公務員撲滅〓総合 Part2    

このエントリーをはてなブックマークに追加
886非公開@個人情報保護のため
奴隷に有給はいらない。
さっさと働けや。
887板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/08/10(水) 23:25:00
>>886
よし、たった今からおまいを無任所公務員に任命したる!
したがっておまいは死ぬまで見知らぬ市民のために無給不眠無休で働き続けること。
まずは土地収用で住民説明会と下水処理場の浚渫の仕事してもらおかw
優秀なおまいには楽勝やろ?ん?w

…自分で出来もせんことを他人に強要すな、ドアホが!
888非公開@個人情報保護のため:2005/08/10(水) 23:39:36
>>887
板尾ごときに任命権はない。
有給と書いてるンヤ。ちゃんと読め。
俺は、886ではないが、人を批判するならちゃんと文章を読んでから批判しろ。
889板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/08/11(木) 00:48:45
>>888
ちゃんと読んでも「有給はいらない」としか書いてへんが、何か?w
ほんまおまいはダメな香具師やな…
890非公開@個人情報保護のため:2005/08/11(木) 01:23:57
有給休暇がいらないのと無給不眠無給で働くのとどういう関係があるの?
説明希望。
891板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/08/11(木) 02:02:18
>>890
おまいはアホでつか?
そりを言うなら「有休」のことやろw
>>886が書いた「有給」は給料が支払われることを意味する単語。
したがって>>886が言うた「有給はいらない」は「無給労働」を意味する。
へて有休…年次有給休暇も給料も全て労基法を根拠として労働者の権利として明文化され、認められとる。

日本語と労基法を勉強しなおして来い!w
892非公開@個人情報保護のため:2005/08/11(木) 03:52:04
有給=有休

同じことなのでは? 俺も疑問に思っていたが、人事部も適当に同じ意味で使ってた。
893非公開@個人情報保護のため:2005/08/11(木) 05:11:13
文意からすれば、当然有給休暇のことと誰もが思うが・・・。
894非公開@個人情報保護のため:2005/08/11(木) 08:30:52
奴隷になりたくないなら公務員になるな。
奴隷のくせに有給取るなんて生意気なゴミめ。
895板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/08/11(木) 18:06:27
>>892
有休=労基法で定める年次有給休暇
有給=給料の支給があること。対義語は無給。

>>894
近世の奴隷かて衣食住だけは保障されとる。
おまいの電波は衣食住の権利すら奪う内容で、未必の故意たる殺人行為や。
へておまいが率先垂範して無給で仕事してみい。
1時間も経たんうちに敵前逃亡するやろw

公務員とは民間がカバーでけへん範囲の事業を為すことによって
最低限度の国民生活の維持に寄与するために存在する職業や。
公務員を奴隷扱いしとるような香具師は、そもそも社会の仕組みを理解してへん世間知らず。
いや、世間知らずちゅう以前に人間であることを捨てた哀れな香具師や。
896非公開@個人情報保護のため:2005/08/11(木) 20:54:49
奴隷のくせに口だけは達者なクソ公務員ども


死んでろ。
897板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/08/11(木) 20:56:23
>>896
公務員相手に「奴隷」と罵るしか能がない口下手な民間人はリストラされるしか能がない。以上w
898非公開@個人情報保護のため:2005/08/11(木) 21:08:46
>>896
お前、みっともないのう・・・。
899非公開@個人情報保護のため:2005/08/11(木) 21:09:11
>「有給はいらない」は「無給労働」を意味する。

「無給労働」の意味だったら「給料はいらない」にしてるよ。
「有給」は「有給休暇」の略だよ。
「携帯」は「携帯電話」の略だろ。
文脈読めない人だな。
900非公開@個人情報保護のため:2005/08/11(木) 21:17:57
略語なら課長以外。
略語でないなら課長が正しいかと…(あくまで単語として…)
まぁ、そんなことはいいから中身でバトルして欲しいんだが…、お互いにね。
901板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/08/11(木) 22:11:53
>>899
おまい独特の文脈で語られてモナーw

>>900
はい。
902卵の名無しさん:2005/08/11(木) 22:30:34
>>901

プッツ!常識のない奴。有給の対語が無給だって!!!!wwwwwwww

この日本のどこかに無給労働なんてものがあるのかね?ボランティア以外に・・・・

あるんだったら公務員もボランティアせよ。

板尾って本当にクズだなwww
903非公開@個人情報保護のため:2005/08/11(木) 22:49:59
公務員に有給なんかいらねえよ。
奴隷のくせに民間より多く有給与えられてるなんて頭おかしいんじゃねえの。

休んでる暇があったらさっさと働けや。
904非公開@個人情報保護のため :2005/08/11(木) 22:54:29
まあ、今度の選挙でどういう結果になろうと、
小さな政府を指向することになるのは当然。
小さな政府とはすなわち公務員の人数を減らし、給料を減らすこと。
公務員の将来は確実に暗い。
905非公開@個人情報保護のため:2005/08/11(木) 23:05:55
やったな〜。
これで奴隷どもに苦痛を味あわせることができるぜ。

リストラ→再会就職先見つからず→鬱になり自殺

ギャハハ!!!
おもしれえじゃん!!
906板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/08/12(金) 00:18:33
>>902
ゆうきゅう いうきふ 【有給】
--------------------------------------------------------------------------------
給料が支払われていること。

⇔無給(引用:大辞林)

…( ´,_ゝ`)プッ
言葉を笑う者は言葉に泣く(禿藁

>>903
おまい、まさか労基法知らへんで働いてるの?( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
年間20日間の有休取得は官民関係なく法で認められとるのに…w
有休の取得そのものの権利を隠蔽されて働かされとるDQN企業に就職したおまいが悪いw

>>904
そりは間違った答え。
小さな政府とは国家・地方における行政の役割が
夜警若しくは夜警より多少拡大した程度に限定されている状態を指すのが一般的。
「給料を減らせ」と言うのは単なるルサンチマンの昇華に過ぎない。

>>905
頭悪そうな中学生が書きそうな投稿やなw
907非公開@個人情報保護のため:2005/08/12(金) 07:09:04
>給料が支払われていること。

どこにも「労働」の文字がありませんが。
何の説明にもなりません。

908板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/08/12(金) 07:21:29
>>907
きゅう‐りょう〔キフレウ〕【給料】
----------------------------------------------------
労働者・使用人などに対して、雇い主が支払う報酬。俸給。

おまいは日本人やあらへんやろ?w
909非公開@個人情報保護のため:2005/08/12(金) 07:55:11
大辞林を持ってないと外人扱いでつか?
広辞苑には「有給休暇」で載ってまつが?
910非公開@個人情報保護のため:2005/08/12(金) 07:58:35
↓イタオはこれを100万回読め。
http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%CD%AD%B5%EB&stype=0&dtype=0
911非公開@個人情報保護のため:2005/08/12(金) 08:05:45
労働法なんてあってないようなもんだろ。
912非公開@個人情報保護のため:2005/08/12(金) 08:12:40
勝負あったな。板尾メッチャかっこ悪いやん。俺なら恥ずかしくて首つるわ。
913非公開@個人情報保護のため:2005/08/12(金) 08:13:43
「…( ´,_ゝ`)プッ
言葉を笑う者は言葉に泣く(禿藁 」

こんなこと書いとる(W