ボランティアの強制を許すな!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため:05/03/10 20:18:58
新潟県中越地震で被災した川西町は、救援物資調達や避難所管理などの業務で残業などをした町職員に対する時間外勤務手当を不支給とすることを決めた。
労働基準法に抵触する恐れがあるが、町は、被災住民やボランティア活動に配慮し、「職員が自発的に行った」とみなすことにした。
川西町では住宅被害が2235棟、死者1人、負傷者23人に上り、震災後は、他の自治体と
同様、職員の残業や休日出勤が恒常化。町は、地震発生の10月23日から2週間分の
超過勤務への対応を検討し、休日出勤の場合、手当の9割を支給することにしたが、
平日については就業時間(午前8時30分―午後5時15分)以外を「職務命令が出ておらず、
自発的な行為」と位置づけ、時間外手当を支払わないことを決定。先月29日、田口直人
町長が決裁した。
読売新聞社 2004/12/2/04:29

これなんか極端な例だけど、イベント参加や清掃、消防団等、「ボランティア」の強制いろいろ
あるよね。
ボランティアを強制するって、そもそもおかしいんじゃないか?
2非公開@個人情報保護のため:05/03/10 22:32:55
アップルパイもセットで!
3非公開@個人情報保護のため:05/03/11 23:36:17
職務命令でないならはっきり拒否しろ
4非公開@個人情報保護のため:05/03/13 09:43:30
ボランティアで震災の子に性教育してますがなにか?
5非公開@個人情報保護のため:05/03/13 11:54:35
行くやつの気が知れん
何かあっても公務災害にならんのだぞ
新潟ではボランティア死んでるし
6非公開@個人情報保護のため:05/03/13 21:25:19
ボランティアなら行かない自由があるべきなのにな。
似非ボラって住民から見ると公務員の鏡(一部、やって当然)って見方
されるけど仕事と私生活は切り離してほしいよ。
7非公開@個人情報保護のため:05/03/14 00:15:49
藻前ら暇なんだろうが!
ボランティアくらい黙って汁!
8非公開@個人情報保護のため:05/03/14 00:18:34
>>7
ハイハイ。あっち逝っててね。
9非公開@個人情報保護のため:05/03/15 00:50:45
もし事前にボランティアであることを告げずに職務命令のように出勤をさせて
いたのだとすれば、まさに詐欺だな。
10非公開@個人情報保護のため:05/03/15 01:52:56
ボランティア精神のない奴は首にしたらええやん。
11非公開@個人情報保護のため:05/03/19 23:15:11
ボランティアの定義を知らないヴァカがおるねんなw
12非公開@個人情報保護のため:05/03/19 23:25:31
>>1
ここんちの組合はマジで馬鹿だな。
入る意味なし。みんな抜けちまえ。
13非公開@個人情報保護のため:05/03/19 23:48:40
>>12
つーか、この糞町長を糾弾しよう。
新潟県川西町役場〒948-0192新潟県中魚沼郡川西町大字水口沢12番地 
電話025-768-3111(代表)
14非公開@個人情報保護のため:05/03/20 18:01:03
なんだ役場の電話番号か( ・д・)
15非公開@個人情報保護のため:05/03/20 18:03:55
自宅晒したら犯罪だろ
16非公開@個人情報保護のため:05/03/20 18:13:43
金欲しくて残業してたわけじゃないんだろ・・・多分。
残業手当出なきゃ出ないでいいんだよ。
それなのに、こんなこと記者発表するから怒ってんじゃないないの。
そうだよなあ。
町が壊滅的な被害だってのに「それは手当て貰えるんでしょうか」なんて、
召集がかかった時点で聞けないだろうしな。
出たらラッキー出なきゃガッカリって程度なのかも。
なのに自分の実績・指導力であるかのように発表するから怒ってんだろう。1は。
18非公開@個人情報保護のため:2005/03/21(月) 22:25:05
>>1
訴訟を起こそうという動きは無いの
19非公開@個人情報保護のため:2005/03/22(火) 14:43:44
>>17
この町長、志木の穂坂市長と同じかほりがするな。
20非公開@個人情報保護のため
age