【年収】 年間総支給額U 【本当に高すぎるのか?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952真面目な事務職公務員:2006/02/10(金) 21:28:37
事務公務員$30,390 \334万円のやっている具体的な業務は何だろう。
日本の役所の臨時職員のやってる仕事と同じレベルと思われる。

アメリカ連邦政府や州政府には弁護士資格を持つ公務員がいっぱいいるが、
彼らの給料は弁護士と比較される。

日本の霞ヶ関や都道府県庁では、弁護士資格を持った公務員は少数だろう。

しかしアメリカの弁護士の難易度でいくと、
日本のキャリア組以下、ノンキャリや都道府県庁でのエリート組相当。

都道府県庁で働く薬剤師$94,945 \1044万円 獣医師$82,764 \910万円で
都道府県庁エリート組になれるのは少数。
953非公開@個人情報保護のため:2006/02/10(金) 21:31:47
で?アメリカの弁護士は行政書士くらいの価値しかないだろ?
もちろん専門職は事務公務員には含まないよ。
954非公開@個人情報保護のため:2006/02/10(金) 21:33:06
事務公務員はノンキャリってことだろ。
日本はノンキャリでも給料がバカ高い。
955真面目な事務職公務員:2006/02/10(金) 21:37:39
漏れの出身大学では、行政書士受かって、公務員(ノンキャリや地方上級)落ちたという話は、いっぱいある。
その逆は聞いた事がない。
956非公開@個人情報保護のため:2006/02/10(金) 21:39:12
役場公務員は300万くらいでいいだろ。
957非公開@個人情報保護のため:2006/02/10(金) 21:40:07
>>955
それは今だけかもね。
安定を求めることはできるから。
公務員は安定して、リストラはないけど給料安いのが普通なんだよ。
958非公開@個人情報保護のため:2006/02/10(金) 21:44:08
種別:地方@現業
年齢: 29
勤続年数:4年
学歴: 高卒
級号俸: ??
年間総支給額:320漫
月平均残業時間: ゼロ

最近のマスゴミ報道に一言: おいしい思いをしているのは行政職だけです。残業代で家を建てる人たちがいるんだよ!
959非公開@個人情報保護のため:2006/02/10(金) 21:45:22
残業0高卒ならそんなものじゃない?
960非公開@個人情報保護のため:2006/02/10(金) 21:48:01
>>955に対する>>957の意味が解らんw
961非公開@個人情報保護のため:2006/02/10(金) 21:50:06
昔は公務員は人気ない職業だった。
でも不況だったから人気が出たのだろう。
これから景気も回復するだろうから人気なくなると思われる。
海外でも優秀な人は民間行きますから。
公務員は無難に働きたい人向けでしょう。
962真面目な事務職公務員:2006/02/10(金) 21:50:24
>>957
>それは今だけかもね。

違う違う!!
漏れが大学生だったのはバブル期だ。

それぐらいの景気でも公務員はある程度難しかった。
963非公開@個人情報保護のため:2006/02/10(金) 21:52:46
ある程度って国2でも高卒か中堅以下の大学がほとんどだったろ。
964真面目な事務職公務員:2006/02/10(金) 21:58:24
漏れはつくづく思うのだが、
霞ヶ関の官僚も当然公務員であって、公務員の給料表の適用がある。

最近の公務員バッシングで、公務員の給料を上げることを民意が許さない状況の下、
公務員の生活水準を下げないためには、不景気を続ける以外にない。

不景気を続けるか、景気が良くなっても格差社会を続けると、
物価との相対関係で公務員の生活水準は落ちない。
965非公開@個人情報保護のため:2006/02/10(金) 22:01:15
公務員の給料水準は欧米並みになるのは間違いない。
国際社会から人件費高すぎと指摘されてるし。
966真面目な事務職公務員:2006/02/10(金) 22:01:52
>>963
国2や地方上級は、今や一流国立大卒、
バブル期でも関関同立卒ぐらいだった。
967非公開@個人情報保護のため:2006/02/10(金) 22:02:54
>>963
そんなことないでしょ?
今ほどじゃないにせよ、それなりの大学を出た人ばかりだよ。
968非公開@個人情報保護のため:2006/02/10(金) 22:03:13
公務員は会社が潰れることもないんだから300万くらいで十分だと思うよ。
優秀な人材は民間行った方が経済は活性化するしね。
969非公開@個人情報保護のため:2006/02/10(金) 22:03:55
>>967
地方上級で駅弁、私大ってとこだろ。
970非公開@個人情報保護のため:2006/02/10(金) 22:04:56
>>966
最近はノンキャリでも凄いよね。あんなのおかしいって。
学歴だけ見たら東大以外はキャリアなのかノンキャリなのか
よくわらないw
971非公開@個人情報保護のため:2006/02/10(金) 22:06:30
東大旧帝で国2とか異常w
972真面目な事務職公務員:2006/02/10(金) 22:09:45
漏れは個人的には勿論公務員の給料は下げて欲しくないが、
公務員の給料水準は欧米並みになるのが妥当かどうかは別として、
中堅大卒ぐらいが公務員になれる社会を作るべきだと思う。

今のニートが公務員になるぐらいで社会がちょうど回る。
関西大学では卒業生の5%がニート化してるって新聞に書いてあったが、
バブル期には、関関同立卒で民間のハードワークに耐えられない奴が、
1年間公務員試験の勉強をして、公務員になっていったものだ。

973非公開@個人情報保護のため:2006/02/10(金) 22:12:13
公務員は高卒でもいいよ。
大卒でも高卒より仕事できないのもいるだろ。
特に事務職なら大卒の意味なし。
974非公開@個人情報保護のため:2006/02/10(金) 22:14:04
アメリカは知らないけど、イギリスでは教員はパートタイマーだよ。
だから夏休みは、給料も仕事もない。
975非公開@個人情報保護のため:2006/02/10(金) 22:15:33
給与はいらないから夏休みがほしい・・・・。
976非公開@個人情報保護のため:2006/02/10(金) 22:16:36
>>974
日本もそれでいいぞ。
特に教員なんて夏休み、冬休みの給料要らないだろ。
月給制にしてボーナスも廃止せよ。
977非公開@個人情報保護のため:2006/02/10(金) 22:17:11
>>971
そろそろなれてきたわw
さすがに東大でU種だと少し驚くが、その他旧帝なら「ああっ・・」って
感じ。
978非公開@個人情報保護のため:2006/02/10(金) 22:17:54
>>977
昔はアホだと思われるだろ。
短大卒用だったんだからw
979非公開@個人情報保護のため:2006/02/10(金) 22:23:23
>>978
まあ仕方の無い部分もあるでしょ。
T種は大卒といっても、実質的には東大卒用だし。
最近は非東大でも採用する傾向になってきてるとはいえ、
まだ採用者の半分は東大だしね。
980非公開@個人情報保護のため:2006/02/10(金) 22:24:17
だから国2いくくらいなら旧帝クラスなら民間いけばいいよ。
981非公開@個人情報保護のため:2006/02/10(金) 22:28:38
まあそれだけ魅力的な会社も少ないってとこだろ。
982非公開@個人情報保護のため:2006/02/10(金) 22:30:52
魅力的にすべきなんだよ。
自分でベンチャーやってもいいだろうし。
アメリカの超エリート層はベンチャー社長やってるだろ。
983非公開@個人情報保護のため:2006/02/10(金) 22:34:55
アメリカと比べても環境が全然違うからね。まだまだ日本は規制が多く、
その恩恵を受けている巨大企業の存在が大きいよ。
一時期のITバブルみたいな、成り上がれる環境が今の日本には
あるとはいえないと思う。出るくいは打たれるみたいな雰囲気じゃない?
異質なものを嫌う国民性といえばそれまでかもしれないけど、やはり
まだまだ閉鎖的な社会だと思う。
984非公開@個人情報保護のため:2006/02/10(金) 22:38:37
まあエリートはビジネスやることを進める。
985真面目な事務職公務員:2006/02/10(金) 23:00:27
今公務員になっているような連中が大挙ビジネスの世界に入ってくると、
民間DQNは弾き飛ばされて、今より大変な世の中がやってくる。
986非公開@個人情報保護のため:2006/02/10(金) 23:05:21
>>985
いいだろ。やれるならやってくれ、
これからどんどん公務員にならないような政策をしなければ
経済は活性化しない。
そのために公務員の給料も欧米並みにすべきである。
987非公開@個人情報保護のため:2006/02/10(金) 23:12:06
もう焼け石に水だと思うがね。
少子化と過剰債務は経済を活性化したところでどーにもならんよ。
低い給与で集まったロクでもない公務員にロクでもない国民。
…意外とお似合いかも
988真面目な事務職公務員:2006/02/10(金) 23:25:56
漏れは交通違反をするたび、警察や検察庁で、多少無理のある法律論をぶつ。
しかし警察も検察庁でさえ許してくれる。
裁判するにも、副検事ぐらいでは能力的に対応できない。
検事は交通違反に付き合うほどヒマではない。

公務員の質を下げると、あらゆる所で、今以上に悪知恵の働く民間に太刀打ちできなくなる。
そのとばっちりが公務員の給料が高すぎると言っている人にくる。
989非公開@個人情報保護のため:2006/02/10(金) 23:27:56
だから>>943に準拠でいいんじゃない?
今は明らかに高すぎ。
990非公開@個人情報保護のため:2006/02/11(土) 02:03:27
給料が「高すぎ」というからには、行政サービスも「行き過ぎ」だと思ってるんだろうな。
給料を下げろと言うからには、行政サービスのどの部分の量と質を落とすべきかを言えよ。
991非公開@個人情報保護のため:2006/02/11(土) 02:32:34
給料が高い割りにサービスがないと思ってる。
>>943並の給料で十分なサービスは可能だと思ってます。
992非公開@個人情報保護のため:2006/02/11(土) 02:59:03
ていうか…
アメリカなみの税金や保険料、弱者切り捨てでいいならこの水準でやれば?

こういうの使って叩くのはいいけどこの給料でのサービスをちゃんと確認してから叩かないと恥じかくよw
993:2006/02/11(土) 03:01:33
日本人は心が狭くなってきておる!広く!広く!
994非公開@個人情報保護のため:2006/02/11(土) 03:04:04
公務員がサービスを提供しているわけではない。
一人当たりの公務員の人件費は先進国でずば抜けて高いのである。
たとえば医療福祉サービスが安く受けることができるのは医療福祉関係者の犠牲によるところが大きい。
例えば米国で200万円かかる盲腸の手術が日本では30万円くらいである。
自己負担はたった10万円である。
公務員の給料を下げてその分医療福祉に回すべきである。
公務員は仲介手数料としてぼったくってるにすぎない。
995非公開@個人情報保護のため:2006/02/11(土) 03:08:09
日本人は行政サービスを水や空気と同様にタダだと思ってるから、そういうことが言えるんだよね。

例えば、教師の給料を落とせば、当然、教師の質は下がる。
>>991は給料を落としても十分なサービスは可能と言っているが、労働市場だって市場原理で動いている。
給料の高いところに優秀な人材は集まるし、給料が下がれば、優秀な人から辞めていく。
そうやって教育の水準が下がるんだよ。

「可能」と思うなら、きちんと科学的に可能な根拠(給料を下げても、人材の質が低下しない)を立証してくれよ。
996:2006/02/11(土) 03:08:37
意味がわからんぞ!日本語話せ!
997:2006/02/11(土) 03:09:08
>>994
998非公開@個人情報保護のため:2006/02/11(土) 03:09:37
サービスを外部委託してるくせに、しかもそっちの方が給料安いのにサービスはいいという現実。
公務員のサービスはコストパフォーマンス悪すぎ。
公務員をリストラして民間企業で働かせたら使い物になるのがどのくらいいるか疑問。
999非公開@個人情報保護のため:2006/02/11(土) 03:10:42
だから給料と質は関係ないのだ。
給料安いということはその程度の給料で十分できるということ。
1000非公開@個人情報保護のため:2006/02/11(土) 03:11:12
教員なんて頭悪いのに貰いすぎ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。