中で辞める人気者は、
国家戦略を破綻させる国事犯でつね。
ゴリラ無能肝狸塞が「漏れの部屋のインタン発表やるからデロデロ」と
ウザいんでつがどうしませう
この御時世なのにノルマが低くてよっぽど暇な部屋らしいでつ
特定しマスタ
民間コンプレックス という言葉がある。
26 :
非公開@個人情報保護のため:2005/12/21(水) 00:59:38
いいから、藻前ら仕事汁!!
一割アップとか言われる前に!!
刑法第157条(公正証書原本不実記載等)
1 公務員に対し虚偽の申立てをして、登記簿、戸籍簿
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その他の権利若しくは義務に関する公正証書の原本に不実の記載をさせ、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
又は権利若しくは義務に関する公正証書の原本として用いられる電磁的記録に
不実の記録をさせた者は、5年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。
29 :
秘書課:2005/12/22(木) 11:18:15
今年の特許庁十大ニュース 募集
30 :
非公開@個人情報保護のため:2005/12/22(木) 19:53:51
技監から残業してね&heartのお手紙来たー
つーか、トップとしてやるべきことをやってない馬鹿コメント。
-------------------------------------------------
>妓漢がコメント攻撃を繰り出した!
>新詐官のモチベーションが30%低下した!!
どうする?
1.攻撃する
2.無視する
3.逃げる
...■
>素人集団が推進本部設置の呪文を唱えた!
>新詐官のモチベーションが60%低下した!!
どうする?
1.攻撃する
2.無視する
3.逃げる
...■
35 :
非公開@個人情報保護のため:2005/12/23(金) 09:36:45
【本日朝刊】特許審査短縮へ推進本部を設置【人員150人増】
本日の朝刊記事によりますと、
特許審査など請求が急増する特許庁などの知財関連職員を06年度に
150人【ここから重要】(任期付き審査官98人を含む)増やす。
ってありますが、06年1月6日発表の合格者98人てことですか。
37 :
非公開@個人情報保護のため:2005/12/23(金) 16:13:47
前スレ18って・・・・・・(藁藁
38 :
非公開@個人情報保護のため:2005/12/23(金) 17:33:48
技監は新年の挨拶を各室を回って行うそうです。生卵を用意しておきましょう。
ほとんど審査の経験のない技監が審査官に対して10%アップを要求するなんて、ふざけた話です。
サーチ外注の非効率性、質の悪さを知らない技監・部長だからこそできる技でしょうね。
せめて首席審査長、上席審査長には処理パワー300程度のノルマを課すべきです。
過去すれ嫁
企業に2割減を求めてるのに、審査官には1割アップじゃあ、
世間からは厳しい目を向けられるかもしれない。
それなのにこの数字に押さえたということは、
審査の実情を充分に踏まえてのことだと思うけどな。
まあ、「じゃあ10%アップできるのか?」と言われたら厳しいわけだが。
無駄な審査請求を減らすのと、審査件数を増やすのは全然違うと思うが。
あきらかに新規性進歩性のない出願でも審査の手間は同じぐらいかかるんだから。
42 :
非公開@個人情報保護のため:2005/12/23(金) 19:59:47
特許審査迅速化・効率化推進本部に提言
本部のトップが次のことを命令すれば、審査官の処理量は倍近くなるでしょう。
「サーチレポートを100%信用して審査を行うべし!」
これを上司からの命令として言われたら、私はその指示に完全に従います。
>>40 既に、処理件数が、
JPO:USPTO:EPO=200:80:40
なのに、JPOが10%UPってのは、キチガイ沙汰。
まあ、チャレンジングな目標とか言ってる阿呆は樹海へ逝け。
>>42 本部長が法的に責任をとるシステムを作らんと無意味。
>>40 真性馬鹿?
最悪値でFA29.9という結果の数字が先にあって、
それに当て嵌めただけの数字弄りで出てきたものだよ。
審査実務には、何の考慮もされてない。
あのグラフみて課内全員(管理職含)白けてたな
47 :
非公開@個人情報保護のため:2005/12/23(金) 23:40:45
この際国民に謝って
審査請求期間10年にしませんか。
48 :
非公開@個人情報保護のため:2005/12/24(土) 02:20:29
3年にした馬鹿は出てきて責任とれ
あの突っ込みどころ満載の滅茶甘シミュレーション示して
目標と実情が乖離してますから審査官の皆さん、
10%UPヨロなんてどの口が言えるのか年始の挨拶回りが楽しみだな
51 :
非公開@個人情報保護のため:2005/12/24(土) 07:15:50
>>46 35の記事は朝日新聞12月23日14版経済欄13頁右下です。
------------------------------------------------
特許審査では、請求から審査に入るまでの「待ち時間」が
04年で26ヶ月に達しており、13年までに11ヶ月に短縮
することを目標にする。また、国際特許出願体制の強化のため、
特許庁に国際出願企画室を新設する。
(中略)
審査件数を06年度には29万件に増やすため、【ここ重要】
業務の一部外注を図るほか、産業界に対して、本当に必要な
特許だけを審査請求するよう協力要請する【ここ弱気】ことも
検討する。
-------------------------------------------------------
人気付きの合格発表は、
携帯電話でも見れるようにしてくださいますよう
お願い申し上げます。
53 :
非公開@個人情報保護のため:2005/12/24(土) 15:28:58
無駄な管理職100人*900件=9万件。目標達成しました。
それやると審判が滞るだけだな
組織についてこの程度の認識しか持っていない審査官が多いとすると、
確かに10%アップも大変そうだな。
こりゃ、3年後には特許庁はなくなってるかもしれんね。
56 :
非公開@個人情報保護のため:2005/12/24(土) 17:00:23
57 :
非公開@個人情報保護のため:2005/12/24(土) 19:08:37
58 :
非公開@個人情報保護のため:2005/12/24(土) 19:09:24
>>55 認識しているはずの椰子が提示に坂森を初めるのはなぜ?
プレ真似プッ(w
今の管理職くらいの年次は人が少ないから
ダメダメなやつが混じってるのは事実。
でも、
>>58のようにそういうヤツと同じレベルまで降りていく必要はないだろ。
だめだめなのは仕方ないが明和九掛けまくってる野師がいるぞ
>59
でも管理職が頑張って400〜500件くらいやってる姿見たら、こっちもやる気が出るよ
62 :
非公開@個人情報保護のため:2005/12/25(日) 00:32:15
>>61 私の部屋の管理職も毎晩、夜中まで審査しているよ。
そういう姿を見て、若い審査官も夜中まで頑張ってる。
逆に、管理職がろくに仕事をしない部屋は、当然若い
審査官もついてこないわけで。つまり10%UPは、
いかに、管理職が部屋に貢献するかにかかっている。
管理職諸君よ!審査官はしっかり管理職を評価してるよ。
63 :
非公開@個人情報保護のため:2005/12/25(日) 00:46:56
スレ違いスマソですが、これ見て。
年金個人情報の「悪質のぞき見」は不採用 社保庁改革で自民部会
自民党は二十日、社会保険庁改革の作業部会で、年金個人情報を「のぞき見(業務外
閲覧)」した職員のうち悪質者は強制的に退職させる国家公務員法の「分限免職」処分を
適用し、年金業務を引き継ぐ新組織に採用しない方針を決めた。処分の適用範囲は厚生
労働省と協議し今後調整するが、同党からは、内規でのぞき見を禁じたあとも続けるなど
の悪質なケースを対象にすべきだとの意見が出ている。
不採用方針は、同党がこの日まとめた社保庁改革最終案に盛り込まれた。社保庁職員
を年金新組織職員として採用する際は「厳正な服務宣誓」を義務付け、「のぞき見」の処分
内容を踏まえ、厚労省の他部局や他省庁への配置転換を行う考えを表明。その上で、悪質
職員については新組織などには移行させず、退職させる考えを明記した。
(産経新聞) - 12月21日2時47分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051221-00000005-san-pol
64 :
非公開@個人情報保護のため:2005/12/25(日) 06:22:38
イン対策をするはずの突腐困で、やるべき事をやらず、自分の再就職活動をしていたカスどもがA級戦犯
65 :
非公開@個人情報保護のため:2005/12/25(日) 06:30:30
審査部時代に、その場しのぎの尻叩き、くだらない思いつき、昼寝、ネットサーフィンで時間を潰し、今、JTビルで揚々としているカスともがA級戦犯。
こいつらを全て引っ張り出して、集中対話させれば、すぐに解決するだろ。
ユーザーの立場から言えば、
他人に責任転嫁する方を含め、
すべての審査官が戦犯ですね。
67 :
非公開@個人情報保護のため:2005/12/25(日) 09:27:28
制度の趣旨を無視して悪質な違法行為を繰り返すユーザーどもも戦犯ですね。
特許庁の審査官って精神構造の幼い人が多いんですね。
痴財立国とかいってて審査請求2割減ってのがすごすぎ
大体拒絶になるものの総てが価値の無いものではないだろう
間違いだらけの審査・審判・裁判を経て結局拒絶になるものもあるしな
あと、事前サーチの充実というならせめて分類ぐらいキチンと付与して
いないと出願人は大迷惑だね。分類を手がかりにサーチ範囲を決めるわけだから
分類がデタラメだと出願人が十分なサーチできないわけだし。
8割OKならサンプル移行ってことは、元来2割は品質保証しないのに、
「1割のサンプルチェックしてりゃ大体は大丈夫だろ?」ッテな調子でやってきた
わけだろ?これじゃサーチファイルは荒れ放題、出願人が的確なサーチできない
はずだよ。
>>66 一億総懺悔みたいな阿呆な発想は、どうでもいい。
国際比較で、3〜6倍も仕事してるのに、個々の審査官に責任問われても、
藻前さんのセンスの低さに呆れるしかない。
>>69 事前サーチをしてる明細書だって、審査負担は変わらんから、どうでもいい。
>>65 あの手の連中に集中対話を充実させたら、審査制度の崩壊。
>>61 頑張ってクレームコピペの拒絶理由だけ出しまくられてもねぇ
一見ちゃんと書いているように見えて外れの引例の番号だけ出しているのと一緒だし
しかしここまでの窮状で
まだ無駄な留学とか技動とか調査室併任とか3月にもわたる企業インターンとか
おつきあいだけの審査官会合とか分類派遣とか削らないのかねぇ
(全部無駄ではないだろうが)
あと室長が毎週部内会議に出るとか
(新詐長と隔週でいいじゃん)
同じような技術を扱う分野で目標が2−3割違うこととか
(下の目標を引き上げて、必要に応じて人事異動)
同じ分野で3年以上連続で200パワー以下の香具師を引き続いて審査させておくとか
(能力無い奴は猿分野かSRだけで審査できる分野に分担替え)、
管理職の調整だけでパワーうpできる項目は幾らでもあるだろ?
それすらどうやって良いかわからないんだったら新詐長・室長はいらんよ。
全員グル長4級で50過ぎまで同じポジション。
>>55 特許審査制度が無くならない限り、普通の審査官は困らん。
独法化しようが、民営化しようが、審査職は無くならないからな。
さらに、民間開放で複数の企業が参入するような事態に陥ったら、
建築審査の民間開放で、大量の建築主事が高給で引き抜かれたように、
企業からの人材引き抜きが始まるので、これまた、審査官は困らん。
組織防衛をしないと困るのは、上層部や非審査系職種の連中だよ。
だから、そういう安易な恫喝は、審査官にとっては無意味。
なお、この意見は、審査官の利益だけを考えた場合のものであって、
漏れ自身は、特許制度は政府が責任を持って維持すべきものと考えてるがね。
ただし、維持する為に、無理をして、審査制度の信頼性を落とすんじゃ、本末転倒。
> 特許審査制度が無くならない限り、普通の審査官は困らん。
ものすごい危機感のなさだな。
このまま審査が遅れたら、3年後には無審査になってるかもよ。
74 :
非公開@個人情報保護のため:2005/12/25(日) 11:44:22
>>65 思いつきの一貫しない起案チェックというのもあるぞ。無理にでも話し相手
をさせようとするのはやめてほしい。老人の話相手するボランティア何てやる気はない。
>>71 その前に、現状のパワーや処理件数が妥当なのかって問題があるが・・・。
許容値を越えてるのに、無理矢理数字弄りをしても、制度が崩壊していくだけだね。
>同じような技術を扱う分野で目標が2−3割違うこととか
>(下の目標を引き上げて、必要に応じて人事異動)
似たような技術分野で違いが有る時、どちらが適正なのかを検討せず、
単純に下を引き上げるってのは、長征課的低次元の発想だな。
FA29.9を守る為だけに、審査の質を引き下げるのは、
短期的な目標の為に、制度の信頼性を引き下げる愚策。
>まだ無駄な留学とか技動とか調査室併任とか3月にもわたる企業インターンとか
>おつきあいだけの審査官会合とか分類派遣とか削らないのかねぇ
>(全部無駄ではないだろうが)
5年程度、必要不可欠な施策以外を休止するのは、同意。
あとは、内部ポストの併任者にも、通常の20〜50%程度の審査をさせる。
その代わり、併任ポストの業務も無駄を省いて減量する。
対外的な部分以外は、本気で削れば、無くせる不要な仕事も多い。
>>73 100%ならないと断言できる。
無駄な恫喝乙。
77 :
非公開@個人情報保護のため:2005/12/25(日) 11:45:38
>>71 留学を処理のえさにする手もあるんだが、実際は併任馬鹿用だからね。
>>77 滞貨処理をする時期には、留学を餌には出来ないよ。
高出力の香具師に1年抜けられたら意味が無い。
それと、皆が留学を望んでいる訳でもない。
>>73 そんな乱暴な制度変更は、産業界がまったく同意しないので、
99.9999%有り得ない。
そもそも、3年後に無審査にすることは、制度改正手続き上も無理。
73って、真性のヴァカ?w
>77
留学帰ってきたらとたんに件数やらなくなる香具師多すぎ
で、審査の品質はダメダメなままな上、外注使うのも下手、他人から
聞かれても引例出せないなど、最悪。
>75
件数低い=質が高いっていう発想自体が(プ
下の方を適正だと思うことも(プ
まぁ、何らかの原因がある(下がダメダメ、上がデタラメ、外注の使い方の巧拙、
サーチファイルの整備等々)んだから、そこを究明して問題解決手法示して
平準化された目標作るのは上の仕事。
前年度実績だけをベースに目標設定するなんてのは1200マソ以上
もらってる奴がする仕事じゃない
82 :
75:2005/12/25(日) 12:17:23
>>81 藻前さん、文章読解力が皆無なのな。
担当された出願人が気の毒だ。
>件数低い=質が高いっていう発想自体が(プ
>下の方を適正だと思うことも(プ
どこにもそんなことは書いてないがw
>まぁ、何らかの原因がある(下がダメダメ、上がデタラメ、外注の使い方の巧拙、
>サーチファイルの整備等々)んだから、そこを究明して問題解決手法示して
>平準化された目標作るのは上の仕事。
そんなこと、部屋を渡り歩く連中にできる訳がないじゃん。
文章だけでなく、現実を見なさ過ぎ。
>>73 三年後に無審査になるなら既に制度改正に着手してるから、
今さら足掻いても手遅れだよ。
84 :
非公開@個人情報保護のため:2005/12/25(日) 12:32:24
>75=82って典型的な不平不満だけの脳内スーパー新詐官でつね
あと「どこにもそんなことは書いてないがw」っていう言い訳するところとか(w
ついでにさっさと退官してスーパー弁理士にでもなってる妄想したらどうだね(w
3年後はなくても、5年後、10年後あるかもな。
無審査じゃなくても民間開放とかはあり得る。
ともかく藻前ら危機感なさ杉だ。
86 :
75:2005/12/25(日) 12:35:57
>>84=
>>81は、典型的な詭弁厨房ですね。
反論に窮すると、ぶちきれて詭弁炸裂。
>あと「どこにもそんなことは書いてないがw」っていう言い訳するところとか(w
論理的に前後の文章とつながってませんね。
>ついでにさっさと退官してスーパー弁理士にでもなってる妄想したらどうだね(w
君が妄想を炸裂させてますね。
85主張:民間開放されるぞ困るだろ?
87主張:民間開放されても困らない
どのあたりが反論になってないのかわからん?
まさか85は「この板には上層部しかいない」とでも思ってるんだろうか
90 :
非公開@個人情報保護のため:2005/12/25(日) 14:41:31
61.62
呈示にきて呈示に蛙
決まった軒枢だけ
雑用は下任せ
糞橇還ってる野師はドーヨ
sageとけよ
>>90 > 呈示にきて呈示に蛙
> 決まった軒枢だけ
> 雑用は下任せ
老若男女を問わず審査官にはありがちな姿だな。
>>90あたりも他の奴からこう言われてるかもよ。
〃∩ ∧ ∧
⊂⌒( ・ω・) ふーん、斜補庁より先にトキョ庁解体かぁ
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
>90
横レスだが、パワやってりゃいいだろに。
雑用は誰がやっても同じくらい時間がかかるから、
パワあげる香具師にやらせるのは非効率。
下任せが適当だろ。
もっとも、出張なんかで上が宿予約してくれてありがたいと思ったら、
楽天ポイントが目的だったなんてオチもあるらしいが・・・
>>93 おいおい、まさか審査もそんな具合にやってるんじゃないだろうな?
出願人や弁理士がかわいそうすぎるぞ(藁
盛り上がってるな
>96
上の背中を見て下は・・・・・・
>96に同意
パワ値10%UPって言葉としては軽いけど、
実際問題どうなると思っているんだろ?
粗井長官のときに、迅速な審査を推し進めた結果、
審査には質も大事だという批判につながったことを
知らない、若しくは批判なんて聞こえない方々が
軽々しく口にしているように感じる
104 :
非公開@個人情報保護のため:2005/12/25(日) 16:13:43
>>90 さすがに今の審査部で「呈示に蛙」ってのはいないだろ。
そういうことしてた奴らは、JTビルの戦犯部に行っちゃったから。
>>97 具体的に書いてないものには拒絶理由があるから
当然指摘しますが何か問題でも?
>>103 この非常事態も、もともとが粗いのせいなんだよなあ。
なんつーか、マッチポンプって感じ。
しかも、「10%」っていうけど、他の方策が全て上手くいけば・・・
という有り得ない妄想レベルなので、上手く行く筈が無い。
実際には、15%、20%、30%UPしなきゃ、追いつかない可能性が大。
>>103 上層部は結果責任は取る気が無いからねえ。
結果のはっきりする2009年以降には居ない香具師ばかり。
あのシミュレーションが任期付き審査官の出力について、
1年目33%、2年目66%、3年目以降100%%という
非現実的な想定のまま行われてるぽいのが気になるんだが。。。
これって、現実の実績でも明らかに乖離しとるのに、
10%も目標値が水増しされた状況ではさらに乖離するだけじゃろ。
ところが、任期付きは2009年時点では全体の1/3近くを占めてるから、
この層が、10%upの水増し目標値より1〜2割ほど低い実績値になった場合、
その他の層が、水増し目標値より、さらに5〜10%upしないと追いつかない。
ちゅうことは、他のあらゆる政策が100%機能しても、
主力の審査官は15〜20%程度は出力を増加せんといかん状況になる。
根本的な問題として、任期付き審査官にとっては、
無理をしてまで処理件数をupする積極的な動機付けが存在しない。
5〜10年で居なくなる任期付きは組織防衛に関心なんて無いから、
>>85みたいな恫喝は、最初から通用しない訳でね。
逆に、あんまり仕事の締め付けが厳しくなったら、
一部免除で弁理士資格を得て脱出する香具師が増えてもおかしくない。
ぶっちゃけ、1割が5年で辞めたら、その他が10%upしてもマイナスになる。
110 :
非公開@個人情報保護のため:2005/12/25(日) 18:44:30
対応の米国あるいは欧州出願が登録になれば日本出願も同じ請求項で自動的にみなし登録。
みなし登録には付与後異議申立を復活させこれを審査官合議体にさせる。
と読む。
当然、要法改正。
それ、特定亜細亜も加えろって出てくるからダメ。
>>110 近い将来でもUSPTOとは100%無理。
あそこは、運用レベルじゃなくて、
判例法のレベルで違いすぎるから。
発明の定義も違うしなあ。
>>110 産業上の独占権の付与を外国機関に委ねるなんて、国策として下の下。
数年前にUSAが出した戦略ペーパーでも、他国結果は有効活用しても、
自国に不利益となる相互承認等は安易に受け入れられないって打ち出してる。
それが、普通の国の当たり前の国家戦略。
EPOとならかなりのレベルまで妥協できそうだが
USとは無理というかあり得ない
〃∩ ∧ ∧
⊂⌒( ・ω・) ふーん、サクサクっと特許になる時代がフカーツかぁ
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
出願人
117 :
非公開@個人情報保護のため:2005/12/25(日) 20:34:37
対米追従が我が国の国家戦略ゆえ成せばなる。牛肉も輸入再開したことだし。
118 :
非公開@個人情報保護のため:2005/12/25(日) 21:23:14
EPOは、相互承認やる気はない。情報交換は、日本の金で翻訳したものがただでもらえる話だから歓迎だろう。 経産大臣本部長が三極ねたに首突っ込んだら、大恥かかせることになる。
今年任期付きを受験してるものですが、
EPOって歌手じゃないですよね?
>119
>4
日本の審査官の作業効率が低いと思ってる馬鹿メディアは、
どこかに失せて欲しいなあ。
とりあえず、欧州、米国、独逸と、先進各国の特許庁を見てきたけど、
審査官の効率は、日本が2倍、3倍というレベル差でダントツで高い。
効率が高いってのが本当に威張れたことかどうかは分からんが、
効率面については、アレコレ言われる筋合いじゃない。
>>121 その比較、外注はまったく考慮してないんでは?
>>122 外注を考慮しても変わらないよ。
つーか、調べもせず、そういう妄想を抱くよね、無能な部外者は。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
しかし、日本の審査官は、米国の平均3倍、欧州の平均6倍の処理をこなしてる訳。
仮に、外注が国会答弁通りに、0.5人分のマンパワーを発揮していたとしても、
換算値で、米国の平均1.5倍、欧州の平均3倍の処理効率な訳。
しかも、これには、非外注のPCTまで含めてるから、
実際には、日本の処理効率は、もっと高い訳よ。
まあ、無能な部外者はすっこんでろってこった。
>>122 つーかね、外注がそんなに使えるなら、誰も苦労はしてないっつーの。
ほんとにね、訳の分かってない馬鹿は引っ込んでろって感じ。
外注の導入前と、処理効率は激変しとらん。
ぶっちゃけ、漏れは、全件非外注でも構わん。
122は自宅に引きこもるか、樹海に逝け。
>>122 使えない調査報告は何の役にも立ちませんが、それが何か?
>>124 > 外注の導入前と、処理効率は激変しとらん。
変わってることは認めてるんだな。かわいいもんだ。
外注役立ってるよ。
そりゃ審査官のサーチと同レベルというわけにはいかないけどね。
外注がなくなったら2〜3割は処理が落ちると思うな。
Fタームの開発も日頃の分類付与もしていない
最近の若い審査官のサーチ能力は外注以下。
>>124が本物の審査官のレスだとしたら穏当じゃないね。
>>122は秘書課にでも電話して調査してもらった方がいいかも。
>>128 ああ、それは思うことがある。
つーか、若い人は、DBの位置付けを勘違いしてる部分がある。
後輩「こういうのって見つからないんですけど、特許しても大丈夫ですかね?」
漏れ「どれどれ・・・いや、これまずいでしょ。」
後輩「でも、見つからないんですよ・・・。」
漏れ「・・・ちょっとまってね・・・・・・(数分経過)・・・・・・・・んー・・・これX文献じゃない?」
後輩「・・・ああ、本当ですね、どうも有り難うございます」
漏れ「・・・・・・」
こういうことは、時々ある。
とりあえず、DBは100%は信じるな!と官補にはくどいほど言ってるんだが。
これって、メンテの経験があると、実感として認識することなんだが、
最近は未経験者増えたしねえ。悪い意味で素直な香具師が多い。
>>126-127 公式の0.5人分は役に立たないってこった。
そりゃ、貢献度がゼロな訳無いじゃろが。
>>129 国公法の何条に抵触するのか言ってみな?
反論に窮すると、すぐ秘書課?
こんなもんは、秘書課マターじゃねえよ、ヴォケ。
クリスマスだというのに、とても盛り上がってまつね。
今日あたり、年賀状印刷の合間に覗いている香具師が多いのかな?
国家公務員法に頼らなくても「樹海に逝け」って立派な脅迫だと思うが?
確かに行くべきところは秘書課じゃないな。警察だ。
>>131は典型的なネット弁慶だろ。
職場では空気のような存在で、処理も人並み以下に違いないw
>>129 「審査官『かも』しれない人が『匿名』掲示板でこんなカキコを・・・」って問い合わせるの?
秘書課も「一昨日相談してくださいね!」って回答するしか無いだろうねえ。
136 :
非公開@個人情報保護のため:2005/12/25(日) 23:08:17
>>133 「樹海に逝け」が脅迫とは笑わせてくれる。
>>134 そうでつ、そうでつ。
僕は空気のような存在で、処理量も人並みの奴でし。
そういう条件で探してくだちゃい。
「樹海に逝け」って自殺の強要だな。
警察に行けば、管理人からIP提出させて、プロバイダに問い合わせて身元判明だ。
そういえば、特許庁には匿名の脅迫メールでクビになった間抜けがいたな。
>>133 まあ、好きなだけ、警察に行ってきなさい。
>>139 面白い解釈でつねw
だから、先に警察に行けってばさ。
>139
あれ?クビになったんだっけ?
隔離部屋送りって聞いたけど・・・
このスレのレベルの低さがよく分かる争いですね。
>>139 メールは送付先が特定人物だが、
匿名掲示板では不特定の人物に過ぎない訳でな。
そもそも、「樹海に逝け」だけでは、
身の危険の感じようもない訳でな。
まあ、警察に相談してみなさい。
>>131 国家公務員倫理法 第1条
国家公務員法 第82条
>>142 クビにはなってないよね。
あれも警察沙汰にならなきゃよくある友人同士の諍いだったんだが・・・
法に触れなくても公務員として著しく品性にかけることは確か。
だれもが見れる掲示板にあんな書き込みをするとは、
同じ職員として恥ずかしいです。
>>147 挑発し続けて警察沙汰になったら、
脅迫にはならなくても名誉毀損くらいにはなるかも。
そろそろ本当にやばいぞ。
>>149 匿名掲示板で、「名誉毀損」ってのは、面白いなあ。
誰の名誉が毀損されてるんだい?
>>149 つーか、すでに、脅迫の要件は成立しそうもないが、
「名誉毀損」ってのは、氏名不詳者相手に成立し得るのか?
>>153 「指名不肖の何処かの誰かさん」だ罠。
ID表示されない板なんてな、対象の同一性すら保証されない。
そんなもんだ。
156 :
154:2005/12/25(日) 23:27:45
>>153 「氏名不詳の何処かの誰かさん」な。
TYPOだ。
>>155の補足
刑事事件になれば掲示板の管理人はログを提出する義務あり。
(ご存じのように2chはログを取ってます。)
ログがあればプロバイダは身元を割り出せます。
>>155 藻前さん、勘違いしてるよ。
この場合は、氏名不詳者を相手に名誉毀損が成立するのかどうかだ。
その逆のパターン、つまり、匿名掲示板での特定者相手の名誉毀損行為が
法に抵触するのは周知のこと。
藻前さんが例示してるのは、後者の周知例。
クリスマスらしいハートウォーミングな論争でしたね。
特許庁の将来はあらゆる意味で暗そうですが…
>>159 街中で見知らぬ人に暴言を吐いても名誉毀損になるでしょ?
インターネットでも同じでは?
>161
だぶん、それ侮辱罪のほうだと思われ。
>>157 それは、被害者が特定できる普通の名誉毀損だから、当たり前のこと。
ここで話題に出てるのは、その逆のパターン。
名誉毀損をされたと主張する者が匿名の場合。
氏名不詳者相手の名誉毀損なんて、この世に存在しない。
>>163 警察に行って、ログを調べたら特定されるんじゃ?
当事者じゃないし、調べるのめんどくさいから、事例があるか調べないけど、
存在しないとまで言い切れるのかな?
スレ違い、いい加減うざい。
>>161 公然侮辱罪は、現実に被害者が特定できるからね。
匿名掲示板の名無しさんは、特定され得ないでしょ?
確かにスレ違いだからもうやめるけど、
>>164の言うとおり特定できると思います。
>>164 警察は、ログを持っていないし、事件性が無いと動けません。
匿名掲示板で、匿名でカキコしていたら馬鹿にされたというだけで、
どこに公然侮辱が適用される事件性があるの?
>>167 警察はログを持っていないんだが。
事件性も無いのにログの提出を求めることも無理。
123 非公開@個人情報保護のため sage 2005/12/25(日) 22:30:09
>>122 外注を考慮しても変わらないよ。
つーか、調べもせず、そういう妄想を抱くよね、無能な部外者は。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
しかし、日本の審査官は、米国の平均3倍、欧州の平均6倍の処理をこなしてる訳。
仮に、外注が国会答弁通りに、0.5人分のマンパワーを発揮していたとしても、
換算値で、米国の平均1.5倍、欧州の平均3倍の処理効率な訳。
しかも、これには、非外注のPCTまで含めてるから、
実際には、日本の処理効率は、もっと高い訳よ。
事件性があるかどうかは警察が判断することで
当事者間で言い争ってもしょうがないよね。
この件ももうこれくらいにしては?
このスレでは今回の件とは比較にならないくらい
個人が特定できるような誹謗中傷も多いから
気をつけた方がいいよね。
>>171 今回の件では、比較も何も、
まったく個人が特定できない訳だがwww
>>170 なるほど。
日本の審判は、EPO、USPTOの審査の一部に近い役割をしてるけど、
そのあたりはどうですか?
>>173 審判官は数が少ないから、大きな影響はないと思うけど。
>>173 基礎的な統計データを調べれば分かることは、
自分で探せばいいことじゃないのかな?
ちなみに、審判は外注を使ってないし、傾向は変わらないよ。
>>175 >>173は、三極の審査処理を比較する際には、
形式的に審査と審判を分離して比較するんじゃなくて、
同様の業務をしている部分を比較すべきで、
日本の審判(の一部?)も含めて、EPO、USPTOの審査と比較するのが正確ではないか?
という意味。
>>123>>!24
そこまで外注の効果が無いと言いきれるなら
こんなところで何も知らない一般人に悪態ついてないで
そんな金の無駄使いを是正するように勤めてもらいたいものだ。
ゲスの勘ぐりですまんが、将来の民営化に備えた
自分達の再就職先の確保ってことなのか(cf
>>72)?
>>173 前置は、原担当の審査官がやってますが。
>>176 それを入れても変わらないです。
そもそも、そんなことを言い出したら、EPOとUSPTOでも制度が違うでしょ。
審判事件の中には、USAでは裁判所の管轄するものもある訳だし。
また、いくら母数を増やそうとしても、審判官数は限られているから、
欧米と日本の効率を逆転させるようなものではないです。
つーか、欧州の審査官が日本に派遣されて、同一分野での、
処理件数の多さに唖然としてるのが事実な訳なのですよ。
それ以上でも、以下でもない。
>>177 そういうことは、権限のある上層部に言って貰いたいものだ。
>>178 >>173は、EPOやUSPTOでは、制度的・運用的に、日本の不服審判
にあたるような部分まで審査で面倒を見ているという意味だと思われ。
>>181 そもそも、EPO、USPTO、JPOの現員数を比較して欲しいんだがなあ。
審判入れても、JPOの倍以上居るんだけど。
>>182 今後の予定を聞いても、ヒトケタ違うんだよな。
そんなに採用して審査の質は大丈夫か?という気もするけど。
>>180 おいおい、外注が糞だってことは審査官にしかわからないことだろ。
あなたたちが声をあげない限り変らないのでは?
一般人には
>>123>>124のように威勢がいいのに、
自分等の上司には何も言えないのかよ。
結局ぐるってことだ。
その無用な外注を無くして手数料を下げてもらいたいですよ。ほんと。
>>184 上には散々報告してる。
妄想は止めてね。
>その無用な外注を無くして手数料を下げてもらいたいですよ。ほんと。
悪いけど、手数料改定前の水準では完全に赤字で、
改定後でも分野によっては赤字で、せいぜいトントンですが。
実費負担をするなら、分野別に極端な手数料差を設ける必要が、
出てきますが、それでOK?
>>184 民間調査会社に支払うのと同額以下の審査請求料で、
どうしてこれ以上下げられると思うのかが疑問。
>>187 年金は手数料なの?
独占権は、何の代償も無しに得られるの?
>>185>>186 無駄な外注をやめればその分お金が浮く。
その浮いたお金をどこに使うか、どこに戻すかはいろいろ議論が
あるのかもしれんが、外注が無駄ならさっさとやめればってこと。
>>187 登録されなくても、年金を支払ってくれるの?
拒絶査定になっても、審査コストはかかってるんだけど?
>>190 じゃあ、年金は登録された後の特許のためだけに使ってるんですか?
>>192 工業所有権行政全体の為に使われますがな。
IPDLの運営費はどこから出るのかな〜?〜♪
地方の講習会の運営費はどこから出るのかな〜?〜♪
制度改正のための各種費用はどこから出るのかな〜?〜♪
・・・e.t.c.
業者さんもロハじゃ動いてくれないのよ〜♪♪
特許庁の人は、ひとをバカにしたような態度の人が多いですね。
目的税じゃないんだから、特許庁が取っている手数料は、
どういう用途に使うかというルールはないんじゃないですか?
そうすると、外注のコストを審査請求料と比較すること自体意味がないのでは?
>>193 確かに感じ悪いな。俺たちの下僕のくせに。
お前の給料はどこから出るのかな〜♪♪
>>191 ぷ。反論に窮すると、すぐ上層部にいえかよ。
だったら特許庁に引き籠もって黙って審査だけしてろや。
>>194 「外注のコストを審査請求料と比較する」ってのは、どこで出た話?
一番関係ありそうな185を見ても、外注コストとの比較じゃないよお。
>>192 個人や中小企業の費用減免の財源はどこから出るのかな〜?〜♪
各種の公的調査のための費用はどこから出るのかな〜?〜♪
中小企業向けの先行技術調査費用の補助はどこから出るのかな〜?〜♪
・・・e.t.c.
>>195 公務員は、社会全体の奉仕者であって、
特定のグループへの奉仕者ではありません。
よって、当たり前ですが、君達の下僕ではないのです。
悪しからず。
おまいらそれくらいにしとけ
一人の粘着厨相手によってたかっていじめるのはよくないぞ
ほらみろ、厨君の肩が真っ赤じゃあないか
細かい話はどうでもいいけど、
外注のコストと審査官の先行技術調査のコストを比較したデータってあるの?
>>201 双方とも1人が必死になって自演してる悪寒。
>>201 自分が眠たくなったからそろそろ話を終わらせようとしてるのかな〜?〜♪
外注のコストの方は過去ログに出てたはず
審査官の方は、確か審査官一人当たりのサーチ時間/日のデータが
出てたから、コストは給料から逆算できそうだな
もっとも審査官が対話に割く(+再サーチの指導に要する)時間とかは考慮されてないが
>>204 いや、テレビ見てる間に70以上ループレスついてるのにあきれただけ
>>206 > ほらみろ、厨君の肩が真っ赤じゃあないか
あきれただけの人間がねぇ。
208 :
非公開@個人情報保護のため:2005/12/26(月) 22:44:47
>37
コビベしちくれ
↑前擦れはdat落ち。
210 :
186:2005/12/27(火) 00:21:14
>>200 それは勘違いっていうか、オイラの言葉足らずだな。
特許庁が外注する先は、「登録調査機関」。
186で書いた「民間調査会社」ってのは、
出願前の先行技術調査や無効理由の調査を、
出願人その他から受注して行う一般の調査会社のことね。
186で言いたかったのは、民間調査会社に依頼すると、
それなりに綿密な調査をするだけでもかなり費用が必要なのが実情であるのに、
調査以外に、記載のチェックやその他各種の判断業務を伴う審査に関して、
今以上に費用を下げられる訳が無いでしょうってことです。
>>210 その比較って何かのデータに基づいてるの?
それとも感覚的なもの?
212 :
非公開@個人情報保護のため:2005/12/27(火) 01:09:03
>>184 >おいおい、外注が糞だってことは審査官にしかわからないことだろ。
>あなたたちが声をあげない限り変らないのでは?
>一般人には
>>123>>124のように威勢がいいのに、
>自分等の上司には何も言えないのかよ。
>結局ぐるってことだ。
ホントに妄想クンだね。
審査長は本省で言うと課長級なのだが、審査官からは常に抗議の的。
ついでに言えば、総務課・調整課の打ち出す施策に対しても、文句を付ける先は審査長・室長・主任 e.t.c.
特許庁の管理職を傍で見てると、気の毒になる。
外注が使えないなんて、管理職・グループ長だったら、月に20回以上は聞いてるのでは?
漏れは対話をするたび毎回のように、室長・グループ長に
「SRが8割方使えない。再サーチを指示しても出てこない。自分でサーチをすると出てきた」
といったことを愚痴ってる。
漏れのサーチャの教育が下手と言われるかも知れないが、官補指導ではそれなりの成果をあげているつもり。
年寄りと若者を同じく教えても無理
つーか年寄りに何教えても無理
214 :
186:2005/12/27(火) 01:23:21
>>211 民間調査会社の調査費用の相場は調査会社や出願人から聞けますし、
ちゃんと調べれば分かることです。
独立請求項だけでなく、全クレームを調査対象として、
文献を精査してX,Y文献をピックアップするとどのくらいの費用が必要か。
もちろん、技術分野や発明内容によって、費用は変わりますから、
概算金額でしかないですがね。
その金額と審査請求料を比較しての意見です。
気になるなら、全て自力で調査可能なことなので、調べてみて下さいな。
215 :
非公開@個人情報保護のため:2005/12/27(火) 01:23:56
ついでに言えば、外注が完全に無駄だと言い切る審査官はほとんどいないはず。
サーチレポート(SR)の内、1割(納品型)〜2割(対話型)は追加サーチをすることなく審査に使える。
それに、登録調査機関の理事長の経歴を見て御覧なさい。
たとえ審査官が外注が糞だと声を上げたところで・・・(以下、自粛)
>>211 民間調査会社の方が格安なら、戻し拒絶はこんなに多くならない筈だ罠。
217 :
215:2005/12/27(火) 01:44:03
「サーチレポート(SR)の内、1割(納品型)〜2割(対話型)は追加サーチをすることなく審査に使える」
っていうのは、あくまで感覚。統計を示せと言われてもありません。
きちんと統計を取ると、異なる結果になることはご承知置きを。
外注が糞かどうかということは、客観的に示せず、主観によるところが大きい。
そういう意味では、外注の質がどうかといったことを結論付けるのは不可能だね。
>>217 審査官と喧嘩をする勘違いサーチャーが実存する時点で(ry
&
審査官が外注案件でもサーチ結果に責任を取らないといけない時点で(ry
220 :
186:2005/12/27(火) 01:50:13
>>218 あるってことです。
さあ、自宅に引きこもらず、調べに行きませう。
222 :
186:2005/12/27(火) 02:02:38
>>221 妄想がスパーク気味なんですか?(藁
さあ、自宅に引きこもらず、調べに行きませう。
>>222 よく分かりました。やっぱりないんですね。
データも示さずに「ある」って言う方が妄想だろ。
要するに、調べたら分かるってことは、
調べないと分からない、ポンと出せる既製の資料はないということですね。
言葉の行き違いでグダグダな言い合いをするのはみっともないですよ。
229 :
非公開@個人情報保護のため:2005/12/27(火) 03:06:55
数千人しかいない役所なのにすごい書き込みの数だな。
書き込んでるのは2〜3人だから。
>231
そうか、すべて御舞のひとりごとだったのか。
寂しい奴よのう。
233 :
非公開@個人情報保護のため:2005/12/27(火) 20:49:19
今度こそトイック頑張って留学させてもらいます。不当支出とかあたしには関係ないわ。
>104
そういや曝されてた具流腸がいたなー昔のスレで
何年くらい前だ?
トッイクいくらとれば留学いけるのだ?
野球部ならといっくは関係ありません
野球部じゃなければといっくいくらとっても関係ありません
俺が管理職だったら、
野球部だからと言うだけの理由で留学には行かせないけど、
それよりも、
>>237のような奴は絶対に留学に行かせないだろうな。
234荒れるからやめとけ
飲み会の時にでも聞いてみ
書き込み速度は公務員板全体で第6位
1位を目指そう
しかし、このすれずっと同じネタの繰り返しだな。
245 :
非公開@個人情報保護のため:2005/12/27(火) 23:38:31
組織が一見変化していってるようでも、実は根は変わってない事の表われ。
併任・出向で、審査ほど密度の高くない仕事をしながら残業代を稼ぐのも、
留学中は手当てをもらい、帰国後は住民税を払わずに金を貯めるのも、
ほとんどは野球部かつ太鼓持である事は、皆が感じている通りの事。
もし上記を否定するなら、併任・出向者の野球部比率、留学の野球部比率を公開してからにしてもらいたい。
公務員板にもIDを導入させたいな
>>245 気になるなら、全て自力で調査可能なことなので、調べてみて下さいな。
仮に野球やってるような奴らがが優遇されてるなら、
全体のモチベーションだだ下がりだろ
そんなことあるわけが・・・ごじゃdふあいうdふぁ;
250 :
バイト:2005/12/28(水) 00:35:40
審査官って、かっこいい人いる?
女子大生にはバイトお勧め?と聞いたけど
>>245が、いかにもなヒッキーで運痴の審査官を演じてるのは
何かの策略ですか?
進歩性の審査のレベルは低すぎてはならない。
昭和34年法の改正に当って出された『工業所有権制度改正審議会答申説明書』は、
40年も前のものであるが、進歩性を特許要件に加えたことに関連して次のように
正しくその理由を述べている。
「審査基準が特許制度の運用上極めて重要な意義を有するものであることは、
今更多言を要しないであろうが、とりわけ審査基準が低下した場合が問題である。
すなわち審査基準が低いときは、特許発明の質的な低下をきたし、保護に価しない
ようなものにまで独占権を与えることになる。 そのため産業活動は不当な拘束を
うけることになり、また基礎的な発明の保護のためには非実用的な発明について
防衛的出願をしなければならないことにもなる。 このようなことになると本来社会の
技術進歩のための制度である特許制度が技術進歩の阻害のための制度と
なりかねないのである。」
ttp://www.jpo.go.jp/shiryou/toushin/shingikai/tt1303-081.htm 第1回工業所有権審議会総会議事要旨
(中略)
(弘田総務課長)
データが揃わないためグラフはここまでしか記載していない。三極ベースでは、
その後、急増している。三極でも、庁側のワークロードを軽減していくことが
検討課題となっている。
(及川長官)
アメリカ、ヨーロッパはいずれも審査官を300人前後の増加で対処せざるを
得なくなっている。我が特許庁も特に特許、商標の増大が激しいので
アウトソーシングを中心とした人員の確保をしなければならないと思っている。
(金井会長)
2000年の対前年度比で7.4%増えているが、
効率向上でカバーできる分は2,3%くらいだろうから、特許庁の実務も大変であろう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
揚げ
なあ、おまいらは今どの辺にいる?
1回 2回 3回 4回 5回 6回
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
∧ ∧ ∧∧ ∧ ∧ ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
(・∀・) ∩∀・) (・∀・)∩ ┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ ⊃⊃ ヽ ⊃ノ /⊃ / ....┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
〜( ( ヽ )つ 〜( ヽノ ......┃:::と ヽ::::::::: ('д` )::::::( )⌒ヽ;::::::::::
(/(/' (/ し^ J ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと )〜:::::
"""""""""""""""""""""""""""""""".↑"""""""""""""""""""""""""""""""""
超えられない壁
14回。
257 :
非公開@個人情報保護のため:2005/12/29(木) 15:25:16
こんにちは。
任期付きの最終合格発表は、 年内にして欲しかったです。
合格発表日が、年明け早々の1月6日なら、既に年内に、合否は決まってるのではないかと思います。
落ちたか、合格したか、とにかく、「新しい気持ちで新年を迎えたい」ということは、
誰もが描く、素直な感情でしょう。
そんな国民感情に配慮し期待に叶うことが、公務員の努めなのではないでしょうか。
それじゃ、失礼いたします。
258 :
非公開@個人情報保護のため:2005/12/29(木) 15:28:20
良く判ってるなw
合格者はとっくの前に決まっていた。
今は身元調査をしている。
257みたいなのは特に要調査だからな
もっとも257自身は1次落ちした技術なし万年下っ端明細書書きだろうから
受かってるなんてありえなーい
261 :
非公開@個人情報保護のため:2005/12/29(木) 18:14:42
件数が少ないと国内留学というのは本当でしょうか。
>>257 如何にも、自己中心的な考え方だね。
>落ちたか、合格したか、とにかく、「新しい気持ちで新年を迎えたい」ということは、
>誰もが描く、素直な感情でしょう。
落ちて暗い気持ちで正月を迎える方が嫌だという考えの香具師も居るだろうね。
>そんな国民感情に配慮し期待に叶うことが、公務員の努めなのではないでしょうか。
自己中な妄想に囚われることは公務員の努めではないだろうな。
とりあえず、客観的になれない香具師は審査官に向いていないと思う。
>>262 >落ちて暗い気持ちで正月を迎える方が嫌だという考えの香具師も居るだろうね。
任期付き審査官試験に落ちたぐらいで、暗い気持ちになるワケねーだろ!wwwwwwwww
仮に、一瞬暗い気持ちになったとしても、すぐに、忘れられるだろう。
その程度なんだよ審査官なんてのは。
デムパ婆
「ところが、司法当局はもとよりそれに群がる一部の法律家、弁護士、官僚が
こぞって大反対し、なりふりかまわず政治家や審議会の委員らに対し反対の
ロビー活動を展開した。
しかしいま、知財紛争では知財高裁の判断が注目度ナンバーワンである。」
知財紛争で行政の介入や学者の学説が注目されるわけなかろうボケ
「これを見ると、国民と司法・法律家の間にいかに知財改革に対する考えが
乖離しているかが分かる。」
ここまで来ると、もう嗤うしかないぽ
kwsk
>>257 殺し文句を言わないとダメよW
「民間だったら、もっと早くやってるだろう。」
「あんなのん気な日程たててるんだから、特許審査だって溜まるのは当然でしょ。」
この殺し文句、最強。
>>268 全然、最強じゃない。
民間だって、採用期間の開始から、最終決定の発表までは、長期間をかけてる。
任期付きは、採用期間の開始が、半年くらい遅れてるんだから、年越すのは普通。
っていうか、早いくらい。
かわいそうなやつだな
見込みのある、早期に戦力として活躍してくれそうな(主に若い)人材は
とうの昔に非公式に合格内々定させてる
残りはよほどDQNじゃなければ誰選んでも変わらんから
年末の糞忙しい時に面接するくらいなら案件処理した方がマシ
有望な人たちは楽しい年始年末を過ごせてるから問題ない
まあ、257や268みたいなのは逆立ちしても採用しないから安心しろ
民間コンプレックスの心を鋭く突いてますな。ププ
>>271 「民間コンプレックス」って・・・・・
民間人が、公務員に対して抱くコンプレックス?
公務員が、民間に対して抱くコンプレックス?
どっちだ?
シスコンが弟→姉だから、
公務員→民間ジャマイカ。
>>273 本家フロイトの
エディプス・コンプレックス
エレクトラ・コンプレックス
等の立場は?
(´д`) ママ…
マザコン
>>273 >シスコンが弟→姉だから
>シスコンが弟→姉だから
>シスコンが弟→姉だから
>シスコンが弟→姉だから
>シスコンが弟→姉だから
277 :
273:2005/12/30(金) 14:53:23
ロリコンが(以下略)
ボディコン(*´д`*)ハァハァ
トクギコン
280 :
非公開@個人情報保護のため:2005/12/30(金) 17:33:43
特技懇をやってる人にいいたいのですが、勤務時間中に、職場の電話を使って弁当の注文をするのはやめてください。
281 :
非公開@個人情報保護のため:2005/12/30(金) 17:35:14
国内留学は部屋の一人当たりのパワー値を上げるためです。つまり、平均以下の人をとりあえず留学に出そうか、ということなんですよ。
これだけせっぱ詰まっても不要な留学残すかねぇ
283 :
非公開@個人情報保護のため:2005/12/30(金) 20:57:25
やはり、斜呆蝶でふか。
任期付き審査官試験で、
一次面接で「ぜひ採用したい」の評価を受けた者が、
二次面接で「どちらかといえば採用したくない」の評価を受けた場合、
その者の最終評価は、どうなるのでしょうか?
一次面接、すなわち、面接者である現場の長(実際に現場で一緒に仕事をする者)
の判断が優先されるのか、
あるいは、二次面接、すなわち部長クラス(ほとんど一緒に仕事をしない?者)
の判断が優先されるのでしょうか?
やはり、後者の判断が優先されるのでしょうかね〜
私は、一次面接はうまくいったんですが、二次面接は、あまりうまくいきませんでした。
現場クラスの評価に比べて、部長クラスの評価はあまりよくなかったかもしれません。
どうなるんでしょう????
285 :
非公開@個人情報保護のため:2005/12/31(土) 17:24:31
課内会議、無駄な報告が多いです。回覧にすればいいのに。
審査長、室長の顔を忘れられないようにするためにやっているとしか思えません。
無駄な管理職を減らせば、無駄な課内報告が減ります。
養鶏場で飼われてるのが幸せ、みたいな審査官が多いんだな。
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| |
>>286 / ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
>>285 一次面接がうまくいったというのが思いこみだから問題ない
>>286 いつまでも夢見てないで、早く就職しろよ
親の背中がいつまでもまっすぐだと思ったら大間違いだぞ
鎖で繋がれてた方が安心してる犬みたいな審査官が多いんだな。
紅白なんか見てんじゃねーよ。
養鶏場でただ卵を産み続けるのが幸せ、みたいな審査官が多いんだな。
どうか処理が10%うpしますように。
どうか、給料が20%うpしますように。
今年の特昇って4kと12kくらい?
297 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/02(月) 17:34:04
民間に行けば、実力次第で給料なんかどうにでもなるさ。
ま、鎖に繋がれたペットの方がいいなら、ガマンするしかないだろププ
>民間に行けば、実力次第で給料なんかどうにでもなるさ。
どこの脳内世界ですか?
このスレで、野球が…とか文句言ってるヤツは
民間に逝ったらゴルフが…とか文句垂れるんだろうな、絶対。
野球部と接待ゴルフを一緒に考えるのは頭が沸いてる証拠
>>300 民間企業人間関係はもっと理不尽だよ。
このスレ読んでると特許庁は天国に思えるくらい。
>301
禿堂。
公務員が可哀想と思えることは
いつも叩かれていることと、出張費の仮払いが無いらしいことぐらいかな。
公務員になったらクレジットカードのゴールドカードは支給されないのですか?
>>298 >>民間に行けば、実力次第で給料なんかどうにでもなるさ。
>どこの脳内世界ですか?
これ、資本主義の大原則なんですが。
305 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/02(月) 23:23:14
コネと要領も実力の内。弁理士も当てれば儲かる。
国家公務員である、殿様気分の審査官が、
弁理士になって、民間企業にペコペコできるもんかね?
>>306 現実に、弁理士になって活躍してる元審査官は大勢居る訳だが。
それに、殿様機分の審査官なんていねえっての。どういう妄想?
そもそも、一般化して、元審査官/公務員だから(ryとかいうのは阿呆。
審査の実態を理解してることはアドバンテージになり得るし、
審査実務をちゃんとやりながら、研鑚の機会も逃さなければ、
どんな明細書なら、強い権利となり得るのかも把握できるようになる。
様々な周辺知識は、転職後に実務経験を通じて身につけていけること。
逆に、実際に弁理士や特許技術者をやっていても、惰性で仕事をこなしてるだけなら、
何も進歩せず、何時まで経っても二流のまま。
>>304 実力があれば稼げるというのは、
「資本主義」とは無関係な事柄。
また、現実社会でも実力がある
から稼げるかというと、それも無い。
もちろん、「実力」の定義にもよるが。
まあ、
>>297、
>>304に言わせれば、
確実に稼ぎとしては多いYSとかが、
「実力」のある一流弁理士ってことに
なりそうだね。
まあ、そういう世界観もありか・・・。
311 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/03(火) 21:10:01
弁理士こそ、実力があって、その売り込み術があれば、仕事は向こうから来る。
姉歯みたいな手抜きとバックリベートとかとは違うよ。ただし、実力をアピールするのは大変。
312 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/03(火) 21:17:03
外注調査機関のだめ振りを証明するのは、審査官にとっては簡単。
それを遠慮なく平気でやりかねないのが審査官のよさでもあり、
むちゃくちゃなところであるとも言える。例えば、裁判で指定代理
人として勝てる実力があれば、その能力がそのまま民間でも通用す
るわけだ。こびるよりも、派手に逆らったほうが、世間に認められる。
手抜をサーチを平気で流す審査官は世間では馬鹿にされる。審査長はOKでも、
その審査長は、そんなぼんくらを将来自分が開く特許事務所には招かない。
313 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/03(火) 21:20:53
いみがわからんしたぶん誤っている
・・・3倍超えるねえ。
USPTOは2006年度に、900人の特許審査官と75人の商標審査弁護士を
新規採用する予定で、2006年度末の時点で、4,500人の特許審査官、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
350人の商標審査弁護士の態勢となる見通し。
>>312 そんな審査長の開く事務所に行く気はねえなあ。
特許庁上がりの弁理士は、
仕事ができないということが、通説です。
>>317 無資格の違法な特許技術者はそう思って、
自分を慰めたいだろうねえ・・・(プ
難関試験を合格なさったはずの先生でも
とんでもな明細書、とんちんかんな意見書・補正書を
提出なさる方もいらっしゃる
少なくとも自分は、庁のOBの方が劣っていると感じたことがない
そういえば、庁のOBであこぎなことをしてくる先生はいらっしゃらない
その辺りの評価なのだろうか
>>317の通説
【年頭所感】抜粋
昨年末に設置した経済産業大臣を本部長とする特許審査迅速化・効率化推進本部において、
緊急対策のアクションプランを策定し、実行に移してまいります。これらの施策を通じて、
2013年には「審査順番待ち期間」を世界最高水準である11ヶ月に抑え、
最終的には「審査順番待ち期間ゼロ」の実現を目指します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
中小企業に対し、従来技術調査に対する支援を拡充するとともに、
審査官・審判官の出張による地方での審査・審理を行い、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
地方企業の利便性を確保いたします。
>>320 目新しいことは無く今までの延長じゃん。
まあ、効率化を至上目的に置くのなら、
巡回審査等の付加的なサービスは一時休止した方が良いんだけど。
>294
104%って何さ?_
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | 104%
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
<公務員給与>原発立地の福井・大飯町が全職員引き上げ
関西電力の原発4基が立地する福井県大飯町が今月、全職員の給与を引き上げる。
時岡忍町長は「全国有数の財政力を持ち仕事量も多い」と説明。公務員給与は
今年度、約0.3%引き下げの人事院勧告が出ているが、その減額分を財源に引き上げる。
>>322 4%アップの104%(つまり10%アップはムリ)という神のお告げでは・・・
パワー痴10%上げると
新願もPCTも最終も10%上がるという
計算があまりに不自然
とりあえずちょっと考えただけでも予想されうるシナリオ
1)デタラメな新願増える
→戻し減ってデタラメな再着特許/拒絶査定増える(ついでに前置も増える)
→パワー痴予定より増える(゚д゚)ウマー
→パワー痴10%増しで満足(^д^)y━〜
→新願5%しか増えてない((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2)外注引き受け手がいないので非外注新願増える
→役に立たない外注対話より早く終わるのに新願パワー痴2倍になる(゚д゚)ウマー
→パワー痴10%増しで満足(^д^)y━〜
→新願2%しか増えてない((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
3)出願構造シフトで国内出願減少の代わりにPCT急増(ただし審査請求は減らない)
→最初2年ぐらいはPCT負担の方が多くなる
→質の悪いPCTのISR・ISO増える
→パワー痴増える(゚д゚)ウマー
→パワー痴10%増しで満足(^д^)y━〜
→新願減ってる((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>326 3)の場合、PCTは特許庁の大赤字なのでさらに激マズー
→料金大幅up
→業界からクレームの嵐
328 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/07(土) 21:14:19
40前後の毒男多すぎ。三十すぎでまあ見られる独身バイトもいるから、なんとかまとめてかたづきませんかね?半分は男いるとしても。
>>328 最初から結婚する気が無い香具師も多いからムリ
330 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/08(日) 21:42:10
331 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/08(日) 22:33:47
古いバイトが片付いたら、自分が新しいのから頂きたいのです。不良在庫バイト一掃ということで是非。
じゃ、じょし○○せいバイトもらい。
333 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/09(月) 08:35:34
年増バイトにレッドカード。
女≒バイトという図式に乗って話が進んでるのがイタすぎる。
バイトとの結婚組って、庁内的に少数派なんだが・・・。
所属課室によって違うけど、0〜10%程度の筈。
平均して、一割未満だと思われ。
336 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/09(月) 11:03:24
そんで40前後毒男の滞貨ぞう〜
>>328 三十過ぎの独女は潜在的に
80年代後半〜90年代前半の
バブル的価値観をいまだに
引き摺ってる人も少なくない。
そういう人は新佐官に多い
生真面目な香具師とは全く
あわない。
もう少し下の世代、保守的結婚
願望の強まった世代の方がまだ
向いてるかもしれない。
最後は個人の相性だけれどね。
338 :
↑:2006/01/09(月) 11:24:37
そういう分析してる時点で終わっとる
339 :
337:2006/01/09(月) 11:32:26
>>338 私はある意味で負け組の
子持ち世帯なので第三者的
分析になるのは仕方が無い
ことなのですよ。
340 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/09(月) 11:41:29
「負け組の子持ち世帯」→年金制度維持に多少貢献するんだから卑屈にならない。制度崩壊は近いが・・。
うちは子供三人も作ってるので、貢献度大だから、出世させてください。
子持ちなのにこのスレに書いてるのは確かに負け組だな
343 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/09(月) 15:33:34
古いバイトは切ってほしい。婿探し目的でいいよ。審査官舐め切っているのもいるけど、消えろと言いたい。主婦のパートならスーパーのレジとかでいいと思う。管理職だってカップル誕生をサポートしている。
ぶちょの引き出しに良家の見合い写真がしまってあるという都市伝説。
345 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/09(月) 20:30:01
それはない。ピアス穴から白い糸が、と同じ。
346 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/09(月) 21:21:55
10年後の中年毒男滞貨一掃に暗雲か。
>>326 前にも指摘が出ていたけれど、任期付き審査官が5年で辞めると、
さらに計算が狂うんじゃないか。
10人に1、2人辞めるだけでも、かなりマンパワーが減る。
〃∩ ∧ ∧
⊂⌒( ・ω・) はいはい毒男ワロス
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
349 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/09(月) 23:57:18
省庁再編で盾というか的になる機関はここですか?
そうでつ。
売却されまつ。
売却手段は入札でつ。
中国特許庁あたりが落札すると面白いことになりそうでつ。
冗談でつ。
351 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/10(火) 20:10:43
バイトと不倫なら、ことかかないんだが。出会いが無いのではなく、引っ掛ける能力がないんだろう。実際股間の緩い娘は多い。
352 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/10(火) 22:07:01
バイトって、簡単にやらせてくれる娘が多いことは確かだ。
あそこまで軽いと、見ていて不愉快。
353 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/10(火) 22:17:29
やばいな。
某国工作員に極秘情報(つまり公開前出願)が流出してんじゃねーか?
あなたのとなりは 穴兄弟
なんてことならないように。
全職員宛にメール送られる
なんてことならないように。
325 :非公開@個人情報保護のため :2006/01/07(土) 08:49:47
>>322 4%アップの104%(つまり10%アップはムリ)という神のお告げでは・・・
所詮は前年との比だろ
楽なところはずっと楽なことに変わりはないってことじゃな
視野の狭いヤツはずっと狭いことにも変わりはないってことだな
漸減を目指す椰子藻いる
〃∩ ∧ ∧
⊂⌒( ・ω・) ふーんワロッス
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
審査の「し」の字も知らん香具師らが新詐効率推進・・・テラワロスwww
審査のこと知っててもこれ以上効率挙げるのはムリポ。
審査効率推進のため、
明細書は、クレームと課題と効果しか読みませんし、
引例も、都合のよさそうな記載があるかないかしか確認しません。
有能な元民間技術者でいらっしゃる調査員さんの作成なさる
調査結果に全幅の信頼をおいております。
取り下げたら審査請求料全額返還だって?
ラッキー!端から順に請求しよう!
予算が足りなくなったときに取り下げればいいや。
62 :非公開@個人情報保護のため :2005/12/25(日) 00:32:15
>>61 私の部屋の管理職も毎晩、夜中まで審査しているよ。
そういう姿を見て、若い審査官も夜中まで頑張ってる。
逆に、管理職がろくに仕事をしない部屋は、当然若い
審査官もついてこないわけで。つまり10%UPは、
いかに、管理職が部屋に貢献するかにかかっている。
管理職諸君よ!審査官はしっかり管理職を評価してるよ。
>363
んなことはない
>>367 顧客サービスを全て捨てればね。
新規性・進歩性の備考欄等を廃止し、適用条文しか書かず、
それでも補正で全てが直らなければ拒絶査定。
366
パート6の刷れ鯛から『原則としてsage進行、特定の個人に対する煽り・叩きは禁止されています。』だよな。
上もROMってるのかな?
バカで無能な管理職の審査室でも
目標が低ければ10%アップは
チョロいもの
現状で、いっぱいいっぱいの漏れと漏れの部屋は負け組みですか?
>>373 全庁的にそんなもんです。
つーか、三極調和とか言ってんのに、
JPがUSの2〜3倍以上、EPの4〜6倍以上やってる現状なのに、
さらにJPが10%upってありえねえ馬鹿発想>推進本部
>>373 負け組。FA12崩壊後トコトンさぼって
目標をぐっと下げたところは20%増しでも楽勝。
児怪童馬鹿大臣
次に、特許審査の件でありますが、この迅速化ということは世間ではしばしば言われていることであります。
これが渋滞していることは、我が国経済の発展を大きく阻害しているという認識を我々は持っております。
審査のスピード化を考えていかなくてはならない、早くこれを実行できるようにしようということと、
これが国際競争力に大きく影響するということを考えなくてはなりません。そして、いま何でも民営化が
叫ばれている最中でありますが、特許の審査のその手前で、調査を行いますが、これは民間に委託して
協力願ってもいいような部分もありますから、工夫をこらして、もっと迅速に対応できないか、あるいは
IT化等につきましても、特許との関係で技術的な難しい問題もありますし、秘密を守らなくてはならない
という点もありますから、容易にすべてを表に出してしまうというわけにはまいりませんが、その点は
十分配慮して、この特許審査請求件数が過去の水準を大幅に上回っているいまの状況を踏まえて、
しっかりした対応をしていきたいと思っております。
児怪童馬鹿大臣
知的財産推進計画に定める審査迅速化目標の達成を確実にするために、省を挙げて早急に取り組みを行い、
先ほども事務次官及び特許庁長官、その他幹部とも相談をいたしました結果、私を本部長とする
特許審査迅速化・効率化推進本部を設置することにして、年明け早々、1月からこれをスタートさせることを決めた
次第であります。審査処理目標の上乗せ、産業界に対する協力要請や中小企業への特例措置、
これもご承知のように、中小企業には特許の迅速化について特例措置があるわけでありますが、
それもさらに、十分に機能するように考えていきたい。そして、可能なものから直ちに実施し、
さらに対策の具体化を急ぐように、事務方に特に強く指示をした次第であります。私は場合によっては、
この件については当省のOBも立派な人が大勢おられるわけですから、そうした方々の活用も含めて、
とにかく特許の申請は山のごとく来るわけでありますから、これに対して受け入れの体制といいますか、
審査の体制がいつまでも同じような調子、同じようなテンポでは間に合わないことはわかり切っているわけですから、
その特許が認められて、それが発動されて、日本の国の大企業及び中小企業のために、
あるいは一歩進んで国際化のために役立つという宝の山が埋まっているようなものですから、
これを迅速に行わなければならないことは常識で考えても当たり前のことであります。これは
経済産業省としては特に力を入れていきたいと思っておりますので、皆様のご協力もお願いしたいと思います。
・・・少しは、国際的に、JPOがどの程度の無理をしているかを学んでから語れ。
>>346 40代の毒男率はどのくらいですか。
メーカーの技術職より酷い?
>>377 >特許の審査のその手前で、調査を行いますが、これは民間に委託して協力願っても
>いいような部分もありますから、工夫をこらして、もっと迅速に対応できないか、
本部長なのに、現状すら理解していない訳かなw
>>377-378 つーか、
「審査の体制がいつまでも同じような調子、同じようなテンポでは間に合わないことは
わかり切っているわけですから」
のなら、欧米並みの人員体制を構築するのが必須な訳だが。
欧米の目指す5000人超の規模にしろとは言わんが、
せめて審査官3000人体制にすれば、何の問題も無くなる。
大臣なら、そういうマクロ的な部分で指導力を発揮すべきであって、
個々の審査の効率化というミクロな部分は、大臣が口を出すことじゃない。
何故、それくらいの見識を持てないのかが不思議。
>>378 そもそも、審査の「効率化」や産業界への「協力要請」は、
実際には、出願人への行政サービスの切捨てな訳だから、
そういうことを大臣が言い出すのは、かなり恥ずかしいと思うんだが。
何も分かっちゃいないエライ人に恥ずかしいことを言ってもらわなきゃならないような状況なんだよ。
>>383 偉い人がやるべきこと(欧米並みの審査体制構築)をやらないから、
こういう状況になっただけだが?
もちろんそうだけど、
公務員5%純減とか言ってる状況じゃ、
3ケタ増えるだけでも奇跡的なんじゃね?
しかし、欧米じゃそんなに増やして大丈夫なのかね?
適材が集められるのかとか、
指導する分処理が減るんじゃないかとか思うんだが。
>>385 3桁増えてないじゃん。任期付100人は水増し。
5年で辞めるかもしれないといってる任期付きもいるし。
>>385 EPOは、確実に以前よりクオリティが落ちたと思う。
ベスト化も実態としてはサーチ能力の低下になってる。
USPTOは、元からアレだからなあ。嘘かホントか知らんが、
ちゃんとした英語の起案文を書けない香具師すら居るという「噂」も出たし。
>>386 かんたんなさんすうもできないようだけど、
ぼくちゃんはしんさかんじゃないでちゅよね?
>>388 いらない煽りはやめて。
>>386 任期付き審査官こみでも100人以上の増員は異例だよ。
>>386 >任期付き審査官こみでも100人以上の増員は異例だよ。
つ【90年代前半の通常審査官の大量採用】
391 :
390:2006/01/14(土) 11:01:35
すまん、390は>389ね。
>>390 当時より状況が厳しくなっている中で、
そのピーク時並みの増員を5年間続けるわけだから、異例なんじゃない?
できることはやってるけど、それでも追いつかないって感じでしょ。
>>392 増員じゃなくて、臨時雇いでしょ任期付きは。
任期付きから恒常定員に移行できる訳じゃないんだし。
>>394 弔漢、妓漢、総務、調性らもやるべきことをやってない。
上の顔色伺いや責任回避と責任の押し付けはやってるがね。
そして
>>396も責任を押しつけてるってわけね。
ハイ、了解。
おまえらまとめて民営化だな(藁
398 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/14(土) 13:00:31
民営化でいいと思う。
市場化はイクナイ。
〃∩ ∧ ∧
⊂⌒( ・ω・) ふーん40%ね
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
59 :非公開@個人情報保護のため :2005/12/24(土) 19:21:47
今の管理職くらいの年次は人が少ないから
ダメダメなやつが混じってるのは事実。
でも、
>>58のようにそういうヤツと同じレベルまで降りていく必要はないだろ。
>399
▽40って?
▼40だろ?
どこのへや?
知らん。
ホントは猿なのに上だけが大変だと思ってるところだろ?
「猿」という呼び方をすると
いかにも技術的に高度ではないような分野という印象を受けるが、
ノルマが不当に低く設定されてるのは
むしろ一般に高度な技術だとされてる分野だな。
審査が困難かどうかと技術的に高度かどうかは比例しないのに、
いかにも審査が難しいかのようなふりをして、
ノルマを下げている審査長、審査官こと「猿」と呼ぶにふさわしい。
高度な技術は大変という言い訳は任期付き博士様の到来によって
ただ審査官が技術についていけないだけということを露呈した。
その後、今度は審査は高度な技術分野は技術がわかるだけではだめだ
とか何とか言い出し始めた
>>409 多くの任期付き審査官が目標値にすら達していないのは何故?
411 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/14(土) 18:11:30
>>409 うちのポスドク人気者様は、二年目のこの時期なのに、未だに独り立ちできそうもないんですが。
>410=411
無能審査官の嫌がらせでしょw
413 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/14(土) 18:28:56
過去ログを見るとこういうのがあった。
もう、そろそろこの任期付き833も審査官になる頃だな。
ここまで言い切ってたんだから、通常審査官の50%増はやってないと恥ずかしいなw
12 非公開@個人情報保護のため 05/02/01 07:50:13
もう、11月から3ヶ月過ぎたよ >前々スレ833
「フル稼働」って威張ってたんだから、
当然、通常審査官の8割くらいはやってるんだろうね?
838 833 sage 04/10/09 22:53:24
>>836 平均年齢30代後半、たいていが家庭持ちの任期付きと
20代中盤でたいていが独身の通常採用組。
なぜ、同列に考えるのかわからないねえ。
任期付きがフル稼働するのは11月からの予定だったんだから、
もう少し様子見てから判断したら?
余力を持って仕事する方が、良い場合もあると思うよ。
それに任期付きは、若いうちに君らよりも厳しい世界でしごかれてきたから、いいの。
<<<それに任期付きは、若いうちに君らよりも厳しい世界でしごかれてきたから、いいの。>>>
<<<それに任期付きは、若いうちに君らよりも厳しい世界でしごかれてきたから、いいの。>>>
<<<それに任期付きは、若いうちに君らよりも厳しい世界でしごかれてきたから、いいの。>>>
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) やれやれまた人気者叩きか
( ´_ゝ`) / ⌒i そんなのどーでもいいから
/ \ | | 件数やれっての
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ 懲征課 / .| .|____
\/____/ (u ⊃
>>409 実際、立上げに苦労してる人たちも居るから、
無意味な対立を煽るのは止めて欲しい。
同じ職場の仲間でしょう。
努力しててもなかなか立ち上がらない人がいるのは事実だが
立ち上がらない人間の多くは怠慢からという事実は見過ごせない
努力しなくてもさっさと立ち上がるという人がいるのは事実だが
そのように立ち上がる人間の多くは手抜きにすぎないという事実は見過ごせない
420 :
417:2006/01/15(日) 14:17:21
>>418 確かに、任期付に立ち上がりの遅い人が多いのは事実ですが、
怠慢から来ているというのはほとんど無いと思います。
繰り返しますが、
無意味に、任期付きと他の審査官の対立構造にしないで下さい。
>>418 任期付きの処理件数に関するモチベーションが高まらないのは仕方ないと思うがな。
近い将来顧客になる出願人に対して丁寧な応答をする方がプラスになるんだし、
そこを敢えて件数重視にするなら、それなりの見返りがないとやってられない。
>>365 > 取り下げたら審査請求料全額返還だって?
サーチレポートが出たら閲覧して引用文献をチェックして、
だめそうだったら取り下げても、審査請求料返還されますよね?
>>422 サーチレポートが出たら駄目です。
そこで庁はお金使ってるんだから。
>>418 任期付きは処理件数が少ないと言われても気にならないよんw
どうせ、あと3年で辞めるつもりだからなwww
425 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/15(日) 15:09:01
>>418 任期付き審査官が年間目標値を達成したら達成一回毎に退職金に300万円加算してくれるなら頑張ってもいい。
426 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/15(日) 15:09:39
10%が達成できなかったときには、部長と審査長が責任を取る、と2部長が新年の挨拶で言っていたそうだ。
つまり、ほら吹き無責任でたらめ幹部をクビにするには、仕事をしない事が一番。
>>418 任期付の給料を50%増しにしてくれれば考えてやる。
>>418 偉そうなことを言う前に前職からのダウン分を補填する制度を作れ。
任期付になって年収がひどくダウンしてかみさんに文句言われたぞorz
429 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/15(日) 15:31:04
>>418 安月給の人気者に今以上に働けというのか?
430 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/15(日) 15:56:36
>>418 通常審査官のほうが
人数が多いんだから
任期付に文句言うな
同じ年次では、ほとんどの場合通常者の方が給料安い
あと、年齢が若い場合には人気者と通常者の能力差はないが、
おっさん人気者の場合には、審査実務能力は明らかに 通常者>>人気者
>>418 怠慢ではないが、おっさん人気者の場合には学習能力が低い
もんくをいうのも、おっさん人気者
>>429 通常の審査官と月給は変わらないだろ。
民間と比較するんだったら、辞めて民間に戻れば?
433 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/15(日) 16:08:37
>>431 任期付きの方が専門性が高い。
これが民間なら、任期付きは無能な通常審査官の倍の給料でもおかしくない。
>>432 任期付きの専門性の高さを考慮していない無能な通常審査官は黙れ。
10%達成できなかったら、特認弁理士資格は無しになるかもな
通常採用も任期付きも
435 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/15(日) 16:13:28
>>434 通常組みだがそんなものは欲しくない。
てことで、−30%にします。434のアドバイスのおかげで。
>>433 「専門性」って具体的には何?
任期付き審査官は、通常の審査官ができないような難しい分野を担当してるの?
>>436 「仕事の質」って何?
研究者出身とか、知財部出身とか、特許事務所出身とか、
いろんな任期付き審査官がいるのに、ひとくくりで語れるの?
439 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/15(日) 16:24:01
>>437 同じ分野を審査していても、任期付きは目線の高さが違う。
出願の本質に踏み込めるのは任期付きだけ。
440 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/15(日) 16:25:49
通常採用の低能な指導審査官は、任期付きの能力の高さに嫉妬して、
不必要な始動を加えることが多すぎる。
抽象論ばっかりだな(藁
「目線の高い」拒絶理由をもらう出願人の身にもなってくださいよ。
443 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/15(日) 16:30:25
低能な通常者は
>>441程度の理解能力しかない。
そんな奴らに任期付きの指導が出来るとは思えない。
444 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/15(日) 16:31:16
>>442 無能な通常採用者はそうやって低能ぶりを誤魔化そうとする。
>>442 現実に無意味に(失言)プライドの高い人気者も居るけどね・・・
446 :
441:2006/01/15(日) 16:34:18
>>446 嘘つきめ。
藻前からは通常採用者臭がぷんぷんしとる。
448 :
443:2006/01/15(日) 16:36:58
449 :
441:2006/01/15(日) 16:37:06
>>447 どうしてそう思うんですか?
そういうあなたはどういう立場の方なんですか?
ここに書き込んでる人間の99%は
ひとにぎりの通常採用の審査官だろうな。
まともに取り合っても仕方ないよ、読んでるだけの皆さん。
414 非公開@個人情報保護のため sage 2006/01/14(土) 18:35:05
過去ログを見るとこういうのがあった。
もう、そろそろこの任期付き833も審査官になる頃だな。
ここまで言い切ってたんだから、通常審査官の50%増はやってないと恥ずかしいなw
12 非公開@個人情報保護のため 05/02/01 07:50:13
もう、11月から3ヶ月過ぎたよ >前々スレ833
「フル稼働」って威張ってたんだから、
当然、通常審査官の8割くらいはやってるんだろうね?
838 833 sage 04/10/09 22:53:24
>>836 平均年齢30代後半、たいていが家庭持ちの任期付きと
20代中盤でたいていが独身の通常採用組。
なぜ、同列に考えるのかわからないねえ。
任期付きがフル稼働するのは11月からの予定だったんだから、
もう少し様子見てから判断したら?
余力を持って仕事する方が、良い場合もあると思うよ。
それに任期付きは、若いうちに君らよりも厳しい世界でしごかれてきたから、いいの。
<<<それに任期付きは、若いうちに君らよりも厳しい世界でしごかれてきたから、いいの。>>>
<<<それに任期付きは、若いうちに君らよりも厳しい世界でしごかれてきたから、いいの。>>>
<<<それに任期付きは、若いうちに君らよりも厳しい世界でしごかれてきたから、いいの。>>>
>>450 そうだな、阿呆なカキコをするのは通常採用者だけや。
454 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/15(日) 16:41:32
しかし大奥みたいな暗い職場だな。
455 :
441:2006/01/15(日) 16:42:20
>>454 いや、ごく一部の恵まれない審査官が不満の捌け口にしてるだけですから…
457 :
443:2006/01/15(日) 16:44:23
>>450 通常審査官のほとんどが糞なのは何故ですか?
838 833 sage 04/10/09 22:53:24
>>836 平均年齢30代後半、たいていが家庭持ちの任期付きと
20代中盤でたいていが独身の通常採用組。
なぜ、同列に考えるのかわからないねえ。
任期付きがフル稼働するのは11月からの予定だったんだから、
もう少し様子見てから判断したら?
余力を持って仕事する方が、良い場合もあると思うよ。
それに任期付きは、若いうちに君らよりも厳しい世界でしごかれてきたから、いいの。
<<<それに任期付きは、若いうちに君らよりも厳しい世界でしごかれてきたから、いいの。>>>
<<<それに任期付きは、若いうちに君らよりも厳しい世界でしごかれてきたから、いいの。>>>
<<<それに任期付きは、若いうちに君らよりも厳しい世界でしごかれてきたから、いいの。>>>
459 :
450:2006/01/15(日) 16:46:38
>>457 糞だと思っているのはあなた個人の感じ方なので、
その理由は私には分かりません。
ただ、もう少し詳しく説明してもらえたら、
あなたの頭の中を整理してあげられるかもしれません。
>>458 任期付は特権階級ってこと? 意味不明。
461 :
451:2006/01/15(日) 16:47:35
>>456が任期付きを馬鹿にしないと精神の安定を保てないのは何故?
463 :
451:2006/01/15(日) 16:49:33
>>461 勝手に人の名を騙るなよ。
これだから通常採用組は信用できねえ。
>>456って任期付きをバカにしてる?被害妄想じゃね。
466 :
441:2006/01/15(日) 16:52:22
>>463 簡単に降りられない方がおもしろいよ。
さて「語るに落ちた」の説明は?
>>456は正論。
まともな審査官は、公開の掲示板で痴話ゲンカじみた議論はしない。
>>467 どこが「正論」? 頭のネジが10個くらい外れてるんじゃね?
470 :
441:2006/01/15(日) 16:56:57
>>469 >>461は自分じゃないけど、そんなことはどうでもいいから、
「語るに落ちた」の説明はまだ?
472 :
451:2006/01/15(日) 16:58:56
>>470 ゴメン。今考えてるから、あと3日待ってくれ。
このスレ、たぶん2人だけで議論してて、それに愉快犯が1人混じってるって感じだな。
474 :
451:2006/01/15(日) 17:02:58
>>472 また自作のインチキかよ?
これで、どうやって通常審査官を信用できるって言うんだよ。
>>474 「語るに落ちた」が説明できないから、自演してごまかそうとしてないか?
476 :
451:2006/01/15(日) 17:07:06
>>456って、任期付きだけじゃなくて、通常採用の審査官も含めての話でしょ?
それならば私も正論だと思いますよ。
えーと、たぶん
>>441-445。
「語るに落ちた」の話なんてどうでもいいから消えてくれないか、藻前等?
あ、間違えた。かっこわるいなあ。
えーと、たぶん
>>441=
>>445。
「語るに落ちた」の話なんてどうでもいいから消えてくれないか、藻前等?
あー、さらに間違ってるよ。申し訳ない。
えーと、たぶん
>>441=
>>451。
「語るに落ちた」の話なんてどうでもいいから消えてくれないか、藻前等?
838 833 sage 04/10/09 22:53:24
>>836 平均年齢30代後半、たいていが家庭持ちの任期付きと
20代中盤でたいていが独身の通常採用組。
なぜ、同列に考えるのかわからないねえ。
任期付きがフル稼働するのは11月からの予定だったんだから、
もう少し様子見てから判断したら?
余力を持って仕事する方が、良い場合もあると思うよ。
それに任期付きは、若いうちに君らよりも厳しい世界でしごかれてきたから、いいの。
<<<それに任期付きは、若いうちに君らよりも厳しい世界でしごかれてきたから、いいの。>>>
<<<それに任期付きは、若いうちに君らよりも厳しい世界でしごかれてきたから、いいの。>>>
<<<それに任期付きは、若いうちに君らよりも厳しい世界でしごかれてきたから、いいの。>>>
何かスレが伸びてるんで来てみたら、
>>451が自分のバカさ加減を延々とさらしてるだけでした・・・
486 :
418:2006/01/15(日) 17:24:35
むしゃくしゃしてやった
まさかこんなに釣れるとは思わなかった
今は反省している
487 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/15(日) 17:24:59
>>418 任期付き審査官が年間目標値を達成したら達成一回毎に退職金に300万円加算してくれるなら頑張ってもいい。
489 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/15(日) 18:41:04
通常採用の低能な指導審査官は、任期付きの能力の高さに嫉妬して、 不必要な指導を加えることが多すぎる。
490 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/15(日) 18:48:22
マジレスすると、来年から審査官になるくせに、
どういう意見書がかえってくるかの予想がまったく
できてないんだよな。似た構成さがしてくるだけで
満足してる。前途多難。。
491 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/15(日) 18:51:25
>>490 まったく、490の言う通り、通常審査官は本当にクズだな。
492 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/15(日) 19:00:00
>>490 藻前の言う通り、通常審査官補4年目と2年目は解雇すべき
493 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/15(日) 19:01:02
3年目だ
495 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/15(日) 22:23:45
特許庁は解体されてもいいだろ?
仕事が残れば>審査官達
意味が不明瞭
日本語くらい推敲してください
>>423 >
>>422 > サーチレポートが出たら駄目です。
> そこで庁はお金使ってるんだから。
審査官殿からの拒絶理由通知の前に取り下げればいいと思ったのですが・・・
サーチレポートを鵜呑みにして取り下げする出願人なんていませんよ。
だって、自分の会社のあんな人やこんな人が作ってるんだから。
年収が下がるのを覚悟で
任期付きになってやってるんだから
ありがたいと思いたまえ!
尊敬しろ!
職員の株取引って、まだ禁止(自粛?)なんでしょうか?
株を禁止する理由が理解できない
特許に関係しない会社の株を買うのであれば、何ら問題はない
先物はいいのか?
504 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/17(火) 07:35:01
>>502 禁止ではなく前大臣のパフォーマンスの自粛。
財産権の侵害である無根拠な株取引制限は、
違憲であり、まともな理由なんかある訳がない。
適法だったらとっくに全面禁止にしてる罠。
505 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/17(火) 21:36:10
また任期付叩きが始まったね。
漏れも任期付が入ってくるまでは同様に思ってたが、任期付官補の指導を
一人又一人とやってる内に仲間意識が芽生えたがな。
任期付叩きをやってる奴は任期付の指導官をやる必要があるな。
任期付きを二人以上指導している人なんて限られるのに。。。
507 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/17(火) 22:42:09
とりあえず、アホ計画があまりにもアホ過ぎた件について。
>>505 内心こんな風に考えてる相手を指導する訳ですな。
838 833 sage 04/10/09 22:53:24
>>836 平均年齢30代後半、たいていが家庭持ちの任期付きと
20代中盤でたいていが独身の通常採用組。
なぜ、同列に考えるのかわからないねえ。
任期付きがフル稼働するのは11月からの予定だったんだから、
もう少し様子見てから判断したら?
余力を持って仕事する方が、良い場合もあると思うよ。
それに任期付きは、若いうちに君らよりも厳しい世界でしごかれてきたから、いいの。
<<<それに任期付きは、若いうちに君らよりも厳しい世界でしごかれてきたから、いいの。>>>
<<<それに任期付きは、若いうちに君らよりも厳しい世界でしごかれてきたから、いいの。>>>
<<<それに任期付きは、若いうちに君らよりも厳しい世界でしごかれてきたから、いいの。>>>
509 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/17(火) 22:50:23
>>507 圧倒的多数意見により、
馬鹿な計画は原則スルー
ということに決定しますた。
審査官も大変だな。
日経によると、10%どころじゃなく、30%も処理UPするんだから。
特許審判庁…
512 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/17(火) 23:03:41
とりあえず、ここまで実態が離れたら「国際水準」の旗印は降ろすしかないだろうな。
米国の3〜4倍、欧州の6〜8倍の処理件数で国際水準なんて有りえねえ。
そして、三極協力もご破算にするしかなかろう。
世界特許の夢も永久の夢で終わったな。
513 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/17(火) 23:10:33
人気憑き認容
>>510 人事みたいに言ってますが、
出願人や代理人なら無関係ではないですよ。
結果的に一番悲惨なのは30%増にするために、
無茶な審査をされる出願人では?
ぶっちゃけ、審査官は良心さえ捨てられれば、
労力的には何とかなる訳です。
今だって審査の質は、個々の審査官の良心に
委ねられてるんですよ。
>>512 誰かさんが約束してきた中国への協力もご破算じゃね?w
無駄というか有害な施策の筆頭www
>>426 部長と審査長に責任取らしておいて、もっとエライ人は、どっかに天下ってるんでしょうね。
いいなぁ。
釣った魚にはエサをやらない役所
審査官なんて天下りもさせて貰えないしねえ・・・。
任期付きだけじゃなく、
出世ライン外れてる大半の審査官にとって、
30%upってデメリットしかないねえ。
勉強をしながら丁寧な仕事をして
評判良く弁理士にでもなった方が得だよねえ。
(笑)
計画はこのほか、特許庁の業務の民間委託拡大などで、
審査官1人あたりの年間処理件数を10年度に05年度比30%増の
1400件まで増やすことも目指す。
~~~~~~~~~
(毎日新聞)
株自粛しててよかったですねwwww
そして手間のかかる外国出願人には何の対策もせず
日本の競争力を弱めつつ、欺陥や侮懲の天下った
Y−AとかNとかダメダメ外内事務所の利益は
守りましたとさ(アホクサ
>521
Y−AじゃなくてY−Hだろ?
あとS榮も天下りが外内で迷惑かけてるんジャマイカ?
まぁ、大阪のY本醜策とかは天下りじゃないけど
あれだけ悲惨なところでも外内があるから倒れないのかな?
523 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/19(木) 00:35:49
すみません、任期付き審査官って今年もあるかも、だとしたら
受けてみたいとと思ってるけど、
通常の審査官と仕事の違いってどのくらいあるものですか?
全く同じでしょうか?(審査官になってからの仕事内容など)
もちろん、任期付きだから官庁で出世することはないんでしょうけど。
524 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/19(木) 00:45:40
あとすみません、任期付き審査官になった人は、
任期が終わった後はどのように考えている人が多いのでしょうか?
>>523 今年の四月に採用される人たちで3年目になるから、予定通りなら今年と来年は任期付き職員の採用試験があるはず。
あと、任期付き職員と通常採用職員でやる仕事で違いは全くない。
任期付き職員のほとんどは任期後は弁理士になるつもりだと思う。
>>523-524 これから十年間は審査官には労働強化があるので、一応、考慮しておいてね。
特に、任期付にとって結構過酷なことになるかもしれんので。
効率化推進ってのは、現状が効率的でないことを必須の要件とすると思うのだが。
どういう国際比をすると、JPOが他の先進国の特許庁に比して効率的で無いのだらう。
国際比なんかしてるわけねーだろ
>>528 じゃあ、不毛な精神論だね・・・分かってるけどさあ・・・。
既に必要以上に効率的なJPOの審査を更に効率化することは、
EPOから見れば、限度を超えてると見られるだらうねえ。
USは・・・USPTOは・・・そんなJPOより低レベルなのがとってもラブリー・・・。
>>531 理由を明示しないで拒絶するタイプだな。
>>530,532
では、3割効率アップするには、どうすれば良い?
そもそも、民間(wに、そんなに検索を受注できる余力が
あるとも思えないんだが
各フロアに弁当を売りに来てくれると、買いに行かなくていいから便利だよね。
この時間を審査に充てれば効率UPする?
でも、ますます歩かなくなって、運動不足になりそうだけど。
>520
ヴァカハケーン
経済にも特許にも素人ですか?
>>534 あんな弁当じゃ午後のやる気がでねえ
効率UPのために16Fにまともな食堂入れてくれ
とりあえず、千代と人民の間の食堂(名前忘れた)は追い出し?
お返事どうもありがとうございました>525,526
労働強化とは、なにやらすごそうですね・・・
公になってる事柄でしょうか?知財立国を目指すために、審査官には
頑張ってもらおう、ってことでしょうか。
どのくらいハードになるのだろう(怖)
通常採用は原則4年で審査官補から審査官となりますが、
任期付きは2年で審査官補から審査官になります。
通常採用は1年目審査官の1/5の処理を求められ、
2年目は2/5の処理を求められ(ry
任期付きは1年目で審査官の1/3の処理を求められ、
2年目は2/3の処理を求められるのでノルマがきついです。
分野にも依りますが、審査に必要なのは技術的専門性もさることながら、
事務処理能力です。
事務処理能力の点で、任期付きが通常採用より格別優れるということは、
一般的にはないと思いますので、任期付きのノルマはかなりきついです。
更に審査迅速化が求められ、ざっぱに言えば、来年度は今年度の10%増し
の審査処理が要求されています。
誤解を与える記載かもしれないので補足すれば、
上の4年、2年は審査官補の期間で、
通常採用は5年目で審査官に、任期付きは3年目で審査官になります。
>>538 (現在)欧州特許庁の審査官の4〜6倍のノルマ
(今後)→5〜7倍のノルマ
(現在)米国特許庁の審査官の2〜3倍のノルマ
(今後)→2.5〜4倍のノルマ
>404
〃∩ ∧ ∧
⊂⌒( ・ω・) 03 531嫁
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
>>541 その数字(現在の方)って、本当なのかもしれないけど、
あまりに差が大きすぎて、外部からはサバの読み過ぎと思われそう。
1.5倍とか2倍程度の方がかえって説得力が増すような気がするのはオレだけ?
544 :
538:2006/01/20(金) 22:41:24
>539-541
またまた丁寧に答えて頂き、ありがとうございました。
な、なるほど、、、確かにすごいですね。。。
なお自分は企業で研究をやってる人間なのですが、特許に興味あるので時間をみつけて
弁理士の勉強してます。もし審査官になれたとしても、
このあたりの勉強が役立つと良いのだけど・・・
あと質問ばかりで申し訳ありませんが、
1. 審査官の一日ってどんな感じでしょう?
(人や時期にもよるでしょうが、朝何時から夜何時くらいとか、
あるいは休みの日の仕事量など)
2. 大変な仕事だとは思いますが、審査官の方々はどのあたりに
やり甲斐を感じておられるのでしょうか?
やはり、国の産業発展に貢献してる点(一概には言えないでしょうが、でも
審査官がいないと特許は成り立たないでしょうから)あたりでしょうか。
>543
疑うなら自分で調べろ。
「説得力」なんてものはES細胞や南京事件のような
捏造しているものこそ必要なのであるからして・・・
>>545-546 このスレって、あらゆるレスを不要に敵視する傾向があるよな。
そういう理屈が政治家や人事院や財務省のエライ人に通じると思う?
>>543 欧州の審査官は1週間かけて一件の出願を審査をしてるペース。
日本の審査官は1日で一件の出願を審査をしてるペース。
もちろん、中間処理、最終処分、その他業務もあるから、
ファーストアクションに割ける時間は、せいぜい半日程度だけどね。
>>548 ここは、人事院や総務省のエライ人を説得する場ではない罠。
フリーの掲示板では自助努力がデフォだ。
>>548 それもそうだな。
>>547のデータにしても、外注分をどう計算するかとか、処理件数をどう数えるか(最終か中間か)とかで、大きく数字が変わって来るんじゃないか?
>>549の1週間対1日っていうのは中間処理ベースの話? それとも最終処分ベースの話?
>548
ふんぞり返った大将はんには通じないだろうな。
もっともそんな香具師が2ちゃんを見ているとも思えんが。
で、結局、>543はひとりぼっち。
>>550 欧米の○倍って言う数字がそもそも、外部に業務の大変さを説明するためのものだと思うけど。
それに、このスレは「自助努力」してないヤツの愚痴で成り立ってるようなもんでは。
>>552 論理で負けるとそういう心情論に走りがちだな。このスレの住人は。
審査官には向いてないぞw
>553-554
こいつらの言ってることがワケワカメ。
誰か36条通知してくれ。
>>551 あのさあ、少しは自分で調べなよ。
過去からずっと、各国比較の数字は基本的に、
通常出願のファーストアクション+PCTのサーチレポート。
だから、数字の変わりようがない。
外注分をどう計算するか等の細部は、こんな所で議論できるような軽い話題じゃない。
外注が全く使えない分野から、それなりに使える分野まで多種多様だし、
審査官の仕事に占めるサーチの比率だって、出願ごとに異なる罠。
記載不備やら単一性やら誤訳やら分割要件やら優先権の有効性やら、
そういった読解、判断業務の割合等の数字をどうやって出すの?
そういった問題まで、全てここで検討しろと?
557 :
549:2006/01/20(金) 23:35:56
>>556 そういうこと。それともここじゃ「軽い話題」しか話しちゃいけないの?
まずは、
>>556と
>>557のどっちが正しいのかあたりから教えてくれないか?
企画委員会では何でもイイから件数やれ、
ただしその結果は審査官が責任持て
とのこと。
企画委員会だって審査官の組織。
どっちが責任持つとか言う話じゃないんじゃないの?
広報ならともかく、外向けの説明で基準が違ってたらすぐばれるだろ
企画委員会は件数勘定のみ策定部門
審査官のできる香具師の組織ではない
>>544 >1. 審査官の一日ってどんな感じでしょう?
勤務時間は人それぞれだけど、AM9:30〜PM7:30ぐらいの
イメージかなあ。
正直いってノルマの達成具合、etc.によると思う。
普通の審査官は休みの日に仕事しない。
基本的に個人でやる仕事なので有休は採りやすい。
終わりのない仕事なので、てきぱきこなして、
さくっと帰って、アフターや休日に趣味や勉強などでリフレッシュするのが、
審査官として、精神を病まずに働くコツかと思います。
結局ノルマこなしてさえいれば働きやすい職場です。
こなしてない場合は(ry
>2. 大変な仕事だとは思いますが、審査官の方々はどのあたりに
やり甲斐を感じておられるのでしょうか?
これは人によるから何とも答えにくいですね。。。
終わりのない仕事ですが、結局審査官の判断ひとつで、
特許か否かが決められる小さいけど大きな権限をもてる点ですかねえ。。。
565 :
549:2006/01/21(土) 00:52:35
566 :
556:2006/01/21(土) 00:57:33
>>558 >そういうこと。それともここじゃ「軽い話題」しか話しちゃいけないの?
君が勝手にやりたいと思うのは自由だけど、残念ながら、こちらには付き合う気が無い。
率直な話、2chでの議論にそこまで労力を割く必要性を感じない。
どうしてもやりたいなら、そちらが全ての客観的データを準備したらどうかな?
そうしたら、誰か暇な人は付き合ってくれるかもしれないよ。
>>565 >>549は「中間処理、最終処分、その他業務」をまとめての話だと言うことですか?
それが1週間(実働5日)対1日ということは、約5倍。
>>541、
>>547、
>>556を参照すると、ファーストアクションベースでも4〜6倍。
EPOの中間処理は丁寧で回数も多いのに、
それを考慮してもしなくても同じ数字なのはおかしくないですか?
もし間違っていたら、どう両立するのか教えてください。
>>556の
> 過去からずっと、各国比較の数字は基本的に、
> 通常出願のファーストアクション+PCTのサーチレポート。
> だから、数字の変わりようがない。
なんて前例踏襲主義の典型的な公務員的発想だし、
レス全体でも、言ってることは、要するに正確な計算が困難だから、
いい加減だけど大きな数字出し続けますってことだろ。
内部の理論だけで、全然対外的に納得のいく説明になってない。
これはもう特許庁もダメかも分からんね。
国際比較云々は眉唾物という気がしてます。
一件の重みも、日本とUS、EPOではかなり異なるでしょうし。
USやEPOにもいかにもノルマで机上の出願ですみたいな、
出願は日本みたいに多いんでしょうかねえ?
ただ処理すべき件数/審査官数があまりにアンバランスで、
多くの個々の審査官はプライドを削りながら、
件数をこなしているのが現状です。
>>567-569 どうでもいいけど、データに対しては、データで反論しなよ。
データに対して、思い込みだけで主張するのは、単なる厨房。
>>569 現実問題として、EPOに審査官交流で派遣された香具師は皆、EPOは天国だと言ってますな。
572 :
549:2006/01/21(土) 01:30:16
>>567 君には説明をする労力を割くだけの価値が無い。
データー厨ですなあ。
表に出てるデータなんて出したい結論が先にありきなのに。。。
請求項数ベースでプレス発表して見事に件数ベースで報道されるぞい。
外国公報もサーチしてりゃ色々思うとところはあろうに。
日本の審査官ががんばってないとは思わないけど、
日本の審査官の能力>>>EPOの審査官の能力とは思えないでしょ?
日本の審査官はプライド削って、件数は確かにこなしてると思うけど、
こなせるような出願も多いのは事実でないかい?
データは出せないけどwww
>>570 自分が「データ」の議論をしたいんなら、自分でデータを出さないと。
そもそも
>>568はデータの議論じゃないってことが分かってないのかな(藁
>>572 自分には説明するだけの能力がない、と認めたわけですか(禿藁
>>573 禿同。
>>541みたいなデータは、「こなせるような出願も多い」とか何かウラがあるんじゃないか
というイメージを増大させてかえってマイナスなんジャマイカ?
あっ、データー厨のために思い出したけど、
USの出願TOP何とかに日本の企業が多く出てるじゃん?
その日本の企業のUSへの出願(通常複数優先でしょ)と、
JPOへの出願の重み(重い/軽い)とかデータがあると良いね。
100%思いこみだけど、USの重み>>?JPOの重みだね♪
>573,575,576
はいはい、どっかのお国ばりの妄想乙
勝手にホルホルしてたら?
ププププッ
負け犬の捨て台詞としては、意味不明で最低の部類だな。
おや、どうしました?
顔が真っ赤ですよ。
>>576 データを示さずに、思い込みで重い軽いとだけ言うなら、
シフト補正の許されてる日本出願の審査の方が確実に重いとも言える罠。
日本のほうが軽いと言い張るなら、シフト補正は禁止すべきだな。
日本の出願が楽だというのは
外国出願が殆どないとか、15年前の明細書のレベルから
未だに抜け出していないところすなわち幹部の脳内だけ。
煽るだけで明細書読んだことすらない人間が混ざってるようだから
何言っても無駄だろ
>>573 >日本の審査官の能力>>>EPOの審査官の能力とは思えないでしょ?
思い込んでるところ申し訳ないが、
少なくともうちの技術分野ではJPO≧(せいぜい≒)EPOだが、それが何か?
これまでに数回行われたEPO派遣で、複数の審査官が現地に行って、
実際の出願(ファミリー同士)をサンプルにして議論してきてるが、
JPOからEPOにサーチ漏れを指摘することの方がその逆より多い。
(もちろん、JPO側は外注を使わずに自力サーチしてる。)
JP文献だけならともかく、US,EP文献での漏れの指摘も出てる。
もちろん、両者では審査基準が若干異なるから、サーチ能力が全てでは無い。
しかし、最終的なレベルでも、本質的な差は無いことは結論が出てる。
(X文献の見落としでEPOで特許されてしまった例外はあるが。)
さらに言えば、EPOでは最近になって審査官を急増させた弊害も出てると思われる。
若手審査官とベテラン審査官との間に、単なる経験の差以上の格差を感じることがある。
>>573は、JPOの審査官ががEPOの4〜6倍も処理をしてるとすると、
JPOの審査官が想像を絶するくらいハードな仕事をしてるか、
EPOの審査官がとんでもなく怠惰な仕事ぶりなのか
のどちらかしか考えられないけど、実際はそんなことないでしょ?
っていう疑問を提起してるんじゃないの?
>>585は「≧」の説明をしてるだけで、「>>>」の説明になってないんだけど。
このスレって、いつも審査官殿からもらう拒絶理由通知や拒絶査定での論理構成に比べると明らかに拙いレベルの議論が展開されてるんだけどどうして?
審査官は審査以外の分野では論理的な思考が得意じゃないんでしょうか。
それとも、ここに書き込んでる審査官のレベルが低いんでしょうか。
誰でも見られる掲示板で内部事情丸出しの議論をしてるから、おそらく後者なんじゃないかと思うんですが、当たってますか。
ここに書き込んでいる審査官の皆さん、どう思われますか。
今日は雪だね。さむ〜い。
589 :
585:2006/01/21(土) 10:59:46
>>586 私は「能力」の話をしたんだよ。
>>573の「>>>」ってのは、量の話と能力の話をごっちゃにしてる。
だから、そこはあまり意味が無い。
EPO審査官が怠惰とは思わないが、JPOから見れば余裕があるのは確か。
第一に、EPO審査官の処理量が少ないのは、何よりも実働時間が短いから。
オフィスが個室なので適宜休憩も取れるし、残業もほとんど無い。
金曜日は普段よりも早めに帰れたりして、一日の仕事時間が2、3割少ない。
また、欧州特有の長期のバケーションもあるので、実働日も少ない。
クリスマス休暇だけでなく、イースター休暇その他でも年に2、3回長期に休む。
第二に、一日の仕事の進め方のゆとりというか仕事の密度が全然違う。
上記の実働時間とも絡むが、ゆとりを持って仕事をしているから、
JPOの多くの審査官のように、休憩も取らずに次の出願処理に追われたりしない。
これは、EPO審査官が怠惰と言うのではなく、独占権の設定という重要性を鑑みれば、
JPO審査官に与えられている時間的余裕が少なすぎるだけ。
第三に、EPOでは中間処理に手間をかけることを許されているから。
中間処理自体はむしろ楽な仕事だから、審査官だって丁寧な中間処理はしたい。
しかし、JPOでは滞貨を減らす為、3回以上の拒絶理由はなるべく避ける方針になってる。
あとは、外注でサーチ負担を多少減らしたり等で、JPO側が無理してるだけだね。
590 :
585:2006/01/21(土) 11:03:46
>>587 もともとの
>>573が論理的でないんだから、論理的に話を進めようが無い。
何よりも、2chでのカキコと、業務上の起案文を比較されても馬鹿馬鹿しいだけだ。
>>589 要するに、そういう欧州のゆる〜い勤務実態と比べて4〜6倍と言ってるわけですね。
よく分かりました。
>>590 どこが論理的じゃないか指摘しないで「論理的でない」とだけ主張するのは、それこそ論理的じゃないですよ(笑
592 :
585:2006/01/21(土) 11:24:05
>>591 何故、そういう意味の不明な文章になるの?
>要するに、そういう欧州のゆる〜い勤務実態と比べて4〜6倍と言ってるわけですね。
>よく分かりました。
これまでに出てきている「4〜6倍」と言うのは「処理実績」のことだから、
「勤務実態」と比較して何かを言うような類のものじゃない。
#ちなみに、明細書もそのノリで書いてる人かな?
まあ、悪意が有るのは分かるがな。
EPO審査官がゆるいのではなく、本来、それが有るべき姿。
非論理的な573です(笑)。
JPO審査官の能力とEPO審査官の能力
自体は無茶苦茶かわんないでしょと思っています。
EPOとの処理件数の違いは、能力自体によるというよりも、
平均値でいえばJPOの案件の方が軽いのと、
もっと一件一件時間をかけたいのに、人数不足で件数をこなさざるを得ない、
JPO審査官が削り落としたプライドのたまものだと思っています。
審査官1人当たり平均処理件数(FA+PCT)日本:205件
ってずいぶん少なくない?
官補込みなのか、100件程度ですむ部屋がずいぶんあるのか・・・。
>>593 それは、官補と併任・出向者と管理職も込みの数字だよ。
審査官専業者だけの平均なら何割か増える。
>>593 実働時間の長さと、ゆとりの無さの賜物でもある。
>>592 よく分からないんだけど、「処理実績」に「勤務実態」は関係ないって言いたいの?
じゃあ、「処理実績」の4〜6倍の差の原因は何だと思いますか?
そういうノリで意味不明な拒絶理由を書いてくる審査官なんだろうな(藁
>>597 >>596のいみもわからないなら、いまはこたえてくれなくていいですよ。
しょうがっこうからこくごをべんきょうしなおして、いみがわかるようになったら、あなたのかんがえをおしえてくださいね。
確かに
>>592は論理的じゃないな。審査官だとしたら同業者として恥ずかしいよ。
そもそもここは誰もが見れる掲示板なんだから、本当に審査官であれば言動を慎んだ方がいい。
いたずらに出願人・代理人を煽るような文章を書くべきじゃないし、煽られて熱くなったら審査官の負けだ。
このところ、いろんな話題が、途中から長くて不毛な論争に変わってる気がするんだけど、多分同じ2人がやってるんだろうな。
正直、スレの無駄遣いとしか思えないので、いい加減やめて欲しいです。
>>596 >>598 >>599 >600
一人芝居お疲れ様。
596 非公開@個人情報保護のため sage 2006/01/21(土) 12:04:49
598 非公開@個人情報保護のため sage New! 2006/01/21(土) 12:13:00
599 非公開@個人情報保護のため sage New! 2006/01/21(土) 12:14:19
600 非公開@個人情報保護のため sage New! 2006/01/21(土) 12:18:45
まあ不毛な論争見てる方が気が紛れるよ
真面目な話すると将来の見通し立たなくなるような政策ばかりだからな…
根はまじめな努力家が多いと思うので,
10%UPといわれればUPしちゃうんだろうけど,
労働時間の延長等により疲れもとれず,
丁寧に仕事したい気持ちを抑えて件数をこなす日々で,
プツーンとダイブとかしないことを祈るばかりです。
実際、昔はダイブ率が高い省庁の一つだったからな
んなことない
そう?
ダイブしにくいようなビルにしたというのは聞いたことがあるが・・・。
メンヘラー対策メールも回してるし、
いざ何かあっても「自己責任」ですまされちゃうんだろうけど。
610 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/21(土) 16:25:25
確かに10%UPといわれればUPしちゃうんだろうけど、そうなると諸悪の根源
であるバカ施策ばかりやってきた歴代の弔官、偽監、侮長どもと、その手先に
なって尻叩きしていた、今JTビルにいる無能侮悶長・侵犯長の罪が帳消しに
なるのが納得できん。
>>610 いかにもそういう人間と自分は別って感じだけど、
そういうお前もそのうち管理職になって、
審査官の尻を叩かなきゃならない立場になる。
他人事じゃないぞ。
612 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/21(土) 16:43:55
611は無能管理職の方ですか?
>>612 じゃ、特許庁で有能な管理職ってどんな管理職?
>>613 10%UPといわれれば20%UPしちゃう管理職
どうやって?
616 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/21(土) 17:35:50
>>615 バカ施策を進める弔官、偽監、侮長どもの手先になって尻叩き
来年度10%UPを達成できそうな目処がたった年末に、
再び予測ミスの発表があり、次年度更にそこから10%UPって言われるんだろうな。
618 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/21(土) 18:41:22
>>617 「いろいろ指導したんだけど、思ったよりも取下が少なくってさぁ。
景気が良くなった分、請求も増えちゃったしね。
今更、7年請求に戻せないのは判るだろ?
大変だけど、来年度も10%upで頼むよ。
今年度できたんだから、大丈夫だよね?」 ってな具合にね。
あの予測は3年目で審査官になった任期付きが、
審査官並みに件数こなすことを前提としてるのかな?
通常採用でも、3年目で審査官並みってのは不可能だと思う。
とりあえず、不毛だった寒廉々刑が事実上廃止になったことは功績かな。
出願人が泣いていたからなあ。
>>619 つーか、今でも任期付きは同期の通常採用よりも処理件数が低いんだから、
ありえない数字だ罠。
2004年度
審査官1人当たり平均処理件数(FA+PCT)
日本:205件 米国:83件 欧州:42件
{→米国の2.47倍、欧州の4.88倍の負担}
(実働人員換算→米国の3.2倍、欧州の6.4倍の負担)
審査官数
日本:1243人 米国:3681人 欧州:3365人
{→欧米の1/3程度の少人数体制}
(実働人員換算→欧米の1/4程度の少人数体制)
処理件数を流行の処理請求項数ベースにしたら、
JPO:US;EPO2:2;1ぐらいだったらワロス
>>623 シフト補正を封印してから言え。
まあ、近々、禁止されるが。
シフト補正好きがいるな。
205件中どれぐらいあるのか
お得意のデータで教えて下さい。
親左官拘留でEPO親左官との会話
E:1件に何日かけている?
J:(1日3件だから)1/3日だ。
E:英語が下手だな。1/3日じゃなくて3日だろ。我々と同じだな。
J:いや、リアルで1/3日だ。3日なら9件だ。
E:・・・・・クレイジー・・・・・
>>625 たくさん。
それ以外にも、欧米なら許されないクレームも多い罠。
微妙に異なる独立請求項がやたらにあるって、日本だけだ罠。
>教えて厨、くれくれ厨
>4
自分で調べることを怠りなき様。
審査官にも発明者にも特許事務屋にも向いてないぞ。
大変な分野もってるんだなあ。
金はあげられないけど、同情するよ。
5〜15件/205件ぐらいかと思ったよ。
親左官拘留でEPO親左官との会話
E:1件に何日かけている?
J:(1日3件だから)1/3日だ。
E:英語が下手だな。1/3日じゃなくて3日だろ。我々と同じだな。
J:いや、リアルで1/3日だ。3日なら9件だ。
E:・・・・・クレイジー・・・・・
会話の落ちは、
でも1件1件の出願内容はすかすかだよ
みたいなものじゃなかったっけ?
審査官より優秀な裁判官は審査官以上に激務で忙殺されてるそうだよ。
あまり他と比較してどうたら言い過ぎるのもいかがなものかと。
う〜ん、でも、審判に上がりたいという話と、
審判から帰りたくないという話をよく聞くけど、
審判の方が激務というのはあまり聞いたことがない。
レアケースなんじゃないの?
高裁逝き案件を沢山抱えている部門とか?
審判官と裁判官をなぜ比較するの?
2.名古屋地裁本庁における裁判官の事件処理の現状
ところで、現在裁判官がどれだけの事件を抱えているのか、名古屋地裁本庁における民事通常事件の単独審理担当裁判官の
平均手持事件数を推計したところ、最低は平成2年の225.5件、最高が平成7年の262.3件、平均は243.2件で
あった。これは手持事件数として過大である。裁判官は、ほとんど毎日訴訟記録を自宅に持ち帰り、夜間にこれを検討するのが
日課として当たり前といわれているが、考えてみれば、毎日勤務時間外に自宅で仕事をしなければならないということ自体、
過重な負担となっていることの何よりの証左といわなければならない。
http://www.aiben.jp/page/frombars/topics/12.html
[1件1件の出願内容はすかすか]なのは
幹部の脳内とホントのホントの猿分野=多くの管理職を排出した分野のみ。
あと、審判はノルマ1.5倍でも余裕だよ。
「だって立派な業績を上げてきた審査長が審判長になっているんだもの。
決して審判は養老院じゃなくて、イプシシでサーチ指導をするために必要な事項を再確認してるんだよ。」
幹部の脳内ではw
審判が審査と比べて楽園だとはよく言われてるけど
今10%UPの当事者になってる我々が審判逝く頃には
増加分そのまま処理に追われる罠
>>628 煽り厨と●●には日本語通じないから何言っても無駄
(●には好きな特許事務所名をお入れください)
>>636 審査官も同じようなことを出願人や弁理士に言われてると思うよ。
はいはい、「思う」だけねwwwwww
リサーチしてから出直してこい。
特許庁の審査官って独善的な人が多いんだね。
>>638 わたしは知財部で働いていますが、実際に
「日本語通じないから何言っても無駄」だと言われてる審査官がいますよ。
わたしがウソを言っていると思いますか?
それならリサーチしてから出直してきてください(藁
わたしは審査部で働いていますが、実際に
「日本語通じないから何言っても無駄」だと言われてる弁理士がいますよ。
わたしがウソを言っていると思いますか?
それならリサーチしてから出直してきてください(藁
>>640 >わたしは知財部で働いていますが、実際に
>「日本語通じないから何言っても無駄」だと言われてる審査官がいますよ。
要するに、まともな意見書や補正書が作れない知財部員ばかりと言うことですね。
もう少し研鑚すべきでしょうね。
643 :
640:2006/01/22(日) 11:49:46
>>641 私も普通にいると思いますよ。そういう弁理士も出願人も、審査官同様にね。
>>640 それなら、原則として、審判請求時には補正無しにした方がいいよ。
また、そういう審査官の所に書類が行くだけ無駄になるから。
すぐ戻しになって審判請求されちゃう審査官っているよねえ。
>>646 論理的に負けるとそうやってすぐ感情的になって負けを認めちゃうのは悪いクセだよ。
論理的なやりとりが行われてるとは認められないが
>>649 そうだね。論理があったのは一方だけだ。
>>649も論理的な説明になっていないんだけど、本人はそんなことにも気がつかないんでしょうね(藁
652 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/22(日) 13:08:58
30パーセントアップに貢献すべく、留学の内示を断りました。信じてもらえないでしょうけど。
多数派ではないかもしれないけど、併任・出向や留学を断りつつも、
審査はきっちりやってる人は普通にいると思いますよ。
転勤がないのが志望動機の一の人もいるでしょうし。
しかし請求項数ベースの30%UPではなく、
パワーベースの10%UPに貢献だろw
30%UPのソースは日経新聞。
1400件のソースは毎日新聞。
ん?
請求項数ベースで30%UPプレス発表して、
新聞で件数ベースで30%UPの誤報された話以外になんかあるの?
>>654 をいをい、そのソースって…
特許庁のホームページくらい見ろや。
657 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/22(日) 20:56:09
併任・出向を断る奴はいるが、留学は普通断らない。釣られた奴みっともない。
内向的で外国生活になじめそうもないとか、実戦的な英語に自信がないとか
で断るヤツはたくさんいそうだが…
659 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/22(日) 21:12:37
留学もことわるよ。セットだもん。
657は管理職に向いてそうだな。
661 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/22(日) 21:38:26
652は明らかに釣りです。
どうもありがとうございました。
652よりも657=661の方が良くつれてるじゃんw
「留学は普通断らない」
留学さえ出せば下の者はついてくると思える精神構造が、
管理職に向いてるのかなと思いました。
留学すれば10%UPしないで済むなら喜んでいくな
危機的状態なら、併任・出向の削減や、
国内外留学やインターンを停止して人的資源を審査に注力すべきなのに。
これで4,5%ぐらいはUPしないかね?
予算やポストを一度失うと戻せないとか大人の事情があるんだろうけど・・。
懲狭室併任…(゚听)イラネ
英語できない香具師、相手が望まない技術分野の新詐官会合…(゚听)イラネ
留学…半分は(゚听)イラネもしくは留学先で外国出願だけ神詐しる
インターン…開発手伝い(゚听)イラネ
あと、審判ローテも年平均250P以下が3年続いたら行けないとか
再着残ほぼゼロにするまでは行けないとかするべし
新詐官昇任後の3年で平均200P以下は一生審判官研修無しとか
人気付きに移行してその後2年で進歩無ければ契約終了とかな。
多少技術分野で調整しても良いけど。
あと、新詐長で自分の任期中に人事異動のなかった新詐官の室内パワー痴合計が
前任者より下がったら新版長の前に集中で年500件2年とかな。
今は上判の復活人事になってるけど。
新詐官のケチばかり付けて自分では何の仕事もしない猿管理職が
新版長になれないようなシステムにしないといかん。
そこまで質を低くしたいかwww
200Pとか250Pのレベルでちょっと増やすと質が下がるとかいってんなら
既にそいつは落ちこぼれ
>>669 明細書は、全体の何割くらい読んでますか?
サーチにどのくらい時間をかけていますか?
SR付き案件は、どのくらいの割合で
追加サーチせずに結論出せますか?
>>669 >>667の基準じゃ、質下げずに数を増やしたのか、
それとも質を下げずに数を増やしたのか、なんて判断できないじゃん。
「落ちこぼれ」でも数さえやれば通用するってことでしょ。
デタラメで数すらやらないより
デタラメでも数やる方がましだよねぇw
673 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/23(月) 03:58:23
>>672 そりゃ、庁内でしか通用しない理屈。
過去実際に、外部から、
あの審査官はデタラメだから困るって、
要望出されたエロイ人とか居ただろうが。
早期審査とかあんのに、
そもそもユーザーはFA11ヶ月とか求めてんのかね?
戦略会議に聞いてくれ
どうせちゃんと審査しても出願人が無意味にごねてりゃ
審判で猿審判長が特許にしてくれるからねぇ
678 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/23(月) 22:46:13
652=657=661です。
どうもありがとうございました。
>>667 250Pといったら全件対話でも新願300、上げ200でクリアーだっけ?
PCTも入れたら、分野にも依るけど、まあ穏当なとこかな。
>>667 多少じゃなくて、うんとメリハリつけなきゃ駄目だろ。
図面サーチだけで終わる分野や、
一週間で一月分が終わると豪語する香具師の居る分野とか、
250Pじゃなくて、500Pぐらいで普通だろ。
【特許】特許審査料、取り下げなら全額返還・特許庁方針 [1/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1137104599/ 16 名刺は切らしておりまして 2006/01/23(月) 22:58:32 ID:VGsoCBTb
特許の拒絶査定理由書を読んでいると、特許審査官が特許内容を理解しているとは
思えないものが多い。言葉遊びをしているだけとだと言いたくなる。特許データ・ベース
の中から似た文面があるからダメと拒絶してくる。意味が全く異なるにもかかわらず。
特許審査なんてものは技術を理解している人間にさせるべき。特許畑だけで高度な
技術を理解できる人間を育てることは不可能。
特許の査定で面倒なのは既存の技術で同等なものが有るか否かの判定である。
そのためには、その分野の技術者を利用すべき。そのようなものこそ
アウトソーシングすべき。民間の技術者の能力を活用すべき。
18 名刺は切らしておりまして 2006/01/23(月) 23:15:58 ID:zEHLId7a
>16
請求項1〜8
引用文献1〜10
なお、請求項9なんか設計事項に過ぎないわ!
ってのが最近大杉。
何が言いたいのかさっぱりだ。
20 名刺は切らしておりまして sage 2006/01/24(火) 00:21:19 ID:ChnhFzMd
特許庁って中央官庁の中で一番帰るのが早いらしくて、
たいていの審査官は5時になったら帰るらしい。
出願する側のメーカーの人間は日付変更線まで働いてるんだから、
人増やす前にもうちょっと残業しろよ。
21 名刺は切らしておりまして 2006/01/24(火) 00:30:55 ID:N8FSuRUF
大体一番時間のかかる調査は、既にアウトソーシングがかなり進んでるはず。
>19
利害関係のない、失業者もおおそうですが。
請求項1〜8
引用文献1〜10
みたいなのですまされるのって明細書の出来が悪いからだと思ってたんだが
36条ちくちく打つのも面倒になるほどひどいから出直してこいとの揶揄を込めて
にしてもここだけでなくそっちの板でも頑張ってらっしゃるようですね^^
一度でいいから、
ワケワカラン のAAで 36条打ってみたい・・・
686 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/24(火) 23:09:42
明細書の焦点が定まらない場合、関連するような気がする文献をとりあえず提示して、補正の方向性を検討してもらう。
厳密な発明の認定ができないほど不明確なものには、36条を付けてしまうと、完全な最初の拒絶理由になって、その後の補正に影響する。むしろメリットは出願人にある。
電話すればいいという話もあるが
出願人ないし代理人によってはしたくないところもあるしな…
>>679 このスレ読んでて不安になってちょいと調べたんだが、今年度は真贋130くらいしかやってないの(藁)。
でもパワー値は250近くいってたりする・・・。
こーゆー香具師もやっぱダメかね。
新願外国のみわけわか案件130なら
ちゃんとやってりゃ立派なもんじゃね?
>>681 > 言葉遊びをしているだけとだと言いたくなる。特許データ・ベース
> の中から似た文面があるからダメと拒絶してくる。意味が全く異なるにもかかわらず。
どんなしろうとの感想なんだ…
意味が違うなら文面で表現しないと……
そういうしろうとに審査やらせんな!
542は日付か?
知るかポケ
わはは、69へぇw
>>691 690の言ってる「しろうと」は出願人側。
<市場化テスト法案>公務員の「特定退職制度」盛り込む
公共サービスの担い手を官民競争入札で決める市場化テスト法案に、
公務員の「特定退職制度」の新設が盛り込まれることが25日、明らかになった。
移籍先の民間企業を退職した場合も省庁に戻ることができるように定めるなど
公務員に実質的な「身分保障」を与えることと引き換えに、民間への事業委託を
積極的に進める狙い。
>697
へええ、こんなのあったんだ。
はい、これを見て「ダメな審査をした審査官にも…」とか考えたあなた
m9(^Д^)プギャー
わはは、96へぇw
パート4か?
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-01-23/2006012301_01_1.html 「構造改革」の現場から
規制緩和 だれのため(1)
首相の諮問機関事務局メンバー 大企業出向者が半数
------------------------------------------------------------------------
小泉首相の諮問機関である「規制改革・民間開放推進会議」
(議長・宮内義彦オリックス会長)の事務局メンバーの約半数が
民間大企業からの出向者で、出身企業の営利と密接に関連する
分野を担当していることが本紙調べでわかりました。
民間企業出向者の担当分野まで明るみに出たのは初めて。
小泉内閣が進める「官から民へ」路線の舞台裏に「官」と大企業
との癒着の構図が浮かんでいます。
(以下、リンク先参照)
なぜあんなやつが 留学に…うそだろ おい。Orz
あんなやつがいったって何の貢献もしないと分かっていて何故あいつを留学にいかせる
ほんとうちの管理職ってやつは…無能。。
なんの貢献もしないヤツに審査をさせないんだから有能な管理職だな。
★特許審査を迅速化・特許庁などが行動計画
経済産業省・特許庁は特許審査の期間短縮に向け、1人あたりの審査数を
3割弱増やし、民間への調査委託を増やすことを柱とした「行動計画」を固めた。
特許は審査待ちの期間が27カ月に達し、経産省は効率性向上策の検討を進めてきた。
計画は17日に開く「特許審査迅速化・効率化推進本部」で決定する。
計画は特許庁による審査件数の増加と、企業への出願絞り込み要請の2つが柱。
件数増では、審査システムの改善などで審査官1人あたりの審査件数を2010年度
までに3割弱増やす目標を設定する方針。残業時間の延長につながるため、
労働組合と調整する。過去の類似技術を調べる業務は民間への委託を拡大。
10年度までの5年で26%増やす。
日経新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060117AT1F1601U16012006.html
699
いpの過去口グとっといてヨカッタ
特許庁の肩書きって今ひとつ分かりにくいけど、
他の省庁にたとえると
審査官補 =ヒラ(行政職換算3級)
審査官 =係長(4-6級)
主任審査官=専門官or補佐(7級)
上席審査官=補佐(8級)
主席審査官=室長(9-10級)
みたいな感じであってる?
>>705 漏れのリサーチと肩書きが異なっている
審査官補 二等兵
審査官 一等兵
(グループ長?) 兵長
上席審査官 伍長
先任上席審査官 軍曹
主任上席審査官 少尉
室長 中尉
審査監理官
審査長 大尉
上席審査長 少佐
首席審査長 中佐
部長 大佐
>>705 ラインの仕事じゃないから、そういうたとえ方は意味がない。
がっこの先生とかの方が分かりやすい。
審査官補=新任の教諭
審査官=教諭
先任・主任審査官=学年主任
上席総括審査官=教頭
審査監理官・審査長=校長
それより上=教育委員会
>>706 ななな、なんで室長と部長の間にそんなにいるんだ!?
てことは、部長はさすがに指定職だと思うけど、主席審査長ってのが課長にあたるのかな。
709 :
705:2006/01/28(土) 00:59:30
さんくす。
なるほど、そんなもんなのか。
>>703 「審査官1人あたりの審査件数を2010年度 までに3割弱増やす」て・・・
(1) 審査官一人当たりの年間処理件数(請求項数ベース)について、1
7年度約1100項(見込み)から22年度には約1400項と、
今後5年間で約30%の増加を図る。
特許庁HPプレス発表参照。
請求項数ベースで30%増とか、見た目の良さで、
素人には意味不明な発表するから、新聞で誤報される。
パワー痴で管理したりFA件数で管理したり請求項数で管理したりと
わけわからんな
審査官補=期待の新鋭
審査官=現役バリバリ
先任・主任審査官=引退寸前
上席総括審査官=フロントにゴマすって置いてもらってるコーチ
審査監理官・審査長=業界の繁栄にも企業の発展にも役に立たないフロント
それより上=ナベツネ
> 審査官=現役バリバリ
一軍で活躍するのはほんのひと握り。
大半は二軍で大した仕事もせずにくすぶっている。
それよりも
>>705の「主任審査官」の勘違いは誰も指摘してあげないのな。
優しいスレだな。
それを言うなら「主席審査官」だろ。
正確にはこんな感じ?
審査官補
審査官
上席審査官
先任上席審査官
主任上席審査官
上席総括審査官
審査監理官
審査長
上席審査長
主席審査長
部長
間違えた
× 主席審査長
○ 首席審査長
>>716 上席審査官は名目だけで何のメリットも無いから、職階に入れないで欲しい
給料が若干上がる
ノルマは倍
主任でも室長でも250しかやらないで
新詐長になった香具師は即調査員逝き
平成大量採用世代って、
かなりの割合(3〜4割?)で、主任上席になれないよね。
でも、あんな無理のある計画の達成の為には、
その世代前後の2K〜8Kあたりのベテラン審査官が、
相当に頑張らないとどうにもならないよね。
そこらへんの世代のモチベーションをどうやって維持するんだろう。
本省等で政策研究に従事する高位のスタッフ職を作ろうとしてるように、
特許庁でも、管理職ではない専門職ルートを作った方が良いんじゃないのかな。
まあ、庁の力じゃ無理だろうし、今からじゃ間に合わないけどね・・・。
>>721 専門職のポストって言っても、やる仕事は結局審査だけ。
ラインの管理職もやることは件数管理だけだから、なりたがる審査官はDQNだけ。
個々の審査官が件数上げても、別に出願人から喜ばれるわけでもない。
件数やるのにモティベーションが要る人は審査官には向いてないよ。
>>722 なんか、文章が論理的につながってないんだけど、
最終的に言いたいことは何なの? 最後の一文?
既に審査官になってる香具師はどうするの?
>>722 審査で頑張ってもらう為に、審査専業者を専門職として処遇したら?と言う提案だから、
藻前のカキコは反論になって無い気がするんだが。
>>724 じゃあ、計画達成なんて120%無理ですね。
というよりも、制度が破綻しますね。
どんなに他の世代よりも待遇が悪くても頑張れる
なんて奇特な人材は、例外的な少数派ですよ。
>>723 前半は、ラインだろうがスタッフだろうが、どんなポストを作っても
処理増のモティベーションにはならない、ってことでしょ。
この点は禿同。
最後の行はよく分からないけど、
「もし処理を上げたら何かいいことあるんだったら、がんばるんだけどなあ」
という発想の人間は審査官には向かないと言うことかな?
>>725 「専門職として優遇」って具体的にはどう優遇するの?カネ?
結局、やることは審査なんじゃない?
>>727 「どうせ頑張ってもここ止まり」という状況と、
「もう一つ上もあるね」という状況では、
仕事に対する態度は変わり得ると思います。
そういう処理増が良いことかどうかは別として。
>>725 >>721は「政策研究に従事する高位のスタッフ職」と書いてるから、
新たな専門的職務+それに見合ったポストのことを言っていると思われる。
実際に本省等の動きを見ていても、仕事の内容に重きが置かれている。
同じ審査の仕事をしていて、処遇だけ改善するのとは違うのではないか?
>>729 「もう一つ上」に何を求めるの?
お金?それとも、審査とも管理職とも違う仕事?
>>728 専門職として「処遇」。
指定職は無理としても、7級職まで作っておけば、管理職になりそこなった人のフォローができるじゃん。
>>732 「処遇」って、名前だけのポストってこと?それともお金?
>>735 上層部や秘書課が考えるべきことでしょう。
どのような方策が効果があるかは、
人によっても違うでしょうしね。
>>736 自分にとって効果がある方策はなんですか?
自分でも分からないものを上層部や秘書課が考えてくれるんですか?
>>737 庁を運営するために全体的な仕事をするのが上層部であり、
人事にまつわるエトセトラを扱うのが秘書課です。
その仕事が能力不足でできないのなら、
そういう上層部や秘書課職員は辞職すべきでしょうね。
もちろん、そんな人はいないでしょうけれどね。
>>738 なるほど。その論理で行くと、
審査をするのが審査官だから、
その仕事が能力不足でできないのなら、
そういう審査官は辞職すべき、と言うことですね。
そして、もちろん、そんな人はいないから、
処遇の向上も必要ない、と。
>>738 あーあ、明らかに逃げてると分かる詭弁に走った上に、それさえ論破されてるよ。
特許庁の審査官の能力ってこんなもん?
>>739 「能力が不足して審査ができない」と言う
審査官が居るなら辞職すべきでしょうね。
ちなみに、庁全体のマクロ的な運営には、
制度や機構・人員に権限を有する上層部に
当然ながら責任がある訳です。
ですから、仮に、そこが無能で処理目標を
嵩上げせざるを得なくなったような場合には、
審査官には責任が無いですね。
もちろん、個々の審査官が審査請求件数を
増加させる主因を作ったとか、人員増をさせ
なかったと言うことなら話は別ですが、
現実には、そんなことでは無い訳です。
>そして、もちろん、そんな人はいないから、
>処遇の向上も必要ない、と。
個々の審査官に、庁全体の処理目標達成を
度外視させたいなら必要は無いでしょうね。
処遇向上の話は、
「無理な計画を達成するなら・・・」という前提から
出てることを忘れて反論しても的外れですよ。
>>740 上記の通り、論破になってませんね。
>>741 このスレでさんざん言われてる「猿」審査官に責任はないのか?
>>741 被害者ヅラしてればだれかが何とかしてくれるという発想がもうダメポ。
枝葉末節のつっこみである
>>739には反論してるけど、
肝腎の「処遇」はどうなった?
自分で欲しいものが分からない子供には
どんなおもちゃをあげればいいのか分からないよ、大人は。
745 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/28(土) 13:26:03
大人になれ。庁の仕事なんて、長官から窓口職員に至るまで、所詮ドメな定型業務。高度な政策も、外交も存在しない。ネタをでっちあげるのが、原課の仕事。
未開国の審査官でもジュネーブやハーグなど訪れているのに、海外出張経験審査官すら少ないJPO。あっても意味不明な交流か学会、シンポジウム見学ばかり。あとはお遊び留学。
>>742 当たり前ですが、審査請求期間の短縮に、
個々の審査官の責任は無いでしょうね。
審査官どころか出願人も望んでいない
施策ですからね。
また、欧米のような審査官5000人体制を
構築できないのも、個々の審査官の責任
ではないですね。
>>743 被害者面ではなく、個々の審査官の努力だけで、
質を維持しつつ、処理量の劇的向上をするには、
モチベーションは無視できないという当たり前の
話をしてるだけです。
それが無ければ、「笛吹けど踊らず」状態になったり、
最悪、モラル崩壊が生ずるだけのことですから。
そういう意味では、審査官は被害者になりません。
むしろ、出願人が被害者になるのでは?
>>745 >あっても意味不明な交流か学会、シンポジウム見学ばかり。あとはお遊び留学。
途上国の審査官も同じでは?
これ以外で多数の審査官が経験すべき海外出張って何?
>>747 そんな一般論、説明してもらわなくても分かりますよ。
そのモティベーションとなる「処遇」は何かって聞いてるんだけど、
どうしてそこだけ無視するの?
>>743 処理量向上だけなら手を抜けばいくらでも達成できるから、審査官は被害者じゃないだろうな。
勘違いしてる香具師が居るが、何のフォローも無く審査件数が増えて悪影響を受けるのはどっちかというと企業の方。
黒星率とかの政策もやるみたいだし、弁理士情報の提供もするようだから、弁理士も悪影響を受けるかもな。
>>746 原因は「審査請求期間の短縮」だけなのか?
個々の審査官は対策に責任を持たなくていいのか?
>>750 マジメな審査官は量を増やすために手を抜いたりできないからつらいですよ。
753 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/28(土) 13:45:36
給料に遅配や転勤がなく、勤務先のバリューのお陰でポイントが高く、おまえらみたいな理系お宅でも合コンで身の丈以上の可愛い娘に相手してもらえ、今時見合いの話に事欠かない。
モチベーション持てよ。
>>753 一度ひどい境遇に身を置かせてみて、
審査官に戻してやるとモチベーションが湧くかも分からんね。
>>749 私個人のモチベーションの話をしても、
まったく意味が無いからですよ。
例えば、私と貴方では何を重視するかが、
全く異なるでしょう。
だから、上層部や秘書課には多様な層を、
うまく処遇していく責任がある訳です。
留学って、審査官が博士号持っててどれほど意味があるんだろ?
>>752 何事にも限度がある訳で、一定以上の負荷をかければ、真面目な審査官もどこかで折れてしまう。
>>755 横入りゴメン。
組織において、「上層部や秘書課には多様な層を、 うまく処遇」するためには、
まず普遍化して制度化することが必要だと思うんだけど。
自分で普遍化できず、かといって自分の個別の例を出せないなんて、
あんた、駄々っ子が喚いてるだけだよ。
760 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/28(土) 13:52:53
国一公務員で、転勤がなく、家事分担するから、結婚してもらえた奴多し。
庁の勤務環境は、結婚市場では、年収にして百五十万に相当する。
761 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/28(土) 13:56:11
留学が、観光旅行化しているから問題。語学留学九月でトイックプラス七十点とかさ。
>>752 大半の審査官は真面目で、それが制度の信頼性をギリギリの所で支えているけれど、
処理目標が増え続ければ、必ず、どこかで脱落する。
それが一番怖い。
当面のパワー値upも平均10%と言ってるが、真面目な審査官の中でも、
既に、長時間残業等で無理して平均以上の処理件数を上げてる者には、
これ以上アップさせる余地が残されていない。
そうなると、その分は真面目だけど処理量が少なめの者で負担することになり、
実際のアップ率は、15%とか20%とかが必要になってくる。
さらに、推算は色々な意味で外れるだろうから、件数ベースで30%アップしないといけないとか、
そういう悲惨な状況に陥った時、どうなるのか、非常に怖い。
語学留学って、年1人くらいしか行ってないんじゃなかったっけ?
>>760 その勤務環境は、これから急激に悪化していく訳だから、
実質的に、年収百五十万円分の減俸に相当すると言うことか・・・。
モチベーションが下がったぞw
765 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/28(土) 14:12:40
安心しろ。大部分のサラリーマンはもっと落ちる。
>>762 推進本部 「休日出勤を義務付けてる方向で対処したい」
>>758 ここで制度改正をする訳じゃないですからね。
>>767 制度改正についての議論はできる、
っていうか、レベル低すぎでもう反論する気にもならない。
これじゃ子供の口げんかだよ…トホホ
>753
出張費は遅配が著しいが・・・
3ヶ月遅れなんてザラ。
今日は何人で自演してるの?
まぁ別に件数やるまいが併任に乗り遅れた審査官は審判行くまで
何の処遇の悪化もないわけで。
例えば一定期間で一定パワーやらないと審判行けないとかすれば良いんだがな。
あと新詐長も2年連続で100%達成できないと集中審査官2年とかな。
勿論年度当初のパワー智の計画設定はキチッと査定する。そうじゃないと
ただ単なるゴマスリとか猿分野偽装でパワー智値切りまくるからな。
審判長も100%達成できず、Z審決所定数書かないやつは審査に戻すとかな。
達成率だけだと全部Yにする猿審査も真っ青の審判長が跋扈することになるし。
>>771 それやるとまさに猿審査が跋扈するんじゃないか?
>>771 クオリティコントロールも無しに、それをやるってのは審査制度の崩壊になる罠。
しかも、今まで、客観性のある質の評価を行う基盤構築をしてきていないから、
今から、QC担当部署作ってもまともに機能し得ない。
そもそも、今の処理量ですら、的確な審査をできる限界値内なのかどうかすら、
極めて怪しいんだから、まともなQC担当部署が作られる筈もないが。
下手したら、QCの観点からは、今よりも処理量を落とせってなりかねないからなあ。
774 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/28(土) 20:55:48
馬鹿だな。処理の目玉の集中対話に件数をやらない奴入れて計画未達成で怒られるのは技監。
集中対話なんてやらされる奴は、そもそも部長どころか審判長にもなかなかなれない。
年次からいっても昇給の枠もない。
若手に関しては、審査処理と海外留学の相関関係かゼロである一方、審査と国内留学との相関がほぼ百パーセントであることから見ても、現幹部はなにもするつもりはないと思われる。
国内留学は、達成率を上げるためだが。
775 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/28(土) 21:14:45
別に審判など行けなくても困らん。技監からして実質そうなわけで。
組織として使えない奴、どうでもいい奴にやらせる仕事が本願という位置付けなのだから、未達成に対する罰なんて、死刑囚に懲役を追加するようなものだ。
777 :
774:2006/01/28(土) 22:05:43
778 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/28(土) 22:14:11
併任馬鹿に言わせると、併任の合間の骨休めや、留学前の準備のためにあるのが審査部ということだ。
もちろん、「骨休めしておいで」というのは技監。
どうでもいいけど、残業代が減ったり、給料が減ったりするのだけは勘弁してくれ
これ以上給料が減ったら、モチベーションなんて上がるわけない
逆に給料上げてくれれば件数やるよん
「死刑囚に懲役を追加」言い得て妙w
これでFA29.9クリアできなくて
独行になっても困るのはその時の部長とその後の部長候補だけ
別に普通に審査・審判してる香具師は何も困らない
さらに市場化テストと言っても今のイプシシや人気者のレベルみれば
たかが知れてる。
無審査まで行くとヤヴァイかもなw
正規の審査官は効率よくまじめに審査業務をすると
給料が上がったり出世が早くなったりするのですか?
任期付はモチベーションもなくだらだらやってるのですか?
>781
ダラダラ居残って残業した振りして
えらい人との飲みにおつき合いする方が
真面目にサーチし、丁寧な拒絶理由を書くことや
出願人のために適切な補正案を提示することよりよほど重要でつ
そういう状況を人気者も理解してきたので
人気者のパワー恥が伸びないのは当たり前でつ
たとえば人気者が4年でクビになるようになってると弁理士試験の
産業財産権法の免除がなくなるので、そこを餌に仕事させるという
オプションはあったのでしょうが・・・
それに人気者でも弁理士資格を持ってる人がいて、これは審査官のホントの
仕事っぷりとかを知るために偵察してるようなもんで、この辺のノウハウが
わかったらさくっと辞めるという人もいるはず。
783 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/28(土) 23:34:05
いまどき弁理士資格なんておいしくもなんともねーよ。
>>782 残業して真面目にサーチし、丁寧な拒絶理由を書いて
えらい人との飲みにおつき合いする
という選択肢がありうると考えられない時点で終わってる。
>783
食う清め
>>784 「残業して真面目にサーチし、丁寧な拒絶理由を書いて
えらい人との飲みにおつき合いする」
そんな香具師いるわけねーだろw
>>782 「ダラダラ居残って残業した振り」することも
「真面目にサーチし、丁寧な拒絶理由を書く」ことも
どっちもパワー値には結びつかないのでは?
>>788 うん、少数だがいることはいるね。
それよりも「ダラダラ居残って残業した振りして
だれとも何もしゃべらず帰って行く」香具師が増えてきたような気がする。
>>782も他人からはそう思われてたりして…
>>790 最後の行を除いて禿同。
最近、えらい人とつきあうヤツはあまりいないけど、
何やってるのか分からないけど居残ってるヤツ大杉。
>>788 上を交えた飲みはぱったり減ったんじゃない
あと、まともな仕事してる香具師はそんなのには出席しないよ
何をやっているのかわからないけど居残っているのは
ただ単に残業時間に居るというアリバイ残すため
792 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/29(日) 00:38:58
国一の特許審査官より事務系二種のほうが地位が高いんだよ。
事務官ならトイック500から語学留学。特許審査官はその程度の留学も
年一人。
また馬鹿連星の有りがたーいデムパをキャッチ
今月のお題は「見直されるジェネリック医薬品」と称して
ゾロ薬にちょっとした工夫でユーザへの満足をだとさw
40年前の半導体や電機業界のことを医薬でやろうってかw
794 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/29(日) 00:58:31
この馬鹿は、ジェネリック医薬品の本質が、特許だけでなく、治験が基本的に
楽であることを見落としているようだ。少しでも成分や形状なんか変えてアピ
ールしたらややっこしいことになることを知らないようだ。
営業支援ソフト開発のソフトブレーンは、増益率が2期連続で一定水準を下回った場合、
取締役会決議を経ずに社長を自動的に解任する制度を導入する。
3月開催の株主総会に提案し、定款に盛り込む。
併せて役員報酬額を各取締役ごとに開示する議案も株主に提案する。
いずれも日本企業では極めて珍しい制度。
社長の“合格ライン”は「連結経常増益率10%」の案が有力。
業績に対する社長の責任を明確にするのが目的で、
対象期間は2006年12月期からの3年間。
----------------------------------------
わが庁もこれと同じように2期連続で10%アップができなかったら部長はクビ
(辞職じゃなくて免職ね:退職金ゼロ)とかすれば医院ジャマイカ
>>795 無謀な目標達成のためにムリをさせられるのは自分では?
>>795-796 最終的に被害を受けるのは出願人。
新左官はプライドを捨てれば怖いものはない。
『USPTOの三倍量の処理をさせられるんだから、質はUSPTOの半分以下で十分過ぎる』と思えれば勝ち組
>>797 プライドを捨てるのはそんなにラクじゃないぞ。
それに、自分では望んでいないのに、出願人に対して加害者にならなきゃならない。
まともな人間なら精神的にかなり追いつめられると思うよ。
800 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/29(日) 10:32:43
何件やろうが、審査南下しているやつは、負け組み。勝ち組は特許外交だよ。
無理して件数上げたら、外からも上からも馬鹿といわれるだけ。
独法になっても、地位が下がったなんて妄言を弄するのは、技監以下部長以
上のば幹部だけ。首相官邸直轄の大政策に逆らおうなんて魂胆が不届きとい
えば不届き。歴代幹部の無能無策ぶりは誰の目にも明らか。
>>799 こらこら、どうしたら、「加害者」になれるの?w
専門家を有する出願人様が、十分な先行技術調査をして、
知財の専門家である弁理士先生と共に十分な検討をして、
特許法の要件をちゃんとクリアしていると判断した上で、
「このクレームで権利が欲しい」と出願してきてる訳だよ。
本来ならノーチェックで特許しても問題はほとんど起きない筈だし、
万が一、無効理由があっても、出願人様と弁理士先生の自己責任でしょ?
あ、基本発明を無理矢理に拒絶査定しちゃうと、「加害者」ぽいかもね。
でも、審査官にとっては甘くする方が楽だから、プライドを捨てて手を抜く分には、
そっちの心配は要らないと思うよ。
>>780,800
そーだよな
独行で給料下がるとかならともかく
(仕事しない奴じゃなくて)普通に仕事してる審査官にとっては
クビになるわけでもないし地位がこれ以上下がるわけでもない。
えらそうにしてる奴の肩書きがランクダウンするだけ
施策評価キチッとやるなら馬幹部とそれに迎合した香具師は降格とか
あっても当然だけど、そういうことをやることもあり得ないしな。
>>802 独法の見直しが始まった今では、
独法化されたら給料はさらに下がるけどね。
>>799 出願人の希望通りに特許すれば加害者では無い罠。
>>804 じゃあ、無審査にして、審査官はクビですか?
実際は審査が必要だから、審査官が苦しむことになるわけで…
>>805 何のフォローもされない以上、苦しまないように手を抜くことになる罠。
>>805 今さら、「無審査」って脅しは通用しない。200%無いから。
無理な計画を実行する為に、大量の手抜き審査が発生するだけ。
そして、外部から批判が激増して、計画の見直し。
一定期間を置いて、また無理のある変な計画が発案される。
→以下、繰り返し
>>805 意匠の2ルート方式ですら、業界や識者の反対で通らないのに、特許で無審査なんて通しようがない。
やっぱり審査請求期間を7年に戻すということは、考えられないのでしょうか?
>>806 フツーの審査官は手を抜くことに罪悪感を覚えて苦しむのでは?
>>809 どうせなら、審査請求期間は10年くらいにすれば良いと思う。
全ては、そこから始まってるんだからねえ。
そうだね
AP80+日米構造協議後のFA24時のデタラメ審査+
中間処分偏重により意見拒絶査定の急減
(このとき大量入庁した香具師でどうやって拒絶査定したらいいか
知らない奴多数。このときの指導審査官でその後審判長になったがZ審決
書けない奴多数)
↓
「特許査定率上がって企業の特許管理がよくなりました。続いて出願人の皆様の
ためにFA12を実行します」(誰からも望まれていなかった)。
おかげで再着遅延急増、手抜き審査はいわずもがな。
↓
FA増えて新願が足りなくなりそうです。請求期間を短くして審査請求数
増やしましょう。(手抜き審査には目をつぶる)
↓
手抜き審査の苦情多数、「質への転換w」、管理職の威厳を保つためだけの
意味不明な合議導入、馬鹿に理解させるフリをするため無駄な時間の浪費。
質上がらなくて件数下がる。意味不明な拒絶査定増える。
↓
コブをとても解消できない。案件であふれかえる。
外注急増(役にたたん)、人気者500名採用(これまた役にたたん)
質は上がらない(というか下がる)
↓
とりあえずFA20月代、2013年でFA11達成のために10%うpしろ
↓
手抜き審査連発・・・・・
ところが、この中で責任をとった幹部など1人もいない。
>>810 残念ながら、何事も限度が有る訳でしてね。
柔軟性と剛性を兼ね備えた素材でも、負荷を増やしていけば、
どこかでぽっきり折れたり、破断したりします。
そもそも、USPTOよりも圧倒的に一人当たりの処理量が多いのに、
USPTOと同程度以上の審査レベルを維持するのは、
本来、おかしい訳です。
ましてや、世界の中で最高水準の環境と一件あたりの審査時間を誇る
EPOと同水準を目指すなんて、有り得ない訳ですよ。
814 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/29(日) 11:25:56
独法化のせいで給料が下がるわけではない。今行われているのは、本省中枢のごく一部の特権官僚以外の
すべての公務員の給与の大幅切り下げと首切りを可能とすること。特許庁など技監も含めて中枢で
はない。手抜き無能審査官と業界で評判が立つと、そちらのほうが恐ろしい。
>>812 >FA増えて新願が足りなくなりそうです。請求期間を短くして審査請求数
>増やしましょう。(手抜き審査には目をつぶる)
これは、某事務局長の置き土産じゃないか?
816 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/29(日) 11:31:41
合議は、管理職の存在を正当化するため。技術を、まったく知らない管理職に、
わざと基本的事項について省略して説明すると、相手の面子がつぶせて面白い。
人気つきとか簡保2年目と混ぜると、ば管理職振りが部屋内に公知になって面
白い。
817 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/29(日) 11:34:10
この中で責任をとった幹部など1人もいない。 結果が出
るまでに退官するから。計画を作るのが仕事で、執行など
どうでもよいのですから。
>>812 >外注急増(役にたたん)、人気者500名採用(これまた役にたたん)
これさあ、人気者って、処理量とか、あの計画達成とかに関心無いと思うんだよね。
実際、達成しても人気者にメリットはないから、将来の為に、勉強やら交流に時間を割くほうが賢い。
そうなってくると、人気者500人分の処理量アップ分は、必然的に通常審査官が被ることになる訳で、
クレーム数ベースで50%近く、パワー値ベースでも20%近くになりそうで鬱なんだが。。。
>>816 それをやると
「君が技術を知ってることをひけらかしてもらうために合議するんじゃない。
君のロジックが審判でも支持されるかどうかを丁寧に説明するのが合議だ」
とか言い出す無能管理職いるな。
そういう奴に限って審判ローテの時に本願も引例も争点もわからず
クレームの字面上引例とは違うようにした補正案とってWY審決にしてた奴なんだがな。
820 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/29(日) 14:01:36
あんたの無知を部屋内に知らしめられればそれで満足なんよ。利口な管理職なら、「さすがに長くやっているから詳しいね」、とか当て擦り言うね。 いいから留学させてよ。
>>816 出願人からは審査官もひっくるめて特許庁全体がそう見られているわけだが。
822 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/29(日) 15:43:34
侵害訴訟のときには、判事がものを知らないことを逆手にとって、誇大妄想的な
主張をしているのが権利者。よく見抜かれてよく敗訴するよね。
823 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/29(日) 15:50:13
まあ、ば幹部にしてみれば、無能審査官の尻拭いをしているつもりなのかね。
組織として終わっている。やはり独法化かね。
あまり幹部・管理職ばかりを責めてもな。
併任・出向や留学にハァハァする審査官ばかりなら御しやすいし、
意に沿わないやつを閑職にまわせれば組織を規律できるだろうけど、
別に審査官・審判官でいいも〜んてなやつは、
幹部・管理職としては御しようがないというか・・・。
825 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/29(日) 17:40:52
件数やれといっている割には、件数やっても留学にいけず、
件数やらないと国内留学にいけるという現状では、やる気を
出すだけ馬鹿馬鹿しい。それでもまじめにやっている若手に
対して、組織の維持の都合だけで無能管理職がえらそうに
合議とかいっているわけだね。
>>818 10%パワーアップの計画云々でなく、
人気者の処理量って平均で(ry
通常者はパワー20%アップどころか
30〜40%アップが(ry
知財立国といいつつ、その基盤の一つを支える審査官の待遇は年々悪化するばかりなり・・・orz
頑張ったとしてもたいして報われず、
手を抜いたとしても出世が遅くなったり降格させられるわけでもないのに、
なぜに偉い人達の方針を真に受けてまじめにやっているのですか?
従順な公僕になりそうな人をしっかり選んで採用しているということなのですか?
職場の雰囲気がそうさせるのですか?
829 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/29(日) 21:21:19
偉い人たちの方針など真に受けてはいません。仕事は自分のためにやるものです。
給料も出るし。基本的に上の人たちは、方針を出した振りをしているだけです。
その中身が糞であることは重々ご承知なので、影では「本気にしないでね。」と言っています。
>>826 人気者の立場から言わせて貰うと、人気者は所詮格安の助っ人なんだから、
通常審査官と同じだけやるとか、変な期待や思い込みを持たないで欲しい。
いくら頑張ろうが、10年後には追い出される上に、大した退職金が出る訳でもない。
それどころか、最初の5年に無理をして体調を崩したりしようものなら、そこで放り出さ
れるのも目に見えてる。そんな状態で滅私奉公なんてできる筈が無いのに、阿呆かと思う。
人気者はその扱いから言えば通常審査官の6割程度やれば十分過ぎるほど貢献できてる。
>>830 体調崩さなくても、ノルマを達成できないと放り出されるよ。
任期付き審査官という制度が何のために導入されたのかよーく考えて、
辞めるなら早めに辞めた方がいいよ。
>>831 人気者はノルマが云々なんて契約になってない。無能な通常審査官こそ、とっとと辞職しろ、阿呆。
>830,832
大丈夫か?
悪いがメンヘルの人気者に無駄飯食わせるほど余裕は無いぞ。
>>832 あ、逆ギレしたw
任期付きは「契約」で入庁してるんだね。
じゃあ、どういう「契約」なのか教えてよ。特に5年延長の条件のあたり。
>>831 あー、横レスだが、ノルマ未達成でも、現実に放逐はできない。
何でかというと、任期付きは特別のスキームで動いてるので、
一人クビにして、その分の補充をするという方策が認められないから。
だから、置いておくのが明らかなマイナスでない限り、そのままになる。
例え、目標の50%であっても、0%になるよりは貢献してくれるので。
>>833 限りなく処理量がゼロに近くない限り、
メンヘルでも、そのまま使い続けることになると思う。
836 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/29(日) 23:48:38
だから、幹部は計画自体が糞であることは知っているよ。そんな計画を元に
人の首なんか切れないこともご承知。幹部はそこまで馬鹿ではないよ。
とにかくおかしな計画に基づいた数字に振り回されずに、やるべきことをや
ればいい。それでうまくいかなけr場、どうしようもないでしょう。無理し
て糞審査しても別の問題が生じるだけだし。
処理量が予定より著しく低ければ、クビ切って
次のスキームを考えるだけだと思うが。
定着率が低いから、6年後以降も任期付きを追加募集とかね。
>>837 実際には無理。関係省庁をどうやって説得するの? 内部問題で収まらないんよ。
>>837 >クビ切って・・・定着率が低いから、6年後以降も任期付きを追加募集
目標6〜7割達成(っても、今年を基準にすると7〜8割程度やろ?)で、
生首切ったら、業界中に知れ渡って敬遠されることになると思われ。
>>838 辞めた分を補充するのは、説明も比較的簡単と思われ。
>>839 もっと低いラインで切れば、敬遠もされないし、
6〜7割の層への見せしめ効果もある。
>>840 一応、指摘しておくと、「クビを切る」≠辞職だよ。
庁側の都合で解約したのに、その分の補充を言い出したら、
誰かが責任を取らざるをえない。
まあ、仮に自主退職でも、その分の制度の延長や補充は難しいけどね。
>>840 >>839 >もっと低いラインで切れば、敬遠もされないし、
>6〜7割の層への見せしめ効果もある。
そのためには、クビ切りラインを公開してないと無理だな。そうじゃないと、クビを切られた香具師が主観的にアレコレ吹聴して回ることが業界内で伝わるだけ。しかし、首切りラインの公開なんてできる筈も無いから、結局無理と思われ。
>>843 仮に、今後どんなに要件を厳しくしたとしても、
目標の5〜6割の実績を残してたら分限免職の適用はできないよ。
さすがに、目標の1〜2割という人罪には適用できるだろうけどね。
>>843 まず管理職に適用しろ、という香具師が出てくる悪寒。
847 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/30(月) 01:26:33
いまM1の学生です
特許庁に入りたいです
先輩 試験勉強や面接などアドバイスお願いします
>>847 先輩って・・・ベテ受験生の俺に対する嫌味か?
特許庁に入ってもいいことないので
学校推薦を使いましょう
技術の分からん奴がテキトーに36条打つな
日本語の分からない奴は明細書書くなよ(ワラ
852 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/31(火) 00:18:02
6〜7割なんて確実にクビでしょう。
6〜7割の人材を一人切って、10人が危機を感じて
7割が8割に上がるなら、それで十分もとがとれる。
だいたい最初っから契約更新できるつもりでいるのが
間違ってる。なんのために5年で切ってるのか留意されるよう。
>>なんのために5年で切ってるのか
一度に10年の契約ができないから
出張先で、3割も仕事増やせるんですかって
出願人から心配されました。
本当、増やせるんでしょうか?
854 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/31(火) 00:53:52
君たちまじめだね。いい人たちだよ。処理が6割で首になるわけないだろう。
みんな偏差値漬けの受験エリートだったんだね。世の中ってもっとでたらめなんだよ。
民間だってそう。安心しなさい。
855 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/31(火) 01:02:57
6割でクビとか書いている人って、どんな馬鹿なんだろう。
よっぽど欲求不満がたまっているんだろうな。そんな小難しい計
算なんか誰もしてないよ。粘着気違いだな。
856 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/31(火) 01:19:10
クビじゃないよ。契約更新されないだけだよ。
6割でもいいとか書いている人って、どんな屑なんだろう。
よっぽど社会生活してこなかったんだろうな。ノルマ進捗度は0.01%単位で
管理されているよ。粘着気違いだな。
>830 非公開@個人情報保護のため sage 2006/01/29(日) 23:12:07
>
>>826 >人気者の立場から言わせて貰うと、人気者は所詮格安の助っ人なんだから、
>通常審査官と同じだけやるとか、変な期待や思い込みを持たないで欲しい。
>いくら頑張ろうが、10年後には追い出される上に、大した退職金が出る訳でもない。
>それどころか、最初の5年に無理をして体調を崩したりしようものなら、そこで放り出さ
>れるのも目に見えてる。そんな状態で滅私奉公なんてできる筈が無いのに、阿呆かと>思う。
>人気者はその扱いから言えば通常審査官の6割程度やれば十分過ぎるほど貢献できてる。
正論。
むしろ、五割でも十分貢献してると思う。
それでも欧米よりずっと多いそうだしね。
要求される仕事量と仕事のレベルに、
報酬がまったく見合ってない。
任期付に今以上にやらせたいなら、
一線級の弁理士の収入程度は貰わないと、
割に合わないよ。
官補3年目が6割なんだから、
任期付き3年目も最低6割はやらんと社会人としてまずいわな。
滅私奉公云々以前に、給料をもらっている以上、人並みに働くのが、
社会人ですからねえ。
審査官昇任で給料UP、合議分の時間節約と思えば、7、8割が妥当なラインかな。
ていうか6年目以降も任期付をやりたい人なんているんですか?
任期付ってそんなモチベーションの低い人たちばっかなのですか?
面接では何度も6年目以降も続けるか聞かれたので
5年以内でやめるつもりの人が多いのかと思ったのですが。
>860
そりゃ庁としては、こんな悪条件でも10年働いてくれる奇特な人が
欲しいに決まっているではないか。
任期つきでも同世代の通常審査官と同じくらい給料出してほしい。
同じとはいかなくても、せめて8割ぐらい。
そうすれば8割ぐらいの仕事はするんじゃない。
>862
通常審査官1年目よりもはるかに多い給料もらっているのだから
せめてノルマ分は働け。
通常審査官一年目と比べるのはナンセンス。
実社会での経験値が全然違うんだから。
転職して新入社員と同じ給料だったら、転職するわけないだろう。
公務員でも同じこと。
休みの日や夜遅くにまでお仕事のこと考えて
皆さんすごいですね。
お仕事ご苦労さまです。
>>864 そんなこと言ってもいやだったら最初から来るなよって言われるだけですよね。
実際、事前の説明会で給料のことはさんざん説明していたし。
それよりも、
任期付が審査業務にあまり思ったほど役に立ってないなら、
もうちょっと特徴を活かした仕事をやらせるのはどうですかね?
基本的な専門知識の足らない新卒採用の人や実地の専門技術を
よく理解していない審査官や外注のサーチャーに対する
技術勉強会の講師をやらすとか。
短期的にみたら雇った人のレベルをあげる方がいいかもしれませんが、
長期的にみたら特許庁により長くいる人のポテンシャルをあげることも
大事ではないでしょうか?
個々の守備範囲が狭くてもいろんな分野からこれだけたくさん人が
訳ありとはいえ集まってるんですから深く広い知識を得られるはず。
そもそも専門知識の質的上昇と審査の迅速化があまり関係ないのなら
どうでもいい話ですが。
「実社会の経験値」←不明確
猿分野審査官の方が件数あがる=専門知識の質的上昇は審査の迅速化の妨げ
でも猿分野でも質量ともダメな審査官で審査長になっているのもいる
=審査への貢献より単なるゴマスリ、または同期が少ないことが重要
>>858 > 要求される仕事量と仕事のレベルに、
> 報酬がまったく見合ってない。
そうか?
確かに、前職の方が報酬よかったが、あり得ないほど激務だった。
時間単価的には、審査官報酬は仕事のレベルに対して割高感を感じる。
給料うんぬんの前に、ノルマ未達という事実自体が恥ずかしいため、
モチベーションが落ちない俺って、Mかしら?
前職よりも肉体的にも精神的にも楽だというのは確かにある。
残業代が出るなんてありがたくて仕方がない。
猿分野って良く出るけどどんな分野だ?
技術レベルの高い案件の審査が難しく、
技術レベルの低い案件が審査が易しい
とは一概にはいえないと思うのだが。
技術レベルの低い案件こそサーチが大変なことがままあることは
審査官なら良く分かるのでは?
まあ隣の芝生は青く見えるというやつかね。。
>>871 > 猿分野って良く出るけどどんな分野だ?
漏れも知りたい。
【猿1位】
【猿2位】
【猿3位】
くらいで教えて! エロイ人。
つアミューズメント
技術レベルが低い方がサーチや拒絶査定に持ち込むのは面倒なことがある
(それなりに似たような文献が一杯あるのだが、少しずつ違う上、
誰でも違うことがわかるので文句をつけやすい。多くは出願人がテキトーに諦めてくれるので
楽だが、ごねられると結構うざい。)
技術レベルが高い方がサーチは楽(狭い範囲、狭い年代の文献しか見なくてすむ)
ただ、技術レベルの低いところで若い頃から慣れてた奴が何年やろうとも
まともに審査できるようにならない。
非特許文献を見るのは大変だという猿幹部の幻想があるが、
英語(あまり頁数多いと大変だけど)でも日本語でも、非特許の方が専門用語を
正しく使うため、実はテキストサーチがよく効くため、実は簡単。
(特許文献のように技術わかってない香具師が書いているわけではないので)。
ただ、審判や現在の審決取消訴訟では技術レベルの低い方が明らかに楽。
説明も対比・相違点の認定も容易論の組立もホント簡単。
たとえ裁判行っても裁判官がサクサクわかって「こんなの容易じゃん」という
心証を得やすい。
>>873 出願人がギョーギの悪い分野とか、
ゲーム関係の雑誌をひっくり返してウラ技探さないと引例がない分野とか、
けっこう大変そうな希ガス。
一般に技術レベルが低いと見られてる分野は
とんでもないノルマを課されてたりするからな。
先端技術という隠れ蓑に護られてきたサル審査官には、
ノルマ達成は絶対に不可能だろうな。
>>875 ゲーム雑誌を意味もなく収集して無駄金掛けて効果ゼロ
サーチレベルは低いのに大変だ大変だと言っている。
>>877 かたやゲーム雑誌を読んで遊んでるように見え、
かたや金融商品等の技術者にとって禿しく難しい資料と格闘しているように見えるかもしれんが、
実はゲームの審査はビジネスモデルの審査と同じくらい大変だと思うぞ。
どっちも審査したことないからホントのところは分からんけどね。
そりゃゲームの審査はビジネスモデルの審査と同じくらい大変だという
幻想を馬幹部に植え付けやすいってことかw
実は、ビジネスモデルの審査が大変、というのが幻想。
このスレに住んでる審査官は
いかにもユダヤ陰謀論とかフリーメイソンとかが好きそうだなw
雨の日はまた混むなぁ。。。
仕事中だろ?
どこから書き込んでいるんだ?
>>866 残念ながら、短期的な処理対策の為に、任期付き制度は導入されたんです。
そもそも、講師役で500人分の仕事がある訳無いでしょう。
給料減らしてまで、
社会のために、任期付になるんだから、
尊敬してあげてくださいよ。
>>888 「社会のために」とまで言うんなら、
当然、処理の目標は達成するんですよね?
それなら相応の尊敬はしてあげられますけどね。
>>889 任期付きの給料分なら、目標値の60%がせいぜいだと思われ。
それでもやり過ぎなくらいだがな。
専門性の高い人材を格安で使い倒せると思うのがおかしい。
公務員叩きは得意なくせに
任期付きになるととたんに批判しなくなる
事務所の方々がたくさんいますね
人気者の丁寧で専門性の高い審査一件は、通常者の雑でデタラメな審査一件の2、3倍の価値がある。
↑つられんなよ
894 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/02(木) 00:53:24
こんなどうでもいい仕事でなにわめいているんだろう。
出すほうだって、くだらないとわかっていても、とりあえ
ず権利化したくて適当に粘っているだけだし、データといっても
適当に作っているだけのものがほとんど。
商売上あったほうがいいけど、技術的にはどうでもいいものなのに、
カッコワルイヨ。
賃上げ予測、5年ぶり6000円台に 民間調査機関
2006年02月01日23時26分
今春闘の賃上げについて、民間調査機関「労務行政研究所」は1日、
平均で6063円となり、01年以来、5年ぶりに6000円台に乗るとの見通しを発表した。
経営側や労組側などへのアンケートをまとめた予測で、
昨年の主要企業の賃上げ実績を641円上回る水準。
賃上げ額は、労組側が平均で5970円、経営側が5942円になるとの見通しを示し、
ほとんど差が出なかった。
つ 実用新案
>>895 主要企業は毎年賃上げ。
主要企業の審査をしてる審査官は毎年賃下げ。
>>894 審査官でも出願人でも、プライドのない仕事をしてる奴が一番カッコワルイなw
賞与が4ヶ月少々という時点で新左官は終わってる。
まともな企業なら5ヶ月台どころか6ヶ月台なのに。
>>894 そんなお役所仕事的なことやってる企業はつぶれますよ。
特許庁一同
>>902 上島竜平の「訴えてやる!」にインスパイヤされた2ちゃんの伝統芸。
>>900も何となく笑点ぽいし、いいコンビじゃないかw
特定の話題になると892みたく釣りが入って埋め立てられている希ガス
どうも、人気付を貶めて自分を持ち上げたい審査官がいるように見えるんだが…
人気付と通常組で溝ができるのは困る っていうか、これ以上厄介ごとはいらない。
>>905 優秀な人気付に地位を脅かされそうな通常無能新左官だろう。
907 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/03(金) 00:31:48
優秀な審査官なんて発想は、どこにもないよ。
この程度の仕事で差が出るほど馬鹿なやつはいない。
何故、博士課程すら終了していない馬鹿な通常新左官に、
ねちねちと指導されなきゃいけないのか理解不能。
彼らは技術の本質を理解していない。
まふ〜ん。
911 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/03(金) 00:48:45
>>908 一体、どのくらいの任期付きが「技術の本質」を理解しているんだ?www
912 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/03(金) 00:57:09
913 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/03(金) 00:58:49
>>908 日本じゃ、毒田なんて全く無意味な資格。
914 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/03(金) 01:12:28
915 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/03(金) 01:13:47
916 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/03(金) 01:16:30
917 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/03(金) 01:18:29
918 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/03(金) 01:20:43
>>914-
>>918 気でも触れたか。
仕方がないさ。大本営は、公務員イジメ積極推進派。
与党と野党と人事院とで公務員にどれだけ酷いことをできるか
自慢しあっている武勇伝自慢大会状態だからな
すごく疑問に思うんだけど、
公務員と中小企業の給与格差だけが問題にされてるけど、
大企業と中小企業の給与格差は問題じゃないのか?
921 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/03(金) 21:01:51
>大企業と中小企業の給与格差は問題じゃないのか?
どう問題なのかね?
子供が親に、隣の子は僕よりもたくさんお小遣いをもらってるよ、問題じゃないの?
というのと同じレベルだね、君は。
>>921 じゃあ、公務員と中小企業の給与格差も同じことじゃない?
公務員が大企業並みの給料もらって何が悪い(本当はそんなにもらっていない)、
と、どうして誰も声を大にして言わないのだろう。
内心もらいすぎだと思ってるのか?
大企業並の給料をもらってから言いたいものだが
この分だと永遠に言う機会はなさそうだな…
あの禿どもは自分たちだけで国家運営が出来るとでも思ってるんだろうか
官房に人がいなくなってからでは遅いと思うんだけどねえ
去るの話になると嵐が入ってる希ガス
926 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/04(土) 00:13:02
↑ほら
去るの話って?
929 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/04(土) 00:34:03
弁理士費用の1/3程度の手数料で、審査をさせられるJPO新左官の立場は?
-----------------------------------------------------------------
>弁理士に相談して出願した場合、どのくらい費用がかかると思いますか?
>まず、相談ですが、これは大体30分5000円のところが多いようです。
>しかし、出願につながれば、この相談料は取られません。というか、出願費用に含まれます。
>そして明細書を書いてもらい出願すると、大体30万弱と言ったところでしょうか。
>これはページ数にもよります。事務所にもより異なり、80万位取るところもあるので
>見積もりを聞いた方がよいでしょう。
>次に審査請求で20万必要です。これは弁理士に頼まないでもかかります。
>弁理士の審査請求手数料は1万くらいでしょうか。
>そして拒絶理由通知が来て、補正書や意見書を出すのに1回5万位。
>これは何回かやる場合もあり、その場合はそれだけ費用がかかります。
>そしてめでたく特許になると、登録料が8万位だったかな?
>これとは別に弁理士の成功報酬を取られる場合があり、
>8万から15万位のところが多いと思います。最高でも20万位でしょう。
>これらを合計すると、大体80万程度。
>このうち弁理士費用としては、明細書作成、出願で30万弱、
>意見書、補正書対応で5から10万、成功報酬で10万なので50万程度です。
930 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/04(土) 01:07:30
問2.PCTの国際調査報告や国際予備審査報告の質の向上に努めてもらいたい。
例えば、出願人がこれら報告に基づいて国内段階移行を決断したにもかかわらず、
指定官庁では追加サーチや再サーチを行ない、国際調査報告になかった先行技術
文献により拒絶となるケースや、国際予備審査報告に法的拘束力がないためか、
指定官庁がこの報告とは異なる判断を下すケースがたびたびみられ、対応に困っている。
(回答)
1.国際調査報告や国際予備審査報告に盛られた情報は、各指定官庁の審査官により
有効に利用され、的確な審査に役立てられています。特にサーチツール等の整備がまだ十分でない
指定官庁の審査官にとっては必須の情報になっています。従って、現在のレベルのレポートは、
ユーザーの方が補正や国内段階移行を判断される際のご利用にかなりの程度供していると思います。
2.ご指摘のような、国際機関がサーチを行なっているにも拘わらず、指定官庁がさらにサーチを
する場合としては、一般的には国際調査報告を受け取った後や国内段階に入る際等に補正が
あったため、あるいは国際調査時にはまだ公開されていなかった先願がその後公開になったため、
指定官庁で追加サーチが行なわれる場合が多いと思います。 3.しかし、指定官庁の審査官が
進歩性の判断をする際、論理を組み立てる上でやむをえずサーチをする場合も現実にはある
と思います。従って、できるだけこうした指定官庁での再サーチがなくなり、ユーザーの皆さんが
全く安心して国際調査報告や国際予備審査報告を利用できるように、私達は、
これら報告の質をさらに向上させるべく、各国際機関との協議を続ける等、今後も一層地道な努力を
続けるつもりです。また日米欧の三極の特許庁も、PCTのサーチレポートを交換するなど、このテーマを追求しています。
IPERで新規性・進歩性否定されてもそのままで国内段階に移行した奴は
一発で拒絶査定でいいじゃん
ISR信じ込むヤシはウンコ
933 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/04(土) 02:49:28
今M1です
弁理士資格持っているのですが、採用にどれくらい有利でしょうか?
国1受かった先輩以上の学力ある自信はあるので、国1はそれなりに自信あります
また、弁理士持っていると有利な省庁って他にありますか?
ISRがあれば追加サーチってしなくてもいいの?
IPERがあればそれを鵜呑みにしてもいいの?
935 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/04(土) 07:32:42
936 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/04(土) 07:48:34
<公務員OB年金給付>与党が減額方針決定 官民格差是正
自民、公明両党は3日、国会内で年金制度改革協議会を開き、厚生年金と共済年金の一元化に伴う
官民格差是正のため、公務員OBへの年金給付を減額する方針を決めた。
近く開く政府・与党協議会に提示するが、政府内には「財産権の侵害になりかねない」との反対論が残っており、
4月末までに閣議決定する基本方針をめぐる駆け引きが続きそうだ。
政府・与党は昨年12月、共済年金独自の上積み給付である「職域部分」や、旧恩給相当分を
税負担している「追加費用」など、公務員の優遇措置を廃止する方針を決定。
937 :
非公開@個人情報保護のため:
共済年金、公務員OBの減額検討 一元化で与党協議会
2006年02月03日21時04分
会社員が加入する厚生年金と公務員らの共済年金の一元化問題で、与党年金制度改革協議会は3日、
すでに年金を受け取っている公務員退職者の給付減額を検討することで一致した。
来週にも政府側に提案するが、公務員の抵抗が予想され、協議は難航する可能性もある。
小泉内閣は公務員の人員削減や給与水準の見直しなど「官」の改革を進める方針を鮮明にしており、
公務員の年金制度も「聖域」とせず、退職者も含めた見直しが必要との判断も働いたとみられる。
与党には、政治主導で公務員の既得権に切り込み、一元化の動きを加速させる狙いもある。