■-ぶっちゃけ特許庁って、どうなの?(パート15)-■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
大好評?につき、とうとうパート15まで立ち上げますた!!!

特許庁についての雑談等はこちらでどうぞ。就活中の方、村の方もどうぞ。
原則としてsage進行、特定の個人に対する煽り・叩きは禁止されています。
また、知的財産戦略本部・推進事務局の話題も関連事項として扱います。
   <<<<<<キチガイじみた連続投稿は厳禁です>>>>>>
☆過去ログ☆
パート1は、こちら → http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1004866811/
パート2は、こちら → http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1021178785/
パート3は、こちら → http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1041049987/
パート4は、こちら → http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1052795559/
パート5は、こちら → http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1058679662/
パート6は、こちら → http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1061719503/
パート7は、こちら → http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1073844870/
パート8は、こちら → http://society2.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1083950230/
パート9は、こちら → http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1086691289/
パート10は、こちら → http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1090001867/
パート11は、こちら → http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1098158818/
パート12は、こちら → http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1107171210/
パート13は、こちら → http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1115277030/
パート14は、こちら →http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1123985640/
でも、ホントのところ、特許庁ってどうなの?
みなさんからの、まともで様々な書き込みお待ちしてます!!!

原則としてsage進行、特定の個人に対する煽り・叩きは禁止されています
2非公開@個人情報保護のため:2005/10/09(日) 23:29:34
<関連HP等>
○日本国特許庁   ttp://www.jpo.go.jp/indexj.htm
言わずと知れた我らがJPO。
ちなみに、北条氏の末裔の方々には、色々と分って頂けていない模様(話題古)。

○欧州特許庁     ttp://www.european-patent-office.org/index.en.php
これまた有名なEPO。
ここの勤務条件・福利厚生・年金制度・・・e.t.c.は、各国審査官の羨望の的。
最近、若い人が急増中&原則ベストのせいか、審査官気質に若干変化有り。

○米国商標特許庁   ttp://www.uspto.gov/
良い意味でも悪い意味でも有名なUSPTO。
ここで権利化すると影響大だから、慎重にやって欲しい気も有ったり、無かったり。
ここよりもEPOでも特許されてると主張する方が説得力があるような気もしたり、したり。

○世界知的所有権機関   ttp://www.wipo.int/
最近、存在感が無い様でいて有る様なWIPO。
某制度の手数料は、下請け丸投げ&親会社ピンハネの構図に近い・・・とは言い過ぎか。
ここを中心とした世界特許制度の構築は難しそう。 USがもはや見放した?

◇その他◇
○特許村  (URLは不掲載)
庁内でも知名度はそこそこ有るかもしれない。関係者は無責任にカキコしないようにしませう。
このスレッドと微妙に交流が有ったり、無かったり。

○「知財戦略で勝つ」  ttp://bizplus.nikkei.co.jp/colm/colCh.cfm?i=t_baba59
「科学ジャーナリスト」(自称)某氏のデムパ系雑文。
デムパと言っても全てが逝ってる訳ではないが、某事務局長などのデムパ発信源を有する為、
全記事がある意味、「デムパ系」であるとも言える。 ← 最近、ますますね。
3非公開@個人情報保護のため:2005/10/09(日) 23:30:11
○内閣官房 知的財産戦略推進事務局 ttp://www.ipr.go.jp/index.html

色々とお騒がせな、ちょっとアレな知財戦略事務局。
プロパテント推進の筈が、実はアンチパテント政策も担当?
内心、無審査推進派の方も居るとか居ないとか。

世界特許を目指す方針と、整合性とれてないのは、公然の秘密。

○知的財産国家戦略フォーラム ttp://www.smips.jp/IP_forum/

これも、アレな面白フォーラム。
上の事務局と方向性が似ているのは、例の人絡みですから。
最近、無審査目指して頑張ってます。 まあ、適当にガンガレ。

○規制改革・民間開放推進会議 ttp://www.kisei-kaikaku.go.jp/

これまた、アレな推進会議。
政商疑惑とか言うと、怒られそうだなー。
とりあえず、特許審査等民間化目指して頑張ってます。
上記二つのアレな方向とは、微妙に路線が矛盾してますが。
4非公開@個人情報保護のため:2005/10/09(日) 23:31:12
(参考情報)
○審査官は、高収入は期待できません。しかも、近々さらに下がりそうです。。
 入庁希望者は、幻想を持たないように。
 生涯収入では、本省国T事務官の半分もいかないでしょう。

 旧帝大系出て、キャリアコース目指す人は避けた方が無難です。

○特許庁に割り当てられる官舎は、古くて立地もよくありません。
 独身寮は、4畳半・バス・キッチン共同・築数十年がざらです。
 少なくとも、1年はそんな骨董品で修行させられます。
 しかも、あんまり近いところはないです。
 そのため、民間賃貸、自宅派も多いです。

○まれに、外部の方で勘違いしている人も居ますが、
 審査官は、自力での先行技術調査もしとります。
 調査機関の調査報告だけで済ます人は、人数的には、少数派。

○任期付き審査官の扱いは、概ね、通常採用組に準じています。
 ただし、給与面では、経験年数分加算されます。
 なお、官補期間中は、新卒者と同様、審査室内の補助業務も有ります。
5非公開@個人情報保護のため:2005/10/09(日) 23:32:35
市場化テストの手順
(1)各府省が、民間開放可能な「特定事業」を選定し、リストを『公表』
(2)各府省が、特定事業のコスト(実績)等を競争監視機関に提出。
  競争監視機関(内閣)は、予定価格等の「評価基準」を設定。
 「評価基準」は、官民の競争条件の公平性に十分配慮した上、
 価格のみならずサービスの質も基準とする。
(3)各府省は、競争監視機関の了解を得て、「入札条件」を提示。
  官民競争による入札の実施。
(4)各府省等は、競争監視機関の策定した「評価基準」を開示し、落札者決定。
(5)落札
民が落札→官から民に譲渡・委託。官の職員の配置転換・民間出向等。
官が落札→従前よりも価格と質の遵守を徹底。
-----------------------------------------------------------
規制改革・民間開放推進会議 ・官業民営化等WG
●鈴木議長代理・原委員  黒川委員、志太委員、白石委員
『鈴木 良男』   株式会社旭リサーチセンター取締役会長
○1935年生   旭化成を経て現職、政府委員を数多く歴任、東大卒
          旭化成では、対外問題対策室長を経て、平成元年取締役。
『白石 真澄』  東洋大学経済学部社会経済システム学科助教授
○1958年生   ニッセイ基礎研究所 主任研究員を経て現職。
          専門テーマは「バリアフリー」、「少子・高齢化と地域システム」。
『原 早苗』    埼玉大学経済学部、青森大学経営学部非常勤講師
○山口大学文理学部卒業後、(財)消費科学センター、消費科学連合会に勤務。
  2000年同会退職後、金融オンブズネットを設立しコーディネーターを務める。
『志太 勤』    静岡県立韮山高等学校卒業  ・昭和34年1月 現シダックス株式会社を創業
シダックスグループの代表として、各社の会長及び社長を務める。
『黒川 和美』  法政大学経済学部教授
○昭和45年 横浜国立大学経済学部卒業  
昭和51年 慶應義塾大学大学院経済学研究科博士課程修了  昭和60年 法政大学教授
平成4〜5年 ジョージメイスン大学公共選択 研究所客員研究員
6非公開@個人情報保護のため:2005/10/09(日) 23:33:16
(関連情報)

日医総研のリサーチエッセイで、総合規制改革会議・医療WGの問題に絡んで、
そのWGに関与した上記鈴木氏について取り上げる記事が出ている。

タイトル:幻想の株式会社至上主義@
     −総合規制改革会議・医療ワーキンググループ(WG)主査の「資格」を問うー
ttp://www.jmari.med.or.jp/research3.php?no=154
7非公開@個人情報保護のため:2005/10/09(日) 23:34:06
必要な所に出て来れないのは、歴代長官の特性?
---------------------------------------------------------
笑撃! これが恥罪戦略本部・推進事務局の実態!?(H16・4月28日・衆議院法務委員会)

○Y委員指摘ポイント
『事務局長、事務局長として事務局の運営はどうなっているんですか。私はお聞きをしたい。
 こうして国会に出てこない。出てこれないような方が事務局長をされているんですか。
 そして、そういうような事務局の運営を今されているんですか。いかがなんですか。』

『総理大臣がおられる前で、全各担当の大臣がいられるところで、
この中山先生というお方が、 これほどのお方がこれだけの発言をするということは、まさに、
事務局に何か問題があるんじゃないですか。 』

『その中核である本部員として 意見を述べることは、先ほど言いましたように禁じられております。
 知財戦略本部というのは そういうところなんですか。本部員ですら意見を言うことが禁じられている。』

『どうだったんですか、これは。・・・・・・パブリックコメントをとった、やれ何をとったって、
一番中核の本部員がこういうことを言うということは異常じゃないですか。 どう感じられているんですか。』

対するA事務局長の答弁はしどろもどろ。事務局には実に有能なスタッフが多い。

http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/000415920040428021.htm
http://www.shugiintv.go.jp/rm.ram?deli_id=23492&media_type=rb&time=07:37:58.1
8非公開@個人情報保護のため:2005/10/09(日) 23:35:19
3日の衆院経済産業委員会で、経産省側は新たに判明した3口座の存在を認めたうえで、
名義人は、元同室長の小川洋・特許庁長官ら3人だったことを明らかにした。

小川・特許庁長官の名前が出たことに同庁総務課職員は
「国会で突然、名前が出て戸惑っている」と話す。

小川長官は、裏金問題が発覚した直後に都内の病院に入院。豊永厚志総務課長は
「以前から入院が必要だった」と説明する。
ttp://www.asahi.com/national/update/0804/TKY200508030372.html (現在リンク切れ)
9非公開@個人情報保護のため:2005/10/09(日) 23:36:18
813 名前: 非公開@個人情報保護のため [sage] 投稿日: 2005/07/17(日) 08:12:40
歴代経済産業省(通産省)大臣官房企画室長(「職員録」より)

1984年7月坂本春生(現、(財)2005年日本国際博覧会協会副会長)
1985年7月坂本春生(現、(財)2005年日本国際博覧会協会副会長)
1986年7月麻生渡(現、福岡県知事)
1987年7月土居征夫(現、(財)企業活力研究所 所長)
1988年7月土居征夫(現、(財)企業活力研究所 所長)
1989年7月森清圀生 (現、株式会社ライフ 相談役)
1990年7月森清圀生 (現、株式会社ライフ 相談役)
1991年7月塚本弘(現、独立行政法人日本貿易振興機構 副理事長)
1992年7月佐野忠克(現 東京海上火災保険(株)顧問 (株)野村総合研究所顧問)
1993年7月河野博文(現、株式会社ソニー顧問、東京海上火災保険(株)顧問)
1994年7月奥村裕一(現、東京大学特任教授(大学院法学政治学研究科)、JANBO事務局顧問)
1995年7月北畑隆生(現、経済産業政策局長)
1996年7月小川洋(現、特許庁長官)
1997年7月松島茂(現、法政大学大学院経営学研究科教授)
1998年7月勝野隆平(現、日本貿易振興機構ロンドンセンター)
1999年7月勝野隆平(現、日本貿易振興機構ロンドンセンター)
2000年7月大道正夫(現、独立行政法人中小企業基盤整備機構理事)
2001年7月杉田定大(現、経済産業省貿易経済協力局通商金融・経済協力課長)
2002年7月森川正之(現、経済産業政策局調査課長)
2003年7月中富泰三(→産業構造課長、論旨免職)
2004年7月佐味祐介
2005年7月佐味祐介
10非公開@個人情報保護のため:2005/10/09(日) 23:40:36
<<前スレで粘着連投荒らしが登場する直前のスレの流れ>>
直接の原因か分かりませんが再掲しておきます。
これで現スレが荒らされたら、原因はこの一連のレスの中にある可能性有り。
-----------------------------------------------------------------
587 非公開@個人情報保護のため 2005/10/08(土) 17:51:29
人気第一陣の立上遅れは結構問題になりつつ。。。
独り立ちが無理な人、未だにペースが同分野の10〜30%未満な人。。。
任期延長無しや途中契約解除の危険もあるのに危機感あるんだろか。。。

588 非公開@個人情報保護のため 2005/10/08(土) 18:51:36
>>587
任期付きのモチベーションを高める努力をしない特許庁が全て悪い。

589 非公開@個人情報保護のため 2005/10/08(土) 19:56:52
そーなの?
漏れの知るところでは難しい難しいと嘘ついて
何年もあぐらをかいていた審査官よっか
よほどできる人何人もいるよ

590 非公開@個人情報保護のため sage 2005/10/08(土) 20:19:36
>>587
もちろん、できる人もいるけど、できない人もいて、
総合的にみると期待してたほどの処理量は上がってないらしいよ。

591 非公開@個人情報保護のため 2005/10/08(土) 20:40:58
任期付審査官は、審査の実務を全く知らないような本省事務官といった奴等
が机上の空論ででっち上げた愚策なんだから、期待していた処理量が上がる
わけないよ。
本省事務官等が特許審査官の能力を見損なっていたのが失敗の元。
特許審査官は奴等が考えるよりはるかに有能だったってこった。
11非公開@個人情報保護のため:2005/10/09(日) 23:41:49
591 非公開@個人情報保護のため 2005/10/08(土) 20:40:58
任期付審査官は、審査の実務を全く知らないような本省事務官といった奴等が机上の空論
ででっち上げた愚策なんだから、期待していた処理量が上がるわけないよ。
本省事務官等が特許審査官の能力を見損なっていたのが失敗の元。
特許審査官は奴等が考えるよりはるかに有能だったってこった。

592 非公開@個人情報保護のため sage 2005/10/08(土) 21:03:31
選ぶ人間の目が悪いんじゃないか?

596 非公開@個人情報保護のため 2005/10/09(日) 03:34:56
>>589
できる人気者が居ても、できない人気者の危機は去らないだろ。
むしろ、できる人気者が居るということは、出来ない人気者の立場が悪くなる。
587の書いてるのは、立ち上がりが遅い香具師の危機感の無さと思われ。

通常審査官との比較も無意味。
任期付きは不安定雇用で条件が悪いんだから、任期延長無しと言われたら終わり。
>>590
全体がどうこうってより、 人気者の立上げの問題は、
人気者本人に直接影響がある問題じゃね?

597 非公開@個人情報保護のため 2005/10/09(日) 06:33:36
むしろ5年の任期で円満に辞めさせてもらえるかどうか心配してる任期つきも。

598 非公開@個人情報保護のため 2005/10/09(日) 09:30:53
>>597
できる香具師が5年で辞めても、
できない香具師が2でクビになっても、
どちらもブラックリストに載る。

業界で生きて(ry
12非公開@個人情報保護のため:2005/10/10(月) 08:01:48
>>1 乙。
前スレのあれは一体何だったのか…
13非公開@個人情報保護のため:2005/10/10(月) 08:40:01
>>12
正直な話、粘着がわいた原因は謎。
直前の流れも既出の内容の範疇。

400レスをわずか7時間半で流してる。
1分強に1レスのペースで延々繰り返してる。

相当暇なのか、自動的に流したのか、
どちらにしてもかなりアレな香具師。

証拠保全の為、過去ログは一時保存した。
14非公開@個人情報保護のため:2005/10/10(月) 09:20:52
まあ、前スレの荒らしが繰り返されるなら、
アクセス制限してもらうしかないな。
15非公開@個人情報保護のため:2005/10/10(月) 09:33:25
>1
乙です。
16sage:2005/10/10(月) 11:33:04
そろそろ任期付を採用する側も、
一般の企業のキャリア採用と同様、
年齢制限などをしたいだろうが、
いかんせん特許業界において、
任期付は不人気なんで、
そんなことできましぇん。
研究開発担当で、任期付なんて知ってるひともほとんど
17非公開@個人情報保護のため:2005/10/10(月) 12:04:36
 自民党行政改革推進本部(衛藤征士郎本部長)は公務員制度改革に
関連して、警察官や自衛官らを除く一般公務員にスト権(争議権)な
どの付与を検討する方向で調整に入った。労働基本権の制限をなくす
代わりに、公務員の特権的な身分保障を抜本的に見直す。民間企業と
同じ条件の下で労使交渉を進め、大胆な免職や配置転換、能力主義の
導入を進める狙いだ。

ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20051010AT1E0900C09102005.html
18非公開@個人情報保護のため:2005/10/10(月) 14:55:24
235 :非公開@個人情報保護のため :2005/09/16(金) 20:04:34
うちの失調寝たうpキボーン

236 :非公開@個人情報保護のため :2005/09/16(金) 20:32:27
N会?

237 :非公開@個人情報保護のため :2005/09/16(金) 20:53:19
過去スレウpしちくり

249 :非公開@個人情報保護のため :2005/09/17(土) 14:23:20
>237
失調の昔の武勇伝ダナ

260 :非公開@個人情報保護のため :2005/09/18(日) 12:14:23
>249
○の国?

261 :非公開@個人情報保護のため :2005/09/18(日) 14:28:02
ルサマンチンの塊りの椰子だな

541 :非公開@個人情報保護のため :2005/10/02(日) 16:31:13
在るべき・・・・神様か仏様でもない限り無理ダナ

579 :非公開@個人情報保護のため :2005/10/07(金) 21:20:35
>>541
○様なら可能ってか)w
19非公開@個人情報保護のため:2005/10/10(月) 16:28:28
弁理士試験の合格者が700人を越えるこのご時世において
任期付職員の魅力って何がありますでしょうか?
退職金は出るのでしょうか?
20非公開@個人情報保護のため:2005/10/10(月) 17:23:37
フリーター、失業者、リストラ寸前の人間にとってはありがたい話だよ。
安定した会社に勤めてる人にとっては給料も下ることだからあまり魅力はないかも。
21非公開@個人情報保護のため:2005/10/10(月) 17:27:55
>>20
>フリーター、失業者、リストラ寸前の人間にとってはありがたい話だよ。

でも実際任期付きで採用された人でフリーター、失業者は皆無ではないですか。
採用されなければ、そういう人にとってありがたいとはいえないかと。
22非公開@個人情報保護のため:2005/10/10(月) 17:46:17
居心地悪くなって人気者になったって話は知っているが、
未だ無色からなったって話は聞かないな
本当に、あんなの採用して大丈夫ですかって
聞かれたことならあるけど
23非公開@個人情報保護のため:2005/10/10(月) 21:12:49
>>20-21
少なくともフリーターは、
特許庁が求めてる職歴や研究歴に該当しないので対象外です。
24非公開@個人情報保護のため:2005/10/11(火) 01:37:01
理系学部卒で研究暦が4年以上あるフリーターはOKでしょう
25非公開@個人情報保護のため:2005/10/11(火) 02:28:04
そういうのは普通はフリーターとは言わない。

仮に、研究歴があっても、一般にフリーターと言える状態を長期間続けてたら、
やはり採用対象からは事実上除外される可能性が高い。

最新知識を持っている訳ではないし、各能力も低く見られる。

5年前にドクターを取った後ずっとコンビニで働いていましたって言われたら、
よほどの理由が無い限り、面接官は不採用に傾くよ。
26非公開@個人情報保護のため:2005/10/11(火) 04:21:55
↑だからなんなんだよ。
2725ではないですが:2005/10/11(火) 06:30:19
↑フリーターは採用されない可能性が高いと思われるってこと

>>24>>26は、任期付き審査官を目指しているフリーターですか?
今回に限ったことではないですが、なぜフリーターをなさっているのか
就職の面接では上手く釈明できるように準備しておくことをお勧めします。
28非公開@個人情報保護のため:2005/10/11(火) 09:33:59
三年間の博士課程修了直後に任期付きに採用されている人はいますか?
博士さえとれていれば一応応募資格を満たしているらしいのですが。
29非公開@個人情報保護のため:2005/10/11(火) 21:01:12
>>28
通常採用で受けたほうがいいよ。
3028:2005/10/11(火) 21:21:41
>>29
弁理士になるのが目的なので任期付の方が審査補時代が短い分
有意義にすごせるかなと思いまして。
31非公開@個人情報保護のため:2005/10/11(火) 21:39:15
>>28
何人かいるよ。
32非公開@個人情報保護のため:2005/10/11(火) 21:58:20
>>30
勘違いしているようだけど、職歴や、博士課程後期の経歴のある人は
その分、早く審査官に昇進させられるよ。
5年毎の契約で、最大1回の契約更新があるのが任期付き
早く辞めたければ、その旨申し出る必要があるのが通常組
やってみて、意外と気に入るかもしれないから選択の余地のある
通常採用を目指してみては?
33非公開@個人情報保護のため:2005/10/11(火) 22:38:30
というか、700人合格のご時世、
弁理士資格は試験受けてとった方がはやいよ。。。
34非公開@個人情報保護のため:2005/10/11(火) 22:49:43
>>33
そう思う。

一部免除に丸5年で、資格付与に丸9年。
今の試験なら、ちゃんとした能力の香具師なら、
5年以内には合格すると思う。

任期付きには、円満に途中退職する選択肢は無いし。
35非公開@個人情報保護のため:2005/10/11(火) 23:18:35
>>任期付きには、円満に途中退職する選択肢は無いし。

途中で首にするぞとか、延長しないぞとかさんざん脅しておいて、いざやめようというときには円満に辞めさせてもらえないなんて、ずいぶんひどい制度ですね。
3628:2005/10/11(火) 23:34:32
みなさまありがとうございます。とりあえず今度のは受けてみます。
37非公開@個人情報保護のため:2005/10/11(火) 23:40:38
任期つきには色々不利な点もあるから、通常採用狙えるならそっちのほうがいいんじゃないかな。
博士新卒で受けた場合、難易度はどちらが上なんだろう。
38非公開@個人情報保護のため:2005/10/12(水) 00:42:07
>>35
そりゃ、計画で500人×10年の人柱が計上されてますからね。

庁の都合でクビにするのはいいけど、自己都合退職は、
ばっちりブラックリス(ry
39非公開@個人情報保護のため:2005/10/12(水) 01:29:32
ひょっとして、任期付の内定辞退もブラックリスですか?
40非公開@個人情報保護のため:2005/10/12(水) 01:55:21
ブラクリに載るとどうなるの?
41非公開@個人情報保護のため:2005/10/12(水) 06:19:18
弁理士になっても全て拒絶査定
42非公開@個人情報保護のため:2005/10/12(水) 14:57:00
以上ネタでした
43非公開@個人情報保護のため:2005/10/12(水) 20:26:56
>>28
俺、任期付きだけど、国1での選択肢があるなら、そっちのほうが絶対いいぞ。
育て方が違うから。
44非公開@個人情報保護のため :2005/10/12(水) 20:50:07
具体的にどう違うの?
通常の国Iが4年かけるのを2年で終えるってこと?
それとも単に時間の問題ではなく、中身が違うとか。
45非公開@個人情報保護のため:2005/10/12(水) 20:51:19
併任の話にしませんか。
任期付きの話だと荒れるから。
46非公開@個人情報保護のため:2005/10/12(水) 20:59:43
>>44
国1採用でも、経歴によっては2年で審査官になる。
その後の研修の質・量・配置換えなどで、任期付きとは差がある。

具体的には、語学研修、インターン、併任、留学、審査官交流かな。
これらは任期付きには無い。審判官研修もないんじゃないかな。
審判経験するのとしないのとでは、同じ特許庁出身といっても歴然とした差が生じると思う。

求められている審査官像が異なるので、当然なんだけどな。
47非公開@個人情報保護のため:2005/10/12(水) 21:36:41
任期付き審判官をつくろう
48非公開@個人情報保護のため:2005/10/12(水) 23:15:07
審判官ってそんなにいいですかねぇ
49非公開@個人情報保護のため:2005/10/13(木) 00:05:50
>>47
任期付き職員の最後の一年だけ、審判に異動とかないのかしら。
退職後の経験のためにもそれぐらいはしてあげてもいいような気がするけど。
50非公開@個人情報保護のため:2005/10/13(木) 00:49:49
審判官になるために、さらに研修も必要なんだし
通常組の審査官が、何年で審判官になれると思っている?
任期付き審査官までをローテーションであげようとすれば、
通常組の審判行きは、20年目くらいになりかねない
51非公開@個人情報保護のため:2005/10/13(木) 06:34:43
>>50
それ以前に任期を5年×3〜4にしないといけなくなる。
これは任期付き職員の制度運用として、かなり無理がある。

52非公開@個人情報保護のため:2005/10/13(木) 07:03:54
請求件数が爆増しているんだし、任期を延ばすのは良いことなんじゃない。
それに伴って、入庁後の年次で審判行きに該当する方には
審判にも行けるようにするってのはどうよ。
53非公開@個人情報保護のため:2005/10/13(木) 07:42:12
>>52
あのさ、「任期付き職員制度」として無理があるってこと。
もともと、3年が上限なのを無理矢理5年に嵩上げしたんだよ、これ。

法の趣旨から見て、制度運用的にかなりおかしいんだよ。

本来、恒常的な人員が必要なら、正規職員として定数を確保しないといけない。
任期付きで代行していいのは、専門性が必要で、且つ、正規職員を充てるのに
適さない臨時の業務だけ。

そもそも、審査業務って、そういう性質のものなのか?
任期付き職員制度をできる法的要件を備えてるのか?って疑問は、
任期付き審査官の導入時点から、あちこちで既出。

結局、知財戦略の枠組みの中で、強引に導入されたが、
かなり脱法的な怪しい運用なんだよ。

それをさらに延長するのは、国家機関が明らかな脱法行為を行うことになる。
54非公開@個人情報保護のため:2005/10/13(木) 07:53:06
>>52
ちなみに、審判は定員オーバー気味だから現実にも無理。

正規職員と任期付き職員で年間150人前後もの受け入れは100%不能。

そうなると、万が一、任期が15年以上に延びても、
ローテーションで任期付き審判官ってのはありえない選択な訳。

その次の審判官任官の時にも確実にいる人を優先しないといけないからね。
55非公開@個人情報保護のため:2005/10/14(金) 21:00:47
審査官って審査以外にこんなにいろいろ考えているのですか?
この人は異色?
http://www.geocities.jp/icmanage/
56非公開@個人情報保護のため:2005/10/14(金) 21:17:14
本流じゃないし
57非公開@個人情報保護のため:2005/10/14(金) 21:18:25
>>53
任期付きが苦し紛れなのは誰もが分かってるが
総務省が増員OKしないからどうしようもない
物覚え悪そうな年齢の人間取るより国1通ったばかりの若い人間を
5年育てる方が楽だし経済的だということを
事務官の方々はおわかりにならない
58非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 09:14:43
最近、滅茶苦茶な意見書多くね?
代理人全体の質が下がった希ガス
59非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 09:49:52
そもそも先生じゃなく、事務所員が書いているのが多いと思われ。
ご年配の方には、最近の技術についていけずに
分からないまま出願しているように思えることもある。
明日はわが身かもしれないが・・・
60非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 12:20:43
>>58-59
ちなみに、意見書の質が下がった理由は、
能力の低い香具師の増加だけではないようだよ。

権利行使時に権利範囲が狭くなる不利益を恐れて、
意見書になるべく具体的なことを書かないとか、
面接時の技術説明用資料とかを残さないとか、
そういう意図でわざとやってる企業や事務所がある。

電話や面接時に、口頭で確認すると分かる。

基本的に、そういう相手には、
記録に残らない口頭の説明で心証形成をするのは
対外的に説明できないので書面の内容だけで審査することになる
と警告しとるけどね。面接する意義が低減するし。
61非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 12:32:47
意見書で適切な主張をしないと請求の範囲をどうにでも都合良く読まれて
サクサク拒絶査定
62非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 12:33:09
別に口頭での説明で心証を形成してはいけないという規定はない。
特許のほかに、特許法の範疇以外で営業秘密として保護する部分も、
不正競争防止法等の他の法体系としては認めているわけで、出願人が
それらのバランスのなかで特許を活用することは、経産省の施策とも
一致している。
63非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 12:36:18
意見書の主張だって、あとでいくらでも変えられる。
明細書以外の審査資料や書類なんて、結局は価値を持たない。
6460:2005/10/15(土) 13:01:04
>>62
そういう理屈で、個別案件の進歩性判断において、
対外説明ができる場合なら、藻前さんはそうすれば良い。

漏れは、クレームに属する技術的範囲が、
従来技術から容易に想到し得ないと判断する過程において、
審査官が依拠した資料は残しておくべきと思ってる。

だから、面接等でのやりとりが残せないというなら、
当然に、明細書の記載だけで判断するってこと。
65非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 13:04:18
おいおい、
侵害事件における権利範囲の解釈で、審査段階での出願人の意見書の記載を参酌するのは当然だ。
自分達の審査手続き(拒絶理由通知等)が裁判所でどのように使用されいるのか少しは知っておいた方が良い。
審査官の見解を拒絶理由で明示し、出願人の反駁を証拠として残すのは審査官の重要な仕事だ。

6660:2005/10/15(土) 13:05:10
>>62
あと、主張が途中からおかしいよ。
心証形成の話と直接にリンクしない。

>特許法の範疇以外で営業秘密として保護する部分も、
>不正競争防止法等の他の法体系としては認めているわけで
>出願人が それらのバランスのなかで特許を活用することは、
>経産省の施策とも一致している。

別に、特許以外の方法で保護することを否定してないぞ。

しかし、特許出願で保護することを選んだ以上、
特許法の枠内での対応が求められるのは当たり前。

逆に、明細書に記載の無いノウハウや営業秘密の部分を、
説明資料に書かれても、判断に影響しないので意味が無い。
67非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 13:17:56
>>63
実務経験の少ない人かな?

そういう変な姿勢は裁判だけでなく、
審査・審判段階でも不利益を被ることになるよ。


まれに、先の意見書と後の意見書、理由書等で、
矛盾した主張をする阿呆な対応があるけれど、
そういう主張は失当なものとして不採用になる。

出願人や代理人には誠実に対応する義務があり、
途中経過での説明等も、必ず考慮される。
68非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 13:21:06
>>66
ほんとに審査馬鹿だね。技術のどの部分を特許で保護し、開示するかは出願人
が選択することである一方、特許には開示要件というものがある。特に開示
要件については、個別のケースによるので、どうしても審査官ごとにばらつ
きが出る。特に、技術水準の知識の大小によって当然変わってくる。
審査官様のご判断など、出願人から見ればばらばら、当人だけが一貫してい
ると思っているだけでね。その当人自体、その分野での審査経験を積めば、
判断も変わっていく。化学分野における反応条件の設定など、まさにそんな
感じ。
69非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 13:25:10
>>68
反論になってない。
70非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 13:25:58
意見書間の記載に矛盾があれば、それを釈明すればすむ話。どれが間
違っていてどれが正しいと、出願人が説明すれば、それに基づいて
その時点で判断する。問題は、当初明細書との整合性が取れるかどう
かという点だけ。裁判では時期遅れの防御とかいうものはあるけど、
「禁反言」などというルールを審査に適用することは、明らかに間違
いだし違法。職権主義である審査審判と、弁論主義である裁判とを混
同しているのではないか。
71非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 13:28:31
>>68
>審査官様のご判断など、出願人から見ればばらばら、
>当人だけが一貫していると思っているだけでね。

君の書いてることが、首尾一貫してないよ。

どこから、そんな話が出て来たんだい?

一応、他人の書いた文章を理解して書こうね。
72非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 13:34:31
査定不服審決について、裁判所で「意見書に矛盾があったから拒絶査定しました」
なんていったら、出願人にその矛盾点の釈明を命じて、その結果を持って判断を
やり直すだけだよ。「出願人は矛盾したことを言ってけしからんから庁が勝訴」
なんてことにはならない。
73非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 13:40:45
>70と>72は同じこと言っていると思われ。

矛盾した主張をするくらいなら、
「先の意見書は誤りでした、ごめんなさい」
ぐらいは言ってほすい。
74非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 13:41:14
>>70
禁反言を理由に拒絶査定する訳ではなく、
意見書間で矛盾している主張があると、
それらの主張は心証形成に用いることが
困難になるだけ。

全く違法じゃないよ。

途中で言うことを変える不誠実な出願人が、
後の理由書で、どれが正しいと主張されても、
その主張自体の信用性が無い。
75非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 13:41:58
>>72

 >>74を参照されたい。
76非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 13:47:24
>>72
禁反言で拒絶査定維持審決をするんじゃなく、
理由書の効果の相違の主張等を参酌しなくなるだけだろ。
審決自体の論理に矛盾が無ければ、問題無い。
77非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 13:48:31

途中で主張を変えることが不誠実として排除されるなら、裁判なんて成り立たないよ。
審査官だって、意見書によっては、補正がないのに最初の拒絶理由を2回発したりするしね。
「途中で主張を変えて不誠実なので、出願人側の主張を一切採用しませんでした。」な
んていったら判事さんは笑い出すだろうね。差し戻しは間違いない。
78非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 13:54:00
同じ実験条件で異なったデータを出してきたケースがあった。いずれも、明細
書と矛盾するものではなった。おそらく、審査官に対して明らかにされていな
い実験条件パラメータに依存する差異だったんだろう。いずれにせよ、特に問
題にすることはないだろう。これが、片方のデータが明細書と矛盾するとやや
っこしいこととなる。
79非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 13:58:08
>>77-78
誰もそんなことは書いていないようだが。

とりあえず、日本語読解能力を身に付けよう。
80非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 13:58:41
>>65
侵害訴訟における審査段階の手続きの役割は、絶対的なものではない。
審査官相手の主張と被告相手の主張に矛盾があれば、合理的な説明を要
求されるだけで、絶対的な排除効があるわけではない。
81非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 14:04:40
>>80
だから、誰も「絶対的な排除効がある」なんて書いて無いだろう?

まず、日本語学校にでも言って来なさい。
82非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 14:08:11
意見書に対して処分するわけではないからね。明細書に対処する参考資料としての
意見書だよ。行政処分の正当性として告知,聴聞手続きの担保としての意見書でし
かない。逆に言えば、行政処分の正当性を担保するために、意見書に十分に対処
しなければいけない。意見書の記載を無視した審決は、裁判所で意見書を無視した
ことに対して釈明を求められる。そのときに、「主張が矛盾したものが複数あった
ので、すべて無視しました」といったらどうなるか。
83非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 14:09:41
>>80
>合理的な説明を要求される

つまり、審査過程が参酌されるってことじゃねえか。

藻前の書いてることに矛盾がある。
84非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 14:10:41
>>82
人の文章を理解して書けよ。
85非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 14:13:32
結論として、矛盾するアホな意見書を書くと損するってことだね。
86非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 14:15:12
>>83
合理的な説明なんて実務上そんな高尚なものではないよ。クレ
ームに限定された特定のケースに関して強調したものですとか、
引例と対比するために特に強調したとか、審査官からのアドバ
イスでそのように書いたとかね。言い逃れみたいなレベルでOK。
結局明細書というか特許公報の記載で決まるんだよ。

87非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 14:17:23
>>86
結論として、矛盾するアホな意見書を書いたために、
釈明の必要が生じ、不利益を被るってことだね。
88非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 14:17:36
一貫した意見書を書くより、審査官の出方によって主張を変えるほうが有利
な場合も当然あるだろう。審判段階でも同じ。分割したりいろいろあるし。
89非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 14:22:40
「以前示したデータは試料が汚染しており、誠実に実験をやりなおしました。」
といって、脳内実験の結果を持ってくる人もいます。立証不可能ですから採用
しますね。「釈明」ってこんなもんですよ。不利益というほどのことはありま
せん。
90非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 14:31:10
審査審判の場合、通常矛盾した主張の場合、最新のもの採用する。過去はいまさらいっても仕方がない。
91非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 14:33:24
>>89
そりゃ、化学分野の実験データなら「実験ミス」で、
合理的な説明がつくからだろ。

化学分野以外では、矛盾した技術に関する主張は、
後から、合理的な説明がつけられないよ。


藻前さん、化学系の香具師か。
なんで意見が食い違うか分かったよ。

化学分野は他の分野と運用が違う部分が多くて、
一般論としては、参考にならん。
92非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 14:39:46
別に電気関係ならもっといえますが何か?

「測定器のノイズシールドが不適切でした」とか、官能テスト(いいか悪いか
被験者に聞き取りして統計処理するやつ)とかでも、「データ処理プログラム
に間違いがありました」とか。別に物理的原理を説明することは求められてま
せんから、「理論的にはまだ不明な点が多いです」とかね。審査官が立証でき
ない事項については、いいたい放題できる。
93非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 14:41:26
>>86
>「審査官からのアドバイスでそのように書いた」
こんなの通用しませんよ。実務経験ないでしょ。
94非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 14:43:49
>>92
藻前さんの挙げる例は、一般論には適用できないものばかりだよ。
95非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 14:48:20
>>93
他のものに対して矛盾度が著しく高いときにはきわめて有効。あとは、
「まったく不適切なので、撤回します」という手も有効。矛盾点に関して
相手に同意して主張を引っ込めるのだから、それでおしまい。
日本の訴訟法自体が「禁反言」を原則としてはいないからね。
96非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 14:53:05
矛盾した技術の主張なんて、最後は「誤解でした」ですむ。
97非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 14:54:31
>>95-96
心証形成で不利にならないという根拠にはならない。
98非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 15:00:03
実務上は、意見書の主張がころころ変わっても、対処するのは簡単。
機会分野でも、課題が異なっていても、別のストーリーで同じ構成
に到達できたものについては拒絶するということもあるし。
所詮意見書。
99非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 15:01:38
>>95-96
ひょっとして、
『判決文に採用されていない事実は、裁判官の最終判断に全く影響を与えていない』
とか思い込んでる可哀相な香具師ですか?
100非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 15:09:59
>>99
主張が矛盾していたものがあっても、どれかひとつ真実が見極められるのだったら
それを採用するのが判事。どれも採用できなければ、それらの主張は無視する。
それだけのこと。
101非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 15:12:41
>>100
だから、そういう建前論じゃなくて、
本気で、判事の判断過程に全く影響が無いと思っているんだね?

訴訟の実務経験ある?
102非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 15:16:44
>>101
主張がころころ変わるやつは、もともと筋悪、そんなことはいわれるまでもない。
103非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 15:22:01
判事は、主張をころころ変えることが不届きだから不利に扱おうなんて考
えていない。矛盾する主張をいちいち採用していては一貫性のある論理が
構築できないので、互いに矛盾する部分をはずしていく。
何も残らなければ負けるわな。
104非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 15:25:21
>>103
結局、矛盾した意見書は不利になるんじゃん。
105非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 15:35:18
だからさ、不利な主張を完全に撤回して、一貫した論理を組み立て
なおせれば大丈夫なんだよ。もともとそれができれば最初からそう
やっているはずだし、それができない筋悪だから主張がころころ変
わるんだよ。
106非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 16:22:41
そもそも、意見書の不利な主張を完全に撤回なんてできないよ。
撤回できたと思っているのは当人だけ。
相手に意見書の主張から侵害が構成されないことを
合理的に説明されれば負け。
107非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 16:53:44
>>105
それができないから不利になるんだよ。

現実が見えてねえ香具師だな。
108非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 17:45:18
出願人が特許請求した発明の特徴について、出願手続中で提出した意見書等
において自ら説明し言明した事項は、通常、特許請求された発明の内容を、
出願人自身の認識に基づいて、最も端的に表現したものということができる
のであるから、均等論の適応が問題となる場面で、当該発明の特徴的部分が
どこにあるかを把握するに当たっては、これらの言明を参酌して、出願に
係る発明の特徴的部分を出願人の説明どおりのものとして理解することが、
一般に合理的であると考えられる。
東京高裁 平成13(ネ)2296
109非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 18:19:13
この判決は、あくまでも、意見書の主張が確固たる
ものであることを前提としている。
「綿撒糸を製造した後、これを注射器内に入れる
旨の説明は、意見書中に繰り返し表れており、説明
の趣旨自体は明確であって、不用意な言明とも認め
られないところ、上記順序が本件発明の特徴的部分
であることを言明したものであると理解される。」
矛盾した複数の意見書がどのように扱われるかとは
まったくの別問題。話を摩り替えるなよ。
110非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 18:35:44
化学(主に某旧四部)系は異世界(除くクレームの運用とか)なので、
一般論にできません。
111非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 19:00:21
>>70
出願人側がデタラメな応答をしてたら、
審査官、審判官、判事にはそれ相応の心証が形成される。

当たり前のことじゃん。どこが違法なの?
112非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 19:13:55
>>70
いい加減な意見書を許容すると、
真面目な出願人・代理人が損するね。
113非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 19:38:56
意見書いい加減なら許容も何もないと思ふ。
114非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 19:49:28
新規性・進歩性については意見書はどーでもよい
請求項の記載がすべて
記載要件・実施可能要件・開示要件については意見書で取り繕わないと
あぼーんの案件多し
115非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 19:51:35
明日の任期付き筆記試験に行くの辞めた!
なんか、審査官になるの、バカらしい!
任期付きだろうが、国T採用だろうが、関係なしだ。
俺から見れば、ただの事務職じゃん。
116非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 19:57:02
>>115
そのとおりだよ。研究のできるやつは来ないほうがいい。
117非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 19:57:48
>>115
負け犬の遠吠えwww
118非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 20:31:52
研究に未練があるならこないほうがいいよ
119非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 20:34:02
>>115
なんで、任期付きに応募したのかが伺いたいところだが、
間違えは、早くに直した方が良いからね
良かったね、間違えに気付いて
120非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 20:56:07
>>115
ただの釣りだろ
121非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 20:56:34
現在任期付きの皆様は、どう思われるか?
反対意見を聞きたいのですが・・・
122非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 21:39:49
>>121
何をどう思うのか、何の意見を聞きたいんですか?
123非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 21:42:55
反対もなにも、当然審査官は事務職に決まってんじゃん。
事務職が好きか嫌いかは本人の勝手。
まあ>>115は自分がとうに国T採用の対象から
はずれていることに気づいていないらしいが。
124非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 21:56:14
審査官<<国T採用研究職
125非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 22:37:52
人気者だけど。
いわゆる研究職に比べたら審査官は仕事は楽だよ。
先輩方もいい人ばっかりだし。大学教授みたいに変わり者はあまりいない。
早く帰れるし、土日は休みだし、残業代も尽くし。
研究していたころと比べると夢のようだよ。
これから数値目標もあがっていくんだけど、それでも毎年論文出さなければいけないプレッシャーに比べればたいしたことないよ。
国研はもっと楽チンなのか?
126非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 22:41:20
ぽまいが早く帰ってる分他が働かなければならない
127非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 22:45:50
8時に帰るのは早いのか?
部屋にはほとんど誰もいないぞ。
128非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 22:59:32
誰か教えてください!!

郵政民営化法案可決に伴い『官製はがき』はなくなるんでつか??
129非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 23:01:30
>>127
それは楽な目標立ててブラブラ暇そうにしてる部屋だからでつ
130非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 23:13:48
>>127
早過ぎるよ。
うちの部屋はV2やサーチシステムが止まるまで、
残って審査してる香具師が管理職以外に複数居る。

131非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 23:21:45
俺は第2段階で、6時半には毎日帰っているが、、、
132非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 23:28:45
>>131
国賊
133非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 23:41:19
>>130
複数って、二、三人か!?www
134非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 23:45:30
>>133
そんなもんだろ?しかも別に残ってる香具師が特に効率悪い仕事
してるわけでも無し(残ってる分だけの件数やる+残らない奴は
数少ないかイプシシ以下審査)
135非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 23:52:13
>>133-134
遅くまでやってる香具師は10人超居るよ。
もちろん、毎日その全員が残る訳ではないがな。
136非公開@個人情報保護のため:2005/10/16(日) 00:08:13
定時退庁日は早く帰るんですか?
137非公開@個人情報保護のため:2005/10/16(日) 00:10:33
>>136
普段より早くなるが、基本的には無視することが多い。
138非公開@個人情報保護のため:2005/10/16(日) 00:14:36
>>137
審査長に早く帰れって言われない?
139非公開@個人情報保護のため:2005/10/16(日) 00:18:47
>>138
うちの部屋はうるさく言わない
140非公開@個人情報保護のため:2005/10/16(日) 01:21:38
↑2chでもうそはいかんよ…
141非公開@個人情報保護のため:2005/10/16(日) 01:34:08
「公務員の給与=民間以下に」でアホ板尾が英文書いて幼稚なミスしてるでw
そんでもって基地外連呼して済まそうとしてるんやでw
みんなみにきてや!
142非公開@個人情報保護のため:2005/10/16(日) 09:51:08
マルチうぜぇ
143非公開@個人情報保護のため:2005/10/16(日) 10:31:22
関係者は理解していると思うが、
ここでいう「仕事」=「宴会」なので。
念のため

件数=(ビールの)本数
144非公開@個人情報保護のため:2005/10/16(日) 10:51:36
定時退庁日はマジで皆さん帰宅早いですよ。
平日は10時過ぎてもかなりの審査官は帰る様子すらない。
但し窓際が3人とも毎日10時過ぎまで残っているのは異常かもね。
漏れの部屋だけ?


145非公開@個人情報保護のため:2005/10/16(日) 11:29:04
>>140
んん? 嘘じゃないぞ?
残業は付けるなとはいわれるがな。

>>143
何時の時代の話だよ?
うちの部屋は、ここ数年、異動の歓送会以外はほとんど宴会は無い。

>>144
いや、うちも遅くまで残ってる人は多い。もちろん、早い人は早いが。

別に喜んで遅くまで残ってる訳ではなくて、
 十分な人員補充が無い→無理して審査遅延が許容範囲を超えないよう頑張る
   →相対的にマシな状況に見える→補充がされない→繰り返し
という悪い循環で、中堅層の負担が増大してるだけだけどな・・・orz
146非公開@個人情報保護のため:2005/10/16(日) 15:01:45
こういう香具師に限って平均以下の能力しか無いんだよな。

稼ぎ頭ほど、残業いくらつけても文句言われないし。

飲みながら一太郎裁判の意見交換なんて理解不能なんだろうな。
147非公開@個人情報保護のため:2005/10/16(日) 15:23:41
残業つけるなって、定時退庁日だからだろう。ほかの日に振り替えろとでも暗にいいたいんだろうね。
148145:2005/10/16(日) 16:02:35
>>146
147が正解。
超勤縮減APがあるから、その日に付けず、形式的に散らしてねということ。

一応、常に上位の結果を出してるし、審査以外の仕事も引き受けてるから、
管理職から文句を言われたことなんざ無い。
149145:2005/10/16(日) 16:09:46
>>146
あとさ、ロートルというか、古い体質をしとるね、お前は。

>飲みながら一太郎裁判の意見交換なんて理解不能なんだろうな。

判例については、飲みながらじゃなくて、
素面でちゃんとした意見交換をやってますが、何か?

そもそも、
「執務室内での飲み会が少ない」≠「コミュニケーションが無い」
だよ。飲み会するんでも、外へ行けばいいこと。

昔はともかく、現代では、執務室内で飲んでるのって、問題が有り過ぎ。

セキュリティポリシー定めても、酔っ払いがフロアを好き勝手に移動しているようでは、
どうやって、情報流出の防止を行うんだよ?
150非公開@個人情報保護のため:2005/10/16(日) 16:21:17
部長のほとんどは創価なんですね  あと首席も 汚染されているね
151VIPから失礼します:2005/10/16(日) 16:30:22

これもVIPクォリティ?
小学6年生の男女が裸体うp祭り中!!!

VIPになら小学6年生ぐらいは来てるだろ?
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1129427490/

152146:2005/10/16(日) 16:49:54
だから145はあほなんだよ。

素面でしか意見交換できないうちは半人前。
酒飲んで議論できて1人前。

酔っ払って正体失うような飲み方しかできんのかね。
153非公開@個人情報保護のため:2005/10/16(日) 17:17:13
無視しないでほんと誰か教えてください!!

郵政民営化法案可決に伴い『官製はがき』はなくなるんですか??
154非公開@個人情報保護のため:2005/10/16(日) 17:29:46
>>150
そうか!野球、併任の外にもまだそのようなfactorがあったとは。
入庁以来10年を超えるのに、まだまだ知らないことだらけだと思い知らされた。
もはや、JPOでの出世があり得ないことが理解できたyo。
155非公開@個人情報保護のため:2005/10/16(日) 17:42:33
今日の任期つきの試験どうだった?
受験者総数はどれぐらいだったんだろう。
156非公開@個人情報保護のため:2005/10/16(日) 18:27:41
146のような人っているよね。
酒席で仕事の話をして、ご本人は悦に入っているんだけど、周りの人間は話を
聞くフリをしながら、どうやって席を外すかしか考えていない。(笑)
酒席で仕事の議論するのは野暮の典型だって事に、いい加減気がついて欲しい。 
ところで、146はJTビルの「腐って萎びた蜜柑」クンかな?
もしそうなら、周りに迷惑かけないように、仲間内だけで勝手にやってね。
157非公開@個人情報保護のため:2005/10/16(日) 19:01:02
>>152
そういう「一人前」のアナクロなロートルになる気は、まったく無いよwww
158非公開@個人情報保護のため:2005/10/16(日) 20:48:49
偉大なる146様は「腐って萎びた蜜柑」とか、「一人前のアナクロなロートル」とか
ボロカス叩かれて引きこもりになられました。
159非公開@個人情報保護のため:2005/10/16(日) 20:56:00
酒がまともに飲めない香具師がイキがっているスレはここでつか?
160非公開@個人情報保護のため:2005/10/16(日) 20:58:43
酒飲みながら、首席とかの愚痴を聞いてあげる。各審査官
に直接言いづらいことを、代わりにフォローしてあげる。
ゴマすりのひとつの方法ではある。
161非公開@個人情報保護のため:2005/10/16(日) 21:06:37
酒を飲んで仕事の話をするなんぞは、当庁においては憂さばらし以外の何者でも
ない。そんなストレス一杯の146に付き合ってあげることは、仕事の延長として
引き受けざるを得ないこともある。ただ、それはお互い様だと思う。
つらいときは、ソファーで何でもいいから会話をしているのは、日本型の、いい習慣
だと思う。長い付き合いになんだから、そのぐらいは付き合ってあげようよ。
162非公開@個人情報保護のため:2005/10/16(日) 21:08:47
酒飲んで議論してすっきりするんだったら協力するよ。
間違ってもストレスたまって露出したとか痴漢したとか
下着盗むとか絶対駄目だよ。
163非公開@個人情報保護のため:2005/10/16(日) 21:20:35
 飲みながら仕事の議論をして盛り上がる。
→「昨夜の話は酒の席の話だから勘弁してくれ」と言って逃げる。

こういうの多いですよね。
だから、仕事の議論は素面でやれと小一時間(以下略)
164fw:2005/10/16(日) 21:48:11
>>155
今日の任期つきの試験どうだった?
受験者総数はどれぐらいだったんだろう。
→東京で約580人程度、そのうち出席は8〜9割り程度かな。
165非公開@個人情報保護のため:2005/10/16(日) 21:56:48
>>164
大阪とあわせて700人ぐらいということですか。
去年並みかな。
166非公開@個人情報保護のため:2005/10/16(日) 22:41:00
突然すいません。
特許庁バイトの待遇が著しく悪くなっているんです。
3年連続で給料さがるし、更新(6ヶ月)ごとに労働条件を一方的に
変えるし。
しかも、労働条件が改善されているというよりは
庁側にもバイト側にも、あまりメリットがない方向にかわっているのが
納得できない。
167非公開@個人情報保護のため:2005/10/16(日) 23:13:30
任期付き試験を受けて、がっかりした。
なんで、あんな変な人ばかりなの?
特許事務所員って、あんな変なのばかりなのか?

試験中や会場で、周りに迷惑かけてる自分に気付いてない。
試験中にブツブツ独りごと言ってるし、肘で机をガツンガツン何度も突っつくし、
貧乏ゆすりするし、昼休みのコンビニの長蛇の列に割って入るし、
ヤニ臭いし・・・
何様なんだ?

そんなんだから、一般企業を退職せざるを得なくなった裏事情がミエミエなんだよ。
特許事務所員って、企業組織に馴染めなくて会社を飛び出した奴らばかりなんだろ?
頭がいいだけじゃダメなんだよ!
ま、弁理士試験も合格できないわけだからアフォってことか。

そんな変な香具師を見抜ける能力を持てよ、特許庁は。
もし受かっても、面接受けに行く気が無くなったよ。
168非公開@個人情報保護のため:2005/10/16(日) 23:16:42
>>166
うーん、かなり頑張れば何とかならん訳ではないんだけど・・・。

給料が下がるのは、一般職員の給料が下がってるのも背景にあるけど、
庁側の位置付けの問題もあるんだよね・・・。

その他の労働条件についても、基本的に庁側が、
保険料の負担をしたくない(=使い捨て)とか、そういうのが背景に有る。

国税庁とか、他省庁のバイトでは待遇改善を勝ち取ったところはあるから、
本気で改善したいなら、ある程度の人数で交渉に持ち込むこと。

厳しい状況だけど、黙ってて改善されることは無いです。
169非公開@個人情報保護のため:2005/10/16(日) 23:24:24
>>166
何十人か単位でまとまれるなら、労働組合に頼るのも一つの手ではあるかも。
ただし、特許庁の組合は、まだ非正規職員への対応を決めていない筈だから、
一人とかじゃなく、ある程度まとまっていかないと、すぐには対応できないと思う。


基本的に、うちのバイトさん達って、あれこれ正当な権利を奪われてる状況なんだけど、
待遇改善に動くのではなく、止めて行っちゃうんだよね・・・。

とりあえず、他省庁では、バイトの待遇改善とかを達成している所もあるので、
ある程度の人数を集めて、頑張れば不可能なことではないですよ。

ただし、「交渉とかできません」って腰砕けなら、何も得ることは出来ません。
自分の権利を守るのは、最終的には、自分の覚悟と行動です。
正規職員も同じことだけどね。
170非公開@個人情報保護のため:2005/10/16(日) 23:27:02
>167
他はともかく、他人の独り言が気になるなら、止めとけ。
審査官の職業病だ。
受かっても苦悩するぞ。
171非公開@個人情報保護のため:2005/10/16(日) 23:29:11
>>170
審査官って、書面審査だけで一日中誰とも口をきかないこともあるのですか?
(昼休みの雑談を除く。)
172非公開@個人情報保護のため:2005/10/16(日) 23:29:59
>>170
審査官の職業病じゃないよ。

変なことを一般化すんな。
173非公開@個人情報保護のため:2005/10/16(日) 23:30:54
>>171
普通の人はそういう状況は無い。
174非公開@個人情報保護のため:2005/10/16(日) 23:32:35
>>166
マスコミ関係のバイトなら、バイトの労働組合がある。
だから、バイトだからって労働組合が作れないわけではない。
一般企業と官庁の違いは無いと思う、
175非公開@個人情報保護のため:2005/10/16(日) 23:42:06
>>174
たぶん、バイトだけの組合を作っても、当局を交渉の場に引き出すだけで一苦労。

それと、人を集めてゼロから労働組合を立ち上げるのは、
相当の根気と根性が必要だから、既存の組織を頼れるなら、その方が楽で早い。

一応、国公労連はバイトを受け入れてる。
その系列の特許庁支部はまだ方針を決めてないと思う。

ただし、うちのバイトは短期の人が多いよね。
本気で待遇改善に取り組みたい人がどの程度いるのか分からない。
176非公開@個人情報保護のため:2005/10/17(月) 00:00:36
というより、待遇を重視していたら、
うちには来ないと思われ
177非公開@個人情報保護のため:2005/10/17(月) 02:28:44
バイト、長期多いよ。どんどんおばさん化していくのがリアルタイムで見られる。
更新休みという脱法行為をさせられているんだが、そのたびに体がたるんでいくん
だよな。かわいかったバイトが、醜くなっていくさまは、人生のむなしさを感じさ
せる。
178非公開@個人情報保護のため:2005/10/17(月) 06:59:01
>そんな変な香具師を見抜ける能力を持てよ、特許庁は。
もし受かっても、面接受けに行く気が無くなったよ。

そこにいるのはタダの受験生だろう。
願書出しただけの人間をどうやって選別するんだよ。
その中からまともそうな人を面接で選ぶんだよ。
面接に私服で来るなよ。
志望動機ぐらいまともなこと考えとけよ。
179非公開@個人情報保護のため:2005/10/17(月) 18:43:26
私の教室では18人も午後の試験を受けていませんでした。
何かあったのでしょうか?午前で戦意喪失?

180非公開@個人情報保護のため:2005/10/17(月) 20:29:22
>>167
この書き込み見て、書き込んだ奴がまともな奴だと思う人、いるか?










俺は思わない。
181非公開@個人情報保護のため:2005/10/17(月) 21:04:57
180よ
そんなホントのこといったらかわいそうだろ



m9(^Д^)プギャー
182非公開@個人情報保護のため:2005/10/17(月) 21:11:38
>>166
なんで特許庁でバイトするの?派遣とかの方がよくないか?
183非公開@個人情報保護のため:2005/10/17(月) 21:22:08
流れ無視ですまんが、時々このスレに素人が来て、見当外れの質問をしていくよな。
あれがイタくてイタくてたまらない。
やさしく諭してやりたいような、「弁理士受験スレでも行けやゴルァ」といいたいような。

誰かこのオレの胸のモヤモヤをすっきりさせてください。
184非公開@個人情報保護のため:2005/10/17(月) 21:24:30
バイトの保険料の負担をしたくない、とかはわかりますよ。
でも、今回の、曜日固定制度はなぜ?という感じです。
調整課はバイトを管理しやすくなるのかもしれないけれど…
今まで、部屋のバイト同士で話し合い、
バイトがいない日を作らないように努力してきたのに…
だいたい学生バイトが大半なのに、なぜ固定する?
なぜなぜなぜ…

185非公開@個人情報保護のため:2005/10/17(月) 21:49:46
>>171
>>173
>昼休みの雑談を除く。
昼休みを除いたら、出勤時のあいさつだけで勤務時間中は何も話さない人はいるんじゃないか。
官補をもっていると合議とかで話をすることはあるだろうけど、官補をもっていなければ、普通にありえると思う。
186非公開@個人情報保護のため:2005/10/17(月) 23:21:40
【北京17日共同】
ソニーのハワード・ストリンガー会長は17日、北京市内で記者会見し、中国市場で
生産やデザインの 現地化を一段と進めるなど積極的に経営を拡大する方針を表明した。

小泉純一郎首相の靖国神社参拝などで日中関係が再び緊迫していることの
中国事業への影響については
 「ソニーは、連結売上高の7割を日本以外から得ているグローバル企業だ。
  私は日本の政治家には会ったこともない」

と述べ、日本企業としての色彩が薄いため、大きな影響はないとの見方を示した。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■ソース
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2005101701002712_Economics.html
187非公開@個人情報保護のため:2005/10/18(火) 00:32:03
風俗やっててなんで昼間バイトに来るんだろうか?
週二日もやっていれば、余裕で生活できるだろう。
セフレ探して病気ばら撒く気なのだろうか?
確かに病気もらっているやつはいるけど。
188非公開@個人情報保護のため:2005/10/18(火) 04:59:12
>>178
>その中からまともそうな人を面接で選ぶんだよ。
当たり前なこと言うなよ。
>>167は面接のことを言ってるのに決まってるだろうが!
それができないから、あえて、言ってるんだろうがっ!!



189非公開@個人情報保護のため:2005/10/18(火) 05:48:17
167は日曜日に会った筆記試験のことを書いてると読めるのは俺だけか?
167は今年の受験者じゃないの?


167 :非公開@個人情報保護のため :2005/10/16(日) 23:13:30
任期付き試験を受けて、がっかりした。
なんで、あんな変な人ばかりなの?
特許事務所員って、あんな変なのばかりなのか?

試験中や会場で、周りに迷惑かけてる自分に気付いてない。
試験中にブツブツ独りごと言ってるし、肘で机をガツンガツン何度も突っつくし、
貧乏ゆすりするし、昼休みのコンビニの長蛇の列に割って入るし、
ヤニ臭いし・・・
何様なんだ?

そんなんだから、一般企業を退職せざるを得なくなった裏事情がミエミエなんだよ。
特許事務所員って、企業組織に馴染めなくて会社を飛び出した奴らばかりなんだろ?
頭がいいだけじゃダメなんだよ!
ま、弁理士試験も合格できないわけだからアフォってことか。

そんな変な香具師を見抜ける能力を持てよ、特許庁は。
もし受かっても、面接受けに行く気が無くなったよ。
190非公開@個人情報保護のため:2005/10/18(火) 06:06:46
>>189
だから!、
先日の筆記試験では・・・だったから、
次回行われる面接では・・・しろ!
って言ってるんだろうがっ!
191非公開@個人情報保護のため:2005/10/18(火) 06:07:33
それに、いちいちコピペすんなよ。
192非公開@個人情報保護のため:2005/10/18(火) 06:27:14
じゃあなんで面接受けるきしなくなるんだよ?
193非公開@個人情報保護のため:2005/10/18(火) 22:04:42
>>192
人物評価をしていない筆記試験会場で、
その試験を受けに来た変な香具師らから>>167は迷惑を受けたから、
その次の面接試験でも、前回の筆記試験時と同じような迷惑を受けたくないし、
へんな香具師らの顔も見たくないし、思い出したくもないから、
「もし受かっても、面接受けに行く気が無くなったよ。」だろ。

「そんな変な香具師を見抜ける能力を持てよ、特許庁は。」は、
変な香具師を見抜ける能力が特許庁になければ、
変な香具師らも合格し、その変な香具師らと一緒に研修受けたり仕事しなければ
ならないから、
「もし受かっても、面接受けに行く気が無くなったよ。」だろ。
194非公開@個人情報保護のため:2005/10/18(火) 22:29:59
人物評価をしていない筆記試験会場で、
特許庁が、へんな香具師らも受験させていることに
ぶち切れたのかと思ったよ。
195非公開@個人情報保護のため:2005/10/18(火) 22:42:17
筆記試験で、判断推理等の一般知能問題を解いてる最中に、
同じ長机に座った隣りの香具師に、ひじでガツンガツン何度も机を突っ突かれたら、
ぶち切れるのも当然だろうよ。

ご愁傷さま〜w
196非公開@個人情報保護のため:2005/10/18(火) 23:01:24
定員の配分はどうなってるのですか?
197非公開@個人情報保護のため:2005/10/18(火) 23:04:03
書類選考で落としたら、それはそれで凄いけどな
198非公開@個人情報保護のため:2005/10/18(火) 23:12:51
>194
漏れもそう思っていた・・・
>193の意だとするなら、36条をかけそうだ。
199非公開@個人情報保護のため:2005/10/18(火) 23:25:26
>>193
新規事項の追加
200非公開@個人情報保護のため:2005/10/18(火) 23:42:13
当然に導き出せるだろ。
201非公開@個人情報保護のため:2005/10/18(火) 23:43:39
>>195
こういうの気にする奴って、めちゃナーバスになってて、
鉛筆落としたとか、頬杖つくときの肘が机に当たったとか、その程度でもぶち切れるタイプだろ。

出来が悪いのを人のせいにするタイプか?
202非公開@個人情報保護のため:2005/10/19(水) 00:03:43
>>194>>195>>201
ぶち切れてないだろうが。
>>167の文章は冷酷だ。
203訂正:2005/10/19(水) 00:05:10
>>202
×冷酷
○冷静
204非公開@個人情報保護のため:2005/10/19(水) 00:28:02
>>202
ぜんぜん冷静じゃないだろ。
特許庁への攻撃的姿勢、他の志望者への攻撃的姿勢、
一部の人間の行動を特許事務所員へ一般化、「ヤニ臭い」ってなんか意味あんの?

あ、もしかして>>167本人?
205非公開@個人情報保護のため:2005/10/19(水) 00:28:52
>>202-203
DQNがキレてるようにしか見えない
206非公開@個人情報保護のため:2005/10/19(水) 00:33:03
すぐにやらせてくれるバイトさんを紹介してください。
207非公開@個人情報保護のため:2005/10/19(水) 01:49:15
ウチの部屋のバイトは飢えてるぞ
208非公開@個人情報保護のため:2005/10/19(水) 08:21:14
氏ねよ。お前ら
209非公開@個人情報保護のため:2005/10/19(水) 21:08:21
>>204
「ヤニ臭い」
=「ヘビースモーカー」
=ニコチン切れると禁断症状発症
=切れやすい
=「試験中にブツブツ独りごと言ってるし、肘で机をガツンガツン何度も突っつくし、貧乏ゆすりするし、」
=風呂に何日も入ってない、頭が臭い
=口臭ひどい
=洗濯しない、服が臭い
=1時間に何度も喫煙室へ→作業能率悪い
=そんな香具師と一緒に仕事したくない
だろう。
210非公開@個人情報保護のため:2005/10/19(水) 21:40:43
特許事務所って、所長が煙草吸いだと分煙なんかしてないんだろうなぁ。
211非公開@個人情報保護のため:2005/10/19(水) 21:56:41
【宮内】【宮内】【宮内】【宮内】【宮内】【宮内】【宮内】【宮内】

http://www.orix-sec.co.jp/brk_jour/mj_11.html (削除済み)
>国民がもっとさまざまな医療を受けたければ、「健康保険はここまでですよ」、
>後は「自分でお払いください」というかたちです。
>金持ち優遇だと批判されますが、金持ちでなくとも、 高度医療を受けたければ、
>家を売ってでも受けるという選択をする人もいるでしょう。
 ~~~~~~~~~~~~
>それを医師会が止めるというのはおかしいのです

http://www.med.or.jp/nichinews/n170605j.html
http://www.urban.ne.jp/home/haruki3/kaigi.html
で、保存済み。

ちなみに、売った家は儲けのために再利用!

オリックス・リアルエステート株式会社
http://www.orix.co.jp/ore/company.htm

"グループ各社とのシナジーによって、「新しい不動産ビジネス」を追求します。"

宅地建物取引業免許番号 国土交通大臣(2)第5903号 
社団法人不動産協会会員
貸金業登録番号 関東財務局長(2)第01183号

[住宅開発事業部門] ○マンション、戸建て等住宅の開発・分譲
[都市開発事業部門] ○法人向独身寮、住居系不動産の賃貸管理
212非公開@個人情報保護のため:2005/10/20(木) 00:40:35
飢えてる女じゃなくて、いつもやりまくっているのがほしいんですが?
誰にでもやらせてくれるバイト女キボンヌ。
213非公開@個人情報保護のため:2005/10/20(木) 01:57:55
(((;-д- )=3ハァハァ
214非公開@個人情報保護のため:2005/10/21(金) 00:31:10
特許庁長官の中嶋 誠氏は,「知的財産シンポジウム2005」において,
「特許審査の順番待ち期間を2013年には世界最高水準の11カ月間に大幅短縮する」
と述べ,同審査の迅速化を積極的に進める姿勢を示した。
(中略)
審査官1人当たりの年間審査処理件数を見ると,米国の81.6件,欧州の47.1件に対して,
日本は205.1件と大きく上回っている。

「組織的にはオーバーワークの状況」と中嶋氏は指摘する。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


なんつうか、ちょっと前よりも日本の処理量が突出してきたな。
215非公開@個人情報保護のため:2005/10/21(金) 00:35:50
まるで個人は楽をしているような表現だな(w
216非公開@個人情報保護のため:2005/10/21(金) 01:32:41
残業している併人は働いていて、審査官はそれほど残業していないから、ということなんだろうが。
まあ、長官からしてその程度の認識なわけだ。
217非公開@個人情報保護のため:2005/10/21(金) 03:12:52
>>214
欧米は日本とは段違いの大幅増員してますから。
218非公開@個人情報保護のため:2005/10/21(金) 05:45:15
>>217
審査すべき件数に応じた増員ね。
韓国も大増員だよね。
219非公開@個人情報保護のため:2005/10/21(金) 07:02:36
審査だって月100時間残業できるよ(申請はできないだろうが)
自分の場合、メタメタな判断&ザルサーチになりかねないが
220非公開@個人情報保護のため:2005/10/21(金) 20:32:38
age
221非公開@個人情報保護のため:2005/10/21(金) 21:48:25
>>215-216
それは僻みすぎでは?

審査官がオーバーワークと読めなくはない。
222非公開@個人情報保護のため:2005/10/21(金) 22:07:35
http://www.designnewsjapan.com/magazine/2005/06news1.html

2003年の最新統計によれば、674,691件の申請が未処理であり、その内の471,382件
については一人の審査官もまだ見ていないという。また、一般的な特許が発行される
までにかかる期間は、平均27.6カ月にまで延びている。
 (中略)
しかしながら、自身も審査官の一人であったKirk氏は、この追加予算を単なる第一歩に
過ぎないと見ている。「PTOは毎年の人員減少をカバーするためだけに、一年間に2,500人
もの審査官を新規に雇用する必要がある。もし本当に未処理案件を減らそうとするので
あれば、何年にもわたって900人の新規雇用を続けなければならないだろう」。
(中略)
Stern氏によれば、現状、一人の審査官は一年で平均約百件の案件を処理せねばならず、
一件当たりの処理には20時間もの時間がかかるという。



・・・一件に20時間もかけて、あの質ですか?
223非公開@個人情報保護のため:2005/10/21(金) 23:00:52
20時間=読み始めてから最終処分が終わるまでの時間(平均)
ちなみに日本でも審判だと1件20時間以上かけて申し訳程度の合議で
サーチ無しで「あの審決の質」
224非公開@個人情報保護のため:2005/10/22(土) 09:29:52
申請できないのに残業するのは間違い。
荒井さんからして、長官時代審査官に残業させて滞貨を処理しようとしていた。
225非公開@個人情報保護のため:2005/10/22(土) 13:41:58
>>222

日本の40%の処理量であの質だからな。
226非公開@個人情報保護のため:2005/10/22(土) 17:33:35
民間開放とか叫んでる馬鹿な外野がいますが、
登録調査機関への支払い単価が、純粋な民間調査機関の方が高いとか、
そういう現実を隠して叫ばれても、説得力ないよね。

しかも、倍以上の単価にしても、まだ赤字傾向とか言ってるし。

227非公開@個人情報保護のため:2005/10/22(土) 17:46:10
>>226
審査請求料より高い調査料とか
馬鹿げてるよね

そんな外注先を使う
双務&長征課は頭がおかしい

まさか、何か利権とか絡むの?
228非公開@個人情報保護のため:2005/10/22(土) 18:23:18
>>226
新規参入組って、どれぐらい高いの?
むしろ、質はあまり良くないんだが。
229非公開@個人情報保護のため:2005/10/22(土) 18:49:25
まぁ天下り先の確保だろ
230非公開@個人情報保護のため:2005/10/22(土) 20:13:18
13ヶ月の目標を達成するため…
できるわけはないがそのポーズだけでもしないといけないからだろ?
231非公開@個人情報保護のため:2005/10/22(土) 22:40:35
市場化テストはどうなるのかねぇ?
独法どころか、民間移行??
232非公開@個人情報保護のため:2005/10/22(土) 23:03:39
>>231
そんな状況になったら、
世界の潮流から孤立することになるね。

233非公開@個人情報保護のため:2005/10/22(土) 23:04:43
市場化テストしても、>>226みたいな状況じゃ
参入できる民間企業はないわな。
234非公開@個人情報保護のため:2005/10/22(土) 23:14:07
じゃあとりあえず独法化かね。
滞貨も猛烈な勢いで積みあがっているようだし。
235非公開@個人情報保護のため:2005/10/22(土) 23:18:44
>>231
審査機関の民間化により料金は上がる。

実際、民間調査機関はFタームのみの調査だけでも、
一件十数万以上は貰えないと割に合わないってさ。

出願〜登録事務だけで利益を上げようとしたら、
システム構築費用込みで、50万くらい必要に
なるかもしれない。

庁がこれまでやってこれたのは、
審査官一人当たりの処理量が国際比較>>214で超過大で、
異様にコストパフォーマンスが高かったのと、
何よりも、意匠、商標の年金も含めてトータルで出来てたから。

民間化されたら、肝心の年金部分は国庫に収めることになるから、
それは当てに出来ない。

民間企業が年金を懐に入れる理由が無いし、万が一そうしちゃうと、
利益を重視する企業では、事業戦略として、何よりも登録優先とする
変なバイアスが生じて、今以上に、制度が不安定化するからね。
236非公開@個人情報保護のため:2005/10/22(土) 23:21:10
>>234
独法化も出来ない。

政府の基本方針で、独法は原則として、
民間移行、民間開放の対象となったので、
>>235と同じ理由で無理。

237非公開@個人情報保護のため:2005/10/22(土) 23:27:59
>>234
あとね、独法化しても審査官数は増やせないから。

あまり独法化に幻想を抱かない方が良い。

最近の方向性として、独法でも公務員型の職員は、
人員削減の母数に入れる方針になってしまった。

いくら何でも、秘密情報に接する上に、独占権付与に
直接関与する審査官を、各種の義務や制約が緩くなる
非公務員型にする訳には行かないしね。
238非公開@個人情報保護のため:2005/10/22(土) 23:34:13
原則は非公務員化、民間移行だけど、公務員型で残るものもあるよん。
あと、こういった議論って、結局は政治の突風によって、論理なく決まることも多し。
任期月を増やしたり、害虫も増やしているのに、滞貨が増えていることを外がどう見るか。。
239非公開@個人情報保護のため:2005/10/22(土) 23:37:57
>>231 >>234

民間化するのが無理と言える基本的な大問題として、

『民間企業間ならどんなにリベートを渡そうが. 贈収賄にはならない。』

つまり、民間審査職員は、リベートを受け取って特許等をしても、
収賄罪の適用対象とはできない。

もちろん、渡した側が贈賄罪になることもない。

これが、如何にまずいかは理解できるよね?
240非公開@個人情報保護のため:2005/10/22(土) 23:39:07
>>238
公務員型だと、職員数を増やせないから無意味じゃん。
241非公開@個人情報保護のため:2005/10/22(土) 23:52:00
ふーん、じゃあ安心!
このまま公務員続けられるんだ!
242非公開@個人情報保護のため:2005/10/22(土) 23:53:52
>>239
ライバル企業が民間審査職員にリベートを渡したり、接待をして、
特定企業の出願の審査を厳しくしてくれと頼み込むこともOKになるな。

厳しくするという方向性なら、審査会社に何ら不利益も生じないし、
贈収賄以外では、不法行為とすることすら困難かもしれん。

競争の激しい分野の民間審査職員は副収入が多くなりそうだ(苦笑)
243非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 00:01:24
>>241
上が合理的思考ができて、馬鹿なことをしなければ、という条件付だけどね。

ただし、上の方では時々馬鹿なことをして、後で反省することもあるから・・・。

特に、民間開放を主導する連中は、業界に経済的利益を持ってくることしか
念頭に無いから、ちゃんと分かっていても、馬鹿なことをさせようとしてるしね。
244非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 00:03:14
>>243
上って?
245非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 00:09:06
>>242
高額なリベートを受け取って補正案を見て、
強く広い権利で特許可能になるように丁寧に指導するのも、
贈収賄以外では、不法行為とはし難いね。

この場合、誰にも損害は生じて無いしなあ。

むしろ、民間審査職員としては、高額リベートは取るけど、
とても優秀だと言う評価にもなりそうだ。
246非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 00:10:21
>>244
議員さんとか、委員さんとか、関連官庁とか、色々な人たちや機関のことね。
247非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 00:13:50
>243
民間開放を主導する連中は>239、>241をやろうとしているだけ。

ってことに気づかんかな。
連中は金だけだから。
248非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 00:15:48
補正案見てやるから追加手数料とるってのは
本来なら当たり前つーきもするがね
(勿論審査官に入るんじゃなくてね)
大体弁ちゃんはそれで金取ってるんだから
249非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 00:16:00
別にリベートなんてあからさまにやらなくてもいい。

花代とか。いろいろ悪徳に手を染める気なら可能。
250非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 00:40:11
>>246
そういった人たちって、特許だけのことを考えてるわけじゃないしねぇ。
定削や特会の見直しの大きな流れの中で、どう判断されるのかなぁ。。。
251非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 00:48:01
民間化した場合、登録企業としては、
金払いの良い大口ユーザー(主に大企業)を
優遇することになっていくだろうしねえ。

早期審査とかも20万円の追加料金とか、
基本サービスと、特別サービスが出来てさ。
基本サービスでも、二回目以降の拒絶理由は、
追加のサービス提供だから、別料金を取ったり。


うーむ。
中小企業や個人出願人の権利取得は大変になりそう。
252非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 00:54:43
>>248
特許出願関連の料金って、
受益者負担の原則に基づくものではあるけど。
必要経費を全て払ってもらう制度では無いからねえ。

必要経費は出願人負担としてしまうと、
追加業務の発生する補正書提出や面接等も別料金になる。
253非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 00:57:24
>>251
IPDLの有料化も有りそう。
国からの補助金が出るなら、基本部分のみ残し、
高度サービスについては、有料会員のみ利用可能とか。

これって、他の情報サービス業者の仕事を奪うことになるけどね。
254非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 01:47:15
大企業に貢がせてガバガバ稼ぐ「カリスマ審査官」みたいなのが出てきそう。
「民営化=水商売化」ってことでOK?
255非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 01:50:36
贈収賄の適用がなくなると、
リベートを求めることもできるしな

接待とかも当然復活するだろうし
256非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 01:54:38
>>254
民間審査職員の間で、リベート払いの良い
美味しい顧客の奪い合いとかも始まるかもね。

美味しくない個人や中小企業は後回しになって。
257非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 02:00:13
民間審査員は、出願人からリベート貰うだけでなく、代理人からもリベートを貰えるね。
代理人のミスをフォローする場合とかね。そうなると代理人による接待とかも生じそうだ。
258非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 02:16:16
出願人による審査官指名制度もできたりして。
パワーや件数ではなく、指名料で、各室の計画値を決めると。
259非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 02:24:47
>>258
指名は集中するかもしれないから、最低料金を定めて、
上位の指名料を提示できた出願人がサービスを受けれる方式だろうね。

高額の指名料を払えない出願人は、任期の無い審査員が担当。
でもって、審査員からリベートを要求されると。
260非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 02:25:37
×高額の指名料を払えない出願人は、任期の無い審査員が担当。
○高額の指名料を払えない出願人は、人気の無い審査員が担当。
261非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 02:35:02
>>258
指名は、管理職が出願人からリベートを取れる部分かも。
262非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 06:51:50
民営化されても、贈収賄等の適用は可能だよ。
現に民営化された駐車監視員は、業務においてのみ、みなし公務員とされ、
「その業務に関して賄賂を供与若しくは収受した場合は贈収賄事案等に発展する」

 説明 http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf4030.htm
 法律 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/project/pdf/dokoho.pdf

同じように、審査も民営化は可能じゃないの?
263非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 10:31:10
>>262
それは、警察自体は、官庁として存在していて、
その業務を委託しているから出来るという論理。

特許庁民間化の場合、全体が民間化されるから、
業務が丸ごと民間事業となるので、無理。


ちなみに、民間化できない根拠のは、
リベートの問題だけではないから、念のため。
264非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 10:36:52
>>262
「その業務に関して」じゃない一般的なお付き合いの名目で、
企業に接待してもらったり、心付けを貰うのは、防げないね。
265非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 10:46:10
>>262
夜間(=業務時間外)に、高級料亭で意見交換会をして、
足代等を頂く分には、何ら問題が発生しない法律だなあ。
266非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 10:59:43
>>262
駐車監視員は、特定の事件だけで取り締まり対象者と関係者になるだけだから、
「その業務に関して」だけで、贈収賄防止は十分だから出来る話だろ。
しかも、不利益を与えるだけの権限しかないしな。

一般人が日頃からお付き合いをする意味は無い。

だけど、民間審査員については、恒常的に出願をする大企業にとって、
その心証を良くしておくことに、それなりのメリットが期待できる。

つまり、大企業にとっては日頃からお付き合いする意味がある。

そうなってくると、業務に直接的にリベートを供与せず、日頃から接待をしたり、
足代・花代・心付け、季節毎の贈答、等を行うようになっても、おかしくはない。


そもそも、公務員倫理法の制定前の大昔には、公務員に対しても、
企業からの接待とかあったのは、憶えてるだろ?
267非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 10:59:49
>>263
ん?実態的には審査を民間がして、本省の地材質がその結果を認証でもすればいいのでは?
268非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 11:03:04
>>267
その「実態」はリベートづけでもかまわないのか?
269非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 11:05:15
>>268
みなし公務員化すればいいんでないの?
270非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 11:10:28
>>269
「みなし公務員」というのは、魔法では有りません。

何でもかんでも防げる訳じゃ無いのは、>>265-266の指摘通り。
271非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 11:11:45
>>269
完全に公務員と同じ制限をするなら、
「民間化できる業務」という論理の前提が破綻している訳だが。
272非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 11:13:24
>>270
265-266の指摘が正しいとも思えないのですが。。。
「業務に関して」ってそんなに狭く解釈されるんですか。勉強になりました。
273非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 11:13:34
結論としては、上層部が審査業務の完全民間開放を本気で進めると、
簡単にできちゃうってことでFA?

>>269
その論理だと、「公務員」というのは魔法ではありません、
何でもかんでも防げる訳じゃなくて、
>>265-266の指摘は、公務員でも起こりえる....ってことになるよ。
274非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 11:15:20
>>269
民間化に適さないのは、リベートだけの問題じゃないと指摘されてるだろ。
275非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 11:18:45
>>274
なるほど。民営化や独法化は特許についてはありえないということですね。
これで安心して人気者に応募できます!
276非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 11:19:47
仮に民営化されるとしても任期内にはありえないから大丈夫。
277非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 11:21:08
>>276
根拠は?
278非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 11:21:55
>>276
任期内が5年以内という意味なら、民営化はないだろう
しかし、10年以内であれば.....民営化はありえる
279非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 11:22:41
>>273
駐車監視員>>262を例示してきたからだろ。
280非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 11:31:50
>>278
少なくとも、主要国の特許庁で、実際に民間化されて
こんなに上手くやれてますと言う事例ができないと、
ありえないと言って良い。

だから、10年以内は99.99%有り得ない。

仮に、5年後にどこかが民間化されて、さらに5年経過後、
こんな事例があると言って、改革に取り組んでも、
制度改正には、さらに数年かかるから、早くても15年はかかる。

しかも、主要国で特許民営化なんて話は、日本でしか出てきていない。


基本的に、政・官は、先行事例が無いと、
100%の結果責任を取らなければいけないので躊躇する。
先行事例があれば、言い訳が出来るから障壁が下がる。
281非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 11:32:54
>>274
絶対に民営化できない理由がないと、民営化阻止は厳しい気がするなぁ。
指摘されている問題は立法で対処できる気がしる。
282非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 11:36:22
>>280
>基本的に、政・官は、先行事例が無いと、
>100%の結果責任を取らなければいけないので躊躇する。
>先行事例があれば、言い訳が出来るから障壁が下がる。

大体はその通りなんだが、先行事例が無いとできないということでもない。
先行技術調査の民営化(?)は、日本が先駆けて行っているわけだしね。
283非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 11:38:02
>>280
双務課とか長征課の兵人経験がおありのようですね。
説得力があります!
284非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 11:42:45
>>280
こういうことは政治で決まる。決まるとすれば速攻で決まる。
決まれば法改正はすぐできる。
285非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 11:44:27
>>282
「先行技術調査」は、法で規定されていない業務だからできたこと。
それに、先行技術調査自体は、外注されていないくても、
各種の調査については、外注している事例が山ほどあった。
286非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 11:47:25
>>285
法律には書かれていないけど、「審査業務の一部」という説明を国会でしているのでは?
287非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 11:48:15
>>284
だから、政治家が躊躇してる。
主要な制度利用者や、業界団体が軒並み反対してるし、
あえて改悪しようとする意欲もわかない。

結果的に、民間開放推進会議の要求も大幅にトーンダウンしてる。
288非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 11:51:23
>>287
政治家って具体的には誰ですか?わかれば教えてください。
289非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 11:59:56
>>288
躊躇している政治家ってのは>>287の脳内政治家
290非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 12:02:40
>>282
ちなみに、「先行技術調査の民営化」は上手くいってるとは言えないので、
逆に、民営化の動きを抑制する効果を奏する可能性すら有る。

ぶっちゃけ、民間参入組の調査料は、IPCCと比較しても、
調査1件の単価が無茶苦茶高くなってる。

全くコストダウンになっていないどころか、審査請求料改定前の水準だと、
調査料だけで、審査請求料では賄えていない状態。
291非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 12:13:02
>>290
じゃあ政治家から、「うまくいくように、特許庁!なんとかしろ!」って言われるのでは?
292非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 12:15:54
>>282
特許庁はちゃんと情報公開をしているから、
自分の目で「民営化」の効果を確認するといいのであります。

特許庁のホームページで、
  HOME > 調達情報・公募情報(随意契約締結状況) >
   「○2005年4月の随意契約 」
に、ちゃんと公開されとります。

「Fターム等を用いた先行技術文献調査」の項目で、
1件単位の価格まで開示されとります。

各事業者別単価の比較と、調査単価の絶対水準を見てみそ。
293非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 12:19:28
>>291
特許庁の問題ではないから、そんな要求は出ない。

どの程度のコストで調査サービスを提供できるかは、
業者側の経営上の問題だからね。

せいぜい、業者に「単価を下げろ」って言うしか出来ないじゃん。

でも、業者の方は、今の水準でも十分じゃないとしてるし、
これ以上の大幅な値下げはできかねるというか、撤退しちゃうでしょ。
294非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 12:31:23
>>292
IPCCは論外としてもその他の業者も予想外に安いんですね
これなら費用的にも「民営化」は十分可能でしょう
295非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 12:40:49
>>294
アホですか?
その額では十分ではない上に、その額は調査費用しか含んでいない。

費用的に、全部民営化するなら、余裕で50万以上の費用になります。
296非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 12:42:24
>>295
「50万以上の費用」とは登録までの手数料で、

登録後の年金はまた別途必要になるということですからね。
297非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 12:44:14
>>294
一部の業者にとってはその額ですら割に合うものではないらしい。
298非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 12:49:16
>>294
事前調査だけで15万近くかかって、
審査と補充調査で20〜30万くらいかかって、
各種システムの構築運用経費に15万くらいかかって、
方式審査や事務周りで数万かかって、
・・・という民営化が「十分可能」ですか、そうですか。

池沼ですか?
299非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 12:51:32
294は釣り以外の何物でもないから落ち着け

つーか流れ早すぎだろ、おまいらすこしはおちつけ
300非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 12:52:58
>>294
出願時に審査費用も払う制度に戻して、出願・審査の費用を分野別・内容別にして、
最低費用を60万くらいに設定すれば、「十分に可能」かもね。
301非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 12:55:42
>>298
事前調査と審査と補充調査は、まとめられるでしょ
各種システムの構築費用にしても、民間業者がすでにシステムを構築して、この調査費用でしょ
事務周りはともかくとして、方式なんてホントに民営化したら大幅コストダウン可能だよ
現状でも1件あたり、登録料を除くその他全部込みで30万以下で可能と思いまーす
302非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 12:58:43
>>301
部外者の「思いまーす」は無価値
303非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 13:00:13
>>301
>各種システムの構築費用にしても、民間業者がすでにシステムを構築して、この調査費用でしょ

一番費用のかかるメインシステムは、特許庁の出費です。
また、調査機関は、調査用のシステム以外は有していません。

前提が間違っていますね。
304非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 13:05:13
部外者だが、ここの連中は民間企業をナメすぎ。

>>303
データベースや出願受け入れシステムのアウトソーシングは可能であっても、
保有まで民営化する意味はないですね。
ただし調査用システムさえあれば、特許審査の完全な民間開放はできると「思いまーす」
305非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 13:07:13
>>304
安値の調査業務で悲鳴をあげている民間には無理だと「思いまーす」
306非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 14:50:42
>>301

登録料を除くその他全部込みで30万かかるのでは、
今の出願料+審査請求料より高くついてしまいまーす。
307非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 16:02:24
ここに書き込んでる民間企業の連中は特許をナメすぎ。

調査用システムのメンテは何処でやるのか不明瞭。
民間開放したら民間でやるんだよ。

前提が破綻だらけ。

結局おいしい汁が吸えると勘違いして群がっているから
こんな議論になるんだな。
308非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 16:33:02
先行技術調査はもっと民間にやらせるほうがいいと思う。
検索なんかちょっとなれればすぐできると思うんだけど。
フリーの検索者を雇って案件ごとに二階で検索させればどうだろう。場所はいつも空いてるし。
外注って一件あたり9万円ぐらいですか?
一件当たり一万円もくれてやればやりたがる人は大勢いると思うんだけどな。
309非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 16:41:03
今調べて驚いているのだが、民間の登録調査機関って、ほとんど某大手企業の関連会社じゃないか!
当然そこでも、競合他社の出願とかも扱ったりするんだよね?
大丈夫? 
というか、競合他社から抗議はないのか?
310非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 17:28:08
引例が出れば出たでいいし。
出なかったら出なかったで問題あるとも思えんし。

出願内容がリークしなければいいんでない?
311非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 17:30:34
もうひとつ。

某調査機関は出身企業から給料もらっている人も居ます。
そのせいか、過去には出身企業の案件はサーチできたりできなかったり。
312非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 17:41:59
>>310
心情的に、知り合いのいる親会社の出願は緩めに、競合会社の出願は厳しめになるだろう
あと、出向の場合には、下手に出向元会社の出願に厳しい判定をすると、帰してもらえないかもしれないし

>>311
なにそれ?
出向元から給料もらっているってこと?
313非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 17:59:42
>>308
文言上しか似てないサーチなんぞPC使えればNEETにもできるが
そもそもそんなサーチでいいなら外注する必要がない
で、検索させてもポイント外した文献をXでもってくる某調査機関の方々が
本当に多くて、再サーチさせるから処理が進まない。
ずいぶんと指導した某機関ですらそれなのに「ちょっとなれた」くらいの奴らなんか
雇えば雇う程処理が遅くなって金と時間の無駄。
現場をお知りにならないようだが庁にお勤めでいらっしゃいますか?

>>309
黒を白と言い張るのがお偉方の仕事。
審査官(というか庁の大部分)は口を挟めないことだ。
314310:2005/10/23(日) 18:23:00
>312
そう。だから、他社の出願に関しては問題ない。
厳しめにサーチしたって判断するのは審査官。

315非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 18:26:51
>>308
> 先行技術調査はもっと民間にやらせるほうがいいと思う。
> 検索なんかちょっとなれればすぐできると思うんだけど。
最大手の検索外注機関だって、
特許庁が手取り足取り教えて、10年たって、
それでも、面接に来て審査官に怒鳴られるヤツがたくさんいる。
そんな程度だぞ。
316非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 18:46:01
サーチって、相当な専門職だと思うよ
技術力だけじゃなくて、サーチ力とか法律の知識とか、基準とか必要

2年で審査官になる人、大丈夫?自信ある?
即戦力って言われているけど、研修ばっかりであまり実務できないし、
正直こっちがとても不安。。

今後、いろいろな案件に遭遇すると思うけど、簡保時代にあまり案件が少ないと、
対応できないんじゃないかなぁ。
マジで不安だ…
317非公開@個人情報保護のため:2005/10/23(日) 18:52:42
2年で審査官になっても、なんでも一人でやろうとするのはむしろ困るから、なんでも相談して欲しいと審査長に言われました。
元々あまり期待されていないということでしょうか?
318sageてね:2005/10/24(月) 06:43:57
いや、うちの部じゃあ全ての審査官も重要な案件は
3人集まって協議することになっているから

自分(入庁10年)は、案件の重要性を鑑みて、
判断で迷ったら相談しているよ。
319非公開@個人情報保護のため:2005/10/24(月) 21:05:40
ダメダメ管理職は重要な案件を自信を持ってスカな処分しまつ
西瓜みたいに
320非公開@個人情報保護のため:2005/10/27(木) 00:48:51
冬のボーナス:前年比5%増 大手企業は過去最高

日本経団連が26日発表した今年冬のボーナスの妥結結果(第1回集計、136社)に
よると、平均は前年比5.08%増の86万3577円で、第1回集計としては98年以来、
過去最高になった。3年連続の増加で、5%を超える増加率は90年以来。鉄鋼、
自動車が冬のボーナスとしては初の100万円になるなど、
製造業を中心に好調な業績がボーナスに反映した。

製造業(117社)だけの平均は同6.53%増の87万957円で過去最高。
特に鉄鋼(12社)は同35.65%増の100万13円と大幅アップ。自動車(10社)も
同2.48%増の101万9924円になった。一方、非製造業(19社)の平均は
同0.28%減の83万4894円の横ばいで、今回初めて製造業の妥結額が
非製造業を上回った。

321非公開@個人情報保護のため:2005/10/28(金) 07:10:47
日本が模範としてるニュージーランドの構造改革の実態を貼り付けとくよ。

ニュ−ジ−ランドの行政改革

ttp://ac-net.org/doc/00c/nz-honbun.html#51

ニュージーランドの実験

ttp://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=104241&pg=20050818
ttp://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=104241&pg=20050821

>『改革は一気に行われた』、『家計は大幅収入減』
>『医療システムの荒廃』、『犠牲になる教育』、『破産する研究所』・・・e.t.c.

いきなり結言を書いてはいささか興が削がれるかも知れないが
抜粋しておく。

>「ニュージーランドの構造改革は、文明国家としての自殺。だったのかもしれない。」
322非公開@個人情報保護のため:2005/10/28(金) 22:23:42
経産省職員に有罪 インサイダー事件 「国民に背信」
ttp://www.asahi.com/national/update/1028/TKY200510280147.html

判決理由で「国家公務員の立場を悪用して私利私欲を追求しようという姿勢は
国民に対する背信行為だ。証券市場の公正性と健全性も損なわれた」と指摘した。
323非公開@個人情報保護のため:2005/10/28(金) 22:36:06
44 :名無し検定1級さん :2005/10/27(木) 20:19:13
>>41
そういう滅茶苦茶な事務所が大きくなれるってのは一体どうしてなんだ?

45 :名無し検定1級さん :2005/10/27(木) 21:15:12
>>44
滅茶苦茶な事務所だから大きくなるんだよ。
仕事の質を一定以上に保とうと思ったら、下手な人間を雇えないし、
管理も大変だから、大事務所にはなれない。
鈴○だけじゃなく、協○や志○等も明細書のレベルは最低級...

46 :名無し検定1級さん :2005/10/27(木) 21:43:55
鈴○で幹部になってる奴は、件数だけ多く上げてる奴だよ。
内容は最低レベルだね。
件数を上げていれば評価が上がり給与がうなぎのぼりになる。
それで中間処理を下っ端に押し付ける。最悪の36条違反の奴をね。
そんなのやってると件数こなせないからとりあえず件数を上げることだけに猛進する。
こんな事務所だと書けない奴が勘違いしちゃうんだな。
きっちりした仕事をしていると件数のノルマがこなせなくて切られる。
鈴○のアドミ担当はほとんどまともな仕事をしてた奴。

いずこも事情は一緒
トキョ庁の場合、最低の滓が審判長→イプシシor調査員となってなお迷惑を
かけ続ける
324非公開@個人情報保護のため:2005/10/29(土) 00:35:26
>>323

その鈴○で庁から天下ったえらい人は、Tの出願について微妙な圧力をかけてきたことがあったな。
そういやあ青色発光ダイオードの四国の企業の代理人も鈴○・・・。
325非公開@個人情報保護のため:2005/10/29(土) 10:42:27
出願人からOBとして圧力をかけるように期待され、そのように行動した
代理人には、その意味で大恥をかいてもらうようにしています。
ぜんぜん使えないってね。それは冷たいですよ。
326非公開@個人情報保護のため:2005/10/29(土) 10:55:49
三○にいった香具師にもそうしたいね
自分がカス審査の状況作り出しておいてそれに文句つけてるぐらいだから
それが教授やってるローって一体何の価値があるのか・・・
327非公開@個人情報保護のため:2005/10/29(土) 21:39:41
巧言令色少なし仁
328非公開@個人情報保護のため:2005/10/29(土) 22:32:51
OB教授陣は苦労しているよ。そもそも中身がないんだから。
大阪工業大なんて、弁理士受験支援サークルはまあいいとして、英語教育を充実だもん。
そもそも工学の専門学位を持っていないのに弁理士になったってしょうがないと思うんだが。
だまされた受験生が馬鹿だから自己責任という言い方もできるが、未熟な若い人をだまして
愚にもつかないところに引き込んで貴重な年数を無駄に過ごさせるのは犯罪的だと思う。
329非公開@個人情報保護のため:2005/10/29(土) 22:35:30
載り地価の特許戦略って、分割して水増ししてクロスライセンスってやつですか?
アメリカには言い値で吹っかけられていたやつですよね。金払って教えてもらうほ
どのものとは思えませんが。
330非公開@個人情報保護のため:2005/10/30(日) 02:36:22
平成17年10月21日の経済財政諮問会議の特別会計改革の議論で
特許特別会計事業の撤退、民間委託が検討されていますが、
ぶっちゃけ特許特別会計って、どうなるの?
ttp://www.keizai-shimon.go.jp/minutes/2005/1021/agenda.html
ttp://www.keizai-shimon.go.jp/minutes/2005/1021/item2.pdf
331非公開@個人情報保護のため:2005/10/30(日) 07:49:10
>>330
端的に言うと、アレは単なる「有識者議員」の提出した資料に過ぎない。

特許制度に関して、「牛尾治朗、奥田 碩、本間正明、吉川 洋」は、
非有識者というよりも、非常識者。

つまり、アレは単なる「非常識議員」の提出したデムパ系資料な訳であり、
そのまま政府方針という訳ではない。
332非公開@個人情報保護のため:2005/10/30(日) 08:06:41
>>330
つーか、ぶっちゃけ、民間委託先なんて無いしね。

市場化テストって、その時点で受注を希望する民間会社が存在しないと、
従来担当官庁を含めた競争入札が実行できない訳で。

もし、無理矢理、新しい民間特許会社(?)を作ったとして、
どんなに優秀な人間を集めて来ても、立上げに数年かかるのは避けられない。
業務システム構築も、業務ノウハウ蓄積もゼロからしないといけないからね。
システム構築の必要が無い民間の登録調査機関の立上げですら、
上手く進んでいない現状を「有識者議員」は理解していない。

それにも関らず、仮に、その民間特許会社が受注してしまったら、
少なくとも数年間は、特許制度は混乱期になってしまうし、滞貨だって逆に増える。
「有識者議員」という名乗りの非常識議員は、そこら辺について何も考えていない。


まあ、そもそも、もともと独立採算で行けてる特許特会を民間委託しても、
国家財政的に何のメリットもない訳だが。
333非公開@個人情報保護のため:2005/10/30(日) 09:24:36
弁理士業務の規制緩和でもして価格と品質の競争を促した方が、
よっぽど出願人にとってのメリットは大きいな。
334非公開@個人情報保護のため:2005/10/30(日) 10:28:39
まぁ市場化テストしてその後の社会混乱があればそれはそれでしょうがないだろう
無審査なのに知財立国とかな(ぷ
335非公開@個人情報保護のため:2005/10/30(日) 10:43:01
>>334
競争社がいなければ、JPO単独入札だよな。

この機会に、各手数料を3倍にして入札すると面白い。
336非公開@個人情報保護のため:2005/10/30(日) 12:35:34
337非公開@個人情報保護のため:2005/10/30(日) 12:39:50
プッ。
危機感なさ杉。情報収集してみ。
338非公開@個人情報保護のため:2005/10/30(日) 13:32:34
危機感ある懲征課員はイプシシの生き残りと
知罪懸の賤無イスを本省にでもとられないように
考えとけボケ
欺患のイスすら公費で用意できなかったからな
339非公開@個人情報保護のため:2005/10/30(日) 17:20:25
「小さな公務員」論の大きな誤り 醍醐聡・東大教授
 (中略)
これは、各国における政府部門の比重を示したOECDの統計資料である。 

その中の図表4(一般政府雇用の総雇用に対する比率)を見ると、
アメリカ(14〜16%)、ドイツ(11〜15%)、スウェーデン(20〜34%)と比べ、
日本は7〜9%で推移している。

また、図表5(一般政府被用者報酬の対GDP比)を見ると、アメリカ(10〜12%)、
ドイツ(9〜12%)、スウェーデン(14〜21%) であるのに対して、
日本は6〜8%で推移している。
 
以上から、日本の公務員の比重は、人数においても報酬においても、
国際比較で極めて低い水準にあり、いまさら、政府や財界から言われるまでもなく、
雇用面では、とっくに「小さすぎる政府」になっていたことがわかる。

ttp://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=200508251149164
340非公開@個人情報保護のため:2005/10/30(日) 18:44:37
これコピペしまくって 国民に知らしめた方がよさそう。

マスゴミに踊らされすぎでしょ。
341非公開@個人情報保護のため:2005/10/30(日) 22:08:35
小さすぎるのは分かってて更に縮小させないとどうにもならない財政状況になってる
342非公開@個人情報保護のため:2005/10/31(月) 06:56:00
いいや、分かってないね。
国民(市民)の目に付く、忙しくない部署の人、
忙しく見えない人がいることを理由に
人が余っているって思っている人は
少なくとも有権者には多数いる。
343非公開@個人情報保護のため:2005/11/01(火) 01:38:10
特許庁審査官って フレックスタイム ですか?
344非公開@個人情報保護のため:2005/11/01(火) 22:50:53
プロジェクトXでやってたSuica誕生までの苦労を
カスな引例で拒絶した新詐官とそのクズな判断を支持して裁判で負けた侵犯長は
犯罪者同然
345非公開@個人情報保護のため:2005/11/01(火) 23:14:56
特許庁が民営化されたら刑事訴訟もありうるかな?
346非公開@個人情報保護のため:2005/11/01(火) 23:17:25
ハァ?
347非公開@個人情報保護のため:2005/11/01(火) 23:38:05
犯罪者同然なんだろ
348非公開@個人情報保護のため:2005/11/02(水) 00:33:15
最近、平和やね(JPO、2ch共に)。
人事異動で風通しがよくなって、不平不満が減ったんかな。
それはそれでええことやね。
349非公開@個人情報保護のため:2005/11/02(水) 00:33:28
処分権者の責任問うとか出来ないのかと言ってみるテスト
350非公開@個人情報保護のため:2005/11/02(水) 00:49:53
>>344

苦労と、特許要件には何の関係もありません。
みんな(裁判官含め)それがわかってないか
らなぁ〜。
351非公開@個人情報保護のため:2005/11/02(水) 01:16:04
>>350
デタラメな組合せ容易をでっち上げて「それがわかってない」もくそもないだろ?
スイカは裁判でも「この発明には苦労がこめられているから」容易じゃないと判断
されたわけじゃないしな。
352非公開@個人情報保護のため:2005/11/02(水) 01:25:05
まさか、プロジェクトXで扱われるようなネタは
特許されるべきなんて言い出すんじゃなかろうな
353非公開@個人情報保護のため:2005/11/02(水) 01:30:22
そういう判決だったらテラワロス
354非公開@個人情報保護のため:2005/11/02(水) 01:35:17
>>344は明らかに苦労と特許を天秤にかけてるけどな。
355非公開@個人情報保護のため:2005/11/02(水) 01:37:54
>>351
特許性判断には数学のように正解があって、
それを間違える審査官はデタラメだとか思ってそうだな。
356非公開@個人情報保護のため:2005/11/02(水) 01:37:59
苦労がどうのじゃなくてスカな拒絶+スカな審決で
あっさり裁判でまけた事件がプロXで放映されたってだけだろ?
357非公開@個人情報保護のため:2005/11/02(水) 01:40:25
352=354=355はつまらん言い訳ばかりしてるジサクジエン野郎(w
358非公開@個人情報保護のため:2005/11/02(水) 01:59:20
自分の意に反する人間は一人しかいないと
信じて疑わない幸せな奴がいますね。
少なくとも、審査と審判で4人はいるだろうに。
359非公開@個人情報保護のため:2005/11/02(水) 07:45:55
裁判より審査・審判の方が優先されるとでも思っているのかね(w
360非公開@個人情報保護のため:2005/11/02(水) 07:47:50
ハァ?
361非公開@個人情報保護のため:2005/11/02(水) 21:10:22
>358=360は池沼
362非公開@個人情報保護のため :2005/11/02(水) 23:51:10
食えないポスドクを集めて先行技術調査の会社を作ろうと思います。
全員その分野の博士号取得者がサーチするなら、既存の会社を負かせると
思います。一件9万円なら十分採算もとれると思います。
どうおもわれますか。
363非公開@個人情報保護のため:2005/11/03(木) 01:51:10
>>362釣りですよね。
364非公開@個人情報保護のため:2005/11/03(木) 02:23:36
独法化について行けない審査官を集めて先行技術調査の会社を作ろうと思います。
全員弁理士資格取得者がサーチするなら、既存の会社を負かせると
思います。一件9万円なら十分採算もとれると思います。
どうおもわれますか。
365非公開@個人情報保護のため:2005/11/03(木) 02:58:44
最近釣り竿が多すぎて困るな
366非公開@個人情報保護のため:2005/11/03(木) 09:08:58
>>364
釣られてあげまつ
独歩羽化についていけないのは猿分野上がりの新差長と侵犯長だから
能力低くてプライドと給料高いでつ
367非公開@個人情報保護のため:2005/11/03(木) 09:41:26
いよいよ毒放火ですね。
この流れはもう止められないでしょう。
368非公開@個人情報保護のため:2005/11/03(木) 11:36:59
>>367
つまり、世界特許どころか、三極協力も、完全に消える流れですね。
369非公開@個人情報保護のため:2005/11/03(木) 12:41:50
JPOは消えて無くなりますので
日本は中韓両国の審査結果をそのまま使うことにします
人員多くて処理早いですよ
世界特許も欧米中韓の四極体制で検討されますので
全く問題ないですね
370非公開@個人情報保護のため:2005/11/03(木) 14:34:31
在日乙
371非公開@個人情報保護のため:2005/11/03(木) 14:42:30
で、国内のみ出願される小規模マーケット専門ないし外国では競争力のない自称
ハイテク技術の審査は無審査ってことで
372非公開@個人情報保護のため:2005/11/03(木) 14:48:29
独法化する場合、審判はどうなるんだろ?
分離?
373非公開@個人情報保護のため:2005/11/03(木) 14:49:44

お前らしっかり審査しる
374非公開@個人情報保護のため:2005/11/03(木) 15:27:26
>>デタラメな審査・審判を開き直って強弁する358のような香具師が居る限り
無理でしょう
375非公開@個人情報保護のため:2005/11/03(木) 17:00:35
なんか、針の大きな釣り糸多杉
376非公開@個人情報保護のため:2005/11/03(木) 21:52:26
>>372
審判は準司法という説明をしているから、普通に考えれば、政府に残る。
が、何でもありの雰囲気なので、よくわからないなぁ。。。
377非公開@個人情報保護のため:2005/11/03(木) 22:03:20
>>375
独法化は特会見直しの中でも出てきてる話だぞ。
財務省案では独法化なんだそうな。
378非公開@個人情報保護のため:2005/11/03(木) 22:05:32
人気付審査官やってから独立開業(゚д゚)ウマー
379非公開@個人情報保護のため:2005/11/03(木) 22:41:42
>>378
つまらん釣りだな
380非公開@個人情報保護のため:2005/11/03(木) 22:44:07
>>378
独法化されたら資格はどうなるの?付くのかな??
381非公開@個人情報保護のため:2005/11/03(木) 22:53:32
資格が付かなくなったら集団訴訟起こそうぜ。
382非公開@個人情報保護のため:2005/11/03(木) 23:00:53
>資格が付かなくなったら集団訴訟起こそうぜ。

無理
採用のときに契約したわけではないから
口頭でも、「確実に」弁理士資格が取得できるとは断言していないはず

ところで、万が一資格が付かなくなると決まったら、町内の中堅以上の審査・審判官が
大挙して廃止前の駆け込み登録に走りそうな悪寒
383非公開@個人情報保護のため:2005/11/03(木) 23:03:59
>>376
審判は準司法という説明をしたところで、中にいる人材の質と仕事ぶりは審査よりも....
384非公開@個人情報保護のため:2005/11/03(木) 23:07:04
大阪市の退職金引き下げ前の大量退職みたいなもんか。

端から見てると情けないことこの上ないけど、
我が身に降りかかったら。。。

基準を実質化して、希望しても弁理士資格くれなかったりして。
385非公開@個人情報保護のため:2005/11/03(木) 23:10:18
契約は関係ないだろう。あくまでも10年いた場合の話なんだから。
10年いれば資格が付くというのは、審査官を7年したら資格が付くという弁理士法の問題であって、任期つき云々は元々関係ない。
毒法化されても弁理士法の該当箇所までいじらないんなら全然OKだね。
386非公開@個人情報保護のため:2005/11/04(金) 00:10:53
>>379
ツボの癖に(w
387非公開@個人情報保護のため:2005/11/04(金) 00:22:31
財務省も片山のようなUNKOを排出するくらいだし
独法化すればいい
388非公開@個人情報保護のため:2005/11/04(金) 00:42:26
バイトでも出来る仕事の癖にw
389非公開@個人情報保護のため:2005/11/04(金) 00:43:42
この件数ピンチの御時世、漏れの部屋(1○F○)の新差長は新詐官にケチ付けて
バッシングするばかりで自分では新詐の仕事は勿論、ろくな管理業務(部屋内の
新詐のための環境作り)もやりません。
元の部屋でもろくに新詐もせずに同じように新詐官のケチばかりつけてたそうです。
併任から戻ったばかりの新詐官に対話と分類付与をすべて押し付けて暇そうにブラブラしてた
という話も聞きマスタ。
今どきの新差長、酒席・定石でも無ければ新詐してるというのに
(大体が併任者の再着とか調査員案件のチェックとかだが)、
こういう無駄飯食いを早く処分するために独崩化は役立つのでしょうか
390非公開@個人情報保護のため:2005/11/04(金) 00:45:58
>>389
無駄飯食いは、増えます。

つーか、独法化したら、天下り先になります。
391非公開@個人情報保護のため:2005/11/04(金) 01:01:49
大学時代にPC98やWINのエロゲーのコピー集めてた同期(きだぽん)が特許庁から経済産業省へ異動したのかなぁ
392非公開@個人情報保護のため:2005/11/04(金) 01:01:54
>389
リストラになったら、人脈や政治力の少ない
審査一途の香具師が優先的に切られる。
残念ながら世の中そういうもんです。
393非公開@個人情報保護のため:2005/11/04(金) 02:11:29
実力つけて、とっととやめるのが一番!
394非公開@個人情報保護のため:2005/11/04(金) 21:42:00
任期付きの1次発表って、いつでしたっけ?
HP見たけど、募集要項とかに発表日が書いてない。
395非公開@個人情報保護のため:2005/11/04(金) 22:06:59
>>389
独法化したら、天下り理事と、上層部と仲の良い声の大きな香具師らの天下。
396非公開@個人情報保護のため :2005/11/04(金) 22:09:50
>394
9日(水)の昼12時過ぎにHP上で発表だそうです。
397非公開@個人情報保護のため:2005/11/04(金) 23:31:24
>>391
警告、警告!
個人が特定されるようなネタはマジでやめときな!!
398非公開@個人情報保護のため:2005/11/05(土) 09:58:53
北京の方かな? 上海かな?
逝ってらっしゃい。審査官殿。

ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20051105AT1F0401704112005.html
399非公開@個人情報保護のため:2005/11/05(土) 10:42:47
やなこった
400非公開@個人情報保護のため:2005/11/05(土) 10:46:35
記事としては、なんかかっこいいが、実態は中国人審査官のほうがは
るかに優秀。無知な併任馬鹿がもの笑いになるだけ。ワンパターンの
審査官交流ネタの蒸し返し。併任馬鹿は、基本的に国際課に見られる
ようにまともな語学力もないので、何をいわれても平気なのだが、実
際に行かされて苦情を言われる身になってほしい。派遣のほうは断固
拒否すればいいのだが、受け入れは押し付けられるので逃げられない
し。長官の国際ごっこに苦言を呈したい。サーチシステムが日本語中
心である以上、外国に持っていっても意味はない。あんたロシア語
わかるのか?といいたい。EPOのシステムの方がはるかに中国にはな
じむ。それにしても、国際課の低語学力は見てて恥ずかしい。
401非公開@個人情報保護のため:2005/11/05(土) 11:01:55
>>400
打診されて断固拒否する香具師多そうだな(藁

欧米なら、一見の価値はあるが、反日感情の高い後進国に行く気にならんね。

しかも、欧米派遣もそうだけど、基本的に、個人の業績にカウントされないから、
一般審査官にとっては何のメリットも無い。




そもそも、審査官の仕事は、あくまでも審査。

そういう国際協力業務は、国際課に併任してる審査官がやるべきことだ罠。
あるいは、海外協力関連の団体に出向している香具師。

審査部が直接に国際協力業務をやるなら、国際課いらねえだろ。
402非公開@個人情報保護のため:2005/11/05(土) 11:24:48
>>398
とりあえず、適当に審査官交流してお茶を濁すのではなく、
本気で、中国審査官の「教育」という目的で派遣するなら、
今すぐに、そのためのきちんとした研修を開始すべきだろう。

派遣対象の審査官は、審査業務から完全に外して、
最低限1年程度、中国語読解・会話、中国ビジネスマナー研修、
英会話の再トレーニング研修に、1年程度専念させるしかない。

教育をするのに、円滑なコミュニケーション能力無しで行くのは無謀だろう。
まして、欧米や日本とかなり文化圏が異なるし、歴史問題もある両国だから、
中途半端な香具師を派遣したら、大きなトラブルを起しかねない。

逆に言うと、出発前に研修機会が設けられないなら、
大半の香具師は教育能力不足を理由にして断るしかなくなるだろう。

そもそも、中国での教育業務など、本来業務とは全く無関係なのだから。
403非公開@個人情報保護のため:2005/11/05(土) 11:38:22
実際問題、使い道のない自薦の兵人馬鹿を生かせることになるんだろうな。
まあ、本気でやる気はない。あくまでも長官の外遊ネタだから。
ネタですよ、ただの。
404非公開@個人情報保護のため:2005/11/05(土) 11:55:38
お、久々にルサンチマンくんが暴れてますネ!
405非公開@個人情報保護のため:2005/11/05(土) 12:11:24
>>403
自薦の阿呆が出るなら良いが、
これは、絶対に各部2〜3名程度の他薦の犠牲者が出るよ。
そういう香具師の為にも、2〜3年は準備期間が要ると思うけどね。
来年度に行けと言うなら>>402のように、しばらくは研修に専念させないと。
あまり流暢じゃない英語だけで中国特許庁に送り込まれたら、かなり悲惨。

教育の為に、ネイティブ並みでなくても英語で高度な議論が出来ることと、
円滑な交流の為に、基本的な中国語の会話が出来ること、が必要条件と思う。
406非公開@個人情報保護のため:2005/11/05(土) 12:16:18
派遣なんかするより修正実体審査を受け入れさせる方が
遙かにいいのにそういう交渉はできんのかね、古臭い課は
407非公開@個人情報保護のため:2005/11/05(土) 12:40:19
>>405
毎年多くの審査官を留学させといて、よくそんなことが言えるな。

>>406
自国でR&Dやってるまともな主権国家はそんなもん受け入れないだろ。
408非公開@個人情報保護のため:2005/11/05(土) 13:09:53
>>407
中国に留学してる香具師っていたっけ?
409非公開@個人情報保護のため:2005/11/05(土) 13:11:30
>>407
留学に行っていない香具師は行かなくていいんだね?

なるほど、犠牲者は留学者に限定される訳だ。

留学者以外は、打診されたら遠慮なく断れるね。
410非公開@個人情報保護のため:2005/11/05(土) 13:19:28
祝!独法化決定!
いろいろ文句を言えるのも今のうち。
幹部は民間から来るし、審査長ポストも取られるかもよ。
一審査官として、一生がんばってね!
411非公開@個人情報保護のため:2005/11/05(土) 13:21:56
>>407
審査官の8割以上は留学に縁は無いんだが・・・。
412非公開@個人情報保護のため:2005/11/05(土) 13:27:01
2割もいりゃあ、中国に行かせるには充分だろ。
413非公開@個人情報保護のため:2005/11/05(土) 13:31:07
>>412
留学経験者限定かよwww
414非公開@個人情報保護のため:2005/11/05(土) 13:32:24
>>410
つまんねえ釣りだな。
415非公開@個人情報保護のため:2005/11/05(土) 13:38:26
>>410
国家戦略で知財戦略重視とやる一方で、JPOの独法化なんてしてたら、
外国からは、精神分裂病の国だと思われるだろうね。
416非公開@個人情報保護のため:2005/11/05(土) 13:39:15
留学は、併任ご苦労さんだからね。語学力は関係ない。EJEFに至ってはTOEIC500とかだもん。いずれにせよ、マジメな企画ではないから、語学できないほうが適任。
417非公開@個人情報保護のため:2005/11/05(土) 14:10:44
反中感情の強い香具師も居るのに大丈夫かいな。

反中対反日で大喧嘩になったら、国際問題でつか?
418非公開@個人情報保護のため:2005/11/05(土) 14:35:36
仕事外の話題では、靖国問題や歴史の議論とかも持ち出してきそうだな
419非公開@個人情報保護のため:2005/11/05(土) 15:53:46
中国は「自国でR&Dやってるまともな主権国家」じゃないだろ(w
420非公開@個人情報保護のため:2005/11/05(土) 16:56:08
なんで歴代長官は特定アジアに拘るかな?大東亜共栄圏の幻想かいな。

いくら特定アジア人と個人的に親しくなったって、特定アジア国家は
国是として反日国家なんだから、政府としてこういう迎合するようなことばかりしないで欲しい。

見た目の反映に誤魔化されて、特定アジアを日本やEUなどと、同じメンタリティだと考えると酷い目にあうぞ。
421非公開@個人情報保護のため:2005/11/05(土) 18:32:52
欧米とはこれ以上は無理だし、アジア以外の途上国に派遣しても
特許制度なんか構ってられない国ばかりだろうが
現実問題として、中韓以外なら印、豪、加あたりしかなんじゃ?
派遣自体しなくいいという議論ならまた別問題。
422非公開@個人情報保護のため:2005/11/05(土) 18:54:09
JPOから引き出せるものは全て欧米に出したので、もう相手にされないんだよ。全ては長官の外遊ごっこのため。
423非公開@個人情報保護のため:2005/11/05(土) 19:22:53
長官レベルの知識じゃ、欧米に相手にされないからだろ。
424非公開@個人情報保護のため:2005/11/05(土) 20:02:01
印、豪、加は英連邦。日本は単なる貿易のお客さん。言葉も一応共通。加は北米でもあるし。JPOは、まったく孤立している。併任馬鹿でもご承知。すべては、長官のオナニー。
425非公開@個人情報保護のため:2005/11/05(土) 21:54:05
モマエラ、落ち着け。

当たり前だが、JPO審査官は中国特許法は知らないし、
中国の特許審査基準またはそれに類する運用指針も知らない。
しかも、サーチシステムもベースが異なる。

審査の教えようが無いじゃないか。

これは中国観(ry
426非公開@個人情報保護のため:2005/11/05(土) 22:08:21
>>398
中国国家知識産権局が、日本人観光客の誘致を始めたんですね。

427非公開@個人情報保護のため:2005/11/05(土) 22:16:57
>>425
実際どうするんだろうね?
グローバルスタンダードな審査基準なんて無いのに。
428非公開@個人情報保護のため:2005/11/05(土) 22:17:20
先端技術限定だろ。
日本の基準はどうなってるかとか、
どういう商用データベースを使うかとか、
教えれば、中国の審査のレベルも上がるだろ。
429非公開@個人情報保護のため:2005/11/05(土) 22:22:25
>>428
ITや自動車に、実質的な意味の「先端技術」なんて無いよ。
あと、ITや自動車で使う商用DBって何? 教えてPLZ.

そもそも、商用DBなら、ドクターメインの中国審査官の方が詳しいのでは?

どうしてもやるなら、バイオ関連の審査官だけで行ってきてね。
430非公開@個人情報保護のため:2005/11/05(土) 22:28:44
>>428
JPOが使ってるDBは、使用料が先進国基準で高いんだが、
中国財政の予算で使えるものなのかな?
欧米と違って、経済水準も違うけど、そこらへんはどうなんだ?
431非公開@個人情報保護のため:2005/11/05(土) 22:40:44
>>428 >>430
中国は、審査請求料が2500元=32000円程度しかない。

商用DB使うと単純な調査でも数十jはかかるから、
日本の使うような商用DBはコスト面で使い難いんじゃないのか?
432非公開@個人情報保護のため:2005/11/05(土) 22:44:10
>>430

工学系文献のDBの世界的なスタンダードっていうとinspecかな?
inspecだとサイトライセンスを得れば、Dialogとかに頼らずに定額で安く運用できるよ
433非公開@個人情報保護のため:2005/11/05(土) 22:49:10
>>432
じゃあ、inspecとか安く使えるDBを利用していない分野は、
教えることが無いから、行けないね。

432頑張ってきてね。
434非公開@個人情報保護のため:2005/11/05(土) 22:53:37
留学経験者とinspec利用者が対象な訳ですか。。。
435非公開@個人情報保護のため:2005/11/05(土) 22:58:13
>>432
inspecなんて、使い方を教えるまでも無いだろ。
436非公開@個人情報保護のため:2005/11/05(土) 23:01:13
>>432
inspecはアカデミーユースが多いから、
ドクター中心の中国審査官なら使えるはずだが。
437非公開@個人情報保護のため:2005/11/05(土) 23:03:56
inspecの使い方を講義するなら、審査官よりも適任者がいるわけで、
そちらのほうが、語学力も知識も多いし、コストも安い。
間違ってもFタームシステムの使い方なんて教えても何の役にもたちませんので。
438非公開@個人情報保護のため:2005/11/05(土) 23:06:07
>>437
ちゅうよりも、ドクターならinspecくらい使える。

そんなもんを公務で威張って教えに行ったら嘲笑われるよ。
439非公開@個人情報保護のため:2005/11/05(土) 23:08:16
>>437
語学力云々に以前に、中国の理工系大学でも使ってる筈。
440非公開@個人情報保護のため:2005/11/05(土) 23:16:01
>>432
でだ。

inspecは教えるまでもないとすると、教えるものって何か残ってるのか?
441非公開@個人情報保護のため:2005/11/05(土) 23:23:04
>>440
日本語
442非公開@個人情報保護のため:2005/11/05(土) 23:24:35
>>441
そうか、日本語教育か、それがあったな。

・・・一年以上赴任するのかよっ!?
443非公開@個人情報保護のため:2005/11/05(土) 23:30:49
>440
あとは正しい歴史。
444非公開@個人情報保護のため:2005/11/05(土) 23:35:20
>>443
やはり、反中 VS 反日 闘争でつか?

国際問題に発展しそうだなあ。
「小泉首相も同じ意見だ」とか言い出しそうな香具師もいるしなあ。
445非公開@個人情報保護のため:2005/11/05(土) 23:51:22
中国における審査官の地位と、
日本における審査官の地位と、
だいぶ違うので、そこら辺での
軋轢も生ずるかもね。
446非公開@個人情報保護のため:2005/11/05(土) 23:51:53
反中 というより 反共だろ。

そもそも共産主義と特許は相性が悪いし。
447非公開@個人情報保護のため:2005/11/05(土) 23:52:33
>445
どう違うの?
448非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 00:02:18
>>447
中国審査官は特権階級の一員でつ
449非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 00:16:41
そもそも民間開放されそうなのに、
海外協力をするような余力は無い。







以上。
450非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 01:15:50
全員、断固拒否ったら、どうなるの?
451非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 01:23:50
自薦の併任馬鹿で行くやつはいる。語学力ないので無問題。
旅の恥はかき捨て。
452非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 01:25:32
「中国の審査官のレベル向上に協力し、審査の遅れや不当な技術評価が
日本企業の知的財産の侵害につながらないよう改善する。」
ダメダメ審査官おくったら改悪じゃ
453非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 01:43:36
審査官10人×1年間のパワーダウン分を、
外注で補おうとすると、6〜8億円?かかる。
454非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 01:56:36
>>451
併任と中国に行きたいかどうかは関係ないだろ。
中国に行ったって、その後の昇進に有利になったりはしないぞ。
ルサンチマンくん、もっと冷静になれよ。
455非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 02:01:54
>>453
たぶん2〜3週間くらいだから、そこまでの負担にはならないと思うけど、
酷差異化が朝刊のご機嫌を取るための散発的な施策じゃなくて、
どうせやるなら、何をどう教えるかをシステム化して、
審査官の負担を小さくしながら、
アセアン諸国とかにも戦略的に広げていった方がいいのでは、と思う。
456非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 02:17:00
アセアン諸国にとっては余計なお世話。旧宗主国の欧州に頼
めばよいこと。日本は金だけ出してね。歴史的に、近代にお
いては東南アジアは、日本より欧州に近い。併任馬鹿は知ら
ないだろうが。昔併任馬鹿の典型の某が、某国に審査官指導
ということでいったことがある。愚かな試みであった。
457非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 02:23:38
JPOなんて結局日本語システムなんだらか、アセアンにとっては迷惑。
日本から送った出願の引例情報等すべて放置プレイ。そりゃそうだろ
う。
458非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 02:25:22
>>456
君のルサンチマンはよーく分かったから、もう寝たら?
459非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 02:32:17
おまえもナー
460非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 02:32:47
アセアンはもっと狡猾で、日欧をハカリにかけてるよ。
「旧宗主国」とか、「歴史的に」とか、抽象的な議論を振りかざされてもなあ(藁
461非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 02:37:04
プライドの高い日本人には耐えられないでしょうが、
国際社会の中での日本は、金づるぐらいにしか思わ
れていない。日欧なぞ秤にはかけていない。目は
欧米に、金をせびるのは日本。
462非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 02:40:46
金を受け取ってもらうのに腐心しているのが国際課。
すべては長官の外遊のため。
463非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 02:43:28
`本質的な問題ですが、日欧の何を狡猾にもはかりにかけて
いるのでしょうか?抽象的にいわれてもわかりません。
464非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 02:46:31
>>462
そんなことも分からないのか?
じゃあ、聞くが、>>456の「東南アジアは、日本より欧州に近い」は
何が近いんだ?
465非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 02:47:24
>>462じゃなくて>>463だな。
466非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 02:47:39
「欧州はいくらいくらくれるといっています、JPOの長官にお会いするのには、
それ以上いただかないと。」てな感じです。でも欧州とのチャンネルのほうが優
先なんだよね。東南アジアにおいて英語は準公用語。日本語資料なんて今や謎の
古代文字同然。
467非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 02:48:16
>>464
距離。
468非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 02:50:54
修正実体審査を受け入れてくれる国が少ないから、
アジア諸国が日本の審査結果を使える状況を整備することで、
メンツをつぶさず、実質的に審査結果を受け入れてもらう、
とか言う話を聞いたことがある希ガス。
469非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 02:53:10
おまいら、眠たくなってきて議論のレベルが落ちまくってるぞ。
あす、朝がさめて自分のレスを見返して赤面しないように、
そろそろ寝た寝た!

漏れは1時間前に起きたばかりだから、
これからねっとさーひんをしてきまつ。
470非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 02:53:39
近代世界の中心は欧米だよ。日本謎その他のひとつに過ぎない。
471非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 02:59:17
`欧州と日本のd審査内容に実質的な相違はほとんどないらしい。
ということは、東南アジアが利用するなら、英語を中心とした欧米
の審査資料のほうが使いやすいし、日本の審査結果を押し付ける必
要もないのではないか。日本は、システムの金だけ出してくれれば
いいと向こうが考えたとしてもそれは正しいな。
472非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 03:06:48
国際協力には基本理念がない。引例からして日本語資料がメイン。
どう考えても外国には、役に立たない。欧米の資料なら直で利用できる。
そこから目をそらして審査協力もないものだ。
473非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 03:12:46
審査協力もなにも、単に長官が実績を残したいだけでしょ
長官のオナニーに付き合わされる下っ端はつらいね
474非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 07:54:29
だから、留学経験者以外は付き合う気が無いんだよ

逆に、留学経験者は断れないけどね
475非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 08:06:41
そんなに留学に行けないのが悔しいんですか?
確かに、審査官交流とかも入れると、
大半の審査官はそれなりに外国経験があるから、
いったことがないのはコンプレックスなんだろうなあ(笑
476非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 08:15:15
>>475
外国特許庁なら行ったことはあるが、審査官派遣は留学とは全く違うよ。


逆に質問するが、こういう機会に留学経験を活かさずに、何の為の留学?
国費を使って、一年間の骨休めだとでも思ってるの?

普段の審査やその他の業務では、海外経験など役に立たない訳。

こういう海外との協力業務こそ、留学経験が有効に働くんじゃないのか?
477非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 08:17:37
>>475
「留学してきたけど、外国関連業務は出来ません」なんていう審査官は、
留学にかかった国費と、一年分の給与及び手当てを返納すべきでは?
478非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 08:23:11
つか、おまいら、外国文献のサーチはしてないのか?
479非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 08:25:53
>>478
外国文献のサーチと中国派遣は無関係。

的外れな意見乙。
480非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 08:27:06
>>478
当たり前だが、「外国文献を読める≠外国語による教育能力」。
481非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 08:38:13
>>478
どうすれば、そういう飛躍した発想が出来るのか?

海外派遣と外国文献サーチに何らつながりは無い。

それとも何か、外国語の『技術文献』を読んでいれば、
自然と外国語会話やビジネスマナーが身に付いたり、
外国文化が分かるようになると言いたいのか?





それが正しいなら、海外留学自体が必要無くなるな(藁
482非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 08:44:35
留学の主目的は語学力の向上だろ。
海外派遣と外国文献のサーチと煮直接関係はなくても、
それぞれが留学と関係ある。
483非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 08:51:00
>>482
主目的が「語学力の向上」なら、
留学経験者が中国派遣されるのは、極めて正しいじゃないか。

業務に使うための「語学力の向上」だろ?

個人的に海外旅行する時の為の語学力を付けさせる訳ではないんだからな。

藻前の主張は、どこかずれてるよ。
484非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 09:00:40
いや、主として>>476の、
>普段の審査やその他の業務では、海外経験など役に立たない訳。
あたりへの反論なんだが。
藻前の読み方こそ、どこもずれてないですか?
485非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 09:04:58
>>482
つまり、通常の審査官業務をしているだけでは、
「語学力の向上」はできないから、留学に行く訳でしょ?

てことは、「語学力」の必要な業務は、留学経験が必須。

だから、「語学力」の必要な「中国派遣」は、留学経験者が行くべき。
486非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 09:08:18
>>484
藻前さんの主張は、
留学により「外国語文献のサーチ能力」が向上するから、
業務と無関係だということは無いと言ってる訳だよね。


逆に言うと、審査官の大半を占める留学未経験者は、
外国語文献のサーチ能力が不足していると言うことになるが、
そういう主張をしたい訳かな?

少なくとも、留学経験者よりは劣るということになるが?
487非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 09:10:35
>>484
留学に行っていない香具師でも、
海外派遣や外国文献サーチはしている。

ということは、藻前さんの主張内容では、
留学経験は、骨休み以外の意味は無いってことになるぞ?
488非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 09:15:44
>>482
留学と無関係にやらされる通常業務を引き合いに出されてもなあ・・・。

それだと、全審査官が留学に行かないといけなくなるからなあ・・・。
489非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 09:28:27
>>482
留学経験無いのに、EPOに行ってきましたが、それが何か?
留学経験無いのに、ECLA等も使って外国特許サーチしてますが、それが何か?
留学経験無いのに、inspec使って外国語論文引用してますが、それが何か?
490非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 09:51:21
>>482
うちの●●さんは、
留学帰りなのに、
あまり語学力が
有りませんが、
何故でしょう?
491非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 10:04:38
ルサンチマンくんが大漁だな。
492非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 10:08:46
留学の正体は、お遊び。上が、お気に入りの下をつなぎとめる手段。まれに
、ルサンチマンに対する懐柔策。処理件数に対するご褒美という意味もある
が、いずれにせよゴマすりの御褒美。無論上に対するゴマすりが悪いわけで
はない。ただ、「質の高い処理」に対する評価が、野球部や併任に対してき
わめて低く、留学者の選定にもそれが現れているために不満を持っている奴
も多い。また、ejefなどというものもあるので、低語学力者からも不満が出
ている。もともと審査官ならある限度の英語力はあるわけで、庁内でのトイ
ックCだのAだのによって行われる格付けなど業務上の必要度から見ると微
差に過ぎず、その点からも不満は出ている。一方、高語学力者から見ると、
国際交流のお寒い事情が実感として伝わるので、一度遣ったらばかばかしく
てやってられないと思うらしい。、上から見ると、「憧れの国際業務を与え
てやった」と思うらしいのだが。
493非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 10:10:36
毒法化で、
任期付きの任期無期限と
ならんかね?
494非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 10:13:47
庁内で高い語学力を生かした仕事なぞない。WIPOにひも付きでなく勤めたり
しても語学力は生き残るためにそれほど必要なものではない。
官補で目立たない奴に、審査官交流を押し付けてみたが、きちんとこなしていた。
中身がないこともしっかり理解していた。
495非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 10:17:41
留学の成果なんてそんなものはない。本人はあったと信じている様だが。
どこの世の中に、何年も離れた人間がいきなり研究現場で一年過ごして何
ができるというの?語学にしても然り。気晴らしのお遊び。せいぜいよく
言って箔付け。知財留学にしても同様。
496非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 10:17:55
>>493
公務員枠から外れない限り無い。

公務員枠から外すこともできない。
497非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 10:25:02
こんなに行きたがってるんだから、
このスレ読んでたら>>495を留学に行かせてやってください>偉い人
498非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 10:26:58
その代わりに是非497を中国に行かせてやってください
499エロイ人:2005/11/06(日) 10:31:08
反日感情の高まる野蛮な後進国に行きたい香具師はいますか?
500非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 10:34:32
中国派遣w
憧れの国際業務では無いことは確かだなwww
501非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 10:44:41
派遣先のレベルダウンが著しいなあ。そのうち、北朝鮮派遣とかなるんじゃないのか?
502非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 10:57:05
EPOも含めた欧州の関心はトルコに向いている。日本なぞ関心もない。
EPO関連のホームページ覗いてごらん。
503非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 11:00:02
そりゃ、トルコは加盟対象になるからだろ。
ライバルとなる日本やUSとは位置付けが違う。
504非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 11:22:16
中国で指導係かよ。経歴に汚点(ry
505非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 11:24:11
トルコが加盟するなぞありえない。中国にもあまり関心はなく、武器は売って輸入は数量制限。トルコは経済権益でしかない。低語学力で留学しても分からないだろうけど。
506非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 11:33:17
欧米が日本をライバル視しているわけないだろ。無視。だったら外遊ネタ探しに苦労しない。っうか、鳥インフルエンザあるのにガクブルです。
507非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 11:35:14
反日国家での危険な指導業務には、危険手当がつきますか?

寄生虫や疫病も不安なのですが。
508非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 11:54:49
IPDLで中国に技術流出だったような。まあ、ヘルスでも見るだけで自分でしこって逝く潔癖な自分には、不潔な国はむりだな。
509非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 11:59:49
>>425

>これは中国観(ry

審査官派遣で中国に行くならば、間違いなく、中国の公安(警察)にマークされます。
普通の観光で行くより始末が悪いと思いますが。

中国だと、結婚してない男女が、ホテルで一緒の部屋に泊まるだけでも法律違反なので
気をつけてくださいね。
510非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 12:06:44
>>508
IPDLっていうか、公開制度で出願の内容が公表されることは分かってるんだから、
企業の知財管理の問題だろ。
511非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 12:30:07
つまり、すでに日本文献のサーチ力はあるわけです。
512非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 12:46:40
観光は基本的なできないスケジュールになっている。夜に女買うのはできるが、エイズか無茶クチャ危ない。
513非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 13:54:36
本田美奈子さん死去
514非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 14:41:43
>509
愛人と中国旅行してきましたが、何か?
515非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 14:55:57
大気汚染で早死にしそう・・・・
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2005/11/html/d35079.html
516非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 17:32:50
中国って、共用のトイレには仕切りだけがあって、
扉が無いと言うのはマジですか?
517非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 18:04:18
向こうに行ったら、こんな感じでスピーチすればいいのかな?


>前世紀に我々の先人が、この国から欧米列強を追い払い、
>近代化の手助けをし、その後も莫大な経済援助を行って、
>今のこの国の繁栄があることは、皆さんもご存知かと思います。

>今回、我々は両国の協力の一環として、
>この国の遅れた知財制度の近代化の手助けに来ました。

>この国では今、忘恩の徒が反日運動をするなど、
>両国協力に水を注す動きも有りますが、
>そのような動きに惑わされず、両国関係の発展の一助と
>したいと思っています。

>ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
518非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 19:36:58
>>513
通報しますた
519非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 19:38:28
>>517
スピーチのためにも是非自薦で逝ってください
520非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 19:38:46
>>518
何故通報?
521非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 20:39:13
>>517

寝たに交じれ素

>この国では今、忘恩の徒が反日運動をするなど、

反日が国是の国に、日本に「恩」なんて言葉は存在しないな。

>この国の遅れた知財制度の近代化の手助けに来ました。

みごとな東夷倭人っぷりに藁える
522非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 21:14:45
要するに、中華思想が如何に誤りであるかを教えに行くんでしょ?
523非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 22:27:38
各部の酒席と城跡で行ってくればいいじゃん。
有能な方々だから適任だと思うよ。



不在でも業務に影響無いしね。
524非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 22:31:39
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1131278016/
絶対に引き受けないし、帰ってきたやつとも一週間は離れるようにします。
525非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 22:38:44
おお、タイムリーだな。


【中国】鳥インフルエンザ 中国で初めて人へ感染か〔11/06〕

新華社電(電子版)によると、中国衛生省の報道官は6日、湖南省で3人が
原因不明の肺炎にかかり、1人が死亡、 高病原性鳥インフルエンザに
感染した可能性が排除できないと発表した。

ソース:共同通信
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2005110601002220
526非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 22:40:05
>>524
潜伏期間1週間だっけ?

とりあえず、一ヶ月は隔離しておいて欲しいなあ。
527非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 23:34:14
ばかばっかだな、計算外局の厨房も。
528非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 23:49:22
お前ら、くだらないことを書いてないで、
上司から打診があったら素直に受けろ。

上司はお前らの能力と適正を見て、
最善の判断をしてるんだからな。

あんまり逆らってると、非常識人として、
審判に出し難くなってしまったり、思わぬ
不利益もあるんだからな。
529非公開@個人情報保護のため:2005/11/07(月) 00:08:20
鳥インフルエンザが怖いといえば、無理強いはできない。
命が掛かっているんだからあほ上司の言うことなんか聞
いている場合ではない。仕事より命。断って首になるわ
けではないし。
530非公開@個人情報保護のため:2005/11/07(月) 00:17:56
「審判に出し難くなってしまったり」
いわゆる普通に件数こなしていればいけますよ。

それより、HN51に罹って死んだらすずめの涙、独身なら遺族年金も払う必要も
ないし使い捨て。
最初の葬式には庁幹部は来るかもしれないが、次の年からは、完全無視されるし。
部長だって、「公務災害になんかなりやがって、この忙しいのに余計な仕事を作
るな。」ってな程度の話。何しろ、部長は技監、長官のご機嫌取りしか関心はな
いからね。こんな職場に命かけるのは馬鹿くさい。糞サーチャーを送り込んで
リストラがてらで十分。HN51の状況は中国政府が隠しているからよほどやばい
んだろうな。
531非公開@個人情報保護のため:2005/11/07(月) 00:22:44
EJEFなら狂牛病あっても行きたがるくせに。
532非公開@個人情報保護のため:2005/11/07(月) 00:38:57
そうだ、主席部員を派遣すればいいじゃん
533非公開@個人情報保護のため:2005/11/07(月) 02:08:30
上司はお前らの能力と適正を見て、
最善の判断をしてるんだからな。

「こいつは野球部でもないし、病死してもいいから行かせちゃえ」てな乗り。

534非公開@個人情報保護のため:2005/11/08(火) 01:24:22
23 AKA-BLUE 2099.39 1880 11月7日 120 445 2.27 確変すぎw
535非公開@個人情報保護のため:2005/11/09(水) 20:58:18
536非公開@個人情報保護のため:2005/11/10(木) 00:14:39
流れ無視ですみません。

政治家ドモの暴走で特許庁が独法化したとしても、現役審査官には
それほどデメリットはないと思うのですが、どうでしょう?

給料上がらないとは言い切れませんし。
537非公開@個人情報保護のため:2005/11/10(木) 00:18:52
>>535
かなり、○鹿っぽいね。
538非公開@個人情報保護のため:2005/11/10(木) 00:19:42
>>536
100%下がります。

全ての独法が手入れを喰らっている最中ですからね。
539非公開@個人情報保護のため:2005/11/10(木) 00:21:48
>>536
確実にステータスは下がりますね。給料も下がりそうですが。
曲がりなりにも、国Tで入ったのに、独法化(ry
540非公開@個人情報保護のため:2005/11/10(木) 00:38:43
>>538
そうなんですか。
特許庁(独法化したら庁ではありはせんが)は自分のところで稼げるから
例外的に給料高い、なんてことはありませんかね?

独法化したら残業とか増えるでしょうか?

>>539
ステータスは確かに下がりますね。
541非公開@個人情報保護のため:2005/11/10(木) 00:44:36
真剣に組織防衛について話し合っていますか?
あなたたち、組合に依存では何もできないことを知りましょう。

とか言っても忙しくてそれどころじゃないという個人主義集団には
何を言っても無駄。

諮問会議メンバー民間議員の某先生はチェックしてます。
542非公開@個人情報保護のため:2005/11/10(木) 00:45:08
>>540
例外にする理由が無いですからね。

「独法職員の給料を下げました」は、
政治家等の得点になります。

一方、上げてもメリットありませんから。

一般職員は下げて、民間出身理事は上げる。
これが、独法の基本方針です。
543非公開@個人情報保護のため:2005/11/10(木) 00:51:08
>>542
確かに。その通りですね。

仕事量の変化の予測についてもご意見を聞かせて貰えませんか?
544542:2005/11/10(木) 00:53:21
>>543
質は100%下がるでしょうね。
545542:2005/11/10(木) 00:58:05
>>543
また、仕事量は、既に欧米の3〜4倍であるため、
増やす余地が無いでしょうね。
546非公開@個人情報保護のため:2005/11/10(木) 00:58:37
より効率的に処理しなければなりませんから、
粗井氏が長官だったときのように
処理が進むこと請け合い
547非公開@個人情報保護のため:2005/11/10(木) 01:04:51
レスどうもありがとうございます。
眠いので出直します。
548非公開@個人情報保護のため:2005/11/10(木) 05:38:26
家電業界の特許はむちゃくちゃだったな
http://patent.seesaa.net/article/5956645.html
↑ここにも書いてるが某審査官が絡むととんでもない特許が沢山量産されていた。
549非公開@個人情報保護のため:2005/11/10(木) 19:44:19
こういう天下り先は美味しい方ですか?次のステップにすぎない?
http://unit.aist.go.jp/intelprop/ci/index.htm
550非公開@個人情報保護のため:2005/11/11(金) 01:45:04
たとえおいしかったとしても審査官全員が天下れるようなキャパは全くありません
第一審査部の人間が逝けるとも限りませんし
551非公開@個人情報保護のため:2005/11/11(金) 02:07:13
>>549
天下りではなく出向。
552非公開@個人情報保護のため:2005/11/11(金) 21:01:51
任期付きの最終合格発表は、
年内にしてくれないかなぁ?

発表日が平成18年1月6日なら、
年内に決まってるんでしょ?

落ちたか、合格したか、どっちでもいいから、
新しい気持ちで新年を迎えたいんだよ!!!!!

553非公開@個人情報保護のため:2005/11/11(金) 23:09:21
部外者ですが
今日のパラメータ特許の裁判はお勝になられたのですか
相手方の会社のHPには何も書かれていなかったもので
554非公開@個人情報保護のため:2005/11/12(土) 00:40:23
555非公開@個人情報保護のため:2005/11/12(土) 00:48:57
イ 特許・実用新案審査基準は,特許要件の審査に当たる審査官にとって基本的な考え方を示すものであり,
出願人にとっては出願管理等の指標としても広く利用されているものではあるが,
飽くまでも特許出願が特許法の規定する特許要件に適合しているか否かの特許庁の判断の公平性,
合理性を担保するのに資する目的で作成された判断基準であって,
行政手続法5条にいう「審査基準」として定められたものではなく(特許法195条の3により
同条の規定は適用除外とされている。),法規範ではないから,
本件特許の出願に適用される特許・実用新案審査基準に特許法の上記規定の解釈内容が
具体的に基準として定められていたか否かは,上記(4)アの解釈を左右するものではない。

「基準の書き方が悪いから広く特許が認められていた」とかデタラメな言い訳していた
猿には良い薬。大体条文や多数の判例に裏付けられた解釈より基準を大切にしてきた
猿どもは氏んでくれ。特に無能な法便族。
556非公開@個人情報保護のため:2005/11/12(土) 01:23:53
>>555
何を今さら?
もしかして、判決読んで審査基準の位置づけを初めて知ったとか…
557非公開@個人情報保護のため:2005/11/12(土) 01:33:52
>条文や多数の判例に裏付けられた解釈より基準を大切にしてきた

「条文や多数の判例に裏付けられた解釈」って複数ある場合があって、
そんな場合印は、基準はその中のひとつを採用してるもんだと思ってたが?
「条文や多数の判例に裏付けられた解釈」じゃないところってどこだ?
558非公開@個人情報保護のため:2005/11/12(土) 01:34:10
判決より審査基準の方が重要だと思っている猿教官経験者多いぞ
特に6,7年前(今の基準が出来る前)の教官やってたやつら。
最も多かったのが「動機付け」猿。
559非公開@個人情報保護のため:2005/11/12(土) 01:41:09
(独)特許審査機構は大口ユーザ様の味方です。
大口優先審査制度を導入し、お客様専用窓口も開設いたします。
また必要に応じ、審査スタッフの者が直接伺って面接審査もさせていただきます。
560非公開@個人情報保護のため:2005/11/12(土) 01:42:04
>557
パラメータ関連は今まで判例は実質的に何も判断手法を示してこなかったんじゃ
なかったか?
>558
そうそう
あと近年多いのが「阻害要件無し」猿教官な。
新人官補にみせてもらったとき、なんでこんなのが組合せ容易なのか
理解に苦しむのが結構あったな。
561非公開@個人情報保護のため:2005/11/12(土) 01:43:59
>559
小規模出願人、とりわけITベンチャーは何でもかんでも拒絶ってか(w
562非公開@個人情報保護のため:2005/11/12(土) 01:49:07
>>560
判例がないときは条文解釈でしょ。
563非公開@個人情報保護のため:2005/11/12(土) 01:53:01
条文解釈する脳味噌がないってことだな。
昔の指針を作ったりを盲信してた奴は。
564非公開@個人情報保護のため:2005/11/12(土) 01:54:23
基準に反した条文解釈が必要になる場合なんてほとんどないけどな。
565非公開@個人情報保護のため:2005/11/12(土) 09:54:21
正反対の解釈がされる基準改正が同じ条文で
判例変更なしで成り立ってるってのがすごいな


566非公開@個人情報保護のため:2005/11/12(土) 10:23:29
>>565
そう言う場合はそもそも判例も一定の解釈に沿っていない場合が多い。
つまり、条文を軸として、正反対の判例があって、
そのどちらの解釈を採用するかで基準も正反対のものになる。
567非公開@個人情報保護のため:2005/11/12(土) 10:35:37
「動機付け」「阻害要因」も正反対の判例なんてないんだよ。
その事案限りでの文脈を無視して勝手に正反対のように整理しただけ。
パラメータに至っては現行法での判例すらなかったんだろ?
568非公開@個人情報保護のため:2005/11/12(土) 10:52:59
判例がなくても審査はしないといけないわけだが・・・
569非公開@個人情報保護のため:2005/11/12(土) 10:59:50
>564=568は1行しか書けない池沼か
570非公開@個人情報保護のため:2005/11/12(土) 11:07:11
クレームの構造が見かけ上似ていても、個別事案毎に事情は異なる。
周辺技術との相対的な際が問題となるんだから、一般化した結論な
んて出ない。
571非公開@個人情報保護のため:2005/11/12(土) 11:30:04
なんか、試験と同じように、「判例」という名の正解があると思ってる香具師がいるようだな。。。
572非公開@個人情報保護のため:2005/11/12(土) 12:01:26
>>569
その1行だけのレスに
まともに反論もできないお前って・・・
573非公開@個人情報保護のため:2005/11/12(土) 13:23:15
審査官・審判官も高裁で支持されるような新しい判断を自信を持って下すべし。

574非公開@個人情報保護のため:2005/11/12(土) 16:25:08
あのさ〜トイレと食堂の混雑はなんとからならんのか?
混みすぎだよ
575非公開@個人情報保護のため:2005/11/12(土) 18:51:48
そういえば、トイレはしばらく使用できなくなるんだよな。
576非公開@個人情報保護のため:2005/11/12(土) 19:44:48
>>571
いるんじゃない?上に逝けば逝くほどそう思ってるだろ?
577非公開@個人情報保護のため:2005/11/12(土) 21:03:33
判例を都合のいいように拡大解釈してくる弁理士先生も居るしな。
578非公開@個人情報保護のため:2005/11/12(土) 23:20:17
>>574
エレベータもな
579非公開@個人情報保護のため:2005/11/13(日) 23:11:33
漏れ簡保の頃に委任奨励違反でパラメータ発明拒絶したぜ
580非公開@個人情報保護のため:2005/11/14(月) 10:04:37
で、審判で覆ると...
581非公開@個人情報保護のため:2005/11/14(月) 18:13:09
特許庁の出世コースってある?
見分け方とか
582非公開@個人情報保護のため:2005/11/14(月) 23:05:10
審査していないこと
583非公開@個人情報保護のため:2005/11/15(火) 14:36:01
審査している人としてない人ってどのくらいの割合?
審査しない人の中にもコースは分かれている?
584非公開@個人情報保護のため:2005/11/15(火) 23:57:28
ttp://www.chunichi.co.jp/00/sei/20051114/mng_____sei_____000.shtml

・・・や特許など六程度の特会は民営化や独立行政法人化を打ち出す。
    ~~~~~             ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
585非公開@個人情報保護のため:2005/11/16(水) 00:04:11
欧米の何倍も頑張るのが虚しくなる展開だね・・・。

率直な話、民営化や独法化されるなら、
今のパフォーマンスは維持できないよ。
586非公開@個人情報保護のため:2005/11/16(水) 00:16:00
量的パフォーマンスは維持できるんじゃない?
ろくでもない審査する香具師が増えてくる鴨しれんけど
587非公開@個人情報保護のため:2005/11/16(水) 00:22:05
もう、どうでもいいよ

無効理由有りをバンバン許せばいいんだよね?
588非公開@個人情報保護のため:2005/11/16(水) 00:46:35
財務関連の特会は全く手つかずですか
589非公開@個人情報保護のため:2005/11/16(水) 00:46:50
590非公開@個人情報保護のため:2005/11/16(水) 00:49:22
予算が終われば組織移管話が待ってる。
591非公開@個人情報保護のため:2005/11/16(水) 01:06:48
592非公開@個人情報保護のため:2005/11/16(水) 01:12:06
593非公開@個人情報保護のため:2005/11/16(水) 01:23:32
何て言うか、
健全財政&国際比較でも、
圧倒的なハイパフォーマンスの
優良官庁が民営化ですか?

意味不明な状況。
594非公開@個人情報保護のため:2005/11/16(水) 01:35:35
国際比較で圧倒的パフォーマンスの
猿審査(w
595非公開@個人情報保護のため:2005/11/16(水) 07:39:09
>>594
藻前だけ
596非公開@個人情報保護のため:2005/11/16(水) 23:00:59
国際比較は無意味だろ
日本国内の状況改善が先
597非公開@個人情報保護のため:2005/11/16(水) 23:09:15
極めて劣悪な審査環境ですが?

598非公開@個人情報保護のため:2005/11/16(水) 23:10:32
>>596
ああ、国際比較抜きで、状況改善して欲しいね。


一人で、年間平均二百件以上の新規な出願の審査や、
PCTのサーチレポート作成なんて異常。


EPO並みの件数に落としたいとまではなんて言わんが、
あの低質なUSPTOの3倍もやらざるを得ないのは、おかしい。
599598:2005/11/16(水) 23:15:45
EPOに行って実地で確めてきたが、JPOの平均的な審査官は、
分野によって異なるが、EPOの審査官の3〜6倍は審査してる。

しかも、それにも関らず、EPOの審査官の方がサーチ漏れがあったりした。

率直に言って、JPOの審査官は過重労働させられてるのは間違いない。
600:2005/11/16(水) 23:23:00
国際比較抜きって言いながら
国際比較してるヴァカw
601598:2005/11/16(水) 23:25:43
>>600
何の意味も無いレスだな。

実体験も無いから薄っぺらなチャチャしか入れられないんだね。
602非公開@個人情報保護のため:2005/11/16(水) 23:47:38
一方で「知財立国」を叫びながら
一方で「民営化」「独法化」・・・
政府は精神分裂病ですか。
603非公開@個人情報保護のため:2005/11/16(水) 23:56:45
大丈夫、「知財立国」を叫ぶ人と、特許庁の「民営化」と「独法化」とを
叫ぶ人は別の人ですから
604非公開@個人情報保護のため:2005/11/17(木) 00:03:37
ちゅうか、
マニュアルを作れば特許審査ができる
と思ってる低能な委員は恥を知れ
605非公開@個人情報保護のため:2005/11/17(木) 01:09:17
次スレのスレタイは
■-ぶっちゃけ特許庁って、どうなるの?(パート16)-■
606非公開@個人情報保護のため:2005/11/17(木) 01:16:03
マニュアルを作れば特許訴訟ができる
と思わないのはなぜか?
607非公開@個人情報保護のため:2005/11/17(木) 01:44:24
>>606
何のマニュアル?
無効審判不服のマニュアル?特許権侵害のマニュアル?
608非公開@個人情報保護のため:2005/11/17(木) 01:44:53
そんなマニュアルがあれば知財高裁いらないな
609非公開@個人情報保護のため:2005/11/17(木) 01:47:38
まあ、あのウンコどもに特許特別会計が狙われるのは、まさに優良だからだろうな…
 特許すらかつ一般会計
 いわんや他の特会おや

民営化叫んでる香具師はキチガイだから放置しかないな
610非公開@個人情報保護のため:2005/11/17(木) 02:01:49
放置したら、本当に民営化される。
本当に、あの連中の相手をしている方々には頭が下がります。
DQNの相手は本当に疲れるから・・・
611非公開@個人情報保護のため:2005/11/17(木) 13:22:32
民営化されたらコンサルとかに事業の幅を広げて儲ければいいと思います
612非公開@個人情報保護のため:2005/11/17(木) 21:44:58
民営化って諸外国にはどう思われるんだろう。
民営化された特許庁で(特許株式会社)三極は保たれるの?
自分の首を心配してるんじゃなくて、国家として特許庁の民営化はマジでまずいと思う。
民営化を主張してる有識者というのは特許の事知ってる人なんですか?
613:2005/11/17(木) 22:00:00
そんなこと言ったら郵政民営化はどうなる
抵抗したら刺客送りこまれるぞ
614非公開@個人情報保護のため:2005/11/17(木) 22:05:10
単に僻地・金銭問題だけの郵政と特許とは論点が違うと思うけどね。
615非公開@個人情報保護のため:2005/11/17(木) 22:16:17
>612
特許を知らん奴が有識者を詐称している。

民営化されたら?
当然三極どころか、WIPOからも外されるね。
616非公開@個人情報保護のため:2005/11/17(木) 23:25:51
そういや15日の経済財政諮問会議の資料で特許は名指しだったね。一部民営化?
617非公開@個人情報保護のため:2005/11/17(木) 23:34:33
>>613
藻前、アフォだね。

「刺客」って、漏れら選挙やる訳じゃないんだぞ。

DQN委員並みの恥症か?
618非公開@個人情報保護のため:2005/11/17(木) 23:46:40
>>612
実質的に特許制度を放棄したと見なされるだろうな。
知財版ジャパンパッシングの始まり。
619非公開@個人情報保護のため:2005/11/17(木) 23:51:31
>>618
今回の珍委員たちの引き起こした珍騒動は、
WIPO,EPO、USPTOにもニュースとして伝わってると思われ。

明らかに国益を損ねたと思う。
620非公開@個人情報保護のため:2005/11/18(金) 01:29:37
>617
マジレス カコワル
621非公開@個人情報保護のため:2005/11/18(金) 02:06:38
まあ公然と反対すれば経産大臣くらいはすげ替えそうだからなあの惚けどもは
622非公開@個人情報保護のため:2005/11/18(金) 04:25:15
特許のことだけじゃなく、行財政改革っちゅう広い視点で語れるやつはおらんのかね?
改革しない理由しか言わないから抵抗勢力って言われるんよ。
改革するためにはどおしたらいいかって考えられんの?

もっとも、審査官はNoって言うのが仕事であって
新たなアイディアを出すのは苦手だったねwww
623非公開@個人情報保護のため:2005/11/18(金) 07:06:35
朝の4時から大変だな
まず、622から持論どうぞ
624非公開@個人情報保護のため:2005/11/18(金) 07:28:32
>>622
特許会計は、独立採算で、一般会計に全く負担をかけていない。

だから、特許庁の民営化は、行財政改革に寄与しない。

つまり、行財政改革という広い視点で語れば、
特許庁の民営化なんて話には、至りようが無い。


よって、622のアホ過ぎる主張は失当である。、
625非公開@個人情報保護のため:2005/11/18(金) 07:37:56
そもそも、珍委員たちの主張は、正当な根拠の無い、
「民営化=善」という宗教的信念に基づくものに過ぎない。

個別分野の状況等は全く考慮していないし、
産業界の真面目な要請すら無視してる。

珍委員のアホさ加減だけでなく、政治的構図においても、
あの中国の「文化大革命」に似たような状況。


とりあえず、今をやり過ごして、まともな特許制度を残さないと、
将来に禍根を残すことになる。
626非公開@個人情報保護のため:2005/11/18(金) 09:54:40

ここは抵抗勢力の巣窟ですか
627非公開@個人情報保護のため:2005/11/18(金) 21:54:55
つーか、どのユーザーもマスコミも真に受けてないよな。

どっかのキ○ガイがテキトーなことのたまわっているんだろう、程度の扱い。
弁理士会が声明を出したくらいで、議論になっているのはこのスレぐらい。

特許村で質問が出ていたが、審査が民営化なんて考えもしてないし。

似非有識者をリストラする方が税金を無駄遣いしなくていいぞ。
628非公開@個人情報保護のため:2005/11/18(金) 22:04:29
お前ら何も知らなくて幸せだな
629非公開@個人情報保護のため:2005/11/18(金) 22:08:43
じゃあ、おまいは何を知ってるの?

捨て台詞だけいっちょまえさん。
630非公開@個人情報保護のため:2005/11/18(金) 22:30:20
631非公開@個人情報保護のため :2005/11/18(金) 23:14:29
とりあえず現状維持みたいね。
ttp://www.asahi.com/politics/update/1118/005.html
632非公開@個人情報保護のため:2005/11/18(金) 23:18:44
633非公開@個人情報保護のため:2005/11/19(土) 00:23:43
>>632
出願が少ないのに、システム開発等で特実並みのコストがかかる意匠は、無審査一本にします。
634非公開@個人情報保護のため:2005/11/19(土) 00:28:56
審査できないくせに併任業務もろくにやってこなかった猿管理職は全部クビ
まともな審決書けない審判長は全部調査員送り。
これで組織スリム化
635非公開@個人情報保護のため:2005/11/19(土) 00:51:19
>>634が真っ先にスリム化される悪寒……
636非公開@個人情報保護のため:2005/11/19(土) 00:58:15
抵抗勢力の631とか提灯持ちの635はスリムになりまつ
637非公開@個人情報保護のため:2005/11/19(土) 01:32:11
我々の職場は無駄だらけだからな。
その無駄を無駄と思っていないところが一番の問題なわけだが。
638非公開@個人情報保護のため:2005/11/19(土) 08:19:39
>555
審査基準の方が条文とか判例より大切だとか、審査基準どおりやることが
重要だと思っていた猿な○判企画室長がいたけどな(w
よくあんなのがつとまったな
639非公開@個人情報保護のため:2005/11/19(土) 09:54:19
審判企画室長は、便覧マニュアルを作らせる立場だからね。
個別案件を決める権限があるわけではないし、自分の何が
絵をおしつける度胸もないので無問題。
640非公開@個人情報保護のため:2005/11/19(土) 10:25:52
つか、審判に基準はないわけだが。
641非公開@個人情報保護のため:2005/11/19(土) 10:27:12
便覧マニュアルがどういう位置づけの文書か理解してないようなのが
便覧マニュアル作らせてるのが最大の問題なんでないの?
642非公開@個人情報保護のため:2005/11/19(土) 10:41:49
「便覧マニュアル」ってなんだ?「審判便覧」のことか?
読んだことなさそうだから、一度読んでみろよ。
ttp://www.jpo.go.jp/shiryou/kijun/kijun2/sinpan-binran_mokuji.htm
実体審理の基準なんてひとことも書いてないからさ。
643非公開@個人情報保護のため:2005/11/19(土) 11:40:46
審査基準も便覧マニュアルの類だろ
644非公開@個人情報保護のため:2005/11/19(土) 12:41:07
いずれにせよ、審判部じゃ審査や審理の基準は作ってないんですけど。
645行政”管理”:2005/11/19(土) 13:51:38
取り敢えず定員に余裕あるので、任期付審査官以外は切り込ませていただきます。
646sage:2005/11/19(土) 14:50:04
>640=642=644はいっぺん志んだら?
647非公開@個人情報保護のため:2005/11/19(土) 15:13:52
>646
名前にsage書くかよ(w
648非公開@個人情報保護のため:2005/11/19(土) 15:43:27
>>646
反論できなくなったら、これかよ(藁
649非公開@個人情報保護のため:2005/11/19(土) 18:40:37
http://www.ehomes.co.jp/index.html

無論特許とは事情が違うが、民間審査機関の最悪の結果。
別に設計が正しくても施工で手抜きすれば言いだけのことなんだが、
この馬鹿建築士と馬鹿審査機関は、いんちきがばれたときに自分たちが
責任をすべて押し付けられる保険であったことに気がついていないのかな?
650非公開@個人情報保護のため:2005/11/19(土) 18:48:06
審判部で審査基準を作ってないから
審査基準を知らなくていいと思ってるのかね?
審判部で審査基準に基づかない判断してそれをフィードバックして
受け入れてるのかね
640=642=644=648の低能くん
651非公開@個人情報保護のため:2005/11/19(土) 20:12:35
>>649
まあ、監督官庁と民間機関になると、
責任が分散してモラルハザードが発生する典型例だな。

しかし、民間機関側の責任回避の言い訳、
テラワロスwww
652非公開@個人情報保護のため:2005/11/19(土) 21:02:54
弁理士はこんなことやると即弁理士会から追放だろうけど、
建築士業界はこんなんでもなんのペナルティもないの?
653652:2005/11/19(土) 21:05:20
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051118-00000163-mai-soci

ごめん。資格取り消しだってな。
スレ汚しスマソ
654非公開@個人情報保護のため:2005/11/19(土) 21:36:13
>>649
規制緩和の成果
655非公開@個人情報保護のため:2005/11/19(土) 21:39:55
>>650
それって基準から個別案件の判断に話題がすり変わってるんだけど…
656非公開@個人情報保護のため:2005/11/20(日) 00:10:06
業務スリム化のためにまずUNKO明細書をもってきやがる糞弁理士事務所を整理縮小してくれ
657非公開@個人情報保護のため:2005/11/20(日) 00:21:35
指摘されていない無効理由があることを知りつつ、
登録料を納付した弁理士に、詐欺罪を適用してはどうか。
658非公開@個人情報保護のため:2005/11/20(日) 00:31:17
シフト補正であることを知りつつ実行する弁理士には威力業務妨害罪を適用しようぜ
659非公開@個人情報保護のため:2005/11/20(日) 00:36:16
>>655-658
お前ら審査官が特許庁やめてハイレベルの弁理士業務をやってくれ。
660非公開@個人情報保護のため:2005/11/20(日) 00:37:26
できるわけねぇだろw
661非公開@個人情報保護のため:2005/11/20(日) 00:48:28
ここはクズ審査官が傷を舐めあう掃き溜めだから…
662非公開@個人情報保護のため:2005/11/20(日) 01:24:08
営利の民間会社に、金にならない仕事を一生懸命ヤレというのは酷な話だろう。

http://gendai.net/contents.asp?c=031&id=22682
虚偽報告を見抜けなかった新日本監査法人への風当たり

監査法人のズサンな監査が後を絶たない。新興市場、東証マザーズに上場する
ノース(東京・豊島区)の上場廃止もそうだ。同社の監査を担当したのは新日本監査法人。市場からは「新日本は一体どんな監査をしていたのか」(市場関係者)との声が上がっている。
(中略)
「売り上げは技術移転料だけだから、台湾の会社との契約書をきちんとチェックして
いれば、適切に指導できたはず。新日本では、こんな基礎的なチェックさえやって
いなかったのか」と関係者は憤慨する。

規模が小さくて、カネにならないベンチャー企業の監査を手抜きしていた
と見られても仕方がないお粗末な事件である。
663非公開@個人情報保護のため:2005/11/20(日) 01:24:23
漏れがやめると目標パワー値達成が絶望的になるから無理
664非公開@個人情報保護のため:2005/11/20(日) 01:34:14
代理人「あのう、補正案も見てもらいたいのですが」

審査社員「毎度有り難うございます。当サービスは5万円からの別料金となっております。
       さらに9万円を追加していただくと、基本コースの記載面のチェックに加え、
       補正案の新規性・進歩性の判断を行うエクストラコースもご利用いただけます。」          
665非公開@個人情報保護のため:2005/11/20(日) 08:47:59
>>664

審査社員「ポイントカードをお作りになりますか?」

審査社員「審査請求1件につき2ポイント、中間処理1件で1ポイント付きます。
       100ポイントにつき1件の割合で登録査定がサービスとなります。
       貯まったポイントは次回からの出願にお使いいただけます。
       なお、他社のポイントと合算してお使いいただくことはできません。」
666人気者:2005/11/20(日) 10:00:27
あぁ、面接…。
667非公開@個人情報保護のため:2005/11/20(日) 10:10:56
監査法人は、うそに加担している。見逃しているわけではない。共犯して
うそにお墨付きを与えてかねをもらっている。
668非公開@個人情報保護のため:2005/11/20(日) 10:31:57
>>667
それが商売ってもんだ。

それが嫌なら営利企業に任せるのは無理。
669非公開@個人情報保護のため:2005/11/20(日) 11:02:54
>>667
企業の側が厳しい所を敬遠するんだから、
営利の監査法人としては、ユーザーニーズに合わせたとも言える。
670非公開@個人情報保護のため:2005/11/20(日) 11:15:17
>>664
ワラタ
…けど、独法化したらもちろん別料金だよな

起案文なんか、件数上げるために、すっげー適当になりそw
671非公開@個人情報保護のため:2005/11/20(日) 11:21:55
>>670
審査社員「基本サービスは、適用条文と引用文献のみの指摘でございますが、
       7万円の追加料金で、発明の認定や論理付け等を詳細に記載した
       起案文グレードアップサービスが受けられます。」

      「さらに、3万5千円の追加で、補正の示唆を付記するスペシャルサービスを
       提供しております。もちろん、法的効力を有するものではございませんが。」       
672非公開@個人情報保護のため:2005/11/20(日) 11:51:29
>>664,665,671
それをやると再着手も適切に評価してもらえそうでいいよね。
それに一件に対してできるだけオプションを多くつける審査がはやりそう(大手(金余り)企業優先審査がさらに加速するだろう。)。
但し、滞貨の増加は歯止めがかからなくなるだろう(お金のない企業・個人はFA60は覚悟しないとね。)。
(一件当たり2割が審査の手元に入ってくるようにすれば、審査官の平均収入は2000万を越えるかもね。)
673非公開@個人情報保護のため:2005/11/20(日) 12:00:43
>>672
審査社員「お客様、この分野では早期審査の手数料を15〜150万円に設定しております。」

      「150万円のコースは、お客様と審査社員とで綿密に打ち合わせをしながら、
       コース申請から6週間以内の登録を保証するものです。」

      「15〜60万円のコースは、通常審査サービスと同じサービス内容ですが、
       納付金額に応じて、着手の優先順位を繰り上げることが可能となります。」
674非公開@個人情報保護のため:2005/11/20(日) 12:13:30
審査社員「お客様の提出された手続補正書には別の拒絶理由が存在しております。
       最後の拒絶理由が必要な場合には、追加料金の納付を行ってください。」

      「当該案件については、追加調査費用が発生しておりますので、
       その合算額を御納付ください。期日までに納付が確認できない場合、
       取り下げの扱いになりますので、ご注意ください。」
675非公開@個人情報保護のため:2005/11/20(日) 12:20:18
>>672
さらに、年金の10%が入ってくるようにすると、ウハウハ状態。
676忍気:2005/11/20(日) 17:43:27
>>666
面接どうたった?
漏れは、あっさりかけそばって感じだったが。
677非公開@個人情報保護のため:2005/11/20(日) 18:03:28
>>666,676
南無( ´,_ゝ`)
678非公開@個人情報保護のため:2005/11/20(日) 18:10:57
業務説明会に呼ばれた?
679非公開@個人情報保護のため:2005/11/20(日) 19:07:04
民営化したら特許株式会社は独禁法違反になるのか?
680非公開@個人情報保護のため:2005/11/20(日) 19:19:07
おにいちゃん、特許は死ぬの?
681666:2005/11/20(日) 19:55:46
>>676>>678
>>666です。
業務説明会には呼ばれました。
ひょっとして呼ばれて無い人もいるってことですか??

面接では志望動機を「知財の将来性」で答えましたが、面接官苦笑いでした…
やっぱ将来微妙なんですかねぇ…
682非公開@個人情報保護のため:2005/11/20(日) 20:09:35
>>681
その回答だと、弁理士資格さえ取れたら、
如何にも途中退職しそうだよね。

特許審査をしたいという動機じゃないからねえ。

特許庁は知財人材を育てる場所ではないから、
採用担当だと苦笑いするしか無いかもね。
683非公開@個人情報保護のため:2005/11/20(日) 20:13:08
微妙というか、
・弁理士増えすぎ出願業務横這い、新規事務所の立ち上げは極めて困難
(依頼主に品質管理能力無し、現状に不満でも発注先を変えることは少ない)
・訴訟は所詮弁護士の下働き
・庁自体もいつまでこのままかわからない
684非公開@個人情報保護のため:2005/11/20(日) 20:22:56
>>681
一般企業で、「当社への志望動機は?」という質問に、似たような回答する? 
普通、特にその会社に就職したい動機を述べないか。
685非公開@個人情報保護のため:2005/11/20(日) 20:42:59
家電メーカーに就職活動にいって
「志望動機は?」「家電の将来性です」と
答えたようなものだな。

もっともこれだと面接官吹き出しそうだが。
686非公開@個人情報保護のため:2005/11/20(日) 21:15:51
>特許審査をしたいという動機じゃないからねえ。

それが主要な動機の人はいない。
動機はあくまでも弁理士資格。
687非公開@個人情報保護のため:2005/11/20(日) 21:27:31
まあ、建て前と本音ってのが、
社会人なんだから使い分けられないとだめってことなんじゃない。。。
688非公開@個人情報保護のため:2005/11/20(日) 21:37:15
私も弁理士試験を受けつづけるのかとか資格取得後はどうするのか
とか何度も聞かれたました。
そんなに逃げられることを恐れてるんですかね?
弁理士大量生産時代に慌てて弁理士になって外にでても
うま味は無いと思うのですが。
689非公開@個人情報保護のため:2005/11/20(日) 22:44:07
将来像の描けない様な近視眼的人間はとりたくないってことだろ
690非公開@個人情報保護のため:2005/11/20(日) 23:15:35
通常組だが、技術文献読むのが好き、っていったら即採用された

今考えると、非常に採用されやすい回答だったと思う
691非公開@個人情報保護のため:2005/11/20(日) 23:39:12
ちゃんと審査をやるかどうか見てるんだろ?
692非公開@個人情報保護のため:2005/11/21(月) 02:08:50
通常組みだが、人のあら探しするのが好き、っていったら即採用された

今考えると、非常に採用されやすい回答だったと思う
693非公開@個人情報保護のため:2005/11/21(月) 09:59:27
ワロタ
694非公開@個人情報保護のため:2005/11/21(月) 21:37:10
任期付きの最終合格発表は、
年内にしてくれないかなぁ?

発表日が平成18年1月6日なら、
年内に決まってるんでしょ?

落ちたか、合格したか、どっちでもいいから、
新しい気持ちで新年を迎えたいんだよ!!!!!

695非公開@個人情報保護のため:2005/11/21(月) 21:47:23
でも、落ちた香具師は、暗い気持ちで正月を過ごすことになるジャマイカ。
696非公開@個人情報保護のため:2005/11/22(火) 01:33:57
任期は人気無いから大丈夫だお
697非公開@個人情報保護のため:2005/11/22(火) 23:31:41
>>695
落ちても、受かっても、
新しい気持ちで、元旦を迎えたいんだよ。
中途半端な身で、新年を迎えよというのか?
2年越しは、惨過ぎる。
698非公開@個人情報保護のため:2005/11/22(火) 23:51:25
中学・高校生の頃から、
特許審査官になりたいと思って、
審査官になった香具師、いるのか?
699非公開@個人情報保護のため:2005/11/23(水) 00:19:07
就職活動するまで、
特許審査官なんて知らなかった。
東京特許許可局がないのも
その時に知った。
700非公開@個人情報保護のため:2005/11/23(水) 02:25:21
少数の人を除いて、
人気者がお荷物になりつつあるのは、
結局、誰が責任を取ることになるの?
701非公開@個人情報保護のため:2005/11/23(水) 06:10:48
>698
702非公開@個人情報保護のため:2005/11/23(水) 15:11:21
>>700
誰も取れない。

が、採用対象の年齢制限くらいはしてほしいなあ。
年齢が上がるにつれて不良債権率が増大。

鍛えれば戦力になりそうなのは三十代中盤くらいまでで、
不惑世代になると柔軟な対応ができない。
703非公開@個人情報保護のため:2005/11/23(水) 18:34:10
そう?
ちゃんとした技術者で多少企画とか事業立ち上げとかに携わっている人であれば
45過ぎでもまったく問題ないし、
技術的なバックグラウンドが薄い事務所上がり・知財上がりは30代でもまったくダメぽ。
おまけに頓珍漢な明細書や意見書書いてた癖がついてて論理的な思考回路がない。
(審決取消訴訟か無効審判の経験でもあれば良いけど、そんな香具師は皆無)
漏れとしては知財上がりは悪くても短答合格必須で開発経験4年(大学院の修士・博士での経験は除く)
ぐらいないと困るぽ
704:2005/11/23(水) 19:34:57
言ってることが支離滅裂だがw
705非公開@個人情報保護のため:2005/11/23(水) 20:00:18
703のいわんとしてるのは、
筋の通った答案なりなんなりの文章書いて
チェックをキチンと受ける機会や見直しをする機会が
あるかどうかということだろ?

知財上がりでも短答合格なら論文試験の準備のために答案として
筋の通った文章書く練習するし、
第三者に採点されるから自分の答案の問題点を見直したりするはず。

短答すら合格しないようなレベルの奴は論文試験の準備をろくにしないか、
どうせダメな答案書いて見直しもしないようなレベルだろうから
論理的な文章の書き方できないのだよ。

で、レベルの低い香具師は
ダメダメな明細書や補正書・意見書ばかり書いていて、
通じないのは審査官が悪いとばかり思っているから
技術的・論理的に筋の通った文章書けないし、
実務期間だけ長いから実務に詳しいと勘違いしてるので
もう矯正できなくなる。
706非公開@個人情報保護のため :2005/11/23(水) 20:07:31
どのみちそんな経験活きない。
必要なのは素直な性根と柔軟な頭と向上心のみ。
707非公開@個人情報保護のため:2005/11/23(水) 20:10:07
>705
そう言うことだす
708非公開@個人情報保護のため:2005/11/23(水) 20:27:32
経験は活きないが経験を積む課程で柔らか頭であったかどうかは問われるな
709非公開@個人情報保護のため:2005/11/23(水) 20:35:23
>必要なのは素直な性根と柔軟な頭と向上心のみ

任期つきだけど正直そう思う。
特許庁での仕事には研究経験は修士卒で事足りるわけだし、自分の専門分野以外の部屋に回されてる人もいるから、研究開発経験なんていくらあっても、たいしてプラスにはなってないと思う。
審査はやったことがないわけだし、起案を書いたこともなかったのだから、指導審査官に指摘されることは全てためになる。
事務所や知財部出身の人はもともと「審査官は何もわかってない」という思いが強いから、素直に言うことを聞けないんだろうな。
その意味では純粋に研究しかしてこなかった人間のほうが扱いやすいんじゃないかな。
710非公開@個人情報保護のため:2005/11/23(水) 21:36:56
>>703
残念ながら、問題ある訳でな。

こちらは厳しい現実と格闘してるので、空想で話されても意味無いんだな、これが。

どんな優秀な香具師でも、加齢と共に、吸収力やベースの知的能力は衰える。

比較的残るのは、経験と判断力なんだが、残念ながら、外部に「審査」経験は無いし、
審査官は純粋な判断力だけじゃやっていけない。

審査官なんてのは、検事役と判事役の一人二役をやらされてるようなもんで、
後者は年齢が行ってても比較的対応が容易だが、前者は若いうちに訓練しないと、
身に付かないんだよ。
711非公開@個人情報保護のため:2005/11/23(水) 21:40:30
>>706
>必要なのは素直な性根と柔軟な頭と向上心のみ。

歳をとると、減っていくものばかりだな。

「向上心」も五十近くなると激減する。
二期十年勤め上げれば、事実上のリタイアできる年齢になっちまうからね。
712非公開@個人情報保護のため:2005/11/23(水) 23:40:23
>709
専門以外の部屋に回されてる人いるの?
っていうか、そういうのは専門関係なく
誰でもできるやつじゃん?
メカとか部品とか日用品だと意匠に強い弁理士上がりの人気付きの方が
よっぽどできる分野もありそうだしね。
713非公開@個人情報保護のため:2005/11/23(水) 23:42:22
>>712
意匠に強くても何の意味もない。
714非公開@個人情報保護のため:2005/11/23(水) 23:50:03
>713
図面だけさっさと見てれば誰でもできる猿分野ってことだろ
ヴォケ
715非公開@個人情報保護のため:2005/11/23(水) 23:57:06
>>714
平均で、同期の通常組よりも、実績値が圧倒的に悪いから説得力が無い。
716非公開@個人情報保護のため:2005/11/24(木) 00:42:22
誰でもできる分野にわざわざ弁理士採用する必要なし
若い技術屋採用した方がいい
717非公開@個人情報保護のため:2005/11/24(木) 01:00:21
>>714
それを「意匠」とは言わないだろ。
工業所有権四法ってなんだか知ってる?
718非公開@個人情報保護のため:2005/11/24(木) 01:02:32
>>716
年間100人採るのに選り好みしてられないから、
はずれを簡単な分野に回すんだろ。
でも、そうすると、本来数を稼げる分野の処理が落ちちゃうよな。
719非公開@個人情報保護のため:2005/11/24(木) 20:24:16
人気付の受験番号で、
A6000〜、A7000〜、A8000〜、A9000〜って、何ですか?

A1000〜、A2000〜、A3000〜、A4000〜と、
B****は、想像がつくんですが。。。
720非公開@個人情報保護のため:2005/11/24(木) 20:31:00
大阪会場じゃない?
721非公開@個人情報保護のため:2005/11/24(木) 20:34:37
>>720 
d!あ、そっか。。。
大阪の受験会場を忘れてた。
こりゃ、まだまだ競争率高いや(´・ω・`)
722非公開@個人情報保護のため:2005/11/24(木) 21:03:46
http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/20051124hg03.htm?from=os1

「実際は厳格な検査を行う機関は敬遠され、早く通すところが繁盛するよ
うになってしまった。制度的矛盾があった」
723非公開@個人情報保護のため:2005/11/24(木) 22:24:24
それだけだと、
>以前、自治体の建築主事だった検査員によると、完了検査の際、建物内に入らず、
>外観だけ見て検査済証を交付した担当者もいたといい、
>「行政の審査にも問題は多い」と語った
の部分で噛みつかれるだろ

まあ守秘義務があるはずの建築主事が何をいってるのやらだが
724非公開@個人情報保護のため:2005/11/24(木) 22:38:39
今日の発表で受験番号のB(弁理士資格有)をほぼ全滅に近いぐらいに
落とした点から推察するに、
今回は35ぐらいよりも若い、手垢のついていない香具師を
鍛えていく方針なのだろうか?

それなら、着任期間延長よりも、純粋な中途採用制度をひねり出せばよかったのに。
滞貨がたまっているのは審判も同じでしょ。
725非公開@個人情報保護のため:2005/11/24(木) 23:00:13
>>717
意匠専門の弁理士って書いてあるんじゃない?
あと土建猿分野は意匠の審査官も時々配置換えで来てるじゃん
726非公開@個人情報保護のため:2005/11/24(木) 23:50:24
>>724
そもそも技術の認定ができない弁理士を雇ってどうするんだ…
おまいさんのいう滞貨処理とはY書くだけのことか?
727非公開@個人情報保護のため:2005/11/25(金) 01:03:36
民間の審査機関は、とても信頼性が高いですね。


【建築】耐震偽造のヒューザー、「ISO9001」取得していた【11/24】

耐震構造計算書の偽造で危険が指摘されたマンション7棟の建築主である
不動産販売会社「ヒューザー」(東京都千代田区)が、
今年8月に品質管理の国際規格「ISO9001」の認証を得ていたことが分かった。
審査登録をした「日本品質保証機構」(同)によると、
マンション設計やアフターサービスについて規格を満たしていると評価されたという。
同機構は「顧客満足度の向上を主眼に審査しているが、今回は想定外のケース」として、
現在調査に乗り出しており、認証を取り消す可能性もあるという。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20051125k0000m040078000c.html
728非公開@個人情報保護のため:2005/11/25(金) 01:43:04
>>725
そもそも「意匠専門の弁理士」上がりの人気者なんているのか?
729非公開@個人情報保護のため:2005/11/25(金) 01:44:23
つーか、意匠専門で食える訳がない気がするんだが。
730非公開@個人情報保護のため:2005/11/25(金) 01:50:18
法律改正で解体を目指す。お前等は保証されている。
731非公開@個人情報保護のため:2005/11/25(金) 23:42:20
>>724
Bで番号消えてる人は面接来なかったんじゃないの?
732非公開@個人情報保護のため:2005/11/27(日) 02:01:10
婆連星のDQN記事も相変わらずだな
733非公開@個人情報保護のため:2005/11/27(日) 02:22:24
「この制度がある限り、審査するときには古い技術を
その当時の技術の基準で審査することになり、
古い文献類を見逃すことは十分に考えられる。」

PCTなら見逃しはないと思ってるみたいだな
出願時には知らなかったとか探せなかった文献でも
後から探す方が簡単ってことが理解できないようだな。
734非公開@個人情報保護のため:2005/11/27(日) 08:56:11
無効審判?
735非公開@個人情報保護のため:2005/11/27(日) 09:17:25
>>733
そもそも、先行技術調査は、出願時点の近年だけを探せば良い訳じゃないから、
あの馬鹿は立論時点から間違ってるんだよ。

技術の入れ替わりが比較的速いIT関連の技術だって、出願よりも
十年以上昔に同じ技術思想に基づく同一の解決手段が発見されることも珍しくない。

つまり、どうしたって、調査時点よりもかなり古い文献類も探す必要があるのに、
香具師は、何にも分からずに、イメージだけで批判してる。


香具師の論評は百害あって一利無し。
736非公開@個人情報保護のため:2005/11/27(日) 10:37:42
>しかしより客観的に判断できる基準ができないものか。

つ[審査基準]
737非公開@個人情報保護のため:2005/11/27(日) 10:46:05
>「審査する際に書籍やパンフレットや文献で、
>9年前にその技術が知られているかどうか調査したり、
>証拠を押さえたり、当時の技術水準で判断するのは極めて困難だ。
>情報も記憶も劣化し、資料も散逸し、関係者の行方もわからなくなるのが普通だ」
>と指摘。ソフトやビジネスモデル特許のために、
>「ユーザーや企業が協力してデータベースを構築することが必要だ」
>と提言している。

つ[CSDB]
738非公開@個人情報保護のため:2005/11/27(日) 11:18:43
>>731
Bで、筆記試験合格者は何人いましたっけ?
一次面接1日目は、欠席者は、いても1〜2人位だったと思う。
(私は時間ギリギリに会場に着いたんですが、出欠簿見たら、まだ来てない人は1〜2人だった。)
二日目はどうでした?
739非公開@個人情報保護のため:2005/11/27(日) 11:23:00
>>737
その提言をしてる教授は、庁内でも評判最低だったからな。
しかし、連星なら知らなくてもしょうがないが、この教授は知らなきゃやばいだろ。
740非公開@個人情報保護のため:2005/11/27(日) 11:28:39
>>739
>>737戯言の出所が連星じゃなく、町内OGとは orz
741非公開@個人情報保護のため:2005/11/27(日) 15:17:25
町内OGの戯言を裏を取らずに垂れ流す連星もジャーナリストの基本がなっちょらんな。

742非公開@個人情報保護のため:2005/11/27(日) 17:00:03
馬場さん更新のペース遅いです。早くまた笑わせてください。おごばばコンビ最強。
743非公開@個人情報保護のため:2005/11/29(火) 22:53:07
最近、公認会計士、建築士といった士業のモラルの低さが問題になってい
るが、弁理士はどうだろう?
意図的に進歩性が(ときには新規性すら)ない特許請求の範囲を書くのは
詐欺行為に加担していることになるのではないか?(姉歯と一緒だな。)

特許請求の範囲、進歩性・新規性がない広い請求項を第1請求項として、
どんどん限定して、審査段階で進歩性が認められたところに限定していく
という手法をとる弁理士は、本人は優れた能力を有しているつもりになっ
ているが、実は、発明の本質を理解する能力がないだけ。
頭を使わなくて済むし、何より、広い(ときには特許性がない)権利範囲
を抑えることができる可能性があるので、企業には喜ばれるだろう。(そ
のような弁理士を重宝がるのはヒューザーと一緒だな。)
このような詐欺まがいの弁理士を淘汰しないと、ますます特許制度が歪ん
でいくだろう。
(JPOのOB弁理士は発明の本質を的確に捉え、特許制度の趣旨に沿っ
た適切な明細書を書くため、詐欺師まがいの会社や詐欺まがいの弁理士は、
JPOのOB弁理士は使えないと評するんだな。)
744非公開@個人情報保護のため:2005/11/29(火) 22:54:02
JPOが民営化したら、特許制度はまったく使えないものになるのは明ら
か。独法化したら、審査官志望者の数は減るは質が下がるはで、JPOの
質が著しく低下するのは明らか。
近未来を想像しようよ。
745非公開@個人情報保護のため:2005/11/29(火) 22:59:32
>>744
そうなんだよなぁ。結局、国Iで処理能力が高い人間集めてるから、EPやUSを軽く上回る処理ができてる。
746非公開@個人情報保護のため:2005/11/29(火) 23:03:16
>>743
OBのくせに糞のような明細書書くやつなんぞたくさんいるだろ…
もっとも書いてるのは本人じゃない可能性も高かろうが
名義だけならそれはそれでチェックしていないってことだから姉歯と同じ

ま、代理人の出自問わず、まともな明細書はここのところ全く見てないな
747非公開@個人情報保護のため:2005/11/29(火) 23:36:23
>>743
あといるのが、明らかに単一性のない請求項を一緒に出願する奴。

私は明日から、進歩性無し請求項徐々限定型明細書、無単一性型明細書
を書く弁理士を「姐派弁理士」、姐派弁理士を重用する企業を「フーザー」
と呼びます。
748非公開@個人情報保護のため:2005/11/29(火) 23:43:11
知財本部御中

推進計画2006では次のような施策をお願いします。

1.フーザーに特許制度を理解させ、適切な出願をするよう要請する。
  (創造ダマ)
2.姐派弁理士に特許制度を理解させ、適切な明細書を作成する能力を
  身に付けさせる。(人材ダマ)
749非公開@個人情報保護のため:2005/11/29(火) 23:54:02
例えば、窃盗の容疑をかけられたクライアントを代理する弁護士が、
窃盗の証拠を持っていて、容易にはその証拠が見つけられない場合
であっても、
「この証拠が見つからなければ窃盗はバレないから、シラを切とおせ。」
とクライアントに言うでしょうか。

姐派弁理士がやってることは、まさにそのようなことなのです。
750:2005/11/29(火) 23:58:04
君のクソ審査よりよかろう
751まこ:2005/11/30(水) 17:51:40
ところで 審査官補て審査官に昇進できるの おせーて
752非公開@個人情報保護のため:2005/11/30(水) 21:29:01
できません。
753非公開@個人情報保護のため:2005/11/30(水) 21:34:38
>>752の「できません。」が
「昇任できません。」なのか「教えることはできません。」
なのかが問題となる。
754非公開@個人情報保護のため:2005/11/30(水) 21:38:18
>>753
質問は、「昇進できるの」だな。
755非公開@個人情報保護のため:2005/11/30(水) 22:16:51
昇進とは言わないからな。
756非公開@個人情報保護のため:2005/11/30(水) 22:30:16
>>751
一般的に新卒で入ってきたものは審査官補四年で審査官に昇任します。
任期付き職員など、職歴等がある人は最短で二年で審査官補から審査官に昇任します。
757非公開@個人情報保護のため:2005/11/30(水) 22:46:38
早晩民営化するので「審査員」にはなれます。
758非公開@個人情報保護のため:2005/11/30(水) 23:13:15
>>756
 >>751は、制度のことを聞いてるんじゃないんじゃないの?wwwwwwwww
759非公開@個人情報保護のため:2005/12/01(木) 00:27:25
>>747
あと、
当業者がみれば明らかな周知慣用技術がメインクレームである出願に対し
登録査定する「井伊ホームズ審査官」もかなりいますよね。

そんな「井伊ホームズ審査官」には、
無効審判の準備に要した費用と時間の補償をしてもらいたいものです。
760747:2005/12/01(木) 01:11:02
>>759
座布団一枚!!
いいセンスしてんじゃん!

せっかくのセンスを持ってるんだから、企業の言いなり明細書を卒業して、
発明の本質を突いた明細書(含、特許請求の範囲)を書いてください。
あなたには恐らくその能力があるでしょう。
759=750=姐派弁理士(or 事務所員?)様
761非公開@個人情報保護のため:2005/12/01(木) 01:14:33
ーーー
762非公開@個人情報保護のため:2005/12/01(木) 01:39:41
>>760
いや、きっと
750=姐派弁理士
759=フーザー知財部員
763非公開@個人情報保護のため:2005/12/01(木) 01:44:19
>>759
「当業者がみれば明らかな周知慣用技術がメインクレームである出願」
っていうのは、フーザー&姐派の問題が少なくないんだよ。

それに、周知慣用技術なら無効審判するにしても費用も時間もそうはかからないのでは?

ちなみに、審査が民営化すればそんなこと日常茶飯事になるんだよ。
(厳密に特許性を審査すると、「当社の基準に合わない」とされるため、食っていくためには審査を甘くせざるを得ない。)
764非公開@個人情報保護のため:2005/12/01(木) 01:45:04
:::
765非公開@個人情報保護のため:2005/12/01(木) 01:58:08
766759:2005/12/01(木) 03:00:21
>>760
ほめられたのでマジレス。
補正可能要件緩和(H5年以前に戻す)かCIPに準じる制度を導入していただければ
おのぞみどうりの明細書を書きます。よろしく。
(ウチは自社出願もするんで)

>>762
正解(750は知らんが。)

>>763
そういうこと言うから、役人は世間知らずといわれるんだと思いますがw

反論も面倒なんで要点だけ。

1段目:「井伊ホームズ審査官」が拒絶査定をちゃんと出せば何の問題もありません。
2段目:ヒント、無効理由として29条1項2号を用いるためには何が必要か?
3段目:そんなところは知財高裁でつるしあげてもらうことにします。
767非公開@個人情報保護のため:2005/12/01(木) 03:01:09
あと、費用に関してお願いすると
IPDLで全文検索できるようにしてくれ(電子出願分は可能だと思うが。)
PATOLIS金かかりすぎ。
768非公開@個人情報保護のため:2005/12/01(木) 07:59:01
>>766
横レスですが、特許制度は、審査官だけで支えるものでは有りません。
特許法は審査官だけではなく、出願人や代理人にも遵守する義務が有る訳です。

適法ではないと知りつつ、明細書を記載したり、対応したりするのは、違法行為です。
弁理士なら、本来、その資格を問われるべきことの類です。


貴方の言っているのは、建築基準が厳しくて利益が少なくなるから、
遵守が出来ないので、建築基準を緩くしてくれと言ってるのと同レベルです。
769非公開@個人情報保護のため:2005/12/01(木) 08:24:30
>766
ヒント:ズバリの証拠で情報提供
770非公開@個人情報保護のため:2005/12/01(木) 21:31:10
>>766
> 3段目:そんなところは知財高裁でつるしあげてもらうことにします。

だから、そういう上の方まで戦わなきゃ行けない出願が劇的に増えるけど、いいのか?
ってことだろ。バカじゃねーの。訴訟も遅延し出すぞ。

あ、俺、民間経験ありの任期付きだから、「役人は〜〜」ていうの無しね。
771非公開@個人情報保護のため:2005/12/01(木) 23:47:17
>>766
> 2段目:ヒント、無効理由として29条1項2号を用いるためには何が必要か?

ってことは、審査官に「公用」まで自分でサーチしろっての?

昔、階段の手摺りの審査をしたときに、「そんな形状にするのは当たり前だろ」といったものがあったが、先行技術をサーチしても当然特許文献には皆無。
意匠課に行って意匠公報のサーチを頼んだり、カタログを見たりしたが、使えそうな文献はなかった。
恐らく世界中(それどころか日本でも)の家を探せば、きっと同じものがあったと思うのだが、泣く泣く特許査定せざるを得なかった。
それともそういった場合でも、各世帯のアンケートを取って、何年何月何日以前に設置された手摺りで、こういった形状のものはありますか?
ってことを聞けっていうの?
772非公開@個人情報保護のため:2005/12/01(木) 23:51:52
771だが、念のため
「階段の手摺り」っていうのは仮想例だからね。
わざわざ、自分の審査分野をバラすわけないっしょ。
773非公開@個人情報保護のため:2005/12/01(木) 23:56:16
念のため情報提供かけてそれでも出てこなかったなら
当たり前というのは思いこみで特許性があるんだと考える方が良いと思われるがな

>>759
出願時点でまともな明細書をお書きになっていただければ結構でございます
時々「通るかなと思って書いてみましたけどやっぱだめですかー☆」なんておっしゃる
素敵知財部員がいらっしゃいますけど、あなたは勿論違いますよね?
774非公開@個人情報保護のため:2005/12/02(金) 00:53:03
>>759
たしかに。
瑕疵ある審査・査定のために出願人が審判費用を負担するのは納得できませんね。
775非公開@個人情報保護のため:2005/12/02(金) 02:16:25
瑕疵ある判決のために控訴人が控訴審の費用を負担するのは
納得できるのか
776759:2005/12/02(金) 02:46:50
どうやら、わかってらっしゃるのは>>771の御仁だけのようで。

むしろ
>>763 >周知慣用技術なら無効審判するにしても費用も時間もそうはかからないのでは?
この考え方が、皆さんのおっしゃる「姉派弁理士」や「フーザー」を生む原因となっていることにきずいていない。
>>769なんか論外。
「当たり前すぎる周知慣用技術」の先行文献なんてまず見つからない。
極端な例でもうしわけないが、
「加熱する」ことを説明するのに、
熱媒の配管のバルブをひねるところから始めるアホはそういない、
といえばわかってもらえるか。

そして、この特許が恐ろしいのは、破壊力抜群な点。
>>771の例を借りれば、
この階段の手摺りの特許権者が、闇雲に警告状を乱発する事は容易に想像できる。
なぜなら、世界中の家にありそうな代物なんだから。
そして、そのうちの半分でもライセンスフィーが取れれば、
この件を担当した知財部員は、3年は大きな顔ができるかと。

そこそこ出願数のある知財部員にしてみれば、1件や2件の拒絶査定は屁でもないので、
こんなローリスクハイリターンなことはない。
まさに,禁断の果実ってやつですな。
777非公開@個人情報保護のため:2005/12/02(金) 02:54:31
>>773
なるほど。
出願の前に、一応先行技術調査をしてみて新規性はありそうだったら、
自分の書いた明細書に対して
「当たり前というのは思いこみで特許性があるんだ、まともな明細書なんだ」
と自己暗示をかけろ、ということですね。
778非公開@個人情報保護のため:2005/12/02(金) 20:33:17
>>747
すいません、「請求項徐々限定型明細書」がなぜダメなんですか?
田辺徹さんの本では、広いのから狭いのまでピラミッド型に記載する
ことを薦めています。そのほうが審査もしやすいし、第三者にも範囲が
わかりやすいので侵害を防ぐ効果が高いんだそうです。もっともだと思います。

ドイツ人みたいに2、3行のメインクレームを書いといて出願し、
拒絶理由と引例を見てからゴチャゴチャ書き直すオヤジクレーム方式
のほうがよっぽど迷惑だと思うのですが。
779非公開@個人情報保護のため:2005/12/02(金) 21:04:27
>>776
おまえ、最初から自分の書いた文章読んでみて、主張に矛盾があるとは思わないか?
780非公開@個人情報保護のため:2005/12/02(金) 21:32:45
>759は池沼
781773:2005/12/02(金) 21:49:41
>>778
明らかに進歩性がない請求項を書くから、だろ?
>>759
「当たり前すぎる周知慣用技術」に引例なんぞいらん。
例を借りれば、「加熱手段は、熱媒の配管のパネルを捻ることを特徴とする云々」と
書かれたところで「設計的」だろうに
>>777
漏れが773でいってるのは「これくらいやりそうだ、やってそうだ」と思っても
どうやっても引例が出てこないんなら、自分の思いこみの可能性を疑うべきだと
いうことだが?
「当たり前すぎること」と「当業者ならやりそうだなと思うこと」との区別くらいは
きっちりつけてるつもりだが。

ちなみに知財部員がまともに先行文献調査をしてるとは到底思えないので
思いこみは程々にしていただきたいものです
782非公開@個人情報保護のため:2005/12/02(金) 23:30:37
>>778
少し言葉足らずでした。
「無新規性第1請求項徐々限定型明細書」
と表現したほうが正しい。

ただ、「知って損する特許制度」だかなんだかいう新聞連載がある(あった?)
が、その第1回で、「従来技術を含むかのような広い範囲のクレームを書け」
とか、新聞記事で違法ぎりぎりのことを奨励していた、おエライ先生がいたな。
(そんなこと言ってるが、お前さんは確信的に
「従来技術を含んだクレーム」(<−もちろん違法。弁理士としてのモラルが問われる)
を書いてるだろ!と突っ込みたかった。)

>広いのから狭いのまでピラミッド型に記載することを薦めています

それはいいんだが、「広いの」といっても、新規性・進歩性がないこ
とを知りながら書くのは詐欺行為なのです。
783非公開@個人情報保護のため:2005/12/03(土) 02:01:39
もうさ、そういうのは、X文献一つと単一性違反とで
あまり手間隙かけない(親切に全てのクレームの調査などは行わない)のが、
真剣にクレームを作成してくる出願人とのバランスを考えると良いように思う。
んで、クレーム削ってきたら、2回目は最後ね。
784非公開@個人情報保護のため:2005/12/03(土) 09:09:23
>>783
そのスキームだと、新規性の無い請求項+1は見る必要があるから、
徐々限定型(直列従属?)だと、結局全部判断することになると思うけど。

請求項1が従来技術で、下位請求項が並列に従属してるなら、
ばらして、請求項1,2だけ審査対象には出来そうだけどね。

ちなみに、最近の悪質な明細書は、並列な従属と、直列な従属とを、
グチャグチャに混ぜてるから、うっかり単一性のある請求項を見落とすと、
再度、最初の拒絶理由にしないといけない場合もあるから、要注意ね。
785非公開@個人情報保護のため:2005/12/03(土) 09:35:48
>>778
クレーム毎に判断する必要があるから、本当に欲しいクレームから始めてくれないと、
ピラミッド型でも審査はしにくいです。

それと、広いクレームから徐々に限定されると、
審査官には、出願人が本当に欲しいクレームが分かり難いです。

場合によっては、下位クレームは主たる発明の単なる改良発明だろう
という印象を与えて、上位クレームと同一の従来技術が発見された時、
進歩性の判断が辛くなってしまうことも有り得ます。

原則としては、各請求項は独立に判断されるものですが、
現実問題として、明細書の書きっぷりで、審査官・審判官・裁判官に、
そういう印象を与えてしまうと、有利にはならないでしょう。

特に、近年、裁判所の進歩性判断が非常に厳しいので・・・。
786非公開@個人情報保護のため:2005/12/03(土) 10:02:14
>>778
ちなみに、その「オヤジクレーム方式」は、出願人にとって不利になるだけで、
審査官が最終処分まで持って行くのは、非常に楽です。


そういうクレームを作る代理人は出願人利益を損なっていると思いますけどね。

原則として、代理人は出願人利益を最大にするのが責務の立場であり、一方、
審査官は公の立場で、国民全体の利益を最大にするのが責務な訳ですから、
代理人がしっかりしないと、出願人利益は守れません。

不当な独占権の付与は、他社の正当な経済活動を阻害し、
産業の発展に悪影響を与えて国民全体の利益を損ねますから、
疑義のある独占権の付与には、審査官は慎重にならざるを得ません。

出願人が最大の利益を享受できるように、そういう疑義を生じさせず、
適法且つ適正な手続をするのが、代理人のあるべき姿でしょう。
787非公開@個人情報保護のため:2005/12/03(土) 10:05:22
>>776
悪意や問題行動を取る出願人はチェックされていますから、
中長期的にはマイナスに働くでしょうね。
788非公開@個人情報保護のため:2005/12/03(土) 10:50:14
例えばキャ○ンみたいに?
5年法+○島がいなくなってから急速にメッキが剥げてきたからな
もっともキャ○ンの猿真似する会社が増えてきたから困ったもんだ
789非公開@個人情報保護のため:2005/12/03(土) 13:05:44
「♪この木何の木」の会社は相変わらずだな。
「俺たちの××」センセイの明細書なんて、制度破壊への挑戦としか思えない。
790非公開@個人情報保護のため:2005/12/03(土) 18:30:06
>ちなみに、その「オヤジクレーム方式」は、出願人にとって不利になるだけで、
>審査官が最終処分まで持って行くのは、非常に楽です。

この手のクレームって、公開公報をみても請求の範囲が
実質的にわからないから、非常に迷惑なんですよね。
ズルすぎ。なんらかの規制が必要だと思います。
791非公開@個人情報保護のため:2005/12/03(土) 19:40:27
「井伊ホームズ審査官」がどの程度いるかは分からないが、恐らく
サーチレポート完全信用型審査を行えば、井伊ホームズ審査官になると思われ。

ちょっと話はずれるが,某超巨大企業が準グループ傘下のサーチ機関を従え、サーチレポートを納品している
現状は、制度として異常としかいいようがない。
792非公開@個人情報保護のため:2005/12/03(土) 21:16:58
>>791
しかもその企業のトップが特許行政の民営化議論してるんだからな。
特許制度を私物化しようとしてるのかな。
793非公開@個人情報保護のため:2005/12/03(土) 22:11:47
>>791, 792
特許庁は私人に独占権を付与する機関であり、一歩間違えば「利権」が絡んできてもおかしくない。
それにもかかわらず、私企業の思惑を一切排除したきわめて公正な審査を行っている。
(他省庁で良く見られる、いわゆる○○族といった議員がいないことからも、特許庁の公正さが非常に高く保たれていることは一目瞭然である。)
正直言って、民間化・独法化を議論しているのは、特許庁の政府機関としての権限を弱め、「利権」を持ち込みやすくして、大企業・議員の資金源にしたいがためにやっているとしか思えない。

公正さを保ち、知財族といったものを排除してきた特許庁が間違っていたのか?
一部の企業、センセイを利するような、不公正な権利付与を行えば、知財族のセンセイが頑張ってくれただろうに。

特許庁の民間化・独法化に反対しているのは、私人に独占権を付与することの重さ・怖さを真に理解ている人だけだろう。
794非公開@個人情報保護のため:2005/12/03(土) 22:36:12
特許庁民営化による日本経済V字回復のシナリオ

サーチ機関参入のハードルが低くなり、大手企業傘下のサーチ機関続出

民営化された特許庁は井伊ホームズ審査官の巣窟で、サーチレポート完全信用型審査実施

広くて、強くて、無効理由満載の特許権続出

投資家たちは、無効理由の存在を無視して、特許成立に過剰に反応

株式市場は活況を呈し、日本経済活性化、マネーゲーム国家として日本がV字回復

795非公開@個人情報保護のため:2005/12/03(土) 22:45:26
無効理由満載の特許権はお世辞にも強い特許とはいえないが…
株取引だけ活性化しても実質経済になんら寄与しないから経済の活性化とはいえないが…

>>791-793
イプシシのおかげでサーチレポートは間違ってるものと思って審査してるから
なんとかなってるところもあるな
796非公開@個人情報保護のため:2005/12/03(土) 22:59:36
>無効理由満載の特許権はお世辞にも強い特許とはいえないが…

技術や特許には素人の投資家さんたちには、無効理由の有無なんか判らないし、万一、気がついていても、当座の儲けの邪魔になるなら無視して、煽る方に回るでしょ。

>株取引だけ活性化しても実質経済になんら寄与しないから経済の活性化とはいえないが…

世界に冠たる借金国家になった今、実質経済のことなんて、誰も考えていないでしょ。
要は、株価が上がり、その上がりで儲かる仕組みができれば、それでOKって思っているんじゃない。
797非公開@個人情報保護のため:2005/12/03(土) 23:00:23
しかし粗井氏も自分が懲寒だったときにFA12とか
無茶な目標掲げた産物として乱発された
広くて強くて無効理由満載の特許が
自分が画策して作られた知財高裁でことごとく無効になって
どう思ってるのかね?
798非公開@個人情報保護のため:2005/12/03(土) 23:15:16
無効理由満載の特許権=Eホームズの審査を通った構造計算書
投資家=O嶋氏

と考えてOK?
799非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 00:00:04
>>791-796
結局、特許庁が国家機関であるべき理由は、これ(↓)に尽きるだろ。

>786 非公開@個人情報保護のため 2005/12/03(土) 10:02:14
>原則として、代理人は出願人利益を最大にするのが責務の立場であり、一方、
>審査官は公の立場で、国民全体の利益を最大にするのが責務な訳ですから、
 (中略)
>不当な独占権の付与は、他社の正当な経済活動を阻害し、
>産業の発展に悪影響を与えて国民全体の利益を損ねますから、
>疑義のある独占権の付与には、審査官は慎重にならざるを得ません。

原則として、民営化できるサービスは、顧客の利益を考えれば良いものだけ。
例えば、郵政公社が提供するサービスとか。

しかし、特許の出願人は、本来の意味での「顧客」では無い。
特許庁は、出願人利益のために「審査」というサービスを提供しているのではなく、
むしろ、国民全体、産業界全体の利益の為に、審査制度を維持している。

その点において、審査請求料や登録料は、公共サービスの「対価」ではない。

ところが、民間開放をして、民間審査機関にしてしまうと、出願人=「顧客」になってしまう。
また、審査にかかる費用は、公益上必要なものではなく、切り詰めるべき「コスト」となってしまう。

そうやって、まともに機能しなくなった代表例が、建築確認審査だな。
800非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 00:06:54
>>797
何とも思っていないと思われ。
理由は、そもそもの狙いが、特許と経済を密接に関連づけること、特許によって経済を動かすことにあったと思われるから。
例えば、審査によって特許が認められたら、その2〜3日後の株価に影響を与えることが、日常茶飯事に起こるくらいにしたかったのではないか?
そして、仮に、その後、特許が無効になっても、株式市場での取引材料としての役割は終わっているので、当事者以外への影響は殆どない。
ただ、特許制度が有名無実化するおそれはあるので、そうさせないためのセーフティーネットとして用意されたのが、知財高裁だと思われ。
そうでも考えないと、出願人でさえ望んでいないFA12、審査請求機関の短縮を強引に進めた理由が判らない。
801非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 00:08:12
>>791
しかも、IPCCの倍以上の糞高い外注代金を取ってる。
ありゃ、公益の為には、排除すべきだろ。
802非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 00:12:31
「安い、早い、美味い」ならぬ「高い、遅い、拙い」○○○○○○か。
803非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 02:21:56
>>799に納得。
804非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 08:49:27
明らかに進歩性新規性が無い明細書を書く奴は姉派だ、とか言ってるけど、
明らかに進歩性新規性が無いのに特許査定しちゃう審査官殿が
いらっしゃる以上、防衛のためにヤラざるを得ないんですよ。
松下vs.ジャストシステムのアイコン特許みたいなのもあるんですから。
805非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 09:38:19
>>804
それは、「姉歯が見逃されてるから、うちも欠陥建築を建てよう」
と言ってるのと同じなんだが。
するべきは、姉歯の告発(=情報提供とか無効審判)だろ。
806非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 09:39:02
>>804
アイコン特許は、少なくとも、特許公報や一般文献で潰せる発明ではないから、
「明らかに進歩性新規性が無い」出願ではない罠。

そもそも、例外的な事件を根拠に挙げても、違法明細書の言い訳にならないよ。
807非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 09:44:50
松下vsジャストの裁判で使われた証拠まで、特許庁での審査時に探させようとすると、莫大なコストと時間がかかりますよ。
808非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 09:50:50
>>799
禿胴。

結局、規制改革民間開放推進連中が良く言う
「ユーザー(出願人)ニーズを満たせれば、民間でも構わないじゃないか」
ってのは、単なる詭弁なんだよね。

営利企業は、対価を支払う顧客の利益を最優先にしないと商売が成り立たない。

けれど、特定の出願人の利益は、公益とは対立することが多いんだから、
公益を最重要視しないといけない審査制度の趣旨と営利企業の論理は合致し得ない。
809非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 10:00:46
>>804
無効審判請求率知ってる?

アイコン特許が「明らかに進歩性新規性が無い」と言えたのか?
地裁の段階までは、誰もそんなこと言い切れなかったはず。
アイコン特許を免罪符に姐派の言い訳?気が違ってしまったのではないでしょうか?

殺人を犯しても証拠不十分で無罪となることがある以上、クライアントが殺人をしても証拠を隠し通して無罪を主張せざるを得ないとでも言うの?
810非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 10:14:30
本当は、こういった議論は、想夢課、懲盛課がしっかりと、規制改革民間開放推進連中や議員に説明すること。
想夢課、懲盛課は、審査官を虐げることばかり考えるのではなく、特許制度がどうあるべきかを第一に考えて欲しいところです。
811非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 10:32:20
>>810
自分が知らないことを、やってないと決めつけるのはよくない。
812非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 11:05:44
>>811
横レスだけど・・・。

相手を説得出来ないと、「しっかり・・・説明」を出来てるとは言えないよね。

苦労してるのは知っているが、それを仕事でやっている以上、
頑張ってるけれど成果が出ないというのは、辛いだろうけど、愚痴にしかならない。

期待してるので、成果が出るように頑張って下さい > 関係諸氏
813非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 11:42:50
>>812
過程における努力を結果だけで判断するのはいかがなものか?

例えば、極端な話、
末期ガンの患者でも、命を救わないと、しっかり医療したことにならないとか、
殺人犯でも、無罪にしないと、しっかりした弁護をしたことにならない、
と言ってるのと同じでは?

もちろん、関係者にはがんばってほしいし、
独行化、民営化は回避可能だと思ってるけどね。
814非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 13:00:06
771特定サレマスタ
815非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 13:23:37
うはwwwwwww771南無wwwwwwwwww
816姉派:2005/12/04(日) 13:28:24
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、エビフライぶつけんぞ
        \      |
817非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 13:29:48
>>813
末期ガンの患者や殺人犯を引き合いに出すのは…
末期ガンの患者なら、完治ではなくて余命をいかに痛みなく過ごすかが
殺人犯なら、いかに量刑を軽くするかが
それぞれ求められそうだ。(勿論、完治や無罪を望む場合もあるだろうが)

まあ何を言いたいかというと、弁護士や医者はクライアントの願望を最大限叶えるべく
努力するわけだし、それが妥当なものであれば、叶えなければいけない時代になってる。
努力の過程は確かに大事だけど、とりあえず今我々が望んでるのは独行・民営反対なんだから
結果を出していただきたい。独行・民営反対は妥当な要求だと思ってるし。
818非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 13:53:14
>松下vsジャストの裁判で使われた証拠まで、特許庁での審査時に探させようとすると、莫大なコストと時間がかかりますよ。

かかってもいいんじゃない? たまにあるかないかの重要な案件は。
簡単に引例が見つかる出願は他にいっぱいあるんだし、全体としては赤字にはならないよ。
高い審査料とってんだし。
819非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 13:55:44
該当分野のFAが48くらいでいいならいくらでもやりますよ
つか人員増やせば手が回りますよ( ´_ゝ`)
820非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 14:01:27
>>817
小泉が大勝して、世間が改革はすべて善、抵抗はすべて悪と考えている状況の中で、
>>810が求めている成果が社会的に見て「妥当」とまでは言えないんじゃないか?
だからこそここでもずーっと話題になってるわけだし。
821非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 14:03:23
>>806,809
一審判決直後、Ν速+において、
かなり早い段階で、高裁で採用された文献の存在が示唆されてましたが。
それでも「明らかに」進歩性が無いと言えたのでしょうか?
822非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 14:04:26
>>818
ユーザーの総意としてそう言ってもらえると、特許庁も助かりますよ。
審査官だって本当は自分が納得いくまでサーチや審査をしたいんだから。
823非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 14:09:08
>>821
じゃあ、審査官は2chもチェックしとかないといけないな。
824非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 14:17:20
>>821
前半と後半で論旨が矛盾してるが、それはさておき、
当事者や2ちゃんねらを含むとんでもない数の一般市民が
1件の特許をつぶすために費やす時間や労力の総和は、
年間多数の出願を審査する審査官が1件に割り振ることを許される
時間や労力に比べるととてつもなく大きい。
審査の段階で「明らかに:」進歩性がなかった、とはとても言えない。
825非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 14:22:57
N速で文献出すリソースがあるなら
情報提供してくれればいいじゃないかと思ってしまう
提供者の名前もでないし
826非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 15:00:21
>>824
おいおい。
進歩性の有無を議論するのに
その文献入手の容易性を考慮しちゃいかんだろ。

>>825
頒布日の認定がめんどくさいかと。
投稿日の表示が頒布日の認定になるのであれば、
ここに書いて、スレをそのままコピーするが。
827非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 15:01:52
>>826
頒布時の認定は関係なかった。
後半部分はなしで。
828非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 15:13:26
>>828
入手できない文献に基づいて進歩性の判断なんてできないだろ。
829非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 15:15:19
間違えた。

>>826
入手できない文献に基づいて進歩性の判断なんてできないだろ。
830非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 17:05:08
>>829
29条2項については、文献の入手容易性は、関係ないぞ。
831非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 17:07:02
>>813
今時、仕事は、「努力」じゃ駄目。

成果を出せないとね。
832非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 17:23:24
>>821
んで、N速に貼られた文献+には
無効と判断するに至った証拠が出たわけ?
「似たような」証拠は幾ら提示されても
しょうがないし。
833非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 18:26:59
Macユーザの個人サイトでUPされたんだろ?
一審判決で騒ぎになったからこそ情報提供があった。
特殊な事例だ。
834非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 18:41:13
>833
んで、情報提供された証拠は結局控訴審では使い物にならなかったと。
835非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 19:11:33
>>830
本気で分からないの?
見つけられてない文献を元に、進歩性で拒絶にはできないだろ。
836非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 19:55:13
松下アイコンを「明らかに容易」と信じて疑わない者どもへ告ぐ

とりあえず、今特許になっている全ての文献について
技術提供を行え。

話はそれから聞いてやろう。
837非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 21:13:04
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、エビフライぶつけんぞ
        \      |
838非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 21:55:41
松下アイコン特許は、まあ感覚的に容易なものだろう(事実そう判決出たし)

ただその証拠を出すのがいかに難しいかは
一般社会の訴訟などを見てれば一目瞭然なはずだが
839非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 22:16:58
松下特許、「明らかに容易」であるとの心象は誰でも持つわけだ。
あとは単純に証拠探しの問題だったわけだ。
容易か否か判断に迷うような微妙なケースとは違うわけだ。
そこんとこは区別して考えたほうがいいわけだ。
840非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 22:30:37
「今の技術水準から容易」と「出願当時の技術水準から容易」の
区別ができない池沼が出没するスレはここでつか?
841非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 22:43:37
当業者でなくてもパソコンをさわったことがある人だったら
「出願当時の技術水準から容易」の印象を持ったでしょうに。
NECのPC98からパソコンにさわりはじめた半端な俺でも思ったもん。
ましてやアイコンなんて画面上の情報や操作の単なる関連付けの
問題だとしか思えないでしょう、普通は。
842非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 22:47:01
>>839
証拠がない心証になんの意味があるんだ?
843非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 22:51:57
>>841
その当時のPC98にそんなUIがあったとはとても思えないが、
それは置いておくとして、まず、
その技術が記載された文献が容易に見つけられたかどうかが問題なんでしょ?

844非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 22:53:44
>841
出願当時のPC98を触っていたときにその印象を得たのか?
アイコン自体98には無かったぞ。
845非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 22:56:33
現在の技術水準から見て、「出願当時の技術水準から容易」だったんじゃないかと思うのは、素人が一番陥りやすい誤りだな。
>>841は専門家じゃない一般人の典型的な感想だから、ある意味、尊重しなくちゃな。
846非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 23:02:11
「今の技術水準から明らかに容易」を
「出願当時、公然と実施されていたけど書証が出にくい」との違いは
池沼が出してくる話は前者、技術屋が出してくる話は後者。

後者の例
「漏れは当時hpを使っていたから知っていたけど、解説書なんてもうねえよ・・・orz」
847非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 23:05:06
PC98の時代にはすでにマックがありましたから。
848非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 23:09:49
で、>847は当時マックをどれだけ知っていたのかな?
1・持っていた。当然アイコンの関連付けも知っていた。
2・持っていなかった。アイコンて便利だな〜と思っていた。
3・持っていなかった。マックなんてマイナーなものは馬鹿にしていてろくに知らなかった。
849非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 23:10:25
98を使っててアスキーのEYE-CON誌を読んでいた人間なら
マックのGUIや初期ウインドウズ3.0なんたらの話はイヤでも
目にしていたはず。
850非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 23:16:04
どうみても出願当時の技術水準から容易なのに
(当然に当時の技術資料は存在するであろうことは明らか)、
なんとしても「今の技術水準から容易、とするのが素人の
よくないところ」の話にしてしまいたいわけですね。
まあ、傷口に触れてほしくない気持ちはわかりますけど。
851非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 23:16:40
>>849
そもそも、出願当時(1989年10月)のMacやWinにそんなGUIがあったの?
ちなみにEYE-COM はまさに1989年10月創刊で、先行技術としては使えないわけだが・・・
852非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 23:19:27
853非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 23:21:27
>>842
>証拠がない心証になんの意味があるんだ?

さがせば必ず証拠が見つかる、という強い確信・モチベーションに影響してくるよ。
つまり、もう少し熱心に探しさえずれば証拠が見つかった、ということ。
854非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 23:24:11
>>853
「心証」ってなんだか知ってる?
855非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 23:27:46
で、MacやEYE-COMの技術が周知だからと言って
どうしてパナの特許が容易なわけ?
大体控訴審でもMacの証拠なんて使い物にならないから
相手にされてないんでは?
856非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 23:32:55
つーか、そもそもアイコンに機能を割り当てるのなんて
単なる数式や暗号みたいな扱いにするべきだと思う。
857非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 23:33:15
証拠もなしに心証形成するのはよくないですよ^^;;
858非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 23:35:02
>853の考えは公務員やサラリーマンより岸和田博士が向いている。
859非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 23:38:41
>>857
証拠はそこいらにあったのに証拠がないことにするのはよくないですよ^^;;
860非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 23:40:23
そんじょそこいらに無かったのに、そこいらにあったことにするのはよくないですよ^^;;;
861非公開@個人情報保護のため:2005/12/05(月) 00:01:31
進歩性の話は、相手の分からん場所でしても意味が無いと思うぞ・・・。
素人は、思い込みでアレコレ言うし。

こっちの話とかの方が、まだ意味がある気が汁。

799 非公開@個人情報保護のため 2005/12/04(日) 00:00:04
>>791-796
結局、特許庁が国家機関であるべき理由は、これ(↓)に尽きるだろ。

>786 非公開@個人情報保護のため 2005/12/03(土) 10:02:14
>原則として、代理人は出願人利益を最大にするのが責務の立場であり、一方、
>審査官は公の立場で、国民全体の利益を最大にするのが責務な訳ですから、
 (中略)
>不当な独占権の付与は、他社の正当な経済活動を阻害し、
>産業の発展に悪影響を与えて国民全体の利益を損ねますから、
>疑義のある独占権の付与には、審査官は慎重にならざるを得ません。

原則として、民営化できるサービスは、顧客の利益を考えれば良いものだけ。
例えば、郵政公社が提供するサービスとか。

しかし、特許の出願人は、本来の意味での「顧客」では無い。
特許庁は、出願人利益のために「審査」というサービスを提供しているのではなく、
むしろ、国民全体、産業界全体の利益の為に、審査制度を維持している。

その点において、審査請求料や登録料は、公共サービスの「対価」ではない。

ところが、民間開放をして、民間審査機関にしてしまうと、出願人=「顧客」になってしまう。
また、審査にかかる費用は、公益上必要なものではなく、切り詰めるべき「コスト」となってしまう。

そうやって、まともに機能しなくなった代表例が、建築確認審査だな。
862非公開@個人情報保護のため:2005/12/05(月) 00:02:34
あと、これとかか。


808 非公開@個人情報保護のため 2005/12/04(日) 09:50:50
>>799
禿胴。

結局、規制改革民間開放推進連中が良く言う
「ユーザー(出願人)ニーズを満たせれば、民間でも構わないじゃないか」
ってのは、単なる詭弁なんだよね。

営利企業は、対価を支払う顧客の利益を最優先にしないと商売が成り立たない。

けれど、特定の出願人の利益は、公益とは対立することが多いんだから、
公益を最重要視しないといけない審査制度の趣旨と営利企業の論理は合致し得ない。
863非公開@個人情報保護のため:2005/12/05(月) 00:17:49
>>861-862
ここまで詭弁を積み重ねた文章も珍しい。
こんな稚拙でズレまくりの論理じゃ説得力ありません。
民営化を阻止できませんよ。
864非公開@個人情報保護のため:2005/12/05(月) 00:22:16
>>863
良い反論を思いつかないなら、無理に反論しなくていいんだよ。

君の書いてることは、何も中身が無いよ。
865非公開@個人情報保護のため:2005/12/05(月) 01:25:00
厳しめの判断が続くと発明の芽を摘んでいると非難され、
甘めの判断が続くと紛争の種をばらまいていると非難される。
まあ、憎まれ役に徹することにしよう。

866非公開@個人情報保護のため:2005/12/05(月) 01:35:51
意匠審査官についてもこのスレでいいのかな??
小さいころから色んな企業店で使われてる図形や記号、などを見るのが好きで
結構憧れてるんだけど…。
867非公開@個人情報保護のため:2005/12/05(月) 01:43:06
商標の間違いでは?
868非公開@個人情報保護のため:2005/12/05(月) 22:50:12
>原則として、民営化できるサービスは、顧客の利益を考えれば良いものだけ。

意味不明。
民間のサービスだろうが公共サービスだろうが、
対象者の利益のために働かなきゃならない。

>しかし、特許の出願人は、本来の意味での「顧客」では無い。

文章の意味不明。文章の意図も不明。

>特許庁は、出願人利益のために「審査」というサービスを提供しているのではなく、
>むしろ、国民全体、産業界全体の利益の為に、審査制度を維持している。

これはその通りだが、この文章の前後の文のつながりが論理的につながっていない。

>その点において、審査請求料や登録料は、公共サービスの「対価」ではない。

これも意味不明。
個人が自分の意志で独占権を得ようとするのだから、手続きその他の費用は
ある程度はその本人が負担するべき。
公共サービスの対価でないのなら、無料にして全て税金でやれば?w
869非公開@個人情報保護のため:2005/12/05(月) 22:50:47
>ところが、民間開放をして、民間審査機関にしてしまうと、出願人=「顧客」になってしまう。

これも意味不明。
特許庁から審査業務を委託されたら、特許庁から対価を得、
業務契約を遵守して公平な審査を行う義務が課せられるが。

>また、審査にかかる費用は、公益上必要なものではなく、切り詰めるべき「コスト」となってしまう。

公務員でもコスト意識は必要だが。
松下特許の証拠調べは予算が許さないから途中でやめたんでしょw?

>そうやって、まともに機能しなくなった代表例が、建築確認審査だな。

役人の責任にナゼ触れない? 役人OBがモロに関わってるし。

>営利企業は、対価を支払う顧客の利益を最優先にしないと商売が成り立たない。

特許庁から公益的な業務を委託されたら特許庁が「顧客」だから、
特許庁の要望にしたがって業務を遂行し、対価を得る。
それで商売が成り立つ。なにか問題でも?

「民間は利益を追求するから卑しい」と自慢していたアホウ公務員の論理みたいだ。
870非公開@個人情報保護のため:2005/12/05(月) 23:23:14
>>868-869
つながってる文章をわざわざ切り出して、論じている時点で詭弁。

そもそも、「意味不明」としている点について、大半が論拠が無く、
その主張は失当である。

特に、868に対する指摘の大半が、それこそ「意味不明」。
871非公開@個人情報保護のため:2005/12/05(月) 23:28:06
>868=869

理解できないことを棚に上げて適当にかいつまんだら
どんな反論もできる罠。

役人=お上 の意識が抜けないからこんなことかけるのかwww

872非公開@個人情報保護のため:2005/12/05(月) 23:30:41
>>869
>>ところが、民間開放をして、民間審査機関にしてしまうと、出願人=「顧客」になってしまう。

>これも意味不明。
>特許庁から審査業務を委託されたら、特許庁から対価を得、
>業務契約を遵守して公平な審査を行う義務が課せられるが。

市場化の意味を理解していない時点で、当該主張も失当である。

>公務員でもコスト意識は必要だが。
>松下特許の証拠調べは予算が許さないから途中でやめたんでしょw?

これも詭弁。
元の発言は、「公益上必要なものでも」という限定があるのが自明にもかかわらず、
その点を意図的に無視してる点で、当該主張も失当である。

>役人の責任にナゼ触れない? 役人OBがモロに関わってるし。

役人OBは、既に民間人であるので、当該主張も失当である。
その手の詭弁は、マスコミは大好きだが、実際には意味が無い。

>特許庁から公益的な業務を委託されたら特許庁が「顧客」だから、
>特許庁の要望にしたがって業務を遂行し、対価を得る。
>それで商売が成り立つ。なにか問題でも?

民間開放の趣旨は、「外部委託」ではないので、当該主張も失当。
サービス提供者を事業体丸ごと入れ替えるもの。

市場化を本気で進めるなら、複数事業者を参入させて、
出願人が選択する制度にしかなり得ない。

特定の事業者が独占していたら、それは「市場」ではない。
873非公開@個人情報保護のため:2005/12/05(月) 23:32:46
文長すぎ。読む気も起こらん
よって
つ「拒絶審査」
874非公開@個人情報保護のため:2005/12/05(月) 23:37:25
>>868, 869
客観的に見て、あなたの言ってることは詭弁としか言いようがない。
姐派弁理士が横行している現状、特許審査を民間開放したらどうなるか、
予測してみてください。
特許権は、他人の実施を一切排除して独占的に実施できる、非常に強い
権利だということを念頭に置いてね。

> 特許庁から審査業務を委託されたら、特許庁から対価を得、
> 業務契約を遵守して公平な審査を行う義務が課せられるが。

特許法を遵守する義務を課せられた弁理士でさえ、特許制度を否定する
ような特許請求の範囲作りを平然と行っています。
民営化して大企業等の利権が絡んでくれば、公平だなんだといったこと
は(以下、自粛)
875非公開@個人情報保護のため:2005/12/05(月) 23:37:43
>>873
専門用語すら理解していないので、当該主張は考慮するに値しない。
そもそも、反論に窮しているのがバレバレ。


つーか、藻前(868=869=873)は、業界人ですらないな。
「拒絶審査」って何?w

前提知識に欠ける素人が無理にカキコするなよ。
876非公開@個人情報保護のため:2005/12/05(月) 23:38:52
民間開放ってあんまりうるさいからさ〜
ちょっと想像してみろよ。

ト○タの出願を○産、HO○DAが審査する状況を。
(隗から初めよってことで・・・)

877非公開@個人情報保護のため:2005/12/05(月) 23:49:24
>>876
いや、審査機関になるにはそうとう企業体力が要るぜ。
(ト○タとか一部超巨大企業しかなれないだろう)
いったん審査機関になってしまえば、特許制度を私物化でき、巨額の富を
生み出せるんだがね。
普通じゃ認定が下りんだろう。
(理事長のポストを役人OBにしたりすることで、認定が下りやすくなる
かもといったテクニックはあると思うが)
878非公開@個人情報保護のため:2005/12/05(月) 23:49:37
弁理士はクライアントの要求は断れないねえ・・・
879非公開@個人情報保護のため:2005/12/05(月) 23:50:01
とりあえず、868=869=873は、
特許行政についてろくに知らない素人だとバレたので、
以降は基本的にスルーすることをお勧めします。

おそらく、審査についても生半可な知識しか持っていないと思われ、
真面目に相手をするだけ無駄でしょう。


暇なので素人の相手をしたいという人は、ご自由に。
880非公開@個人情報保護のため:2005/12/05(月) 23:54:07
>>877
実際には、知財高裁が糞忙しくなるだけだと思う。

そして、特許制度への最低限の信頼性がなくなった時点で、
特許制度が生む筈だった国富は消失するだろうね。


そういう状況下では、特許権を普通に行使するだけでも、
権利の濫用と見なされるんじゃないかな。
881非公開@個人情報保護のため:2005/12/05(月) 23:58:01
>>878
ね、姐派と一緒のことを言うことになるでしょ。
まさにそこが有資格者としての品格のなさなのです。
(年間の代理件数から、名前貸しであることが容易に想像できるような、
モラルに疑義を持たざるを得ないセンセイも少なくないし。)

発明のどこが従来に比して新しいところなのか、熟知した上で明細書を
作成すれば、進歩性はまだしも、新規性がない請求の範囲作りはやりよう
がないはず。
姐派弁理士が作成する明細書は、従来技術が嘘、解決しようとする課題も
嘘(解決済み)なのです。
882非公開@個人情報保護のため:2005/12/06(火) 00:27:03
あのね。このスレ見てる庁外の知財関係者は、
「小役人が偉そうに出願人(代理人)批判して」とか思うかもしれないんだけどね。
それは、ある意味あなたが、まっとうな知財専門家だからなんだよね。

知財経験ある任期付きの俺から見ても、ひどい明細書、ひどい意見書・補正書って結構あるんだな。
もちろん、まともな明細書や意見書も多いんだけど、そういうのって、理解しやすいから印象に残らないんだ。
そんで、ひどいやつは色々と苦労するから、強く印象に残る。

弁理士試験の合格者は増える一方で、確実に弁理士の平均レベルは落ちるだろうし(一時的にかも知れないけど)、
それに加えて、審査が民営化されたりしたら、権利が今以上に不安定化してしまうだろう。
そしたら、審判・訴訟やらが増加して、結局社会全体でのトータルコストは増大してしまう。

「小役人が公務員という地位・権威に固執している」とだけ思っているのなら、それは間違い。
そういう面も人間だからあるかもしれないけど、結構、審査官は「日本の知財」を真剣に考えてる。

サーチ外注先が増えて天下り先確保し、審判・訴訟も頻発し、使える弁理士が不足し、、、っていう状況の方が、
審査官個人の将来は本当は明るいんだけどね。みんなマジメだね。

とりとめのないことを2chに書いても意味無いだろうけど、
結論としては「拒絶審査」とか言ってるド素人はお呼びじゃないってことだ。
883非公開@個人情報保護のため:2005/12/06(火) 01:07:06
出願人は顧客だろ。
特許制度自体は国全体のためだとしても、個々の審査は個々の出願人のため。
「新規性、進歩性はあるけど、利益を出願人が独占してしまって困る人が多いから拒絶」なんて審査してるか?
法律、審査基準に沿って審査してるだけだから、あとは審査期間の短縮とか、引例の精度を上げるとかは
顧客サービスの次元だろ。
884非公開@個人情報保護のため:2005/12/06(火) 01:17:21
>>883
>個々の審査は個々の出願人のため。
ダウト。
48条の3を100回読み直してから、またチャレンジしてください。
885非公開@個人情報保護のため:2005/12/06(火) 07:25:00
>>883
審査制度は、出願人のためじゃないよ。

>法律、審査基準に沿って審査してるだけだから、
これも間違い。

>顧客サービスの次元だろ。
全然違う。
886非公開@個人情報保護のため:2005/12/06(火) 14:35:39
特許法を遵守する義務を課せられた審査官でさえ、特許制度を否定する
ような審査を平然と行っています。
審査官の身分が公務員であれば公平が担保されるんだといったことは(以下、自粛)
887非公開@個人情報保護のため:2005/12/06(火) 23:25:54
>>886
> 特許法を遵守する義務を課せられた審査官
おいおい、特許法を守らなきゃいけないのは審査官だけじゃないだろ(苦笑
888非公開@個人情報保護のため:2005/12/06(火) 23:26:45
>>886
??
結果的に審査に瑕疵がある場合もあることは、審査官も人間である以上、
不可避です。
(だからこそ、不服審判、無効審判があるといったことは、弁理士試験の
受験の際に勉強したでしょ)
審査結果に瑕疵があり得ることと、特許制度を否定することとは、まった
く次元が異なる話です。

特定の企業に利するような審査を行う審査官は、今まで聞いたことがあり
ません(というよりも、審査官は大企業の思惑、議員の思惑を一切排除し
た公平な審査を行ってます)。
そのようなモラルを有していない審査官がいるとすると、懲戒にされるべ
きだと考えています。
もしそういった不公平な審査を行う審査官をご存知なのでしたら、しかる
べき部署・機関(総務課?人事院?)に訴えてください。

(あなたが何を思ってこのような書込みをされるのかは全く理解できない
のですが、私は本心から、公務員であるがゆえに公平性は担保されると信
じています。)
889非公開@個人情報保護のため:2005/12/06(火) 23:41:25
改めて思ったのだが、883=886って何者だろう?
初めは弁理士(or 事務所員)かと思ったのだが、それなら特許庁の民営化
なぞ望む訳ない。
規制改革民間開放推進の人だとすると、あまりに論理が稚拙でかえって逆
効果。
890非公開@個人情報保護のため:2005/12/06(火) 23:57:52
>>889
> あまりに論理が稚拙でかえって逆効果。
婆連星?
891非公開@個人情報保護のため:2005/12/07(水) 00:18:59
で、結局何が言いたいのかさっぱりわからんわけだが…。
特許庁の役人ヘボスってことがいいたいの?
弁理士イラネってことがいいたいの?
特許制度改変シル!ってことがいいたいの?
かいつまんで説明してちょ
892非公開@個人情報保護のため:2005/12/07(水) 01:28:35
多分、単純に公務員に偏見があるんじゃろ。
893非公開@個人情報保護のため:2005/12/07(水) 21:00:29
age
894非公開@個人情報保護のため:2005/12/08(木) 00:35:00
>>889-892

883≠886 だろ
そんなこともわかんないなんて、審査のレベル低そ
895非公開@個人情報保護のため:2005/12/08(木) 00:40:56
>>888
特許制度の否定は誰がどのようにしているのか知らないけど、
不服や無効があるのなら、審査の民間開放をしてもいいのでは?
私は特許制度自体を否定するつもりはありませんが、
民間開放の可能性を探るのは意味があると思っています。
896非公開@個人情報保護のため:2005/12/08(木) 00:48:08
>>895
非論理的詭弁。
897非公開@個人情報保護のため:2005/12/08(木) 00:57:28
>>895
ナルホド!
じゃあ、高裁や最高裁があるから、地裁も民間開放してしまおう。
898非公開@個人情報保護のため:2005/12/08(木) 01:24:53
>>897
ヒント:裁判員制度

それはともかく、
荒れてきたので話題を変える。

一業界人として、少し疑問に思っていること。
拒絶理由通知書の分量。
ファーストアクションと査定審判係属中にでてくるものとで、
一人と合議体の違いはあれど、結果にいたる思考ルーチンとしては変わらないとおもうのだが、
なぜ分量が異なるのか?
下っ端は言質をとられないようにという配慮なのか。
899非公開@個人情報保護のため:2005/12/08(木) 01:25:54
>>895
特許制度の否定があり得るとすれば、公平性に疑義がもたれるような場合が
一つ考えられると思います。
例えば、一部議員が圧力をかけやい状態や、民営化されて特定の企業が影響
力を持ってるのではないかと疑念がもたれる(実際に影響力があるかないか
に関わらず)状態などが考えられます。
あとは、権限を有した機関のトップに役人OBが就いている場合も(一言で
言えば天下り機関)、一般人からは「何かたくらんでそう」といった目で見
られる可能性が高い。
(最近の談合等の不祥事が良い例)

民営化・独法化した時点で、特許制度否定の道からは逃れられなくなる。
Like a roling stone(?)
900任期付採用職員制度導入へ/横浜市:2005/12/08(木) 01:33:15
任期付採用職員制度導入へ/横浜市
http://www.kanalog.jp/news/local/tb_16085
901非公開@個人情報保護のため:2005/12/08(木) 01:39:56
>>898
審査と審判とで提出する意見書の分量は同じですか?
最初の拒絶理由通知と最後の拒絶理由通知と拒絶査定の分量は同じですか?
902非公開@個人情報保護のため:2005/12/08(木) 02:03:23
>>901
様式の違いはあれ、実質的な分量はそんなにかわらないだろ。
特に、前置審査に持ち込む場合は、実質もう一度意見書書くような感覚だし。
それでも、前置解除後にくる拒絶理由通知書は、
発明の認定からして、数ページかけてちゃんとやってくれるが。
903非公開@個人情報保護のため:2005/12/08(木) 06:25:10
ぶっちゃけ、かける時間の違い
すんごい時間かけて書いても、補正でシフトされればそれまでだし

余談だが、発明の認定できないレベルの明細書は、
本当に勘弁して欲しい
904非公開@個人情報保護のため:2005/12/08(木) 06:37:55
>>898は、フツーの出願でも、審判事件でも、
拒絶理由通知への対応にかける時間は同じなのか?
905非公開@個人情報保護のため:2005/12/08(木) 06:45:53
「結果にいたる思考ルーチン」は変わらないけど、
それを漏れのないように丁寧に書くか、ポイントを押さえて簡略に書くかの違いだろ。
906非公開@個人情報保護のため:2005/12/08(木) 19:05:51
>>905
丁寧に書かざるを得ないか、手を抜いてもいいか、の違いでは?
907非公開@個人情報保護のため:2005/12/08(木) 21:52:39
見逃し次々 民間審査の中立性に疑問の声 耐震強度偽装
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
国土交通省が集中的な立ち入り検査に入った民間の検査機関の中には、
住宅メーカー各社から出資を受け、主要な取引先として株主の企業から建築確認を
請け負っている検査機関もある。審査の公正・中立性に疑問を投げかける声も出ている。
 (中略)
日本ERIは同社が建築確認したビルについて、姉歯秀次元建築士の構造計算書に
は重大な誤りがあるという指摘を昨年4月に受けながら、何も対応しなかったとして
批判を受けている。耐震偽装問題が発覚した後も偽装の見逃しが次々に明らかになった。

日本ERIの主要株主には大手住宅メーカー5社が名を連ね、しかもそれらの株主が
主な取引先になっている。大株主が手がける建物を審査しているわけだ。
                ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
やはり姉歯元建築士の偽造を見落としていた東日本住宅評価センター(横浜市鶴見区)
には筆頭株主の東京ガスから約10人の社員が出向している。都市居住評価センター
(東京都港区)には東京ガスやゼネコン7社が出資し、従業員43人のうちゼネコンから
の出向者が4人。ハウスプラス住宅保証(同)は東京電力の連結子会社だ。東京ガス、
東京電力は住宅設備機器を販売している。

ある検査機関の建築士は「実際に行われているかどうかは別として、
建築主側が簡単な審査を望めば、建築主と検査員のなれ合いで手抜き審査
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
になってしまうこともあり得る」と話す。

「営利を目的とする株式会社が本当に公正中立な立場を保持できるとは考えられない」。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日本弁護士連合会の土地住宅部会長を務める風呂橋誠弁護士は主張する。
(中略)
風呂橋弁護士は「民間はスピード重視、行政は人不足で人命が最優先される仕組みに
なっていない。厳しい審査こそが評価されるような制度改革が必要ではないか」
と話している。
ttp://www.asahi.com/national/update/1208/TKY200512080215.html
908非公開@個人情報保護のため:2005/12/08(木) 21:57:48
● ○ 規制改革・民間開放推進会議 ○ ●
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1127504408/

>56 非公開@個人情報保護のため sage 2005/12/07(水) 01:57:54
>事務局の名簿って出てるんだね・・・。

ttp://www.hoken-i.co.jp/iryoujyouhou/kongoushinryou/news8.htm
909非公開@個人情報保護のため:2005/12/08(木) 23:31:33
>>907
イーホームズ(東京都新宿区)は偽造を見逃した10人の審査担当者全員が
自治体出身者だったことが、11月に国交省が行った立ち入り検査でわかった。
自治体でも偽造の見逃しは神奈川県平塚市や長野県をはじめ各地で
次々に見つかり、・・・
910非公開@個人情報保護のため:2005/12/09(金) 00:16:59
232 名無しさん@6周年 sage New! 2005/12/08(木) 22:47:24 ID:hP27acLn0
http://www.h4.dion.ne.jp/~imajuku/daiaken%20ihann.html
「日本ERIの問題点」

ERIは設計審査能力がないのか?

日本ERI福岡支店はダイア建設に3回同じ物件で建築確認を許可しておりますが、
すべて建築基準法違反で、福岡市から取消し処分を受けております。
すべて、住民から建築審査会へ審査請求されました。
設計事務所のいい加減な図面をフリーパスさせました。
こんな会社が存在して、違法建築物がどこにでも建てられたら街はどうなるのでしょうか?
国土交通省はなぜ業務禁止にしないのでしょうか?
業務停止期間の10月21日にも建築確認をダイアに許可しました。
これもウソの図面でした
驚いた事に、今度は12月10日また申請の受付をして12月19日4回目の許可をしております
今度は、福岡市条例違反の疑いが濃厚です。
また、取消されたらどうするのでしょうか?
いいかげんこの会社を野放しにするのは社会に害をばらまくだけです。
国土交通省ははやくERIの立ち入り検査を実施するべきです。
ダイア建設 ・サンユニオン設計は平気で建築基準法違反の設計図面をERIへ申請し簡単に10日もあれば建築確認を取得しております。
取消されればまた新たな確認を簡単に取得しております。
その間、工事はどんどん進行し、完成まじかです。
これでは、建築基準法とは無意味なものになってしまいます。
だれがこの違法行為を取り締まるのでしょうか?
国土交通省、福岡市はただ見てるだけでいいのか?
911個人情報保護法のため:2005/12/09(金) 11:14:23
特許庁で、今、誰が一番かっこいいんですか?
可愛いのは?
912非公開@個人情報保護のため:2005/12/09(金) 20:41:13
● ○ 規制改革・民間開放推進会議 ○ ●  =政商集団?

ttp://www.hoken-i.co.jp/iryoujyouhou/kongoushinryou/news8.htm

「推進室」職員、半数が大企業出向者! オリックス、セコム、第一生命、東京海上火災の保険会社

11月11日、参院厚生労働委員会で医師の小池晃議員(共)が混合診療問題を
取り上げ、「解禁」推進の内閣府を追及。内閣府の規制改革・民間解放推進室の
職員(室員)27名のうち14名が大企業からの出向者であり、混合診療解禁で
民間医療保険を売り出そうとする、オリックス、セコム、第一生命、東京海上火災
など保険会社が名前を連ねていると明るみにし、「これが役所なのか」
「内閣府の殻をかぶった企業集団ではないか」と、行政の中立性を質した。
913非公開@個人情報保護のため:2005/12/09(金) 21:02:02
>>911
俺だ
914非公開@個人情報保護のため:2005/12/09(金) 22:22:25
771=18?
915非公開@個人情報保護のため:2005/12/09(金) 22:35:20
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、エビフライぶつけんぞ
        \      |
916非公開@個人情報保護のため:2005/12/10(土) 00:02:09
いよいよ土日は人気付きの最終面接ですね。
最終面接の順番って、一次面接の順番と全然違うのですが、
どうゆう順番となっているんでしょう?
内々定順?or崖っぷち順?
年齢順?
職業順?
なんだかなぁ。。。。。。。。。
917非公開@個人情報保護のため:2005/12/10(土) 00:05:51
ちなみに、一次面接は受験番号順でった。
918非公開@個人情報保護のため:2005/12/10(土) 02:04:54
>>913
なんかかわいいな。
919非公開@個人情報保護のため:2005/12/10(土) 02:16:58
>>916
面接官がウツにならないように、
合格、不合格をまんべんなくちりばめてます。
920非公開@個人情報保護のため:2005/12/10(土) 08:02:37
現住所が遠い順じゃないんだ。
921非公開@個人情報保護のため:2005/12/10(土) 11:09:26
922非公開@個人情報保護のため:2005/12/10(土) 11:35:16
>>921
判決と拒絶理由・査定だと、起案文の位置付けが違うからねえ。

拒絶理由・査定だと、本文は条文と引用文献番号であって、
その他は、「備考」に過ぎない訳で。

審決については、短文過ぎるとまずいだろうけどね。
923非公開@個人情報保護のため:2005/12/10(土) 11:39:09
補足すると、>>922は、29,39条系の話ね。
それ以外の条文で極端に短い香具師はそんなにいないんじゃないか。
924非公開@個人情報保護のため:2005/12/10(土) 11:50:10
即特許も文章が無いから審査を受けた気にならないよね。
925非公開@個人情報保護のため:2005/12/10(土) 11:53:17
>>924
即特許じゃなくても、特許査定は全て短文。
926非公開@個人情報保護のため:2005/12/10(土) 11:58:47
>>921
代理人や知財部によっては、長い方が嫌がると聞いたが。
あと、備考欄は読まないとかいう話も結構聞くし。

特許審査の場合は、出願人側は補正することを前提にしてるから、
引例さえ分かれば良いという香具師が多いのかと思ってたよ。
927非公開@個人情報保護のため:2005/12/10(土) 12:39:21
審判で拒絶理由戻しになるのは無意味に長い拒絶理由を読むのがいやだから
928非公開@個人情報保護のため:2005/12/10(土) 12:47:47
>>927
必要以外のことは書かないんだから、無意味ってこたないだろ。

備考欄にポエムでも書いてる審判官が居るなら別だが。
929非公開@個人情報保護のため:2005/12/11(日) 10:11:41
忘年会どこ行ったか語れよ。おめーら
おれフグ
930非公開@個人情報保護のため:2005/12/11(日) 10:34:16
>884,885
出願人のために審査してるんじゃないんでつか?
備考でツラツラと文章書くのも顧客サービスの次元だと
思ってますた。。。
931非公開@個人情報保護のため:2005/12/11(日) 11:06:03
明日からトイレの数が激減だぞ
どうするよ?
932非公開@個人情報保護のため:2005/12/11(日) 11:43:58
>>930
外国へも出願しているかどうかでだいぶ違うと思いますけど?
特にUSへの出願の場合、文献のどこに何が書いてあるかを原文のまま引用してくれると助かります。
どうも必要なのは審査官の判断ではなく、先行技術に開示されている事実なんですね。
(正直翻訳手数料の問題もありますけど・・・)
JPの場合私は記載箇所の指摘だけの方がありがたいです。
933非公開@個人情報保護のため:2005/12/11(日) 15:52:21
>>931
藻前のフロアが特定できた
934非公開@個人情報保護のため:2005/12/11(日) 16:39:39
もう部長は辞めるのですか?外国の経歴だけで、満足な文書が書けないのがばれた?
935非公開@個人情報保護のため:2005/12/11(日) 18:39:07
起案するわけじゃないし、部長にまともな文章力なんて必要なのか?
936非公開@個人情報保護のため:2005/12/12(月) 07:59:43
        <<<・・・マスコミが流さない黒い事実・・・>>>

● ○ 規制改革・民間開放推進会議 ○ ●  =政商集団?

ttp://www.hoken-i.co.jp/iryoujyouhou/kongoushinryou/news8.htm

「推進室」職員、半数が大企業出向者! オリックス、セコム、第一生命、東京海上火災の保険会社

11月11日、参院厚生労働委員会で医師の小池晃議員(共)が混合診療問題を
取り上げ、「解禁」推進の内閣府を追及。内閣府の規制改革・民間解放推進室の
職員(室員)27名のうち14名が大企業からの出向者であり、混合診療解禁で
民間医療保険を売り出そうとする、オリックス、セコム、第一生命、東京海上火災
など保険会社が名前を連ねていると明るみにし、「これが役所なのか」
「内閣府の殻をかぶった企業集団ではないか」と、行政の中立性を質した。
937非公開@個人情報保護のため:2005/12/13(火) 22:15:31
>929
おれもふぐ。
ひょっとして同じ部屋?
938非公開@個人情報保護のため:2005/12/13(火) 22:37:30
悩むのめんどくさいから
多くの幹事は無難にふぐにしてると思われ。
939非公開@個人情報保護のため:2005/12/13(火) 23:25:28
外人をふぐに連れて行くと面白いらしい。

940非公開@個人情報保護のため:2005/12/14(水) 21:34:20
          >>771
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)



             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´,_ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
941非公開@個人情報保護のため:2005/12/14(水) 21:36:05
マジ楽すぎ。
いつもネットばっか
942非公開@個人情報保護のため:2005/12/14(水) 21:48:31
公務員制度改革で>>941みたいなヤツはクビにできるようになるんだよな。
943非公開@個人情報保護のため:2005/12/14(水) 22:39:13
ネタにマジレスw
944非公開@個人情報保護のため:2005/12/14(水) 22:47:49
忘年会はやきにく
945非公開@個人情報保護のため:2005/12/14(水) 23:19:41
>>943
>>941はネタかもしれんが、本当に無駄メシ食ってるやつもいるからな。
946大学3年生:2005/12/14(水) 23:37:18
特許庁に就職を希望している理系の3年生です。
特許庁への就職についていくつか知りたいことがあって、
このスレの住人の方々に質問させていただきたいのですが
よろしいでしょうか............?
947非公開@個人情報保護のため:2005/12/14(水) 23:40:22
公務員はやめとけ。
公務員が、楽なのは今だけ。
948大学3年生:2005/12/14(水) 23:47:27
現時点では筆記試験を突破できる学力がないので、
大学院に進んで公務員試験の勉強をする時間を稼ごうか、
現時点でも突破できそうな地方上級で妥協しようか迷っているのですが、
...............................
後者を選んだ場合、地方都市の市役所に勤めながら国Tの勉強をし、
試験と面接に受かったら地方公務員をやめて特許庁に入る........
などといったことは可能でしょうか?
家があまり裕福でないので、できれば働きながら勉強してたいと
思っているのですが...............。
長文失礼しました。
回答いただけると幸いです。
949非公開@個人情報保護のため:2005/12/14(水) 23:58:02
特許庁に入って何をしたいのかな?
今時のフツーの審査官の仕事は大変ですよ。
950大学3年生:2005/12/15(木) 00:05:46
>>947
国Tの仕事は激務のイメージがあるんですが......
実際どうなんでしょう?

>>949
各社の最新技術にたくさん触れられそうで
面白そうだと思いました。
あと、理系の技術者や研究者は、その業績に対して報われないことが多いと
思うんです。
そういう技術者の発明品の権利を守るようなことをしてみたいです。
的外れだったらすみません......。
審査官は一日中パソコンの前に座りっぱなしのイメージがあります。どうなんでしょうか?
951非公開@個人情報保護のため:2005/12/15(木) 00:50:00
出願人≠技術者、研究者
   
952非公開@個人情報保護のため:2005/12/15(木) 01:13:26
審査官は、月に何件審査すれば、
独立採算として赤字にならない計算に
なるのでしょうか?
953非公開@個人情報保護のため:2005/12/15(木) 01:38:57
拒絶査定なら月に100件審査してもプラスマイナスゼロ。
特許査定なら月に1件で黒字かな。
954非公開@個人情報保護のため:2005/12/15(木) 01:41:05
この文章を読んだ善良な市民の方はコピペしてほかの板に張ってください」

=今こそ2chねラーの力を結束して栃木の小学生殺人の犯人を割り出しましょう。
騒ぎを起こすのがわれわれの本質ではないはず社会の敵をあぶりだしましょう。
善良な2chネラーの皆さん協力をお願いします。
955非公開@個人情報保護のため:2005/12/15(木) 01:46:29
つまり、仮に独立採算(民営化)なら、審査官は会社の利益のため、
欠陥のある発明について特許査定を連発するということでしょうか。

最終的には、特許査定しやすい会社に出願が流れるという理解でよ
ろしいでしょうか。

その結果、震度5程度の無効抗弁or無効審決で崩壊の可能性ある欠
陥発明をローンで買った善良な市民が、路頭に迷うという理解でま
ちがいないでしょうか。
956非公開@個人情報保護のため:2005/12/15(木) 06:49:10
>955
違います。
957非公開@個人情報保護のため:2005/12/15(木) 22:37:59
正直言って、マジで優秀なヤシ集めないと、いまの処理量で質を維持するのは困難
ただの民間になったら、米国以下の最悪な審査になるのは間違いない
958非公開@個人情報保護のため:2005/12/15(木) 23:07:24
       |
       |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   
 _ ム::(,,18゚Д゚)::|   
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)     
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ      
   ` ー U'"U'    
959非公開@個人情報保護のため:2005/12/16(金) 00:21:59
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、ただの民間で悪かったな! 米国以下で悪かったな!
        \      |
960非公開@個人情報保護のため:2005/12/16(金) 12:49:14
現状米国が最悪だから、米国以下なら最悪であるという論理は正しいな
961非公開@個人情報保護のため:2005/12/16(金) 19:34:44
現状米国が最悪なら、米国は中国・韓国以下であるという論理は正しいでしょうな
962非公開@個人情報保護のため:2005/12/16(金) 21:27:05
>958
釣っても無だ
18はスノレー
963非公開@個人情報保護のため:2005/12/16(金) 22:05:06
  ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、釣られろ
        \      |

964非公開@個人情報保護のため:2005/12/16(金) 22:46:14
藻前等止すとけ
965非公開@個人情報保護のため:2005/12/17(土) 10:45:17
http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-051207-0002.html
ヒューザーが森派【小泉首相所属】パーティー券200万購入

耐震強度偽造問題で渦中にある「ヒューザー」(東京都千代田区、小嶋進社長)が
03〜04年、自民党森派(清和政策研究会)の主催した政治資金パーティーで、
計200万円分のパーティー券を購入していたことが6日、分かった。

建築確認の際、構造計算書の偽造を見過ごした
指定確認検査機関「日本ERI」(東京都港区)の鈴木崇英社長も04年、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
個人名義で同派に100万円を献金していた。

森派には、問題発覚前に小嶋社長を国土交通省幹部に紹介したとされる
伊藤公介元国土庁長官が所属している。清和政策研究会は「政治資金は
政治資金規正法に従って適正に処理しており、その内容は収支報告書記載の通りだ。
いただいている寄付については今後の推移を慎重に見ながら判断したい」とコメント。
ヒューザーは「担当者が不在のため、詳しくは分からない」と話している。

清和政策研究会の収支報告書によると、パーティーは03年6月4日のフォーラム
「蘇れ日本!今こそ夢を語ろう」と、04年4月21日に開かれた同「誇りある国、
日本を創る!」。ヒューザーは100万円ずつを支払った。

[2005/12/7/09:20 紙面から]
966非公開@個人情報保護のため
特許庁の現在の審査体制と滞貨の多さを見れば、任期付審査官を多少増やしても、特許性のない偽装出願を完全に見抜くことは無理だろう。
まあ、人命に影響することは少ないと思うが。