国土交通省 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952非公開@個人情報保護のため:2006/01/08(日) 22:26:13
>>951

漏れは臆病だが不思議と正義感はある。
自分の首が惜しくて幹部の不正を言われるままに
見逃してしまった事が沢山あったが。
会計検査院に就職していたら・・・と後悔する毎日。

残念ながら漏れは金・名誉・命が惜しいので思い切った
行動を起こす勇気が無い臆病者だが。

この役所は中年職員から青年職員まで特定業界の癒着
に縛られて21世紀の日本国を担う能力が0に近い。

前スレにカキコしたが役所の自浄作用を期待できない。
東京・神奈川・埼玉県東部・千葉県西部の有権者が
目覚めて市議会〜国会へ21世紀に通用する議員を
選出して頂きたい。
特定業界との癒着が少なく人口も多いので古臭い議員を
引退させる能力が十分ある。

鯉済みチルドレンの中にはジジイ議員が考え付かない
新しい政策を提案する議員が僅かだが存在する。
日本国を明るい方向に導くホープだと思う。

953非公開@個人情報保護のため:2006/01/09(月) 16:46:50
>>952
クビになるな
ガンガレ
954非公開@個人情報保護のため:2006/01/09(月) 17:05:20
伊藤逃げ切ると、誰かに責任が来そうな予感。
955非公開@個人情報保護のため:2006/01/09(月) 18:04:16
責任は決定権と表裏一体
決定して支持したヤツが責任とるのが道理
しかし役所はその決定を誰がしたかわからん仕組み
なぜか連帯責任
956非公開@個人情報保護のため:2006/01/09(月) 19:33:40
>>953
寒い季節の中、暖かい言葉を感謝したい。
この役所が時代の流れに乗った清浄な組織
に変革する日が到着するのだろうか?
救世主の出現を強く期待したい。
957非公開@個人情報保護のため:2006/01/09(月) 21:05:18
次の総理の時に省庁再編ですか。これ以上でかくなったらワケわからん。
958非公開@個人情報保護のため:2006/01/09(月) 21:31:52
省庁再編だそうですね。
959非公開@個人情報保護のため:2006/01/09(月) 21:55:57
>>957>>958
今度は局を部に格下げするかも知れませんよ。
課は室に格下げで。
ますます職員が減って行きますね。
960非公開@個人情報保護のため:2006/01/09(月) 22:29:08
>>959
いや今以上にナントカ官が増えるんだろ
961非公開@個人情報保護のため:2006/01/09(月) 23:03:40
省庁再編ったって、ターゲットは総務省だろ?
国交省にまで手を伸ばすのか?
教えて詳しい人
962非公開@個人情報保護のため:2006/01/09(月) 23:13:39
>>961 今朝の新聞よめ。
963非公開@個人情報保護のため:2006/01/10(火) 01:25:33
>>962
新聞出てるのは、IT関係だけじゃん
964非公開@個人情報保護のため:2006/01/10(火) 01:40:36
国交省のある事務所では鏡開きの日に臨時にぜんざいを作らせて
職員に食べさせるらしい。
3時のお茶出しの時間なのでもちろん業者の出入りしている時間に。
965非公開@個人情報保護のため:2006/01/10(火) 01:57:25
うわ、またムカツクものを読んでしまった
まぁうちの会社もぜんざい食うがな
しかし公務員がやるのは気にいらん!
966非公開@個人情報保護のため:2006/01/10(火) 07:53:58
>>964>>964
餅突け。
そんな事で驚いてはダメ。
昔の某組織では大臣の「ありがたい」話を聞いてから
各担当者に挨拶廻りをして挙句の果てに「午前中の飲酒」
をしてベロベロに酔っ払って勤務時間中に帰宅していた。
勿論時休を取得してない。
967非公開@個人情報保護のため:2006/01/10(火) 18:38:42
非常勤のつかいものにならないババアとか首にできないかな?
968非公開@個人情報保護のため:2006/01/10(火) 19:58:48
>>967
ババアは図図しい。体力が溢れる程パワー全開。
他人に対して厳しく自分に対して優しい。
奴らを完全駆逐するのは非常な困難を極める。
969影の女満別町長:2006/01/10(火) 20:12:30
マンチョ見せろ!
970sage:2006/01/10(火) 20:15:36
俺もそう思う。
ずうずうしい企業が結構ある。
971非公開@個人情報保護のため:2006/01/10(火) 22:24:53
醒草企業の中に手抜き業務を平気で行う糞ババア
が存在するからね。
まともなリアル消防の方が10倍丁寧に業務を遂行する。
総合学習の一環としてリアル消防に醒草を行わせた方が
ずっとマシだろう。
そうすると外部に見せられない書類内容の流出が始まるか。
972非公開@個人情報保護のため:2006/01/11(水) 06:34:02
非常勤の場合、普通二、三年でおしまいじゃないの?
婆が居座るのは何故なんだ?
早くやめさせてくれよ!
973非公開@個人情報保護のため:2006/01/11(水) 07:03:56
非常勤の業務ってコピーとかだろ?
それを手抜きって、例えば真っ直ぐ写ってないとか?
居ても居なくてもたいして変わらんからどうでもいい。
居着いても3年。
つかそんな嫌なら上司に訴えればいいのではないか?
974非公開@個人情報保護のため:2006/01/11(水) 07:04:59
>>972
糞ヴァヴァアが居座るのは水爆を頭の上で爆発させても
生き延びる強い生命力があるから。
糞を駆逐するには広○代○店に相談してみる必要がある。
素人が糞を相手にしても所詮負け戦。
975非公開@個人情報保護のため:2006/01/11(水) 07:20:05
非常勤で3年以上いてる人なんていたっけか?
976非公開@個人情報保護のため:2006/01/11(水) 08:30:44
977非公開@個人情報保護のため:2006/01/11(水) 16:07:49
東管の電話交換の糞ババァのことだろ(笑)
管制官が辛い勤務しているのに、
この糞婆はぬくぬく高収入!
電話交換なんて馬鹿でもできるんだから、
業者にでもやらせればいいんだよ!
978非公開@個人情報保護のため:2006/01/11(水) 19:43:34
>>977
痴呆項空局にも糞ヴァバァがいたのか。
痴呆云愉局や痴呆醒火局にも存在するから不思議でないが。
TV局のワイドショー担当課が糞ヴァヴァを取材したら
面白いだろうな。

979非公開@個人情報保護のため:2006/01/11(水) 21:26:24
東京管制部が地方なのか?
東京が痴呆かよ(笑)
980非公開@個人情報保護のため:2006/01/11(水) 21:35:16
【社会】入札妨害事件、大阪市課長ら4人逮捕 「官製談合」明るみに
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136951762/l50
【大阪市】街路樹管理業務の競売入札妨害で逮捕の大阪市課長ら4人 容疑を認める 特定の造園会社に便宜
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136952832/l50
981非公開@個人情報保護のため:2006/01/11(水) 22:17:22
>>980
外堀(自治体)が埋め立てられて希ガス。
本丸(国)の闇に光が当る時期も近い希ガス。
会検対策は臆病すぎる位慎重に。
982非公開@個人情報保護のため:2006/01/11(水) 23:19:43
 省庁再編はIT関係がメインのようだが、どさくさにまぎれて
なんかまた業務がややこしくなって人が減りそう。

 環境省やら農水とまで一緒くたになる、とかそういったのはまだ
先だろうが可能性はあるな。
983非公開@個人情報保護のため:2006/01/11(水) 23:43:21
>>982
ヒステリックに公務員削減と省庁統合が叫ばれている
状況では十分にあり得る話だね。
今でも原局が大杉状態なのに又原局が増えたらこの先
我が社はどうなってしまうんだろ〜?
局→部 部→課 課→室 になっていくかも知れないが。
戦前の内務省を思い浮かべてしまった。
984非公開@個人情報保護のため:2006/01/12(木) 00:13:48
管制官は人居なすぎで削減してそのうちまた事故るだろうね、
無駄な人間ほど残っている
985非公開@個人情報保護のため:2006/01/12(木) 00:24:18
>>984 優秀な人間はやはり民間にいってしまうのでしょうか?
986非公開@個人情報保護のため:2006/01/12(木) 01:18:29
優秀でない人間はウツになる
987非公開@個人情報保護のため:2006/01/12(木) 08:12:34
>>986
痴呆運○局や痴呆整○局と似たり寄ったりの状態だね。
同じコッコー省だから仕方ないか。
988非公開@個人情報保護のため:2006/01/12(木) 09:37:17
>>985
民間行ってかつての部下に、コビうりまくる(笑)
989非公開@個人情報保護のため:2006/01/12(木) 12:36:52
>>988
それは券接業界に再就職している元食陰お約束の仕事。
この悪慣行を止めれば項教辞行比を約1割削減可能
なヨカ〜ンがする。
しかし発注者と請負者の馴れ合いが消えて毎日が
真剣勝負になるのも嫌だ罠。
990非公開@個人情報保護のため:2006/01/12(木) 13:29:47
ババアはいらないよ!
991非公開@個人情報保護のため:2006/01/12(木) 14:21:25
事件発覚から3週間たって国交省でイーホームズが記者会見したとき、本来、
民間検査機関と同じ立場にあり、責任を共有すべき国交省の官僚が、驚くべ
きことに記者の前で「イーホームズ・バッシング」を行いました。
国交省は、このとき、疑惑のO社長や偽装実行者のA元建築士を責めても、
国交省の監督下にある民間検査機関は責任共同体として本来弁護すべきで
した。
それが、驚くべきことに、O社長やA元建築士を厳しく追及することなく
(むしろVIP扱いした印象がある)、ひたすら「イーホームズ・バッシング」
を行っていたと言われています。
これが、事件発覚から3週間の間に、O社長、政治家、国交省官僚が相談して
決めた事件隠滅計画であるなら、まさに、そういう共謀に参加したことが国
交省幹部の弱みになります。
国交省官僚が「イーホームズがしっかりしていたら防止できた」と記者に述
べたので、メディアも国民も「イーホームズ・バッシング」に走りました。
事件は、検査の盲点を突いたものであり、どこの検査機関でも一級建築士を
信頼して行っている検査体制を完全に裏切るものであり、現在の国交省の指
導の下では、どこの検査機関でもチェックしない部分に関わるものでした。
国交省官僚は「イーホームズでなくても、どこの検査機関でも防止はできな
かった。それほど、一級建築士に対する信頼の上に成り立っている検査制度
の裏をかいたものであった」と記者発表すべきでした。
メディアが「関係者は責任をなすりつけ合っている」と報道したことは、偽
装グループにとっては、責任追及を曖昧にするものとして歓迎すべきことで
した。
そのためには、「イーホームズが一番悪い」というムードを作り出す必要が
あったのです。イーホームズ以外の関係者全てが、事件計画に関与している
疑いが濃厚です。これでは、責任のなすりつけ合いは芝居のようなものです。
どんなに検査が強化されても、抜け道を探して不法建築をしようとする悪事
は、単なる検査強化では防止できません。
992非公開@個人情報保護のため:2006/01/12(木) 15:03:07
イーホームズか悪なら隠すよね。
993非公開@個人情報保護のため:2006/01/12(木) 15:22:10
つかしっぽ切って逃げたいんだろ。
外部機関がつぶれても痛くもかゆくもない。
994非公開@個人情報保護のため:2006/01/12(木) 19:39:27
J局に対する週刊誌の本格攻撃マダー?
チーン・チーン。
ネタ切れにならない様に保存しているの?
995非公開@個人情報保護のため:2006/01/12(木) 23:08:02
 公共事業で地方にひとつの中央の金の再配分って時代でないのなら、
地方はどうやってメシ食うのかね。
 九州の田舎出身だからそんなこと思う。
996非公開@個人情報保護のため:2006/01/12(木) 23:27:48
         \ 転勤?採用からずっと動いていません /転勤か!?   転勤か?!    断った!!
         \        ∧_∧ ∩悪いの?   / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
みんなの前で   \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ・Д・)    ( ・Д・)     (・Д・ )
  呼び出し  ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /   ( ⊃ ⊂)    ( つ ⊂)      (⊃ ⊂ )
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     ) ) )     ) ) )     ( ( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__)_)    (_)_)    (_(__)
   /∧_∧露骨だな・・・ \    ∧∧∧∧ /    『俺、どうしたらいいの?』
  / (;´∀` )_/       \  < の 転 > 身上調書に転勤の希望を書いていないのに
 || ̄(     つ ||/         \<       > 転勤の打診がありました。断っていいですか?
 || (_○___)  ||            < 予 勤 > つーか、断ったら報復人事なのかなやっぱり。
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧ もうすぐ     < 感  . >   ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`) 内示が…    ∨∨∨ \  ( ´∀`)  (´∀` )<貴様ら転勤したいのか?
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /  ∧_∧ 拒\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ ) 否 \   ;) (     ;)   /┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 権   \↑ ̄ ̄↑\)_/    |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\って   \交渉中
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| あるの?  \    .|_)
997南側おとと:2006/01/13(金) 01:37:19
>>991
「民間検査機関と同じ立場」って、あんたウマシカか?
監督官庁と民間検査機関が何故、「同じ立場」なんだよ。。
998非公開@個人情報保護のため:2006/01/13(金) 07:44:28
>>997
義憤に駆られて勢いでカキコしたから両者の
立場を間違えたんだろ。
だけど何故「検査業務」というウマーな立場
を役所が放棄したんだろう。
(社)(財)(独)なら理解できるが。

次スレをキボンヌ。
999非公開@個人情報保護のため:2006/01/13(金) 15:17:36
999
1000非公開@個人情報保護のため:2006/01/13(金) 17:05:21
下痢
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。