何故、公務員はこれ程嫌われるのか?パート2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
板尾の必死な埋め立ては、見苦しかったね〜。
誰か前スレのミラー作って・・・。

何故、公務員はこれ程嫌われるのか?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1123594736/
2非公開@個人情報保護のため:2005/10/14(金) 22:37:55
935 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2005/10/13(木) 08:31:30
>>926
だからいい加減におかしな関西弁使って関西人の評判落とすのやめてくれw
大体物証って何だよ?
神奈川県警に通報でも抗議でもしろよ。
阪神大震災で役所の無能ぶりは存分に発揮されただろ?
うちの近所のつぶれた町屋から役人に救出された人は一人もおらん。
自衛隊が大分たってから到着するまで警察の姿も見なかった。
震災後しばらくして落ち着いてきてから清掃局の収集車やらのおっさんが
偉そうに怒鳴りながら道路占拠してごみ収集してたり・・・。
市役所でも義援金の使途不明金がニュースになったり、神戸空港建設費
に一部義援金が流用されてたりがニュースになったよな。
でどう問屋が卸さないの?
993 名前:板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ [sageお前とお前は帰れ!] 投稿日:2005/10/14(金) 19:56:07
>>935
おまいの一方的な思い込みによる妄想はええさかい、はよ物証出してw
3非公開@個人情報保護のため:2005/10/14(金) 23:25:35
997 板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ sageお前とお前は帰れ! New! 2005/10/14(金) 20:01:07
>>996
はいはい、わろすわろす


998 >イタオバカチョウ ww New! 2005/10/14(金) 20:01:41
チホウのバカチョウ イタオ おちつけww・・・・・・・・・・・・  


おまえみたいな バカ はキャリア官僚さまのつめのあかでものめや


999 板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ sageお前とお前は帰れ! New! 2005/10/14(金) 20:03:30
>>998
おまいは犬の糞でも舐めて寝とれw


1000 板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ sageお前とお前は帰れ! New! 2005/10/14(金) 20:04:03
就活失敗学歴厨はエアガンで市民を撃ちまくる犯罪者!w


1001 1001 New! Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
4非公開@個人情報保護のため:2005/10/14(金) 23:47:14
板尾課長のファンです。
5非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 00:12:26
>5年で3.3万人(約10%)とか言う奴か?
>これから5年間の定年退職者の年代の出生数と
>新規採用者の年代の出生数では10%くらい少なくて当たり前では?

>ってかね、国家公務員の定年退職者は年間約1.5万人。
>定年を含めた諸々の退職者は年間6万人になる。

>で、5年間に3.3万人削減?
>ほんとに削減する気あんの?

コレに対する反論はないんだ?

6非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 00:14:24
>財務省によると地方公務員の人数が約267万人で給与決算額が約25.9兆円。
>単純に一人あたりの年収を求めると約970万円になる。

>しかし総務省の地方公務員給与実態調査結果から一人あたりの平均年収を計算すると、
>(手当ての一部を含まず)約700万になる。

>この差、270万はなんなんだ?

これに対する反論に人件費とかあるけど、人件費じゃなくて給与なんだけど?

財務省によると地方公務員の人数が約267万人で『『給与』決算額』が約25.9兆円。
単純に一人あたりの『年収改め平均給与』を求めると約970万円になる。


ま、総務省発表の平均給与700万でも十分民間よりも高いわけだが。
7非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 00:21:26
ところで
給与 < 人件費
だよな?
ってことは人件費はもっと多いってことか。
8非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 00:25:09
>>
役所の人件費の中には、一般的には人件費とは考えられることが少ない歳費や使用者負担の社会保険料
及び公務災害負担金(民間の労災)が入っていること。
「人件費」に消防団員、審議会委員などの非常勤特別職公務員や、 アルバイト、期限付き職員(多いのが学校の講師)
の給料・報酬・賃金が入っている。
9非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 00:28:53
給与っていうのは、手当とか退職金とかは含まないの。
10非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 00:30:11
公務員の仕事は楽?で、リストラがない?ので、
今までは妬みから、嫌われてた。
しかしこれからは時代が変わるだろう。
人員削減で忙しくなり、民営化が進み、
成果主義のリストラ制度も導入されるだろうからな。
11非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 00:30:27
>>6
特別職とか、非常勤とか臨時とかそこらへんの扱いなんですかね。
12非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 00:35:03
>>9
含みます。以前T○タックルで単純計算で公務員の給与1000万なんて言ってる奴がいたが
8を加味すると、それよりはるかにに少ない。マスコミに踊らされないように
13非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 00:36:11
>>10
そんな職場だれも就職しなくなるな。一部のDQNや在を除いて。
14非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 00:51:58
>>8-9
だからなんで人件費の話してんの?
ネタは給与なんだけど。

>>11
どゆこと?

>>12
じゃあ総務省発表の平均でいいだろ?
700万は民間よりも高いと思うが?

15非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 00:53:46
板尾は頑張ってる。なかなか公平な意見を言う
16非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 00:58:33
官が俸給表でなく、実際の支給に基づいた各年齢別・勤務年数別・資格別・職種別の
平均支給額を公表すれば済む話なんだが、なんで公表しないんだ?
17非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 00:59:20
>>10
>人員削減で忙しくなり、民営化が進み、
>成果主義のリストラ制度も導入されるだろうからな。

公務員は生ぬるいとかいわれ批判されてるが、
その結果優秀な奴は、投資銀行に勤めてる連中のように、
30そこそこで1000万を突破し、年収3000万とかの
スーパー公務員とかも出てくるんだろ?




そうなればなったで、納得できない>>14がまた公務員たたきのスレを立てるんだろうな。。。
18非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 01:01:16
>>14
年収700万が高いの?
19非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 01:04:11
平均年収700万を高いと思っている時点で‥
20非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 01:08:20
>>18-19
民間平均よりも高い。
ただそれだけ。
21非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 01:09:30
いくら不況の今でも、まともな会社に入っていいれば、平均年収は600万以上は悪くても
あるだろう。。。

まさか公務員の平均は全員が当然フルタイム者で、民間の場合、パートタイムやバイト程度も含
むんじゃないよね?
22非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 01:12:18
公務員平均と民間の正社員の平均だけを比較してる?

そりゃ、ニートの平均は、女子高生のアルバイトの平均より低くて当たり前だろ?
23非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 01:13:13
>>21
ところで民間平均を調べたことはあるのかな?
24非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 01:15:31
>>21-22
その手の反論は多いけど、じゃあ実際にパート・バイトを省いた民間平均を調べたのか?
といえばそんな公務員擁護派はいない。
で、仮にそれらを省いたら民間平均が700万を超えると本気で思ってるのか?
25非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 01:16:46
それに地方公務員平均が700万と言っても特殊手当てなどで実際の支給額はもっと多い。
だから、
官が俸給表でなく、実際の支給に基づいた各年齢別・勤務年数別・資格別・職種別の
平均支給額を公表すれば済む話なんだが、なんで公表しないんだ?
と言ってるんだけどね。
26非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 01:18:35
公務員の首切り、民間なみの給与カットというなら

副業、スト権等の労働基本権を与えなければフェアじゃない。
収益性を重視することになるだろうから、公共サービスの有料化。

あと、切実なのが中小企業並に地元密着で転勤なし(これで夫婦共稼ぎができる)

が当然公務員に与えられるんだろうな。
27非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 01:20:47
>>26
あれ?
それは公務員は民間よりも給与が高いと認めた発言なのかな?
28名無しさんの主張:2005/10/15(土) 01:20:58
とりあえず民間平均に達していない奴は、公務員がどーの言う前に、
「お前ががんばれ」と言いたい。
29非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 01:22:05
>公共サービスの有料化
ってか無料の有益なサービス探す方が大変なんだけど?
ぱっと思いつくのは図書館と生活ゴミ収集ぐらい?
30非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 01:24:26
>>25
俸給表見てから来い。
諸手当とか抜きで、年700万貰うには何号俸なんだ?

実際の支給額はもっと多いとか断言してるが、

まさに週刊誌しか見ていないで批判している見本。
31非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 01:27:34
>>27
公務員の給与が高いか低いかは、民間の母集団のサンプルのとり方によるだろうし、
その母集団の資質と公務員の資質が単純比較できないため高いかどうかはわからん。

ただ、スレの流れから民間なみのカットという言葉を使っただけ。
32非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 01:29:31
>>30
平均

公務員は30代前半までは安月給だけど30代後半からは急激に上がって、
生涯賃金ではサラリーマンを超えるだろ?
おまえが言ってるのは詭弁でしかない。
33非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 01:31:30
>>30
>実際の支給額はもっと多いとか断言してるが
週刊誌?
そんなん見ないし、根拠を示さないマスコミ報道もできるだけ鵜呑みにせずに裏を取るようにしてるよ。
単に>>6を見る限りそうとしか思えないだけ。
あと、根拠を示してるマスコミ報道も多数出てるし。
34非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 01:32:39
ってかね、>>23-24に返事できない時点で、
公務員擁護派も公務員平均が民間平均よりも高くないという根拠を持ってないことになるけど、
それでOK?
35非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 01:32:44
なぜ麻が公務員たたくかよく考えよう
36非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 01:33:07
-'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
       
37名無しさんの主張:2005/10/15(土) 01:33:50
>>32
イメージ発言はやめよう。
公務員なんて軽く凌駕する企業だってあるだろうし、
まずは証拠を持って来い。
38非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 01:36:47
>>37
どんな証拠がほしいんだ?

そっちはそっちで公務員平均が民間平均よりも高くないという証拠を見せてくれるんだろうな?
ま、先に>>23-24に答えて貰いたいもんだが。
39非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 01:37:25
>>34
その前に民間の平均って、どこの階層をサンプルしてるんだ?
臨時職員とか、パート等も含むのか?もしそうなら低く出て当たり前なわけだが。
40非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 01:37:48
CWなんて大変だよ。やったことある?
そんなに批判するなら公務員になれ
みぐるしい
負け組みがいくら批判しようと少数
41名無しさんの主張:2005/10/15(土) 01:39:23
>>38
高いか高くないか分からないからはっきりさせろっつってんの。
それができないならそんな話を持ち出すな。

>公務員は30代前半までは安月給だけど30代後半からは急激に上がって、
>生涯賃金ではサラリーマンを超えるだろ?

しらんがな。
42非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 01:41:07
>>30
仮に>>25が信じてるように、700万というのが国民を騙して諸手当抜きのインチキな
数値だとすると。

年700万をクリアーするには、ボーナスを>>25の妄想にサービスして多めに5ヶ月分/年
としても、12+5=17

700万÷17=41万以上

41万以上の俸給となると、現行の俸給表で「6級の23号俸」w

6級23号俸が標準かwいねーよこんな奴w
ちょっとでも知ってれば、大笑いだよ6級の23号俸なんてw
43非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 01:44:49
>>39
どういう集計をすれば納得できるんだ?
先に出しても色々言いがかりを付けられて何度も再計算する羽目になる。
先にこういう集計をすれば納得するというのがあるなら、それで計算トライしてみるよ。

>>41
は?
俺は公的資料を基に色々と計算したけど、根拠なく公務員の給与は高いといってる奴にたいして、
根拠なく高くないといっても意味ないだろ?
なんで公務員擁護派は根拠を出さないんだ?って言ってんだよ。
根拠を出さないならどっちもどっち。
結局は公務員擁護派もイメージで語ってるだけ。
そうなんのちゃうんか?

44非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 01:45:40
公務員の方が論理的展開だな。
45非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 01:46:41
>>42
やっぱ何の資料も見ずにイメージだけで公務員給与は高くないとか言ってるんだな。
その手の意見があればあるほど、30代後半から給与が急激に上がり、生涯賃金はサラリーマンを超えるということを
公的資料(総務省)が裏付けることになる。
46非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 01:48:00
あ、一応言っとくけど、俺が根拠にしてる総務省の数値は地方公務員の平均だから。
国家公務員は見つかんない。
知ってるならリンク貼ってくれ。
47非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 01:48:47
「2004年国民生活基礎調査」によると、日本全国の総世帯数は4632万世帯、
年間平均所得は579万7000円


あくまで総世帯数ね。。。


>>43
別に出せない訳じゃないこの位普通はすぐ調べれるからワザワザ人に求めないだけ
だよ。
48非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 01:51:13
>>47
すぐに出してくださいお願いします
49非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 01:51:22
>>47
それだけじゃ民間が安いってなるぞ。
公務員給与が高くない根拠は持ってるのか?
って聞いてるんだよ。
50名無しさんの主張:2005/10/15(土) 01:52:05
>>43
できないんだろ?
じゃあ、持ち出すな。決め付けるな。とさっきから言っている。
「公務員の給料は高い」と言う。それは1つの意見としてわかる。
「民間平均に比べて高い」と言う。では民間平均とは何だという
疑問が出てくる。そこまで言うからには、それ相応のものを出して
もらえなければ、議論のしようもないぞ。
51非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 01:53:36
>>49
本当に統計の読み方がなってないよなニートは。
だから公務員に向いてないって言われるんだよ。
52非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 01:54:27
>>50
その言葉をそのまま公務員として返せるんだけど?
ってかね、どんなサンプル出しても後からゴタゴタ言ってくるんだよ。
だから先にそんなサンプルなら納得できるんだ?って聞いてんの。
わかる?

1年を通して勤務した給与所得者の22歳以上の男性平均給与なら納得できるか?
企業規模を勘案するのか?
短時間労働者はどうするんだ?
男女平均でいいのか?
53非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 01:55:08
>>50
一応は>>47にあるからさw
54非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 01:55:24
なんども再計算するの面倒だっつーの。
お前らこれだけ言っても全く根拠を示さないくせになに言ってんだ?
55非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 01:58:41
>>49
せっかく、
>あくまで総世帯数ね。
っておせっかいしておいてもこの様かよ。

君みたいな人が、窓口業務削減の最大の障害だと何故解らないの?
56名無しさんの主張:2005/10/15(土) 01:59:03
>>52
だ・か・ら
最初からそんな議論を持ち出すなと何べん言わす?
おまけにスゲー粘着だなぁ。寝るわ。
じゃな、痴呆ニート
57非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 01:59:06
大体お前ら官が公表してる地方公務員の平均給与さえ知らないじゃん。
ま、とりあえず公務員の平均出せよ。
その上で、お前らの希望通りの民間平均出してやるよ。
58非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 01:59:57
>>25
>>12の言うように、給与には手当ても含んでいるんじゃないの?
ちなみに公務員関係の本を見てみたら、「給料+諸手当=給与」と書いてあったよ。

それから、特殊手当って何? 特勤手当のこと?
それとも、いくつかの手当の総称ですか?

確かに特勤手当は問題がある。
59非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 02:00:14
あ、一人逃げた。
これでレスがなくなれば自演だったってことかな。
60非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 02:02:11
特殊手当て

徒歩通勤すると徒歩手当て
バスの運転手には渋滞手当て
役所の窓口には苦情手当て
覚えてないけど他にも意味不明な手当てがいっぱいあったな。
61非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 02:03:41
>>58
>ちなみに公務員関係の本を見てみたら、「給料+諸手当=給与」と書いてあったよ。
そこは闇だからねぇ。
公表されてる「給料+諸手当=給与」は人事院が認めてる一般的な手当てのことだろ?
62非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 02:04:24
>>52
>1年を通して勤務した給与所得者の22歳以上の男性平均給与なら納得できるか?
できれば、長期間同一企業に勤務した男性平均給与で

>企業規模を勘案するのか?
大中小企業も含めて

>短時間労働者はどうするんだ?
それは省いて

>男女平均でいいのか?
男性の給与で

以上で見積もりお願いします
63非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 02:04:30
>>57
民間の全体的な平均なんて統計的に意味がないと思う。
公務員のように制度がほぼ一律じゃないから、どれが正規職員でどれが非正規職員かも判別しにくい。
手当だって、公務員のように法定じゃないでしょ。
64非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 02:04:41
>>58
ってか話がすり替わってんだけど。
65非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 02:08:15
>>63
だ・か・ら・どういうサンプル抽出すれば納得できるんだ?
って聞いてるんだろ。
それを答えてもらわないと計算できん。

>>62
>できれば、長期間同一企業に勤務した男性平均給与で
残念ながら複数の条件を加味できる資料では「1年を通じて勤務した」しかない。
ただしここから計算によって短時間労働者を省くことは可能。

>大中小企業も含めて
ってことは全企業=1年を通じて勤務した給与所得者でOK?

>男性の給与で
OK

22歳以上は条件に入れなくていいのか?
これを入れないと民間平均下がっちゃうぞ。
66非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 02:09:34
「00年から国が制度化し、原則3年以内の期限付きの官民交流人事では、
毎年20人超の会社員が国家公務員として省庁で勤務。給与が下がるケースが多い・・・・・・。」
http://www.asahi.com/national/update/0326/TKY200503260265.html
67非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 02:10:06
>>66

お探しの記事はみつかりませんでした。
68非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 02:10:50
>>60
そんなもんあるわけないだろ。手当は法定だよ。
>>61
だって私、公務員だけど、法定の手当以外には手当貰ってませんよ。
だいたい、給与明細に手当は枠として印刷されていて、それ以外のものなんて印刷できません。

それから、たくさん種類のある手当を全部貰っていると思っている人がいるみたいだけど、そんなこあるわけない。

給与以外の「給付」を問題にしているのかな?
でも、そんなものもらったことないけど。
そんなのくれるところあるんですか?
福利厚生を問題にしているのですか?
私のところでは、たいがい住民も使える施設になっていますけど。
それに廃止したところや民営化・民間委託したところも多い。
69非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 02:12:01
>>65
22歳以上の条件でお願いします
70非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 02:12:02
>>66
ってかそんなんなんの根拠にもならない。 < 原則3年以内の期限付きの官民交流人事
なんで素直に公務員平均出せないんだ?
71非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 02:14:38
30代後半で急激に伸びる?


俸給表が変わるのか??
72非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 02:16:36
では、計算の間しばらく下記を見てお待ちください。

地方公務員の平均給与月額(総務省)
http://www.soumu.go.jp/s-news/2004/040324_1.html

国家公務員が地方公務員の給与は高いと言ってる奇妙な資料(財務省)
でも自分たち国家公務員は民間平均だと言ってるw
http://www.keizai-shimon.go.jp/minutes/2005/0524/item5.pdf


ま、以前に2ちゃんねると違うところで議論したときとほぼ同じだから
そんな時間は掛からんと思う。
73非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 02:17:12
あ、ところで公務員平均は出してくれるんだろうな?
こっちはすごい面倒な計算する必要あるんだけど。
74非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 02:23:09
成り行きで中小零細企業に就職した人と
大学在学時代から公務員目指して数十倍という倍率を勝ち残った人を
単純比較できるのか?
75非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 02:29:48
>>74
おいおい、お前が言ったんだろ。
だーーーから面倒なんだよ。

じゃあどうすんだよ。
先の条件ならもうすぐ出せるけど、業種や企業規模を考慮するなら明日になるぞ。
(ま、計算できる資料がないかもしれないけど)
76非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 02:31:43
ま、公務員にもこんな例もあるわけだが。

町田市職員の人件費(年収1000万前後)をどうにか
したほうがいいと思う

         職員数  人件費総額  平均年収  平均年齢
ごみ収集   159    15億0509万  947万円   44歳
学校給食   181    16億0082万  889万円   46歳
学校用務   120    11億1436万  929万円   47歳
保育園     131    10億2861万  810万円   38歳
公用車運転手 15     1億6413万  1094万円   50歳
77非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 02:34:05
人事院は民間給与の調査対象が、企業規模100人以上、事業所規模50人以上と言ってるけど、
その規模の民間企業と>>76の職員を単純比較できるのか?
78非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 02:35:15
>>76
人件費って全部職員に行くの?
79非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 02:36:54
>>76
運転手15人で1億6千万?
そのうちの一人は佐藤琢磨かもしれない。
80非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 02:37:30
>>78
俺に聞くなよw
>>76は見ての通りのコピペだけど、
こういう叩き資料に対して人件費の○%は共済年金・健保保険料だって根拠を示さないと反論にならない。
それは俺が証明するんじゃなくてそっちが証明することだろ?
81非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 02:39:12
>>75
失礼しました。元の条件でお願いします。


>>76
>ま、公務員にもこんな例もあるわけだが。
これまたキツイのがでましたね。俺はこういう現業職が公務員=楽で高給というイメージを
作っていると思う。こういう現業は民間委託したほうがコスト削減に非常に有効だと思う。しかし、組合がね‥。
82非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 02:40:26
とりあえず先の条件の結果を。

☆22歳以上で短時間労働者割合を各層の給与の低い方から省いた平均=【585.8万】
本来なら22歳未満にも短時間労働者は含まれるので重複して割り引いて計算してることになる
(むしろ22歳未満の方が短時間労働者が多いと考えるのが自然)


もうひとつの視点で、短時間労働者を全体の所得の低いほうから省くと、
☆給与の低い方から7.12%を省いた平均=【589.7万】
無条件に所得の低いほうから短時間労働者の割合を省いてるので割り引いて計算ことになる
(短時間労働者の年収が通常労働者の年収を越えるケースは多々あるはずで、
 前者と後者の額がたいして変わらないのがそれを証明している)


短時間労働者の資料
http://www.campus.ne.jp/~labor/parttin/P_genjyo-zu200207-D1.html#007
図表13
15〜29歳:16%
30〜59歳:8.4%
60歳以上:31.9%

図表2
全労働者に対する割合は22.9%だけどその中で男性の占める割合は31.2%で、
全男性の短時間労働者の占める割合は(22.9%の中の31.2%なので)7.12%になる。

「1年を通じて勤務した給与所得者」の根拠になる資料は国税庁の資料。

もう寝る。
公務員平均を根拠付きで頼むよ。
俺の根拠でいいなら総務省を基にした698万になっちゃうよ。
それでも男女平均だから割り引いた結果になってるけどね。
(女性は早期退職が多いから女性を入れると平均が下がると言う公務員擁護派の意見より)
83非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 02:41:22
運転手とくに公用車の実働時間って1日数時間と聞いたことある。あとは待機だと。
84非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 02:42:52
あ、各資料の年度が若干違ったりするから多少の誤差はあるけど、それはご了承を。
では。
85非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 02:44:40
>>82
計算お疲れさまです。公務員の給与がこの結果を見る限りでは割高なことはわかりました。
86非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 02:46:09
JISAKU JIEN
87 ◆69QoRlm2S6 :2005/10/15(土) 02:50:28
jg
88非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 03:10:03
計算するやつが寝ると、なぜか計算を頼んでいた人、
計算の基準を決めていた人。



計算に納得し、関心するやつ。



みんなまとめていっぺんに書き込まなくなる。。。
89非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 04:41:23
>>76おいら特別区職員(大卒T類)だけどこんなに給料もらってないよ。昔から多摩方面の
市は給料が特別区より2割高いという話があったけれど全然是正されていなかったのですね。
こいつらをマスコミが引き合いに出して公務員の給料高いとか言われるのは心外だな。
90非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 07:39:57
>>89
民間はニート込みで、官側は他の官庁職員も腰をぬかしそうな異常な例だけを持ってくる。

マスコミのいう事も鵜呑みにせずに裏を取るという人の真実。。。
91非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 07:41:35
>>88
本当だなw
92非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 08:09:30

嫌われるのは当たり前
言うことやること自分本位の奴がいる   ●藤
人の事はお構いなしだ!
相手がどんなに急ぎの事をしていても頼んでくる
てめぇー、頭の中一体どうなっているのだ?
消えろ
93板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/10/15(土) 09:03:26
>>1
1000獲りに失敗したルサンチマン丸出しカコワルスw

>>4>>15
おおきに!


ここで都職員の給与について正式なソースを提示したる。
こりは一般に公表されているものなので、このスレ上でも公表したるわ。
ウソ偽りが一切無い職員給与条例そのものなので、信頼すべきソースや。
雑誌等に掲載されてるようなどんな計算方法で算出したか分からん人件費で一括りに捉えるのではなく、
都ではどのポジションの職員が都の給与をなんぼ支給されとるのか、正確に知ることがでける。
これを用いて合理的かつ論理的な誠意ある議論をお願いしたい。

職員の給与に関する条例(東京都)
ttp://www.reiki.metro.tokyo.jp/Li05_Hon_Dsp.exe?PAGE=1&UTDIR=D:\EFServ2\ss00002099\H00000004&SYSID=338&FNM=g1010366041708151.html&NAMETAG=j7_k2
94非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 09:52:55
■ 租税負担率の内訳の国際比率(国税+地方税)
       日本  アメリカ イギリス ドイツ フランス
所得課税  10.4   17.1  19.2   14.4   15.6 
消費課税  7.0    5.6   15.4   14.6   15.6
資産課税  3.6    3.7   5.6    1.2   7.9 
※日本は2004年度予算ベース、諸外国は2001年実績
http://www.nta.go.jp/category/gakusyu/gakusy/03/k4-0.htm

我が国の人口千人当たりの公務員数(38人)は、仏の約2/5、
英米の約1/2といった状況にあります。
(注)
1 .行政職員には、国家公務員、地方公務員及び政府企業職員
(日本は特殊法人職員)を含む。
2 .公務員数等は原則として2000年のものである。
3 .( )内は行政職員数。
http://www.orth.or.jp/seisaku/sapporo2003/content/syokuin.html


日本は低い租税負担率で、公共事業・福祉等の要求に応えてきたために
財政が窮乏した。公務員が悪いわけではない。
95非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 10:20:50
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1116294035/226-

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:19:34 ID:AbJkiB5U
すわ郎さんて、お仕事は何をなさってるの?
けっこう上のポストなのかな?
職場でビーズとかやってたら、部下の方とかどんな反応ですか?
もしうちの職場で上司がビーズ細工やってたらと考えると…
正直想像がつかないもので…。


197 :4点目(イヤリング)を組むすわ郎 ◆SwaRouFwFw :2005/09/27(火) 19:57:18 ID:EVBiRfQv
>>196
お仕事は公務員。ポストはまあまあ。
実際自分のために・趣味だから・時間が惜しいからやっている訳であり、
他人に見せるためにやっている訳ではないので
(っつーか、主たる工程は地味なものであり、魅せる場面は少ないよね?)、
知らない人は最初驚くけど、慣れると無反応。
阿○さん以外から売ってとか言われても困るし。
96非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 10:24:13
95 :シスのすわ郎卿 ◆SwaRouFwFw :2005/07/18(月) 20:23:15 ID:J1WtAzzz
【2005/07/18(月) あるビーダーの一日】
11:00起床→PCチェック→新聞を読む→12:00昼食(焼きそば、お稲荷さん)
→14:00〜16:00ビーズ→15:00夕食(ミズと油揚の炒め物、ワカメの酢の物、
ワカサギの唐揚の佃煮、筋子)→風呂→2ちゃんしながら
→ご当地キティネットオークションしながら→20:00〜20:54世界まる見え!テレビ特捜部
→21:00〜23:18ものまねバトルSP!史上最強そっくり軍団オール新ネタ夏祭り!!
→PCチェック→25:00就寝予定

今日もリングを1個制作するも、夏リングではないような・・・。

97 :シスのすわ郎卿 ◆SwaRouFwFw :2005/07/19(火) 20:35:17 ID:SAaZ9PpR
【2005/07/19(火) あるビーダーの一日】
7:00起床→PCチェック→新聞を読みながら朝食(ブルーベリーヨーグルト2個、麦茶、煙草2本)
→出勤→途中、ご当地キティネットショッピング振込1件→8:30〜12:00お仕事
→12:00〜12:30昼食(350円弁当)→12:30〜13:00ビーズ→13:00〜18:15お仕事+サービス残業
→帰宅→19:00夕食(ヒラメのお刺身(゚д゚)ウマー、野菜の煮物(゚д゚)マズー)→風呂→2ちゃん
→PCチェック→25:00就寝予定

今日もリングを1個制作するも、20号のやつ作っちまったい・・・。
97非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 10:30:47
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1119186265/
ス・ワ・キャラット ◆SwaRouFwFw :2005/07/28(木) 19:31:21 ID:7jioLZuu
■ス・ワ・キャラット Profile
本名 スワロフスキー
通称 すわ郎
出身地 こりん星
身長 187cm(ネコ耳含む)
体重 80Kg
誕生日 8月1日(獅子座)
年齢 30代
血液型 A型
性格 狡猾、小生意気、迂闊
好物 寿司、刺身、そば、うどん、
    芝海老のチリソース煮、蒸鶏とクラゲの冷菜、鶏の唐揚、海老炒飯、五目焼そば、焼餃子
特技 ○○○からビーム
備考 ビーズコンシェルジェ、ボランティアビーダー、クリスチャンビーダー

155 :ス・ワ・キャラット ◆SwaRouFwFw :2005/08/12(金) 20:38:38 ID:ZFGsmfcQ
今日は久々に阿○さんに会ったにょ。
時折、薄手のポロシャツ&ブラに立った乳首がポチッと浮かんでいたにょ(;´Д`)ハァハァ
目のやり場に困ったにょ。


156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 03:42:50 ID:???
ビーズに関係ない書き込みはお控えください。
98非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 11:58:01
多分多くの公務員が思ってる事

労働3権返しておくれよ
そしたらリストラでも、成果主義でも受け入れるから

話はそれから
99非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 12:06:29
勘弁してくれ
「お前がいるから公務員全体がおかしくなる!」
と言ってやりたい。
どうしてこんなにも困った奴が同じ職場にいるのか
マッタク最悪状態だ!
早く辞めろ!とも言いたい

精神的におかしくなりそう
奴がいるおかけで
100非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 15:55:22
やっぱり公務員の反論って反論になってないよね。

>>93
明け方のやり取りのソースは全部公的機関のものでしょ?
アクセスしようとしたら「すでにセッションがなんたこうたら」で見れなかったよ。
反証したいなら同じソースで計算してみれば?

>>94
よく単純に官民給与比較するのはおかしいといいますが、
国が有利になるようなものは単純比較したものを出すのですね。

租税負担率には社会保険料(国民健康保険・国民年金・健康保険・厚生年金など)は含まれてるのでしょうか?
経済規模(大きければ税収が多いので徴税率は低くていいはず)は考慮しなくていいのですか?
国土面積は考慮しなくていいのですか?
支出の内訳は考慮しなくていいのですか?
日本の公務員の人件費は他先進国の2倍前後ありますよね?
単純な租税負担率が低くて税収のうち人件費の占める割合が他国を超えてるなら、
租税負担率の低さはそのまま公共サービスの低さに直結してることになりますが?

人口あたりの公務員の数ですも同じことが言えますよね。
国土面積は考慮しなくていいのですか?
人口密度は考慮しなくていいのですか?
人口密度を考慮したら面白い結果がでるかもしれませんね。

やっぱり公務員の反論って反論になってないよね。
101非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 15:55:58
アクセスしようとしたら「すでにセッションがなんたこうたら」で見れなかったよ

リンク先に(ry
102非公開@個人情報保護のため:2005/10/16(日) 00:03:18
なんでこんなに沈んでるんだ?
しかもまともな反論まったくないし。

>>88
計算するやつ=俺だけど、
俺以外の
・なぜか計算を頼んでいた人、
・計算の基準を決めていた人。
・計算に納得し、関心するやつ。
は同一人物だろ?

あとは同一らしき58,63,68,78とその他ひとりくらいか?

俺以外は公務員擁護的な意見が1〜2人。
こいつらも書き込まなくなったのは俺が自演してたってのか?

そんな勘ぐりしてる暇があるならちゃんと反論してくれよ。

103非公開@個人情報保護のため:2005/10/16(日) 00:05:08
>>90
異常な例だけ?
お前ちゃんとレス追ってるのか?
俺が出したのは公的機関が公表してるものだ。
異常な例はコピペと断ってるし、
そもそも

>大学在学時代から公務員目指して数十倍という倍率を勝ち残った人を
>単純比較できるのか?

に対して、
公務員にもこういう例があるのに人事院の言う
「企業規模100人以上、事業所規模50人以上」と単純比較できるのか?
という意味で出しただけ。

そっちこそ都合の良いように勝手に解釈して言いがかり付けてるんだろ。
財務省・国税庁・総務省の資料が異常ならどこの資料使えばいいんだ?
104非公開@個人情報保護のため:2005/10/16(日) 00:06:08
>>93
計算のソースは一般に公表されている公的機関発表の信頼できるソースだぞ。
ちゃんと読んでないのか?

>雑誌等に掲載されてるような
昨晩にも書いたが、この手のことが載ってる雑誌なんて見たことないし、
俺が計算した数値は公的機関発表の資料を基に計算してる。
ちゃんと読んでないのか?

昨晩にもあったけど、なんでリンク切れてるアドレス貼るんだ?
105非公開@個人情報保護のため:2005/10/16(日) 00:07:25
民間準拠は基礎の一部。我々幹部は拘束されない。
106非公開@個人情報保護のため:2005/10/16(日) 22:55:52
age
107板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/10/17(月) 18:13:27
>>100
単におまいのつまらんプライドから反論を反論として絶対に認めたくないだけやろw
↓こりで職員給与条例について調べてみい。

東京都例規集データベース
ttp://www.reiki.metro.tokyo.jp/reiki_login.html

↑こりで分からんようならおまいは情報処理能力が疑われる。
少なくとも民間では使えへんやろw

>>103
ほなその「公的機関」とやらがどの機関なのか実名挙げてみいw
へてそのデータのソースモナーw
108非公開@個人情報保護のため:2005/10/17(月) 18:24:43
>>107
>>103-104に財務省・国税庁・総務省と書かれてるようやが?
なんで103-104には返答してへんの?
109板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/10/17(月) 19:07:45
>>108
ほなら、URL貼ってソース出しなはれw
わいがどれに返答するかはわいの自由やで。
110非公開@個人情報保護のため:2005/10/17(月) 23:08:43
すべての公務員たちが被差別階級になることを望む。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1129546470/
111非公開@個人情報保護のため:2005/10/18(火) 09:55:16
===  2ch中毒課長のスーパー粘着病に対する、スルー64効果  ===

廃  人  課  長  を  相  手  と  し  な  い  !

『糞レスを付けられた良識者の皆様は、廃人中毒患者には反応しないように。
荒らしや煽りにはsageでもレスしないこと。無視できない貴方も荒らしと同類です。』


◆◆◆A;接触するとスーパー粘着菌が貴方にも感染しますので極めて危険です。

◆◆◆B;感染した貴方も2ch中毒となり、進行性脳萎縮症に襲われます。   

◆◆◆C;廃人のスーパー粘着病には、スルー64が効果を発揮します。
112非公開@個人情報保護のため:2005/10/18(火) 11:20:30
暴力で巻き上げたカネで食ってるのが公務員
113非公開@個人情報保護のため:2005/10/18(火) 12:00:06

黒沢監督の名作「生きる」で描かれてる人間が、典型的な公務員
だろ?
114板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/10/18(火) 17:45:40
>>111
はいはい、わろすわろす

>>112
ソース出して(調味料禁止)w
115非公開@個人情報保護のため:2005/10/18(火) 21:26:52
公務員が嫌われる本質的理由を示す公式:

公務員=簒奪集団=法律チンピラ
116非公開@個人情報保護のため:2005/10/18(火) 21:31:38
>>114
基地外が、5時45分から2ちゃんですか。

ほれ、ニートとか自己投影とか無職か叫べよ。

なに、就活失敗学歴厨〜でっか?

ほれ、基地外!ほれ、基地外!!、叫べよ、基地外!!!wwww
117板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/10/21(金) 01:34:25
>>115
ほならおまいは無法者のDQNかw

>>116
「基地外!」と差別表現繰り返すような民度の低い香具師には日勤教育が必要やなw
118非公開@個人情報保護のため:2005/10/21(金) 08:47:13
>>117
基地外!基地外!基地外!基地外!基地外!基地外!基地外!
基地外!基地外!基地外!基地外!基地外!基地外!基地外!
基地外!基地外!基地外!基地外!基地外!基地外!基地外!
基地外!基地外!基地外!基地外!基地外!基地外!基地外!
基地外!基地外!基地外!基地外!基地外!基地外!基地外!
基地外!基地外!基地外!基地外!基地外!基地外!基地外!
基地外!基地外!基地外!基地外!基地外!基地外!基地外!
基地外!基地外!基地外!基地外!基地外!基地外!基地外!
基地外!基地外!基地外!基地外!基地外!基地外!基地外!
基地外!基地外!基地外!基地外!基地外!基地外!基地外!
基地外!基地外!基地外!基地外!基地外!基地外!基地外!
基地外!基地外!基地外!基地外!基地外!基地外!基地外!

そしてお前は無力w

119板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/10/21(金) 12:11:53
>>118
学校や会社はどないしたん?ボク?w
パラノイア丸出しやな…w
120非公開@個人情報保護のため:2005/10/21(金) 17:31:25

〓〓〓〓〓  謹告 スーパー粘着病感染者様  〓〓〓〓〓


 廃人課長から糞レスを付けられ良識再レスを投げ返した
全ての皆様に於かれましては、
既に(「廃人課長をひっぱたこう」という)スーパー粘着病が感染し、
進行性脳萎縮症が始まっています。

 良識者皆様のスーパー粘着病治癒には、
廃人課長の息の根を止めるか2チャンに決別して下さい。

 ROMを選択されますと脳萎縮により貴方も廃人となります。
傍観も禁物ですので、廃人課長の息の根を止めるか2チャンに決別するかの
重大な決断をして今後対処願います。


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
121非公開@個人情報保護のため:2005/10/21(金) 17:48:28
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |     税金ドロボウ 補助金ドロボウ は これが民意だw
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
122非公開@個人情報保護のため:2005/10/21(金) 18:52:29
★週刊文春7月3日号に「公務員の人件費高すぎる」と題して産業別の年間人件費が次のように掲載された。(国民経済計算年報 平成13年度版)
1.公務員               1018万円
2.電気・ガス・水道などの公益事業    795万円
3.金融・保険              678万円
4.輸送機械               629万円
5.電気機械               584万円
6.小売・卸売              430万円
123非公開@個人情報保護のため:2005/10/21(金) 21:13:39
痛汚の推論過程:

公務員=簒奪集団=法律チンピラ ⇒ ほならおまいは無法者のDQNか

は、以下の推論過程に準ずる。

風が吹く ⇒ 桶屋が儲かる
124板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/10/22(土) 13:55:10
>>121
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ  
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
       
       ||
     ∧/⌒ヽ. フワーリ
    ( / ヽ ノ ノ ノノ
     | |-〈 〈 〈
     ∪ ∪∪

       ||  , ;''つ'つ
       || ./.// ノノ
     ∧/  ./
    ( /   r"   ネンショーケー♪
     | |-、 |      ネンショーケー♪
     ∪ ∪
125板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/10/22(土) 14:00:43
>>122
すんまへん、水道事業に従事する人間のほとんどは公務員なのであるが…w
どこのデータをどない計算したらこないトンデモな数字がはじき出されるんやろなw
126非公開@個人情報保護のため:2005/10/22(土) 17:28:53
120が必死過ぎて笑える。
127非公開@個人情報保護のため:2005/10/22(土) 18:17:13
>>122
国、地方の人件費総額=38.6兆円
総人数380万人=1018万円(退職金含む)
なんてことを平気で言ってるし。
これのどこらへんが限りなく捏造に近いかというと、
「人件費」に使用者負担の社会保険料及び公務災害負担金(民間の労災)が入っていること。
「人件費」に消防団員、即応予備自衛官、予備自衛官、審議会委員などの非常勤特別職公務員や、
アルバイト、期限付き職員(多いのが学校の講師)の給料・報酬・賃金が入っているのに、
それらは総人数に含まれていないこと。
分子と分母に大きくチョンボをしているのに、平気でそれを除して平均を出していること。

マスコミの耳あたりのいい言葉を信じるステレオタイプにはなるなよ。
128非公開@個人情報保護のため:2005/10/22(土) 18:18:22
>>122
別に公務員の肩を持つわけではないが、それは統計のマジックだよ。
いろいろ問題はあるが、たとえば輸送用機械産業には圧倒的多くの工場労働者が含まれるから
相対的に低く算出されるのは当たり前。
業務によって従事する労働者の形態が違うから単純に人件費÷人数で計算しても仕方ない。
129非公開@個人情報保護のため:2005/10/22(土) 18:39:19
>>122
小売・卸売みたいな自営業の金額を額面どおり信じるつもりか?
130非公開@個人情報保護のため:2005/10/22(土) 18:43:26
>>127
残念ながらこの表の場合、民間の人件費計算もそれと同じ計算方法で作られている。
つまり、比較例としては正しい。

>「人件費」に使用者負担の社会保険料及び公務災害負担金(民間の労災)が入っていること。
これだけど当たり前じゃないか。民間でも従業員に支払う給料+会社負担の経費(社会保険等)=人件費なんだけど。
131非公開@個人情報保護のため:2005/10/22(土) 18:50:38
>>130
その他の項目に関して異論はないのですね
132非公開@個人情報保護のため:2005/10/22(土) 19:15:17
人事院H16 職員の給与に関する報告
国家公務員 人件費4.7兆円
地方公務員 人件費18.2兆円(教員・警察等) + 8.2兆円(一般職員等) = 26.4兆円
国+地方 = 4.7兆円+26.4兆円 = 31.1兆円

国・地方公務員380万人とすると 人件費総額31.1兆円
一人頭約820万円

H17
独立行政法人などを除く国家公務員約61万5000人の人件費(一般会計と特別会計の合計)は5兆4410億円(一人平均884万)
地方公務員約246万人の給与関係経費は、22兆7240億円 (一人平均924万円)
地方自治体が独自財源で雇用している職員も含めると、265万人(バイトを含めても平均一人857万!!)

やっぱ高すぎ。バイト含めても855万の地方はまさにパラダイスだな。
大企業や優良企業でもバイト含めたら500万行かないだろう・・・
133非公開@個人情報保護のため:2005/10/22(土) 19:16:41
35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 18:10:49 ID:???
>>31
都合の悪いこと突っ込まれるからだろ?w


36 :5点目(ネックレス)を仕上げるすわ郎 ◆SwaRouFwFw :2005/09/30(金) 19:57:18 ID:DILAyWoX
>>35
正直、制作に忙しくて2ちゃん巡回する間がない。
134非公開@個人情報保護のため:2005/10/22(土) 19:29:41
>>132
絶対そんなに高くない。これは断言できる。
135非公開@個人情報保護のため:2005/10/22(土) 19:32:13
>>134
給与関係経費 ってのがアレなとこだな。
136非公開@個人情報保護のため:2005/10/22(土) 19:37:46
公務員の給与は600±50万くらいだろ。
転勤多くて共稼ぎもままならんから大目に見てやってくれ
137非公開@個人情報保護のため:2005/10/22(土) 20:00:45
未だに給与と人件費の区別が付かないのか、公務員は・・・

>>135
そう、つまり実際にはもっと掛かってる。
安く見せるための手法だわな。
138非公開@個人情報保護のため:2005/10/22(土) 20:15:00
http://homepage3.nifty.com/tyu-buru/
基地外でも800万貰ってるらしいが。
139非公開@個人情報保護のため:2005/10/26(水) 01:26:57
マスコミの捏造って怖いわ。数字が一人歩きしている・・・。何で公務員の平均が1000万なんだ?
私は地方公務員36歳年収550万ですけど。
140非公開@個人情報保護のため:2005/10/26(水) 10:07:40
>>139
退職金積み立てして無くても退職金もらえるんだよ?
黒字出て無くてもボーナスもらえるんだよ?
黒字出て無くても昇給するんだよ?
国と地方が借金してまで福利厚生に使ってくれるんだよ?
投資額ゼロでも2000万円以上給料もらう人がいるんだよ?
141非公開@個人情報保護のため:2005/10/26(水) 10:28:16
仕事中にネットやチャットして女と遊んで残業代ついて某茄子出るんだよ?
俺らの納めた税金使って無駄な公共事業してくれるんだよ?
なめてないか?
このスレ嫁↓
近畿地方整備局(その7)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1121777437/
142非公開@個人情報保護のため:2005/10/26(水) 19:09:41
まあ借金国家で世間のみなさまに食わせてもらうゴキブリの
ようなアホ大学高卒でもなれるひまひまコネコネのチホウ
公務犬はさっさとやめろ!!!というのが民意だなww
143非公開@個人情報保護のため:2005/10/27(木) 09:33:21
>>140
そんなにひがむなよ。自分で選んだ人生だろ。給料が多くても少なくても人と比べる
んではなくて生活するのに必要な金が稼げたらいいんでは?公務員だって収入10%以上減ってる
所もあるし今はそんなに厚遇ではないよ。
144非公開@個人情報保護のため:2005/10/27(木) 09:54:59
税金が無駄に使われていることに腹がたつのだが。
なんで勤務時間厨に昼寝してる職員の給料捻出するために働かなきゃならんのだ。
税金を納めるのが馬鹿馬鹿しくなってくる。
145怠慢公務員撲滅委員会:2005/10/28(金) 02:59:50
でもさ、公務員の対応みていると、本当に呑気であきれるよ。
民間じゃ、自分がリストラ候補にならないように、社内でもピリピリしている部分が
あるのにな。

この時代に、無駄な人手を企業は削っていく方針になっているのに、役人は
呑気に仕事してるのを見ると、バブルの時を思い出すよ。

平和ボケしていると、リストラされるぞ。
NTTも民営化された当初は、役人気質が抜けない態度悪い人間もいたが、
数年もしたら大分、サービスや社員の態度も改善したな。

行政はどんどん、民営化してしまえばいいんだよ。

役人の生意気な対応みていると、税金払う気なくなるな。
対応悪い役人は、オンブズマンや総務省の行政苦情係にどのどん文句言ったほうが
、いいよ。
146板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/10/28(金) 23:55:53
>>137
そりはおまいの思い込みw

>>139
マスコミが言うとるのは都合のいい数字だけ拾ってきたか捏造したかのどちらかやね。
どない考えてもこれから団塊世代より後の世代では一千万円プレイヤーは出てきいひんもんね。
視聴者も視聴者でマスコミの発表を何ら疑わずに鵜呑みにした挙句、
まるで公務員の給与明細を実際に見てきたかのように語り、公務員を呪うとこが恐ろしい。
権威主義的性格の恐ろしさとメディアリテラシーの大切さを痛感するとこでもある。
ヒットラーやゲッベルスの「大衆は無知である」ちゅうナチのプロパガンダを思い出したわ。

>>140
給与システムが根本から違うとこに言うたとこで意味ないで。

>>141
公共事業については政治家に文句言え。

>>142
馬鹿のひとつ覚えみたいなコピペと中傷しかでけへん無能かおまいはw

>>144
公務員全員が勤務時間中に昼寝しとるように印象操作するのヤメレ。

>>145
ほな、交通取締りを民営化して出来高払い制にしたろかw
交通課長あたりが「本日の売上目標は1,000万円!昨日の売上1は売上131万円の堀江くん!」と檄を飛ばし、
交機隊員は「さあ今日も元気に稼ぐぞ!」「絶対稼ぐぞ!ノルマ達成するまで帰ってくるな!」とばかりに意気揚々、
歯向かうDQN「客」にはけん銃でご挨拶、民間やさかいワイロちゅう概念がなく、ワイロを忘れた違反者にはけん銃でお礼やw
147非公開@個人情報保護のため:2005/10/30(日) 00:50:40
>>145
公務員でも人員削減の話が出ててピリピリしてるよ。そんなに思ってるほどのんびりしてないと思うんだけど。
148非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 00:08:27

人員削減て言うけど、これ退職者と新規採用凍結の事でしょ。
そんなにピロピロしなくても・・・・・
法改正で身分保障が無くなったらピリピリするけど。
149非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 00:29:21
田舎の役場にて目撃。
若い職員がガムを噛みながら勤務。
(ガムを噛みながら電話応対していた!)
上司も誰も注意しない。
そんな体質だから叩かれるのではと。
ちなみにその役場は(どこも同じだが)財政危機に瀕しているが
上記のような危機感の無さが態度として現われている。
まぁどこでもよくある話なんだろうけど。
150非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 19:32:45
痛尾君は良く頑張っているから、葛飾区長にでもしてやるか。
151非公開@個人情報保護のため:2005/11/09(水) 05:10:57
うそつけ、紅霧員の給料は高いに決まってるだろ。
民間より安月給とのイメージ戦略に精通してるだけ。
給料の4割はユーロや金で強制貯金とか上司の命令で
ぜいたく品を買うのは絶対に禁止の規則があるがな。
152非公開@個人情報保護のため:2005/11/10(木) 01:20:42
>>151
安いのは本当だよ。あなたこそ一部の厚遇を受けている公務員を見て公務員の給料が高いと
思ってるのでは?
153非公開@個人情報保護のため:2005/11/10(木) 01:27:00
>>151
ラス指数見なはれ

>>152
市職員専用(議員共用)の無料の診療所あるからな、他の自治体とはかけ離れてるよ。
154非公開@個人情報保護のため:2005/11/10(木) 01:32:08
ナニワが悪いんだよ。
155非公開@個人情報保護のため:2005/11/10(木) 01:36:44
>>152
>>153

民間大企業の平均金額の地方公務員の給与(手当てなし)

58歳 50万
50歳 45万

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/6256/koumuinnn.jpg
小金井市職員

         1位     2位      4位     10位     20位
         58歳    51歳     49歳     58歳     48歳
職種    一般事務  一般事務  一般事務   一般事務  一般事務
給料     605万   546万    531万    611万    523万
調整手当   64万    58万     55万     75万     58万
扶養手当   36万    38万     14万     36万     62万
特別調整    0万     0万      0万    102万      0万
時間外手当 237万   265万    292万      0万    204万
住居手当   10万    26万     30万     22万     10万
通勤手当    5万    23万     13万      5万      5万
期末手当  233万   211万    198万    235万    212万
勤勉手当  65万    59万     55万     65万     59万
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計   1256万  1225万   1188万   1150万   1133万円
156非公開@個人情報保護のため:2005/11/10(木) 02:22:36
いまどきの公務員は素材優秀なヤツも多いんだろ?
そういう意味でいえば50歳で年収1000万もあっていい。
だけど、ろくに働いていないのが明らかなオヤジやババアまでが1000万貰ってるのはオカシイだろ。
その辺をハッキリさせろよな、役所は。
157板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/11/10(木) 21:00:16
>>149
そりゃまた随分アメリカナイズされた職員やねw

>>150
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ 
              ジタバタ ドスドス

>>151
ソース出して(調味料禁止)。
158非公開@個人情報保護のため:2005/11/27(日) 20:39:47
test
159非公開@個人情報保護のため:2005/11/30(水) 00:22:38
>>140
黒字が出てるって事は市民サービスが不充分だという可能性もあるだろ。あと公務員は民間企業と違って利益を
上げるのが仕事ではないので黒字、赤字は関係ないと思うけど。あと、福利厚生や退職金は条例で決まってるから条例を変えないといけないんでどうしようもない。
160こうならないために:2005/12/04(日) 22:42:58
【問題】あなたは公務員制度改革の中身として、何を望みますか。
    次から一つ以上選び、記号で答えてください。(複数回答可)

    ア.民営化(非公務員化を含む)
    イ.契約職員化(期限が切れたら契約を見直す。よく働く人だけ再契約。)
    ウ.国民が公務員の給与を毎年決定する。
    エ.機械化(ATM化、自動化)
    オ.手数料制の拡大(税金の強制徴収は大幅縮小⇒自分で稼ぐ)
    カ.公共業務への民間企業の新規参入(市場化テスト含む)
    キ.公共業務への人材派遣の解禁
    ク.余った税金は無理やり消化しようとせず、国民に返す
    ケ.天下りの禁止(税金から退職金を2重取り3重取りしない)
    コ.自分の天下り先確保のために、不要な特殊法人・関連団体を作らない
    サ.再就職の際は税金(補助金)の交付を受けていない純民間企業に就く
    シ.本給より多いと言われる特別手当は廃止
    ス.安い官舎の家賃を相場にあわせる
    セ.人事院の給与水準参考データに
       国民の9割を占める中小企業・零細企業も入れる(今は大企業だけ)                
    ソ.スト権を与えてもいいから、身分保障を廃止する
    タ.カラ残業代、カラ出張代を請求しない
    チ.税金から給料をもらいながら、組合活動を職務から外れて専門にやらない
    ツ.裏金をプールしない
    テ.処分を民間並に厳しくする(ニュースで聞くけど甘すぎる)
161非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 23:43:45
>>160
これまでこういう事を言う人をなんで議員に選ばなかったんだい?選んだら公務員改革もっと進んだよな。
結局市民の選挙に対する無関心さが生んだ事だろ。自業自得でがないのか?
162非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 23:44:35


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051204-00000412-yom-pol

人の命より自分の保身なんだね公務員って・・・
163だからこうならないために:2005/12/05(月) 02:00:03
【問題】あなたは公務員制度改革の中身として、何を望みますか。
    次から一つ以上選び、記号で答えてください。(複数回答可)

    ア.民営化(非公務員化を含む)
    イ.契約職員化(期限が切れたら契約を見直す。よく働く人だけ再契約。)
    ウ.国民が公務員の給与を毎年決定する。
    エ.機械化(ATM化、自動化)
    オ.手数料制の拡大(税金の強制徴収は大幅縮小⇒自分で稼ぐ)
    カ.〔職域開放〕公共業務への民間企業の新規参入(市場化テスト含む)
    キ.〔職域開放〕公共業務への人材派遣の解禁
    ク.余った税金は無理やり消化しようとせず、国民に返す
    ケ.天下りの禁止(税金から退職金を2重取り3重取りしない)
    コ.自分の天下り先確保のために、不要な特殊法人・関連団体を作らない
    サ.再就職の際は税金(補助金)の交付を受けていない純民間企業に就く
    シ.本給より多いと言われる特別手当は廃止
    ス.安い官舎の家賃を相場にあわせる
    セ.人事院の給与水準参考データに
       国民の9割を占める中小企業・零細企業も入れる(今は大企業だけ)                
    ソ.スト権を与えてもいいから、身分保障を廃止する
    タ.カラ残業代、カラ出張代を請求しない
    チ.税金から給料をもらいながら、組合活動を職務から外れて専門にやらない
    ツ.裏金をプールしない
    テ.処分を民間並に厳しくする(ニュースで聞くけど甘すぎる)
164板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ
>>160>>163
ア.利潤が目的でない部門はどうするのか?
イ.何の基準を以て「よく働く」とするのか?営業・生産部門でもない部門はどうやって計量化するのか?
ウ.それは国民投票によるものか?そしてどのようにして額を決定するのか?もしゼロ回答であったらどう対処するのか?
エ.機械化できる部門とできない部門があるがその違いは把握しているのか?
オ.手数料制の拡大とはいえ、過疎地区では大幅な収入低下で財政破綻を招くがどう対処するのか?
カ.市場化できる部門とできない(してはならない)部門があるがその違いは把握しているのか?
キ.絶対に労基法を違反しない派遣労働を約束できるのか?
ク.債務返済に用いないのか?
ケ.どの基準を以て天下りとするのか?また再就職自体を禁じるのか?
コ.どの法人や団体が不要か?また国の特殊法人は次々と廃止・改編されているが。
サ.純民間企業とは商法上どの企業をさすのか?また補助金の転がし等による迂回交付をどうやって阻止するのか?
シ.「特別手当」とは何か。具体的に述べよ。
ス.相場に合わせても頻繁な転勤を強いられる職員の生活に対する補償はどうするのか?
セ.違法労働による賃金レベルも含めるのか?
ソ.許認可権や人事権といった強い公権力を有する職員・特別公務員・企業職員・医療系職員にスト権を認めるのか?
  また身分保障をなくした状態でムネヲ等に代表される利権屋政治家の不当介入からどうやって行政を守るのか?
タ.同意
チ.同意
ツ.同意
テ.民間並にすると贈収賄が罪でなくなるが、どうするのか?

>>161
規制緩和も場合によっては自分自身にはね返ってくるリスクも負わなあかんからなあ。
規制緩和による携帯電話の爆発的普及も、実は治安上・軍事上のリスクを負っとるしね。
治安や軍事で非常に重要な役割を果たす無線の規制緩和ってえらい勇気いる決断やと思うで。