【人材】暇な公務員を兵隊にしよう【活用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
460非公開@個人情報保護のため
>鋭い指摘
「ルーズベルトは中国を信用しすぎて失敗した」
は歴史認識としておかしい。
461板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/12/16(金) 22:49:08
>>460
中国の犬が日本壊滅しようと必死やなw
ほれ!三べん回って北京に向かってワン!と言うてみいw
462非公開@個人情報保護のため:2005/12/17(土) 00:37:20
>>460
途中に何段階か入るのを省略するとそうなるというだけで、漏れはおかしくないと思うぞ。
463非公開@個人情報保護のため:2005/12/17(土) 12:41:43
その途中の何段階とやらを書いておくれよ(w

460文中の「中国」
461文中の「中国」「北京」

とはそれぞれ何を指すのか理解してるか?
464非公開@個人情報保護のため:2005/12/17(土) 12:44:33
>>461

>「ルーズベルトは中国を信用しすぎて失敗した」は歴史認識としておかしい。

って意見は日本を壊滅させる何の効果があるんだよ(w
妄想キチガイだな。こいつ。
465非公開@個人情報保護のため:2005/12/17(土) 12:51:37
痛汚の意見は、例えてみれば
「風が吹いたら桶屋が儲かる」
とだけ書き込み、途中の過程を省略しても
痛汚と妄想を共有できる稀有な人間だけが「善」で、
それ以外は「ブサヨ」ってこと。

ああ、「天皇は公務員」なんて名言もあったな(藁
466非公開@個人情報保護のため:2005/12/17(土) 16:43:14
>>463
ルーズベルトは当時の政治家の中では親中国派の大物の一人だった。
遅れてきた帝国主義国(当時は帝国主義国=自立国・先進国)日本と、孫文の努力によりようやく国としての
意識が生まれてきた反動で反日を繰り返す中国の争いを見て、中国に援助を惜しまなかった。
感情的にも中国寄りだったし、日本を中国から叩き出せば中国市場に食い込むこともできるという実利面も大
きかった。
そうした諸々の結果として日米は戦うことにとなり、大方の予想通り日本は敗戦した。
ここで、本来であれば米国はこれまで援助してきた蒋介石政権の下、対独戦争で疲弊した英国に代わって中
国市場を牛耳れるはずだったのだ。しかし、蒋政権はソ連の援助と民衆の支持(と言っても国民党よりマシか
も、程度だが)を受けた共産党に大陸から叩き出され、共産陣営国家となってしまった。
結局、ルーズベルトは中国を信用し過ぎたあまり日本を叩きだし、却って中国市場を手に入れることに失敗し
国益を損ねてしまったわけだ。
ル大統領がもっと中国について真の知識があったら、中国と結んで日本を退けるよりも日本と結んで中国を搾
取する政策をとっていたと思う。
467非公開@個人情報保護のため:2005/12/17(土) 18:12:19
それは言えるが後知恵だと思う。
468非公開@個人情報保護のため:2005/12/17(土) 18:37:03
>>466
全然ダメ。地理的(および市場的)な意味での「中国大陸」と
「中国の政府」をすべて「中国」という単語で表現しては
通常の日本語感覚では理解できません。

だいたい、上記の内容だったら
「ルーズベルトは蒋介石政権を過大評価した」
が要約として適切だろう。
ルーズベルトが生きてるうちには中華人民共和国はできてないんだから
「成功」も「失敗」もない。
469非公開@個人情報保護のため:2005/12/18(日) 02:52:26
中国共産党がまさか国共内戦やるとは思わなかったのだろう。これも一種の「信用して裏切られた」例だろう。

> ルーズベルトが生きてるうちには中華人民共和国はできてないんだから
> 「成功」も「失敗」もない。

生きてるうちに原因の種を蒔いてたんだから、結果と言う収穫が死後でも問題ないだろ。
だったら田中義一には太平洋戦争敗戦に関する責任はないことになる。
生きてるうちには戦争が始まらなかったんだからな。
470非公開@個人情報保護のため:2005/12/18(日) 08:49:52
それは「田中義一には太平洋戦争敗戦(開戦?)に関する責任がある」
って言えばいいだけのこと。「田中義一は失敗した」なんてヘンな言い方する意味は無い。

>中国共産党がまさか国共内戦やるとは

ほら、また『中国』の定義が混乱してる。
「ルーズベルトは中国を信用しすぎて失敗した」
の中の『中国』って蒋介石のことなの?毛沢東のことなの?それとも汪兆銘?
溥儀?ハッキリしろよ(ワラ

イタオを擁護するって大変だね。国選弁護人の気分でしょ(w