★東北地方整備局 その2★

このエントリーをはてなブックマークに追加
821非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 18:37:23
国家公務員の合理化計画決定、4年で2万8千人削減

 政府は4日午前の閣議で、「定員合理化計画」を決定した。
 自衛官を除く国家公務員の定員について、2005年度から
09年度までに10%以上削減するため、06年度からの4年間で省庁
の定員を計2万7681人減らす目標を掲げた。

 一方で、各省庁は新たな行政ニーズなどを理由に定員増も要求している。
これを差し引いた純減数は、経済財政諮問会議の民間議員が求める「5%以上の削減」には
遠く及ばない見込みで、年末に向けた公務員の総人件費削減をめぐる調整は難航が予想される。

 省庁が06年度予算概算要求時に行った増員数は計5952人。定員増がこのペースで
続くと仮定すると、4年間で2万3808人になる。削減目標から差し引いた純減は3873人
で、05年度の純減数を足しても、5年間の純減数は定員の2%にも満たない。

 削減目標は、省庁の人事・給与部門の電子化で定員を減らしたり、毎年度の新規採用者数を退職者数より抑えたり
して積み上げた。

 政府は昨年12月に閣議決定した行政改革方針で、05年度からの5年間で、「定員10%以
上削減」と明記した。これを実現するため、10%に相当する3万3230人か
ら05年度の削減数5549人を引いて、4年間の目標数とした。
(読売新聞) - 10月4日11時4
822非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 18:42:09
823非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 20:58:31
ガソリンに入っている道路整備の税金も一般会計になるのも時間の問題ね。
824非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 21:24:42
今テレビで国土交通省の職員を
刑務所、警察に配置転換とやっています。
825非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 22:35:53
配置転換ってどうやって行うのかな

やっぱ国鉄時のように

全建労のやつらが・・


これで少しは職場に平和が
826非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 22:37:13
国土交通省より厚生労働省、財務省が削減対象だよ。
827非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 22:56:46
しかし、実際の削減をするのは
農業、土木と議員先生は口々に言っていた。
人数的にこれから公共工事はいらんという事。
828非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 23:01:35
厚生は民営化とかの方向が強いから
刑務官とか案外ならなくてもいいのかもな。
財務自体職員が優秀だから
刑務とかになるのは少ないと思う。教職の資格があれば法務教官とかだろう。

刑務官は国三扱いだから同レベルの人が行くんだろうな。
国二の人は教官の方がありうる。

警察の場合地方公務員だからストレートで行くより、刑務でワンクッションおいて
それで優秀な奴が行くのだろうか。
警察のほうが仕事色々あるから途中から行くのは大変だと思うし。
829非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 23:03:01
土木は防災がいるんだよなあ。その議員は馬鹿だ・・・。
今は各マスコミも防災の充実を訴えてるのになw
830非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 23:04:38
とりあえずその議員を田舎に生活させて、おまけに河川のそばに家を建てよう!
土砂災害、洪水との恐怖と戦いながら生活してもらうしかないなw
831非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 23:06:07
公安系は男女採用が別だから
女だから行かなくていいとか言うのも
ない気がする・・・
公安職の女はすごい足りないみたいだし。
832非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 23:06:13
国土交通省でも削減されるのはまず運輸局と航空局だろうよ。
地方整備局はまずなくならないだろうからな。
833非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 23:07:08
整備局には女が少ないから心配するな
834非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 23:07:37
とりあえず仕事中ネットしているような奴らは対象にされても
仕方ないと思う。

電算履歴を調べたら誰がやってるのかすぐ分かるわけだし。
処分しない代わりに行けって言われて断れないんじゃないのか
835非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 23:07:55
一つだけいえることはお前ら無駄な心配しすぎw
836非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 23:08:49
>>834
全省庁から募ればけっこうな数になりそうだなw
837非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 23:12:50
今日のテレビでは議員達が
農水の方でも国土でも道路を別々に作っているから
これを一つに統合して縮小って言っていたよ。
族議員も排除したしってことだよ。
838非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 23:13:03
整備局職員は事務職は今の半分でいいが、技術職は増員して欲しいね!!
839非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 23:14:11
族議員がいなくなったから国土は狙われていると思う。
3種も多いし。
840非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 23:14:58
まあここ数年に採用されたばっかの人は希望しない限り
配置換えの心配はいらないと思うけどね。人数少ないし。

今のベテラン担当員から係長級は人数多いからな〜。
適正な年齢配分にするとなるとここが移動になるのかな。
でも、災害担当の国の機関は公安系と同じく需要が
無くなるってことは無いと思うけどね。なくなったら困るだろ。

マジレス。楽観的かもしれないけど
これからは道路とかダムを作るとこから防災業務に人が回される
だけで、他省への移動は無いと思うよ。
841非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 23:15:12
むしろ他省庁で使い道のない技術系が刑務官になる確立の方が高いと思うよ。
842非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 23:17:00
公安系は若手しか欲しくないと思う希ガス。20代30代だけだよ。
JRもそうだったし。
議員先生はお前らを回す気でいるということを自覚した方がいいよ。
843非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 23:18:51
防災もはっきり言うと政府主導じゃなくても
民間会社でも出来ると思う。それより、防災の場合は救助の方が
人が足りないから技官も人命救助もさせられると思う。
844非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 23:20:04
防災も公安関係が現場の救助するんだものな。
845非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 23:25:56
刑務でも何でも拾ってもらえるだけありがたいかもね。
普通リストラだよ。
でも公安系はついていけないと組合もないし
辞める率が高いからどうなんだろうね。
846非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 23:26:00
防災は金にならんと思うがな。想像力がないだけかもしれんが
防災ビジネスって思いつかん。
自分で代金を払って、堤防とかを作ろうと考えるか普通?
防災は行政の仕事という意識は国民の中にあると思うよ。

レスキューはかなり特殊な訓練が必要だから、技官事務官問わず
俺たちが入っていっても邪魔になると思う。
それよりは、専門である道路などインフラの復旧活動したほうがいいだろ。
847非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 23:30:10
特別な訓練をさせるようになると思うよ。
でないといらないって認知されて来るんだし。
どうやって人員確保するかって言ったら・・・
インフラとか言う前に救助の人数が足りないんだよ。
インフラはその後の事だから今までもやってきているし。

別に民間でもいいというのは救助のことね。災害が起きた時
行政だけじゃ追いつかないでしょ。税金で救助とか、
医療関係の方を委託していくってことだよ。
848非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 23:33:04
定員を確保しないとリストラされるんなら
なんでもやるんじゃないのか。
災害時防災の指揮を取る奴は数多くいらない。
849非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 23:39:16
防災を民営化している国ってあるのか?wしかも防災は国の責務だと政府は
全世界に名言してるんだぞ?防災行政は絶対になくならない。
しかも今はマスコミもダム以外の治水は歓迎してる雰囲気だ。
どの新聞も治水対策をみたいなことが書いてある。
道路は道路で新規につくらなくても維持管理や道路防災があるからな。
850非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 23:40:47
俺はインフラ復旧はうちの一番大事な役割だと思うんだけどな。
救助は最近増員してる消防や警察、それから委託、極端な話民間人のボランティア
でも確かにできると思うよ。でも寸断してる国道なんかをどれだけ早く復旧させるかで
支援物資なんかが運びこまれる時期も決まってくるだろ。

救助も確かに大事な仕事で人数も足りないのだろうけど、それに人数裂いてたら
調査なんかも遅くなって、それだけ道路の復旧が遅くなるよ。うちにはうちの
役割があって、救助とは別の意味で大切なんだろう。と俺は思うんだけどな。

そこらへんを政府がどう考えるかは分からんけど。
851非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 23:40:54
政府は外交、治安、通貨、税務、防災については昨年も増員を認めている。
要するにこれからも国がやるってことだ。整備局もそのせいで防災課ができたろ?
おまけに増員も認められている。整備局がなくなるころには他の国の出先もないだろうな。
そうなったとしたら確かに公安しかないかもしれない。
852非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 23:41:50
あと水利なんてのは明らかに役所がやらないとまずいだろ。国の根幹は水だからな。
853850:2005/10/04(火) 23:44:14
言葉が足りなかったけど、県を越えて防災対策が一番できる
のはうちじゃないかということをいいたかった。

警察や公安系の役所じゃできないよ。
854非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 23:44:34
地方整備局には公共事業だけでなく

直轄国道の維持管理、地域づくり調整、都市住宅行政、直轄河川の維持管理、砂防、
水利、防災全般(洪水予報なども含む)などなどいくらでも仕事がある。
今はものづくりに専念しすぎてむしろ他の重要な業務をおろそかにしている。
これからは他の重要な業務に重点を傾ければ仕事はいくらでもあるんだよ。
855非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 23:46:05
これまでの風潮

道路の新規建設>>>>その他の業務

これからの風潮
その他の業務>>>>道路の新規建設

これまで地方整備局が力を注いでいた部分が変わるにすぎない。
856非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 23:47:13
ダムなどの管理だけなら民間委託は可能だが、道路や河川は利用者相互の公平性や
施設の公共性から民営化は不可能。
857850:2005/10/04(火) 23:49:28
なんか
国土交通省=道路作り=無駄な税金
みたいな認識がマスコミ、国民にあるんだよな。
イメージを変えれればいいんだけど。

去年の新潟や福島の洪水でもうちは頑張ってただろ。
でも、それを国民はあんまり知らないんだよな。
858非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 23:55:32
まず

国会議員の給与を半分にするほうが先だろうに
国会議員の定数自体も半分に!

人事院勧告云々より

やるべきことあるのに

コメンテーターも腰抜けばかりちゃんと言えって

公務員いじめていれば人気出ると思いすぎ

お前らのギャラも働き相応じゃないじゃん
859非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 23:57:21
>>834

さすがに一人ひとりがいつどこにアクセスしたなんて
調べないって

まあ規制フィルタにひっかかれば別だろうが・・・
860非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 23:59:01
>>857
だいたい防災に関しては都道府県や市町村は素人だから大規模な災害がおきれば
整備局が応援を出している。途中からは応援というよりもリードしてるが。
各地方整備局も活躍しているのだが、新聞にはあまり載らない・・・。
国土交通省のイメージを変えないことには叩かれっぱなしだろうな。
861非公開@個人情報保護のため:2005/10/04(火) 23:59:44
もっとも国直轄を県管理に変えるといえば住民は反対しそうだが。
862非公開@個人情報保護のため:2005/10/05(水) 00:00:48
俺の予想

まず技官の3種採用が配置換え 刑務官かな
で、次はバブル採用の事務の3種が配置換え 公安かな
最後に出張所から動かないおばちゃんおじちゃん職員 

ってところかな
863非公開@個人情報保護のため:2005/10/05(水) 00:08:47
運輸局を吸収する噂があるが、そうなるとどうなるんだ?
864非公開@個人情報保護のため:2005/10/05(水) 01:05:11
吸収しても人が余るから
その分どこかへ・・・
865非公開@個人情報保護のため:2005/10/05(水) 01:06:28
吸収しても人が余るから
その分どこかへ・・・
866非公開@個人情報保護のため:2005/10/05(水) 01:11:03
最近は県も市も防災担当の部(課ではない)
を作って対策しているよ。技師が余って仕方ないんだと。
だから技師も普通の事務課にまわっているらしい。
だから国に頼らなくても良くなるよ。
今その途中だから頼るだけ。
県や市の技師もここと同じように
行く先がなくて困っているけど
県とか市は仕事の種類があるから回しているみたいだ。
技師でも窓口したり、庶務とか行政系の仕事してるよ。
地方は事務仕事をさせると首長が決めれば
国みたいに建てわけをしっかりしなくても裁量で出来る。
867非公開@個人情報保護のため:2005/10/05(水) 01:20:12
>>866
全然駄目じゃん。専門部署を作っても危機管理がなってないんだから。
自治体は。すぐ責任逃れするし。国がいないと防災は不可能な面も多い。
彼らに足りないのは知識だけでなく、意識だよ。
うちから応援に行ってもうちよりやる気がないんだからなあ。
868非公開@個人情報保護のため:2005/10/05(水) 01:30:52
危機管理しているよ。
某整備局のさいたい室より
県の防災部のほうが施設も設備も上だったし。。。
意識も県警をすぐ動かすという事で
連携していたし、あと、県とかは現場に即職員は駆けつけることになっているよ。
うちよりってどこの話?

今は市町村とか県は直接市民から苦情が来るから
国の人より危機感は強いよ。
869非公開@個人情報保護のため:2005/10/05(水) 01:32:22
国がいないとって言うのは
一昔前の話だろ。
実働部隊は消防なり、県警なり、殆ど自治体が動かすんだから。
870非公開@個人情報保護のため
これからは地方分権だから国はいらないよ。